森前首相ってすごくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
小泉もすごいけど、森ってほんものキングメーカーだと思う。
ものすげえ頭いいと思う。小泉政権の陰のシナリオライターじゃね?
2無党派さん:2005/08/25(木) 23:38:25 ID:P19gkhlO
2
3無党派さん:2005/08/25(木) 23:38:38 ID:7zrEOBiv BE:170352184-###
<森前首相>小泉首相の総裁任期 衆院選勝てば延長あり得る

自民党の森前首相は25日、テレビ朝日の番組収録で、小泉首相の党総裁任期
について「勝ったら首相は余裕をもって改革を続けるべき。その方がみんなも
従う」と述べ、延長もあり得る考えを示した。森氏はまた、刺客戦術を念頭に
「これだけ激しいことをやったなら、腰を落ち着けて改革に道筋をつけるべき」
と強調した。
(毎日新聞) - 8月25日23時26分更新
4無党派さん:2005/08/25(木) 23:39:11 ID:/fsQUlyp
お弁当ごちそうになって
ゴキゲンになる偉大なお方です。
5無党派さん:2005/08/25(木) 23:40:03 ID:7zrEOBiv BE:63882634-###
首相が森氏と和解 高級チーズの店で会食約束

小泉純一郎首相は25日夜、自民党本部で森喜朗前首相と夕食をともに
した。2人がひざを交えたのは6日夜に首相公邸で衆院解散の是非を
めぐり激論、決裂して以来。今回は「豪華な弁当」(関係者)が出た
こともあってか、森氏も機嫌を直したようで、2人は選挙後の会食を
約束し、和解となった。
6日の会談で森氏が、堅くて食べられなかったと不満をぶつけた
「干からびたチーズ」についても、首相が「(細かく砕いて食べる)高級
チーズだとは知らなかったんだ」と釈明。「選挙が終わったらそのチーズを
出す高級レストランに行こう」と約束したという。
会食は、首相が、党本部で武部勤幹事長と協議していた森氏を誘う形で
実現した。
(共同通信) - 8月25日23時13分更新
6無党派さん:2005/08/25(木) 23:42:05 ID:7zrEOBiv BE:111794437-###
本当に政治的に怒ってたら弁当で仲直りしたりしないよなあ。
やっぱすごいよ。
7無党派さん:2005/08/25(木) 23:44:22 ID:b0mglcf5
確かに私も首相やっているときは馬鹿かと思ったけど、裏方というかそっちの才能はあったのかなぁと思います。
良くも悪くも昔の自民党的な政治家。党首辞めるといってすぐ撤回して平然としてるとことか、やっぱり大物やわ。
8無党派さん:2005/08/25(木) 23:45:23 ID:7zrEOBiv BE:95823263-###
>>7
俺もただの馬鹿だと思ってたw
でも最近見てると違うと思うよ。
9無党派さん:2005/08/25(木) 23:46:21 ID:HJQiidCR
森隠しで選挙に勝ったw
10無党派さん:2005/08/25(木) 23:46:26 ID:ee+XrygZ
首相としては失当だが、大物幹事長、大物副総裁格!
11無党派さん:2005/08/25(木) 23:46:51 ID:MHaEF2pG
>7
竹下なんかもまさにこれだね。
竹下派があっという間に崩壊してはじめて、竹下の凄さを
知った。
首相のころはただのバカだと思ってた
12無党派さん:2005/08/25(木) 23:47:03 ID:JzaLbmq0
役者(いい意味で)であることには間違いないな。

首相の器量は無かったが、裏に回ると恐ろしい程の
力を発揮するな…

武部も何か化けた感じだし、周囲の人材は充実してる感じ。
13無党派さん:2005/08/25(木) 23:49:07 ID:H36+v25f
総理としては三流だったが、
元老・会長としては一流だな。

14無党派さん:2005/08/25(木) 23:50:49 ID:7zrEOBiv BE:53235825-###
古い自民党って感じはやっぱり政治のうまさっていうか裏方フィクサー的な
ところからそういう感じはあるけど、はっきり言って小泉に油注いでる感じで
自民党再編の裏の戦略家って感じがする。
15無党派さん:2005/08/25(木) 23:51:59 ID:MHaEF2pG
森、竹下、小渕 国民からバカにされ裏で政治力を発揮するのは
早稲田出身なわけだが。
16無党派さん:2005/08/25(木) 23:52:12 ID:b0mglcf5
>12
状況が人を変えていくのかなぁ?武部なんて始めあわあわしてるだけの人かと思ったけど最近では小泉の大統領報道官みたい(もともとそんな役職?)。
メディアへの応対も的確で重みがあるし、よくこんな混乱した選挙準備を切り盛りしているなぁと思います。
私はやや民主党支持なのですが、敵ながら天晴れといった感じです。
17無党派さん:2005/08/25(木) 23:53:47 ID:MOdUD19P
森様を尊敬していたが解散したら派閥会長辞任すると
おっしゃてたがすぐ撤回が痛かった
18無党派さん:2005/08/25(木) 23:54:06 ID:JzaLbmq0
解散前夜の「ひからびたチーズ」の時も、
芝居だと分かっていながらも、
全然悪いイメージは受けなかった。
むしろ何かいい感じだったw
単純に面白かったしな。
そういう意味でもあの時の役者ぶりは大したもの。
19無党派さん:2005/08/25(木) 23:57:10 ID:aUMIvYOQ
いいもの食わしてくれればご機嫌な
ただの食いしん坊にしか思わないが…
20無党派さん:2005/08/26(金) 00:00:04 ID:JzaLbmq0
>>12
自分の力量と役割を熟知してるは輝いて見えてしまうね。
21無党派さん:2005/08/26(金) 00:00:08 ID:EQ5VHxMV
森は2ちゃんまでもを騙した生粋の釣り師
22無党派さん:2005/08/26(金) 00:02:59 ID:Bts/M7zq BE:31941432-###
チーズの時もさ、要するに「歯の弱い老人に固いチーズ出しやがって」って
ことじゃん。要するに小泉は非情だって感じ。これって造反の人とかに対して
「小泉は徹底的に容赦しないから造反するなら覚悟しろ!」っていう最後の
メッセージだったんじゃねえの?で今になって森本人は仲直りしてる。なんか
ゴッドファーザーみたいだ。
23無党派さん:2005/08/26(金) 00:03:31 ID:Y3rz7pC0
森は総理よりも
前総理の森の方がなんか似合ってる
24無党派さん:2005/08/26(金) 00:08:11 ID:ov+H7vrr
総理にさえならなければよかったのに・・・
25無党派さん:2005/08/26(金) 00:08:14 ID:pVEti/jw
>>23
同意。
アニマル浜口はレスラーよりも「元レスラー」になってからの方が活躍している。
あれと同じだ。森さん今日は高級仕出弁当を取ってもらって上機嫌だったらしい。

26無党派さん:2005/08/26(金) 00:09:09 ID:EQ5VHxMV
小泉「抵抗勢力あぶりだして一気に始末つけるにはどうしたらいいっすかね」
森「あー・・・俺が一芝居打つよ」
小泉「どゆこと?」
森「つまり側近で君を出した派閥のトップである俺が君に愛想を尽かしたフリをする」
小泉「ほうほう」
森「したら、小泉弱体化、解散はなしだろと一気呵成で反対派は正直に名乗り出るだろ」
小泉「そこで森さんは戻ってくるわけですね」
森「そ。じゃあちょっと行ってくるよ」
小泉「どーするんすか、ビールとミモレットなんか持って」
森「ハハ・・・ちょっとした権謀術数だよ」
小泉「今度は高級弁当でも取りますんで」
森「ありがたいね・・・でも俺は干乾びてるやつよりチーズ鱈が好きなんだよ」
27無党派さん:2005/08/26(金) 00:09:09 ID:lkzn/Pdn
ちょっとした気配りで機嫌直してもらえるってことですね。
28無党派さん:2005/08/26(金) 00:22:35 ID:Hmz8GMP1
>>26
ありそうなシチュエーション!そこまでないにしても森さんの立ち回りにはうまいなぁと思います。
29無党派さん:2005/08/26(金) 00:24:01 ID:ovMGf2EN
やっぱ森さんは小泉さんと大激論をやったようでつよ。解散はよせと説得したけど総理は真でもいいからと言い張った。
森さんもこれまでと思ってあの芝居を打った。反対派に総理は本気だから法案を通せって云いたかったらしい。亀井は小泉は終わった。20票差で否決だってにぎやかにやってたんだってさ。
こんな話を読むと小泉大勝して参議院の反対派にも一泡吹かせろッて思うよ。
亀井なんか小泉を倒す気で反対したくせに解散すると愚痴、泣き言、恨み言ばっか。
もうちっとはましな香具師かと思ったのに
30無党派さん:2005/08/26(金) 00:24:37 ID:QowAH7Bz
このおっさんは、本当につぶしのきくおっさんだよね。
小泉さんがこのおっさんを愛するのもよ〜くわかる。
日和見的で浪花節でデブで目立ちたがり屋で皆に適当につながって
(まあ、皆見下してるんだろうけど)とっても三助チック

上司としても友人としても与しやすいタイプに見えんな
でも、総理大臣にならなくても良かったと思う、、
31無党派さん:2005/08/26(金) 00:26:10 ID:/WRKI6ua
仕出し弁当で仲直りするあたり。。。アタタ。
もう憎めません。
32無党派さん:2005/08/26(金) 00:31:24 ID:8w0LJmh2
>>29
俺も全てが芝居だったとは思っていない。

なぜならあの時期の解散なんてどう考えてもリスクが
高いし、誰も望んでないのは明白。
でも森さんは小泉首相の気性を知ってるから説得をあきらめて、
ついでにというか咄嗟に一芝居したのかなぁと思ってる。

半分本当にガッカリしてる(解散するので)ので、
哀愁漂う名演技が生まれたんだと思うw
33無党派さん:2005/08/26(金) 00:45:05 ID:incGc2Mj
>>32
ほんとにみんな釣られたからなぁw
相手を引っ掛けようという演技だけでできたら今すぐ役者になれるよ。
34無党派さん:2005/08/26(金) 08:18:23 ID:gaZiv632
総理としてもインドとの関係を強化したりして
そこそこ先見性のある活動はしてたよ。報道されなかったけど
35無党派さん:2005/08/26(金) 08:21:15 ID:1Co9hLNu
>森前首相ってすごくね?
単なる天然と思ってると判断を誤るぜ
36無党派さん:2005/08/26(金) 08:31:54 ID:xs7SfsAp
評価が上がってきてうれしい
みんな森が実は結構な策士だと気づき始めてる
37無党派さん:2005/08/26(金) 08:34:10 ID:YmrFI59i
愚か者は賢人ぶるが、賢人は愚か者ぶる???。
38無党派さん:2005/08/26(金) 08:48:41 ID:Bnla5ww7
森三中も
39無党派さん:2005/08/26(金) 08:51:08 ID:wp2zNtew
小泉痔眠党には投票しないが
このオサーンなら投票してもよさそう
40鹿島:2005/08/26(金) 08:55:18 ID:YYFnQQo1
>>26
オモシロイ

ドラマだ!
41無党派さん:2005/08/26(金) 09:17:23 ID:d1GwGE1X
小渕にサミットを託された森は、自ら癌に侵されているのを一切公表せず、総理を務めた。手術をしたのは総理を辞めてから。死をでも全うしようとした。
そんな森を俺は好きだ。
42無党派さん:2005/08/26(金) 09:24:47 ID:Bnla5ww7
ムネオも議員を辞めさせられてから胃がんになり、胃を2/3を切除したが、
そんなムネオが道民は好きなのか?
43無党派さん:2005/08/26(金) 09:27:55 ID:xs7SfsAp
>>42
胃を切除すると支持をあつめられると思ってるのか?w
44無党派さん:2005/08/26(金) 09:37:41 ID:LjLFYbz4
森さん最高!
45無党派さん:2005/08/26(金) 10:41:03 ID:ou9gsR5P
みんな、何をいまさら。
総理としてもあの人はよくやってたよ。
日本の「国づくり」や教育に対する熱い信念は
小泉に爪の垢でも飲ませたいくらい立派なもんだったよ。
ただマスコミに嫌われたのがマズかった。若くて無知な一年生記者が
森の良さを理解できず、アホなネタでボロクソ書いて支持率を下げた。
小泉は、そんな森を見てマスコミ戦略を勉強した付け焼刃に過ぎない。
46無党派さん:2005/08/26(金) 10:52:00 ID:Fgq1rXtx
くいしん坊∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
47無党派さん:2005/08/26(金) 10:53:59 ID:rcIX3gAI
この程度のスレには踊らされまい
48無党派さん:2005/08/26(金) 11:00:06 ID:OJgv/ht2
森は千両役者。
前の組閣で森派から5人も閣僚を出したときも
「誰が5人もくれと言いましたか? 私は2人下さいと言ったんです。若手とベテランと」
こんな感じで抵抗勢力に気を使った。相手にすれば憎めない気持ちになる。
49無党派さん:2005/08/26(金) 11:40:27 ID:TgK59VC9
幹事長タイプの人が、小渕さんの死去という事情を受けて総理になっちゃったというところだからな。
内閣の中で何かやるよりは自民党の役職(三役の中では特に幹事長)がぴったり。
50無党派さん:2005/08/26(金) 11:59:09 ID:U0KrIkVP
順番待ちで総理になった最後の人
体格だけで派閥の長
文部科学省に発言力あるが自分の子育ては失敗(臑齧り)
最後の腹芸代議士かもな
51無党派さん:2005/08/26(金) 12:02:34 ID:9z5r+or0
>>48
若いんだね。
森程度じゃいいとこ十両役者だよ。重量役者かもしれんが。
52無党派さん:2005/08/26(金) 12:03:47 ID:SsfvHmbU
森ちゃんイイ(^∀^)
53無党派さん:2005/08/26(金) 12:58:54 ID:sPh3Nzw2
モリリンあの解散から人気急上昇だね。
これ読めば憎めないモリリンと首相の関係が良く判るかも

http://www.apa.co.jp/appletown/nagata/nt0502.html

「それでね、宝塚公演に来る観客なんて9割近く女性ばかりなんですよ。
そんな中に私と青木さんが招待席に入って行っても、お客さんは『ナニよあのオジサンは!!』
てなもんよ、実に冷ややかな視線。
ところがですよ、純ちゃんが客席に入場してきたら、ヤンヤヤンヤの大喝采ですよ、気分の悪い」
  気分の悪い、と言いながら、笑顔ですよ、森先生!!
「そいでもって純ちゃんの野郎、いつものように右手を高々と挙げて四方八方に嬉しそうにあいさつ
するもんだから、余計に大歓声で、気分良くなりやがって、こんちきしょう!!」
  それじゃただのおじさんのジェラシーじゃない、森先生!!
「公演の途中さぁ、マドロス姿のスター役が、こう、パァーッと見栄を切りながら舞台から
俺達の方を指差すんだョ、かっこよく。
俺だ、いや俺を指差してくれたんだ!!と俺と青木さんで言い争いしてたら、またしても小泉のヤロー、
勝手にサーッと右手を挙げてそのマドロスさんに応えるもんだから、場内大騒ぎよ、ふんとにもう!!」
  って、あーあ、こりゃもう、子供だよ……。

馳浩の永田町通信
54無党派さん:2005/08/26(金) 14:49:48 ID:nUVZYJ0R
森が総理の時は、俺も若くてバカだったから、
森の良さ、凄さが分からんかった。

ゴメンね、森ちゃん。
55無党派さん:2005/08/26(金) 15:02:13 ID:u6wfcv26
確かにここにきて森さんて人が偉大に思えてきたよスゲーよあの人。
56無党派さん:2005/08/26(金) 15:07:15 ID:SJVPaMXb
57前田加賀守:2005/08/26(金) 15:08:25 ID:SXB+wn9V
森喜朗 石川県 根上町 出身

昔から 加賀の殿様は バカのふりが うまいんです
58無党派さん:2005/08/26(金) 15:10:31 ID:Lg4BZLYF
森さんは首相以外の仕事をやらせたらスゴイ。
これは昔からよく言われていた。生粋の寝業師。
59無党派さん:2005/08/26(金) 15:27:30 ID:/uDTPbmh
自民党の漬物石。
60無党派さん:2005/08/26(金) 15:32:07 ID:0Z+zYXjJ
総理の説得→失敗のニュースが流れた時に、「何やってんだよ、この
おっさん!」って思ったんだけど、よく考えたら総裁まで務めた大の
大人が空き缶抱えて報道陣の前までふらふら現れないよねw
>>53のエピソードも微笑ましい。
61無党派さん:2005/08/26(金) 15:36:11 ID:gy20/dWm
森さんはね、上司にすると最高だよ。きっと。
部長や主将にはもってこい。
下は働きやすいよ。
親分肌でさっぱりしていてそのくせ頭も回る。
・・・でも社長や首相はやっぱ駄目なんだよね。
62無党派さん:2005/08/26(金) 15:39:30 ID:972PJe3F
総理の時は散々だったけど、今や自民党を
「清和学会」にして、わが世の春だもんなぁ。
小泉いなくなっても痛くないだろうし。
63無党派さん:2005/08/26(金) 17:09:05 ID:nTOLE8Eb
それは言えてる→「小泉いなくても」
64無党派さん:2005/08/26(金) 17:11:36 ID:gfrj1n9k
森かわいいよ森
65無党派さん:2005/08/26(金) 17:14:02 ID:UbXTZYzU
こんなに頭のキレる人って今の政界にいないんじゃない?
チーズのくだりなんてカッコよすぎて身震いしたよ
マジで尊敬する
66無党派さん:2005/08/26(金) 17:26:36 ID:XY8l0slH
大愚は大賢に似たりってね。森は鮫の脳って言われてたけど、案外マンモスくらいはあるぴょん。
67無党派さん:2005/08/26(金) 17:29:00 ID:vKphFp91
「寝ててくれたほうがいい」だっけ?名言!感動した!w
68無党派さん:2005/08/26(金) 17:32:07 ID:Em6ze4Oi
寝ててくれ発言ねえ、その通りなんだよな。
なんの考えもなく、マスコミに流されて投票するようなバカは選挙に行くな!
69無党派さん:2005/08/26(金) 17:38:20 ID:ZZSm3/xI
欠点は一言多いとこだな
たまに口が滑る
70無党派さん:2005/08/26(金) 17:38:53 ID:YxkdPQOQ
李登輝さんの来日を決断したのも森
この前のときよりも反対者が抵抗する中でGOサイン出した

あと訪中したとき、グチャグチャ言われて、台湾と仲良くするなとか言われた
その帰りに、訪台したのも森
71無党派さん:2005/08/26(金) 18:17:57 ID:Iz+tQoQT
>>66
マンモスの脳は約6kgくらいあったらしい。
森さんの体重に直せば、120gくらいだぜ。
72無党派さん:2005/08/26(金) 18:27:07 ID:Q3Ufl7kg
静かなる青き森の中内閣は懐かしいな〜
73無党派さん:2005/08/26(金) 19:24:16 ID:zJmueGWf
>>69
「(首相動静なんて)嘘言っちゃってもいいんだろ?」とかね。

多分、根が物凄く正直な人なんだろうなあ…
74無党派さん:2005/08/26(金) 19:32:39 ID:xs7SfsAp
逆にいえばそういう人間だからこそ信用されるし人もついてくるんだな。
75無党派さん:2005/08/26(金) 22:27:16 ID:UT7WqX9Z
森が失敗したのはマスコミを敵に回したのではなく
マスコミを使ってイメージを回復しようとした事だ。
76無党派さん:2005/08/26(金) 22:33:00 ID:3OPKhz30
森さんは、小泉劇場になくてはならない役者だ。
とぼけ役が何ともいえない味を出している。
77無党派さん:2005/08/26(金) 22:35:42 ID:FqIWmOJ8
やっぱやらせだったみたいだねさっき報道ステーションで日曜日の田原さんの番組で森さんと田原さんでそのこととか選挙のことを話しするみたいだとやってた。
78無党派さん:2005/08/26(金) 22:42:33 ID:pVEti/jw
森ヨシロウとガッツ石松は見た目より頭良いということで。
79無党派さん:2005/08/26(金) 22:44:46 ID:bE8fdGYw
そりゃま、自社さ政権を作った男だからなぁ。

政治力は小沢とかの比じゃないでしょ。
80sage:2005/08/26(金) 22:45:43 ID:0QrpcrL8
森さんごめんね。総理のときはアンタのよさがわからなかった。
でも今は小泉劇場にはなくてはならない名脇役だな〜。
81無党派さん:2005/08/26(金) 22:47:20 ID:CYrgQpQn
ああいう小芝居、この板の住人は好きそうだな。
82無党派さん:2005/08/26(金) 22:51:29 ID:1QHoWNa5
青木さんとのボケのかまし合いも可笑しいよね。
ヘタな句を作って交換し合う仲だって聞いたけど見てみたいな。
83無党派さん:2005/08/26(金) 22:58:41 ID:1FIJvCHN
ニュースあんまみれない漏れにはアノ森が不当に評価がたかくなってる釣り堀に見えるぞこのすれでもこんなに荒れて無い議員系すれはめずらしいマサかほんとなのか!
84無党派さん:2005/08/26(金) 23:14:09 ID:pVEti/jw
あれだけの演技力があれば政治家やめても食いしん坊バンザイに出られるよ。
85無党派さん:2005/08/26(金) 23:22:59 ID:lgSYlatP
ここに来て森喜朗さんの評価が高まっている件について。
確かに、首相在任中はいろいろと
「頼むからちょっと黙っててくれ」的な発言ばかりだったけど
今にして思えば小泉がやりやすくなるための布石だったんですよね。
森と小泉の合わせ技一本って感じでOK!
86無党派さん:2005/08/27(土) 00:15:02 ID:7s65kZDu
>>83
どっちにしろ2chでは面白がられてるってことだ
87無党派さん:2005/08/27(土) 00:29:09 ID:piEszOaF
ていうか、清和会の1人勝ちの状況を見るにつけ、
ただ者じゃないだろう、森ちゃん。

次か、次の次か知らんけど、安倍ちゃんも控えてるわけだし。
安倍内閣になっても、森ちゃんはいい仕事してくれるでしょう。
88無党派さん:2005/08/27(土) 00:30:50 ID:FU69whFs
小泉が髪型昔とチェンジしたように、森は体重半減を。
89無党派さん:2005/08/27(土) 00:33:57 ID:sOFkTCnq
前立腺がんは克服したのか
金玉舐められすぎだよ
90無党派さん:2005/08/27(土) 03:30:51 ID:t94/eHC8
森って小泉続投が希望らしいが
森にしてみれば福田にしろ谷垣にしろ
小泉よりかは自分の思い通りになる人事とかやってくれるから
べつに小泉にこだわる理由ってあるの?
福田にしても谷垣にしても森派が主流派にはまちがいないし

別に当分選挙もないし、小泉続投でも一年だけの延長だったら選挙は関係ないし
91無党派さん:2005/08/27(土) 13:07:58 ID:OS78Jb38
>>90
次の選挙で勝つため。または、2年後選挙の参議院議員への郵政民営化
賛成への縛りなどかな。
92無党派さん:2005/08/27(土) 13:43:17 ID:NjBzgmyx
急告!全てのレスラーは森喜朗に学べ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123516108/

プロレス板より
93無党派さん:2005/08/27(土) 21:29:28 ID:1VD/4rTS
「森首相 李登輝 教科書」で検索しる。
マスゴミ特に朝日新聞に徹底的に嫌われたから、バカ扱いされただけだよ。
森首相から、日本の流れが変わったとオレは思っている。
94無党派さん:2005/08/27(土) 21:35:08 ID:vdm0SdST
森氏のスレにかかせないのがこのスレでしょう。。。
是非ご一読を。

森前首相の失言に対するマスコミ報道を思い返すスレ
http://natto.2ch.net/mass/kako/1008/10085/1008566037.html
95無党派さん:2005/08/27(土) 23:55:32 ID:OS78Jb38
人間的にはやはりこういう人が好かれるんだよなぁ。
人が自然に集まってくる。
96無党派さん:2005/08/28(日) 00:03:56 ID:UGZuRONG
ええ人だっんだ。。
97卵の名無しさん:2005/08/28(日) 01:25:24 ID:gVz3pvUv
森氏のチーズ事件、芝居と聞いてやはり自民党は芝居が上手い。
国民を騙す芝居も上手い。さて、どれだけ馬鹿な国民がいるかを
問う選挙でもある。公明党を支持する会とか、患者(創価学会員)に
無理やり名前、住所など書かされた、自公のせいで潰れかけてる
クリニックなのに、患者さまには逆らえない、強権政治の証であろう。
98無党派さん:2005/08/28(日) 03:27:31 ID:A846r3Hb BE:53235252-###
>>94
これはおもしろい。サンクス。
あの頃の2ちゃんのカキコって意味でもおもしろいね。
99無党派さん:2005/08/28(日) 11:15:31 ID:yPbikHGc
運スレでは小泉を太公望なんて言ってるが、小泉は太公望に操られる武王だね。
本当の太公望は森さん
100無党派さん:2005/08/28(日) 11:18:54 ID:+64cRb7I
幹事長時代から森さんファンだった俺としては森さんの評価が上がってうれしい。
ほんとイイおっちゃんなんだよ、この人は。
101無党派さん:2005/08/28(日) 12:52:19 ID:zGieeATn
森は干からびたチーズのパフォで男を上げた
102無党派さん:2005/08/28(日) 12:53:15 ID:zcmSad4E
>>97
絶縁宣言

一方はは芝居でも、もう一方の当事者は本気だったかもw
103無党派さん:2005/08/28(日) 12:57:29 ID:32gs/ZH5
森さんの仕掛けはうまいが、ネタバレが早すぎないか?
まだ告示前だぜ。
調子に乗りやすいのがこの人の長所であり弱点でもある。
104無党派さん:2005/08/28(日) 12:59:56 ID:9Lo3dcq5
森のチーズ会見、

 あ れ が 演 技 な わ け な い だ ろ 。

105無党派さん:2005/08/28(日) 13:00:11 ID:df6v/4UV
>>103
それは俺も思った。
選挙後なら何の問題もなかったんだろうけど。
106無党派さん:2005/08/28(日) 13:10:38 ID:9Lo3dcq5
田原の話に乗っただけだろ?
演技だったってことにした方が丸くおさまるし。
大体首相の決意が固いことを示すために
チーズやビールの空き缶が必要か?
そんな小道具は小泉の人格を否定するためにしかならないし
実際会見で森は総理を変人以上呼ばわりしてたし。
解散が避けられないことの理由が「変人以上だから」で済むわけないし
それじゃ選挙にも悪影響にしかならない。

仕出し弁当を出してもらったことを嬉々として語ってたことが
チーズ会見が演技じゃなかったことの証拠だろ。
森はかわいくて魅力的な人だとは思うけど頭はあまりよろしくないよ。
107無党派さん:2005/08/28(日) 13:12:13 ID:OSZ6DWo2
どうだかしんないけど数年前国民支持率が二十数パーセントしかなかった男だぜ。今頃になって頭フル回転しても首相のときじゃなきゃ意味ないだろ。

どうせ小泉のメディア戦略の駒の一つにしかなってないのさ。

108無党派さん:2005/08/28(日) 13:13:55 ID:XDP1g9ht
>>107
適材適所さ。
森氏はいまのポジションで奔馬のような総理と党の調整役が合っている。
109無党派さん:2005/08/28(日) 13:45:03 ID:ab6p8PiS
マスゴミ報道を鵜呑みにしていたあの頃の俺…
ごめんなさい森さん
すげーおっちゃんなんだな森さん!
110無党派さん:2005/08/28(日) 13:48:00 ID:pycRiJ3Q
サメの脳みそ(笑)
111無党派さん:2005/08/28(日) 13:57:44 ID:ls9/oQH2
 そうかなあ、この人、宗教団体の実践倫理こうせい会というところの
会長先生とえらい盟友で何でも相談してご指導もらっている自分では何にも
考えられない、判断できないやつでっせ。1月1日の早朝、この宗教団体の
元朝式に出席した足で、町村や麻生と靖国参拝したのも本当。
ゾッコンかぶれていてこの宗教団体からエライ献金が流れているそうだし・・・

今頃になって純ちゃん人気にのかってマスコミにえらく出てきたりして、目障りじゃ!!
112無党派さん:2005/08/28(日) 14:19:05 ID:QrB2AxeX
……まさかこいつ、総裁に返り咲いた上で、小泉を首班指名するんじゃねーだろうな?
113無党派さん:2005/08/28(日) 14:29:06 ID:W8ajmaeP
あんなにみんな森が嫌いだったのに
最近、森のおとぼけキャラが人気になっている件に関して
114無党派さん:2005/08/28(日) 14:37:55 ID:AZgHEAq/
>>113
元々、嫌いじゃないが
首相は辞めてほしかった。
今でも変わらんぞ
永田町自民村の村長さんだから
115無党派さん:2005/08/28(日) 14:43:11 ID:Txg+kjrK
いやあ俺も森さんのこと今の今まで、アフォと思っていたがさにあらず
ということが分かった。森は偉い!大勲位のように偉ぶる奴は好かんが
中曽根の上を行く大勲位間違いなし。
選挙後の新しい自民に期待しよう。      
116無党派さん:2005/08/28(日) 14:44:58 ID:F0Poa5Lp
森さんお寿司食べに行こうよ
奢ってあげるよ
117無党派さん:2005/08/28(日) 14:47:04 ID:sgOxuxmG
>>116
10万円分くらい食われるぞ。
118無党派さん:2005/08/28(日) 14:50:59 ID:Txg+kjrK
やっぱ顔はでかいが目はちっこい、誰かに似てると思ったら
車寅次郎ではないか、こんな人に悪い奴はおらんのだよ。
119無党派さん:2005/08/28(日) 14:51:15 ID:WX4/nUe5
小泉が好きな人でも、森が嫌いな人は多い。
そもそも、小泉が首相になったのは森首相誕生の経緯に反発した
国民感情が大きかったから。そういう森嫌いな人は、
「森の掌の上で踊らされていた」等という屈辱は受け入れられない。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、で森への怒りは小泉に飛び火するだろう。
更に言えば、小泉人気を高めたとされる「俺は殺されても良いんだ」発言も
森チーズ会談の芝居の台詞の一部だった事になる。
ここで大きな疑問点が浮上する。そもそも森は、なぜ小泉自民党を
不利に導く発言をインタビューでしたのだろうか?
120無党派さん:2005/08/28(日) 14:51:33 ID:W8ajmaeP
>>118
もう、お調子者が
121無党派さん:2005/08/28(日) 14:52:17 ID:sgOxuxmG
たしかに、寅さんとはちょっとキャラかぶるね。
122無党派さん:2005/08/28(日) 14:54:15 ID:GPEHQD/l
かぶんねーよ w
123無党派さん:2005/08/28(日) 14:57:04 ID:CA9RwHnY
切れ者でも有能でもないのに
森に人が集まるのは何となくわかる気がする

野中とかだと腹割って話できなさそうだし
利害でしか関係を結べない感じ
124無党派さん:2005/08/28(日) 14:57:11 ID:f71N+1Zy
森は今度の選挙で自公は過半数われして野党になるのが嫌だから
解散だけはやめてくれと小泉に説得しに行ったんじゃないの?
125無党派さん:2005/08/28(日) 15:00:40 ID:QrB2AxeX
>>117
人によっては、「10万で森に会えるなら安い」と思うかもw
126無党派さん:2005/08/28(日) 15:01:27 ID:W8ajmaeP
>>123
面倒見はいいんだと思うよ。
彼のテリトリーのなかに入るときっと楽なんだろうな。

でも、みんなあんなに嫌っていたのにな。

127無党派さん:2005/08/28(日) 15:07:01 ID:CA9RwHnY
>>124
形の上ではそうだけど、あのチーズ会見の真意は
「説得はしたが、小泉は否決されたら本気で解散をするぞ。それでもいいのか?」という
解散はしないだろうと踏んでた反対派へのメッセージだった。
というのが大方の見方
128無党派さん:2005/08/28(日) 15:11:03 ID:f2oRZWC8
面倒見がよくて少しお調子者だが、腹芸も出来て愛嬌がある。

