【落選確実】城内実【賛成だけど反対】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:2005/08/18(木) 19:29:49 ID:Z5vxbC7b
2票
3無党派さん:2005/08/18(木) 19:32:32 ID:Lsy1M4CB
片山>比例で当選確実だから選挙区はどうでもいい
阿部>いくらなんでも無知過ぎ
城内>腐っても元代議士
結局は城内が当選じゃない?
4無党派さん:2005/08/18(木) 19:34:46 ID:rLwRgxLa
城内は当選後どうするかだよな。
5遊軍@経済部出張:2005/08/18(木) 19:36:20 ID:iK+VH3hW
当選確実だが。
馬鹿じゃないの。
6無党派さん:2005/08/18(木) 19:44:22 ID:7N3k2FxL
だからキウチは政治生命終わるから
7無党派さん:2005/08/18(木) 19:50:06 ID:zvvJ2Cct
今日のTBSで城内は浜松出身と言ってたが、嘘はよくないよ。
父親が浜松出身で、本人は東京出身。
本籍は移したんだろうがね。
8 :2005/08/18(木) 20:12:34 ID:1RyJdMGt
>29 房園茂 New! 2005/07/05(火) 21:39:15 ID:zVbk9nbh
>あのなあ〜
>お前の親父、群馬県警の本部長だった時に、庶務の女の子を愛人にしやがって。
>本部長の官舎に掃除の手伝いに来てくれた時に、押し倒しやがって。
>相手は婚約者(同じ警察官)いたんだぞ。ショックで群馬県警退職しただろ!
>それに、このスキャンダルを、同じ静岡県の後藤組(山口組きっての武闘派)に
>握られて・・・。部下は、山口組に手ごころ加えるよ。そりゃあ。

あぁ、これってオウムのドキュメンタリーの本に書いてあったな…
9無党派さん:2005/08/18(木) 20:21:19 ID:EAdxVfPi

浜松の人って、お調子者だからなあ・・・

当選しちゃうんだろうなあ。
10無党派さん:2005/08/18(木) 20:22:16 ID:qqfKbEnT
929 名前:_ メェル:sage 投稿日:2005/08/18(木) 17:24:59 ID:vLxqj513
城内「皆さん誤解をしているようですが、私は郵政民営化賛成なんです。
   反対なんて言った事ありません。法案の中身が問題なんです。」
アナ「総理についていけるか?」
城内「ついていけませんね〜〜w」

T豚Sより

----------------
こんなこと言ってたのか。見損なったな。
でも静岡ではこのTBSの番組映らないwwwwwwwwっうえwwwwwwwwww
11無党派さん:2005/08/18(木) 20:36:59 ID:HbZkCV7Q
 さようなら城内君。
12無党派さん:2005/08/18(木) 20:43:10 ID:K+aYYgbI
あの地元では、片山さん厳しいけど。
日に日に厳しさが増してるような悪寒。
13 :2005/08/18(木) 20:44:14 ID:1RyJdMGt
やっぱり田舎の小選挙区に落下傘してくるのは辛いなぁ。
14無党派さん:2005/08/18(木) 20:48:08 ID:Z9aoE4nT
>10
自分もそれ見てた。細かいところは忘れちゃったけど、最初に質問を○×であらかじめ答えてあって
そのあと詳しく質問されるという形式だった。
そのときの質問に

Q:小泉さんにはついていけないことがある
A:○

てなかんじで予め答えてあったんだが、実際に司会者に聞かれたら「そんなことはまるで思ってない。私はうんたらかんたら〜」
みたいにうだうだ言い出して質問と噛み合ってなかった。
質問を理解していたのだろうか??
15無党派さん:2005/08/18(木) 21:01:59 ID:Fdq2y0yL
自民の安倍さんが出口まで追いかけてきて、思い留まるよう説得
しかし反対した、それが今日のTVで「賛成なんですよ」はナイだろう、
16無党派さん:2005/08/18(木) 21:04:21 ID:NXl3k78b
17無党派さん:2005/08/18(木) 21:05:07 ID:BYZLT/kb
賛成の反対ってバカボンのパパか?
18無党派さん:2005/08/18(木) 21:10:46 ID:KA1BuDnJ
>>15
森派で、初選挙の時からあれだけ安倍に世話になっていたのに、一人だけ造反したんだろう。

当選しても、どこの会派も相手しないでしょう。自民党ましてや森派に復帰なんて絶対ありえない。
19 :2005/08/18(木) 21:12:08 ID:1RyJdMGt
>>18
それは選挙結果によるな。
20無党派さん:2005/08/18(木) 21:14:59 ID:KA1BuDnJ
城内より、民主党の阿部の方がまだまともだよ。
安倍を裏切った城内が、阿部に泣かされるのをキボヌ。
21_:2005/08/18(木) 21:26:19 ID:7D1KVOg1
スズキ修はどうするの?
22無党派さん:2005/08/18(木) 21:32:33 ID:Z9aoE4nT
21は小泉信者なの?
小泉信者スレで城内の悪口書いてたね。
23無党派さん:2005/08/18(木) 21:49:36 ID:F7enTUwx
阿部はせいぜい市議レベル。
市議をあと20年くらいやってから
県会にでてくればよろし。

24人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/18(木) 21:56:45 ID:kqykc2i1

【政治】民主党、マニフェストに人権侵害救済法案(民主党版:人権擁護法案)の成立を明記★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124249285/725(一部改変版)

日本国憲法
第十四条【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】
1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

民主党提出 人権侵害救済法案 
第二条 定義 
5 この法律において「人種等」とは、人種、【民族】、信条、性別、年齢、社会的身分、
門地、障害、色覚異常、疾病、遺伝子構造又は性的指向を言う。

法案では、日本国憲法に記載のある【国民】の記載が消え、突如として日本国憲法にはない
【民族】と言う単語が入る。障害や、その他の問題で差別されてはいけないのは、現行の日
本国憲法でも全く同じである。

しかし、人権侵害救済法案は、憲法があえて記載している【国民】の文言をきれいに消し去
っている。
逆に、人権侵害救済法案 第六条 国民の責務 では、「国民は 〜 努めなければならない」
と、責務の部分だけ、それは【国民】であるとの縛りを付けている。

権利を享受する対象には【外国人】を含めながら、責務は【日本国民】とする。これが如何に
恣意的な法律の作り方か。
人権侵害救済法案が突如盛り込む【民族】とは一体誰のことか。主に支那、朝鮮にではないの
か!
史 上 最 狂 最 悪 の 売 国 法 案!!!
これが民主党の選挙公約に記された『 人 権 侵 害 救 済 法 案 』の正体である!!!


25無党派さん:2005/08/19(金) 00:05:34 ID:KA1BuDnJ
999 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 00:01:32 ID:Kj6VxEeY
この人今日やたらに挑発的だったけど、再び戦略ミスしてるように思えてならない。
野田や小林たちとおなじ言い訳を、ぐだぐだと人の発言時間を奪ってまで述べて、
みっともなかった。
おまけに地元の小さな町村の名前を出して(当然片山は知らない)勝ち誇ったように
自分と地元のつながりをアピール。お前だって初出馬のとき知ってたのかよ?
とにかく超感じ悪いやつ。
率直に反対したのは自分の判断ミス、安部さんに迷惑かけて申し訳ない、片山さん
互いにがんばりましょうとでもいえば、まだ代議士としては若葉マークなんだから、
次からは慎重にやれよ、となったのに。


すごく良かったので再掲
26無党派さん:2005/08/19(金) 00:11:05 ID:slzXUCLi
>25
あんたは小泉の回し者ですか?民営化といえば何でも賛成じゃ猿といっしょ。
もうちょっと法案の中身を考えろ。こんないいかげんな法案じゃ城内が反対する
のはまともな感覚だよ。
 もうちょっと勉強してから城内を批判してよ。言ってることが小泉の受け売りの
レベルだよ。
27無党派さん:2005/08/19(金) 00:26:57 ID:VYzNUiM5
まあこの手の国士気取りの薄ら馬鹿は早めに消えて
もらったほうがいい。
28無党派さん:2005/08/19(金) 00:29:22 ID:WixF1B6c
>>26
で、どこがどういいかげんだというんだい?

それは党に叛逆してまでの理由になるのかい?
29無党派さん:2005/08/19(金) 00:32:54 ID:yqDV1gSA
片山さつきもなんだかなぁ。
気持ち悪いし。
30無党派さん:2005/08/19(金) 00:40:46 ID:ePMEWcvu
民主のタマはクマの秘書なのか。クマの復讐はあるのかな。
31無党派さん:2005/08/19(金) 00:55:47 ID:bJvbi0lu
水窪は、みずくぼじゃないですよ?みさくぼって読むんです。
片山さん間違えたら大変なことになりますよ!フフン〜


もうこれで嫌になってしまった
水窪を読み間違えるなんて発想、地元出身者じゃありえないよ・・・・
じゃぁキウチ「平田」「茄子」「参野」とかどう読むか言ってみろよ〜
浜松市でも8区の町名だから関係ないってか?
浜松生まれの浜松育ちって言うならわかるよな〜
っていうか、以前自分が「龍山」を「たきやま」って失言したの忘れてる?
32無党派さん:2005/08/19(金) 02:28:48 ID:d0tl2E+d
人権擁護法案にこだわってる人いるけどさ、
今回の郵政民営化反対は、古賀の絵図に乗せられた亀井派橋本派残党の抵抗だろ。
擁護法案大推進者の古賀とつるんで小泉失脚を狙ったってことじゃん平沼始めこの連中は。

古賀のバック考えれば、この法案は何が何でも通そうとすること判ってるのに、
小泉追い落としたら、古賀の力が増すってのがなんで予想つかなかったんだろう。

それを考えると、本気で人権擁護法案について反対していたのか疑わしく思うんだが。
33無党派さん:2005/08/19(金) 04:23:37 ID:5HnkNIw3
>>26
だったら対案出せよ。
34無党派さん:2005/08/19(金) 07:41:32 ID:TaoPQCtp
>>31 むしろ頼もしく思えた。前回は反熊谷と若さだけで戦った。
今回はいい意味でのふてぶてしさと地元に根ざした選挙が出来る自負心があって頼もしく思えた。
35無党派さん:2005/08/19(金) 07:52:02 ID:/YyNiNu0
>>26
結局ヤツがやったのは総論賛成、各論反対。
36無党派さん:2005/08/19(金) 07:59:07 ID:7szpGB/f

結局は民営化反対って、

支援団体の圧力で反対だからなぁ・・・

37無党派さん:2005/08/19(金) 08:01:04 ID:SXNN/26r
売国奴片山を通すようならダメだな、この国は
38無党派さん:2005/08/19(金) 08:03:09 ID:SXNN/26r
>>32
おまえさんはおめでてーなw
野中が失脚した段階で
小泉−加藤−古賀それと山拓
このラインは一直線上にまた復帰したということがわからんのか?
39無党派さん:2005/08/19(金) 08:14:26 ID:7qg61Ryy
>>26
特定郵便局長が後援会長なので、安倍の支援をあれだけうけたのに、法案に反対する議員なんて
当選回数重ねても碌な政治家にならないよ。今のうちに、議員を辞めさせるのが吉だよ。
40無党派さん:2005/08/19(金) 08:53:27 ID:d0tl2E+d
>>38
野中が失脚した後、野中の意思を継いだのが古賀というのは常識ですが何か?
41無党派さん:2005/08/19(金) 08:54:04 ID:ftlOG79s
政治は人情でやるものではない。
使えるだけ使って捨てるのが賢いやり方だ。
42人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/19(金) 09:27:29 ID:PFYFb3hD
      前スレ
1000 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 00:03:02 ID:5/IecBLA
1000なら当選

    超GJ!
43無党派さん:2005/08/19(金) 09:32:37 ID:AjLC5Zzl
アンチの必死の活動も空しく、どうもあっさり当選するみたいだね。
44無党派さん:2005/08/19(金) 09:32:41 ID:SYflQmHq
「郵政民営化は賛成だけど法案の中身ややり方が云々」
この手の卑怯な言い訳厨候補が一番むかつく

素直に
「うちの選挙区には特定郵便局長会の会長がいるんですよ! とても逆らえないっす!」
とでも言っとけ

城内氏ね
45無党派さん:2005/08/19(金) 09:42:50 ID:SXNN/26r
>>40
じゃあなんで古賀は郵政法案採決で棄権にまわりましたか?
そのあたりも読んでくださいね
46無党派さん:2005/08/19(金) 10:03:21 ID:cE85EzLi
野中・古賀ラインの繋がりとこいつらのバックを知らない奴がいるな

ウブな憂国としては城内センセをヒーローと思っていたいだろうけど
実態は野中古賀勢力に踊らされた利権屋だよ
47無党派さん:2005/08/19(金) 10:07:07 ID:cdRcsZv7
>>44
芳川郵便局は8区。城内の選挙区じゃない。

馬鹿!
48無党派さん:2005/08/19(金) 10:09:19 ID:QB0KN5by
特定郵便局長会の会長がいるから、青票だったんですよね。
嘘をつかないで、正直に言って下さいね。
49無党派さん:2005/08/19(金) 10:15:51 ID:cdRcsZv7
特定郵便局長会長高橋正安は静岡8区だぞ。
この工作員!
50無党派さん:2005/08/19(金) 10:18:14 ID:JPNj4VR3
きうちの貧相な顔が嫌い
51無党派さん:2005/08/19(金) 11:32:14 ID:AjLC5Zzl
>>46
今度の政変で、もう古賀は堀内派をまとめる力も失った。
感情的には許せん奴だが、もう真の危機は古賀の場所ではない。

人権擁護法案の最大の原動力は創価。
今までは古賀だったが、これからは武部-山拓-与謝野のラインが最大の推進派になる。

B層的な考えでは先手を打てない。
城内は支援する必要がある。
52無党派さん:2005/08/19(金) 11:43:42 ID:ds5Xqtzc
参院での郵政民営化、票の取りまとめは古賀が行ったらしいけどね。
しかも自らは反対票ではなく棄権。どっちに転んでも(゚д゚)ウマー
53無党派さん:2005/08/19(金) 11:51:40 ID:cE85EzLi
城内が反対票投じた後すぐに
「人権擁護法案を通させないために執行部に異議を唱えた」
とかいう擁護解釈が出された。
でも実は地元の支持母体との関係があるのが判った。

