小泉総理は運が強すぎる ▲169▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲168▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126109274/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
●前スレ以前の過去ログ/過去スレhttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

▲運スレと小泉の法則のまとめページ▲ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること http://www.monazilla.org/

●鯖落ちしてる場合の避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/l100
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ)
小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【32768】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125115030/l50

★郵政解散小泉88演説未編集動画(NHK版)http://genesis.s151.xrea.com/access_check.cgi?mode=download&file=kaisan.wmv
その他の関連スレは>2-12くらい。
2無党派さん:2005/09/08(木) 20:19:59 ID:uKp8ojag
9/4NHK日曜討論
岡田「いまだにあの戦争(イラク戦争)は正しかったと支持されてるんですか?」
小泉「私は正しかったと思っております」

あなたはイラク戦争は正しかったと思いますか?
3無党派さん:2005/09/08(木) 20:31:23 ID:5pchGn8A
当然だろう。イラク戦争支持は北朝鮮に対し強烈な圧力をかけることこそ最大の目的だ。
4無党派さん
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。
ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。

「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。