これが生き馬の目を抜く政治の世界で、ひとり勝できる派閥の会長に必要な資質なんだね。
やっぱり人間は適材適所なんだよ。
129無党派さん:2005/08/28(日) 15:13:13 ID:q0yTCHUc
モリリンは、ちゃんこ屋勝が笑顔で愛想を振りまいてるときと
かぶると思うんだが、どう?
130無党派さん:2005/08/28(日) 15:16:55 ID:P6Daau6W
そういやこの人、日テレ電波少年の松村のアポなしによく出ていたな
131無党派さん:2005/08/28(日) 15:22:31 ID:CA9RwHnY
>>130
そういえば松村に一番最初に総理の椅子に座らせてあげたのも森だったな。
気のいい人だと思う。でも、それだけじゃ総理としては失格なんだよね
132無党派さん:2005/08/28(日) 15:35:03 ID:y29TOxaT
ライバルを次々に葬り去って、今まさに森派の天下、我が世の春。
無能な馬鹿にこんな芸当ができるわけないだろう。
森は並の政治家じゃないはず、総理としての適性も少なくとも岡田よりは上だろ。
133無党派さん:2005/08/28(日) 15:46:48 ID:l/OaObvP
>>129
勝さんはホリエモンとクリソツというのが定説。
134無党派さん:2005/08/28(日) 15:48:04 ID:XzkC/uFW
森は会長モリ・キロウ先生は運が強すぎる
135無党派さん:2005/08/28(日) 19:32:12 ID:NSjPTXj0
寿司を出せ! 寿司を!
136無党派さん:2005/08/28(日) 20:40:19 ID:OZSjQXou
>>132
岡田は総理どころか党代表、為政者、日本人として失格
137無党派さん:2005/08/28(日) 20:53:33 ID:Y+TZXDqU
でも、総理をやらせたら、森はボロばかりだしてるし
審議内容も全然分かっていない。
英語も話せなくて、来賓に恥をさらした
138無党派さん:2005/08/28(日) 20:54:54 ID:WxvwAtf3
あの干からびたチーズはイオンで買ったらしい。
139無党派さん:2005/08/28(日) 20:56:13 ID:poZW5bka
やはり平成の西郷隆盛ですか?
140無党派さん:2005/08/28(日) 20:56:45 ID:GP0i5PNr
暇なのはわかるが、ラグビー協会の会長は辞めてくれ。
141無党派さん:2005/08/28(日) 20:57:43 ID:e8NqLIOp
ホントに能あるタカは爪を隠すだったらたいしたもんだが、
一生爪を隠したままかもしれない。
142無党派さん:2005/08/28(日) 20:58:39 ID:3DQYvP7M
 コイズミの回りよく見てみい・・
竹部、森、飯島、みんなデブでいかさないダサイやつらばかり。コイズミって
自分を際立たせるために、そういう奴らを露出させてるのさ、フン!!ああ胸糞悪い。

森、あんまり実践倫理の上宏会長先生の所に入り浸るんじゃねえよ、ご指導受けたり
献金もらったり、いい加減にしろ。
143無党派さん:2005/08/28(日) 21:00:57 ID:oidbuZMx
森ってマジでレ****のタイホ歴あるんだよ。
だまされているのはご自由だけど。
純粋なアホ>森 
森派といえばアホの称号とおもうほど。

144無党派さん:2005/08/28(日) 21:24:38 ID:Y+TZXDqU

 森の息子ってドラ息子でろくでもないという噂があるな
145無党派さん:2005/08/28(日) 21:25:44 ID:sgOxuxmG
森だけではなく、議員の息子はどら息子率90%とという統計がある。
146無党派さん:2005/08/28(日) 21:28:29 ID:Y+TZXDqU

六本木界隈をうろうろ、親の力で遊びまわっているらしい
147無党派さん:2005/08/28(日) 21:28:48 ID:XH6SlPro
>>143
レで始まる5文字の単語か…レイシスト?
148無党派さん:2005/08/28(日) 22:09:16 ID:yPbikHGc
うわー
うーわーー
せっかく100まで頑張ってきたのに空気の読めない馬鹿のせいで台無しだよ。
粋のわからねーカスどもが
2chやる資格ねーよ
149無党派さん:2005/08/28(日) 22:21:03 ID:MiUtNXpZ
というわけで軌道修正。

www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/img/top2.jpg
かわい〜い。私、HDに保存しちゃった!
150無党派さん:2005/08/28(日) 22:27:01 ID:A846r3Hb BE:42588342-###
アンチが出てこそ本物だw
やっぱり森はすげえ。
ヤンキースの松井の応援団もやってたような希ガス
151無党派さん:2005/08/28(日) 22:29:21 ID:eLTLe0s+
>>143
レンコン盗
152無党派さん:2005/08/28(日) 22:29:34 ID:GvxEjtWC
つーか森とかなしっしょ。あいつ尊皇攘夷論を復活させようとしたんだぜ。いつの時代の人間って感じ!
153無党派さん:2005/08/28(日) 22:37:16 ID:MiUtNXpZ
あの日以来、輸入食品売場で、
「すいませ〜ん、森さんのビール/森さんのチーズ、ありますか?」
って、言ったヤツ、必ずいると思う。
154無党派さん:2005/08/28(日) 22:41:13 ID:jc9uU6g8
やっぱ森はすげえ。
脳みそスカスカ
わきがに入れ歯で口くさぁ〜
パンツにうんこ

やっぱり森はすげえ。かわいい〜〜〜〜〜
155無党派さん:2005/08/28(日) 22:53:33 ID:1bNfObVq
おまいら、まじめに森の良いところを語れ。
156無党派さん:2005/08/28(日) 23:11:03 ID:q0yTCHUc
>>155
背が高い
157無党派さん:2005/08/28(日) 23:35:46 ID:yPbikHGc
>>155
太い
158無党派さん:2005/08/28(日) 23:44:30 ID:A846r3Hb BE:159705656-###
>>155
エロい
159無党派さん:2005/08/28(日) 23:59:58 ID:WC85W1bR
シルエットクイズーっ この人は誰?  
  
森 喜朗!!!



ブブー  中川秀直 でしたぁ〜
160無党派さん:2005/08/29(月) 00:04:48 ID:yPbikHGc
>>155
硬い
161無党派さん:2005/08/29(月) 00:06:00 ID:sgOxuxmG
>>155
和食には強い
162無党派さん:2005/08/29(月) 00:06:32 ID:sgOxuxmG
>>155
禿げにも白髪にもならない
163無党派さん:2005/08/29(月) 00:06:33 ID:IJ2HhwaT
>>155
萌える
164無党派さん:2005/08/29(月) 00:10:43 ID:4LhyHHgD
>>155
いよっ!大根役者!!日本一!
165無党派さん:2005/08/29(月) 00:11:39 ID:QPxaUM4A
>>155
ゴルフに熱心
166無党派さん:2005/08/29(月) 00:13:25 ID:mt4GJH+j
本業がダメダメでもつい納得して許しちゃいそうになる雰囲気が凄い
167無党派さん:2005/08/29(月) 00:15:58 ID:c1V+rELv
>>155
人を引き立てることを
本当に嬉しそうにするところ
168無党派さん:2005/08/29(月) 00:21:19 ID:pO7vfftZ
>>167
それはよく分かるんだけど
腐したりもするでしょ。
持ちあげたり腐したりの連続なのに
仲違いしないとこが不思議でしょうがない。
政治家って頭おかしい。
169無党派さん:2005/08/29(月) 00:25:21 ID:mcQswKZM
キャラとしてはイイ。政治家としては・・・。
170無党派さん:2005/08/29(月) 00:28:53 ID:ondFTpY4
解散前夜以後、森前首相に注目しはじめたひとりですが
>>41を読み、ちょっと感動。
・・というか、あれだけ叩かれてたのに
職務をまっとうしてくれてありがとう。
おかげで今の改革(道半ばだけど)につながりました。
お礼が遅れてごめんなさいね。
身体に気をつけて!
171無党派さん:2005/08/29(月) 00:37:47 ID:IHxF2m2b
誰もが見抜いていた演技を、「あれは演技だった」と
得意げに語る森って・・・。
172無党派さん:2005/08/29(月) 01:19:02 ID:0obTMTmy
マスコミそのものが森に踊らされてたけど
173無党派さん:2005/08/29(月) 01:23:57 ID:pO7vfftZ
>>171
演技のわけないだろ。
174無党派さん:2005/08/29(月) 01:39:27 ID:yTyHPUPn
奈良2区に擁立した高市早苗元代議士は、その昔、森の女だったんだって。
今は森派所属の某前職の嫁だけど。
175無党派さん:2005/08/29(月) 01:42:50 ID:QPxaUM4A
>>174
有名な話。
というより紛れもない事実。
176無党派さん:2005/08/29(月) 01:43:14 ID:6hB6ZViv
177無党派さん:2005/08/29(月) 02:17:52 ID:l+0N6VLQ
憎めないキャラが、どこか坂上二郎に似てる。
総理の時はマスコミ対策を誤って不当に叩かれていたが、
「神の国」発言とか教育論とかまともなことを普通に言っていた。
178無党派さん:2005/08/29(月) 09:20:47 ID:5wmlcZVY
>>116>>117面白い
179無党派さん:2005/08/29(月) 09:47:52 ID:X6U9jR4T
>>155
絶倫政界ナンバー1。間違いない。
180無党派さん:2005/08/29(月) 09:52:41 ID:GJ8otcZM
>>179
山拓先生とどちらが凄いのだろ?
181無党派さん:2005/08/29(月) 15:25:40 ID:R+75Shk4
しかし、あの演技は反対派に解散をわからせるためだったのか、
反対派に森が離れ解散できないから安心して反対させるためだったのか、
それとも小泉大ピンチを演出するためだったのかいまだにわからん。
182無党派さん:2005/08/29(月) 17:20:42 ID:ORXzDEhe
>>181
すでに選挙後の話に入っていたと思われる。
票読みをやっていたかもよ
183無党派さん:2005/08/29(月) 21:46:20 ID:pO7vfftZ
買いかぶりだ。
184無党派さん:2005/08/29(月) 22:08:17 ID:dhYefTdu
ともかく森は外でしゃべらないこと。それが基本。
185無党派さん:2005/08/29(月) 23:12:19 ID:M8NvFSoD
>>177
坂上二郎さんとクソ森を一緒にすんな死ね
186無党派さん:2005/08/30(火) 00:33:26 ID:5YIUePIH
森は単なる馬鹿。それ以外も以内もない。
187無党派さん:2005/08/30(火) 00:36:25 ID:mjGUEull
あれだけ嫌われた首相いなかったのにw
人間的には良いと思うよ
188無党派さん:2005/08/30(火) 00:42:00 ID:5UMKb0jx
アライグマみたいで可愛いと思う。
189無党派さん:2005/08/30(火) 00:44:05 ID:OLXAIx87
>>188
可愛いのは認めるが、アライグマとはかなり遠い希ガス
190無党派さん:2005/08/30(火) 01:14:39 ID:tdaBYuwU

アライグマとクソ森を一緒にすんな死ね
191無党派さん:2005/08/30(火) 01:33:52 ID:5yNI8XJd
アライグマに似ているのは藤井孝男。
192無党派さん:2005/08/30(火) 01:58:11 ID:NyzgeflH

そろそろ当時のイメージで一本調子に森叩きするのはやめたほうが良いと思うよ
 
193無党派さん:2005/08/30(火) 01:59:20 ID:tdaBYuwU
時間が経とうと、馬鹿は叩かれる  そんだけ
194無党派さん:2005/08/30(火) 02:39:15 ID:2NGOoBRX
>>181
>あの演技は反対派に解散をわからせるためだったのか、
>反対派に森が離れ解散できないから安心して反対させるためだったのか、
>それとも小泉大ピンチを演出するためだったのか

あの時は、今後の党内勢力の推移も、小泉政局も、先行き不透明だった。
老練な政治家なら、一石三鳥くらいの寝技は使うさ。
森は寝業師、小泉は政局の鬼・・・・食えない奴等だ(笑)・・亀はアホ(笑)
195無党派さん:2005/08/30(火) 03:42:32 ID:c2eJyDex
空き缶をつぶして見せて「サジ投げた」なんて、テレビの前で
見てる一般視聴者の方は、ンなアホな、と笑ったもんだが…
マスコミは本気でダマされてたな。
196無党派さん:2005/08/30(火) 03:43:37 ID:gJlfNy6H
>>1
は本気なんだろうか・・・
197無党派さん:2005/08/30(火) 13:02:47 ID:2SnNWqat
>>195
> 小泉首相としては、もともと森などという政治家は自分という浮き袋にしがみついて生きのびてきた
> だけのつまらない男で、歯牙にかけるにも値しない政治家とみなしてのつきはなしだということだろ
> うが、これが森前首相のプライドを心の奥底の奥底で傷つけてしまった可能性は大いにあり、森前首
> 相はこれからの政治の修羅場において本格的な小泉首相の引きおろしの側に走る可能性が出てきた。
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050810_kaisan/

完全に読み違えていた立花隆w
198無党派さん:2005/08/30(火) 13:05:36 ID:W0h4Vux3
>>1
やっと気付いたか…遅すぎるなw
199無党派さん:2005/08/30(火) 13:07:04 ID:goeCPcug
>>197 立花隆・・・みっともない
200無党派さん:2005/08/30(火) 13:25:49 ID:BerOD3Qs
立花隆イタい。

ところでイオンにも「干からびたチーズ」は売っていますか?
2011:2005/08/30(火) 21:11:19 ID:DmyprKI0 BE:74530027-###
>>196
あたしゃほんとに森はすごいと思いますよ。
森はなんかやろうとする人を応援するのが好きなんだと思う。
森無しで小泉政権がここまでこれただろうか。
森無しで自民党がここまで自己改革できたとは
思えないっす。
202無党派さん:2005/08/30(火) 21:23:36 ID:Bcoz2XsC
首相時代にこづかれた亀井静香の頭を優しく愛撫しながら
「亀の頭は大事にしないと」
203無党派さん:2005/08/30(火) 21:30:04 ID:BerOD3Qs
小泉は森のような縁の下の力持ちと亀井のような引き立て役でもっている。
204小泉ババア喜び組は大嫌い:2005/08/30(火) 21:32:38 ID:CewA2M0G
自民党&公明党は、絶対に改革なんてできない政党。
できるなら、小泉政権の4年間で、議員年金廃止も宗教法人への課税もやっているではないか。
企業献金の廃止も、天下り全面禁止もできているはず。
未だにできないのは、利権政権の証。

あと、道路公団の話がよく出ているが、あんなのは看板のかけかえだけ。
自民党幹事長の禿げ頭武部が地元に「武部道路」を造ろうと必死になっているのはみんな知らんのかな。
これが道路公団改革の成果かな?

そういやー、石川県に森トンネルや第二アクアラインを造ろうとしているのもいたな。
これのどこが改革なんだろうか・・・
205朝日キライ:2005/08/30(火) 21:33:35 ID:2b6zkyBf
朝日がまたやった。捏造(ねつぞう)報道。さすが、反日本国民メディアです。ねつぞう記録更新です。日本国民は、あのメディアには
悩まされ続けている。皆さんのお力で、かの悪しきメディアにもの申そうではありませんか。

朝日新聞のご意見投書ページ:
http://www.asahi.com/reference/form.html

朝日新聞の「声」欄に投稿したいという方は、以下のとおりです。
メールで受け付けます。送り先は下記のとおりです。
・東京本社:[email protected]
・大阪本社:[email protected]
・西部本社:[email protected]
・名古屋本社:[email protected]


2061:2005/08/30(火) 21:52:02 ID:DmyprKI0 BE:340704588-###
>>204
それほど以前が無茶苦茶だったんだよ。
いま森ー小泉ラインでやってる事は本気でないと出来ない事だと思う。
森だけでは出来る訳がないけど、森無しで小泉に出来る事でもないと思う。

207小泉ババア喜び組は大嫌い:2005/08/30(火) 21:54:26 ID:CewA2M0G
>>206

自民党が改革政党を掲げているなら、自分の無駄使いをやめるのが筋。
それを積極的に無駄使いを推進しているのだから、どうしようもない。
208無党派さん:2005/08/30(火) 22:07:52 ID:LhWAaKgT
有名なフーアーユー、ミートゥーのエピソードも
森前首相自身による創作だったって話だし
この人こそ本当の天才だな。

こんな天才の活躍を、同時代に生で目撃できるのって
けっこう凄いことだと思う
209無党派さん:2005/08/30(火) 22:46:51 ID:5yNI8XJd
>>208
  森伝説ってこうやってできていくんだね。
  
  "フーアーユー"は違うよ。
210無党派さん:2005/08/30(火) 23:54:31 ID:XwSp3P38
森さんうちのおいでよ
お寿司あるよ
211無党派さん:2005/08/31(水) 02:36:44 ID:Ii4VSiMH
マイネームイーズ、アー、アー

オーヒラ
212無党派さん:2005/08/31(水) 08:59:03 ID:6TEWPz/W
>>171
テレ朝の三反園は「森さんは演技ができる人じゃないから・・・・」
とコメントしていたぞ。後で「一杯食わされた」と言っていたが。
結構みんな信じたんじゃないか。
森とかガッツ石松とかは頭はないが演技力はある。
213無党派さん:2005/08/31(水) 12:38:50 ID:1vxEuf+U
>>212
一杯喰わされた椰子大杉。世間ってお人好しが多いな、と実感。
214無党派さん:2005/08/31(水) 12:52:16 ID:KndSJPyA
おまえらそんなに森が好きなら絵本「あひるのアレックス」を買ってやれ。
215無党派さん:2005/08/31(水) 14:00:11 ID:mXw7bgpY
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 森など3流役者の田舎芝居、こんなものに踊らされやがって。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |     
  |     ___  \    |_   |  しかし悲しいかな、民主党にはその田舎芝居すら出来る役者がいない。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________

216無党派さん:2005/08/31(水) 14:22:04 ID:SsZiJL5a
>>215
あんたがやっても殺伐とするだけだしなぁ…民主にゃ本当に役者がおらんな。
217無党派さん:2005/08/31(水) 14:45:59 ID:c1HxtlXS
いろいろ失言があるがエイズ発言は特に酷い
218無党派さん:2005/08/31(水) 16:47:52 ID:amtF2hgT
>>217
森前首相の失言に対するマスコミ報道を思い返すスレ
http://natto.2ch.net/mass/kako/1008/10085/1008566037.html
219無党派さん:2005/09/01(木) 06:26:50 ID:R0w1jfgm
大根
220無党派さん:2005/09/01(木) 12:09:39 ID:AllV1wSv
おいしいココアとカステラが余っちゃってしょうがないんだけど誰か食べにきてよ。
↓へ来てね。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074605279/
221無党派さん:2005/09/01(木) 12:15:22 ID:Y2sVVvxM
肉汁(゚д゚)ジュワー
222無党派さん:2005/09/01(木) 12:18:36 ID:jqW+S9xQ
森さん良い人だよ、ヤンキースの松井も応援してます
223無党派さん:2005/09/01(木) 12:24:03 ID:i07jd7Dg
文句言ってる場合じゃないだろ…
224無党派さん:2005/09/01(木) 12:27:34 ID:Q+AKdL8K
UFOじゃないんだから(苦笑
225無党派さん:2005/09/01(木) 12:29:21 ID:V3dkEqcI
>>217
森はな、聴衆をまえにすると「受ける」ことを考えちゃうんだ。
サービス精神旺盛なんだ。
226無党派さん:2005/09/01(木) 19:27:30 ID:BFWVquGf

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 森と小泉、利害が一致するもの同士が本気で喧嘩するわけがない。 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 政治家はまた、政策、理念などで喧嘩するわけがない。 
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | なぜ喧嘩になるかというと、相手の米ビツに手をつっこんだり、米ビツをひっくり返したときだけ。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 竹下派の分裂しかり、今回の郵政問題しかり。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: | 歴史は繰り返すのだ。 
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
227無党派さん:2005/09/01(木) 19:48:29 ID:opRlCcQ/
森は例のビールとチーズ事件で相当信用を無くした。
誰も相手にしていない。

228無党派さん:2005/09/01(木) 21:38:00 ID:sFHZ5IB6
実況少なすぎる。
だれもこの番組見てないんだね。
229無党派さん:2005/09/01(木) 23:33:54 ID:H0M+p75q
ビールのチーズの件は選挙終わってから言えばよかったのに。

できれば政治家を引退した後に回顧録か何かで。
230無党派さん:2005/09/02(金) 02:06:42 ID:8C1dmZUZ
>今日〜〜に会った。


「会った」じゃなくて「見た」だろ。
231無党派さん:2005/09/02(金) 09:57:05 ID:ADh7bpT9
田代まさしネタキタ━━━━ボカ(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)ボカ━━━━━!!!
232無党派さん:2005/09/02(金) 16:24:14 ID:/Kzh28cF
>201

確かに森のおとぼけキャラで持っている部分ある。
彼は無責任な応援団長をやらせたら天下一品かもしれん。
>227

そんなことはないと思う。ただ彼に高級な珍味、食材をあげる人はこれでいなくなったね。
233無党派さん:2005/09/02(金) 16:31:16 ID:haj6Yy7G
神の国発言はいったいどこが失言なんだ?
234無党派さん:2005/09/02(金) 16:37:07 ID:iRgImtyY
森はばか。
全てが見え透いてる。
まだ小泉の方が100倍策士!
どちにしても、こいつら紛れもなく国賊。
235無党派さん:2005/09/02(金) 17:47:02 ID:6i2MT7uB
外でうち子が泣いてるヨ・・・
236無党派さん:2005/09/02(金) 19:15:11 ID:h+K2Zx5a
>>233
んなこともわからんのか、ばーかばーか

(-@∀@)<日本は神の国などと発言するような人は首相として相応しくない
237無党派さん:2005/09/03(土) 06:09:44 ID:V8v+LKMp
森さんのことを誉めるのならココに功績も付け加えてよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E9%83%8E
238無党派さん:2005/09/03(土) 11:53:37 ID:rZgp1Lay
たまにはこうして肩を並べてレスして
ほんの少しだけ立ち止まってみたいよ
239無党派さん:2005/09/03(土) 12:46:57 ID:TqdRzlJr
凄いのは体重
240無党派さん:2005/09/03(土) 15:57:43 ID:WJL9Wwmk
pu
241無党派さん:2005/09/03(土) 17:18:50 ID:dQKWi/rp
242無党派さん:2005/09/03(土) 17:39:07 ID:8A/FE4sw
243無党派さん:2005/09/03(土) 19:19:31 ID:ffMkqIzX
劇場型政治、ここに極まれり、って感じなスレだな・・・
244無党派さん:2005/09/03(土) 19:29:12 ID:sRlbnVgb
早稲田!!万歳!!
245無党派さん:2005/09/03(土) 19:32:50 ID:/E0yEmxw
AAや顔文字を使わなきゃ表現出来ない選挙
246無党派さん:2005/09/03(土) 19:37:07 ID:sRlbnVgb
わっせだぁ!わっせだぁ!
247無党派さん:2005/09/03(土) 19:43:20 ID:ARrSKrHl
森元総理が東京18区の応援演説をしていた。
18時過ぎにやってきていつのも調子のトークで、サービストーク
をしていた。TBSのカメラクルーがいたから映像は使われるのかな?
そして演説が終わったら見物人たちと握手しながらなぜか神社方面へ
歩いていき神社入り口の隣にある交番のトイレを拝借していた。
248無党派さん:2005/09/04(日) 17:55:05 ID:SpI1fEzC
>>247
使われなかったみたいだね...ガッカリ。
249無党派さん:2005/09/04(日) 18:18:51 ID:4wEuybk5
>>236
んなことも判らんのか、ばーかばーか

首相としての発言だってきわめてフツーじゃねぇか
どういう意図で言ったか判ってないだろう 前後の話聞いてからにしろよ
それともオマイは 神っていうと何かすばらしい発想する香具師か?www
250無党派さん:2005/09/04(日) 18:58:40 ID:DoxhfhHr
>>249
>>236は朝日が勝手に騒いだ、って意味じゃないの?
251無党派さん:2005/09/04(日) 19:06:07 ID:iqObGg90
干からびたチーズ。ミモレットは最近よく売れているらしい。
森先生消費喚起。
252無党派さん:2005/09/05(月) 01:24:40 ID:ZpPvlw91
144 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 01:22:15 ID:GE/xA0Py
うはははは〜なんじゃこりゃ!www
ttp://news.yahoo.com/photos/ss/events/pl/060203koizumijapan/im:/050904/photos_en_afp/050904160952_pya60xqb_photo0
253無党派さん:2005/09/05(月) 19:30:10 ID:SP/6HwdF
拉致被害者、第三国でこっそり発見案を、
北朝鮮にもちかけてみた。
うまくいかなかった。内緒だったのに、
その後、だれか(中山代議士?)にバラされてしまった。
254無党派さん:2005/09/05(月) 19:38:25 ID:ErPGkgNX
>>233 神の国発言・・これは宗教団体実践倫理公正会のウエヒロ会長先生の
入れ知恵であります。たくさん献金もらって、足しげくご指導もらいに行っているようですぜ。
255無党派さん:2005/09/06(火) 12:19:36 ID:btvV28EZ
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < あの森がキングメーカーだと?
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |  経世会を落ちぶれたものよな、俺様が健在ならばな。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: | 次の総理は森の腹一つ、福田か、安倍か、麻生か。 
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

256無党派さん:2005/09/06(火) 16:53:46 ID:Er2jNLVk
森右翼
257無党派さん:2005/09/07(水) 03:51:10 ID:Igm9y0h6 BE:170352948-###
>>255
やっぱ福田かなあ。
258無党派さん:2005/09/07(水) 07:50:24 ID:8mLndx5R
「はなわ」輪島功一は飽きた。今度は森をやれ。
259無党派さん:2005/09/07(水) 11:37:57 ID:h4f/p0zY
ボクもりえもん
260無党派さん:2005/09/07(水) 15:50:17 ID:/WaLxXBj
麻生推しで行きます
261陛下:2005/09/07(水) 20:57:48 ID:pjZ3Vzmw
あっそう
262無党派さん:2005/09/07(水) 21:29:01 ID:ILQP8UhO
福田はなぁ
新中だから、チャンコロの動静みてると有り得ないでしょ。
麻生がいいよ
263無党派さん:2005/09/07(水) 23:13:23 ID:/WaLxXBj
そうはいかんもり
264無党派さん:2005/09/08(木) 00:15:43 ID:nJr6r9hS
何で福田の息子って親中なの?
265無党派さん:2005/09/08(木) 12:43:01 ID:A4UmBTKv
>>264
オレもそれ知りたい。それさえなければほっぺたといい、厭味といい、大好きなのだが
266無党派さん:2005/09/08(木) 16:00:38 ID:JhLrM68S
>>265
ほんとそれさえなければな。親父が日本をテロ支援国家にした流れ?
267無党派さん:2005/09/08(木) 17:38:33 ID:Fkyn/X5+
福田は親中といえども媚中じゃないよ。
加藤紘一とは違う。
268無党派さん:2005/09/08(木) 18:39:52 ID:sS2JrCwa
中国に貸した金返せというのは加藤紘一のみ
269無党派さん:2005/09/08(木) 23:13:21 ID:A4UmBTKv
お舞ら飽きるの早くね?
270無党派さん:2005/09/08(木) 23:51:42 ID:qyu0GQof
首相官邸前で女が首切り 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125883690/l50
731 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:08:26 ID:0914bAnz0
今日、麹町警察に電凸しました。答えられる範囲でと言うことで、
パスポートについて聞くと、「パスポートがあったから身元がわかりました」
と言う事でした。次に国籍について聞くと、とたんに態度がかわり、
「うかつな事は言えない」「広報へ聞いて」とすぐにでも切りたい感じに。

で、広報0335814321に電凸。相手は広報の石井。何を聞いても「市民には
一切教えない」の一点張り。しまいには「処分しますよ」「あなたに対処する」
といった脅しまでありました。逮捕してください、何と言う罪ですかというと、
答えませんでした。ただ、捜査中であることはぼろっと言ってました。

今日の電凸で感じたことは、やはり女性は日本人ではない、警察にもかなりの
圧力がかかっているということでした。あと、ネットに晒されるのも異様に
嫌がってました。
271無党派さん:2005/09/09(金) 07:39:22 ID:GtHl/Rk6
すごいよね。

あれで早稲田の雄弁会に入ってたらしいし。
雄弁会って、名前先行の滓ですか?
272無党派さん:2005/09/09(金) 10:58:28 ID:KMYKzcq4
>>271
ヒント:海部
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:37 ID:chPetdts
急告!全てのレスラーは森喜朗に学べ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123516108/
274特殊法人の原資 郵政三事業 民営化!:2005/09/10(土) 23:00:28 ID:UozxVfvv
「神の国」発言

おつまみチーズ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:13 ID:Z7uyuCBb
森先生、いよいよです!
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:18 ID:W+UlPVeH
486:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/10(土) 21:53 uPtjV9Y4 [sage]

 チーズを片手に、小泉に「おまえの噛ませ犬じゃない」発言するブック
→記者の反応が良いので興奮して、小泉と決別表明するブック破り
→飯島秘書官に怒られる、ガチ
→反逆の心が芽ばえた、として平成維新宣言というギミック
→亀井、綿貫、野田らとブルージャスティス結成はヤオ
→全ての責任を「永田サンが弱いから」とすましてしまうシュート
→「電車男」休みにしたくせに世界柔道は金少ねーよ、は塩
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:42 ID:blnhHZx2
森は王者。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:02 ID:rG4JZhTY
>>277
なんか変に風格出てきたなw
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:29 ID:PH5tMi+e
総理のときよりはぜんぜんいい
280無党派さん:2005/09/12(月) 04:38:38 ID:8TnzWwPI
森めでたい!
281無党派さん:2005/09/12(月) 04:41:37 ID:qENeV97Y
この結果は森のおかげw
282無党派さん:2005/09/12(月) 04:57:27 ID:tCO6iaDT
森さん
森さん。
283無党派さん:2005/09/12(月) 05:15:53 ID:XF5EBSUa
森さんって、あんなにバカで醜くて、品位のかけらもないのに

どうどうと生きて人前に出れることがすごいと思う。恥知らず
284無党派さん:2005/09/12(月) 05:17:59 ID:vPFvyJ3D
森。遂に天下とったな。

バカ国民は森に天下をとられたなんてこれっぽっちも思っちゃいねえんだろうなあ
285無党派さん:2005/09/12(月) 05:20:47 ID:M9BMpCYB BE:161571839-
>>284
天下獲ったと思っているのはアンタと森氏だけや
286無党派さん:2005/09/12(月) 05:39:32 ID:XF5EBSUa
小泉という人形をあやつってるのは森
287無党派さん:2005/09/12(月) 05:41:08 ID:BAvgeeWv
内のかわりに森が入れば安泰
288無党派さん:2005/09/12(月) 06:41:07 ID:Izn+vp6s
ていうか森は何も考えてないだろ。
亀とかと一緒で、突撃型で脳みそ筋肉。
チーズとかも、後先考えず喧嘩しただけだとオモ。

ただ、もちろん俺はそういう所が大好き。
小泉は嫌いだが森になら票を入れて良いって思っちまうし。
289無党派さん:2005/09/12(月) 06:42:55 ID:vPFvyJ3D
↑何も知らずにメディアで目にする森を鵜呑みにしてる馬鹿国民の典型例
290無党派さん:2005/09/12(月) 06:44:23 ID:Izn+vp6s
>>289
何言ってんだ。俺は褒めてるんだぞ。
何も考えてないから、対中政策でもインド政策でも、良い事が出来る。
余計な利害計算をしないから、目が曇らないんだ。
これが必要だ、って思った事をパーンとやる事が出来る。
291無党派さん:2005/09/12(月) 06:49:53 ID:SVaFhcj3
なんだかんだ言っても森って一番の勝ちだろな
森派以外は全て壊滅したし
橋本派なんてもう見る影もないぞ
自分と小泉そして次の総裁と三連続で森派から総裁が出そうだ
292無党派さん:2005/09/12(月) 07:02:00 ID:C70uDeaK
派閥の長が、今回の選挙戦略を考えるわけ?
違うでしょ。
なぜ森が名策士になるわけ?
293無党派さん:2005/09/12(月) 07:06:24 ID:Ca9/pP17
小泉に意見言えるのは森くらいだしなあ
青木とは対等な感じだし、山拓は小泉の下になった
294無党派さん:2005/09/12(月) 07:12:48 ID:9tJEe3nv
昨日のテレビで森は「農繁期に選挙するな」と、いっていた。
295無党派さん:2005/09/12(月) 07:22:24 ID:k9gH/FKE
「小泉を圧勝させたのは森喜朗だそうだ!」「あの無敵だった天然おやじ、派閥の長としても最高らしいぞ!」
森派は大繁盛有望な若手議員が続々入門『総理は森派から』今や政界の合言葉だ。

森喜朗「いまこの日、わたしは政治の世界で勝ったんだよコイズミ‥」
小泉「そうですッ森さん」(号泣)

〜〜〜  あなたこそが最後の勝利者でした  〜〜〜  
アントニオ猪木(談)
296無党派さん:2005/09/12(月) 10:56:31 ID:G4kLdKFH
>>295
>森喜朗「いまこの日、わたしは政治の世界で勝ったんだよコイズミ‥」
>小泉「そうですッ森さん」(号泣)

この手の「森さん」「小泉よ」の三文芝居はもういいよ。
だいたい2人の間柄って片方が敬語使うような立場じゃないって。
上司と部下じゃなくってむしろ戦友同士な感じなんだから。

>>293
>青木とは対等な感じだし
多分、あくまで年長者としての青木と「参議院」を立てているだけじゃないかな?
297無党派さん:2005/09/12(月) 11:07:28 ID:m/RVXALw
森が小泉を衆院解散を思いとどまるよう説得に行ったあと
記者団の前で愚痴ってみせ、
「変人以上」とか言ってたのも、逆に信念の人、小泉をアピールするための
パフォーマンスだったように思える。
まあそこまで計算づくだったのかわからないが、そういうことが天然でできちゃう
ところがすごいよ。
298無党派さん:2005/09/12(月) 15:48:39 ID:uVR/3zvm
>>297
こりゃ反対派への「解散はあるぞ」というメッセージだ

ちうのが自分がウロウロしてたスレでは主流だった
299:2005/09/12(月) 17:47:15 ID:8TnzWwPI
>>298
それは当スレであります!