それ以来こいつの反対目的と、擁護する連中の意図は信用できん。
54無党派さん:2005/08/19(金) 12:03:30 ID:9SXuvAwP
城内はなんで自民党に居座ってんのさ
55無党派さん:2005/08/19(金) 12:44:49 ID:L+C8ILgU
こんな奴、早く除名して欲しい。
56浜松在住:2005/08/19(金) 13:01:56 ID:lh6nGP8D
本来なら自民党の公約が決まった時点で
出るべき人達がいつまでも居座ったお陰で混迷した
亀井が同じ釜の飯を食った仲なのに酷い仕打ちだとか
自民党を愛してるとか
そもそも党とはなんぞや
利権を共有する為の団体なのか?
城内は全国民の前で阿部の顔に泥を塗った
さっさと自民党から出て行き
正々堂々と国民に主義主張を訴えるべきではないのか?
57無党派さん:2005/08/19(金) 14:27:52 ID:7ElL3cTy
ザワイド
58無党派さん:2005/08/19(金) 14:30:37 ID:mTVrFn3j
東大の骸骨イラネ
59無党派さん:2005/08/19(金) 14:32:54 ID:mTVrFn3j
地元地元言うんなら市議会議員でいいやん
60無党派さん:2005/08/19(金) 14:34:57 ID:1xYORDFA
>>59
刺客としてはそちらの方がマシだったね
61無党派さん:2005/08/19(金) 14:39:19 ID:Ledgcy/E
フジテレビでみた商店街の反応は城内5>片山3>民主2て感じだった
かな。得票にすれば10万 6万 4万て感じになるのかも。
62無党派さん:2005/08/19(金) 14:40:52 ID:to8O0CLT
>>61
ザワイド見る限り城内が圧倒的だな
片山ダメだ…
63無党派さん:2005/08/19(金) 14:41:08 ID:mTVrFn3j
トナミ運輸ならいいのか。
340兆も残ってないと見た。
とんでもないことに使いまくって、ばれるとヤバだから反対なんだろ
64無党派さん:2005/08/19(金) 14:41:57 ID:jQtuKbjG
片山、のんきに東京でテレビ出演
65無党派さん:2005/08/19(金) 14:42:24 ID:g44+sOuc
こんなところで知識をひけらかすぐらいだったら、
党内で法案に反映させておけよ。
どうせ何も言えず、黙ってたんだろw
66無党派さん:2005/08/19(金) 14:43:38 ID:vktObG1E
城内は退路を絶っているが片山は比例の一位だから負けても当選できる!!!だから城内ガンガレ♪
67無党派さん:2005/08/19(金) 14:43:41 ID:AuQLKpXK
城内は安倍の説得を蹴った硬骨漢のイメージと、そのシーンが繰り返し
TVで流された結果、知名度抜群。
しかも自宅も非常に質素で清潔感があり、同情票が期待できるので、
トップ当選間違いなし。
自民の対抗馬片山は完全な落下傘候補で、城内と同じように
若くてはつらつとした民主阿部にも及ばず、3位確定。
折角大蔵省辞めても、比例上位優遇がないと単なるアテ馬。

ただ、城内は地方切り捨てにつながるとして、未だに郵政民営化
反対を貫こうとしているが、
実際は自民が勝てば民営化実現、民主が勝っても限度額引き下げで
地方は不便になる。
城内のようなエリートでも、現実的発想が出来ないのは、情けない。
68無党派さん:2005/08/19(金) 14:44:47 ID:vktObG1E
×大蔵省
○財務省
69無党派さん:2005/08/19(金) 14:44:56 ID:B8expnw4
片山駄目だなw
キウチに論破されてる。
70無党派さん:2005/08/19(金) 14:45:00 ID:to8O0CLT
勝負にならないなこれは
71無党派さん:2005/08/19(金) 14:45:39 ID:yc/yMkiF
意外に城内が勝つのではないか?
すでに刺客戦略はあきられている。
72無党派さん:2005/08/19(金) 14:45:42 ID:UfSLMrPg
今テレビの討論見てるけど、きうちっていやな性格だなー。
73無党派さん:2005/08/19(金) 14:46:28 ID:ds5Xqtzc
すごいや、片山さんの株が大幅に上がった。

「城内さんは自民党の議員でいらっしゃるのに、民営化によって
 地方の郵便局が閉鎖される訳ではないということを説明していない!」

「あなた大蔵省いたんだから」
「私はこの選挙、命がけなんです(片山:私もこの選挙、命がけです!)」
74無党派さん:2005/08/19(金) 14:47:21 ID:CJMn6MZk
駄目だこいつ
75無党派さん:2005/08/19(金) 14:47:55 ID:to8O0CLT
>>71
意外にじゃなくて余裕で勝ち決定
76無党派さん:2005/08/19(金) 14:47:56 ID:B8expnw4
片山の株が下がってるよw
キウチが古賀に噛み付いて頑張ったのがわかるなぁ。
77無党派さん:2005/08/19(金) 14:47:57 ID:mTVrFn3j
人のあら捜しばかりの骸骨氏ね。
だったら出るな
78無党派さん:2005/08/19(金) 14:48:17 ID:CJMn6MZk
城内、嫌らしい性格してる
79無党派さん:2005/08/19(金) 14:48:23 ID:ds5Xqtzc
「こんなところでテレビに出ている時間はないんです」

じゃあはじめから出るなよバカ
80無党派さん:2005/08/19(金) 14:49:01 ID:NfYDZ1gv
人のいうこと、ちゃんと聞け城内
81無党派さん:2005/08/19(金) 14:50:12 ID:8zBdqPva
キウチの必死度はすごいね。無所属の気迫を感じた。
82無党派さん:2005/08/19(金) 14:51:13 ID:q66hN5m0
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
城内氏ね
83無党派さん:2005/08/19(金) 14:51:35 ID:XAYhZbFr
城内、揚げ足取りに必死でワロスw
84無党派さん:2005/08/19(金) 14:52:08 ID:52PBNN5z
まあ、主計官って予算を切り詰める仕事だからなぁ。
あんまり夢を語れん気ガス
85無党派さん:2005/08/19(金) 14:53:18 ID:B8expnw4
城内に論破された片山。
悔しがる小泉信者w
86無党派さん:2005/08/19(金) 14:53:59 ID:s8GOJF/W
城内さん・・・ガッカリしたよ
人の話を聞かないで喧嘩腰での物言い・・・。
貧乏を演じてたけど 親が元長官なの?
この人役者だねー
気持ち悪くなっちゃった
87無党派さん:2005/08/19(金) 14:54:13 ID:NFPP6R02
城内駄目じゃんw
88無党派さん:2005/08/19(金) 14:54:34 ID:q66hN5m0
>>85
城内ヲタ必死だなw
89無党派さん:2005/08/19(金) 14:54:41 ID:Y11KyX8A
つか片山なんとかした方がよさ気な気が・・・
90無党派さん:2005/08/19(金) 14:55:14 ID:B8expnw4
>>88
層化信者乙
91マンセー名無しさん:2005/08/19(金) 14:55:15 ID:vqMnQmRK
城内も凄いが片山も凄い負けん気だわなあ…ミンス青年だけがのどか。
恐ろしいモノを見たのは確かだ。
92無党派さん:2005/08/19(金) 14:56:04 ID:jDi9MH3F
きょうのザ・ワイド

「こんなTVに出てる暇はないんです。今から有力支持者に会いに行くんです」

「有権者には難しくてわからないと思いますが」

出演者全員忙しいのに、一人でべらべらしゃべるだけしゃべってさっさと退出


もう人間として最悪だな
93無党派さん:2005/08/19(金) 14:56:18 ID:3Arznqc5

いま、テレビ討論見たけど、
城内が、プライマリーバランスという言葉の意味すら知らないことが暴露されてたw
こんなんで、財政改革とか言っても、白々しいだけだなw
まあ、どうせ落選だから、どうでもいいけど(嘲笑ワラ

94無党派さん:2005/08/19(金) 14:56:21 ID:6zLQhlm/
城内は蛇
しかも小物、アオダイショウぐらいか
95無党派さん:2005/08/19(金) 14:57:46 ID:Z1ELLpLG
>93

ああいう芝居を間に受ける奴が存在するのかw
よく渡辺みっちーが使ってた手じゃないかww


96無党派さん:2005/08/19(金) 14:58:00 ID:8zBdqPva
>>92
> 「こんなTVに出てる暇はないんです。今から有力支持者に会いに行くんです」

必死さをアピールするあまり、つい口が滑った感じだったね。
何を言い出すのかと見てるほうがハラハラしたよ。
97無党派さん:2005/08/19(金) 14:58:20 ID:LsrE6sI5
しかし酷かったねw
98無党派さん:2005/08/19(金) 14:58:30 ID:6XoSob/J
木内はだめだな
99無党派さん:2005/08/19(金) 14:58:43 ID:B8expnw4
まぁ選挙の演説でプライマリーバランスなんて
言っても小泉信者には理解できないよ。
100無党派さん:2005/08/19(金) 14:58:48 ID:E3GPGh0+
ムネオのほうがかっこいいな
101無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:02 ID:jDi9MH3F
「プライマリーバランスわかりません」といっていたが、

あれは「一般有権者にはプライマリーバランスは理解できないだろうから、もっと簡単な議論をしろ」という意味なんだろうな

国民はそこまでバカじゃないぞ
102無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:02 ID:auRevA7M
>>92
これ城内の発言?片山の発言?

おれもテレビみて〜!
103無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:04 ID:74WWMyyH
ムネオの方がなにかやってくそうな気がするな
104無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:08 ID:iK00FpG3
この馬鹿は、誰がTVを見ているのか忘れてるw
国民より有力支援者が大事と言う事だ
105無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:16 ID:ZLGzi7om
酷かったな…出てる暇は無いとか印象も最悪
106無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:27 ID:g44+sOuc
司会は田原じゃないんだぜ。

「こんな生TVに出てる暇はないんです。」って
一人でしゃべくって、最後に視聴者おちょくるようなこと言うアホ
107無党派さん:2005/08/19(金) 15:00:47 ID:pGV+/X5O
城内っていままでは誠実そうなイメージがあったんだけど
なんか幻滅した
ニヤニヤしながら話してた顔も気持ち悪いし
なにより国民をバカにしてる
あんたがおもってるより国民は知識はあるっての

あと国民のため地元のためとかほざいてたけど
お前が動いてるのは郵政利権のためだろって感じ
特定郵便局の犬はマジ消えて欲しい
108無党派さん:2005/08/19(金) 15:01:44 ID:L6bfWSY9
この城内って人
テレビ出るたびに
嫌な人間性が出てきて、口ばっかりなだけで
どんどんイメージダウンしていくよな

浮動票は間違いなく、片山に流れるだろうな。
109無党派さん:2005/08/19(金) 15:02:33 ID:q66hN5m0
ID:B8expnw4 TV放送後の書き込みは
お前以外ほとんど城内否定派みたいだなw
110無党派さん:2005/08/19(金) 15:02:44 ID:v1gLbmT1
片山よりまし。あの女って結局小泉の飼い雌犬でしょw
予算削減大いに結構。じゃあ防衛本予算の前に米軍への思いやり予算削れや白痴女。
111無党派さん:2005/08/19(金) 15:03:00 ID:zZxMTPKh
視聴者が多い番組じゃなくてよかったな。
城内酷すぎだぞ。今回
112無党派さん:2005/08/19(金) 15:03:02 ID:ds5Xqtzc
これ、こないだのTBSとは違って地元でも放送されてるからねw
なんにせよ出演して良かったんじゃなーい?
113無党派さん:2005/08/19(金) 15:03:36 ID:s8GOJF/W
片山さんの説明を聞きたかったのに
横から遮りまくってましたね
有権者と握手しながら声は聞いてない人なんでしょうね
テレビ観て良かったわ
114無党派さん:2005/08/19(金) 15:04:04 ID:mgILry5p
城内まじめに議論しようとしなかったな。見てるほうがバカを見た
115無党派さん:2005/08/19(金) 15:04:16 ID:3Arznqc5
片山さつき相手に、政策論議やっても勝てないから、
むしろ頭の悪さを売り物にしようとしてたって感じだな、城内はw
まあ、そんなに積極的にアピールしなくても、頭悪そうに見えるから、だいじょうぶw
116無党派さん:2005/08/19(金) 15:05:23 ID:7IGCRHUE
城内はなんで半笑いなん?
117無党派さん:2005/08/19(金) 15:06:28 ID:3Arznqc5


城内実の選挙戦略 : おれは馬鹿だけど、一番地元の利益(郵便局、建設業)をよく考えてる

118無党派さん:2005/08/19(金) 15:06:31 ID:LyLird9W
片山が横文字使いまくるのを叩こうとしたんだろうがちょっとね・・・
119人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/19(金) 15:06:44 ID:PFYFb3hD
>>98
  だけど 城内さん は大丈夫だよ
120無党派さん:2005/08/19(金) 15:07:07 ID:LXoQGU/G
こんなテレビに出てるひまはないとか
これから「有力」支援者に会いに行かなきゃいけないんですっとかって
一般の支援者はどーでもいいのかよ
あと片山を小馬鹿にする発言。
嫌な奴。
121無党派さん:2005/08/19(金) 15:07:17 ID:ppKvR/i/
感じ悪〜〜〜〜〜い
122無党派さん:2005/08/19(金) 15:07:42 ID:kJWXK7Gb
誠実さが見えないよ。

株下げすぎだろ。城内は。
123無党派さん:2005/08/19(金) 15:07:45 ID:74WWMyyH
キウチ、片山のこと馬鹿にしすぎ。もっと高い次元の討論してくれよ。
揚げ足とりじゃなくてさ。 
最初は好印象だったのにさ。。。
124無党派さん:2005/08/19(金) 15:08:20 ID:ZLGzi7om
なんつーか、対抗馬の片山相手に
必死になる余り、自ら墓穴を掘ったって感じだった。
125無党派さん:2005/08/19(金) 15:08:46 ID:q66hN5m0
「こんなTVに出てるヒマは無いんですよ」

  ↑ TV関係者に失礼だろ。嫌なら最初に断れよ。
126無党派さん:2005/08/19(金) 15:08:46 ID:tTXX0VbJ
69 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 14:44:56 ID:B8expnw4
片山駄目だなw
キウチに論破されてる。


76 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 14:47:56 ID:B8expnw4
片山の株が下がってるよw
キウチが古賀に噛み付いて頑張ったのがわかるなぁ。

85 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 14:53:18 ID:B8expnw4
城内に論破された片山。
悔しがる小泉信者w

90 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 14:55:14 ID:B8expnw4
>>88
層化信者乙

99 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 14:58:43 ID:B8expnw4
まぁ選挙の演説でプライマリーバランスなんて
言っても小泉信者には理解できないよ。

109 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/19(金) 15:02:33 ID:q66hN5m0
ID:B8expnw4 TV放送後の書き込みは
お前以外ほとんど城内否定派みたいだなw

127無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:11 ID:59XBHKdc
テレビ出るなら戦略、戦術を考えろ 今のじゃイメージダウンだな
128無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:17 ID:aL/1xFpa
今回一番徳したの阿部じゃないの?
あまり突っ込まれなかったからボロも出てないし。
129無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:18 ID:3Arznqc5

政策論議はどうでもいいから、地元の有力支援者に会って、組織票をお願いする。

これが、城内実が唯一取れる戦略。
130無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:36 ID:LXoQGU/G
片山さんの方が政策全般に明るそうだね。
でもきうちが当選するんだろうな...
131無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:38 ID:E3GPGh0+
北海道の大地に悠然と立つムネオ
TVで早口で悪口をまくしたて、国民はバカだと宣言する城内
132無党派さん:2005/08/19(金) 15:09:49 ID:ZyiKlTMv
TVであれだけ揚げ足取るなんて。
最初のうちは、さわやかだなと感じたけど
大違いだと。片山に問いかけ、それに答えている
途中で又揚げ足。口をはさむ。マナーもない。

最後に片山に「地元を案内しましょうか?」

片山「自分で行きます。」

もうね、
133無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:04 ID:TfVHdH8b
独断的開票予想
阿部:80000
城内:70000
片山:3000

て、ところかな?
片山は保険付き立候補なので、鼻くそほじくって
昼寝こいていても当選なので10000もいかないとみる
134無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:16 ID:KI0h3w0Q
135無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:18 ID:fpahM4aB
今回刺客をぶつけられる側は
ムキになったら負け
なのにやっちゃったね。若さって事で微笑ましくはあるけど
やっちゃいけない事だよアレは。
そこら辺指導できるブレーンはいないの??
136無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:25 ID:QYsItUTg
爽やかな好青年風だと今まで思ってて応援してたのに、最悪。
気分悪い。バカにしすぎ。
阿部さんはいるんだかいないんだか分からなかった。

ということで、片山さんを応援することにします。
137無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:28 ID:3Arznqc5
>>128
つうか、ほとんど相手にされてなかったなw

138無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:36 ID:E1K7iI8P
↑静岡郵便局員オツカレサマ。

木内の底が見えた。
安倍もなんでこんなヤツに肩入れしてやってたんだ?
139無党派さん:2005/08/19(金) 15:10:39 ID:Z1ELLpLG
>政策論議やっても勝てないから、

それはどうか未知数だな。仮にも外務キャリア組だから
やればできるんだろうけど、片山との違いを印象づける芝居
だろうと思うよ。

冷たい・官僚的・合理主義者・性格キツく攻撃的
地元と遊離っていう片山の印象を際立たせる作戦だと思うけど。
140無党派さん:2005/08/19(金) 15:11:19 ID:I6HxrSaq
所詮は、庶民の立場で考えてるフリをするエリート
城内の嫌らしさ全開の出演でした
141無党派さん:2005/08/19(金) 15:11:37 ID:oQbw1Ou+
「こんな生TVに出てる暇はないんです。」
「案内してあげましょうか?」

はイメージダウンと気付かない阿呆
142無党派さん:2005/08/19(金) 15:11:59 ID:DXHqcAGq
きうち実印象悪いな。


正直オワタと思ったぞ。
143無党派さん:2005/08/19(金) 15:12:12 ID:QYsItUTg
>>139
でも、逆効果だったね。
144無党派さん:2005/08/19(金) 15:12:26 ID:3Arznqc5
>>133
まあ、まさにそういう投票状況が、小泉の狙ってるところだろうね。
刺客を送り込む最大の効果は、自民投票の食い合いだから。
とにかく、反対派を落とすことが最大の目的。
145無党派さん:2005/08/19(金) 15:12:38 ID:4i9wEmN+
レベルが違いすぎた。
田舎で有力者に媚売ってそれでいい奴と
夜中まで一線で働いてる奴の差かな
片山は女じゃないwww
146無党派さん:2005/08/19(金) 15:12:45 ID:59XBHKdc
テレビって恐いんだよな、いくら芝居しても本心が判ってしまうんだよな
147無党派さん:2005/08/19(金) 15:13:10 ID:EpkvW/x6
かんじ悪さだけはテレビに出るたびにビンビン伝わるわ('A`)
148無党派さん:2005/08/19(金) 15:13:20 ID:v9Yn9xIJ
なんであんな横柄な態度をとるんだろ

「法案には賛成です。自分の取った行動を後悔してる」
とか言ってお涙頂戴やれば普通に当選できるのに

片山は思った以上に強敵だよ
149無党派さん:2005/08/19(金) 15:13:45 ID:T06isPTv
城内実はあほか?!
150無党派さん:2005/08/19(金) 15:14:28 ID:Z1ELLpLG
>146

片山もきうちも絵に描いたような官僚出身にしか見えなかったね。
俺、財務キャリアの知り合い何人かいるけど、みんなああいう感じ。
攻撃的でキツい。
151無党派さん:2005/08/19(金) 15:14:36 ID:59XBHKdc
たぶんブレーンに優秀なやつがいないんじゃy内のかな
152無党派さん:2005/08/19(金) 15:14:42 ID:Rn3YP6SQ
片山さん、だんだんしゃべり慣れてきたね。
慣れてきたら、賢さが現れてきたような気がする。
ぶりっこするだけじゃ、偉くなれないもんね、元々。

それてしても城内のあの見下したような態度はなんなんだ
反対して賛成だって。
法案が気に入らなきゃ自分が変える努力をしろよ
努力が足らなかったから、出来なかっただけだろう

二人の戦いを見る、阿倍さんの唖然とした顔が、笑えたw
153無党派さん:2005/08/19(金) 15:15:32 ID:3Arznqc5

とにかく、小泉純一郎から片山さつきに与えられたミッションは、
保守票を食い合い状態にさせて、城内実を落選させること。
まあ、ここまでヴァカだと、そんなことしなくても、落ちそうだがw

154無党派さん:2005/08/19(金) 15:16:23 ID:4i9wEmN+
バカはしゃべるなというばあちゃんの教えを胸に私は生きていくよww
木内んとこも家訓に加えたらいいよ
155無党派さん:2005/08/19(金) 15:17:08 ID:jpLv/Q1W
城内は誠実そうな顔で得をしてるな。
片山は顔で損してるな。
156無党派さん:2005/08/19(金) 15:17:17 ID:ZyiKlTMv
>>152
>二人の戦いを見る、阿倍さんの唖然とした顔が、笑えたw

(・∀・)
157無党派さん:2005/08/19(金) 15:17:31 ID:aL/1xFpa
>>128
城内の失点が大きすぎたので、阿部は知識はないんだろうが
どっしり構えて落ち着いてるように見えたよw
なんか、細野とか広島の松本みたいに漁夫の利で当選しそうな気がしてきた…
158無党派さん:2005/08/19(金) 15:17:44 ID:Rg1wVt98
木内もうだめぽ・・・
159無党派さん:2005/08/19(金) 15:18:07 ID:iAOcZVpO
どっちにしても鈴木修御大の気持ち1つで誰が当選するか変わる
160無党派さん:2005/08/19(金) 15:18:39 ID:blRJYBD3
そうか?キウチさんって卑怯じゃない?

一官僚だった片山氏に政府・財務省全体の方針の責任者がごとく
「あなたの所属されていた財務省が、国債をジャブジャブすって。。。」
とか喋って、
その間自分が政治家だった事で、その件においての自らの責任は全く感じてないらしい。。。

そもそも私だったら、ああいう難癖つけられたら、
「あなたは外務官僚だったが、その間拉致問題では何をしていた!!」
ってやり返すが、それをしない片山氏は余程上品か、余程甘いかどちらだろうw


キウチさんって、もっと新しいタイプの政治家だと思っていたので、余程の事情があるのだろう
とちょっと同情していたが。。。
単なる利権・組織・団体にしか興味ないタイプの古い政治家なんだね。
これなら特定郵便局に特別に配慮もするな。

特定郵便局長をはじめとする地元の有力支援者しか興味がないだろうな。
いいよ別に無理して多くの視聴者や国民の前で話さなくてもw

ましてや全国放送なんか、あなたの選挙区ではない、あなたとは無関係の
単なる日本国民でしかない人だって一杯見てるし、むしろその方が多いだ
ろうし、、、さぞかし時間の無駄だったろうw
彼の頭の中は、

地元有力者>>>>>>>>>>>>>>地元有権者>>>>>>>>>>>>>>>>単なる日本国民なだけの人。

すごいな、けど一言だけ。。。職業として国会議員というのは間違ってない?
161無党派さん:2005/08/19(金) 15:18:52 ID:LHhihJR/
>>156

ハブとマングースの戦いに、巻き込まれてしまった野鼠状態。
162人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/19(金) 15:20:02 ID:PFYFb3hD
163無党派さん:2005/08/19(金) 15:20:03 ID:E1K7iI8P
>>157 賛成1票

木内アホすぎ?バカにしすぎ?その上民営化賛成?!
時間がないなら出てくるな!!
164無党派さん:2005/08/19(金) 15:22:22 ID:3Arznqc5

城内実センセって、なんで郵政民営化に反対したの?
彼の政治信条からすれば、当然賛成に回ると思ってたが。


165無党派さん:2005/08/19(金) 15:22:23 ID:Z1ELLpLG
片山の、攻撃的に押して、反論が出るとバサっと討論を打ち切ろう
とするスタイルも、きうちの穏やかそうに相手に質問して、相手の
失点をニヤニヤ待つスタイルも官僚に多いタイプなんだよねえ。
きうちがやった「ぷらいまりーばらんす?なんすか?その難しい
言葉」っていうのは、バカ者の問いかけっていうアメリカの学会
やビジネスの世界で滅茶苦茶使われる討論技法だしね。

ま、最後に「ぼくは忙しいんで、ああバカバカしかった」って
本音が出ちゃうあたり、演じても所詮キャリア官僚あがりよのお
って笑っちゃったけどえw
166無党派さん:2005/08/19(金) 15:23:27 ID:mgILry5p
 城内のことをかってはいたんだが、性格が悪いな。
こりゃ、安倍ちゃんの説得への対応もあの悩ましがり方も
計算づくだったっぽい。こいつ、有力支持者に媚びまくり
端から郵政民営化法案を完璧に悪いと考えてるぞ
167無党派さん:2005/08/19(金) 15:23:45 ID:4i9wEmN+
スネオの実写版
168無党派さん:2005/08/19(金) 15:24:06 ID:0V4+1VP5
幻滅した・・
女を馬鹿にしてる
169無党派さん:2005/08/19(金) 15:24:08 ID:PfG1m+HR
阿倍さんのテンポの遅い喋りはここでは あまり受けていないな。
ただ城内に「こんなところでホント生テレビ出てる暇ないんです」という
失言あったし片山という地元をしらない刺客がうけるとも思えない。
170無党派さん:2005/08/19(金) 15:24:09 ID:PwU55PLG
>>167
ワロタww
171無党派さん:2005/08/19(金) 15:25:54 ID:tTXX0VbJ
167 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 15:23:45 ID:4i9wEmN+
スネオの実写版
172無党派さん:2005/08/19(金) 15:26:16 ID:tTXX0VbJ
誤爆・・・orz
173無党派さん:2005/08/19(金) 15:26:49 ID:PwU55PLG
>>172
ワロタww
174無党派さん:2005/08/19(金) 15:27:00 ID:ds5Xqtzc
>>160
> 「あなたの所属されていた財務省が、国債をジャブジャブすって。。。」

「私は今まで色々と予算を削って来ました。
 その間、あなたは何をしていらっしゃいました?」

勝ち目ないだろ、城内。
しかも言っていることは、難くせではなく正論なんだから。
175無党派さん:2005/08/19(金) 15:27:08 ID:q66hN5m0
城内

エアーホッケーで必死に相手のゴールにパックを入れようと攻撃して
相手が何もしてないのに自分で打ったパックがはね返ってきて自分のゴールにオウンゴール
176無党派さん:2005/08/19(金) 15:27:13 ID:6ZJJ/gIM
城内・・・幻滅しちゃった・・・
177無党派さん:2005/08/19(金) 15:27:30 ID:ppKvR/i/
これから有力有権者に会いに行くんです
これから有力有権者に会いに行くんです
178無党派さん:2005/08/19(金) 15:28:05 ID:ZyiKlTMv
179無党派さん:2005/08/19(金) 15:28:45 ID:blRJYBD3
>>164
テレビは国民に語りかけるチャンスで、少ないと「もっと公平に取り扱ってくれ!」
といってかえって怒るのが最近の政治家。
にもかかわらず、キウチ氏は、
「こんなことしている場合じゃない。地元の有力者のところに。。。」
と思わず口を滑らせるようなタイプ。


単なる日本人には全く興味がなく、地元の有権者には興味はあるが、もっとも
興味があるのは地元の特定郵便局長ら地元の有力者ってタイプなんだろうな。
180無党派さん:2005/08/19(金) 15:29:26 ID:9bEt3XxT
コイツの親父の神奈川県警時代のレイプスキャンダルって?
                   ↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%eb%c6%e2%b9%af%b8%f7
181無党派さん:2005/08/19(金) 15:29:52 ID:OOevq82B
擁護してる奴は前回の選挙で、こいつがどれほど失態演じたか知ってるんだろうか。
所詮、熊谷という共通敵がいなければ、城内なんかに投票しなかった。
182無党派さん:2005/08/19(金) 15:30:00 ID:4bSYARdS
もっと悲壮感を全面に押し出して、苦渋の決断だったという事を
アピールした方がいいのにな、同情票をさそえるから。

あの強圧的なあげつらう態度はイメージ戦略的に失敗だろ。反感を買う。
183無党派さん:2005/08/19(金) 15:30:19 ID:Z1ELLpLG
かといって片山が一般人に興味があるというか共感を持ってる
ようには天地がひっくりかえっても見えないよw
184無党派さん:2005/08/19(金) 15:30:55 ID:blRJYBD3
単なる日本人には全く興味がなく、
地元の有権者には多少興味はあるが、
もっとも興味があるのは地元の特定郵便局長ら地元の有力者。

という国会議員w

転職すべきだよねw
185無党派さん:2005/08/19(金) 15:31:22 ID:XqZ2PkRU
スズキと創価がともに片山なら片山
スズキが阿部なら阿部?
186無党派さん:2005/08/19(金) 15:32:55 ID:iUDQjQ1n
化けの皮がはがれたね。
前にタックルに出たとき、開口一番「僕は帰国子女なんですが…」と言った時から、何か違和感感じてたけど
性格悪いのまるわかりだった。
人間的には、民主安部→共産→片山→城内だな。
187無党派さん:2005/08/19(金) 15:34:10 ID:ErVijR/x
キモ〜イ男 ちょっと勘違いしている。

オマエそんなに偉いか????