俺もアレは最後の警告だと思ってた。

300無党派さん:2005/09/12(月) 17:54:27 ID:XapDEz0S
この人のお陰で亀井や中曽根が有頂天になって総選挙になったとも言えるんだよな
301無党派さん:2005/09/12(月) 19:33:24 ID:BDOTqZoV
酌め「森さん、これで派閥はなくなりますかね?」
森「3人いたら2対1になるんだよ」
すごい名言だと思った
302無党派さん:2005/09/12(月) 20:05:50 ID:6ZIxFBRZ
小泉と森さんはダチです。小泉は決して裏切りません
山宅や竹中もぼろくそにいわれながら
最後まで守りぬきました
森さんと小泉は30年来の友人ですので
以心伝心でしょう
303無党派さん:2005/09/12(月) 20:16:25 ID:7l76cdSD
山拓・森喜・福田 このあたりだけだな。
304無党派さん:2005/09/12(月) 20:18:12 ID:IT0RahM+
森は首相としては無能だったけど見えないところで
なにかすることに関しては有能なのかもしれないな
しかし首相の時はひどかったww
305無党派さん:2005/09/12(月) 20:42:29 ID:D64n+Oig
小泉がネタとして楽しむ方法を教えてくれたから今、森を楽しめるのかと思った。
今だったら総理時代の森も笑って許せたかも
306無党派さん:2005/09/12(月) 20:44:25 ID:BDOTqZoV
久米も既に見抜いている
307無党派さん:2005/09/12(月) 20:51:26 ID:nCLpx0ov
安倍親父が死んだあと派閥の金は大半を森が世話してたのに
三塚を立てて三塚派を名乗らせてたり
橋本内閣時代の総裁選で小泉から立つように言われて逆に
あんたが立てと小泉を立候補させた
裏方に回ると非常に大きな力を出す男だよ森は
308無党派さん:2005/09/12(月) 21:04:15 ID:EQHL5Vc6
最近は武部も森みたいになってきたがまだ到底及ばないな
309無党派さん:2005/09/13(火) 00:43:04 ID:XZPyzdxb
まぁマスゴミも国民も清和会のドンを甘く見すぎていたな。
並大抵の政治家じゃないよ森は。
310無党派さん:2005/09/13(火) 01:20:19 ID:IqLgJKvc
>>294
早くも次に向けて動いたと言うことだな。森の千里眼ぶりはまだまだ続く訳か。
311無党派さん:2005/09/13(火) 01:31:40 ID:zIsuyoRg
昨日のNHK見て森萌えになった
大勝後のインタビューで、口では厳しいこと言ってても
目元・口元が緩みっぱなしで (*´・ω・)モエス
312無党派さん:2005/09/13(火) 02:31:29 ID:f8Itp19x
首相の時もマスコミのネガティブキャンペーンでかなり損してたんだね、知らなかった。
まあ、マスコミに足元掬われるようだから首相としては向いてなかったのかもだけど。

どちらにせよ派閥が一人勝ちしてるんだから、政治家としてはすごいと思う。
313無党派さん:2005/09/13(火) 08:21:06 ID:xMGRq/MP
>>296
遅レスですまんが、それは某漫画(しかもマイナー)のパロディなんで
あまり気にするな
314無党派さん:2005/09/13(火) 14:08:48 ID:F43ApJvK
このスレ知ってから
森がテレビに映るたびに笑いがこみあげる
315無党派さん:2005/09/13(火) 16:22:36 ID:hrwrnhtU
森氏「女性議員の面倒は人畜無害な人が」
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050913-0013.html

 「女性議員の面倒をみるのは人畜無害な人がいい」。森喜朗前首相は12日、衆院選で
女性議員が一挙に26人に増えたことをめぐり、小泉首相や武部勤幹事長にこうアドバイスした。
(後略)
316インクレディブル!:2005/09/13(火) 19:52:22 ID:xTdaEpuv
今回の衆院選で、自民党の派閥勢力図が激変した。長らく同党を牛耳ってきた旧橋本派
が最大派閥の座から陥落し、小泉純一郎首相(63)出身の森派が取って代わった。
また、無派閥・未定者は70人を超え、派閥の有名無実化も進んでいる。 
派閥別では、森派が53人とトップで、旧橋本派の40人を引き離した。
参院を含めると、森派は79人の大所帯となり、74人の旧橋本派を抜いて最大派閥
になった。森派は安倍晋三幹事長代理(50)ら「ポスト小泉」を抱えており、今後も
勢力を拡大しそうだ。

>>313 坊や、口にチャックしな。
317無党派さん:2005/09/14(水) 01:17:53 ID:/HWehvma
これだけ圧勝しても「勝ったから良かったとはいえない。この暑い時期にみんなに迷惑かけた」と配慮もちゃんとできる。
318無党派さん:2005/09/14(水) 03:28:51 ID:gvOwAz0Z
これから森前首相を尊敬することにする
319無党派さん:2005/09/14(水) 05:47:49 ID:uT6K+LTA
もう皆気づいてるよね。
320無党派さん:2005/09/14(水) 10:34:08 ID:5QbWX46w
落選した、もしくは苦戦した前議員たちに、お詫びと激励のお手紙を
送っている、かも。
321無党派さん:2005/09/14(水) 13:47:59 ID:t2GEH3bi
>320
自民郵政賛成派で落選して戻ってこれない議員て北海道の1議員以外いるのかな?
322無党派さん:2005/09/14(水) 14:00:22 ID:s/Fj1Xe/
森が出るごとに自民党のイメージダウン。
小泉がいるおかげで何とか大丈夫。
せっかくだから森派を小泉派にしてしまえば?
323無党派さん:2005/09/14(水) 14:15:10 ID:A6/sZnrT
首相のときはリップサービスが過ぎて大変なことになっちゃったけど
この人、本質は気さくで嘘のつけないおじちゃんですよ。
324無党派さん:2005/09/14(水) 14:42:24 ID:M5egRmLC
11日にテレビに出てた。
「中曽根さんも宮沢さんも橋本さんもいなくなりましたが」
みたいなことインタビュアーに聞かれて、
「大変なんだよ。各国の首脳が来日したときとか、首相が
忙しいときに元首相が会わなきゃいけないんだけど、
俺が忙しくなっちゃって」とかなんとか言ってたぞ。
そういう仕事やらせたらピカ一だろうな。
325無党派さん:2005/09/14(水) 15:02:29 ID:U/j0wxnz
>>323
いや、嘘は普通の政治家並みにつくお

>>324
日本でプーチンと一番親しいのは森さん
天皇陛下のノルウェーご訪問とかお供したりしてたし

橋本は急に健康悪化してたけど中国に毒でも盛られたの?
326無党派さん:2005/09/14(水) 16:23:14 ID:xY2Cgsup
>>313
そういや何のパロなんだっけ
327無党派さん:2005/09/14(水) 17:35:54 ID:WQBoGpkc
>>324
そういう仕事、小泉はやるのかな。即引退しそうだし。
その頃には森も引退だろうから誰がやるんだろうか・・・
328無党派さん:2005/09/14(水) 18:26:43 ID:G/SedM+E
>>326
「プロレススーパースター列伝」だな。
プロレススーパースター列伝10 巨漢10番勝負
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125894493/74

面白かったのでこっちに勝手に転載しといた。
ちなみに「カール・ゴッチ編」だったはず。
329無党派さん:2005/09/14(水) 18:56:56 ID:/kaoySoT
とりあえず干からびたチーズ屋は有名になったお礼に
森さんに感謝状と干からびたチーズ1年分を贈呈
330無党派さん:2005/09/14(水) 19:06:58 ID:CE9mBCz5
で、森派会長はいつ辞めるんだ!!
331無党派さん:2005/09/14(水) 19:52:15 ID:M5egRmLC
>>327
細川とか羽田とか・・・
日本の政治って、そんなかよorz
332関連スレ:2005/09/14(水) 20:40:17 ID:c+2rxeK4
他板の森喜朗スレ(プロレスと食べ物って‥w)

【神の国】森喜朗語録【変人以上】       (政治家語録板)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1123601518/
急告!全てのレスラーは森喜朗に学べ!       (プロレス板)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123516108/
森喜朗にとってご馳走は寿司、ステーキ、幕の内弁当(食べ物板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1125019891/
333無党派さん:2005/09/14(水) 20:59:48 ID:pg9k+XZF
森さんなんて飾りです。

エライ人にはそれがわからんとです・・・
334無党派さん:2005/09/15(木) 15:05:38 ID:MetZ7TYx
>>45
> ただマスコミに嫌われたのがマズかった。若くて無知な一年生記者が
> 森の良さを理解できず、アホなネタでボロクソ書いて支持率を下げた。
> 小泉は、そんな森を見てマスコミ戦略を勉強した付け焼刃に過ぎない。

そう言う意味でも、トップにいる人ではないでしょ。
やはり裏方が似合うw
335無党派さん:2005/09/15(木) 15:42:32 ID:6OFL1mw/
青春学園ドラマで型破りな熱血教師を温かく見守る校長先生役が森
意地の悪い教頭役は野中とか亀井
336無党派さん:2005/09/15(木) 15:55:10 ID:IJ8AWaLd
しろくまっぽい
337無党派さん:2005/09/15(木) 16:36:07 ID:QvWalKN1
319 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 16:26:58 ID:QvWalKN1
何やら留守中に言ってる人がいますが(w
たとえ予定組めても長く留守にはできませんな

反対組処分は慎重に=森前首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000109-jij-pol

320 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 16:29:30 ID:SqUOwxG+
>>319

森さんは何を言ってもヤオなんで、造反組みは考え込んじゃうだけだろうw

321 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 16:30:38 ID:6HXm62wZ
ミスター・ミモレットは大変だなあ
338 :2005/09/15(木) 21:24:01 ID:OOq6kwRV
森と小泉って性格合わなさそうだけど、森の総理時代に
失言で国民からボロクソに叩かれていても留守居役の
派閥会長となり森と派閥をしっかり守り通したのは小泉。
あの時森は小泉に相当感謝していたはずだ。
339cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/15(木) 21:37:38 ID:G9CC9PYZ
この人最近芝居ばっかりやってるね
チーズの時も

今度の野田聖子関連の発言も
340無党派さん:2005/09/15(木) 21:58:41 ID:5J53MZB4
東京大学 御厨教授が文芸春秋で森氏を評価
「四角四面の民主党に森・小泉のような芝居は無理」
341無党派さん:2005/09/15(木) 22:04:07 ID:RazrcR8k
>チーズの時も
ひどい大根役者ぶりだったな
あんな三文芝居にひっかかる間抜けなんざいないだろう
と思ってたら、しっかりひっかかった議員もいたな
342無党派さん:2005/09/15(木) 22:04:19 ID:6mAK/qjR
森:解散怖いよー
森:チーズ堅くて食えねーよー
森:造反組処罰すんなよー

──で、ほんとは何が怖いんでい?

森:今度は、熱い小沢が民主党代表に一杯怖い。

おあとがよろしいようで
343無党派さん:2005/09/15(木) 22:47:56 ID:tGTJ2CzH
655 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 22:43:53 ID:e1Oh6NxC
森前首相:自民党森派会長を続投 「辞任宣言」うやむやに
 「衆院選後に自民党森派会長を辞任する」と宣言していた森喜朗前首相の会長続投が、静かに決まった。
15日に開かれた選挙後初の派閥の会合でも森氏は「勝った勝ったという姿勢はいけない」と党執行部にクギを刺すなど、
会長としての存在感を発揮。辞任問題はうやむやになった格好だ。
 森氏は郵政民営化法案をめぐる政局が緊迫していた8月1日、小泉純一郎首相の姿勢への不満から
「もう私の役目はない」と、派閥会長の辞意を河野洋平衆院議長(当時)に漏らした。だが、選挙が終わってみれば自民党は圧勝し、
森派は80人の党内最大派閥に。森派幹部は15日「誰も会長が辞任するなんて思っていなかった」と本音を漏らした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050916k0000m010115000c.html

森さんサイコー!
344無党派さん:2005/09/15(木) 23:20:54 ID:5vWrl42b
駄目だ、このスレ見てたら森さんに萌えて来たon_
345無党派さん:2005/09/15(木) 23:35:06 ID:HJGnQ4Ca
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611390/qid%3D1126794717/250-4318239-0733054
この本に、森前総理は日印のIT関連での協調をうったえた事、インドの核実験で
やってた制裁をやめた事などで、インドでは評価されていると書いてあった。
彼を見ると「適材適所」という言葉が思い浮かぶ。
総理としては明らかに口が軽く脇が甘すぎたが、後見人やまとめ役として
力を発揮する。
岡田も党首なんぞにならず、参謀役に徹していたら・・・
346無党派さん:2005/09/15(木) 23:42:35 ID:xTe9SrKf
だね
347無党派さん:2005/09/16(金) 00:22:35 ID:btzezYzp
http://viploader.net/upload.cgi?mode=dl&file=4413
dlkey:mori

プ板で拾ったのうpしてみた。
348無党派さん:2005/09/16(金) 00:26:35 ID:gXfR4wRj
うはw 森さんサイコー!
349無党派さん:2005/09/16(金) 03:35:35 ID:smLWDYN7
>>341
いや、アレは反対派への警告だから、すぐバレる三文芝居じゃないと意味がない。
まあ、「見たいモノしか見えない」連中には、気付いてもらえなかったワケだがw
350無党派さん:2005/09/16(金) 09:56:34 ID:Ksb6bWTr
>>347
わー、GJ!
351無党派さん:2005/09/16(金) 10:00:02 ID:MSVV1/73
チーズ会談のあとホントに怒っていたら
記者集めて食い物の話なんてしないだろう
大体、空き缶とチーズなんて持ち帰らないだろう
352無党派さん:2005/09/16(金) 10:05:44 ID:GqhtNu8+
マーロンブランドになってきたな
353無党派さん:2005/09/16(金) 10:10:46 ID:fCqy9Qxq
チーズとビールにウーロン茶しかでなかったと文句いえた義理か?


990 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 06:14:33 ID:e56gIE5S
>>979
http://rep.sanae.gr.jp/hosakan/7000_920.html
>この夜は、けなげな私達に総理が夕食をご馳走してくださると聞いていた
>ので「じっとウオルドルフ・アストリアのレストランでフランス料理やで。
>ゴージャスやなあ」と楽しみにしていたのです。昼食も控えめにしてお腹を
>すかせていた程でした。  
>  なぜか総理の部屋に、おにぎりとソバが運びこまれました。ニコニコ顔で
>総理が勧めて下さいました。「さあ、遠慮せずに食べなさい」  
>  おにぎりとソバで2時間に渡る夕食会を終えた私達は「なんでニューヨ
>ークまで来て総理のダイエットにつき合わなんならんねんっ」と言いながら
>自分たちのホテルに戻りました。深夜でホテルのルーム・サービスも終了
>しており「ひもじいよお〜」と泣きながら眠った初日でありました。

ワロタ
354無党派さん:2005/09/16(金) 10:15:13 ID:bMtaPml5
>>353
いや、よく考えるんだ。
何で森さんは、空き缶なんて持って記者会見してるんだ。
355353:2005/09/16(金) 10:59:24 ID:qhgT/jgc
>>354
マジで受けとらんでくれ
356無党派さん:2005/09/16(金) 11:01:32 ID:qhgT/jgc
マジ「に」受けとらんでくれ、というべきか

ちなみに>>353の「総理」は「森総理」、
ちうことも書いておくか
357無党派さん:2005/09/16(金) 11:12:19 ID:xySgUcPQ
高市(ノ∀`)
358無党派さん:2005/09/16(金) 13:23:57 ID:D1aiOZAp
森さんがお笑いウルトラクイズに出れば黒柳以上の笑いが取れる
359無党派さん:2005/09/16(金) 14:07:20 ID:oUI/g0jj
360無党派さん:2005/09/16(金) 22:25:45 ID:G0QxWSJl
>>359
モリリンの横に座っているのは、橘前衆院議員だお
富山三区(綿貫神主が勝った)が地盤だったけど、今回の選挙で引退したお
橘は伏木海陸運送という会社の元社長で、対ロシア関係の海運事業をやっているらしいお
息子さんは現高岡市長で、謙虚な人らしいお
地元民はいつか息子さんが出てくるのを期待しているお
361無党派さん:2005/09/16(金) 23:17:41 ID:XL+xRBPo
642 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 23:11:46 ID:JzDGUiuk
                    森
                    |
                    |
                    │
     /V\            J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:(● ●)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

ワロタ
362無党派さん:2005/09/17(土) 00:55:47 ID:aC5UDK/0
>>360
文末きしょい。
363無党派さん:2005/09/17(土) 17:24:40 ID:peCqFNuH
>>362
ヒント:ぽこたん
364無党派さん:2005/09/17(土) 21:28:50 ID:wUecjPjM
496 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 21:13:02 ID:93+3i+vX
>>486
いいかんじになってキタ!

今になってミモレットつまんでる。ウマー。
お店の人が言うにはまだ売れてるそうです。
365無党派さん:2005/09/17(土) 21:33:30 ID:sfrqtpw0
>>149
ヤバイ、かわいすぎて自分も保存してしまったw
366無党派さん:2005/09/17(土) 23:17:52 ID:AeXJJ7dL
これ壁紙にできたらなあ
367無党派さん:2005/09/18(日) 00:45:12 ID:Xi/wGIDt
>>365-366
これも萌えだが。
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp2/src/1126445877644.jpg
368無党派さん:2005/09/18(日) 19:04:12 ID:nOxyO5CX
さーて、またぞろ森前首相名物・下手な田舎芝居が始まりましたよ。

森前首相:郵政反対派13人問題で、穏便処分を求める 

 自民党の森喜朗前首相は15日、森派の会合で、
郵政民営化法案に反対し、自民非公認となり、無所属で衆院選に当選した13人の処分問題について
「特別国会の首相指名選挙での対応や郵政法案の態度などを見て、時間をかけてケースごとに判断すべきだ」
と述べた。首相指名で小泉純一郎首相に投票した場合には、穏便な処分にとどめるよう執行部に求めたものとみられる。

毎日新聞 2005年9月15日 23時45分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050916k0000m010135000c.html
369無党派さん:2005/09/18(日) 19:07:24 ID:dXv/zEnL
>>368
そりは芝居じゃないとオモウが・・・・引っかかってる?(w
370無党派さん:2005/09/18(日) 19:26:03 ID:nOxyO5CX
>>369
あのブレない総理の兄貴分を何年やってると思う?
371無党派さん:2005/09/18(日) 20:30:10 ID:Zy1y56yC
だからさ、いきなり切ったら怨念がモロ残るだろ?
温情を見せるふりをして、ぎりぎり迷った風の展開に持って行くことで
怨念を薄める効果があるわけ。
これもまた、政治手法の大事な一つ。
372無党派さん:2005/09/18(日) 22:28:53 ID:8KCJBXvA
ゆかりタン切って野田聖子を担ぎ上げるとかってどっかに書いてあった。
373無党派さん:2005/09/19(月) 09:44:42 ID:VfvT4eUq
すげーwマジっすか..
374無党派さん:2005/09/19(月) 13:31:47 ID:/QA3EoVg
あげ
375無党派さん:2005/09/19(月) 13:33:29 ID:3x4mFNcO
>>372
すげえ、ゆかりたんじゃ満足できないから聖子を駅弁か(w
森も年に似合わず興起並みだな(w
376無党派さん:2005/09/19(月) 14:35:15 ID:lM1SlEOD
森さんを首相から引き摺り落したのはマスコミだった。
首相時代インドや中東、アフリカを訪問して、歓迎の子供達の
相手をしているのを、国内問題から逃げて、余計なことばかり
しているというようなことを久米やТBSが言っていた。
日本の外交の布石を造ってきた人。
講演を聴いたことがあるが、小泉首相と同じで、政策批判はするが
他人の悪口は一切なかった。品の良い人だと思う。
377無党派さん:2005/09/19(月) 14:38:25 ID:WkbvpLxo
早稲田のスーフリもちゃんと刑事的決着つけさせてくれよ
378無党派さん:2005/09/19(月) 15:01:00 ID:IT8Dqua5
>>376
俺も人の悪口言わない点は好きかな。
それが意図的であろうとそうでなかろうと、聞いていて不快じゃない点が評価できる。
世間に人気のある安倍はその点で個人的にあんま好きじゃないんだよな。
万死に値する、とか、たとえ正しいこと言ってたとしても品が無くて不快。
それで喜ぶ人もたくさんいるんだろうけど。

まあ森もマスコミの犠牲者ではあるよね。
もちろん実情はどうであれ結果としてマイナスイメージに繋がったのは彼自身の責任ではあると思うけど。
379無党派さん:2005/09/19(月) 15:01:07 ID:axZnfVaE
>>376
あの頃、2ch、てかADSLが普及してたら、オイラ達も自分の目で真実を
見ることができたのに...
380無党派さん:2005/09/19(月) 15:03:06 ID:z3nVRqsw
>>1鮫の脳みそって言われていたのは演技だったのか!?
381無党派さん:2005/09/19(月) 15:03:56 ID:4c/xxsVe
俺もだけどほんと2チャンネラーってアホばっかだな
382無党派さん:2005/09/19(月) 15:04:08 ID:xKMUxvfn
「神の国」、「無党派は寝てくれ」の発言の時のマスコミの
バッシングも、今や遠い昔の話になってしまった。
383無党派さん:2005/09/19(月) 15:07:48 ID:hOtbos5N
インドとのグローバル・パートナーシップ宣言したあたりから完全に落とされたな
台湾派でインドと戦略的に手を結ぼうとしたら、狂ったように叩かれたんだよな
今となっては、何故あれだけマスコミが叩いたか、みんな気が付いたと思う
384無党派さん:2005/09/19(月) 15:41:17 ID:lM1SlEOD
そうか!そうだったんだ!
森首相の発言の揚足取り、捏造、繰り返しの放映を、何故「言論」を
旨とする他のマスコミ、言論人が警告しなかったのか不思議だった。
中国、朝鮮の工作、マスコミの汚染度て酷いんだ。
李トウキさん来日をお迎えした時、マスコミが写真を取らせてくれと
言う度に、群集の中から「お前は何処の者だ」と声があって、笑ったよ。
385無党派さん:2005/09/19(月) 15:52:13 ID:j7gf6dmM
森さんはみんなから愛される素敵な政治家
386無党派さん:2005/09/19(月) 15:53:40 ID:gW6rLIib
もう調子乗り杉。
チーズ芝居は受けても、この前の造反組処分慎重発言は反感買ってる。
もう表には出てこないで欲しい。
387無党派さん:2005/09/19(月) 15:55:09 ID:j7gf6dmM
その日和見も森さんの素敵なところですよ
388無党派さん:2005/09/19(月) 19:48:20 ID:KXebZP+O
448 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 19:41:43 ID:N4OW6PHU
これマスコミ板だっけ?噛めない=亀井いらない という暗号だと
解読した奴がいたらしいがw
389無党派さん:2005/09/19(月) 19:56:10 ID:gSuFmW3Z
森さんて元老みたいだね。
390無党派さん:2005/09/19(月) 19:58:03 ID:h8/O8NmP
閣外から総理にモノを言える人=元老 とすれば今現在唯一の元老でしょう
391無党派さん:2005/09/19(月) 21:22:08 ID:rkioXbhi
>>390
すかす、話し聞いても聞かない人らすいからなぁ
392cis ◆ez1yfCCSw. :2005/09/20(火) 02:12:19 ID:JKMcgtx/
あの中川さんはテレビに出ない方がいいと思うのは
オレだけですか?

あの人が出るなら
セコウさんとか武部さんの方がいいと思います
393無党派さん:2005/09/20(火) 05:08:17 ID:k4HGxuW9
中川は裏方としてはよくやってると思うけどね
つーか、森と中川が小泉内閣の影の功労者
394無党派さん:2005/09/20(火) 23:53:58 ID:EI2xnXkk
「愚かな議員がいっぱい」。自民・森氏、初当選組に不快感。
「馬鹿なことやっていると、国民からしっぺ返しくる」。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#22:04
自民党・森氏 「愚かな議員がいっぱいいる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127227660/
395無党派さん:2005/09/20(火) 23:57:17 ID:PfVG4sXH
今となっては「神の国」発言のどこがどうまずいのかわからない・・・
しかも、神主の会合でのリップサービスだろ?
396無党派さん:2005/09/20(火) 23:58:43 ID:cn24zLqs
>>394
森さんらしいな。
内々に言えば良いのにテレビカメラの回っている所で言っちゃうんだな。
397無党派さん:2005/09/20(火) 23:58:51 ID:Dwb/QsM/
>>394
杉村、佐藤のほかは誰だろ。
398無党派さん:2005/09/20(火) 23:59:49 ID:BFcu7hPy
>>394
それ思いっきり太蔵スレに貼られそうだな。
399無党派さん:2005/09/20(火) 23:59:53 ID:txANpC6S
>>396
それはわざと言ってるんでしょう?
その頭のよさを総理時代に使えばよかったのにね。
400無党派さん:2005/09/21(水) 00:02:01 ID:B3YYqofX
>>394
おお、タイムリーなありがたいお言葉...

それとも新人を森派に欲しいって言ってるのかなあ
401398:2005/09/21(水) 00:03:37 ID:XnouZ7A6
>>398と書いた時点で該当スレに>>394のURL貼られてた。
402無党派さん:2005/09/21(水) 00:06:32 ID:e5nu4RyV
>>400
いや、そんな単純な物ではないかもしれんぞ。解読が待たれるな。
森さんがまた策動している事だけは確かだが。
403無党派さん:2005/09/21(水) 00:31:46 ID:slT+nUBa
とりあえず、謙虚に学ぶ姿勢を持ちなさいということかな?
タイゾーのことと思わせておいて、実は、さつきゆかりとか。
404無党派さん:2005/09/21(水) 03:31:21 ID:w/p40tyI
しかし、たいぞーってもう全議員から白い目で見られてるんじゃないか?
誰か擁護する議員はいるのか。
よっぽどうまく立ち回らないと、小泉退陣後はずっと村八分になりそうだが。
405無党派さん:2005/09/21(水) 12:47:24 ID:Hu4fOuao
>>394
こりゃ、本気(w)で怒ってるんじゃないの?
馳議員のコラムで、パーティーの司会してて
議員の紹介の順序を間違ったら森元総理に叱られた、
こういうことにを大事にしてる人だ、てのがあった。

>>404
いえてる。
比例の議員だから辞められたらまた他党議員が繰り上がってこない?
だったら辞められるのは困るから
それとなく面倒見る(監視する)スタッフはつけられる希ガス

他スレで
BMW予約したのがバレてキャンセルさせられたってのがあったけど
マジだろか?
406無党派さん:2005/09/21(水) 14:40:27 ID:vOTrUxgY
>>405

>BMW予約したのがバレてキャンセルさせられたってのがあったけど

たいぞーのその発言、思いっきりテレビで流れてたよ。
407無党派さん:2005/09/21(水) 15:39:41 ID:C7JTgWmL
>>406
_ 凹○ _
408無党派さん:2005/09/21(水) 23:01:57 ID:0mVBKhpb
>>405
辞められたら復活するのは興起だっけ?
409無党派さん:2005/09/21(水) 23:02:28 ID:0mVBKhpb
あ、東京ブロックじゃなくて南関東ブロックだったか。
410無党派さん:2005/09/22(木) 00:35:19 ID:Jvu1nuK8
そう、南関東ブロック。36位までが当選してるが、
東京と違って38位まで名簿に登載されてるのであと2人残ってる。
なので、たいぞーが辞めても自民党はなんら不都合はない。
411無党派さん:2005/09/22(木) 12:13:55 ID:7aVMeLEt
森さんだけはヤオ
412無党派さん:2005/09/22(木) 14:17:49 ID:7zg/pft9
いや、森こそがガチ
413無党派さん:2005/09/22(木) 15:19:27 ID:3UYEzGOI
 森前総理が、指名選挙後に自席に戻る前に、国民新党や新党日本や無所属の皆様の議席に立ち寄って激励。
こういうあたたかい配慮が、やっぱり小泉さんには足りないところだろう。
 亀井静香さん、綿貫民輔さん、平沼赳夫さん、堀内光雄さん、鈴木宗男さん、保利耕輔さん、野田聖子さん、
古屋圭司さん・・・・などなど、本来ならば自民党席の最後列に座る方々も、社民党や共産党の隣にひっそりと
座っていらっしゃるのだから、そりゃもう、屈辱であろう。
 そんな皆さんの議席に歩み寄って笑顔で話しかけたり握手をされる森前総理。帰り際には、公明党の神崎さんや
冬柴さん、民主党の原口さんや前原さんや鳩山さんにまで声を掛け合っていらっしゃった。

でも、小沢一郎さんの横だけは素通りしていかれたけれど。
そんな森喜朗の後姿を追う小沢一郎の視線がなぜか物寂しかったのだが・・・・

http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s050921.html

森さんはヤオガチ使い分けているな…
414無党派さん:2005/09/22(木) 15:28:31 ID:Jvu1nuK8
>>413
あたたかい配慮って・・・・
追放・刺客を差し向けた張本人がそんなことやっても、見え透いた偽善に見えるだけだ。
それにその連中の半分以上は、建前はどうあれ法案に反対というだけでなく、
倒閣の意思を持っていた事は間違いないのに、気遣う必要があるのか?
415無党派さん:2005/09/22(木) 17:06:07 ID:wmVCdM8o
>>414
この顔で話しかけられたら憎悪や怨念も少しは和らぐってもんだろ。
http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/img/top2.jpg
416無党派さん:2005/09/22(木) 18:23:01 ID:cn/m8WRX
まあ、あれだけ世論と反対の発想が出るのはすごいかもね。逆のことを
やればいいんだから。
417無党派さん:2005/09/22(木) 20:48:33 ID:HnNeppv5
>>414
いやいや、気遣いというよりも、憎悪や怨念をできるだけ中和化したいと
思って動くんだよ、森は。
そうしたほうが何かとやりやすいだろ?
処分を穏便にとの発言も怨念を薄める効果を狙ってるんだよ。
いきなりばっさりと切ったら、間違いなく怨念は残るからね。
仕方ねーべという流れを少しでも作ることで和らげるというのが森の狙い。
いわば、こっち方面の政治工作を一手に担っているのが森ということ。
小泉とのなかなか得難いペアだと思うよ。
418無党派さん:2005/09/22(木) 21:04:28 ID:gXZeCWr0
>>417
>憎悪や怨念をできるだけ中和化
その通りにした方がやりやすいと思うけど、この考え方って良くも悪くも
日本人だなって気がする。

逆に小泉がそうしてるのは想像できんし、立場を考えてもそうするべきで
もないと思うが。
419無党派さん:2005/09/22(木) 22:18:11 ID:VH6HQ1OX
造反議員への配慮は難しいからね。

普段から人望や貫禄のある人物じゃないと、冷やかしと受け取られかねない。
小泉総裁と近い立場でないと、逆に執行部から疑われかねないし。

これは森さんしかできない役だと思う。
420無党派さん:2005/09/24(土) 00:25:10 ID:OSpZSiiU


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 森さんの発言は     ||  
          ||  聞き流すのが良い  ||  
          || 森さんは  。    ∧_∧  いいですね。
          ||   ヤオ!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、武部先生
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                  
421無党派さん:2005/09/24(土) 05:42:32 ID:gLOo34kl
流れを作ったのは森だよな。いろんな意味で。
422無党派さん:2005/09/24(土) 06:10:54 ID:XxkkTOEH
おまえらネタで賞賛してるなら文句は言わないけど、
真面目に森を礼賛するなんて基地外ですよ。

森は脳みそ腐ってるんだよもともと。

タイゾー以上に。
423無党派さん:2005/09/24(土) 07:40:29 ID:o8u357o5
基地外はスルーされるが、森とタイゾーはスルーされない。
424無党派さん:2005/09/24(土) 12:30:56 ID:Q672lNHy
何気にプロレス板の森スレがこっちより盛り上がってるな
425無党派さん:2005/09/24(土) 13:25:00 ID:Voza38qC
夢は♪モリモリ♪

  わかるかな?