188無党派さん:2005/08/19(金) 15:34:29 ID:3Arznqc5
こいつの親父(警察官僚)は、強姦スキャンダルを暴力団にもみ消してもらってたんだって?
で、その暴力団がオウム真理教で、結果的に、オウム犯罪の隠蔽に走ってたとw
すごい一家だなw
189無党派さん:2005/08/19(金) 15:34:34 ID:blRJYBD3
そもそも一官僚だった人を捕まえて、政治家だった人間が、国債を発行した責任
をなじる光景をみれただけでも、今日は休暇でよかったですw
190無党派さん:2005/08/19(金) 15:34:35 ID:tTXX0VbJ
城内には民主党の党首の素質があると思う
191無党派さん:2005/08/19(金) 15:35:50 ID:OOevq82B
>190
国民新党党首だろw
192無党派さん:2005/08/19(金) 15:36:32 ID:7qg61Ryy
>>160
地元地元いうなら、せめてムネオぐらいの活躍をしてから言えって思ったよ。
あれじゃ静岡7区の有権者はいたたまれないだろう。
193無党派さん:2005/08/19(金) 15:37:46 ID:CCXofdID
なんか民主党の永田とかぶるんだけど・・・
コイツの性格の悪さ、根暗さ、揚げ足とりに必死になる様子は
完全に民主党の雰囲気だったぞ。
阿部が可愛がってた理由がわからん。
194無党派さん:2005/08/19(金) 15:39:40 ID:ZyWJXfM7
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤城内実
      _   ∩   _  ∩ ガンバレ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ガンガレ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     落選だろうけど…。
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

195無党派さん:2005/08/19(金) 15:39:47 ID:7qg61Ryy
城内はとっとと日本新党にいけ。
196無党派さん:2005/08/19(金) 15:40:36 ID:blRJYBD3
そもそも一官僚だった人を捕まえて、政治家だった人間が、国債を発行した責任
をなじる光景をみれただけでも、今日は休暇でよかったですw

その一方で、「自分はこの件で、何々委員会に○×時間も出てですね〜。」と国
会議員出なければ、参加できないところに自分はいたとばかりに、他の2人とは
違う自分のアドバンテージを平気で強調する。

都合が悪い事は政治家としての自分の責任には触れず。
都合がいい事は現職としての利点をアピール。

当たり前といえば当たり前かも知れませんが、

やり方の間違えたので、イメージが悪くなりました。
197無党派さん:2005/08/19(金) 15:41:09 ID:mgILry5p
城内実がなんで地方議員じゃなく国会議員になったかわかんね。
これじゃ、まるで従来の利益誘導型、しかも郵便局の支持者にしか
訴えかけてることにならねーし。国の代表として郵政民営化語れよ
一応、おれら国民全体の代表者になる選挙だろうが・・・
198無党派さん:2005/08/19(金) 15:45:25 ID:7qg61Ryy
>>196
同意。城内は性格悪すぎ。
199無党派さん:2005/08/19(金) 15:47:16 ID:8mqvW0R9
女を馬鹿にしすぎ。
無党派女性票を完全に敵に回したね。
スズキは片山で行くって言うし、終わったねこの男。
200無党派さん:2005/08/19(金) 15:47:30 ID:blRJYBD3
そもそも多くの国民に政治理念を語りかけるチャンスのテレビ出演が、
地元の有力者周りに比較してそんなにも無駄なら。。。

何でこの人。国政に興味なんか持ったの?
201無党派さん:2005/08/19(金) 15:49:37 ID:bLbRtmcl
ザ・ワイドを観て城内が灯台裏口入学(帰国子女枠)であることを確信したね。
城内の「ぷらいまりーばらんす?なんすか?その難しい 言葉」の発言には正直驚いた。
其の程度の知的レベルで良く国家1種の試験に合格したもんだ。
あ、そうか城内が外務省入りした頃は関係者子弟に試験問題漏れ漏れの外交官試験だったな。
あまりの酷さに外交官試験は廃止されて国家1種に統合されたんだ。
202無党派さん:2005/08/19(金) 15:49:39 ID:blRJYBD3
会社の接待より、地元の自治会の飲み会を優先しながら、出世だけしようと
言うタイプ?
203無党派さん:2005/08/19(金) 15:51:36 ID:Z1ELLpLG
>201
だからさ、それは渡辺みっちーがよく使った手なんだってw
204無党派さん:2005/08/19(金) 15:53:23 ID:3Arznqc5
>>203
いや、城内の場合は、本当に知らなかったんだろ。
城内ならあり得る。マジで頭悪いからな。
205無党派さん:2005/08/19(金) 15:53:24 ID:63oKAuSb
国民に目を向けられない政治家は今の時代必要無い!
よって城内はいらん!
206_:2005/08/19(金) 15:56:46 ID:yWAjkeeD
>203
てかお前必死になってそれ言って城内擁護してるけど
渡辺みっちーっていつの時代だよw
お前温故知新とかが座右の銘だろw
207無党派さん:2005/08/19(金) 15:57:11 ID:blRJYBD3
この人が総理になったら。。。
今日の討論でも、片山氏の足を引っ張るのに、自衛隊の出動うんぬん
について、わざと不確かなデマで質問していたが。

この人が総理で、もし日本が戦争になったら。

まず全自衛隊は、
@この人の選挙区の地元有力者の家の周辺に展開。
A余った戦力は、この人の地元有力者の財産である不動産の周辺に展開。また動産に関しては
 安全な場所に集める。
B地元の有力者を守る都合で結果的に、地元の有権者を守るケースも時には発生。
C地元の有力者を守るために、他の場所に自衛隊を配置する余裕はない。

こおいうこと??
208無党派さん:2005/08/19(金) 15:58:37 ID:3Arznqc5
城内実って、ほんとに頭悪そうだよねw
209無党派さん:2005/08/19(金) 15:59:16 ID:6OJfq+my
灯台分散は当代っであって東大ではない。
210無党派さん:2005/08/19(金) 15:59:39 ID:Z1ELLpLG
>206
ずいぶん前の人だね。たしかに。
でも、あれは見事だったよ。


まあ、愚か者の問いとかソクラテスの討論法とか、そういう
ふうにいう討論術+官僚的で冷たい相手に対し、暖かく人間味のある
自分を演出しようとする小芝居 がないまぜになったやり方。
211無党派さん:2005/08/19(金) 15:59:47 ID:tTXX0VbJ
>>191
 ヒント : 自爆 ブーメラン
212無党派さん:2005/08/19(金) 15:59:48 ID:dqWXJtTW
動画ないの?
213無党派さん:2005/08/19(金) 16:00:50 ID:AuQLKpXK
民営化法案再提出の自民と、限度額半減公約の民主しか政権を取る可能性が無い。

その中で、(現法案での)民営化反対を唱えて何の意味があるのか。
国民新党と連携する気もなさそうだ。民主案にも乗れないだろう。

それでも当選の可能性は高いが、当選してももう一度法案に反対したら、
完全に除名間違いなし。
無所属で政治活動を続けるつもりか。
現実感の欠けた政治判断しか出来ないのでは、先の見込みがないな。
214無党派さん:2005/08/19(金) 16:01:10 ID:4i9wEmN+
片山も冷静に木内を怒らせて、容赦なく追い込んでいったからね
きうちがどんどん醜くなっていった
いいコンビだ
215無党派さん:2005/08/19(金) 16:01:59 ID:p7TRW1DI
城内は頭悪いのか、ずるいんだろ。きたねえ攻め方しやがって最低だよ。
216無党派さん:2005/08/19(金) 16:02:41 ID:WixF1B6c
>>73
>「あなた大蔵省いたんだから」

……おおくらしょう?
217無党派さん:2005/08/19(金) 16:04:06 ID:7qg61Ryy
>>213
城内が当選するわけないだろう。
基礎票少ないし、地元じゃないし、公認取れないし、安倍ちゃんの支援ももらえない。
218無党派さん:2005/08/19(金) 16:07:11 ID:z5NJEm2h
片山さつき 頭いいね。いかにも出来そうな女。あの3人の中では一番。木内好青年のイメージだったのにちょっと、、、

財務省が国債すってたのは亀井みたいな利権議員が利益誘導の政治をしたのが一番の原因。片山のせいじゃないだろ。
官僚にももちろん責任あるが。阿部さんはちょっととろい。社保庁を廃止しないと批判して一番反対したのは民主って反論されたね。
219無党派さん:2005/08/19(金) 16:07:16 ID:AuQLKpXK
>>217

現時点では、TVの露出度と硬骨漢&爽やかイメージで
城内が圧倒的リードと見えるね。
ただ、地元民ではないので地元事情は不明。
220無党派さん:2005/08/19(金) 16:07:17 ID:3Arznqc5
>>213
城内が落選することは、デフォルトだろw
民主票が伸びてる上に、自分の方は、片山出現により、自民票が食われてる。
これでどうやって勝てるというのかw
221無党派さん:2005/08/19(金) 16:09:05 ID:mgILry5p
城内には下手に安倍ちゃん持ち上げる小芝居を打ってほしくないね。
腹で何考えてんのかわからん。荒井の方がよっぽどまともな民営化反対論者。
222無党派さん:2005/08/19(金) 16:09:23 ID:SYflQmHq
本当にずるい奴だよ城内は

特定郵便局の郵政利権保守で郵政案に反対しながら
郵政改革賛成票欲しさにテレビでは涼しい顔して「郵政民営化には賛成」と言うなんて

静岡の地元有権者はこいつの卑怯な二枚舌をどう考えているんだろうか
223無党派さん:2005/08/19(金) 16:11:14 ID:Z1ELLpLG
>218
財務・外務というキャリア官僚界のツートップと、
東海大卒の地方議員が同じ土俵で勝負できるわけがない。

あくまで地場密着とか、人間味・人間性とか、草の根とか
そういう方向で売るのに徹するべきだね。
224無党派さん:2005/08/19(金) 16:12:03 ID:fP7pNP15
ザ・ワイドを見て相手の発言の途中で遮って一方的にお喋りするタイプは
偏差値の高いT大出には居ないので、城内のレベルは鈴木宗男並だと感じた。
目立ちたがりでスムーズな議論の遣り取りが出来ない
頭の悪い帰国子女の典型的なパタ〜ンが城内2時50分だ。
こんな議論の仕方の奴は共産党に多いから日本新党より、そっちが良い鴨ね。
225無党派さん:2005/08/19(金) 16:13:04 ID:z5NJEm2h
>>219 今日テレビみたら爽やかとは思えなかった
226無党派さん:2005/08/19(金) 16:13:36 ID:v1gLbmT1
>>174
削ればいいってもんでもない。
削りどころを間違えれば何もしないより尚悪い。
227無党派さん:2005/08/19(金) 16:13:54 ID:Z1ELLpLG
俺には片山も似たりよったりに見えたがw

アメリカ映画によくある、我の強い男女が言い合いになって
二人同時にほえてるシーンを思い出したw
228無党派さん:2005/08/19(金) 16:14:15 ID:3Arznqc5
この選挙区は、漁夫の利で、民主党が勝つだろう。
で、片山さつきは、比例区で余裕の当選。
結局、泣きを見るのは、城内実@ヴァカ。
229無党派さん:2005/08/19(金) 16:19:29 ID:blRJYBD3
だいたい片山氏が「自衛隊の災害派遣は無駄だ!」と言ったか?という発言をしたか
してないかだって、主計官という立場でのテクニックととして要求先である防衛庁の
首根っこを抑えるために似たような事を言ったのを、、、

わざと解ってて膨らまして、本来は答えをしっていながら、わざとその辺の感覚がな
い人に
「そんなこと言ったの!!」
って勘違いさせられると踏んでわざと挑発したんだろ?
ある面地元の東海地震という潜在的恐怖を持った地元の感情を悪用して。

例えば、電車の運転手にとっては、時間どおりに走る事が大事だと言った
のを、「病人がいたら緊急停止位すべきだろ!」となじってるようもん。




とりあえず、こんなデマもどきの論争を吹きかける暇があるなら、地元
の有力者めぐりに行った方がいいのでは?
逆に言えば、地元の有力者巡りで時間がないという割に、自分のしたい、
都合のいい議論は、かなり長々とやるんだねw
230無党派さん:2005/08/19(金) 16:20:22 ID:v9Yn9xIJ
ここは民主が弱い地域だからね
保守2人がどんなに潰しあいしてもタナボタ勝ちは難しいだろ

層化は片山だろ。あとは鈴木しだい
231無党派さん:2005/08/19(金) 16:21:24 ID:4bSYARdS
で、城内は落ちた後どうするんだろ?
232無党派さん:2005/08/19(金) 16:21:26 ID:XqZ2PkRU
>>230
可能性は低いが鈴木が阿部ってことになったらどうなるんだ?
233無党派さん:2005/08/19(金) 16:21:59 ID:Z1ELLpLG
>229

たしかに、あれはかなり巧妙な戦術だね。
あれで、片山がもう一歩感情的になって、本音をいっちゃったら
まずかっただろうな。
234無党派さん:2005/08/19(金) 16:23:22 ID:TfVHdH8b
漏れ、昨日と今日の片山・城内・阿部のバトルを
DVDレコーダーにとってあるが
アップして欲しいか?
235無党派さん:2005/08/19(金) 16:25:37 ID:3Arznqc5
ねえねえ、城内実って、なんで郵政民営化に反対したの?
教えてよ、城内サイドのひと。
236無党派さん:2005/08/19(金) 16:26:49 ID:9LF3R5IX

前回は森派のバックアップがあったから当選できた
今回は安倍に恥をかかせた上に非公認
当選確率は限りなくゼロに近いでしょう
237無党派さん:2005/08/19(金) 16:27:09 ID:QYsItUTg
>>234
頼む。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
238無党派さん:2005/08/19(金) 16:27:11 ID:uMl6eXE9
UPUPUPして
239無党派さん:2005/08/19(金) 16:28:18 ID:TfVHdH8b
>>235
それは簡単なこと
後援会長が特定郵便局長だから
そしてその局長さんが全国特定郵便局長会の会長さんだから
240無党派さん:2005/08/19(金) 16:29:20 ID:blRJYBD3
>>231
地元の有力者の宴会でも回るだろう。。。
241無党派さん:2005/08/19(金) 16:29:55 ID:uMl6eXE9
うぷエネルギー補充 頼む観たい
242無党派さん:2005/08/19(金) 16:30:26 ID:ds5Xqtzc
>>234
是非おながいします。
243無党派さん:2005/08/19(金) 16:31:10 ID:v1gLbmT1
>>234
是非にお願いします
244無党派さん:2005/08/19(金) 16:32:26 ID:Z1ELLpLG
>235

まず、俺はただのやじうま東京都民だということをお断り
しときます。

きうちのやったやり方をまねるなら、

いえ、私、どうも理解のおそいほうなのでわかってないみたいなの
ですけど、みなさんはなぜ民営化賛成なのかなあ、地方の郵便局
なんかは弱いお年寄りの方なんか不便になるとちょっと心配したり
もしますけど、お金の流れがどうなるのか、みなさん、よくおわかり
だと思いますので、ぜひこの機会に235先生に後学の為に
私などにもわかるように、きっちりご説明いただこうかなあと
思います。

って感じで質問を振っておいて、答えに踏み込み不足や問題点が
あれば、「しかし、私などが実感するには」って感じで突いて
相手の失点を誘うの。
245無党派さん:2005/08/19(金) 16:33:23 ID:XQjuxp3i
TVで好感度を上げる方法を安倍さんに聞いたほうがいいね
あっ、もう聞けないのか・・・
246無党派さん:2005/08/19(金) 16:33:47 ID:blRJYBD3
自分の都合がいい話を、デマまで交えて思う存分しまくった帰り際に、

「こんあとこにいれるほど暇じゃない。地元の有力者の所に挨拶しに行かなければ。。。」

馬鹿じゃないの?
そんなに忙しいなら、最初から出ないでいいし、出るにしても、自分の言いたいことをまと
めておいて、無駄な議論に時間をかけずに中座しろ。
247無党派さん:2005/08/19(金) 16:34:12 ID:7cA1Vusb
郵政選挙違反でない事 願うのみ。
248無党派さん:2005/08/19(金) 16:34:14 ID:HZP5uQo5
鈴木は片山でいくよ。
城内は離党勧告だされて従わなきゃ除名だろうし
県連もそうなったら片山に付くし
女に嫌われるキャラが露見したし、まあダメだろうね。
249無党派さん:2005/08/19(金) 16:34:23 ID:o4M2Wa6P
>245
好きな食べ物を持ってこないとな。うなぎでいいじゃないか。
250無党派さん:2005/08/19(金) 16:34:27 ID:zKZ4Qw1e
>>234
欲しい。マジでおながいします。
251無党派さん:2005/08/19(金) 16:36:15 ID:7qg61Ryy
あの番組見て、城内に入れる奴は、馬鹿だけだろう。
252無党派さん:2005/08/19(金) 16:38:18 ID:tTXX0VbJ
>>231
アンガールズに入る。
253無党派さん:2005/08/19(金) 16:39:09 ID:AuQLKpXK
>>248

>鈴木は片山でいくよ
でも労組は連合傘下だから、民主支持?
254無党派さん:2005/08/19(金) 16:39:28 ID:fSxllJLl
城内って安部さんが発掘した公募候補じゃなかったっけ。
訪米にも連れて行ってライス長官にも引き合わせたりしてたんでしょ。
こいつといい荒井と言い、安部さんも人を見る目がないなあ・・・
自分的には安部さんの評価も下がりまくり。

ほんと、解散してよかったよ。もしこの解散がなかったら城内の本性ばれないまま
当選を重ねて閣僚になってたんだろうから。
255無党派さん:2005/08/19(金) 16:40:07 ID:1Lnbyw3z
城内は反対派のイメージを下げるために泳がされている工作員。
256無党派さん:2005/08/19(金) 16:42:18 ID:o4M2Wa6P
>城内って安部さんが発掘した公募候補じゃなかったっけ。

いや違うよ。
確か静岡7区の自民党議員が亡くなったかなんかで、支部での公募に応募したんじゃなかったかな?
安倍は頼まれて面倒を見ていたようだよ(森が雑誌で言ってた)。
安倍が外務省から引っ張ってきたみたいなイメージだけどちょっと違うみたいだ。
まあ、可愛がってるのは本当だろうけども。
257無党派さん:2005/08/19(金) 16:43:03 ID:E3GPGh0+
>>254
安部さんとは似てるところもあるよ
しゃべりかたはけっこうにてる。
258無党派さん:2005/08/19(金) 16:43:34 ID:2Dt7qU9Y
ザ・ワイドに出ていたが焦って片山に、的外れな攻撃をしていた。大蔵省が・・って。お前は拉致問題無視した外務省出身だろうが。しょうもないこと言うな。
259無党派さん:2005/08/19(金) 16:44:01 ID:7qg61Ryy
城内は自殺して、妻が代理出馬すれば良いのに。城内妻はすごい美人だな。あれなら、さつきにも勝てる。
260無党派さん:2005/08/19(金) 16:45:14 ID:o4M2Wa6P
>259
え!あれが美人なのか?!
性格は良さそうだったが、とても美人だとは思えなかったが・・・。
261無党派さん:2005/08/19(金) 16:45:50 ID:7qg61Ryy
>>260
性格美人だろう。
262無党派さん:2005/08/19(金) 16:47:06 ID:o4M2Wa6P
>261
わかった。性格美人ってことにしとく。
263無党派さん:2005/08/19(金) 16:48:23 ID:3Arznqc5
>>259
顔写真うpしろ。さもなければ、このスレを荒らす。
これは警告だ。
264無党派さん:2005/08/19(金) 16:49:46 ID:PFYFb3hD

 ここはBCS工作員が 憂さ晴らしをするスレですか?
265無党派さん:2005/08/19(金) 16:49:58 ID:E1K7iI8P
>>256 そうか知らんかった。確かにアメリカ詣出に連れて行ってたよな。

木内よ!その早口だけ安倍たんに仕込まれたのか。
木内の妻より阿部の妻の方が美人だと思ったが???
それに言ってる事も阿部妻の方が上に思えたが。
266無党派さん:2005/08/19(金) 16:50:06 ID:vZbTW8um
法案に
反対だけど執行部の説得(脅し?)で賛成って言う人も30人ぐらい
いるだよ
267無党派さん:2005/08/19(金) 16:52:43 ID:2HDLfiI2
今日のザワイド見て超引いた・・・
こんな人が国会議員してんだから、日本が良くなる訳ない
民主党の方が合ってるとオモ
268無党派さん:2005/08/19(金) 16:53:13 ID:E3GPGh0+
法案は利権がくずれるから反対って人もいっぱいいるんだよ。
269無党派さん:2005/08/19(金) 16:53:15 ID:fSxllJLl
>>263
写真はないが記憶でよければ。
唇が厚かった。その厚い唇にピンクの口紅がべたっとぬってあった。
ま、穏やかそうな人ではある。
270無党派さん:2005/08/19(金) 16:54:28 ID:jDi9MH3F
しかし財務省の一課長つかまえて

国会議員が「国債を発行してきたのはおまえら財務省の責任」

といってるのにはドン引きしたな その予算案を通したのは自民党議員の城内てめえだろw

あれで選挙民をだませると思ってるところに城内の傲慢なところが垣間見えたよ
271無党派さん:2005/08/19(金) 16:54:31 ID:7qg61Ryy
>>267
すごく同意だな。小林、野田よりも城内は醜すぎる。
272無党派さん:2005/08/19(金) 16:55:11 ID:blRJYBD3
>>258
それと、
「自衛隊の災害派遣は無駄。」
と言ったという質問あれもわざと。。。

自分の地元が有名な地震の警戒地域で、住民がそおいう事に
敏感であるから、実際は、片山氏が、
「災害派遣は自衛隊の本来の業務ではない。」
と防衛庁担当の主計官という立場のとき、また要求してくる防衛庁担当者
との駆け引きという、いうなら特殊なルールの、ゲーム中での言い回しを
持ち出してわざとレッテルを貼るために持ち出した。
厳密に、突き詰めれば
「なーんだ。。。そおいう意味か。」
と誰もが理解できるが、そお言う時間ない場所で、ない場面でわざと印象
を操作するために持ち出し、出された相手が言い分けをしているように、
みせかける。。。

例えばディベートで、
「売春は是か非か」というテーマで、
自分が是を選択してその際に主張したことを持ち出され、
「いまどき売春容認ですか?」
と聞かれるようなもの。

まっ、引っかかる人もいるかもね。



しかしこんなことしてる暇があるんだから、結構暇そうだよなw
こんなところにいる暇はないとか言っていたがw
273無党派さん:2005/08/19(金) 16:55:22 ID:4i9wEmN+
その奥様も見た目がさわやかで喋ると感じ悪いのかな
オモシロス
274無党派さん:2005/08/19(金) 16:56:49 ID:wyzhV8I6
>民主党の方が合ってるとオモ
オヤジからイロンなもんを引き継ぎつつあるんで民主じゃ力不足。
というか、粗大ゴミだからって民主党に捨ててイイわけではあるまい?
えらく失礼だねぇ
275無党派さん:2005/08/19(金) 16:57:29 ID:E1K7iI8P
>>273
子供がいるから選挙活動大変らしい
276無党派さん:2005/08/19(金) 17:02:20 ID:jpLv/Q1W
>>273
城内くんちはお父上は警察庁長官で本人外務官僚だから
奥さんもお嬢さまなのかな?
277無党派さん:2005/08/19(金) 17:03:31 ID:3Arznqc5
とにかく、刺客選挙区については、
小泉は民主党に頑張って欲しいと思ってるわけだから、マジ笑えるな。
278無党派さん:2005/08/19(金) 17:08:05 ID:dFY7HgKB
城内さんサイドの方に質問なんですが…
郵政民営化には賛成だが郵政民営化法案には反対だそうですが、
これは小泉政権批判&不支持として受け取っていいんですかね?
どうして離党しないんですか?
279無党派さん:2005/08/19(金) 17:12:52 ID:kJWXK7Gb
コイツは安倍の子分のようだが、実は城内のオヤジが安倍の弱みを握ってるから、
安倍も無碍には出来ないのだ。
280無党派さん:2005/08/19(金) 17:29:36 ID:ctyNNrQy
>>278
逆もいえるだろ
なんで党を除籍させないのかな?
281無党派さん:2005/08/19(金) 17:40:35 ID:WfYdZdR6
城内さんは駄目だな〜
あれじゃあ、女性票も逃げるよ
282無党派さん:2005/08/19(金) 17:41:49 ID:7IGCRHUE
庶民派気取ってるけど、内心はエリート意識満々なんだろうな。
283無党派さん:2005/08/19(金) 17:44:23 ID:E1K7iI8P
こんなー時代もーあったねとー♪

http://newleader.s-abe.or.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=581&cid=15
284無党派さん:2005/08/19(金) 17:45:34 ID:wyzhV8I6
>実は城内のオヤジが安倍の弱みを握ってるから
そのアタリはバッチリだろうねぇ
韓国朝鮮ねた、パチンコねたとかメッチゃ詳しそうだ。 って当事者か
285無党派さん:2005/08/19(金) 17:49:06 ID:6OJfq+my
どうせ落選
286無党派さん:2005/08/19(金) 17:50:59 ID:wyzhV8I6
>どうせ落選

で、また3年後出馬。
オヤジがイロイロ知恵付けさせるからあくどくなってリターンマッチ
先は長いぞ。
飽きないでがんばれ
287無党派さん:2005/08/19(金) 17:55:25 ID:AjLC5Zzl
>>283
この時は一の家来城内、二の家来萩生田だったのにな。
一の家来がここまでブッdで行くとは誰が予想しただろうか。
288無党派さん:2005/08/19(金) 17:56:01 ID:X3DocCiH
>>286
今回落ちたら、国政で後はないだろ。
289無党派さん:2005/08/19(金) 18:07:59 ID:TaoPQCtp
叩かれついでに言うけど、口は災いの元とはよく言ったものだ。
もう演説しないで黙っていたほうがいいんじゃないの、そうすれば勝てるよ。
290無党派さん:2005/08/19(金) 18:12:30 ID:7qg61Ryy
>>288
もう国会議員になっても荒井ぐらいの価値しかないだろう。
城内はさつぎを攻撃するなら、サラリーマン増税を企てる政府税調を主導する財務省出身って
言って、さつきを当選させることは財務省に間違ったメッセージを送ることになるっていえば良いのに。
国債残高が増えたのは財務省のせいだって、馬鹿かお前は。
291無党派さん:2005/08/19(金) 18:13:14 ID:VHmTF3TZ
プライマリーバランスを知らないと言ってたな。  落ちても仕方がないよ。
292無党派さん:2005/08/19(金) 18:14:41 ID:ZyWJXfM7
>>291
馬鹿にはわからないだろ?と、庶民を小馬鹿にしたんだよ?と書いてみるテスト。
293無党派さん:2005/08/19(金) 18:16:09 ID:C8BsZiws
>>201
キウチは外務省だから国Tじゃないだろう。
問題漏洩やコネ採用が横行して外務省改革で
国Tに統合されちまったが。
294無党派さん:2005/08/19(金) 18:21:11 ID:FYPk1cl0
奴の名誉のために言っておくが一浪→文U→教養だから
帰国子女枠ではないんじゃないかな。一年中勉強しまくってる
割には成績が悪かったから地頭が良くないのだろう。
サッカーが得意だったとは知らなかった。跳び箱は上手だったが。
295無党派さん:2005/08/19(金) 18:34:57 ID:WixF1B6c
>>294
跳び箱ですか……。同級生さんとかですか?
296無党派さん:2005/08/19(金) 18:42:10 ID:CkZQby3g
>>294
帰国子女枠でさえストレートでは合格できない城内は馬鹿だったのではないのか?
40歳にもなってプライマリーバランスを知らないと言ってた位のDQNだからな。
297無党派さん:2005/08/19(金) 18:44:22 ID:3icuOtGc
お〜し、藻前らいくぞーーー
3,2,1




ぬるぽー
298無党派さん:2005/08/19(金) 18:47:07 ID:mgILry5p
城内は違うそうだが、東大って帰国子女枠があるのかぁ。
一般より入りやすいなら狙い目だったりするのかね。
299無党派さん:2005/08/19(金) 18:48:42 ID:gI2zcUJs
ガッ
300無党派さん:2005/08/19(金) 18:54:15 ID:4i9wEmN+
帰国枠は、学生の出来がよくないのでやめになったんだよね。
高田真由子あたりで最後だと思う
301無党派さん:2005/08/19(金) 18:57:54 ID:vGxZCu3C
菊川玲が帰国子女枠だったんじゃあるまいか
302無党派さん:2005/08/19(金) 19:04:18 ID:xqI41hsf
高田も菊川も受験組だ。
変に学歴コンプレックスに満ちているスレだな。
303無党派さん:2005/08/19(金) 19:06:28 ID:jW4JI9Wk
看護短大から編入とか抜け道ってあるのね
304無党派さん:2005/08/19(金) 19:10:10 ID:olOy7b77
キムチに1票!
305無党派さん:2005/08/19(金) 19:13:41 ID:RXx2qcNe
国会議員でもプライマリーバランスを知らないやつはいっぱいいると思う
しかしそれをテレビで堂々と発言するような馬鹿はほとんどいない。

もし知らない場合は勉強不足で申し訳ないくらい言って欲しい。
306無党派さん:2005/08/19(金) 19:15:13 ID:IfVtF9dE
>>301
菊川はハーバード大からスカウトがワザワザ来る名門女子高桜蔭から灯台工学部に入った。
帰国子女枠は入試科目が少ないのがウリだから殆どが文系の教養が多いし
そこしか誤魔化しがきかんのだろう。
高田はセンター試験を受けてないらしいので略100%帰国子女枠だろう。

307無党派さん:2005/08/19(金) 19:24:33 ID:Z1ELLpLG
こんなこと必死に書いてる連中は、静大とかマーチ(爆笑)なんだけどねw
308無党派さん:2005/08/19(金) 19:37:37 ID:7UuWE1IB
>>306 だろうで物事言ってると嘘つき呼ばわりされますよ。
309無党派さん:2005/08/19(金) 19:37:56 ID:s8GOJF/W
城内の化けの皮が剥がれましたね
テレビに出るたびに支持率も急降下ですね
310無党派さん:2005/08/19(金) 19:40:06 ID:s8GOJF/W
菊川さんは慶応の医学部も合格してます
高田さんは帰国子女枠です
311無党派さん:2005/08/19(金) 19:42:37 ID:7qg61Ryy
>>307
高卒乙
312無党派さん:2005/08/19(金) 19:43:40 ID:Z1ELLpLG
図星のマーチ乙w
313無党派さん:2005/08/19(金) 20:00:07 ID:E1K7iI8P
こんなー時代もーあったーねとー♪ (パート2)

http://newleader.s-abe.or.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=576&cid=15

せっかく第1子分だったのに。。。
あまりベラベラと攻撃しない方が良いよ。
安倍たんのイメージが下がるじゃないか!
314無党派さん:2005/08/19(金) 20:07:34 ID:JLR4rAFv
東大卒(まあ東大に限らんが)


@やっぱりさすが東大卒
A東大卒でも使えねえ・・・

木内はAだな・・・。
入試的な「お勉強」だけはできるタイプ。
で、実力無い癖にプライド高くて人を見下す傾向がある。
本当の意味で頭悪いタイプ。
315無党派さん:2005/08/19(金) 20:14:43 ID:UHQ9IWXe
>@やっぱりさすが東大卒