  なつかしいね。あの2人どこへ逝った?
426無党派さん:2005/09/24(土) 13:27:36 ID:EcLMTe7d
体重と言動の重さ(失言)が反比例しているのが
この人の欠点。正直なんだろうけどね。
427無党派さん:2005/09/24(土) 14:04:32 ID:D5l+mRt1
たいぞーは今後治療可、だが森はもうだめぽ
サメの脳ミソ治療不能
支持率史上最低記録保持者
女たらし(高位置左苗)
428無党派さん:2005/09/24(土) 15:36:29 ID:VivDqaYt
>425
元SMAPのモリなら、川口でオートレーサーやってるYO。
デビュー戦観に行ったけど、場違いな女がうじゃうじゃいたw

もう一人のモリって誰だっけ…
429無党派さん:2005/09/24(土) 16:05:10 ID:KUWMFc2Y
>425
>428
「夢がMORIMORI」の2人って
森脇健児、森口博子
の事だよな?
森口は昼ドラとかバラエティとかに時々出てる
森脇は・・NHKの「ひるどき日本列島」終了後は全国的に見る事ができるのはTBSの「オールスターファン感謝祭」だけになったけど、関西圏ではそれなりに・・
ちなみに他の出演者
森末慎二、森川美穂、森且行、森川正太
赤坂泰彦、SMAP

「森」が付かない人の方が芸能界では勝ち組w
430無党派さん:2005/09/24(土) 17:06:25 ID:ETzbQ9AT
ギチョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

                         /ヽ       /ヽ
                         /  ヽ      /  ヽ
      ┏┳┓              /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓┗┻┛               /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓                /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┏━━┓      ┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┗┓┏┛┏━━┓┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┏┛┗┓┣━  ┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃  ┗┓┏┛┣━  ┃    /               \   ┏━┓
   ┗┛    ┗┛  ┗━━┛   ./         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ ┗━┛
      議事進行係        .ヽ_______/ \__/

各常任委員長の選挙はその手続きを省略して
議長において指名される事を望みま━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━す!!
431無党派さん:2005/09/24(土) 19:47:15 ID:K7VscUlo
プ板森スレ次スレが小泉後継レースくらいまで出そうにないから、
こっちにこれ貼り付けとく。スマソ。

893 お前名無しだろ sage 2005/09/23(金) 22:11:49 ID:QMM8pwfj
小渕が死んでエース不在になり、小渕派が求心力を失った事と
小渕派から雇われて仮に看板になった森が国民からの支持を得られなかった事
この二つを見て、森に反旗を翻し、国民の支持をバックに受ければ
党内クーデターが成功するのでは?と考えたのだろうね。
結果は野中の形振り構わぬ党内引き締めによって沈没したわけだが。

実はその後の森辞任を巡るゴタゴタと、その際森が仕掛けた起死回生の一手が
形骸化した橋本派から森派にイニシアチブが移行した瞬間だったりする。
小泉が首相になれたのはその結果にすぎない。

あんまりプロレスに繋げられなくてスマソ


894 お前名無しだろ 2005/09/23(金) 22:13:53 ID:moandk0O
だがその小泉はおっそろしいシューターとしての才能を持っていた
432無党派さん:2005/09/24(土) 19:48:22 ID:K7VscUlo
897 お前名無しだろ sage 2005/09/23(金) 22:29:30 ID:QMM8pwfj
>>894
森はその小泉のシューターとしての才能に賭けたんだよ。

野中は不信任案は否決したものの、森総理では限界があるとみて
森辞任を画策する。当時の新聞に出た森辞任の憶測記事は
某橋本派幹部(多分野中)が出元。
そうやって野中たちは森辞任の世論を作った上で辞任要求。
しかし、森はここで起死回生の手を打つ。
自分の辞任と引き替えに総裁選における党員票の嵩上げを認めさせ
数で勝る橋本派の影響力を減らし、人気の高い小泉勝利への布石を打った。

後は小泉の人気をバックに、野中と青木の離間などの橋本派弱体化をさそって
いったのが森の仕事。
433無党派さん:2005/09/24(土) 19:49:09 ID:K7VscUlo
903 お前名無しだろ sage 2005/09/24(土) 00:12:50 ID:ercr4Q0p
>>897
森が党の主導権を握る画策をしたのは加藤の乱のはるか前からという見方もある。
森の低支持率の発端は失言からのマスコミのバッシングだが、マスコミが森内閣を叩くように画策したのが森自身という話だ。

何故そんなことをしたかといえば、森内閣の設立の経緯からいって森内閣が橋本派、もっと言えば野中と青木の傀儡というのは明らか。
いつ気がついたかはわからないが、森内閣の評判が落ちると同時に橋本派の評判も落ちているとわかった森は、逆に森内閣へのバッシングを煽ったわけだ。
そして小渕と小泉の総裁選の時の経験から、小泉に国民に好かれる適性があると見抜いた森は、宿願である旧田中派を政治の主役から引き摺り下ろす主役は小泉だ、と直感したのであろう。
森内閣に小泉を一切関係させず、森内閣へのバッシングの火の粉が浴びない安全な場所へおき、思う存分マスコミを焚きつけたわけだ。

だから加藤の乱後の森辞任の憶測記事すら森自身がネタ元とも思える。
党員票の数を増やさせたのも、辞任当時に野中や古賀はまだそこまで関係ないと思っていただろうが、森の作戦の一番重要なところである。
散々叩かしてきたマスコミの矛先を、自然な形で橋本派へと変えさせ、散々煽った自分へのバッシングを橋本派へのバッシングに仕立て上げたのである。
これはそれまで森内閣を操っているのは橋本派というイメージを確立していたからだけではなく、森がマスコミの森内閣バッシングの黒幕だったからできた技であろう。

野中や古賀は、マスコミがどう言おうが自分たちの力で県連を従わせられると思ったのだろうが、
マスコミの大バッシングによって、橋本ではマスコミのバッシングは終わらない、小泉に変わらなければ選挙に負けると各県連に思わせることができたわけだ。
その結果が地方予備選での小泉の圧倒的な投票であろう。

すべては策士森の計算だったわけだ。
小泉内閣の成立は、森が肉を切らせて骨を絶った結果である。

これをプロレスであらわすと・・・
猪木という癌を追い出そうと必死で本体の評判を落とし、猪木が株を手放すよう画策している坂口か?
434無党派さん:2005/09/24(土) 20:19:06 ID:gLOo34kl
これマジだったらものすげえ!
435無党派さん:2005/09/24(土) 20:44:17 ID:FVy7ObjV
298 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2005/08/27(土) 00:10:56 ID:xWICR7LI
飯島首相秘書官が書いたブックを迫真の演技で演じた森前総理。

小泉「いや〜、すいませんね森さん。ひとつお願いしますよ・・」
森「ま、ほかならないここ小泉君のためだ。せいぜい頑張ってくるよ」
小泉「これがタイ産のビール缶です。押しつぶしてますんで、このまま持ってってください。」
森「よっしゃよっしゃ」
小泉「で、これがミモレットです」
森「モルモット?」
小泉「いや、あの、・・まぁ、小泉にこんな固いチーズ食わされたとでも言っといてください」
森「よっしゃよっしゃ。じゃ、行ってくるわ」

これから森前総理を見る目が変わってくるな・・何か裏があるな?って・・

436無党派さん:2005/09/24(土) 21:35:20 ID:svV56Pfz
さすがに、ここまではプロオタの妄想だろ?
本質的に近いことをしていたと言えば言えるかも知れないが。
437無党派さん:2005/09/24(土) 21:40:15 ID:PW7s6MCz
現実はこのように動いているからな。森さんすげーよ、やっぱり。
438無党派さん:2005/09/24(土) 21:52:20 ID:cA3J7zrz
おいおい、森ってのは、野中や青木に遠慮して小泉が立候補するとき反対したんだろ
派の幹部連中から小泉立候補に反対するなら、もう派に帰ってこなくていいよ
なんて言われて、あわてて小泉支持したんだろ
勘違いするな
439無党派さん:2005/09/24(土) 21:56:57 ID:AcBBGrGN
ヤオとガチを見抜けない人には(森の評価は)難しい

俺にはよくわからんから、なんか森はすごいような気がする、としか言いようがない。
440無党派さん:2005/09/24(土) 22:14:07 ID:CLTJ63sf
もりさんはヤオ
441無党派さん:2005/09/24(土) 22:54:03 ID:esOW0xvp
本気なのかバランスとってんのかお調子ものなのか天然なのかわからん。
しかし、1年くらいしか総理にならなかったあたり、たいした事がないの
かもしれない。
442無党派さん:2005/09/24(土) 23:18:16 ID:PPFpwHAQ
聞くところによると、かなりの気配りの人らしいな。
それに、打ち合わせ大好きらしい。 

「干からびたチーズ」発言も、あれ、官邸側との綿密な打ち合わせのうえでの
パフォーマンスだったわけだし。

内輪で打ち合わせして、腹芸するっていうタイプの政治家、最近は理解されんから
評価二分されちゃうんだろうな。
443無党派さん:2005/09/25(日) 09:13:49 ID:+200HtYq
>>441
森が仮に国政レベルでもすごい人だったとしても、橋本派や野中(+マスコミ)に手
足ふさがれてたらどうもならんし、それに森があらゆる意味で全然箸にも棒にも掛
からんかったとするなら、自分としては竹下もそういう風に取ってもいいと思う。
444無党派さん:2005/09/25(日) 13:21:40 ID:LJaLcPGf
>>441
「前総理」になるには、一度「総理」にならないといけないだろ? つまり、そういうことだ。
445無党派さん:2005/09/25(日) 16:45:45 ID:DeLINUd4
森さんこそがヤオ
446無党派さん:2005/09/25(日) 18:32:26 ID:Qgdhq0Wd
李登輝さんの入国許可したのは森さん。
外務省は反対してた。
447無党派さん:2005/09/25(日) 21:11:50 ID:uUaijAcl
>>446
外務大臣が紅の傭兵だったしな
448無党派さん:2005/09/25(日) 23:20:36 ID:aBws/DcN
>>>447

河野洋平?
449馬鹿陽区:2005/09/25(日) 23:36:39 ID:ZTKGWvT5
アメリカに逆らえないのが小泉だ!
450無党派さん:2005/09/26(月) 10:52:21 ID:PHMkcUxl
>>449

そうだ!
今こそNO!と言える政治家はいないのか?

もう慎太郎が、息子2人を人質に取られた今、
気概のある政治家を募集中!
451無党派さん:2005/09/26(月) 12:17:40 ID:pIQPKMFn
そこでタイゾーの出番でつよ
452無党派さん:2005/09/26(月) 19:51:06 ID:E/4c3IR7
慎太郎みたいな腰抜けに何期待してんの?
453無党派さん:2005/09/27(火) 16:26:52 ID:3Yu1NVMy
「ポスト小泉」の政局を読む(後編):森喜朗は生き残れるか
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200509270001/


 i;;;;;;;;;j              ;   t;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j   'ーー 、   ` ̄`        t;;;;;;;;!
  i;;;;;j   i ,⌒丶,ィ  r'⌒   ノ    t;;;/7   
   iiii    ヒiエ丶;;  :丶エi丶       ii〔 |     
   「|   `ー  ';/  ::: `ー         j 〕 |     
   | ト     ;;/   :::          j   |    純ちゃん、まさか最後に俺を斬ろうと
   ヒ| 丶    ( t  ナ j丶       ノ し     してないよね? なんか嫌な予感するんだよ
    |       ′  ̄      t      |     
    |    メ 〜 ー    〜ゝ      /        
............人       ー           ノ/ヽ................  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\               , //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
454無党派さん:2005/09/27(火) 22:05:20 ID:6y3RIVhg0
>>453
小泉:森さん、森派解散してよ。
森:何を馬鹿な事いってるんだ、純ちゃん。
小泉:どうしても駄目かい?
森:駄目だ駄目だ、安倍ちゃんを総理にして、私がキングメーカーになるんだから。
小泉:こうなったら奥の手だ。
森:何をやっても清和会は体をはってでも絶対に護る。
小泉:残念だ。官邸に銀座の高級店の特上寿司が5人前とってあったのですが。
森:もしもし、福田君、うん、そう、今日限りで清和会は解散するから。
455無党派さん:2005/09/27(火) 23:41:43 ID:TqfoEElM BE:63882162-###
森先生!それどころではありません!
小泉が公務員削減言い出しました。
小泉政権延長のシナリオを早急に信子さんと
話し合ってください。
456無党派さん:2005/09/28(水) 00:08:06 ID:xyK4eWC+
森前総理にはちょっと抜けてて失言が多いが
憎めない、愛すべきキャラというイメージがあります。
鮫の脳みそとか支持率7%総理とか糞みそに言われてますが
この御仁のキャラが小泉総理の強硬スタイルを和らげた
のは事実だと思います。
457無党派さん:2005/09/28(水) 01:14:15 ID:nWm2XOvh
実際は腕力でねじ伏せたり騙したりあらゆる手を使ってる
本当にすごい人だよ
458無党派さん:2005/09/28(水) 01:25:51 ID:40oDRzTY
>>457
こらこら、あけすけにそんな怖い事言うなよ。
459無党派さん:2005/09/28(水) 07:14:47 ID:oWIL464d
小泉は森だけは倒せない
返り討ちに遭いそうだ
460無党派さん:2005/09/28(水) 07:22:04 ID:LcCx2XCZ
元々仲悪くないんだから戦うよりお互い利用した方が良いでしょ
461無党派さん:2005/09/28(水) 09:32:02 ID:Oh5P97G/
>>454
それ、食に弱いだけじゃんww

>>453
義兄弟をつぶすとは思えないんだが・・>加藤の乱&野中擁立劇の鎮圧
462無党派さん:2005/09/29(木) 00:12:55 ID:GFM6eXNf
森さんは偉大だな

ガンガレ安倍ちゃん
463無党派さん:2005/09/29(木) 15:55:40 ID:Phk67Xxu
>>453
切るつか議員の任期満了で
「俺と一緒に引退しよーよ」とツレ引退のお誘いかけたりして。
464無党派さん:2005/09/30(金) 20:32:39 ID:Tav2jcdk
<森前首相>内閣改造で党役員人事も「全部入れ替え」すべき
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000101-mai-pol

 自民党の森喜朗前首相は30日、11月に予定されている内閣改造の際の
党役員人事について「全部入れ替えて新しい態勢を取った方が良い」と述べ、
武部勤幹事長ら三役も交代させるべきだとの考えを示した。森氏は、
郵政民営化法案をめぐり、党内を混乱させた責任から、武部氏は交代するのが
望ましいとの認識を示した。
465無党派さん:2005/10/01(土) 05:19:24 ID:QsotnSm5 BE:111794437-###
また渋い事言い出したな。これはどういう裏があるんだw
466無党派さん:2005/10/01(土) 05:26:27 ID:HzdAD2ux
森派の資金集めてるの誰?
467無党派さん:2005/10/01(土) 05:49:24 ID:NXNAlxCs
>>465
これ以上武部に幹事長を続けさせると、実力者になったと勘違いして増長しかねないからな。
468無党派さん:2005/10/01(土) 06:36:26 ID:l+xilkpT
元訪朝団団長、日韓政治連盟会長、韓国政権=北朝鮮

「拉致され北朝鮮に居る寺●クンみたいに 自由に家族が行き来すればいい」


469無党派さん:2005/10/01(土) 06:54:45 ID:qOAt7o5e
森すご〜い!!
かなり尊敬する!!!
普通じゃあそこまであほな発言TVで言えない!!!
馬鹿丸だしww
470無党派さん:2005/10/01(土) 06:57:08 ID:/dkHM07F
森の言うこと聞かないことで
がんこな純ちゃんが際立つ
471無党派さん:2005/10/01(土) 07:00:51 ID:qOAt7o5e
森みたいな頭悪い人間の言うこと聞いてたら、
国おかしくなるっゅうねん。
472無党派さん:2005/10/01(土) 11:53:24 ID:PnHYmAoN
>>467
違うな。
武部が幹事長を留任すると山崎派のベテランはじめ嫉妬する輩が出る可能性があるので
森がガス抜きしてるわけだ。
473無党派さん:2005/10/01(土) 12:01:48 ID:1yES51d/
また矢尾発言かぁwww
真に受けちゃダメよ
武部を幹事長から降ろすわけないじゃんww
泥仕事たくさん残ってるのに。最期までお供するって
474無党派さん:2005/10/01(土) 12:03:46 ID:bsijHd9d
>>464
それ毎日がソースだろ。朝日・読売は幹事長人事に関して、
>武部勤幹事長の続投も「あり得る」と述べながらも、「武部さんはとにかく首相の
>考え方にすべて追随した。今度は政府全体の政策の改革をするのだから、幹事長は
>かなり重い立場の人がなるのがいい」と述べた。
と、全然違うんだよね。
475無党派さん:2005/10/01(土) 12:25:28 ID:0qxmnujq
>>464
>党内を混乱させた責任から〜
この論法だと、小泉こそが辞職しなきゃならんことになる。
三役は小泉の言う通りにやっただけだし、言いなりなるからこそ起用したわけで、
476無党派さん:2005/10/01(土) 12:41:13 ID:PDI1E/Ic
日本で一番かこいい男に思えてきた・・。
477無党派さん:2005/10/01(土) 20:02:15 ID:BpgNeAVw
さっすが森センセあげ。
478無党派さん:2005/10/01(土) 20:19:32 ID:dEfVMK4z
むしろ自分にまた幹事長やらせろという話かも知れん
479無党派さん:2005/10/01(土) 20:45:06 ID:VfdKiOnt
森って総理の時さんざんバカやった人でしょ

今は、小泉人気を利用して、自分の立場、派閥を良くしようとしてる
とんでもない人間だよ
小泉はそうゆうことに新人を巻き込まないために、スクールを立ち上げた
自分と同じ苦渋をなめさせないために、新人を守っている。
480無党派さん:2005/10/01(土) 20:47:06 ID:+6gXqKh6
>>479
あんた平成生まれ?
481無党派さん:2005/10/01(土) 20:48:32 ID:U/jQTjN2
森氏はいい人だ。
あのビールとつまみの演技は、素朴で、味があったぞ。
482無党派さん:2005/10/01(土) 21:37:43 ID:u7TiC/Xz
議員を引退したら時事放談あたりでレギュラーとしていい味出せそう?
483無党派さん:2005/10/01(土) 22:51:43 ID:U3l2e69d
>>482
どうだろ?
時事放談って負け組の愚痴り場って気がするが。
484無党派さん:2005/10/02(日) 06:26:15 ID:4GQB9czd
>>483
別に負け組の愚痴り場と決め付ける必要もないと思うが・・・

奇しくも今、森が塩ジイと一緒に出演してる。
485無党派さん:2005/10/05(水) 00:00:58 ID:FYRMwKU8
>>5
実は”怒って出て行く”というパフォーマンスが打ち合わせされてた。
森「そとに記者いるね。どうやってでていけばいいかな?
小泉「怒って
てな感じのやりとりがあったみたい。
毎日新聞の記事斜め読みだから細部まで覚えていないけど。
486無党派さん:2005/10/05(水) 00:02:42 ID:FYRMwKU8
>>26
こんな感じの記事だったきがしてきた・
でもやっぱり細部が違う
487無党派さん:2005/10/05(水) 20:23:12 ID:DI1Pt+vk
488無党派さん:2005/10/06(木) 03:29:18 ID:ALeagOMy
俺が見たのとは違う気がするけど、そんな感じだ。
よく見つけてきたな。
489無党派さん:2005/10/06(木) 11:25:28 ID:4l8vfZn2
>>486、これか?

>>276
490無党派さん:2005/10/07(金) 06:18:54 ID:sGmkJc9z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000146-mai-pol
<チーズ談義>首相が森前首相と都内レストランで会食

 小泉純一郎首相は6日夜、都内のレストランで、森喜朗前首相、
青木幹雄自民党参院議員会長と会食した。首相は、森氏が8月の
衆院解散直前に首相公邸で解散回避を直談判した際、「干からびた
チーズ」と酷評したフランス産高級チーズ・ミモレットでもてなした。
「ミモレットの分のお返しは終わりだ」と声をかけると、森氏も
「結構だ」と応え、チーズ談議に花を咲かせたという。

 ただ、郵政民営化反対派の処分をめぐっては平行線のまま。森氏は
「あなたは(衆院選で)勝ったんだから寛大にいくべきだ」と話し、
青木氏も「参院できちっとやる」と、参院独自で処分を行う考えを伝えた。
しかし、首相は「うーん」とうなったまま明言を避け、こちらは「一件
落着」とはいかなかったようだ。【中西拓司】
491無党派さん:2005/10/07(金) 06:45:46 ID:1ShK3hpS
自民党:郵政民営化法案反対議員に支部解散届求める

 自民党が先の通常国会で郵政民営化法案に反対し、衆院選に無所属で出馬した議員に対し、小選挙区、比例代表支部の支部長として選
任せず、支部解散届を都道府県選挙管理委員会に提出するよう求める文書を送付していたことが6日、分かった。同党は政党本部に支部解
散権を付与する政治資金規正法改正案を今国会に提出する方針で、反対議員が要請を拒否した場合、強制解散も辞さない構えだ。

 5日付で谷津義男組織本部長名により送られた通知書で「支部長選任基準は衆院選での公認が条件であり、貴殿を支部長に選任すること
はありません」と事実上、解任の意向を伝達。「直ちに支部解散届を提出して下さい」と結んでいる。各都道府県連にも谷津本部長名で協力を
呼び掛ける文書を出した。

毎日新聞 2005年10月7日 0時41分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051007k0000m010142000c.html

支部長31人に「解任」通知 自民、造反処分の第1弾

自民党が、郵政民営化関連法案に反対し衆院選に非公認・無所属で出馬した「造反組」ら計31人に対して、
党の衆院選挙区、比例区支部長を実質的に解任するとともに、支部の解散届を直ちに都道府県の選挙管理委
員会に提出するよう通知する文書を送付していたことが6日、明らかになった。
造反組には月内に党紀委員会が正式に除名、離党勧告などの厳格な対応措置を決める方針だが、支部長の
「解任」通知はこれに先立つ事実上の“処分第1弾”と言える。
自民党は政党支部を党本部の判断で解散できるようにする政治資金規正法改正案を近く国会に提出する方
針で、造反組らが要求を拒否した場合は法案成立を待って「強制的」な解散に踏み切る。


(共同通信) - 10月7日2時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000014-kyodo-pol
492無党派さん:2005/10/07(金) 07:34:17 ID:OMAMPB9Z
これだけ、世間の空気が読めない人もめずらしい。だから総理長続きしなか
ったんだろうけど。人はよさそうだけど。
493無党派さん:2005/10/07(金) 12:06:01 ID:Gx+pbn0R
やはり、森さんはヤオw

「首相、森氏らと党人事など意見交換」

小泉総理は6日の夜、自民党の森前総理、青木参院議員会長と会談し、
今の国会が閉幕した後の党役員人事や内閣改造について意見交換しました。
「ジャブだよ。ジャブ。お互いに腹の探り合いだよ。だいたい青木さんが
オレがいくら言ったって聞くような総理じゃないもの」(森喜朗 前首相)
(略
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20051007/20051007-00000012-jnn-pol.html

494無党派さん:2005/10/07(金) 12:31:52 ID:sGmkJc9z
でも森が首相だった時は小泉は一生懸命森派を
ささえてたからなあ。森派を出て総裁になってるんだから、
筋は通ってていいんじゃないの?それに森みたいな人が
いるから小泉があれだけ浮世離れしててもやって行ける。
495無党派さん:2005/10/07(金) 14:51:47 ID:7zfKWu/0
諸悪の根源は、森喜郎。
496無党派さん:2005/10/07(金) 14:59:16 ID:VnNv8p9r
喜"朗" です。 文句つけるんなら、間違えんなよっ!!
497無党派さん:2005/10/07(金) 16:36:43 ID:ZvBG1jmz
森氏が総理大臣を経験していなければ
小泉首相がここまで長期政権を続けることは不可能だったと思う
首相時代、無条件に首相を支えて派閥を守ってくれたことに
恩を感じているだろうし、一度経験しているので首相への欲はないだろう
498無党派さん:2005/10/07(金) 19:17:54 ID:T5IrRlXi
そもそも小泉は首相になれてない
499無党派さん:2005/10/07(金) 19:25:41 ID:z3k5M8J/
内蔵助の故事に倣うのも一手かな。
500無党派さん:2005/10/07(金) 20:07:22 ID:chmz//Tt
諸悪の根源は、森喜朗
501無党派さん:2005/10/07(金) 20:15:59 ID:mzmBiSs2
この手のスレはチーム施工がプロパガンダ
502無党派さん:2005/10/07(金) 20:20:56 ID:oyBCDiNo
どう見ても森が凄いなんて冗談でもいえない
503無党派さん:2005/10/07(金) 20:24:47 ID:ADBjsKS3
森の思い上がりは甚だしい。
これほど不支持率の高かった者はいない。
森脇健児の方が支持率が高い。
504無党派さん:2005/10/07(金) 20:34:29 ID:w/bSdGo+
>>1は日本一の大馬鹿だなw

さめの脳みそしかない、と昔から評判だった森が頭いいとはねw
505無党派さん:2005/10/07(金) 20:36:21 ID:qstD1UAh
>>497
いや、総裁への欲は示して欲しいんだが。
「私が総裁に返り咲いた暁には、本人が拒んでも、純ちゃんを首班指名するよう党議拘束をかける!」
506無党派さん:2005/10/07(金) 20:36:50 ID:MsXiDeRw
>>505
それなら武部の方がいい。
507無党派さん:2005/10/08(土) 11:01:34 ID:wPemt4tP
584 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 17:46:40 ID:W+6/jTHK
<チーズ談義>首相が森前首相と都内レストランで会食
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000146-mai-pol

会食後の森元首相のぶらさがりインタブーがTVで流れたけど
今度はチーズのラベルを記者たちにご披露してたwwwwwww
508無党派さん:2005/10/09(日) 14:45:41 ID:ad7hbpBN
すごく馬鹿っぽいけど汚い感じがしないよ。
509小説吉田学校読者:2005/10/10(月) 23:21:30 ID:JlvgFQ0j
>>493
解散前の小泉・森会談だが
あれはヤオじゃなくガチだったという説が結構流れてますな。
(ソースは月刊文藝春秋など)
だとすれば
「いやあ、演技は難しいね」などという森のせりふは取り繕いのための後付けか?
510無党派さん:2005/10/11(火) 02:03:50 ID:BU6gHaFZ
>>509
なんか勘違いしてないか?
森が解散を止めさせるつもりだったのはガチってだけだよ。
TV前のチーズ談義がヤオ。
511無党派さん:2005/10/12(水) 08:40:37 ID:sXVi2VAS
森と小泉は一体だ、と思うな。
1人では何も出来ないのは、自明だ。
小泉は、森派あっての小泉だよ。
人事だって、いかにも小泉が独断でやっている
ように見せかけているが、森の了解の範囲内さ。
結果を見れば一目瞭然。
ガチンコなんてありえない。

小泉は、森と青木が支えているから、もっている。
昔も今も、派閥政治そのものだと思うね。
解らないのは、青木がどうしてあそこまで小泉を支えるかだ。
道路公団だって、郵政だって元々は、反対だっただろう。
竹下が田中に虐められたから、反田中で一致したのかな。
自分で自分の首を絞めているようにしか見えないけれど。

小泉と森は、役割分担でこれからも国民を騙していくんだろうね。
小泉は、政局大好きの派閥政治家そのもの、これが奴の本質だよ。
信長なんていうのは、おこがましい。
512無党派さん:2005/10/12(水) 09:39:28 ID:ojvqWqlc
>>511
青木は自派閥の人間じゃないわけだが。
しかも、派閥横断的に小泉に心酔する人間が出てきている。
松岡なんて、かつて選挙ポスターを亀井と二人並んだものを作ったりして
典型的な反小泉になりそうなものだが、いまや心酔してるしな。
つまり、小泉個人の魅力、パーソナリティが抜きん出てるってことだ。
人たらしと言うやつも多いね。会って話しているうちに引き込まれてしまう。
その意味で、小泉は、「小泉」という政治家であって、先にも後にもいない
独特な政治家だよ。
513無党派さん:2005/10/12(水) 16:25:51 ID:dtbVCU8m
青木は参議院の権力を独占できると踏んだんじゃないの?
今回の郵政問題で結果的に失墜を招くことになってしまったわけだが。
514無党派さん:2005/10/12(水) 17:24:25 ID:sXVi2VAS
>>512
小泉は、YKKの時代から反田中・竹下・小渕・橋本だった。未だに角福戦争の怨念
を引きずっている。と同時に、過去2度の総裁選の惨めな敗戦がトラウマになって
いて、その反動で橋本派憎しで凝り固まっている。これが、奴の行動動機の最大の
ものだと思うよ。
長い間暴論と言われながら「郵政民営化」を主張してきたことを、
評価する向きもあるが、郵政民営化なんて、権力闘争の手段に過ぎない。
内容を見ればまやかしだよ。
狙いは、橋本派の弱体、解体にある。他にも、自民党と癒着している団体はいっぱ
いある。「特定団体の既得権よりも国民の利益」というならこれらの団体をどうす
る?
異常な執念深さを見ると、まさに「変人以上」の○○異常だな。国民とは無関係の
権力闘争のすごさ、過酷さか。「政治は非情」と言うわけだ。
独特の魅力やパーソナリティがあるとは思えない。そう見えるのは歴代、特に前総
理が自民党的、没個性で国民が飽き飽きしていたから、ではないか。
515無党派さん:2005/10/12(水) 19:04:52 ID:sXVi2VAS
確かに、青木は、前回の参院選で負けたら責任を取るといいながら、責任をとる
どころか幹事長から参議院会長へ昇格した。小泉のおかげだよね。