こういうのって意外と自民の古株の中にいるんだよね。
俺的には久間。地味なんだけどTVに出てきたとき、話がわかりやすいし
落ち着いてるし、いいなっと。あと谷垣も。


316無党派さん:2005/08/19(金) 20:15:43 ID:gdVTdYKk
>>313
あらら・・・
まあ起業家にでもなればいいよ。
317無党派さん:2005/08/19(金) 20:21:02 ID:JLR4rAFv
ちなみに
亀井さんもAのタイプに見える。
318無党派さん:2005/08/19(金) 20:23:43 ID:7qg61Ryy
>>316
手足の秘書がドンドン辞めるようじゃ、企業家にはなれないでしょ。
319無党派さん:2005/08/19(金) 20:30:22 ID:JREgiqYA
>317

昔はああいう下品な成り上がり根性だけの東大生がいっぱいいたんだよ。
320無党派さん:2005/08/19(金) 20:33:56 ID:+XLtK9Xn
城内が当選しそうだな
321無党派さん:2005/08/19(金) 20:36:30 ID:ZS0X8iUQ
プライマリーバランス知らない発言って
そんな用語はテレビの前の主婦たちには分かりませんよって
言いたかったんだよな
322無党派さん:2005/08/19(金) 20:42:58 ID:FSYnqrRg
っていうかいまさらながら本来キウチは警察つながりで
亀井派に入るはずだった。
今回も森派やめても亀井派に拾ってもらうつもりで青票入れた。
でもみんなパー・・・。
人間的にはろくなやつじゃない。キウチのコレクションのクラシックカーで
雨の日に秘書が迎えに行ったら、「君は何を考えているんだ!この車を雨の
日に乗るなんて!!!」とのたまったっとかなんとか、その秘書はその場で
辞めたらしい。所詮それだけの香具師
323無党派さん:2005/08/19(金) 21:49:34 ID:rT0TjM5n
>>322
やっぱお坊ちゃまなんだな城内。
324無党派さん:2005/08/19(金) 21:54:48 ID:gnvR/y2s
>>322
庶民の味方って感じだったのに外車に乗ってんの?
貧相さが魅力だったのに。。。
325無党派さん:2005/08/19(金) 22:04:27 ID:bzsVNBAO
すんごいボロイ部屋に住んでたよね。
テレビがなくて携帯ラジオだけ聞いてるって・・・・。
あれもポーズなのか??
326無党派さん:2005/08/19(金) 22:13:15 ID:s8GOJF/W
全部演出ですよ
327無党派さん:2005/08/19(金) 22:24:24 ID:JLR4rAFv
今は小泉演出はうけるが

城内、ムネオ、小林こうき的な
同情請うような古典的演出は流行らん事に気づいた方がいいと思う。
328無党派さん:2005/08/19(金) 22:25:13 ID:UdppUTk9
ザ・ワイドじゃ、地元民がウリの阿部ちゃんを徹底的に無視してたね。
その上、ジモティぶってたよ。

城内「どこか(選挙区内を)案内しましょうか?」
片山「いいえ、自分で行きますから結構です」

どこまでもイヤミな言い草でw
329無党派さん:2005/08/19(金) 22:46:52 ID:xqI41hsf
この選挙区での選挙活動ってのはネットを常用するような層は相手にしてないんだよ。
330無党派さん:2005/08/19(金) 22:50:05 ID:hrwnQeMo
もう民主の山拓でいいよ。
東海大で元私費秘書ならこの人もお坊ちゃまかな?
さつき譲も社長婦人だしキウチも官僚の息子。
今度は貧乏家出身の貧乏ちゃまの刺客がいいな。
331無党派さん:2005/08/19(金) 23:04:41 ID:QPsJse/j
ザ・ワイド見たけど、みんな同じ印象もったようですね。
本当、性格悪そう、城内氏。
典型的なおぼちゃっま育ちの元官僚という印象。

332無党派さん:2005/08/19(金) 23:08:22 ID:daPCcTMX
ザワイの動画うpしてくれる神いない?
333無党派さん:2005/08/19(金) 23:09:10 ID:fEXopoN0
お坊ちゃま育ちで庶民を見下してるのは
地元の人たちにわかって来てるから落ちるでしょ
噂は結構早く広がってるよ
特に主婦連中にさ
地元の人間は恩を仇で売った男って
イメージで見てます
しかも地元には何もしてくれなかった
これで当選しても何も出来ないのは見えてるから
かなりの確立で落選
334無党派さん:2005/08/19(金) 23:13:00 ID:ds5Xqtzc
492 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2005/08/19(金) 16:13:31 ID:KoNgvn8H
城内の家の中、あんまり片付いてる感じしなかった。
小さい子がいて無理ないかとも思ったけど、奥さん見たら・・・・
あんまり構わない人なんだろね。
奥さんも選挙中は何かと人前に出るだからもうちょっと考えたほうがいくないのかな?

499 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/19(金) 16:52:03 ID:WylyZrxl
>>492
あまりきれいにしてると地元のおばさんたちから反感かって
あーだこーだ言われるので、ちょっと疲れた感じにしている。
演出なんですよ。演出。

503 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2005/08/19(金) 17:04:48 ID:q7YQVVxT
>499
そうそう。
で選挙終盤ではわざとあか抜けないスーツ着て、泣きながら土下座するの。
で、有権者の人が見かねて立ち上がらせるまで土下座し続けるんだって。
田舎の年寄りはこれで一発だそうた。
引退した某大物代議士の家の嫁になった友達が、「義母さんの瞬時にして
ぶわ〜っと涙をあふれさせる技はすごい。」と感心していた。
335無党派さん:2005/08/19(金) 23:27:14 ID:X3DocCiH
>>334
それで引く人もいる
336335:2005/08/19(金) 23:28:44 ID:X3DocCiH
追加
それがいやで、身内が引退しろと迫って
引退に追い込まれた自民議員がいる。
337無党派さん:2005/08/19(金) 23:40:30 ID:E1K7iI8P
ザワイドの3者見た乾燥。
みんな同じかもしれんが、まさに「漁夫の利」得そうな阿部。
2人がやりあっているのを唖然・ボーゼンと見ていた姿が好感度大。
338無党派さん:2005/08/19(金) 23:47:15 ID:wVTdtt2J
夕方のニュースじゃ城内にやばそうな所は全部カットだったな。
339無党派さん:2005/08/19(金) 23:47:36 ID:P96VzuG9
これまでは人権擁護法案反対という免罪符で擁護レスも多かったけど、ここ
数日のテレビ出演でスレの流れが変わったなあ。イメージ作りって難しいね。
340無党派さん:2005/08/19(金) 23:50:45 ID:Zd4+SeKT
>>337
見物人って感じでとぼけててイイ。
阿部は若いし比例で当確でいい社会経験できて良かったんじゃないかな。
>>334
そういえば奥さんは外務省で受付にいたから芋臭いわけないよな。
子供を実家に預けてると言っていたが、学校はどうするんだろ?
341無党派さん:2005/08/19(金) 23:53:48 ID:I79EqyzL
>>334
最近思うんだけど2chの核は既女板だよなぁ。
342無党派さん:2005/08/19(金) 23:54:05 ID:qhpqnv99
熊谷弘がもう一回、でればいい。
ああ、あの人連座制適用で選挙出られないのね。
343無党派さん:2005/08/19(金) 23:54:10 ID:AjLC5Zzl
>>341
行ったことねえええええ
344無党派さん:2005/08/19(金) 23:58:12 ID:I79EqyzL
>>343
なんていうか2chで話題になってるテーマがうまく凝縮されてる感じ。
女言葉に注意しながら一度揉まれてこいや、奥さん。
345無党派さん:2005/08/20(土) 00:00:33 ID:cBZaVUbh
既女板おもろいよ。
なんか町村が人気あるようなんだが。。。

今回の木内の必死の抵抗のオカゲで阿部が注目された。
選挙前から漁夫の利を得た感じやね。
注目されなかったら阿部なんて知らん。
346無党派さん:2005/08/20(土) 00:08:34 ID:qsNiCxc/
鬼女はさ、イラクの問題があったときに、大野 元裕が大人気だった。
そのセンス神だよとオモタw
347無党派さん:2005/08/20(土) 00:08:39 ID:tmOIuzIY
田中真紀子人気で盛り上がった鬼女板ね。

時代の空気は反映するかもね。
348無党派さん:2005/08/20(土) 00:09:57 ID:YjE91kqO
俺も既女板の常連。
もちろん、向こうで書くときは女の不利してますw
349無党派さん:2005/08/20(土) 00:11:54 ID:fGzuRFb6
>>346
>大野 元裕

おお、俺が大好きだった人じゃないか。
出始めから好きだった。
350無党派さん:2005/08/20(土) 00:12:07 ID:3BR2L4AK
■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■

なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。

ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

〜転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
351無党派さん:2005/08/20(土) 00:12:33 ID:cBZaVUbh
>>346 まじフェス?
352無党派さん:2005/08/20(土) 00:13:07 ID:yZWVqdOO
>>348
俺も髭の生えた奥様だww
353無党派さん:2005/08/20(土) 00:16:02 ID:PTrphnZg
こいつ、しゃべり方がムカつく。
偉そうに人を見下したようなこと言ってる割に、
反論されたらしどろもどろになるとこがなんとも悪印象。

「片山さんと違って、命賭けてやってますから」とか必死なのはいいんだけど、
命賭けてるかどうかなんて有権者にとっちゃどうでもいいこと。白けた。
354無党派さん:2005/08/20(土) 00:19:46 ID:Rm0fsyb9
>>351
346じゃないがマジ。
鬼女板は有閑人の巣窟だから、マジで面白いし、世論に敏感。
イカリヤ長介が死んだときのスレヨカタ。
355無党派さん:2005/08/20(土) 00:21:51 ID:Rm0fsyb9
>>353
片山も今事務所もなくて、暇しているからこんな番組出ているだろうけど、もうこんな馬鹿馬鹿しい対談番組
出ないんじゃないか。
356無党派さん:2005/08/20(土) 00:23:14 ID:iReUp7gy
このスレってワイドショー放送終了直後から切れ間なく
同じキーワードを繰り返してキウチたたいてる書き込みが
何時間も続いてるのがちょっと気持ち悪い。

組織プレーのにおいがする。
357無党派さん:2005/08/20(土) 00:27:42 ID:PTrphnZg
好き勝手に喋った挙げ句、それが己の無能っぷりを披瀝しただけだと気付いたのか、
「こんな生テレビに出てるヒマはないんですよ」と、視聴者にケンカ売る始末。
議員の資格がどうのこうの以前、人間性の問題だよ。
358無党派さん:2005/08/20(土) 00:28:49 ID:fGzuRFb6
>>356
浅薄な陰謀論を唱える前にあちこちのスレをちゃんと読んでみるといいよ
ファンだったのなら、信じたくないのも分らないでもないがナ

ワイドで卑小な一面を晒して、反感を買ったのは事実なのだから。
359無党派さん:2005/08/20(土) 00:29:00 ID:Rm0fsyb9
>>357
それは同意。
言葉に命を張るはずの政治家として失格だと思った。
360無党派さん:2005/08/20(土) 00:29:33 ID:+E2gqNWo
>>356

組織じゃないよ。俺も嫁さんも休みで草野さんのワイド見ていたけど、
城内氏が「こんなところに出てる暇は無い」と言った時は、
さすがにお互いに「じゃ〜出なければいいじゃない」と突っ込んだ。
そんなこと言ったら、ワイド見ている人は「馬鹿ばっかり」と言わんばかり
の不愉快さを感じたよ。

嫌悪感が残る城内氏だったのは間違いないよ。
361無党派さん:2005/08/20(土) 00:31:25 ID:iReUp7gy
>360
たしかにね。ありゃねーよ。
俺は片山もキウチも嫌いになった。
362無党派さん:2005/08/20(土) 00:32:30 ID:YjE91kqO
ザワイドに民主党の候補は出してもらえなかったのか?かわいそうに。
363無党派さん:2005/08/20(土) 00:33:17 ID:yZWVqdOO
>>356
組織プレー ワロスww
364無党派さん:2005/08/20(土) 00:35:08 ID:Rm0fsyb9
>>361
片山はふつうだろう
365無党派さん:2005/08/20(土) 00:35:54 ID:iReUp7gy
>364
いやあ・・・
366無党派さん:2005/08/20(土) 00:36:03 ID:S246hvUD
郵政民営化法案に反対して、人権擁護法案に反対した衆議院議員

衛藤晟一 大分一区
城内実  静岡七区
平沼赳夫 岡山三区
古川禎久 宮崎三区
古屋圭司 岐阜五区
森岡正宏 奈良一区

西尾幹二たちが必死に応援してるんだけど、こいつら皆「日本会議」じゃね〜かW
367無党派さん:2005/08/20(土) 00:41:29 ID:S246hvUD
「日本会議」=反小泉ね

っで、次期総理に平沼とか安倍(こいつも「日本会議」)とか狙っているわけ
368無党派さん:2005/08/20(土) 00:42:46 ID:PTrphnZg
木内が一人で暴れて、自ら勧んで墓穴に落ちた。
片山は「はいはい乙」って感じであしらい、
阿部は「バカは放置」と左うちわ。

という感じだな。
369無党派さん:2005/08/20(土) 00:43:46 ID:+qchkpUS
城内ヲタの陰謀論テラワロス
370無党派さん:2005/08/20(土) 00:45:53 ID:qsNiCxc/
子供の時のクラスの構図そっくりだったよ
見た目さわやかでバカで人気者のあべ
金持ちで頭もいいけど性格が陰湿なきうち
頭も顔もよいが近づき難い片山
371無党派さん:2005/08/20(土) 00:47:30 ID:yZWVqdOO
> ID:iReUp7gy
中途半端な香ばしさ ワロスww
372無党派さん:2005/08/20(土) 00:47:58 ID:iReUp7gy
>370
俺はきうちも片山も学級会でつるし上げられそうに思えたが
373無党派さん:2005/08/20(土) 00:54:25 ID:PTrphnZg
郵便局長が一匹混ざり込んでるね。
374無党派さん:2005/08/20(土) 01:00:22 ID:cBZaVUbh
>>360 アナタに1票 
今まで安倍が可愛がってたヤツだし、なんで白票ださなかったんだよー
なんて思ってたが、ザワイド見て強烈に引いたね。
なんだか一気にキウチの顔が貧相に病的に見えて、阿部が健康優良児みたいに
輝いて見えたね。
375無党派さん:2005/08/20(土) 01:02:17 ID:3BR2L4AK
■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■

なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

〜転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
376無党派さん:2005/08/20(土) 01:03:27 ID:YjE91kqO
こうなったら阿部に入れよう。
東大は東大でも東海大学だけど、
地元出身で、誠実に地元民に語りかけているのは阿部だけ。
377無党派さん:2005/08/20(土) 01:05:37 ID:RyGANV/u
>>376
つうか、それが小泉の狙いだろな。

阿部 → 当選
片山 → 比例当選
城内 → 落選

とにかく、反対派を追い込むことが小泉の目標だから。
378無党派さん:2005/08/20(土) 01:06:58 ID:212nRdy+
ここに来ていて城内を批判して小泉の民営化がさも正義の御旗かのようなことを
言っているけど、本当にそうなんだろうか。
城内が言うように4社に分社化して、当然赤字となる郵便会社を任された人が黒字に
なることがないようなこのような会社をはたして運営していくでしょうか。

 政府は2兆円の基金を積んでつぶさないとしているけれど、常に赤字となるのを補填され
ることだけで何とか維持いくだけの会社を誰が運営していくのだろうか。
賛成派の人はそんな会社に勤めますか?いくら法案に付帯決議を盛り込もうと民営化され
た会社を続けるのもやめるのも経営者次第。政府は何ら強制はできない。

 そうなったら地方は簡単に切り捨てられるでしょう。簡保、郵貯だって貸付業務を行った
ことがない人は今のところ確実な国債を買うことは想像できる。民間に金は流れない。
もし自信過剰な経営者が貸し倒れを起こして倒産したら、直接ではないが税金が使われる
こと(失業保険等)も想像できる。バラ色の民営化は小泉のこの法案からは望めない。

 もうちょっと城内の言うことを聞いたほうがいいぞ、その上で反対なり賛成しないと損するよ。
ドラゴン桜じゃないけど小泉の言うことだけ真に受ける奴は政府にとって一番都合のいい
羊ちゃんだよ。知らない間に搾取だけされちゃうよ。

 この法案はとにかく欠陥だらけ。猪瀬やテリー伊藤のような政府の回し者言うことは極力
無視したほうがいいよ。
379無党派さん:2005/08/20(土) 01:09:12 ID:44oWupQq
城内乙。
380無党派さん:2005/08/20(土) 01:10:10 ID:Rm0fsyb9
>>378
郵政とか関係なく、城内は落選キボヌ。
381無党派さん:2005/08/20(土) 01:13:31 ID:Mc99IXiV
>>378
城内の羊ちゃん、回し者ww
382無党派さん:2005/08/20(土) 01:16:39 ID:1+Lq+HrW
>>378
猪瀬もテリー伊藤もどうでもいいが、正直なところ、事ここに至ってから
城内の言うことを聞いても何の役にもたたん。 
383無党派さん:2005/08/20(土) 01:17:05 ID:7ESfDsYq
>>378
この流れで、政策の中身の話するか、普通。空気嫁。
384無党派さん:2005/08/20(土) 01:17:33 ID:ksIoBxDc
男尊女卑思想丸出しのスネ夫キャラ城内は
郵政云々の前に地元の恥。
とりあえず落とす。
385無党派さん:2005/08/20(土) 01:19:46 ID:iReUp7gy
>383
政策の中身の話が何もねーってのもなあ(失笑)
386無党派さん:2005/08/20(土) 01:23:44 ID:Mc99IXiV
>>385
局長、まだいたのか
387無党派さん:2005/08/20(土) 01:24:42 ID:7C3P9lQ4
>>378
ホリエモン頑張れ
まで読んだ
388無党派さん:2005/08/20(土) 01:26:27 ID:PTrphnZg
「こんな生テレビ出ているヒマないんですよ」なんていってる人が、政策ねぇ・・・・
389無党派さん:2005/08/20(土) 01:34:37 ID:fGzuRFb6
>>385
城内は政策より有力な有権者さんに会う方が大事だそうですね。
390無党派さん:2005/08/20(土) 01:37:41 ID:thrJ0TTn
城内も頭の回転は速いんだろうが、今日のTV出演は明らかに失敗
郵政民営化がどうのこうの以前に、政治家としての資質自体を疑われても仕方がない

TVの視聴者がどう感じるかを、推し量ることの出来ない視野の狭い人間が
有権者や国民の意見をくまなく汲み上げることができるとはとても思えない

頭がきれるだけなら片山のほうがずっと上、誠実さでは阿部がずっと上
391無党派さん:2005/08/20(土) 01:39:00 ID:212nRdy+
>385
 そうやって勢いだけで生きていくと小泉に搾取されるだけだって。
俺は東京だけど、郵政民営化のこの法案は都会だけならまだしも
地方はリスクが高すぎるよ。
俺もこの国は公務員が多すぎるし、税金を納めてくれる人を増やすことは
賛成だけど、この法案はだめだよ。

 黒字の郵貯、簡保と郵便はとにかく一体が民営化の大前提だと思う。
その点で阿部、城内の言っていることが理にかなっていると思う。
民営化イコール善はとにかく危険。賢い国民になろう。
羊になっちゃ駄目だよ。
392無党派さん:2005/08/20(土) 01:40:06 ID:/rSDdcg3
城内は舛添と同じ臭いがするんだよなあ
393無党派さん:2005/08/20(土) 01:40:24 ID:JAHB5DrH
>>378
テリー伊藤は『目』も『脳ミソ』も
ロンパリだな
394無党派さん:2005/08/20(土) 01:43:49 ID:212nRdy+
391ですが383に対するレスでした。385の方すいません。
395無党派さん:2005/08/20(土) 01:45:28 ID:67AobYQJ
>>391
工作員ですか?  ・・・・・それとも
あなたは、賢い国民なんですね!

ここの人は城内さんに言わせると愚民だということですね。
396無党派さん:2005/08/20(土) 01:51:51 ID:7ESfDsYq
>>394
分社化しないで、一体のまま組織を維持しちゃうと金が官に流れるのを
防止できないという批判に、一体論者はどう答える?
それに3段目読むと、民営化しても民に金は流れないと考えているようだから、
そもそも、法案反対というより民営化反対論なんじゃない?
397無党派さん:2005/08/20(土) 02:02:14 ID:cBZaVUbh
マジメで人を裏切った事がない木内君は民営化に賛成なんだぞ!諸君!!
398無党派さん:2005/08/20(土) 02:02:45 ID:XQmf/924
ひとまず搾取っていうのを具体的に定義して欲しかったり…
誰が誰をどういう風に搾取するかってのを示さないと個人的には何がしかの陰謀論に
しか見えない
399無党派さん:2005/08/20(土) 02:10:13 ID:212nRdy+
民営化される会社である以上、黒字になる部分をベースに赤字になっている
郵便を工夫して小さくしていくと考えるのが普通でしょう。
前半部分はちょっと意味が解らない。もうちょっと説明して。

 後半部分については民営化しても金が民に流れないというのは
いまの現状ではそう考えます。今までしたこともない貸付業務を
やることは容易じゃないし、民間の銀行でさえ国債を多く買っている
現状より企業の評価をして貸付なんてできるのかな。
まず公社を予定通り続けつつ最良の方法を探るべきでは。
400無党派さん:2005/08/20(土) 02:11:34 ID:thrJ0TTn
分割しようが一体化しようが、郵便事業が赤字という事実には変わりない

郵貯と簡保くっつけてどんぶり勘定にするより、郵便事業だけきちんを補填していくほうがいいに決まってるだろ
401無党派さん:2005/08/20(土) 02:24:54 ID:7ESfDsYq
>>399
郵政民営化は、340兆の簡保、郵貯の資金が官にだけ流れている現状を破壊する
ことが主要な目的だから、民営化しても金が民に流れないと考えるなら、意味のある
政策とは思わないだろうね(税収1兆もあるけど)。上場されているような会社の評価
はそれほど難しくないし、貸付以外にも株式市場に十分流れると思う。国債を買うこと
自体は悪くない(国債ばかり買うのが問題)。
402無党派さん:2005/08/20(土) 04:50:12 ID:TF5mA4Gk
森派手、反対票入れたのは、単なるばか。図に乗り杉。
(37人)離党勧告される!?

静岡7区
1位 片山さつき   ◎当
2位 あべたく    ○比例復活
3位 木内      ×落 
広島6区
1位 ほりえもん   ◎当
2位 さとう     ○比例復活
3位 亀       ○比例復活
東京10区 漏れの選挙区
1位 小池百合子   ◎当
2位 鮫       ○比例復活
3位 うるさいこうき ×落
403無党派さん:2005/08/20(土) 05:51:08 ID:wwKad2Pf
>>378
過疎化に悩む村役場の収益は合うわけ無いだろう?
それと過疎地の郵便事業は同じと考えてみよう。

人と人とが接すれば、そこに、やる気は生まれるだろう。
基金が2兆円あれば2%で運用して年間約400億円。
十分、全国の郵便専業損益は計算できないか?
また企業であれば、赤字削減、黒字転換を目指すことは間違いない。
単にダラダラ仕事を流す者がおれば、リストラすればよい。
公務員の身分なら保証されるが、民間ならば自己責任。

小さな政府を目指す事は、そんなにおかしいか?
404無党派さん:2005/08/20(土) 06:10:49 ID:wwKad2Pf
>>391
>黒字の郵貯、簡保と郵便はとにかく一体が民営化の大前提だと思う。

根拠は何だ?反対派議員の口癖のようだが、議員先生から根拠の説明は無い。

当然、現在の郵政公社は国内最大の金融機関で、
リスクの大きさを危惧する声は解る。
それならば、何故非常識な公務員の世襲制を全員一致で無くせないのか?
 −利権が絡むからだろ?(特定郵便局長)
何故郵便局員は有給をフルに消化せなあかんのか?
 −郵政3事業一体化のせいで無駄が目に見えないからだろ?

とにかく、特定郵便局長という身分の廃止
郵便局員の2割削減
東証一部上場企業なみのディスクロージャー(各事業ごと)
を城内前議員が公約すれば、抵抗勢力なんて言わないよ。



405無党派さん:2005/08/20(土) 06:16:01 ID:eTgeYYA6
城内 実は、亀井や綿貫、荒井、野田聖子と同じだ。
将来の国民の幸せより、今の自分たちの利益を優先する、国賊議員!
無駄な公共事業や特殊法人を擁護し、地元への利益誘導に奔走
郵便貯金を食い物にして、借金国家を作らせた国賊議員!
明るい将来を作るため、借金国家から脱却するための郵便民営化、それにも反対した、国賊議員!
こんな議員を選ぶ選挙民も問題だが、私利私欲に走る国賊議員は落選させるべきだ!
406無党派さん:2005/08/20(土) 07:22:54 ID:mHe70W28
地元への利益誘導はごく自然なこと。
それぞれの地域がぶつかり合って競争が生まれる。それが地域間格差をうむ。
魅力あるところは人が集まり、そうでないところは過疎化する。
しかし、人それぞれ、山間僻地に魅力を感じる人もいる。
議員が国民の意見の代弁者であれば、地域利益誘導は当然のこと。
407無党派さん:2005/08/20(土) 07:29:41 ID:CTWlUDYB
小泉や執行部は
国会議員なんだから
本来やるべき事である国の仕事しましょ
って方針なので

地元利益誘導の木内が公認されないのは当然だわな。。。
408無党派さん:2005/08/20(土) 07:40:45 ID:Mz7kx4I4
昨日の『ザ・ワイド』で城内は片山にぐんと差をつけたな。
409無党派さん:2005/08/20(土) 07:43:14 ID:wwKad2Pf
>>406
旧態依然、まともな意見ありがとう。

日本国歳入約50兆、借金約750兆、国債発行約30兆
年収500万の家庭で借金7500万円、毎年の新規借り入れ
300万円、      ありえなくねーか?

目先の利益に目が眩み、毎年赤字の垂れ流し。

何故、環境問題が叫ばれているのか?
目先の利便優先で温暖化が進み、陸地が沈没したら困るからだろ?
地域利益誘導優先で日本国家が破産したらどーする?
410無党派さん:2005/08/20(土) 07:46:37 ID:P8RGdTgv
まさか本当に解散するとは・・・
まさか公認されないとは・・・
まさか対立候補が立てられるとは・・・
いまさら言っても遅いですね
情けないですね
選挙になると急に意見を変える人が多いから困りますね
411無党派さん:2005/08/20(土) 07:51:24 ID:zgpMGBns
利益誘導政治の正当化のロジックは、地域格差の否定だろ?

単に両方の矛盾してもお構いなしに、合い入れないのもお構いなしに、
耳障りのいい話しをごちゃごちゃにもっともらしく語るスレはここですか?
412無党派さん:2005/08/20(土) 08:01:43 ID:fSPdLdsv
利益誘導でもいいけどさ、城内が浜松に何を持ってきたよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれほど憎んでた熊谷の方が100倍陳情受け付けてくれたな。
413無党派さん:2005/08/20(土) 08:07:21 ID:Rm0fsyb9
>>406
城内が地域への利益誘導なんて考える玉な訳ないじゃん。
安倍の部下にとどまるよりも、自分の後援会長の全国特定郵便局長に
ゴマをすって郵政族の仲間に入りたかっただけ。
安倍の事も低学歴の馬鹿としか思っていなかったにちがいない。
414無党派さん:2005/08/20(土) 08:07:40 ID:WLdJWCUg
>>378
公務員にはアイデアってもんがないからな
宅急便の二番煎じみたいな事やってるけど
親方日の丸で暢気に商売してりゃ利益が出るもんも出ないわな
民営化されて儲からなければリストラされると思えば
もっと必死になるでしょう
公務員の利権なんてもんは認めませんよ
諦めなさい
415無党派さん:2005/08/20(土) 08:09:49 ID:YjE91kqO









日本に「郵政事業を民営化しろ」といっているアメリカは郵政を国営でやっている件w
416無党派さん:2005/08/20(土) 08:37:38 ID:pUWQlJ6q
>>415に「郵貯・簡保にあたるものは運営していない」というツッコミが山ほどきそうな件について
417無党派さん:2005/08/20(土) 08:57:04 ID:ZE/m6dSP
まあここで語るのもなんだが、郵便事業に関しては
上手くいかなくなって国営に戻ると俺は思っている。

でも、郵貯、簡保は民営化されるし結果オーケーでしょ。
418無党派さん:2005/08/20(土) 09:44:10 ID:IUyrhwyE
>>415
アメリカは「郵便事業」。郵貯も簡保もない。
419無党派さん:2005/08/20(土) 11:09:08 ID:/9LI2v+p
443 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2005/08/20(土) 06:01:26 B+bdkkPe
城内、郵政法案反対したことで
「次の選挙は寝てても勝てるはずだったのに大変になってしまって〜」
などと言っててびっくりした。

支援組織があったんだろうけど、まだ若手なのに大した自信だよな。
自民党の悪いとこだけ学んできたのかしら?
420無党派さん:2005/08/20(土) 11:32:05 ID:ZHtPeGuC
>419
それって、郵便局のみなさんへの
「おまいらのせいで、自民の公認もらえないわ、刺客をおくりこまれるわ
こっちは酷い目にあってんだぞ、ゴラア! わかってんだろうな?
わかってんなら、ちゃっちゃと働け。」
というメッセージなのではないでしょうか。
421無党派さん:2005/08/20(土) 11:35:15 ID:SjKiS3Jz
若くして恫喝かね
422無党派さん:2005/08/20(土) 11:38:41 ID:tvBm1UUB
>>421
親がお偉いさんだからね
北海道ブロック(※立候補を取りやめた前議員4名を除く。)
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・国民新党)  松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)  古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)  左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・国民新党)  亀井久興(島根2区・国民新党)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)  今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)   江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) 森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
424無党派さん:2005/08/20(土) 12:03:39 ID:yAzrfYqj
>>416
結構まかり通ってるよね>>415みたいな理屈。

造反組みの急先鋒の前議員も堂々と、
「アメリカをはじめ、郵政は国営が常識!!」
とわざと混同して喋っていた。
425無党派さん:2005/08/20(土) 12:06:05 ID:YjE91kqO
>>416
小泉は民営化してまで「簡保郵貯」を必死に残そうとしてるけど?