それにしても、青木は、前回の総裁選で橋本派としての統一した対立候補を立てず、
結果として野中を追い出し、橋本の比例出馬を小泉に拒否されても何も抵抗せず、
今回は綿貫を見捨てた。元首相の橋本って、(旧)橋本派ではなかった?
今は、人事の話とかで小泉に呼び出されて、ホテルで森と三者で密会する。
小泉は他人の意見は聞かないらしいから、呼ばれて相談されること自体に喜びを
見出しているのだろうか?
橋本派は、権謀術数、策士の小泉によって、思うままに、にぶんさんぶんに分断
され自滅への道をまっしぐらと言う様相を呈している。それに、青木が加担して
いるとしか見えない。青木に何かの理念があるとは思えないが、ここは雌伏の時
とでも考えているのだろうか。
516無党派さん:2005/10/12(水) 19:32:06 ID:7EY56dg3
>>514
小泉が角福戦争を引きずっていると言う部分は激しく同意。
これは小泉だけではなくて日本の政治の体制がいまだ角福戦争を
ひきずっていたのが、今回の選挙で一応終戦になったということでは
ないだろうか。そして自民党内の「角」と民主党の「角」を同時に
やっつけた手腕はすごい。前原出現は小泉勝利の極めつけとも言える。

ただ、これだけのことをやるには徹底的に郵政民営化にこだわるような
日本の政治家としてある意味無骨、鈍重なあり方がかえって役立ったのでは
とも思う。郵政民営化は客観的には「改革の本丸」とは思えない面もあるが
小泉がやるからこそ本丸になりうるとも言える。

いろいろあるが今の日本に小泉が出た事は良かったと思う。

517無党派さん:2005/10/12(水) 19:34:17 ID:EtF4I6Tf
橋本派>自民党 が成立するなら青木の行動は間違い
どう考えても 自民党>橋本派 が正しいと思うので青木の行動は正解
小泉以外なら自民党は政権を手放している
518無党派さん:2005/10/12(水) 20:05:16 ID:bJme2+cI
>>512
小泉が一種のカリスマ型なのは確実だと思うよ。
武部なんて、今は小泉べったりな感じだが、昔は反小泉の急先鋒だった。
小泉はそんな武部を、秘書官や周りの反対を押しきって、農水大臣にした。
理由は「武部には根性がある。彼にしか改革はできない。」…結果、ハンナンの
部落利権にメスを入れた。(関西より南の人間から見たら、革命のようなもの)
その後、BSE問題で傷付いた武部を、まさかの幹事長に昇格させて労に報いている。

>>514
小泉は野中は嫌いだけど、橋本(単体)は嫌いじゃないと思う。
橋本も「小泉大臣の意見ばかり聞いている」と、派閥の人間から文句を言われる程度には
小泉をかっていたし。自身が総理のときにも、大臣に徴用してる。
総裁選の落選も、1回目は成り行きで。(頼まれてダメ元)2回目は騙されて(のせられて裏切られ)
橋本派より、推薦すると言って裏切った、亀井あたりを恨んでただろう…YKKの加藤や山崎も
応援してくれなかったし。
実はずっと小泉を支えてたのは、安倍ちゃんとか若手なんだよね。
519無党派さん:2005/10/12(水) 20:57:16 ID:sXVi2VAS
>>516
民主党の「角」とは、小沢あたりを指すのだろうが、角=悪・福=善という前提に
立つか、そう価値判断すれば、言っていることも解らなくはないよ。
ところが、そう単純ではないと思うよ。
弱者切り捨て小泉政治が国民に何をもたらしているか。

>>517
そう、それが青木の口癖のいいわけだよ。
自民党>橋本派、つまり、政権政党であってこその自民党、わが派、わが身。
小泉にすり寄るのも致し方ない。政権獲得自体が自己目的。
だけど、国民>自民党>橋本派>わが身、と言う図式も考えられるが。
520無党派さん:2005/10/12(水) 21:04:19 ID:7EY56dg3
>>519
これはもう価値観の違いかも知れない。
誤解を恐れず言うなら日本は一度勝ち組負け組をはっきり
させないと駄目だと思う。弱者切り捨ての面もあるけど、勝者が
勝者として勝たないと弱者もろとも潰れていく。勝者が勝者として
そこにいてこそ弱者を救う方法も見つかる。今が一番大変な時だと
思う。これからの数十年に備えるためにも今仕切り直さないと
だめだから、小泉みたいなアプローチでいいと思う。でも今の弱者が
かぶらされる泥を考えると最低限の安全ネットの準備も急務だ。
どちらにしてもその前に安全ネットが張れる程度の余裕を作らないとな。

521無党派さん:2005/10/12(水) 21:13:18 ID:phazYs+P
>>520
うーんとね、日本人には弱者はいねーと気づけばいいんだわ。
普通にやっていれば食うに困らない、こんな国ですよ。
522無党派さん:2005/10/12(水) 21:43:15 ID:Yrb4ARbo
しかし「森前首相ってすごくね?」っていうスレッドでこれだけ
ディープな議論になるとは・・
ところで、青木が今も仕えてるのは、陳腐なマスゴミと同じ意見で癪だが
参院自民党存続の為、自民党の絶対勝利の方法を常に模索したら、たまたま
小泉総理について行く事になった。よって、橋本派を維持するという優先順位は前記に比し
低い。でFA?
523無党派さん:2005/10/12(水) 21:54:20 ID:OI1beD66
どうでもいいが、ハマコーって森のことをいっつも馬鹿にするよな。
そんなに嫌いなのかな。
524無党派さん:2005/10/12(水) 22:08:07 ID:ojvqWqlc
そうなんだよね。もう条件反射的に弱者切り捨てとか言わない方がいい。
そんな単純なことをやろうとしているわけではないしね。
525無党派さん:2005/10/12(水) 22:17:56 ID:Yrb4ARbo
ハマコーと森は元青嵐会
だから、そのころから問題あんじゃねーの?
ハマコーは三塚博を許さない理由は、中川一郎を裏切ったからだと
公言してはばからないし、その関連とかでさ
526無党派さん:2005/10/12(水) 22:26:14 ID:Y5rxAzu3
>520
「愛と幻想のファシズム」久しぶりに読み直したけど
ファシストの言い分と瓜二つかもしれない
527無党派さん:2005/10/12(水) 23:32:56 ID:Yrb4ARbo
森さんの元祖さじ投げエピソード
762 無党派さん 04/03/04 23:02 ID:+fibBtyQ
【総裁選異聞】
党内融和が小泉再選の最優先と位置づける森喜郎。
その信念通りに人脈をフル稼働して気配りと目配りに余念がない。
あっちで反小泉の狼煙が上がれば消化器持参で駆けつけ、こっちに小泉に対する不満の声があれば一升瓶持参で愚痴を聞きに行く。
その様な森の努力の甲斐もあって、無風再選の流れが出来かけたのは六月も半ばの頃だった。
『いいかい、純ちゃん、おとなしくしてるんだよ』
『党内融和、挙党態勢を唱えていれば純ちゃんの再選は間違いないんだから』
食事の度に、酒席を交えるたびに、森はクドクドと小泉に諭したものである。
『そうですよ総理、再選してこその構造改革なんですから』と、森の腹心である中川秀直も口を添えることは忘れない。
『分かっている』と小泉の返事はワンパターンなのだが、それが守られたためしは少ない。
反小泉勢力の神経を逆なでする発言が出たのは、青木、森、中川との会食の翌日のことである。
『郵政民営化、道路公団民営化は小泉が再選されたら自民党の公約になる』
『いやなら私を変えればいいんですよ』
この瞬間、森喜郎と中川秀直がせっせと積み上げてきた小泉無風再選のプランは全て水泡に帰したのである。
『代えろと言うなら代えてやろうじゃないか』野中・古賀・亀井の抵抗勢力トリオはこの日から本格的に小泉再選阻止活動を開始した。
『なんてことを言うんだ、純ちゃんは・・・・オレはもう知らないから』と、気配り目配りの森もこの日は匙を投げたという。
が、匙を投げていたのもほんの数日、森、中川コンビは小泉再選の下工作を開始するのである。
『本人によく言って聞かせますから、なにぶんにもよろしく』
何と言っても総理経験者である。
森に頭を下げられて悪い気のする議員は少ない。
青木、堀内が全面的に小泉支持を宣言したのも森の存在があってのことだろう。
小泉再選の流れが急になるにしたがい、森の評価は現役の総理の頃よりも格段に上昇している。
自他共に認める変人宰相の後見人としての立場が、一回りも二回りも森を大きくさせているからだろう。
528無党派さん:2005/10/13(木) 00:52:25 ID:ovijjczy
>>518
でも武部は小泉内閣が終わったら尻尾切りで政治家生命危機の予感。
今回ので相当ゴタゴタしたわけだし後で誰かが責任を取ることになるだろう。
造反組もある程度戻ってくるだろうし。
そうなれば一番可能性が高いのは幹事長の武部だしな。
今名幹事長だの言われてるのは伏線に思える。

それに武部は選挙に強くない。公認貰えないだけでもマズイ。
武部が落ちても元々加藤の乱で森に敵対してたんだし別に痛くも痒くもない上、
小泉引退後も森派に従うとは限らない。
そこまで考えての任命だったら小泉テラオソロシス。
529無党派さん:2005/10/13(木) 02:06:56 ID:PUESTJ+t
>>528
公認されないようなとこまで責任問われることなんかないってw
530無党派さん:2005/10/13(木) 07:58:48 ID:clt6lxKD
>>528
造反組を地盤ごと根絶すれば無問題。
531無党派さん:2005/10/13(木) 09:11:45 ID:YAAbiZNC
IT、ITってはしゃいでて、インパクなんか開いた時は笑ろてたが、
確定申告の時に通常は減価償却で数年に分けなければならない10万以上
のパソコンを特別に一年で償還できるようにしててくれた時には感謝
した。IT政策にかけては小泉なんかより上だったと思う。
郵政民営化も「ITが発達すれば、自宅で電子決済、電子通貨の出し入
れ、簡保契約、さらには誰でもできる電子郵便を普及させるから郵便局
なんていう時代遅れの端末機関は全廃しても何の支障もなくなります」
なんて小泉よりも更に斬新な民営化改革案を出してくれてかもしれない
気がする。
532無党派さん:2005/10/13(木) 09:17:35 ID:9JhHB4pF
森って派閥の長とかやってたけど、実際に総理をやらせてみたら
恥ばかりかいてたね。失言、役人まかせで政策も何も分かっていない
国の長になる能力も、資質もなかった。

こんな恥ずかしい人生もあるもんだなーと思ったよ。
533無党派さん:2005/10/13(木) 09:54:00 ID:YiCZpG75
>>532

つまり田舎の町内会長がお似合いなんだよね。
いるものこういう人。

喫茶店で息巻いてて、よく聞くと恥ずかしい人。
534無党派さん:2005/10/13(木) 13:26:48 ID:d46H0yAF
>>532
脇が甘いのもありますが、マスゴミが悪すぎた。
あとは、今の時代だったら一時ソースからメディアの捏造が分かって評価は上がるでしょう。
535無党派さん:2005/10/13(木) 19:10:00 ID:CT3WjysN
>>532
>森って派閥の長とかやってたけど

今でも派閥の長ですが
536無党派さん:2005/10/13(木) 21:52:22 ID:1NXZ6kFS
てーか、あの当時の発言のどこが悪かったか正直言ってわからん。
総理やめた後の方が失言多かったような。
537無党派さん:2005/10/13(木) 21:56:39 ID:+TA+dADm
小泉最後のサプライズは「後継者武部」かw
538無党派さん:2005/10/13(木) 22:32:45 ID:ZsfPbK0d
>>536
最大の失言は「大阪はタンツボのような街」かなぁ?
総理になる前だけど。
539無党派さん:2005/10/13(木) 23:26:55 ID:Laa8kdu2
>>538
まさに言い得て妙じゃん。的確すぎる。
的確すぎる事実を発言できる政治家というのは必要だ。
マスコミに叩かれるかもなんて萎縮しちゃうようじゃダメ。
540無党派さん:2005/10/14(金) 16:02:29 ID:M5jq1VvN
>>537

それは無いな。
もしそうなったら、小泉総理の引き立て役だな。
541無党派さん:2005/10/15(土) 02:54:07 ID:rUmOGg6N
サプライズで論功行賞「山拓」ありうるかも。
542無党派さん:2005/10/15(土) 06:22:18 ID:9afibWqb
>>539
石川の県会議員ならまだしも、仮にも大阪を含む日本国の国会議員が発言していい言葉ではない。
543無党派さん:2005/10/15(土) 06:32:10 ID:EvkoZMOS
>>541
サプライズする必要性を感じませんけど・・・。

前回の改造(現在)の時に、サプライズが無いとかマスゴミが言ってましたが、あれが実力型内閣
だったのは今を見てれば判ると思います。
そう言う意味で、サプライズというのは余り考えられないと思います。
544無党派さん:2005/10/15(土) 07:20:23 ID:p6ZcMFFl
森おもしれ〜
545無党派さん:2005/10/15(土) 07:31:51 ID:/h5xIaL0
有権者は寝てろ!
神の国、国体、米帝では停電になるとギャング、etc.etc.
546無党派さん:2005/10/15(土) 07:44:11 ID:Ju+h6311
森の頭の中にはもりぞぉーとピッコロが入って松から
547無党派さん:2005/10/15(土) 11:41:23 ID:EYTWsVIH
>>542
なんで? 表現の自由の範囲内だと思うぞ?
マスゴミや評論家はよくそうした主張をするけど、そうした表現の自由の権利は
国会議員にも保障されなければならないだろ。
国会議員だからダメというなら差別だよ。
このくらいの毒舌はなんとも思わないがな。
言葉狩りをどんどん進めて日本語の貧困化に拍車をかけた連中と同じ匂いを
感じるね。
548無党派さん:2005/10/15(土) 19:52:26 ID:ymUZbAs0
>>547
表現の自由という言葉の解釈が君と私とでは全く違うようだね。
549無党派さん:2005/10/15(土) 20:26:08 ID:EYTWsVIH
>>548
表現の自由は措いておくとしても、「大阪はタンツボのような街」発言の
何が問題なのか披露してもらおうか?
考えを表明するのを抑圧するような非難をするのは感心しないからね。
マスコミ、評論家が同じ発言をして、それを政治家が非難したら
言論を抑圧するような発言はとんでもないと言うに決まっているしな。
それじゃ公平性に欠けるな。
汚いと感じたものを汚いと言えない社会は健全な方向を向いてないよ。
550無党派さん:2005/10/15(土) 20:27:16 ID:X27acvtU
大阪出身だけど適切なお言葉だと思うんだけど
551無党派さん:2005/10/15(土) 21:07:27 ID:EvkoZMOS
>「大阪は〜」発言
本当に発言したのでしたら言い過ぎだと思いすけど、そもそも 「いつどこでの」 発言なのでしょう?
「神の国」発言や「自衛隊が活動する地域  は  非戦闘地域である」と同様に
ねじ曲げられている可能性は無いのでしょうか?

前提が間違っていては、どうしようもないです。


同様な問題に『公約なんてたいしたことない』と言われている問題がありました。
未だに勘違いしている人もいますけど。

議事録をよく読むと、大きな問題(経済問題)を解決するためには、三十兆円にこだわっていては
いけない、と読み取れます。『公約なんてたいしたことない』とは、一言も言ってない。

156-衆-予算委員会-3号 平成15年01月23日
○小泉内閣総理大臣 今の言うとおりならば、確かに、そのとおりにはやっていない
ということになれば約束は守られていない。
 しかし、もっと大きなことを考えなきゃいけない、総理大臣として。その大きな問題を
処理するためには、この程度の約束を守れなかったというのは大したことではない。
552無党派さん:2005/10/16(日) 03:27:46 ID:Hh+KhFOS
拾って来た。

問題となった発言集
1988年4月3日、自民党全国組織委員長時代、京都市でのパーティーで「大阪人は金儲け
ばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。言葉は悪いがたんつぼだ」と発言。

当時の大阪事情が解らないけど、タレント議員や(ノック・きよし)の頃だから、
それに対して「政治への感心が低い」との批判じゃないかな?(金儲け・公共は不明)
今回の「一部新人議員への批判」とかにも通じるものがあると思う。
553無党派さん:2005/10/16(日) 03:41:35 ID:yi5gbJlJ
>>552

それ元々風俗営業の問題で怒った発言w ノーパン喫茶とかね。
554無党派さん:2005/10/16(日) 04:02:06 ID:Hh+KhFOS
>>553
そうなんだ‥。勉強になったよ有難う。
風営法が改正されたのは確かに1998年頃だ‥
555小説吉田学校読者:2005/10/16(日) 12:12:14 ID:5vjpCdHm
>>552
発言直前の大阪参院補選で共産党候補が当選してしまったので、
かなり八つ当たりに発言した。
556無党派さん:2005/10/16(日) 12:38:31 ID:Hh+KhFOS
>>555
うーん、やっぱり舌禍って程じゃないと思うね。
負け惜しみ言ってる(笑)で済む話だな‥
どうせ火付け役は朝日辺りなんでしょ
557小説吉田学校読者:2005/10/16(日) 13:05:44 ID:5vjpCdHm
たしか、大阪補選はとんでもない低投票率だったような気がする。
だから、公共への関心云々が出てくるんですね。
金儲け云々は、首都機能移転問題での
サントリー佐治会長の「東北は熊襲の産地」発言が遠因で
財界人が首都移転で口出しするなというわけ。
「タンツボ」以外のところは、すべて同意できる。
「まるでエイズが来た」舌禍よりはましな舌禍
(俺も変な日本語だ)
558無党派さん:2005/10/16(日) 14:00:15 ID:Fb+Yrswu
壇君のジャンル別倉庫のリクエストコーナーに
ずばッと/ミモレット森喜朗の政界茶飲み話。が
うPされてるからオマイラ見れ!すげーおもろいから

http://kamomiya.ddo.jp/index0.html
559無党派さん:2005/10/19(水) 19:00:56 ID:AKfzQ3tv
ミモレットけっこう旨いな
560無党派さん:2005/10/20(木) 01:26:28 ID:IVT/Jkym
今外遊中だよねぇ
561無党派さん:2005/10/20(木) 10:09:16 ID:xvmM3S16
 鮫脳 前首相を 今さら 何だ?
562無党派さん:2005/10/20(木) 12:15:28 ID:nx6aN4fn
>>1

シナリオを燃やす役目だな。藁
脳なしアフォコネズミの相手には丁度良いが。
563無党派さん:2005/10/20(木) 13:48:53 ID:6fp5xEGH
>>562
その脳なしに敵対したやつが尽く敗北している件について。
564無党派さん:2005/10/21(金) 10:16:01 ID:jI/MKxF7
森さん、最近、いいよね、って声が囁かれてるのに
去年くらいから気がついてたなあ。
ここ読んで、やっぱりですね。
就任前後の小泉熱には全く×だったのに、
今回、いい具合にトキメいたのは、どうも森さんの存在が大。
いいコンビだ。小学校でもこんな男子同士の仲良しさんがいて
足の速いオトコマエが学級委員してて、もてた。
小泉さんは森さんが横にいると、途端に少年の顔になる。
首相指名選挙の実況はよかったな。
森さん、楽しそうにオイオイって感じで純君をつついて、
純君は何だよ〜おまえは、って。
こういう雰囲気、好きです。
565無党派さん:2005/10/21(金) 10:49:42 ID:PUe9i/Pg
キャバクラ〔国会〕のタニマチ森は、今夜も早苗を指名した、「早苗は後援会に躰を貢いで議員になった」とチクッた川条しかが気にくわない

高市】森パパ、早苗はしかが嫌いなの
森】早苗がそう言うなら、しかは立党50年式典には出れないようにしよう
早苗】嬉しいッ!パパァ〜ン

翌日・森】しかが50周年式典に出ると、酒が不味くなる
記者】森さん、首にキスマーク付いてますよ
森】!?・・・・・
記者】その大きさは早苗さんの口ですね、あの人の口は国会一大きいですから
森】使った事ない人が捏造してはいけない!
記者】森さん、上の口の事ですよ、見れば解るじゃないですか
森】下は使わないと分からんよ、下はシタ!
記者】やっぱりィ〜

566無党派さん:2005/10/21(金) 19:54:28 ID:Ice42HPL
なんだかいかがわしい人が来たなw
567無党派さん:2005/10/24(月) 19:28:57 ID:AjyMCu7f
外遊フゥー!
568無党派さん:2005/10/25(火) 08:01:07 ID:hd0aS09g
インテリジェンスを全く感じさせないところがすごい。
569無党派さん:2005/10/31(月) 06:26:13 ID:hX11dI0Z BE:53235825-###
森はストリートスマート。タフだぜ。
570無党派さん:2005/11/01(火) 22:22:22 ID:IKBgJl1u
腹心の中川秀直が政調会長でご機嫌か。
今回の改造人事は小泉が森と相談をしたらしい
571無党派さん:2005/11/01(火) 22:56:06 ID:tkmBqW5T
秀直のおっさんと森って体形似てるんだな
572無党派さん:2005/11/02(水) 12:29:24 ID:J81gIiuC
212 :無党派さん :2005/11/01(火) 21:24:52 ID:YCivWvPT
死刑制度「あっていい」=小泉首相、杉浦法相に注意促す
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051101194855X392&genre=pol

馳日記より
>森派ご苦労さん会。
>大臣を退任された中山文部科学大臣・町村外務大臣からそれぞれご挨拶があり、
>ご労苦をねぎらう。同時に、杉浦正健新法務大臣からもご挨拶。
>しかし、森会長からはさっそく、
>「個人の思想信条はともあれ、職務なんだから、死刑のはんこは押さなきゃな!」 
>と駄目だしされて苦笑いなのであった・・・・
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s051101.html
573無党派さん:2005/11/03(木) 02:54:51 ID:2psCnMOp
小泉は誰にも相談しないで閣僚人事を決めたとメディアが垂れ流しているが絶対に森には相談しているに100ミモレット
574無党派さん:2005/11/03(木) 13:50:34 ID:LTNy2S93
>>573
町村外相の交代については、森に相談したらしいよ

ソ−ス>読売新聞(日付忘れた)
575無党派さん:2005/11/07(月) 20:58:25 ID:sDYA8egG
前首相というと違和感があるな
5年も前の話だし
576無党派さん:2005/11/07(月) 21:52:42 ID:ReSowdn/
大阪がタン壺なのは厳然たる事実じゃん
577無党派さん:2005/11/08(火) 18:30:20 ID:TxNJTzXy
>>575
日本の首相が短命すぎるだけ。ほぼ2年サイクルだ(イタリアよりはマシだが)。

アメリカ
元大統領ブッシュ 1989〜1993
前大統領クリントン 1993〜2001
現大統領ブッシュJr. 2001〜現在
フランス
元大統領ジスカールデスタン 1974〜1981
前大統領ミッテラン 1981〜1995
現大統領シラク 1995〜現在
イギリス
元首相サッチャー 1979〜1990
前首相メージャー 1990〜1997
現首相ブレア 1997〜現在
ドイツ(西ドイツ)
元首相シュミット 1974〜1982
前首相コール 1982〜1998
現首相シュレーダー 1998〜2005
ロシア
元ソ連大統領・書記長ゴルバチョフ 1985〜1991
前大統領エリツィン 1991〜1999
現大統領プーチン 1999〜現在
日本
元首相宮澤 1991〜1993
元首相羽田 1994
元首相村山 1994〜1996
元首相橋本 1996〜1998
元首相小渕 1998〜2000
前首相森 2000〜2001
現首相小泉 2001〜現在
578無党派さん:2005/11/11(金) 06:42:17 ID:188MgoxY
欧州から帰国後は韓国と忙しいですね。次はプーチン・小泉の会談絡みかな‥

【韓国】盧大統領、日本が憲法改正して軍備を保有するのは「反対できない」が、靖国参拝は受け入れ難い[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131618290/
579無党派さん:2005/11/11(金) 12:56:15 ID:d1LmMf38
もう、実際に動ける日本の「元首相」は森しかいないからな。
580無党派さん:2005/11/11(金) 21:19:16 ID:dqX6i4S/
海部!海部!
581無党派さん:2005/11/11(金) 21:41:56 ID:8FlZ8OvG
まだ生きてる元首相

中曽根康弘 87歳 2003年引退(強制)
海部俊樹 74歳 現役
宮澤喜一 86歳 2003年引退(強制)
細川護煕 67歳 1998年引退
羽田孜 70歳 現役
村山富市 81歳 2000年引退
橋本龍太郎 68歳 2005年引退(強制)
森喜朗 68歳 現役
582無党派さん:2005/11/11(金) 22:27:55 ID:DFZlfZIp
森総理は今でもおれの心の中に生きてます!
森先生、あなたの事は忘れません。よい人でした。
583無党派さん:2005/11/11(金) 22:37:40 ID:188MgoxY
>>582
バリバリ外遊してますが?
584無党派さん:2005/11/11(金) 23:31:27 ID:dqX6i4S/
>>581
橋本は強制じゃないんじゃない?
585無党派さん:2005/11/12(土) 00:43:26 ID:GfbbBjUU
確か、陰湿野中陣営らに対して
「喋らないと言うのは何を考えておるのか分からないから一番危険だ」と指摘した。
そのコメントを聞いて、森ちゃんは自分の利益抜きで政治やってる男だな」と思った。
586無党派さん:2005/11/12(土) 00:48:34 ID:GfbbBjUU
森ちゃん、愛してるよ♥
587無党派さん:2005/11/12(土) 23:13:18 ID:xGo7BDr4
森ちゃん、愛してるよ?
588無党派さん:2005/11/13(日) 01:14:57 ID:gk0+Gx4S
森ちゃんは一見ボケかましてるけど、実は洞察力に長けてる。
589森 喜朗:2005/11/13(日) 11:59:57 ID:mCwMNS51
こんにちは。森です。
みなさん、応援ありがとうございます。
私のスレッドがあるとの噂を聞き付け、今、自民党本部の情報室から書き込んでいます。
みなさんの私への深い理解に、大変感謝致します。
これからもわたくし森 喜朗、清和政策研究会、そして自由民主党を、これからも末永く宜しくお願い致します。

自由民主党 衆議院議員 森 喜朗
590無党派さん:2005/11/13(日) 12:03:29 ID:F8NT1wCL
>>589
森ちゃん先生、本物さん?
愛してるよ♥
591無党派さん:2005/11/13(日) 12:12:09 ID:F8NT1wCL
>>589
森ちゃん先生を芸人に例えたら、吉本新喜劇の花紀京。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~desalvo/hanaki.JPG
吉本新喜劇黄金時代、舞台上で一番良い味を放ってた役者さん。

森ちゃん先生は、政界のみりん。
みりんを入れ忘れた煮物は味気ない。
一番大事な隠し味。

頑張ってください。
592無党派さん:2005/11/13(日) 21:41:03 ID:gNTx2u6N
769 :無党派さん :2005/11/13(日) 20:58:32 ID:eRRzJ5R4
森「派閥というのは何でも欲しがるジャイアンツじゃないんですよ」
森らしいリップサービスだが何気にナベツネに喧嘩売ってるとこが笑える。

593無党派さん:2005/11/14(月) 15:27:31 ID:K8HoWYIa
ブッシュ来日中の森さんの行動予定わかる方いますか?
594無党派さん:2005/11/14(月) 21:04:31 ID:owsV4Io2
>>589
マジですか!ほんまもんですか!!
595無党派さん:2005/11/14(月) 21:18:43 ID:sKjyirrS
念の為記念カキコ
596無党派さん:2005/11/14(月) 22:41:55 ID:Mw4iT3Cr
杉村太蔵氏の当選カキコ(ほぼ確実)に、
麻生太郎氏の麻生スレ降臨疑惑に、
自民党2ch対策班疑惑に、
………
597無党派さん:2005/11/15(火) 01:47:49 ID:xGfn4MpW
タイゾーはほんまもん確定なのかよ
598無党派さん:2005/11/15(火) 02:06:14 ID:WP8kI/C5
分かってないな。官名詐称罪はあくまで官名を詐称しないと成立しない。
個人名じゃなく官名を書かなきゃ信用されない。
599無党派さん:2005/11/15(火) 06:51:44 ID:g2KuA+wq
森ちゃん、おはよう♥
今日も頑張ってください。
たまの毒舌、期待してます。
600無党派さん:2005/11/15(火) 13:01:44 ID:ShrPa+ne
毒舌?
舌禍では?
601無党派さん:2005/11/15(火) 14:07:23 ID:H8lPn/DP
>>594
>私のスレッドがあるとの噂を聞き付け

↑ここがあやしいw
602無党派さん:2005/11/16(水) 08:46:12 ID:Uys2+T1y
大物?
603無党派さん:2005/11/18(金) 01:46:26 ID:CLCJ25nf
そもそもこの人タイピングできるんだろうか
604無党派さん:2005/11/18(金) 19:35:43 ID:0NVM1meo
スキューバダイビング?
スカイダイビング?
605無党派さん:2005/11/18(金) 20:54:09 ID:6vIjvqyV
>>604
勇気ある人だ。
森スレにふさわしいと思った。
606無党派さん:2005/11/18(金) 21:48:45 ID:Lx2X2vKu
2011年ラグビーワールドカップ日本招致に失敗。
これで、森前総理が、ラグビー協会会長でいる意味は
なくなった。
607無党派さん:2005/11/19(土) 03:46:36 ID:vUihDKVN
残念!でもまだ松井秀喜応援団長の仕事があるよ
608無党派さん:2005/11/19(土) 21:09:59 ID:qf7Fipo7
まだ韓国に強奪されてしまった蹴球W杯招致委員幹部だった宮沢喜一よりはマシだろう
609無党派さん:2005/11/20(日) 04:28:00 ID:9gtAKK1g
よりによって宮沢なんかと一緒にすんな〜w
610無党派さん:2005/11/22(火) 19:16:38 ID:S7jdII9n
森サン、最近はなにやってんの?
611無党派さん:2005/11/22(火) 20:41:50 ID:cIIZ29aB
松井結婚オメ!
612無党派さん:2005/11/22(火) 20:52:17 ID:wYr2MYd3
森前総理って、天才的なカバンもちじゃないですか。気配りの天才…。

こういう人は、人を動かす力があるのと違うかな。人も集まってるし。
それで総理になってしまったような人…。

総理になると、カバンを持つ相手がいなくなるので、様にならないけど…。
女房役みたいな位置にいたら、才能爆発なんじゃないのかな。

613無党派さん:2005/11/22(火) 21:13:01 ID:S7jdII9n
50周年で憲法案発表してた!
614無党派さん:2005/11/23(水) 01:04:29 ID:pOWWzFju
つい最近、ラグビーワールドカップ招致会長として失敗したばっか。
615無党派さん:2005/11/23(水) 01:33:52 ID:VETWrZ7J
森ちゃんのHPだよ。
若い時の森ちゃんの顔も見れるよ。
逸見政孝に似ていて男前。
若い時にお目にかかってれば、余計に惚れてました。(ポッ
http://www.mori-yoshiro.com/
616無党派さん:2005/11/23(水) 02:30:34 ID:6Us5eTbz
おまいら、森前首相の政治家としての花道を考えてください。

俺の案
1 北方4島暫定解決、米ロの基地建設。
2 松井の結婚。ジャイアンツ入り。
3 森派解散、竹中次期首相、安倍次期次期首相。
4 前原自民党入党または民社党復活、自民と連立。
5 小沢と刺し違えて死ぬ。
617無党派さん:2005/11/23(水) 04:17:21 ID:66Lo+o45
プライドが高いお調子もの。
618無党派さん:2005/11/23(水) 17:49:37 ID:wi7sa59J
>>617
プライドの高い奴が縁の下の力持ち役なんか出来るか!
619無党派さん:2005/11/23(水) 18:16:40 ID:66Lo+o45
できるできる 俺が支えてるんだというプライドを充分満たす
620無党派さん:2005/11/24(木) 01:25:25 ID:zCENvJ7f
死んだら、死体を蹴っ飛ばす香具師多数w
621無党派さん:2005/11/24(木) 22:54:49 ID:kyma8WdH
森ちゃんを馬鹿にしないで!!
622無党派さん:2005/11/26(土) 15:11:58 ID:eZEco550
小泉はオレの弟分だ
623無党派さん:2005/11/26(土) 15:27:39 ID:TxmdryK6
>>1
まあ、いくら森でも、おまえよりは頭がいいだろう
624無党派さん:2005/11/26(土) 15:28:36 ID:j/mXmE1P
ぷむう
625無党派さん:2005/11/26(土) 16:28:33 ID:nVZe/Z0J
>>615
若い森ちゃん、ドコ〜?
626無党派さん:2005/11/26(土) 16:31:38 ID:l7khjzf/
清和会スポーツ選手多杉
627無党派さん:2005/11/26(土) 16:41:03 ID:ByrBybdA
日本は天皇を中心とした神の国 by森
628無党派さん:2005/11/26(土) 17:33:26 ID:ywGWFevG
>>627
神主の集まりでリップサービスしたくらいで騒ぎ過ぎだったね。
マスコミに違和感覚えたのはその頃からだったよ。
629無党派さん:2005/11/26(土) 22:45:52 ID:Nn0V2iuV
>>625
topページの画像見てたら学生服の森ちゃんに代わるよ。
630無党派さん:2005/11/26(土) 22:46:23 ID:Nn0V2iuV
大阪はタン壷 by森
631無党派さん:2005/11/27(日) 01:20:05 ID:FF0BIA3q
<森前首相>「郵政」処分で武部氏を痛烈批判

自民・森前首相は26日、大分市で講演し、結党50年党大会について
「自民党をここまで持ってきたのは亀井君であり、綿貫さんらも努力した。
そういう皆さんが(郵政反対という)1回のことで出れなかったのは
つらかった」と振り返った。そのうえで森氏は、一連の処分問題に強硬
姿勢をとり続ける武部氏を痛烈に批判した。

(毎日新聞) - 11月26日20時47分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000088-mai-pol
632無党派さん:2005/11/30(水) 00:07:51 ID:OpQbR8qQ
平成の元老
633無党派さん:2005/11/30(水) 00:17:30 ID:g+xXVb/9
森派はみんなキモいですが、
タケベと小泉はキモイどころか、
キチガイブタ野郎と変質詐欺師コンビ。
634無党派さん:2005/11/30(水) 05:49:54 ID:utXn/Skw
あの……
落としものですよ?

  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ夢と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
635無党派さん:2005/11/30(水) 07:44:37 ID:TirGHiGD
ところで、この人は皇統男系派なの?女系派なの?もう郵政民営化は主戦場ではありません。
636無党派さん:2005/11/30(水) 18:36:03 ID:zGpDpb5N
>>635
勝ち馬に乗るものと思われ。
正直、皇室典範の問題なんて票にならないからほとんどの国会議員はそう考えてるよ。
637無党派さん:2005/11/30(水) 19:23:03 ID:9UqbySXv
成る程、喜朗先生が先頭で旗振るとろくな結果にならんからな。
638無党派さん:2005/12/01(木) 21:14:28 ID:W0vr12Qh
一応、元青嵐会だし男系寄りじゃないかね。
639無党派さん:2005/12/01(木) 21:49:01 ID:OvbZ/mld
森元総理の地元旧根上町は財界人としては帝国ホテル元社長犬丸徹三さんを輩出しました
640無党派さん:2005/12/08(木) 06:18:11 ID:9IdP8lCB
ところで、小泉は次期首相の選定に口ださないって行ってるけど、
森はどううごくのかな。
641無党派さん:2005/12/08(木) 20:41:21 ID:YuUSm0aJ
間違いなく口を挟むだろうね。
それも安倍を避ける方向で。安倍が森の意向を汲んで出馬を見送るか、
若手に担がれて派を割る覚悟で出馬するか。
642無党派さん:2005/12/09(金) 00:49:42 ID:vIYVeCzK
派を割ることは無い。割れそうな雰囲気を作ってなんとなくやるのが森ブック。
643無党派さん:2005/12/10(土) 17:02:44 ID:obWDpFIb
森前首相、ポスト小泉で「安倍氏温存論」を展開
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051209AT1E0901C09122005.html

>「安倍晋三さんを大事にしておきたい。あんまり乱暴に使って袋だたきになるようなことにはしない
>方がいい」。森喜朗前首相は9日のTBS番組の収録で、来年9月で自民党総裁の任期が切れる
>小泉純一郎首相の後継選びをめぐって安倍官房長官“温存論”を展開した。
(中略)
>ポスト小泉の条件にアジア外交の改善が挙がっていることに関しては「福田(康夫元官房長官)
>さんを意識している、といわれるのでうっかり言えない」などと語った。

644無党派さん:2005/12/13(火) 19:41:03 ID:EdOKl/3d
また森前首相と小泉首相のダンスが始まった!
645無党派さん:2005/12/13(火) 22:09:56 ID:EdOKl/3d
早々と言わない方がいい=森氏が首相に不快感−ポスト小泉

自民党の森喜朗前首相は13日夜、小泉純一郎首相が安倍晋三官房長官に
来年9月の総裁選への出馬を促したことについて、「総理が『安倍さんが
いいからしっかりやれ』というのはどうかなと思う。あまり早々と、
ああだこうだと言わない方がいい」と不快感を示した。都内で開かれた
同党参院議員のパーティーで語った。 
(時事通信) - 12月13日22時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000191-jij-pol

あからさまでも絵になる森前首相であった。
646関西人:2005/12/13(火) 23:58:48 ID:37n+2L+Q
「大阪はたん壷」









おっしゃる通りです。<(_ _)>
647無党派さん:2005/12/14(水) 04:33:43 ID:n+noTcrk
元訪朝団団長、日韓議員連盟会長です。
648無党派さん:2005/12/27(火) 23:45:23 ID:6vhMQgDU
あげ
649無党派さん:2005/12/28(水) 01:42:37 ID:DdJ6t/Ef
間違いなく首相時代より輝いてるw
650無党派さん:2005/12/31(土) 06:31:12 ID:K89pUUrB
森前首相、今年も一年お疲れさまでした。来年もよろしく。
651無党派さん:2005/12/31(土) 08:15:37 ID:uef5x1rT
元訪朝団団長、日韓議員連盟会長のセンセイ を称えます
マンセ〜

652無党派さん:2005/12/31(土) 08:25:02 ID:e3dQ2LGs
首相のときは、チョコレート賭けてゴルフをし、、
問題起こして、、、辞めたんだっけ、辞めさせられたんだっけ
チョコレートでなくお金を賭けたんでしょ、国民の不幸を無視して
ゴルフし続けるって、やっぱ大物だったよね。



653無党派さん:2005/12/31(土) 08:26:23 ID:B926VAiT
【森理事長】国民年金資金・147兆円・天下り団体【使っちゃいました!!】テヘ!!【国民年金!!】グリーンピア・天下り団体【年金破綻!?】 ps 特別会計て裏金でつか?
654無党派さん:2005/12/31(土) 15:05:23 ID:pIDI6M5d
森派広報担当、乙
655無党派さん:2005/12/31(土) 19:17:48 ID:HXvcmXG6
>>644
森 →体育会系、ダーティーカラーだが天真爛漫 和の人 群れて行動 周りに流されやすい
小泉→文化系 クリーンカラーだが腹黒 理の人 単独行動 空気読まない

これだけ性格違うのに息がピッタリ合うのが実に不思議だ
656 【1088円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 01:56:25 ID:IKpPXzxP
日テレ出てるよーage
657無党派さん:2006/01/01(日) 09:03:26 ID:0zU/Q8YD
頭悪過ぎなんだよこいつ
658無党派さん:2006/01/03(火) 06:54:27 ID:of0FdBEw
>>657
具体的に!
659無党派さん:2006/01/03(火) 09:53:54 ID:smDInByO
ポスト小泉の初夢

総理大臣  福田康夫
特命副総理 蜃気楼(日朝国交回復、経済支援)
官房長官  田中均(民間)
副官房長官 奥田トヨタ自動車(民間)
外務大臣  加藤紘一  外務政務次官 阿南前中国大使
財務大臣  河野洋平
国交省大臣 北側(留任、在日朝鮮人参政権付与特別委員長兼務)
文部科学  平山郁雄(民間)
厚生労働  橋本●(竜ちゃん二世) 
防衛    田中真紀子
通産    岡田(元民主)
農水    野田毅
総務・国家公安委員長 野中広務(民間)
環境    高市早苗
法務    伊藤公介
660無党派さん:2006/01/08(日) 01:15:21 ID:Kero/UNA BE:53235252-
こういうのって、森前首相特有のガス抜きですか?

森前首相「どうやって選挙」、自民・民主連立を批判
自民党の森前首相は7日、金沢市内で開かれた公明党石川県本部の会合で
あいさつし、自民党と民主党との大連立構想について、「(自公両党間の)
今までの積み重ねを大事にするのが政党政治のあり方だ。仮に大連立しても、
(先の衆院選で大勝した与党には)取る小選挙区はない。民主党と一緒に
どうやって選挙ができるのか」と批判した。

ただ、森氏は憲法改正などをめぐる民主党との連携の可能性については否定
せず、「小泉首相が公明党の神崎代表と話をして中選挙区に戻すというなら、
大連立も全く間違った方法だとは思わない」とも述べた。
(読売新聞) - 1月8日0時34分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000415-yom-pol
661無党派さん:2006/01/09(月) 14:16:30 ID:7AigPd5x
いや本音だと思うよ
力の拮抗した者同士が選挙で争うことが政治の活力の源泉になる
って当たり前のことなんだけど小泉はそれすら否定しようとしてるからね
662無党派さん:2006/01/09(月) 14:57:21 ID:wIeETy12
よく読めば、公明党をおだてているとも脅しているとも読める罠w
663無党派さん:2006/01/11(水) 20:17:01 ID:LPZBPL2g
森のボンボンが能美市議会選挙に出るってよ
664無党派さん:2006/01/12(木) 02:16:45 ID:yNpK0wmE
県議会補欠選挙だろ銀座や吉原でたいぞーみたいに遊んでいるから落ちればいいよ
665無党派さん:2006/01/12(木) 08:52:10 ID:v4oyC5GP
>>657
具体的に!


「ひからびたチーズ」は演技では無い
アホ森の読み違え
「IT革命」を「イット革命」と言うた

アメリカ大統領との会話で
森『フーアーユー』  ここは『ハウアーユー』が正しい
大統領『アイアム ※ズ ハズバント』 大統領が馬鹿相手にからかったのに
森『ミートウー』  こんなアホが談合で総理に成った

『ゴキゲンイカガデスカ オゲンキデスカ』 を『アナタハダレデスカ』と聞いたもんだ
そりゃ『※のオット デス』 とからかうょ しかし中学英語も分からないアホは
『ワタシモ ソウデス』 と答えた バカバカ森
666無党派さん:2006/01/12(木) 15:19:27 ID:IsYXVCB9
森⇒第二商学部卒
海部⇒第二法学部卒

海部の二部卒はわりと有名だが、森が二部であることにマスメディアは触れない。

★森 喜 郎 は 夜 間 部 卒★

みんなで広めようではないか。

なお、小泉は慶應経済だが通信教育課程ではないので念のため。
667無党派さん:2006/01/12(木) 17:13:29 ID:gZ3ZVyhZ
森前首相 小泉首相の「参院選で勝てる総裁」の発言に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060112/20060112-00000038-nnn-pol.html
668無党派さん:2006/01/12(木) 17:35:20 ID:KjmKWWup
はいはいヤオヤオw
669無党派さん:2006/01/12(木) 18:27:02 ID:/An3uKR4
>>37
そう言えば

加賀藩の名君と言われた城主も、バカのふりしてたな。
石川県の伝統なのかこれは。
670無党派さん:2006/01/12(木) 22:45:09 ID:R6M/xn18 BE:127764083-
「悪化する日中・日韓の外交関係を念頭に、「小泉首相の改革の情熱は素晴らしい。
その情熱を、外交をどうしていくかに少し割いたらどうか」と、小泉首相の外交姿勢を
批判した。」

やおやおw
671無党派さん:2006/01/12(木) 23:00:07 ID:/Yr5KO1d
>>665
 それ、ジョークネタだから信じないように。

ジョークを広めた当人のコメント
ttp://ryukyushimpo.jp/modules/icontent/inPages/imagesLibrary/forum/pdf/200501ryukyu_forum.pdf
672無党派さん:2006/01/13(金) 02:11:09 ID:Wl9k1piZ
>>670
> 「悪化する日中・日韓の外交関係を念頭に、「小泉首相の改革の情熱は素晴らしい。
> その情熱を、外交をどうしていくかに少し割いたらどうか」と、小泉首相の外交姿勢を
> 批判した。」
これが台湾との国交を重視しつづけた岸の派閥の現領袖であり、
「日本は天皇を中心とする神の国」の人である森さんの発言であるということは、
マスコミは日中・日韓関係を修正しろという意味にとっているが、
実際は「小泉のやり方は生ぬるい」という意味で言っていると考えたほうがいいだろう。
673無党派さん:2006/01/13(金) 23:57:05 ID:kcSQxhvN
>>628
その発言のあと
神道について深く書かれた本とか
マスコミのニュース報道についての流れとかを
冷静に詳しく書いた本とか出てんだよな・・・
ある意味流れを変えた総理でもある
674無党派さん:2006/01/14(土) 14:33:51 ID:yRfkDFEJ
>>672
森も含めた今までの政治家は、右手では相手を殴りつけながらも左手ではちゃんと握手してたからな。
それが政治というものだと思うが、小泉は左手の使い方を知らないまま総理になっちゃった。
675無党派さん:2006/01/14(土) 20:15:16 ID:27Ne+k3M
>>674
つか左手で相手をしっかり掴んで笑顔のまま右手で殴ってる気がする。
「ねーきみ、態度変えてくんないかなー?」とか言いながら。
676無党派さん:2006/01/14(土) 20:23:36 ID:1PV5eRHT
いや、にこやかに両手で握手しながら相手のスネを蹴ったり足を踏んだりw
677無党派さん:2006/01/15(日) 15:35:55 ID:LKY8Gwm6
森⇒第二商学部卒
海部⇒第二法学部卒

海部の二部卒はわりと有名だが、森が二部であることにマスメディアは触れない。

★森 喜 郎 は 夜 間 部 卒★

みんなで広めようではないか。

なお、小泉は慶應経済だが通信教育課程ではないので念のため。
678無党派さん:2006/01/16(月) 13:08:25 ID:k1UNaPNt BE:186323257-
679無党派さん:2006/01/19(木) 22:55:14 ID:hCpY9Pfx
森前首相 派閥総会で「今から“ポスト小泉”言うべきではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060119/20060119-00000061-nnn-pol.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20060119/nnn/20060119-00000061-nnn-pol-movie-000-300k-00.wmv
680無党派さん:2006/01/19(木) 22:57:31 ID:liaWuEPO BE:186322875-
て事はやっぱり福田も首相になりたがってるのかな。森も大変だ。
681無党派さん:2006/01/19(木) 22:58:29 ID:liaWuEPO BE:111794437-
森派の首領としてはやっぱ福田の息子にも安倍の息子にも総理をやらせたくて、
年齢から言って次は福田がいいとか?
682無党派さん:2006/01/20(金) 00:18:35 ID:VJJ/S0Ac
むしろ、ヤオと読んで
「一太君、頑張れ」
「ポスト小泉レース公式解禁」
「今名前が出ていない人でも我こそは、と思ったら立て」
ということでは?

それにもともと清和会は岸-安倍家のもの。
福田家は領袖をやったとはいえ番頭でしかないし。
683無党派さん:2006/01/20(金) 06:29:04 ID:76+MXlxi
プ板の森スレ落ちた?
684無党派さん:2006/01/20(金) 06:37:39 ID:M8D6c24R
>>682
まったくだw
派閥の内輪揉めってモロにマスコミが喰い付いてきそうだwww
685もり:2006/01/20(金) 14:55:00 ID:Y1aDkcp2
山本一太君、君のことだ!
686無党派さん:2006/01/20(金) 16:49:38 ID:hE3rCUMv
>>663
森のムスコの名前「森裕喜」でググると...
この選挙区在住だが、ヤツには絶対投票しない!
687686:2006/01/20(金) 17:03:41 ID:hE3rCUMv
スマソ!
正しくは「森祐喜」だった。
祐喜でググれば当たり障りのない記事ばかり。
字違いでググったのが当たりだったのか(w
688無党派さん:2006/01/22(日) 02:00:36 ID:wkkGENv1 BE:111794437-
やっぱり福田?

<森前首相>自民党総裁選候補 派内で一本化調整の考え示す
森前首相は21日、9月の自民党総裁選について「まだ早い。8カ月で
世界がどうなるのか分からない。その時点で日本の政治で何が一番大事か
考えて選ぶことだ」と語った。また、森派では安倍晋三、福田康夫、
中川秀直、町村信孝の4氏が総裁候補になる可能性があると指摘し、
派内で一本化の調整をする考えを示した。
(毎日新聞) - 1月21日20時39分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000106-mai-pol
689無党派さん:2006/01/22(日) 10:45:17 ID:z6N7X/XF
>>688
森さん本人で一本化。これ最強。
690無党派さん:2006/01/23(月) 12:51:55 ID:Z+tKUbCJ
堀江を批判してた森。
691無党派さん:2006/01/24(火) 01:39:56 ID:EiPwS48J
森さんのシュートなの?
亀とか失脚組を功労者とか擁護してたけど。
692無党派さん:2006/01/24(火) 23:09:05 ID:jBiGG7CH BE:287469869-
いろいろ状況が変わってまいりました
森サン、ひと言お願いします
693無党派さん:2006/01/25(水) 01:12:15 ID:MSZK17tq
おウそうだな、確かに大変な固太りだ
694無党派さん:2006/01/25(水) 03:55:34 ID:MNHpcRwp
対外的には安倍さんがいいね。
695無党派さん:2006/01/25(水) 10:56:47 ID:AEufWDEN
対外的には福田さんがいいね
696無党派さん:2006/01/25(水) 18:27:23 ID:Ce5LEa+U
イットなんて公然と言って欲しくなかった
ラグビーはもういいです
697無党派さん:2006/01/26(木) 13:11:46 ID:gBTkaGJ8
>>696
喜朗の魅力がわかってないな。
ラクビーのワールドカップ招致失敗の件でも安心しろ。
喜朗が失態をやらかした後には必ず大輪の花が咲くんだよ。
698無党派さん:2006/01/26(木) 18:18:31 ID:8qtb0bqr BE:85175982-
森サンがまたネタ振ってくれてます!

ポスト小泉選出に意欲 森氏、派閥結束に注文も

自民党森派会長の森喜朗前首相は26日午後、派閥総会であいさつし、
今秋の党総裁選に関連し「われわれの仲間から(小泉純一郎首相に)続いて
政権がもし伝授できるなら、こんなに素晴らしいことはない」と述べ、
同派から後継首相を出すことへ意欲をにじませた。「ポスト小泉」を
めぐっては、同派出身の安倍晋三官房長官、福田康夫元官房長官が有力
候補に挙がっている。森氏は「他派閥から侮られたり指弾されたりする
ことがないよう、みんなが協力することが大事だ」とも強調、派閥の結束を
呼び掛けた。
(共同通信) - 1月26日16時16分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000163-kyodo-pol
699無党派さん:2006/01/26(木) 20:01:46 ID:hcJvh8S8
>>698
「われわれの仲間から(小泉純一郎首相に)続いて
政権がもし伝授できるなら、こんなに素晴らしいことはない」

次の総理は森派出身でなくてもおk

「他派閥から侮られたり指弾されたりする
ことがないよう、みんなが協力することが大事だ」

国民・党員から侮られたり指弾されなけば、みんな自由に行動しておk

わかりやすいなw
700:2006/01/27(金) 00:17:40 ID:ec9bbkqX
700なら森が再登板じゃて
701無党派さん:2006/01/27(金) 00:28:16 ID:7JtVw7IE
森前首相ってすごくね?

はい、確かに。すご〜くカバ顔です。w
702無党派さん:2006/01/27(金) 05:18:59 ID:6w1pFpU9
>>701
あんまり面白く無いけど次の書き込みは頑張れよ。
期待してるぞ。
703一山百文:2006/01/27(金) 05:37:35 ID:UWbXMNTK
森前総理の親分は、故「三塚博」政調会長である。

三塚先生の偉いところは後継者に身内を立てなかったことである。
704無党派さん:2006/01/27(金) 16:50:59 ID:bo2SYf1e BE:31941623-#
>>699
森さんがまたなんかやってます!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000306-yom-pol
森派会長代行、福田氏は固辞…森前首相が就任打診

自民党森派会長の森前首相が最近、「ポスト小泉」候補の一人と目される
福田康夫・元官房長官に同派会長代行への就任を打診し、福田氏が固辞して
いたことが27日、明らかになった。

福田氏は現在、町村信孝・前外相ら3人とともに森派の代表幹事を務めている。
森氏は9月の党総裁選に向け、ベテラン議員に信頼が厚い福田氏を会長代行に
起用することで、福田氏の存在感を高めようとしたとみられる。
(読売新聞) - 1月27日13時22
705無党派さん:2006/01/27(金) 21:59:38 ID:AZV99hOg
いつまでも小泉の天下が続くわけじゃないからね
万が一に備えてかけられる保険はいくらでもかけておくのが当然
706一山百文:2006/01/28(土) 03:37:38 ID:Da9IsVzE
今回の辞退で、福田康夫の男が上がった。

実はそれを見越して、森さんと福田氏が一芝居うった・・・とも見れる。
707無党派さん:2006/01/28(土) 04:03:32 ID:vwixzvAt
うーん、どうだろ。
単に福田が現状では表に出たがらないだけようにも見える。
で、結果的に福田が温存されている感じ。
708無党派さん:2006/01/28(土) 20:26:03 ID:aJq2DZ0z
確かに辞退して次の総理にネガティブキャンペーンをすれば、
次の次には「福田待望論」が主流になりそう。
709無党派さん:2006/01/28(土) 20:40:52 ID:n0pAsU55 BE:63882926-#
でもさ、これって森もほんとは安倍でいいんだけど、
今から安倍一本な雰囲気になったらマスコミの安倍への
つっこみとかすごくなるから、それを分散させようと
してるんじゃね?

福田は年齢的に次の次あるかなぁ。
710無党派さん:2006/01/28(土) 21:36:12 ID:JzbS3N3t
安倍の妻は「電通」社員。
日本の大手メジャーなマスコミは、売上1兆4000億円超の世界最大の広告代理店「電通」の支配下にあるから、全部が全部信用できないと思う。
印象操作や情報統制して、世間を洗脳するの得意だし、「電通」は2ちゃんのログを買っている。

http://www.google.co.jp/search?q=%93d%92%CA%83o%83Y%83%8A%83T%81%5B%83%60%81%40%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS

テレビのニュースでは、草加関連、消費者金融関連、2005年9月の電通社員の覚醒剤逮捕は報道しないよね。
安倍のクリーンな印象操作に騙され続けている人は、「電通」の韓流ブームに騙され続けているオバサンみたいだと思う。

安倍と「電通」のズブズブな関係

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%88%C0%94%7B%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

しかし、安倍もダミーで本命は麻生かもしれない。
帝国ホテルで最大に開かれた恒例の「電通」年賀会に、麻生がかけつけていたからね。

711無党派さん:2006/01/28(土) 22:13:19 ID:vwixzvAt
つ【一寸先は闇】
712一山百文:2006/01/28(土) 22:13:59 ID:NZHvHWp/
安倍さんの奥さんも成蹊大学文学部の才媛で、テニス同好会のキャプテンなんて
ことはないよね。
713一山百文:2006/01/28(土) 22:14:59 ID:NZHvHWp/
ついでに、成蹊の恥「ほいちょいプロダクション」と関係があるとか・・・
714無党派さん:2006/01/28(土) 22:59:27 ID:wHJDqNyL

でたらめレスして政局スレで論破されたと思ったら
今度はこっちで活動か
糞コテ氏ね
715無党派さん:2006/02/01(水) 22:49:38 ID:a94pq+W/
先天ろう者が20歳から自動的に月8万+手当て15000円、年金・保険の支払い全額免除、
医療費無料、地下鉄無料…これが死ぬまでもらえるわけです。
つまり人生80年として、先天ろう者が国民の税金から生涯得るお金は8千万前後と言うことです。
サラリーマンが定年まで働いて得るお金の総額は1億ちょっとと言われてます。
例えば難聴者が20歳で手帳交付されたとして、国の税金を援助してもらえるお金と言うのは、
5年に一度の補そう具給付金5万円ほどで、つまり80歳までで12回しか申請できないんです。
12回×5万=総額60万です。
しかし殆どの難聴者は高額な補聴器(差額は自腹)を買うと7〜8年は使います。
つまり一生の中で、60万円も税金を使っていないと言うことです。
ところが、世間一般ではろう者と難聴者の違いなど分かってる人はとても少ないです。
健常者からすればどちらも厄介な世話がやける聴覚障害者だそうです。
しかし、ならばと難聴者が苦悩や福祉の是正を訴えれば、
世間は「難聴なんか障害の内に入らない」と冷たい反応を返される始末。

先天ろう者はもちろん、世間・福祉・マスメディア…難聴をコケにするのもいい加減にしろ!!

今の福祉なんか、崩壊してしまえ!!
716無党派さん:2006/02/02(木) 04:22:52 ID:Vp9CZi/t
>>715
まあ、もちつけ。分からず屋相手にキレても、得するコトなんか何もないぞ。
理解できそうな香具師に、落ち着いて説明するのが、結局は一番近道。

それから、福祉崩壊とか、悲しいことをゆーな。現場の難聴持ちが悲しむ。
(知り合いに、難聴持ちの作業療法士がいるんだよ)
漏れ自身は健常者だから、偽善レベル以上に藻前らのつらさが分かるとは思わんがな。
717無党派さん:2006/02/02(木) 15:54:07 ID:hQmvigy9
夜、銀座シネパトス1にて「ALWAYS 三丁目の夕日」を親子3人で観る。
森前総理が、「あの映画はいい、泣ける、本当にいい!」 と絶賛していたが、本当にいい映画だった。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s060201.html
718無党派さん:2006/02/02(木) 16:46:02 ID:fWAcsX2J
森の息子の悪行について詳しく教えて
719715:2006/02/02(木) 21:39:33 ID:G38o9tCa
>>716
難聴者は、水中から陸上の健常者と会話するような不自由さ。
720無党派さん:2006/02/02(木) 21:53:28 ID:G38o9tCa
826 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 21:46:26 ID:z3SStyGZ
一応、私はろう者です。
自分の手帳で美術館や博物館を無料で入れるけど、
ちゃんと視覚的な保障がゆき届いているところは
手帳を使わず、一般料金で入っているよ。
働いていて、一定収入がもらえている(少なくとも自立生活できる)
ろう者に限っては飛行機、電車運賃や施設料金の無料や
割引サービスを廃止すべきと思う。
最近、年金で高い車(600万円以上)を買ったというろう者を
見て無性に腹たってきた。
721無党派さん:2006/02/02(木) 21:55:28 ID:G38o9tCa
日本の福祉はおかしい。
こんな福祉、崩壊してしまえ!
一部の重度の障害者だけが、それだけでステータスで合ってはいけない。
軽・中度の命が、お涙頂戴産業に貢献出来ないからとさげすまれるなら、
偽善的福祉なんか崩壊してしまえ!!
722無党派さん:2006/02/03(金) 01:11:45 ID:9dwFlFnW
>>721
わざわざこのスレに書いてるんだから、その思いを森なり、森派の議員で福祉に強そうな香具師なりに
メル凸でぶつけてみ。弱者権力が独占してる利権は本来、「普通の弱者」にも等しく(適正レベルで)
分配されるべきだし。
723無党派さん:2006/02/03(金) 11:57:30 ID:Kq3cDUiN
鋭利なピラミッド
この世には二つのピラミッドがある。
一つは“健常社会”、もう一つは“福祉社会”。
いづれのピラミッドも激しい競争を繰り広げ、年々鋭利と化している。
両者は時には牽制しあいながらも迎合しあい、共に潤いあっている。

“福祉社会”の潤いは、“健常社会”の中のボランティア精神からなる、その高揚の極みと言える。
だから、いずれのピラミッドも、結局は体制が似ている。

頂点に君臨する両者には他に共通点がある。
その好運な“環境”と“体制”を棚に上げて言う。
「頑張ったら何でも出来る」と。

そしてこの記事を読んで彼らは言う。
「貴方、ひねてる」と。
724無党派さん:2006/02/03(金) 12:36:38 ID:Kq3cDUiN
難聴者:「私たちもろう者たちのように“徹子の部屋”に出たいです」
TV局:「うーん…、あんたたちはちょっとあれだから…お断りします」
難聴者:「じゃ、ある意味ろう者より重度ですね?」
福祉:「数値が基準を満たしてませんから…お引取りください」
難聴者:「と言うことで、働かせてください!頑張ります!!」
企業:「以外に使い物にならないんで…下半身不随の方の方がまだ使えます」
725無党派さん:2006/02/03(金) 18:33:48 ID:9dwFlFnW
なんだ、ただの僻み野郎か。
726無党派さん:2006/02/03(金) 18:48:17 ID:7zrGKagH
>>725
読解力ないんだね。
727無党派さん:2006/02/03(金) 18:55:38 ID:9dwFlFnW
そういう読解力のないヤツを持論に傾けさせるためには、知恵が要る。工夫が要る。
なのに、ここに最近張りついてるヤツは、ただ繰り言を並べ立てるだけ。
そんなんで、軽中度の難聴者の立場をよくするどころか、福祉を潰すことすらできるワケないのに。

さて、最近の森はおとなしいな……裏でブック書いてるのか、典範問題で秘策を練ってるのか。
728無党派さん:2006/02/04(土) 05:07:59 ID:HGZM5Izi
世耕日記 2月2日(木)
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/422b31bb2605b8d1033573170d49706a
昼は清和政策研究会の総会。森会長から
  「2回続けて休んだら罰を与えます」
とのこと。私はほとんど皆勤賞だから問題無いが、しかしある程度のルーズさが清和研の特色でもあるはずなのだが。
---

皇室典範改正:「党や政府の立場をわきまえて」森前首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060203k0000m010058000c.html
 森喜朗前首相は2日の自民党森派の総会で、女系・女性天皇を容認する
皇室典範改正問題について
  「小泉内閣の下で審議し、仲間(森派メンバー)の細田博之国対委員長が官房長官当時にまとめたものだ」
と強調。超党派の「日本会議国会議員懇談会」が開いた反対集会に同派議員も出席したことを踏まえ、
  「党や政府の立場をわきまえて出席することが大事だ」
とクギを刺した。
-----------------------------------------------------------------------------------------
派閥の罰なんて実質無意味、かつ、***出席することが大事***と断言したこと。
この流れを読み解くに、「森のヤオ」であると思われる。
となると、女系容認は「小泉の釣り」の可能性が高い。
小泉が「愛子様のお子様が天皇になるのを認めないのか?」などと女系容認を煽るのは、党内議論が低調なのと
マスコミの喰い付きが少ないと判断している、と予想する。
党内の議論が活発になって、政府案(女系容認)提出→与党修正案(男系維持へ)提出の流れになるのではないか。
そして、最終的な犠牲者はマスコミと民主党になると思われる。
729無党派さん:2006/02/05(日) 01:34:19 ID:VCp5Z9jV
>>728
>   「2回続けて休んだら罰を与えます」

シャレだろシャレw
730無党派さん:2006/02/05(日) 10:04:27 ID:4mrclQJL
2回続けて休む→デコピン一回
731無党派さん:2006/02/08(水) 15:33:42 ID:KuMdtZv5
妃殿下御懐妊の報で思ったんだが。

「知りすぎているので言わない」と言った麻生は
もちろんかなり具体的に知っていたんだろうが、
改正反対の派閥議員に自重を促した森も
少なくとも何か動きがありそうなことは知ってたのかなと思った。
この二人はまあ繋がりとしてもわかるんだが。

急に意見を翻して慎重論に転じた谷垣。
いきなりだったんで何か掴んでの方針転換かと思ったんだが、
谷垣、そっち方面に何か関係してたっけ?
732無党派さん:2006/02/08(水) 15:42:22 ID:YEE1pl3U
>731
麻生の「知りすぎているので言わない」は、
自民党内のことを聞かれたときの答えなんだよね。
もちろん皇室内の情報も持ってるんだろうけど。
733無党派さん:2006/02/08(水) 21:12:51 ID:MMjJ4Aky
紀子妃殿下のご懐妊は秋篠宮殿下でさえ
昨日初めて知ったというのに、
なんで麻生や森が先に知りえるんだよ、アホか

NHKにリークしたのは宮内庁の下っ端職員だろうな
腐ってやがるよ宮内庁は
734無党派さん:2006/02/08(水) 22:55:37 ID:u5OCNkun
でも表に出さない口実が出来たから、安定期にはいるまで大っぴらに静かに出来る。
そういう意味では、早く知られてよかったかなとは思う。
735728:2006/02/09(木) 07:16:27 ID:/UWRW3OM
予想外の展開になったが、結果は上々。
餌:女系容認
釣果:宮内庁
これで、宮内庁は与野党から監視されつづけることになったということか?w
736無党派さん:2006/02/09(木) 07:36:21 ID:Qm4wJSf9
>>733
ヒント:「昨日初めて知った」というのは、誰が報道したのかな?
737無党派さん:2006/02/09(木) 14:51:12 ID:JyO0yhGU
>>736
>733氏ではないが
「妊娠の兆候が現れたので、昨日宮内庁病院で診察を受けられたら
 妊娠していることがわかり、秋篠宮殿下には電話で伝えられた」
どっかのニュースでそう言ってた。
738無党派さん:2006/02/09(木) 19:08:25 ID:jy2DgcMA
>>737
その「どっか」がどこか、ちゃんと確認しとけ
739無党派さん:2006/02/09(木) 19:14:07 ID:fSqdZrJG
チャンネルあちこち見てるから覚えてないよ。
NHKか日テレのどっちかってことは確か。
740無党派さん:2006/02/12(日) 20:59:36 ID:duz2sYLV BE:143735639-#
ひょっとして森前首相の子なのか?
もはやほんとに神ではないか!
冗談だよ〜w

あと、障害者の人たいへんだろうけどがんがれよ〜
741一山百文:2006/02/13(月) 03:43:25 ID:/w7Y2OXc
森さん。乳首がすれて痛いのは治りましたか・・・・・?

まだホルモン治療中ですか?
742無党派さん:2006/02/15(水) 21:13:11 ID:Uv1lDahQ
息子をよく出馬させたもんだ
743無党派さん:2006/02/17(金) 15:20:55 ID:gBCWAq2X
ホリエモンが広告塔になっていた大学

デジタルハリウッド大学の特任教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のコメント

堀江貴文氏は、インターネットに軸足を置きながらも、いろいろなビジネスに挑戦をされています。
新しいビジネスの可能性を見抜く力、また、それを行なおうとしている人材の能力を見抜く力が兼
ね備わる起業家として、21世紀の日本を元気にする次世代の人材を直接、指導していただけること
は、たいへん光栄なことだと感じます。その指導の中から、若きアントレプレナーが産まれること
を強く期待して おります。

ttp://www.dhw.co.jp/school/location/tokyo/report/20041025100234.html

なおデ社は、堀江被告逮捕後、ホームページの1部を削除しただけで、この件について、正式なコメントをさけている。

この企業は昨年、虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html

デジタルハリウッドの社長は文教族、森元首相の娘婿である。
744無党派さん:2006/02/17(金) 22:10:51 ID:lLzyNl81 BE:260852077-#
森前首相、やっぱり福田サン出したいのかなあ

森氏が再び「安倍温存論」 自民党総裁選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000192-jij-pol
森喜朗前首相は17日のTBS番組の収録で、来年夏の参院選で自民党が
改選議席の過半数を獲得するのは不可能との見方を示した上で、安倍晋三
官房長官を9月の党総裁選で立候補させず、次の衆院選前まで温存すべき
との考えを重ねて強調した。
森氏は参院選の前に統一地方選が控えていることに触れ「統一地方選後の
参院選はうまくいった試しがない。議席は伸びないし(改選議席の)過半
数にもならない」と予測。「安倍氏を旗印として無理に使うのはどうか。
責任問題になったらどうするのか。私は安倍氏がかわいいから、大事に
しておきたい」と指摘した。
(共同通信) - 2月17日20時45分更新
745おかさん:2006/02/17(金) 22:15:07 ID:xeIK9z6A
確かに・・・
746無党派さん:2006/02/18(土) 09:46:19 ID:V1MqAuTV
逆に、福田はデコイ担当で本命が安倍では?
747無党派さん:2006/02/20(月) 11:34:57 ID:o5ODnDF9
748無党派さん:2006/03/02(木) 05:27:03 ID:rDwRS6sX BE:111794437-#
森さん、元気っすか〜
749無党派さん:2006/03/02(木) 05:33:31 ID:0vLRMPo5
森ちゃん、愛してるよ♥
750無党派さん:2006/03/02(木) 05:38:41 ID:dneAwEBy
永田死ね
751無党派さん:2006/03/02(木) 06:20:45 ID:0vLRMPo5
??????????????
??????????????
??????????????
??????????????
??????????????
??????????????
752無党派さん:2006/03/02(木) 07:00:47 ID:wJNLWAFR
>>747
宗男もそうだけど、外務大臣とか外務省とかすっ飛ばした
意外な外交ルートを沢山持ってたみたいだね。
小泉も首脳会談の事前交渉とかで森さんに動いて貰ってたりしたけど、
流れからして真紀子が外交の空白期間を作ったよな。
753無党派さん:2006/03/02(木) 23:33:07 ID:XZmfrZK/
森さん、次は太郎でどうっすか〜♪
754無党派さん:2006/03/03(金) 18:26:21 ID:mM2Vz0Te
河野?w
鳩山?ww
755無党派さん:2006/03/07(火) 19:15:51 ID:sGSNKmNN BE:298116678-#
森はやっぱ福田を首相にしたいんだけどそろそろあきらめてるような希ガス。
そうなると安倍で決まりじゃね?
756無党派さん:2006/03/07(火) 19:23:35 ID:RieRAncU
森といい 小泉といい...

撃たれても立ち上がるゾンビのようだ
757無党派さん:2006/03/07(火) 23:58:46 ID:5HJm1n2M
ただのラグビーバカでしょ?ワラ
758無党派さん:2006/03/08(水) 00:46:34 ID:T3EatUwf
モリリンが福田の存在をほのめかすのは、福田が嫌がっているからじゃないかと。
759無党派さん:2006/03/08(水) 00:52:40 ID:OzdaoRFk
>>754
不覚にもワロタ
760無党派さん:2006/03/09(木) 21:52:17 ID:SgCHhDiX BE:42588724-#
森前首相が言いたいのは、政治家も覚悟を持ってかかれってことです!
筋の通った正論であるのだ。朝日新聞曲解すんな!
.......と思いたい。

   *     *     *

都心の公務員宿舎「国会のせい」 森氏が資産整理にくぎ
2006年03月09日19時18分

「なぜ、公務員宿舎が都心にあるのか。国会で役人を徹夜させるからでしょ」。
自民党の森前首相は9日、中川秀直政調会長が進めている都心の公務員宿舎の
整理にくぎを刺した。国会開会中、中央官庁の官僚は翌日の閣僚答弁の準備で
深夜勤務になることが多い。霞が関の不満を代弁した格好だ。
森氏は、中川氏も出席した森派総会で、「本人を前に言いにくいが、廃止と
言うなら、役人に答弁をつくらせて、徹夜させて、ということをさせないように
しなければいけない」と指摘した。
中川氏が会長を務める党財政改革研究会は、1981年以前に取得した公務員
宿舎は売却するといった政府資産の処分基準を示している。だが、財務省は
「基準に従うと東京23区内の341宿舎のうち322宿舎を売却しなければ
ならなくなる」と難色を示している。
http://www.asahi.com/politics/update/0309/008.html
761無党派さん:2006/03/09(木) 22:23:46 ID:s8YIo9Qm
本人の前で言いたくないが
762無党派さん:2006/03/10(金) 19:48:02 ID:kqVR/nB4
>>760
つか徹夜の原因って長妻昭だろ。質問を前日の21時に通告とかありえねぇ。
763無党派さん:2006/03/10(金) 21:13:35 ID:CXh9L05Q BE:42588342-#
わかった。国会質疑の内容を政治家が公務員に頼る事は禁止しよう。
そのかわり、一般の政治家に対しては守秘義務に縛られた委員会制で
完全な情報公開。山のような情報から自分で適切な文脈作って質問しれ。
質問の事前通告も禁止。それに耐えられない政治家は大臣になるな。
これでよくね?
764無党派さん:2006/03/10(金) 22:32:04 ID:Wf5gqJUM
なーに、
森はいつまでたっても「サメの脳みそ」という
レッテル以外、何の足跡もない。
コイズミもクセものだが、政治史に名を残した。
森はコイズミに嫉妬して、キングメーカーたらんと
焦っているだけ。
765無党派さん:2006/03/11(土) 00:07:52 ID:pwxl1YxG
森派の総会が映ってたが、中川、細田、福田と豪華なメンバーですな。
766無党派さん:2006/03/11(土) 01:43:45 ID:Rl+g4fRs
中川俊思、細田吉蔵、福田赳夫か。
767無党派さん:2006/03/12(日) 16:23:29 ID:McRnK+uA
>>764
ど素人w
768無党派さん:2006/03/12(日) 20:15:20 ID:mSOYMDpR
>>763
それ本当に実行したら、自民党で大臣勤まるの20人といないぞ多分・・・
まず首相がどうみてもアウトです。本当にありがとうございました。
769無党派さん:2006/03/13(月) 01:06:32 ID:xbpYy2Db BE:143735639-#
>>768
今の日本でこれに耐えられる、これで大臣できる政治家が20人もいるなら
これはすごい!自民党恐るべしじゃんw
でも野党と力の差がありすぎて勝負にならないかも。
770無党派さん:2006/03/13(月) 08:50:25 ID:tfXj+l41
>>763
バカだろお前。質問趣意書に対する回答は内閣に対する質問だからどうやったって閣議決定が必要だ。
だから意地の悪い質問で揚げ足取ってなんとか政局に持ち込もうってのが野党の質問なんだって。

↓みたいな例の質問に答えられるように一々所轄官庁の仕事を「暗記」してる大臣なんかいらねぇ。


http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/trueth/seijika4.html


例1)「ガン検診における胃ガン発見率に関する質問主意書」
 胃のバリウム検査において胃ガン発見率の高い医療機関ベスト五をお示し願いたい。

例2)「電磁波(超低周波・ELF)の子どもへの影響に関する質問主意書」
 高圧送電線(地上及び地下)から五〇〜一〇〇メートル以内に教室(通常、子どもが過ごす部屋等)の
一部でも含まれる全国の小学校、幼稚園、保育園等を名称と所在地でお示し願いたい。
771無党派さん:2006/03/13(月) 19:25:36 ID:BDWZLGXo
こいつの馬鹿息子も選挙に出ているんだろ
772無党派さん:2006/03/14(火) 05:39:17 ID:hT6nG0wi
★★★★★一族そろって売国政治家!!福田靖男くんの韓国・左翼政党詣で★★★★★
〜ボク福田靖男(ふくだやすお)。自民党の売国政治家だよ。すごいよ。
〜だって僕の友達はチャイナスクールなんだもん。(田中均くん等ね。
〜ちなみに今の経済産業大臣の二階俊博くん。彼もチャイナスクール出身で、ボクのお友達。すごいでしょ。)
〜だってアメリカ・インド席は、既に麻生・阿部くんに取られて隙間無いんだもん〜
〜だってぼくのパパの時から韓国べったりなんだもん〜
ぼくは「日韓協力委員会」の総会の副理事長。パパは会長だったんだもん。中華思想の血だもん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000097-mai-pol
〜ちなみに先日、ぼくの地元群馬では、対立していた中曽根チルドレン13人と、
減少した席を巡って僕の福田チルドレン30人が一緒になったんだもん。
一緒に打倒仇敵小泉チルドレンなんだもん。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20060312/lcl_____gnm_____000.shtml
〜だから、今度一緒に中曽根パパっちと、上記韓国・左翼政党・中華思想詣でに行くんだもん。
昔から、国民の利益や、アメリカより、天皇制より、自分達の命と利益と人生のほうが大切だもん。
売国一筋だもん。土下座外交だもん。お詫び外交だもん。地元群馬がよければとりあえず良いや、だもん。
〜だから、朝日新聞とも、TBSとも、べったり当たり前だもん。
だって反日あおって、靖国あおって、中国に無茶言わせたら、僕等にすがる機会と人達が増えるんだもん。
だから、捏造・反日まみれの韓国とつきあったって、僕らの利益と命のほうが、大事だもん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883805166/ref=pd_ts_b_12/249-6621206-1329905(65万部突破:嫌韓流2、1)
〜だから、「国家の品格」より、「ぼくら群馬の身内の品格」だもん。
国民の将来なんて、知ったこっちゃ無いんだもん。ぼくに武士道似合わないもん。
だって、武士道の発祥は韓国だもん。さて、次はなに仕込もうかなぁ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/all/249-6621206-1329905(100万部突破)
★★★★★
773無党派さん:2006/03/18(土) 06:16:38 ID:8B5FDoBI
774無党派さん:2006/03/20(月) 04:10:47 ID:5hdKIIzL
息子 県議に当選したな
775無党派さん:2006/03/20(月) 05:23:51 ID:VKc+ygFV
タイゾーといいこんなのが政治家になれる世の中って世も末
776無党派さん:2006/03/20(月) 06:28:59 ID:LAaTuzoH
あと10年もしたらシャブ息子が国会に来るわけだな
777無党派さん:2006/03/20(月) 13:33:58 ID:tWCGgzEs
でも安倍に中川の応援でようやく400票差で勝ったんでしょ?
あまり地元では人気がないんじゃないか?
778無党派さん:2006/03/20(月) 13:54:34 ID:93dQz4xl
息子、DQNなの?
779無党派さん:2006/03/20(月) 16:03:16 ID:5hdKIIzL
3点セットですよ
780無党派さん:2006/03/20(月) 16:05:23 ID:k+h5Zfgh
森ちゃんの息子を馬鹿にするという事は、
森ちゃんを馬鹿にするのと同じことですよ。
だから、森ちゃんの息子を馬鹿にしないで!!
781無党派さん:2006/03/20(月) 18:07:17 ID:V9KDtEaH
地元民だが県議補選の選挙区(能美市+川北町)
地元である能美市では対立候補が勝っており親父はかなり苛立ち会見の場ではカメラを追い出し記者のみで取材うけてました
息子がDQNなのは地元ではかなり有名ですよ


782無党派さん:2006/03/20(月) 21:54:26 ID:VKc+ygFV
選挙違反で逮捕されないかな
783無党派さん:2006/03/21(火) 06:28:56 ID:lg7T0ndR
逮捕する役目の人が森のシモベじゃあ・・・
784無党派さん:2006/03/26(日) 03:02:23 ID:6nNvtvMq
派内の安倍擁立の若手と福田を推すベテランとの亀裂をどう抑えるか
が見ものだね。
785ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2006/03/26(日) 13:43:02 ID:gbX4v/83
内閣支持率 1桁 台は、彼にしか出来ない快挙だったよ。
そのお蔭で、何をしでかしても俺の支持率は
40%を下回らない。  感動した〜〜っ。
786無党派さん:2006/03/26(日) 19:35:50 ID:6nNvtvMq
ロシアに行くみたいだな。
よくロシアに行くな。
787無党派さん:2006/03/26(日) 20:27:27 ID:LukXdhc6

しかもこの低脳が賢人会議だとよ ぷぷ
788無党派さん:2006/03/29(水) 23:35:08 ID:CVTYwmrf
政界のキーマンってか???
789無党派さん:2006/03/30(木) 08:40:57 ID:gG3hN9Eu
キッコーマンの間違いだろ
790無党派さん:2006/03/32(土) 20:43:39 ID:LrrHibV2
そりゃ野田醤油に失礼すぎ
791無党派さん:2006/04/04(火) 23:04:46 ID:piPzcQ7I
総裁選は森のシナリオを通りに行くのか?
選挙をさけて話し合いでの福田1本化を目指しているらしいね
792無党派さん:2006/04/04(火) 23:11:35 ID:/aq9z5PJ
この人マスコミに晒されなければ結構いけるのかも
793無党派さん:2006/04/05(水) 07:16:07 ID:kQr2XbyB
鮫は水面下に潜っているのが常
794無党派さん:2006/04/05(水) 22:24:07 ID:OmdbI0gl BE:53235252-#
すんなり安倍になったらあまりにも悲しいから
福田こそ首相の資格あるけど、まあ譲ったんだよみたいな
形に持ち込みたいのかな。
795無党派さん:2006/04/07(金) 12:28:21 ID:HLn4qLeH
森はチョン?
796ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2006/04/08(土) 10:01:22 ID:c+vYp4YV
この私がチョンです。
正確には、私の親父がチョンです。
爺さんをたぶらかして、お袋の婿として潜り込んだ。
797無党派さん:2006/04/16(日) 23:16:55 ID:ksZGgJfX
福田を総理に!!!
798無党派さん:2006/04/16(日) 23:25:23 ID:R/OSrhKv
じゃあ、ロシア
799無党派さん:2006/04/18(火) 22:14:19 ID:e1TQoqUH
『福田と安部の2人が立候補したら私は派閥会長を辞める』

だって。総選挙前も同じこと言ってたが。。。
800無党派さん:2006/04/19(水) 18:18:43 ID:fUD5wWiG
支配してるくせに石川県連会長就任を拒むなよ
801無党派さん:2006/04/20(木) 20:59:13 ID:8l0WSUH5
ほんとに県連会長やらないのかな?
802無党派さん:2006/04/23(日) 02:41:46 ID:MO6lakC7
森センセイに身内の派閥議員から喧嘩を吹っかけられていますw何かと大変だ

 総理まで経験された最大派閥の長が、(ズラリと並んだテレビカメラの前で)自分の派閥のメンバーの名前まで上げて、
「あいつはけしからん!これ以上、やったらクビだ!」と批判する。 これはテレビの前の責任ある振る舞いなのだろうか?
 某雑誌との対談で、「安倍はいいが、取り巻きが悪い」「回りに太鼓持ちみたいなのがいる」という意味の発言をすることは、
(いくら目下とはいえ)同じ国会議員を侮辱することにはならないのだろうか? 同じグループの親しい若手議員に
(ある時は他派閥の若手にまで)「山本一太とは付き合うな!」という主旨のことを言ったり、有力なマスコミ人に、
「山本をこれ以上、あなたのテレビ番組に出さないでくれ!」と頼んだり、さらには自分が一生懸命務めてきた議員連盟の
事務局長を突然解任することより、「考え方が古い」発言のほうがずっと「許されない行為」だということなのだろうか?
803無党派さん:2006/04/29(土) 15:19:12 ID:TU8FGB41
森と小泉は対立しそううだね!!!
804無党派さん:2006/04/29(土) 15:32:58 ID:cUPIypTc
森はもう武部と竹中と森派のベテランの一部議員は一緒に自民党を出てアメリカのブッシュ大統領と同じ「共和党」を作れ!
コイツらがいると自民党問題派閥の問題児の山ばかりで党内にいる人に迷惑や!(売国奴議員も同じ)
805無党派さん:2006/04/29(土) 19:17:32 ID:qTiDPntG
Jesusland ならぬ「神の国」ができそうだな
806無党派さん:2006/05/03(水) 16:41:35 ID:kpAlyISD
>>797
福田はチャンコロとチョンのケツの穴を舐めて喜んでる変態野郎だからな
こんな売国奴は論外だ
807無党派さん:2006/05/04(木) 13:12:30 ID:+QfqANZj
ガーナを訪問中の小泉純一郎首相は2日夜(日本時間3日早朝)、アクラ市内で同行記
者団に対し、「ポスト小泉」の有力候補に挙がる自民党森派の福田康夫元官房長官(
69)と安倍晋三官房長官(51)がともに、9月の総裁選に出馬の意思を示した場合の
対応に関し、「(両方出て)構わない。本人が出たいというのを止める方法はない」
と述べ、一本化する必要はないとの考えを明らかにした。
森喜朗前首相が言及した同派内での候補者一本化を否定した発言で、首相は「(まと
めようという動きを)するつもりはない」と言明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000019-jij-pol
このニュースを見てみて総理の言うことは正しいし、森派以外も河野グループからも
麻生・河野太郎も出馬するとTVタックルで言っていたし、森のバカが「総理候補に派
閥から2人などを出すと私はクビになっちゃう」とテレビで発言していたけど森も武部
と同じくバカな問題ばっかり起こして顔を見るだけイライラするから早期に自民党か
ら消えろ!!
808無党派さん:2006/05/10(水) 12:44:24 ID:CoCXEUiF
★金大中の六月訪朝を前に、「北朝鮮に大幅な譲歩したい」盧武鉉大統領

 盧武鉉大統領は9日、金大中前大統領の訪朝と関連し、
「(金正日総書記と)金前大統領が会えば、北朝鮮も融通性のある
対話をできるのではないかと相当な期待を持っている」と述べた。

また北朝鮮に対し多くの譲歩をしようと考えていると明らかにした。

809無党派さん:2006/05/12(金) 03:34:52 ID:h+MXj8Bq
http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/story.html?q=11fuji320060511025&cat=7

森「レッドカード」…山本一太に「派閥退会命令」 (夕刊フジ)

 「レッドカードだ」−。森前首相は11日昼の森派総会で、総裁選での安倍官房長官支持を繰り返し公言している
山本一太参院議員(48)に大激怒、「派閥を出て自由にやってほしい」と“クビ”宣言まで行った。
当の山本氏は総会後、「派閥を辞める理由はない。安倍さんの応援は続ける」と話し、徹底抗戦の構えをみせたが…。

 森氏はまず「総裁選よりも、今は国会を一生懸命やろう」と自説を披露。
そのうえで、山本氏がテレビでも自作の応援歌を披露するなどド派手な安倍氏支持の活動を展開していることに対し、
「安倍氏も福田氏も総裁選に出馬すると言っていない段階で、そんなことして誰が尊敬するんだ」と怒りをあらわに。

 さらに、山本氏がテレビで「森氏は古い政治家の代表的なものだ」などと話しているとして、
「文句があるなら俺のところに来て言え。山本君は自分や安倍氏のことしか考えていない。レッドカードだ。
文句あるならみんなで俺をクビにすればいい。でも、山本なんかと相打ちになるつもりはない」とこき下ろした。

 山本氏は会合後、報道陣に「レッドカードの重みは感じるが派閥を辞める理由はない。
国会の間は小泉総理をしっかり支えるというのは当たり前だが、総裁選挙って日本の政治を決める大政局だから、
国会も一生懸命やって、総裁選挙も全力を尽くすというのが当たり前だと思う。両方やるべきだと思う」と森氏の意見に反発した。

[ 2006年5月11日16時44分 ]
810無党派さん:2006/05/12(金) 03:37:47 ID:HMaprclc
811無党派さん:2006/05/12(金) 13:04:33 ID:jl7tNXoQ
ゴジラ松井選手が骨折で、メジャーリーグ連続出場記録が
ストップ。森派の総裁候補一本化断念に続き、まさに泣き
っ面に蜂。
812無党派さん:2006/05/12(金) 13:10:03 ID:nLDXfk/G
森は総裁選終わったら潔く派閥会長を退いた方がいい。
このままでは三塚みたいにボロボロ、存在感ゼロになって
最後は派閥会長の座を誰かから引き摺り下ろされちゃうよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:14:58 ID:wz36IPR5
早く、「サメの脳みそ、オットセイの下半身」と言われる、この
アホなモリキロウを何とか政界から消しさるべきだ。
モリキロウの首相時代の酷さ、出来の悪い問題息子を県議にし、小泉
の後見人きどりで、今後も福田・安倍の後見人になるつもり。
こんなサメの脳みそが、日本の政治の後見人だかキングメーカーじゃ、
正に日本は沈むぞ。
814無党派さん:2006/05/12(金) 13:26:37 ID:BxEWmqWU
森より頭の悪そうなレスだな。
815無党派さん:2006/05/12(金) 15:03:13 ID:HVOd4N8C
>>813
姿格好はまだ良かった前川クンはどうなのかねw
816無党派さん:2006/05/12(金) 16:34:29 ID:r+DcfkS5
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50

企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が、今国会に自民党から
議員立法で提出された。経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。この制限を緩めるのが改正案の狙いだ。
だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
問題が残る。日本の政治献金がこれまで以上に海外の目にさらされるのは間違いない。

現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
政府の影響を受けることを防ぐのが目的。違反には3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。
改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。

大和総研の調べでは、東証1部上場で外資50%超は05年末時点で23社。ソニーも3月末で
50.1%になり、献金できなくなった。同社は日本経団連副会長会社で、04年度の献金は
3000万円。新しい会社法では、07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による
日本企業の買収が容易になる。規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員は
「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」という。
〜中略〜
昨年11月、外資規制にかかるキヤノンの御手洗会長兼社長が次期経団連会長に内定。直後から
経団連による自民・民主両党への法改正の働きかけが目立つようになった。自民党が法改正の
検討に入ったのは2月。経団連は「あくまで献金ルールを合理的にするだけ。規制緩和で劇的に
献金が増えるとはみていない」(社会本部)という。
民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
817無党派さん:2006/05/12(金) 20:10:00 ID:l+YmqWBM
どうみてもソニーやキヤノンを隠れ蓑にして朝鮮玉入れ業者から献金を(ry
818無党派さん:2006/05/12(金) 23:09:46 ID:SU7cuUu3
やはりそうですか。おそろしいな。
安倍さんにいちど首相経験をさせて、よくなければ麻生さんにゆだねよう。
819無党派さん:2006/05/12(金) 23:12:07 ID:An8q/Aer
独島は韓国領だよ(´・ω・`)ポンニチが横取りしたんだよ(´・ω・`)
みんな歴史の勉強くらいしようね(´・ω・`)
820無党派さん:2006/05/13(土) 13:49:57 ID:eo5ewQvQ
ここにもマルチかよ・・・
821無党派さん:2006/05/13(土) 19:16:45 ID:4ggMWFey
>>818
おいおい、それじゃ朝鮮玉入れ業者の天下じゃねーかw
822無党派さん:2006/05/15(月) 13:17:09 ID:uhsp9aBq
そうか そうか いいじゃない・・・

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115901055/
823無党派さん:2006/05/16(火) 17:59:49 ID:cndfwVuo
>>821 ぱちんこ店組合とは話し合いを持つべきで、
   安倍先生については、首相を一度経験すれば、政局がつかめます。
   森先生の政治生命は、息子さんに禅譲すべき。
824無党派さん:2006/05/16(火) 19:46:42 ID:1dYeudF9
日曜日女性会館に馳がいたけどなんかあったの?
825無党派さん:2006/05/16(火) 21:34:20 ID:raMYJCA1
>>823
なんで地元の事務所も政治資金も鮮玉におんぶにだっこの奴を首相にしなきゃならんのだ?
826無党派さん:2006/05/19(金) 11:28:02 ID:zHxgSYVz
半島を大切にしなければ テポドンが飛んでくるかも・・・
国交・経済支援を・・・・
827無党派さん:2006/05/19(金) 20:49:11 ID:IDNyMjtl
それは単に恫喝に屈してるだけとも言う
テポドンなんか飛ばしたらかえって大損確定、な状況を作るのが外交というもの
828無党派さん:2006/05/22(月) 03:08:03 ID:nyNwIHPT
>>826
> 半島を大切にしなければ

意味不明だな、必死すぎるw
829無党派さん:2006/05/22(月) 03:53:36 ID:Zw26O8NI
では、半島を丸ごと鉛の箱に入れて数万年ほど大事にしまっておきましょう。
830無党派さん:2006/05/24(水) 11:19:34 ID:SsmCairu
ゴミ親子
831無党派さん:2006/05/24(水) 12:00:55 ID:oQTEd1sO
832名無しさん@三周年:2006/05/24(水) 13:18:14 ID:/rnfOC5N
しかし、一太にがつんといったときはすかっとした。
833無党派さん:2006/05/25(木) 22:36:25 ID:wsP/8qeS
このスレハマコーさんが見たら笑うだろうな!   森さんだから動きやすいしやりたい放題にできるだけでしょうね!
834無党派さん:2006/05/27(土) 07:38:21 ID:L9rs9a2o
森も派閥分裂でいよいよ政治生命終わりだな!
835かわで昭彦の戦慄の報告:2006/05/27(土) 08:16:42 ID:Q3JhZZvo
=======牧歌的なこの地区では問題でも猪爪歌舞伎町エリアは、全体で、交番1個が大コマ劇場前
にあるだけ。仮眠の警察官もいない歌舞伎町ではこのようなことはあたりまえの出来事のように
起こっているという。写真週刊誌では拳銃所持男の写真撮影の後発砲事件が移っているが警視庁発表はなし。
こんなささいな「殺人事件」まで報道すると、記事が猪爪まさみ氏の領土だけになるという。

交番に自首、警官姿なくもう一度刺す…神戸の女性刺殺
 神戸市西区で8日、飲食店員女性(16)が刺殺された事件で、大工河本学被告
(27)(兵庫県加古川市、殺人罪で起訴)が女性を包丁で一度刺した後、自
首のため近くの交番に立ち寄っていたことがわかった。
 当時、交番には警察官3人がいたが、仮眠などで受付にはおらず、現場に戻り女
性をもう一度刺したという。 県警によると、被告は8日午前4時25分ごろ、車
を運転中に西区のコンビニエンスストア駐車場で女性を見つけ、包丁で腹を刺
した。被告の供述では、この後約190メートル南の神戸西署玉津交番で「すみま
せん」と声をかけたが、受付が無人のため現場に戻り、再び女性の腹を刺した。
 2人は以前交際しており、被告は「他の男性といたのでかっとなった。自首し
ようと交番に行った。2回目は楽にしてやろうと刺した」と供述した。
 被告が交番に来た際、警察官は2階で仮眠中。
約20秒後に交番を確認したが、被告は立ち去っていた。
 県警は26日、経緯を県公安委員会と遺族に報告。交番勤務員の仮眠時間
をずらすよう徹底する。

(2006年5月27日0時48分 読売新聞)
836無党派さん:2006/05/28(日) 02:24:07 ID:cgiF0LK1
森に実力があれば、もっと黙ってるさ。
毎日何か言ってるが、政事家は誰も耳を貸さないのが情けないな。
出たくない福田をさんざ推薦しているが何のつもりだろうね。
自分の影響力を保持したいだけだろ。安倍ならもう終りだからね。
837無党派さん:2006/05/28(日) 02:28:26 ID:2y0li+t4
いや安倍が総理になったらなったで
また自称後見人としてシャシャリでるよ!
838無党派さん:2006/05/28(日) 03:43:51 ID:4KWkbxhN
いらね
839無党派さん:2006/05/28(日) 10:53:30 ID:jNXdoLjS
結局、森も売国奴だ
チャンコロのケツの穴を舐めて喜んでいる奴らと同じレベルってこった
靖国参拝批判する奴らは、どうしてチャンコロのチベット・ウィグル大虐殺を批判しないんだ?
840無党派さん:2006/05/28(日) 11:30:42 ID:ICzNkKV3
なんとか総裁候補を一本化して派閥の影響力を維持したいらしい
841無党派さん:2006/05/28(日) 14:23:51 ID:XIbGHzqz
「日本は天皇を中心とした神の国」の人、中国にたてついて
李登輝にビザ出した総理がが今じゃ親中売国奴あつかい。
変われば変わるもんだ。
842無党派さん:2006/05/28(日) 16:56:49 ID:0sxddPOH
森は今クーデターがおき
会長の座を追われるのを本気で心配しているらしいね。
843無党派さん:2006/05/28(日) 17:07:27 ID:Mj4m6qtm BE:239558459-#
森先生、そろそろまた小泉さんのチーズ食べてください。
このままではだめです!
844無党派さん:2006/05/28(日) 21:50:43 ID:4HDVqb2G
また文通しろと

てか最近のやりとりは文通にしか見えんが
845無党派さん:2006/05/28(日) 21:51:33 ID:/mazTDRG
(^ω^)よう、早速だけどおまえら全員に、一生童貞でオナニーすらできなくなる呪いかけといた。

もし解いてほしかったら、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1147435749/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1148570925/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1147352975/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146486036/
ここに、
「ちゅうとMがラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺だけが一人寂しくオナニーしこしこ 」

と書くんだ。
ちなみに、書いた数が多ければ多いほど、たくさんの女とヤリまくれて、
おまいらのチンコもどんどんデカくなるよ。

さあ、急がないとみるみるチンコが小さくなるよ。
846無党派さん:2006/05/31(水) 23:27:36 ID:7yTnts1R
昨日は森派のパーティーが盛大に行われたらしいね
847無党派さん:2006/06/06(火) 19:02:11 ID:zyP4GZvQ
糞臭そう
848無党派さん:2006/06/08(木) 00:58:27 ID:fc5X8tyi BE:260852077-#
森さん、自民党の改革の次の一押しはあなたの役目ですよ。
派閥の長の立場でのほほんとしてないでください。派閥解散しましょう。
そして安倍政権の幹事長をやって首相公選制でもやってください。
なんでもいいからぶっとんだ事やってください。
849無党派さん:2006/06/17(土) 01:03:42 ID:H2myQnFV
木曜は小泉と会談したね。
森派は安倍でまとまりそうだね。
850無党派さん:2006/06/17(土) 01:17:43 ID:N1SyFChI
暴言宰相、森三中が自民党をぶっ壊すwwマジかよ!
851無党派さん:2006/06/30(金) 19:03:20 ID:dD3MkFxr
852無党派さん:2006/06/30(金) 21:49:42 ID:4qATg6Nf
まあ、森のいいところは日本人には
思えない恰幅のよさぐらいか
小泉とブッシュが
並んだのみたら
貧相で仕方がないしな
853無党派さん:2006/07/01(土) 03:24:41 ID:8MUto6f4
有力な総裁候補を二人も抱える最大派閥のトップなんだが、
かつての経世会のドンみたいな迫力をまったく感じさせない人だな
問題児を山ほど抱えて苦労してるおぢさんって感じ

でもそんな森さんが好きです
854無党派さん:2006/07/02(日) 08:57:14 ID:sqMvmEOH
しね
855無党派さん:2006/07/02(日) 09:00:48 ID:J5dbc/IA BE:255528768-#
森ってちょっと前に小泉に「首相辞めたら森派の長になれ」って
言ってたじゃん。小泉断ってたけど。

小泉、あれ受けて自分で森派も含めて自民党の全派閥ぶっこわすような
ことやったらいいのにな。
856無党派さん:2006/07/02(日) 09:46:18 ID:KiBrH5Mz
>>855
森は、断られることを承知の上で小泉に打診している。
小泉は、断られることを前提とした打診と承知した上で断っている。
857無党派さん:2006/07/02(日) 12:31:36 ID:3Aq2iLWU
>>856
むかつく
858無党派さん:2006/07/02(日) 13:51:13 ID:bsfQF2KI
「森さんだけはヤオ」だからな。
859無党派さん:2006/07/02(日) 17:47:44 ID:nbDYYnAb
首相のときは野中や亀井に牛耳られてまったく自由に動けなかったからな
しばらくは今の地位を楽しみたいんだろう
小泉もそれを分かってる
860無党派さん:2006/07/02(日) 18:38:50 ID:TO/HtToN
ヤキウ観戦でつか…
861無党派さん:2006/07/02(日) 19:09:40 ID:Noq0QzKB
>>860
思いっきり目立っているよな。
試合終了まで映りつづけるのかいな?
862無党派さん:2006/07/02(日) 19:13:47 ID:JJpecyoa
>>861
だいたいいつも八時過ぎには帰ってるような気がする
それにしても橋本元総理が亡くなった翌日なんだから自粛しろよな、森も
863無党派さん:2006/07/02(日) 20:06:04 ID:Ep+RT2+J
>>860
森さん体でかすぎて後ろのおばちゃんが観戦に苦労してるなw
864無党派さん:2006/07/02(日) 20:13:01 ID:JJpecyoa
巨人が勝ってガッツポーズしてたよ森さん
865無党派さん:2006/07/02(日) 20:23:01 ID:nbDYYnAb
>>862
言われてみれば確かにそうだ
森さん、橋本のこと嫌いだったのかな
866無党派さん:2006/07/02(日) 20:23:18 ID:K7a90Mde
空気の読めなさは相変わらずだな
867無党派さん:2006/07/02(日) 21:12:41 ID:JSR4WFdd
スレまで立っちゃった


森前首相、巨人阪神戦をバックネット裏で観戦 同席者には・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151840889/l50
868無党派さん:2006/07/02(日) 22:01:31 ID:nbDYYnAb
でもそんな森さんが好きです
869無党派さん:2006/07/03(月) 11:18:56 ID:6XtCaRjH
一億円献金事件証拠隠滅のために消された橋本龍太郎
ご冥福をお祈り致します
870無党派さん:2006/07/03(月) 17:30:35 ID:R7cZBrR9
橋本元総理のお通夜に出ていた人の話では、午後六時前に人をかき分けかき分け
入ってきて、ご親族にお悔やみを言った後、何を思ったか、親族焼香さえ、
誰もされていない焼香台に歩み寄り、パッパッパッと勝手に焼香を済まし、
あわてて出て行かれたそうです。

その場にいた人みんな、唖然として見送ったんですが、「何をそんなに
急ぐことがあるのか?何か大事な会合でもあるのかな?」と思っていたら、
こういうことだったんですね。 不謹慎極まりないですよね。
871無党派さん:2006/07/03(月) 19:52:08 ID:LixfguB/
確かに不謹慎だな。橋本時代の総務会長だった訳だし
872無党派さん:2006/07/03(月) 21:17:27 ID:4N2Fwegx
橋本は(首相時代は)国民に人気があったが、派閥内での人望はまるでなかった
森は逆に国民人気は最悪だったが、党内では慕われている

ある意味対象的な二人だな
873無党派さん:2006/07/04(火) 12:34:06 ID:H/otmCg0
森も党内では好かれていないぞ! 空気の読めないヤツとして、忌み嫌われている。
874無党派さん:2006/07/04(火) 12:40:09 ID:rCsAu2ZF
あなたのおっしゃる党内ってどこの党内?
875無党派さん:2006/07/04(火) 15:09:11 ID:Z7atzn4x
間違えた、
党内じゃなくて派内だ派内
森は清和会では慕われてるんだよ

橋本は会長になったけど、あくまで鈴木、藤井、額賀が育つまでのつなぎ扱い
実質的な実力者は野中と青木だったことは良く知られた話
876無党派さん:2006/07/04(火) 15:12:56 ID:Z7atzn4x
森は前にも派閥会長を譲りたいと言い出したことがあったが、
みんなが「やめないでくれ」「会長は貴方しかいない!」
とよってたかって引き止めたそうだ

本人も本気で譲る気はなかったとの説もあるけど、仮にそうだとしても、
みんな八百長だと感じつつ付き合ってあげるのだから愛がある
877無党派さん:2006/07/04(火) 15:21:33 ID:Z+vO5beC
実際派閥は森がリーダーで悪い理由は何もない。

それに森派は人材が豊富なのが仇で世代交代すると分裂の危機がある。
878無党派さん:2006/07/05(水) 07:26:38 ID:YQPORgMD
こいつの頭に鳥の糞堕ちないかな
879無党派さん:2006/07/05(水) 20:26:43 ID:6xyYKWTZ
>>876
なんかイタリアみたいだな
喧嘩しててもみんな仲良し
880無党派さん:2006/07/06(木) 08:30:04 ID:fh8ZfsOP
一度で良いから伝説のスレ
「全てのレスラーは森喜朗に学べ」を見たいんだが、○もってないしなぁ
881無党派さん:2006/07/15(土) 18:39:21 ID:zyitHsG/
スリーサイズが知りたい
882無党派さん:2006/07/15(土) 21:31:12 ID:N/Mb65YJ
B139
W139
H139
883無党派さん:2006/07/16(日) 06:24:56 ID:w3DYevvF
1.盧武鉉大統領は11日、与党ウリ党の幹部を青瓦台(大統領府)に招き、
  米国の北朝鮮への金融制裁措置を批判。

2.韓国国会統一外交通商委員会の金元雄委員長は14日、平和放送のラジオ番組に出演し、
  「日本が北朝鮮をあおれば北朝鮮は日本を攻撃する可能性もある。」と恫喝発言。

 韓国の北朝鮮との一身同体ぶりを見せ付ける発言である。
884無党派さん:2006/07/16(日) 13:56:31 ID:199diEUv
885無党派さん:2006/07/16(日) 21:39:40 ID:hHEZNzPr
886無党派さん:2006/07/17(月) 01:15:38 ID:FZj8kRZS
>>884
ありがとう!!
887無党派さん:2006/07/17(月) 17:39:57 ID:w7Q3yl3d
森喜朗の札付き長男・祐喜が国会に乗り込んで来る日
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144818472/
888無党派さん:2006/07/19(水) 11:45:38 ID:LnR7Wpy1
民主党がダメダメ過ぎたんで、党内で二大政党制を実現させるつもりのモリリン
889無党派さん:2006/07/21(金) 21:58:04 ID:X3MFJu0I
福田さん出馬しないそうですね。
またやりましたね?森さん
890無党派さん:2006/07/21(金) 22:30:01 ID:6oHhVTku
福田断念のタイミングが早くなったのは
怪しげなメモが出てきたからだろう。
それがなければギリギリまで引っ張ったように思う。
891無党派さん:2006/07/22(土) 11:04:51 ID:0+MigjcI
森さんのヤオがまた成功したんですってね
892無党派さん:2006/07/22(土) 11:40:51 ID:0FySiKJL
【ミサイル発射】李炳浣大統領秘書室長、日本政府の対応を批判

 韓国の李炳浣大統領秘書室長は21日、済州で開かれた大韓商工会議所が主催する講演で、
北朝鮮のミサイル発射について、「北朝鮮内部での必要性と米国や国際社会に向けた政治的デモを目的として
強行したものだというわれわれの判断は正しい」と語った。
北朝鮮のミサイル発射が韓米日に対する安保脅威ではなく、政治的措置だというのだ。

 李室長は
「ところで、実に不快なのは日本政府の態度だ。」
「すでに北朝鮮のミサイル発射の兆候を知っていたにもかかわらず、
日本は今さらのように衝撃的なことが起きたと言わんばかりに早朝から緊急閣僚会議を招集
し、先制攻撃論まで示し合わせたかのように一斉に主張した」
と日本政府の対応を強い口調で非難。

朝鮮日報より
893無党派さん:2006/07/22(土) 12:27:53 ID:+ltCds3o
>>890
やはり福田さんが憎まれ役一心に背負って、
安倍さん無事に首相にする芝居をやってたということですか?
これも森さんの計算だとするとちびりそうなんですけど。

福田さんには最後まで粘って投票までもっていって欲しかったな。
投票する売国奴が誰なのか見たかった。
894無党派さん:2006/07/22(土) 19:38:12 ID:OA0Ug/Zl
森の調整力は本当に異常
895無党派さん:2006/07/22(土) 20:19:43 ID:mVN7IDMc
いずれ「森の清談」で喋るだろ。
896無党派さん:2006/07/22(土) 20:21:20 ID:if+jghXj
事実がどうあれ、「全部私の策略どおり」と胸を張るのは確実と見た
897無党派さん:2006/07/22(土) 20:27:12 ID:s3pm/Gcn
まさに我が世の春って心境なんだろう
898無党派さん:2006/07/22(土) 22:04:55 ID:X9G1hc5Q
以下こぴぺ

170 :無党派さん [sage] :2006/07/22(土) 12:17:31 ID:sk2O/kfi
今思えば、エージェント福田(&もちろん森派中枢部)は、昭和天皇発言メモ公開の
動きは知っていたんじゃないかな?

あの、選挙予想サギの福岡でさえ、8月に爆弾だ出るといっていたぐらいだから、
その筋では、発言メモの公開は既定路線だったのでしょう。

それに、日経が公表してから、半日で各社の報道がそろう当たりは、
どこも情報を持っていた。本来なら、731部隊などの こなれたジャブで
反日キャンペーンを盛り上げ始めて、8月の2週にメモを出して、(多分朝日が公開)
どっと、反靖国&福田政権を目指すつもりだったんだろう。

ところが、日経のアホが、自社の不祥事を隠すために、フライング公開して
しまったために、せっかくの爆弾が、まだ、世論が冷静なうちに処理されてしまって、
不発に終わった。

福田の出馬断念は、まさに、この爆弾にたいする世論の影響を見て
判断したんだろう。そう思えば、

福田が、「出馬・不出馬の表明は、8月15日以後」
麻生が、「朝日じゃなくて、なぜ日経」

といった、意味が読めてくる。
899無党派さん:2006/07/23(日) 00:20:29 ID:/vY+F94R BE:335381279-#
やっぱりキングメーカーだよ森タソ!
900無党派さん:2006/07/23(日) 03:18:29 ID:mowt7PGR
元副代表の弟子(政策秘書出身)が不祥事で逮捕されますた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060722k0000m040128000c.html
http://www.searchnavi.com/~hp/mindanmie/news/060219.htm


三重は在日利権の巣
901無党派さん:2006/07/23(日) 03:59:51 ID:TIgOWIYw
森派は会長の体型同様どんどん肥大化していくんだろうな
902無党派さん:2006/07/23(日) 06:34:27 ID:WNmt6Q6y
モリリン、白状したお!やっぱりヤオですた。

福田氏、待望論消えるのを待っていた…森前首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060722it15.htm?from=top

> 森氏は「福田さんは動かないことで、だんだん(世論調査の)支持率が下がってくれる、
>そのうち(待望論が)消えると期待していた。支持率が下がったから出ないということではない」と強調した。
903無党派さん:2006/07/23(日) 14:16:23 ID:DrOhfPe1
しかし安倍の出馬を押さえ込んででも、福田を首相にするみたいなことを、
繰り返し発言してたのは当の森だからなぁ

しかし散々「鮫の脳みそ」だのと馬鹿にしていたマスゴミ連中は、
森にいいように引きずり回されてる現状をどう思ってるんだろう
904無党派さん:2006/07/23(日) 23:20:03 ID:i7eTCnSu
マスゴミの脳みそがダニくらいしかなかったんじゃなかろうか。


ダニって脳みそあるの?
905無党派さん:2006/07/24(月) 00:03:51 ID:m4XGOgZm
ダニに謝れ
906無党派さん:2006/07/24(月) 01:34:13 ID:T0qaAfQq
頭がいい人は自分でいいとは言わんしな。
結果を見ればサメの脳みそだと言ってたマスゴミ、評論家が
サメの脳みそと言われた政治家にしてやられたわけだが。
907森喜朗:2006/07/24(月) 03:56:44 ID:KpoXILmO

 (´・ω・`)やぁ。ようこそ、バーボンハウスへ。
この干からびたチーズはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、ウチの総裁候補を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
福田を立てたふりをしたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
908無党派さん:2006/07/24(月) 07:19:27 ID:Am3HM3g0
>>903
政治家としては鮫の脳味噌だが、政局家としてはオットセイ
909無党派さん:2006/07/24(月) 12:55:44 ID:pueVHcT8
森喜朗と片山虎之助

醜い豚にしか見えない

生理的に無理

吐き気がする
910無党派さん:2006/07/24(月) 13:35:44 ID:T3pCkdIS
森派の小野晋也が「いつか先生のおなかに抱きついてみたいです」とHPで告白していた

まぁ気持ちは分かる
何となく
911森喜朗:2006/07/24(月) 13:55:46 ID:osnAzLvd
小野クン、早く言ってくれたまえ。いつでも私の自慢のお腹に抱きつかせてあげますよ。うん?そういえば君も私に負けず劣らず恰幅いいじゃないか。あんまり食べ過ぎるなよ(笑)
912無党派さん:2006/07/24(月) 14:39:09 ID:n37NJKMe
>>907
ところでバーボンって何?
913無党派さん:2006/07/24(月) 14:48:35 ID:rLwZ13yI
>>910
ギガワロス
914無党派さん:2006/07/24(月) 21:09:54 ID:LxByexNi BE:287469869-BRZ
NHK9時のニュース、もうすこししたら森さん出るよ〜
915無党派さん:2006/07/24(月) 21:22:19 ID:LxByexNi BE:74529072-BRZ
森 「福田はもう何ヶ月も前から総裁選に出るつもりはなかった」
  「出ると言った事はないし出ないと言う必要もないと言ってた。」
  「私は福田にやっぱりはっきりさせた方がいいと言った」
916無党派さん:2006/07/24(月) 21:27:27 ID:LxByexNi BE:143735639-BRZ
森 「福田に出てほしがっていたのは森派の外の人達。
  おれに言わせればてめえらの派から人出せと思った。
  不誠実だと思った。」
917無党派さん:2006/07/24(月) 21:32:31 ID:LxByexNi BE:383292498-BRZ
森 「福田父のお世話になったのは森派でも自分や小泉その他
   数名。森派で多くの者は安倍父のおせわになった。
   こういうことは人の縁だ。」

  「誰もまだ意思表示してないのに福田が出るとかはやしたてたのは
   マスコミじゃないか。あさがきこうぞうとか言ってるのは
   あなたたちじゃないか。わたしはだからまだはやいはやいと
   言っていたのだ。小泉にも責任はあるよ」
918無党派さん:2006/07/24(月) 21:37:43 ID:LxByexNi BE:383292498-BRZ
森 「もうNHK出たくないよ」

以上NHK9時のニュース
919無党派さん:2006/07/24(月) 21:39:29 ID:T3pCkdIS
>おれに言わせればてめえらの派から人出せと思った。

ミモレットのくせにかっこいいじゃないか
920無党派さん:2006/07/24(月) 22:01:35 ID:P5KhcE++

森のヤオ全開!

NHKニュースウオッチ9(7月24日)
キーマン森前首相がすべて語る
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1153742812/
[  ´・ω・`  ] やぁ。

■インタビューのまとめ
・私は福田を推した事は無い
・森派内に福田とかかわりがあるヤツはいない
・福田人気はマスゴミが作った虚像
・他派が対立軸のある候補を出さないのが悪い
・福田不出馬は今日ここで発表するつもりだった
・もうNHKにはでたくない
921無党派さん:2006/07/24(月) 22:15:07 ID:ayH6+koP
森さん最高www
922無党派さん:2006/07/25(火) 00:13:59 ID:CT73Reut
しごくもっともだな。ヤオだったとしてもマジだったとしても最高だ。
マスゴミは市ね
923無党派さん:2006/07/25(火) 00:40:48 ID:9cgZ6vjU
考えてみれば、山拓と加藤のコンビって森にとっては仇敵だもんな
今回のことはざまーって感じだったのかも
924無党派さん:2006/07/25(火) 02:01:43 ID:v0DXPGAK
やあ [  ´・ω・`  ]

ようこそ、バーボンハウスへ。
この干からびたチーズはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

  ∧_∧
 [ `・ω・ ] シュッ
 (つ   と彡 /
    /  /
   ///  /
  /凵@ / ツツー
 /    / ∧_∧
/    / (@∀@-) ・・・。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、福田君が立候補すると聞いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
福田君を立てるふりをしたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
925無党派さん:2006/07/25(火) 03:47:55 ID:I7C/Lp67
924:バーボンハウスはどこにあるんだw平河町か?赤プリの中か?
926無党派さん:2006/07/25(火) 12:06:54 ID:0VVU6ZMr
>>925
ここにあるよw
あまりスレ伸びてないけど
【バーボン】森喜朗研究第1弾【ハウス】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153711102/
927無党派さん:2006/07/25(火) 20:28:53 ID:HNwrPgtp
マス板は書き込み制限がきついから伸びにくいだろ
928無党派さん:2006/07/26(水) 01:30:16 ID:7UsICPm/
バーボンハウスでちびちびやりながら森さんにお説教されてみたい
929無党派さん:2006/07/26(水) 01:35:03 ID:ELSdMtcU
森のしたたかさは目をみはるものがあるが
どうもこの人は尊敬できない。タヌキが
930無党派さん:2006/07/26(水) 07:57:39 ID:9nsU6433
日本共産党
国会議員団石川県事務所長・県青年学生部長
佐藤まさゆき  です。

SCENE 2003.10.07

<更新情報>NEW!7月7日トップページ更新。

※メールは右の「Mail」の「メッセージを送る」をクリックしてください。このメールは公開されません。
 日記の「コメントを書く」をクリックして送信すると、公開されます。
 なお、送信していただいたメールは、匿名で紹介させていただく場合もありますので、ご了承ください。
「それは困る!」という方は、お手数でもその旨記入してくださると助かります。

931無党派さん:2006/07/26(水) 08:29:34 ID:LPXbzpsO
森は大きく叩けば大きく響き小さく叩けば小さく響く
こんな感じだな
932無党派さん:2006/07/26(水) 10:35:50 ID:q92IH02o
goo ID
daslebenistschoen 佐藤の弟子の中村です。


性別 男性
都道府県 石川県
自己紹介
就職内定を期に、ブログ始めました。まじめだけど引きこもらない、読書家・行動派を夢見ての、一市民の活動報告です。
933無党派さん:2006/07/26(水) 11:11:33 ID:9nsU6433
ふらいすた
ーげ
934無党派さん:2006/07/26(水) 22:35:39 ID:pY4pT0A1
>>931
いつから西郷南洲になったんだよ(#゚Д゚) ゴルァ!!
935無党派さん:2006/07/27(木) 15:08:52 ID:EZXNGqwx
しかし、森はホント首相をやめてからのネゴシエーターとしては名優だね。

みていておもしろい。
936無党派さん:2006/07/27(木) 16:21:13 ID:HHeF/+a6
森は総理を辞めてから株が上がった珍しい人
937無党派さん:2006/07/27(木) 22:40:25 ID:v0TnQ6gw
中曽根は株を落としまくりの人
938無党派さん:2006/07/27(木) 22:41:29 ID:hgM03KmH
海部vs村山の時はひどかったな。
939無党派さん:2006/07/27(木) 22:47:14 ID:FN/ehQqS
よくまあ自民に残れたよ
宗男も海部にいれたんだっけ?
戻ってくる海部も海部だけど
940無党派さん:2006/07/29(土) 05:11:05 ID:OqZsC+sx
ヤフーの漫画、森総理のこと悪く描きすぎ。
真紀子とか菅とか鳩山はかっこよく描いてるし。
偏向しすぎだろ。
941無党派さん:2006/07/29(土) 06:12:24 ID:VeAxSqvt
日韓議員連盟会長で元訪朝団団長

政治スタンスは「半島は大事にしなければ・・」「経済支援」
942無党派さん:2006/07/30(日) 03:05:13 ID:CI/ntDyE
ヤフーの漫画?
943ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/30(日) 06:13:38 ID:MoGb2ybQ
 森 喜朗 前総理大臣は29日、講演で、次の総理総裁は、郵政民営化法案に
反対し自民党を離党した衆議院の「造反議員」の復党に向けて取り組むべきだ
という考えを強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やはりな。そもそも郵政民営化、くの一、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 刺客で投票率が上がる訳はない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 投票結果は予め全て決められた
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  田舎芝居だったという事ですね。(・∀・ )

06.7.30 TBS「森氏、ポスト小泉は『造反議員』復党を」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3346191.html
944無党派さん:2006/07/30(日) 07:20:46 ID:iEW8oI/x
ヤフーは昔から民主党よりだからね。
前々回の総選挙のとき投票アンケート操作疑惑があったね。
分析した人によれば、自民党に票が入るとそれに比例して
民主党に票が入るようになってたらしい。
2ちゃんねらーが保守新党に組織投票した結果
民主党の票の動きが不自然になって発覚したわけだが。
945マスコミよ、今度こそ真面目に考えてよ!!:2006/07/30(日) 08:23:39 ID:iZ2FvfXD
森氏の「総理大臣」も全くイメージになかったね。
棚ボタの総理大臣は竹下氏や安倍氏の仲間入りだ。
小泉氏から出された
「干からびたチーズ」発言以来、
森氏の発言はどんなに良さそうなこと言っても
我欲、党利党略をもって嘘で塗り固めた発言
としか思えなくなった。
946無党派さん:2006/07/30(日) 13:28:44 ID:dA3H64dt
>>944
アレのまとめページ、操作疑惑を推定するに至った統計論が根本的に間違ってる、
という議論がコメント欄にあったんだけど、まとめの人が消しちゃったんだよな。過去記録には残ってるけど。
ttp://web.archive.org/web/20040612071920/http://hitode.org/archives/000061.php
947無党派さん:2006/07/30(日) 15:05:27 ID:a3FDyINR
たしか菅?のHPからリンクがあったな。
948無党派さん:2006/07/30(日) 16:04:15 ID:3Urf0XOJ
あの〜、先日のNHKのニュース・ウオッチでの
言いたい放題だったらしい動画はないでしょうか?
949無党派さん:2006/08/03(木) 14:34:31 ID:j8mbiMS+
衝撃の映像w
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up23012.jpg

やっぱり森さんだけはヤオwww
950無党派さん:2006/08/03(木) 14:40:54 ID:LfuQQogY
>>949
え、なにこれ
コラじゃなくてマジ?

隣にいるのは小池百合子か?
この二人って仲悪いのかと思ってたよ……
951無党派さん:2006/08/03(木) 21:06:35 ID:I1UwKkLh
952無党派さん:2006/08/04(金) 00:05:42 ID:FLyFyEq1
極道の親分さんと並んで良席招かれる蜃気楼ってすごくね?
このまま一斉検挙すれば良かったのに
953無党派さん:2006/08/04(金) 04:06:18 ID:UPv9//xi
亀田興毅&一家「暴力団との問題写真」興毅、父史郎、弟大毅、和毅 

フライデー(8/18)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/back_html/indexz.html

詳しくは本日発売のフライデーを

なお、トヨタ、サントリ−はどういう関係があるのか
TBSの亀田ショ−のスポンサ−
954無党派さん:2006/08/04(金) 09:19:53 ID:AN6p9jAN
ヤオのあるところに森さんあり。
955無党派さん:2006/08/04(金) 11:17:08 ID:jTgB0LCt
小池百合子環境相の重大過失

小池環境相は、亀田一家が広域暴力団山口組系、英組組長、英五郎と深い関係があることを知っていた。
知っていながら、亀田興毅を環境省のイメージキャラクターに採用したのである。
つまり、国税を使って暴力団関係者にキャリアアップの途を切り開いたということになる。
このことは、国内に於いても厳しく糾弾されることは言うまでもない。
それ以上に問題なのは、日本の国際的地位を貶めたことである。
小泉政権下の閣僚が、暴力団関係者と、親密関係を作り上げていた。
イタリアマフィアと、イタリア政界との癒着に匹敵する図式と言える。

小池環境相は自己責任を自覚し、即刻に大臣辞職の途を選択すべきである。

また、他の政治家に於いても、【TBS・在日朝鮮人・ヤクザ】という、醜悪なトリオによって構築された、亀田ファミリーとの接触は厳に慎むべきである。
956無党派さん:2006/08/04(金) 11:28:03 ID:7FVHtjaM
小池スレのキチガイが、スレが無くなってから流入したみたいだな
スレタイぐらい読め
957無党派さん:2006/08/04(金) 21:25:10 ID:Fk5lVocf
958無党派さん:2006/08/04(金) 21:46:11 ID:XH+IA0Hj
959無党派さん:2006/08/05(土) 16:39:48 ID:YArU4ZHk
亀田戦を観戦する森・小池
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up48046.jpg
960無党派さん:2006/08/06(日) 00:57:08 ID:Nydst73P
 自民党森派会長の森喜朗元首相は4日、産経新聞のインタビューに
応じ、福田康夫元官房長官不出馬の経緯や総裁選の行方などについて
語った。
(ばっさり中略。ソース元でご確認下さい)
 山崎さんにしても加藤さんにしても心が揺れているのは、自分たちも
やりたいという未練があるんだよ。だから安倍君を阻止しないといけない。
自分は出られないが、福田さんが出てくれたらつかまっていこうと。

 山崎君はかわいそうに、「場合によっては出るかもしれん。8月のお盆
過ぎに考える」と言っている。それを幹事長たる武部勤君が「そんなこと
をいえばおれは山崎派に帰らない」と言い、山崎君は「おれが会長だ。
出るといって推せないなら辞めてもらうか、この会をつぶすだけだ」と
醜態を演じている。そういうことが派閥に対するマイナスイメージになる。
「武部はなに、まだ山崎派だったの」とおれはいいたいくらいだよ。

 加藤君にいたっては言語道断だな。週刊誌をみていたら「福田さんが
出られなかったのは森さんのせいだ」と。私はいっぺんも止めたことも
ないよ。それになんで他人の家の者を表に出せといわなきゃならんのかな。
じゃあ自分がやればいいんじゃないですか。そうでしょう。もっといえば、
谷垣君のために、命を張ってやるのが本当じゃないのかな。谷垣君は
「加藤の乱」のときにいさめた、泣きながらね。それだけやってくれた男
でしょう。だったら、せめて丹羽(雄哉元厚相)さんや古賀(誠元幹事長)
さんに頭を下げて頼むぐらいのことがあってもいい。おれからいわせれば、
自分がプロポーズしないで、好きな女が他のところに行っちゃったとケチ
をつけているのと同じだよ。あそこまで愚かになったかと思うと情けないね。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/060805/morning/05pol001.htm
961無党派さん:2006/08/06(日) 01:16:32 ID:sofuxuu/
確かに加藤は谷垣をもっと応援してやれよな。
962無党派さん:2006/08/06(日) 01:20:14 ID:yFdh66uG
どーみても総理の椅子に色気があったけどなぁ、福田は
963無党派さん:2006/08/06(日) 02:14:37 ID:8hQZxglQ
加藤なんか山拓にしか相手にしてもらえないんだから放っておいてやれ
964無党派さん:2006/08/06(日) 19:58:38 ID:p3Je/CFJ
13: 2006/07/25 05:20:05 Ky0HobXtO
・現執行部に批判的なベテランや不平分子を集めた新団体旗揚げを画策。
・プロモーター喜朗が支持を匂わせながらも福田が僅差で敗れる負けブックを用意。
・総裁候補で唯一靖国参拝を高言している安倍に、富田メモで日経新聞がラフプレイ
・「俺は噛ませ犬じゃねー」と、福田がブック破りの不出馬宣言。
・福田の「いつ出馬するって言いました?」発言はマスコミへのシュート。
・森喜朗のNHKでの「私は福田を推した事は無い」発言はヤオ。

こんな感じ?
965無党派さん:2006/08/07(月) 01:16:36 ID:+0W9sppT
福田の支持が予想以上に集まれば安福対決。
集まらなければ直前まで引っ張って不出馬。
安倍が勝っても福田が勝っても森さんはウマー。
完全ヤオじゃなくて、これくらいの柔軟性のあるシナリオだったと思う。

それで、支持してくれるのが山拓とか加藤とかしょぼいのばっかで
世論もそれほど福田支持が集まらなかったところに
日経のラフプレーがあったので予定よりちょっと早く不出馬宣言。
966無党派さん:2006/08/07(月) 09:27:47 ID:1WUiEZSy
>>960

> じゃあ自分がやればいいんじゃないですか。そうでしょう。もっといえば、
> 谷垣君のために、命を張ってやるのが本当じゃないのかな。谷垣君は
> 「加藤の乱」のときにいさめた、泣きながらね。それだけやってくれた男
> でしょう。だったら、せめて丹羽(雄哉元厚相)さんや古賀(誠元幹事長)
> さんに頭を下げて頼むぐらいのことがあってもいい。おれからいわせれば、
> 自分がプロポーズしないで、好きな女が他のところに行っちゃったとケチ
> をつけているのと同じだよ。あそこまで愚かになったかと思うと情けないね。

いやあやっぱ森さんしびれるよねえ。
967無党派さん:2006/08/07(月) 09:37:59 ID:1WUiEZSy
>>960
>【安倍氏について】
>僕は小泉純一郎首相の亜流ではいかんといっている。
tbs
>そういう人事をやって小泉だけが光ってあとはみんなただ働きさせられた。
>そして一つの政策ミスや一つの反対で首を切っちゃう。刺客を出す。
>まあ織田信長の小説の読みすぎだと思うな。昔のクレムリンじゃない。
>みんなバッタバッタと切り捨ててきた、そういうやり方をしちゃいかん。
>安倍君は小泉とまったくのイコールだとみられているから、かわいそうなところがある。

小泉の悪口を言って安倍を立て、同時に安倍への警戒感を弛めようとしている。
安倍が総裁になっても、小泉のような恐怖政治にはさせませんよ、と。
しかしそれでも森さんと小泉はナカヨシ。
もうすでにヤオと呼ぶことすらできない、歌舞伎の立ち回りのような、伝統芸能の味わい。

>小泉首相退陣後、私も森派会長を辞める。
うふふふふ。
968無党派さん
森前首相はある意味もの凄っー
2000年幹事長当時「IT革命」を「イット、イット」とか
マジ言ってる。周囲はどうしてる、考えるとマジすげー。