民主党は郵便は国営維持!
それ以外からは段階的撤退と明確に打ち出している!

「簡保郵貯」を必死に残そうする抵抗勢力自民党には投票できません!
426無党派さん:2005/08/20(土) 12:13:26 ID:1jRUeNAw
>>425

株式みんな売るんじゃなかったっけ?
427無党派さん:2005/08/20(土) 12:16:27 ID:37essdbY
>>426
その株をホリエが買い占めそう
428無党派さん:2005/08/20(土) 12:18:05 ID:yAzrfYqj
>>425
民営化したら、簡保だろうが、自動車保険だろうが、ゴルフ保健だろうが、ソープランドの経営に乗り出そうが、
禁止しようがないじゃんかw

それに民主党が本気なら、何で民主は、ライフラインの一つとして金融機関としての機能を過疎地にのこすこと
ばかり強調するの?
郵便配達の業務なんて、一番民間が郵便局のカバーしてるエリアと重なる部分で、一番民間で何が悪いの?って
業務じゃんかw

試しに山奥の友達に、宅急便出してみな。
たぶんちゃんとつくよ。
429無党派さん:2005/08/20(土) 12:21:11 ID:yAzrfYqj
>>425
民主党が自民攻撃に言い出してるのは、
金融機関としての機能を、ライフラインと位置付け、
税金を使っても維持すべきという理屈であって、

郵便配達だけ国営化で残し、後は潰すというものじゃない。
430無党派さん:2005/08/20(土) 12:23:49 ID:56T530cw
こんな三文芝居の権力闘争どこが面白いんだ?
431無党派さん:2005/08/20(土) 12:27:10 ID:se4JMEmm

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
432無党派さん:2005/08/20(土) 12:28:08 ID:yAzrfYqj
>>430
さぁー?
433無党派さん:2005/08/20(土) 12:28:55 ID:30eUSkj8
流れ無視でスマソ。教育を重視するらしいね。ぜひとも日本の将来に希望を。正常化してもらいたい。
434無党派さん:2005/08/20(土) 12:50:05 ID:vgB4bOjV
>片山さつき立候補予定者と打合わせ。相手候補(自民党造反組)からのメディアを使った陰湿な攻撃に対して作戦を授ける。
>相手候補は郵政法案の衆院での最終局面で「最後は賛成してくれるはず」と信じる安倍幹事長代理をだまして、
>個室での法案賛成への説得模様をNHK「クローズアップ現代」に撮影させ、恩人の安倍さんに赤っ恥をかかせるなど、
>メディア露出に関しては何でもありの人物だから要注意。
>今日も朝の番組で片山さんが選挙区出身でないことをネチネチと攻めていた。
>骨を埋めて頑張ろうという片山さんに対して大変失礼なこと。外からの人間を拒否していたのでは地域の発展はない。
>そういう相手候補自身もたしか東京育ちではなかったか?

http://blog.goo.ne.jp/newseko/
仲間であった先輩議員からもこんなふうに言われる城内って・・・・。
マジで問題ありの人物なんだろうか?

435無党派さん:2005/08/20(土) 12:53:14 ID:fGzuRFb6
>>433
ここ最近のカキコを読めば、どうみても教育には適当でない人物と想像できるのではないかと。
436無党派さん:2005/08/20(土) 13:11:28 ID:HT4MMEq0
賛成の反対か
反対の賛成か
これが問題なのだ
437無党派さん:2005/08/20(土) 13:26:51 ID:fiyPLxzr
>>434
施工か ダチのイッタは何て書いてるだろう
(というか、イッタ立たないのか?>総選挙)
438無党派さん:2005/08/20(土) 13:40:34 ID:RU+FXhvs
>>437
一太のいう「安倍グループの中にかなり怒ってる議員もいた」というのがこの世耕のことだったわけだ。
でもこいつのポジションでここまで悪態つくと、逆に世耕の方が学歴と衆・参の格差で
城内に対して嫉妬に狂ってるようにも見えてしまうな。
政治家ってのはプライドと嫉妬は人の10倍ある人種だというからな。
439無党派さん:2005/08/20(土) 13:48:12 ID:RU+FXhvs
>>438
ちなみにこの世耕&一太と仲の良い大村秀章は、バリバリの人権擁護法案推進派。

世耕が城内に対してここまで感情的になる裏は、世耕も人権擁護法案の推進派に属すると
推定させられるな。

ある意味安倍グループってのも、国士から売国まで様々な人種を節操なく集めてるという姿も見えてくる。
同じ安倍子飼いの萩生田からは、城内の行動は逆に敬意を持って評せられているし。
440予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/20(土) 13:50:16 ID:9r8Zm7eC
片山氏が自分を秀才だと開き直ると案外浜松で支持が広がると思うんだけどね

「自分は地縁も薄いし義理人情は苦手だ。だけど、困難な国政に立ち向かう知性と人脈がある。
地元のことは県議のみなさん中心で、私はそれをお手伝いしつつ、
国政に邁進したい」とか

下手に地元密着パフォーマンスやるよりも、割り切って私のこの頭脳を活用したほうが
浜松にプラスだよと説くほうがいい希ガス
浜松の人は自分達がいうほどそんなに田舎者じゃないしバカじゃない

441無党派さん:2005/08/20(土) 13:50:28 ID:vgB4bOjV
>438
世耕は城内が反対票を入れた時点で怒り狂っていた。ホムペにも書いてある。

>清和政策研究会の幹事会。私からは昨日の城内実議員の造反問題に関して、「選挙で無所属だった彼を立場を超えて応援し、
>当選後は訪米に同行させるなど親身に指導してきた安倍晋三幹事長代理の再三の説得を振り切って造反したのであるから、
>退会届を受理するのではなく、除名するべきである」と強く主張した。
http://blog.goo.ne.jp/newseko/m/200507/1
442予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/20(土) 13:50:52 ID:9r8Zm7eC
スレ間違えた
443無党派さん:2005/08/20(土) 13:52:52 ID:fiyPLxzr
>>439
>ちなみにこの世耕&一太と仲の良い大村秀章は、バリバリの人権擁護法案推進派
>世耕が城内に対してここまで感情的になる裏は、世耕も人権擁護法案の推進派に属すると
>推定させられるな
そこらへんは森派であることのが先に立たないか?
森派・亀井派:人権擁護法案反対
橋本派・堀内派:人権擁護法案賛成
でも法案出している政府が森派なんだけどね(小泉総理・南野法相)
444無党派さん:2005/08/20(土) 13:53:08 ID:vgB4bOjV
なんでもかんでも人権擁護法案に結びつけるってのもどうかと思うが・・・・。
城内はなぜ生放送で人権擁護のことを少しでも言おうとしないんだ?
いう気があれば言えるだろうに。
445無党派さん:2005/08/20(土) 14:19:58 ID:OeB785k1
>>444
同意。
人権法案を第一に考えて苦渋の選択で郵政法案に反対したのなら
生放送でアピールすればいいのにと思う。
期待してただけに正直残念。
446無党派さん:2005/08/20(土) 14:24:54 ID:fGzuRFb6
>>444-445
つまりホンネは別のところ、ということでしょう。
局長さん達が怖かったんでしょ。

「逆に郵政には賛成だが」とそればかりを強調すれば、
そっちの票も離れかねない、とかかね。
447無党派さん:2005/08/20(土) 14:57:01 ID:67AobYQJ
私はフツーのオバサンですが、ザ・ワイド見てたのですが、城内さん、ほかの候補者の
話の途中でわりこんでまで自己主張するのは いかがなものかと・・・。

視聴者として他の候補者のお話も伺いたかったけれど、あなたのおかげで聞く事が
できませんでした。 
他の候補者に対しても、視聴者に対しても失礼ではありませんか?

他の候補者にしゃべらせないというのが戦術だとしたら、視聴者にたいしては
逆効果だとおもいましたが・・・?
448無党派さん:2005/08/20(土) 15:01:31 ID:2e2Y1kzA
おれもキ内の
「こんなTVに出てる暇はないんです。今から有力支持者に会いに行くんです」の
本音がポロリ発言にはびっくらこいた
あれじゃ「平日の昼間っからTVなんか観ている下級市民の票なんかまったく頼りにしてません。」
って言ってるようなもんだぞ
449無党派さん:2005/08/20(土) 15:05:29 ID:NnkWZXx+
>>447

あの番組で城内氏は、たぶんなにかスケジュールが入っていて、途中で中継をやめましたよね。
後半は女性候補と民主候補だけで議論していました。

ここからは想像ですが、無理にテレビ局側が足を引きとめて出演させ、時間がないゆえ切迫した発言になってしまったのではないでしょうか。
450無党派さん:2005/08/20(土) 15:08:43 ID:yAzrfYqj
地元の有力者(地元の特定郵便局長はここ!!)>>>>>地元じゃないが、地元の有力者と知り合いの有力者(他の選挙区の特定郵便局長はここ!!)>>>>>地元の有権者>地元の犬猫鶏等>>>>>その他国民等。
451無党派さん:2005/08/20(土) 15:10:09 ID:yAzrfYqj
地元の有力者(地元の特定郵便局長はここ!!)>>>>>地元じゃないが、地元の有力者と知り合いの有力者(他の選挙区の特定郵便局長はここ!!)>>>>>地元の有権者>地元の犬猫鶏等(含む選挙権のない人間)>>>>>その他国民等。
452無党派さん:2005/08/20(土) 15:11:00 ID:e74Xlgai
>>449
>時間がないゆえ切迫した発言になって

あれは切迫してというより、片山への嫌味だったよ。
「行きたいところがあったら案内しますから〜」と片山に嫌味を言う余裕があったんだから。
453無党派さん:2005/08/20(土) 15:12:06 ID:Z6sxCmpY
視聴者馬鹿にした発言に同情の余地なし。
454無党派さん:2005/08/20(土) 15:17:45 ID:fyjMYXyL
眼がとんでる・・・きもい。
455無党派さん:2005/08/20(土) 15:19:07 ID:yAzrfYqj
>>452
デマまがいの、自衛隊不要論とか結構自分の都合がいい事は、
結構くどくどと喋っていたので、


誰もそんなに焦ってるなんて、思わなかったよね?
456無党派さん:2005/08/20(土) 15:24:47 ID:tu9w7pAt
俺もワイド見たけど民主党の候補もアホっぽかったな
こりゃ片山が勝つな
457無党派さん:2005/08/20(土) 15:26:40 ID:67AobYQJ
>>449
ディベートとかそういう論争のテクニックとかは、素人なので 
よくわからないのですが、けんかごしな所や、人をばかにしたようなしゃべり方
に不快感を持ちました。

受け取り方は、ひとそれぞれとは思いますが・・・。
458無党派さん:2005/08/20(土) 15:31:46 ID:yAzrfYqj
片山氏が言ったとかいって、デマまがいのことをワザワザ貴重な
オンエアーの時間に質問する時間はあっても、、、、

こんなところにいる場合ではないってどういう事?
459無党派さん:2005/08/20(土) 15:31:51 ID:SMf3984H
主計官は予算削るのが仕事なので相手に優先順位の設定をさせて予算の枠に押し込む
為に言いがかりを付けると爺さんに言われた。それを取り上げて無用論者だといったレッテルを
貼るのは程度の低い人間がすることだと。この女はTPOがわかってるとさ。城内は絶望的。
阿部は「馬鹿は口を開くな」という鉄則を守ってるだけ偉い。
460無党派さん:2005/08/20(土) 15:38:51 ID:1+oMcSr8
城内この選挙負けたら終了?
461無党派さん:2005/08/20(土) 15:42:52 ID:GUS/7ePo
晴れの日しか営業しないクラシックカー屋さんになるんでない?
462無党派さん:2005/08/20(土) 15:43:49 ID:J+KR0+b5
ここのスレの住人もかなり嫌味だけどな
463無党派さん:2005/08/20(土) 15:48:35 ID:yAzrfYqj
>>459
そうとおり、いってしまえば、主計官として何かいったとしても、それは必ずしも
その人の主義や信条には何も関係ない。
各省庁の担当者は、1円でも多く取ろうとして、嘘でも何でもあれもこれも必要だ
と要求してくるのを、主計官は解った上で、これは本当にいるのか?いらないので
は?いるなら説明しろ?とやるのが仕事。
そうする事で、その年の予算内で収める訳だ。

よくたまに話題になる、各官庁がとんでもない予算要求をしていると話題になって
笑い者になっているのは、本命を確保する為わざと吹っ掛けて、主計官に削らせる
バッファであったりする。

解りやすくいえば、互いに主義主張には関係ないところで、一方は主計官、一方は
各省庁の担当者という限られたルール、立場の中で、互いに役を演じあっているよ
うなもの。
ようは、きうちさんは、人殺しの役を演じた俳優に向かって、人を殺したのは真実
か?と馬鹿馬鹿しいのが解っていながら質問したわけだw
464無党派さん:2005/08/20(土) 15:49:20 ID:Cw0hm1L+
秘書が次々やめていくことが全てを物語っている。
テレビ出演に関しても選挙区の参謀が原稿ぐらい書いてくれるのが
普通だろうが、彼の場合はぶっつけ本番の印象がある。
なんだかんだ云っても県連は既に手を引いているのではなかろうか。
片山も未知数だが主計官までやったんだから自分が素人の
ことは生き字引みたいな人にある程度任せてくれる人と信じたい。
465無党派さん:2005/08/20(土) 15:57:12 ID:yAzrfYqj
予算案を審議する現役の政治家が、その年の予算構成を、大蔵省?の一課長のせいだと
なじる時点で、たんなるクレーマーでしかない。

この人に車や電気製品とか売った、ディーラーや電気店の人は大変だなw
466無党派さん:2005/08/20(土) 16:05:54 ID:bmsrGCz/
>>447
>>448
同意。あの「テレビに出てるヒマはない」発言には
心底びっくりした。
有力支持者じゃないけど、一応有権者も見てますが・・・。
しかも、片山に「有力者をご紹介しましょうか?」って。
片山が「自分で回りますので結構です」と言い返すと
城内「いつでもおっしゃって下さい」
・・・・この人がどうして地元で人気があるのかまったく
分からなくなった。
民営化についても賛成派の私にとっては悩めるところだったが
昨日で完全に気持ちは冷めた。
467無党派さん:2005/08/20(土) 16:13:28 ID:kp3yadFW
地元の有力支援者や支部のえらいさんもあれみりゃドン引きするでしょ。
小林や亀にはまだ必死なりに愛嬌もあるし、一応刺客といわれる対抗馬に
に一応大人の対応をしている。それすらもない。
党本部に逆らってまで守る価値のある議員とは思えないけどね。
468無党派さん:2005/08/20(土) 16:18:11 ID:QkLDlMUc
最初、政治姿勢も安倍さんに近いし頑張ってるな〜と城内氏のことを感心していた。
だが、郵政法案での安倍さんへの裏切りやここ最近のメディア出演での彼の言動など
徐々に城内氏に対して嫌悪感を抱くようになってしまった。
テレビのない自宅にマスコミをあげて取材させたり、奥さんの化粧気のない疲れた顔をみたりしても
当選のためになりふりかまわず同情を買おうとしてるようにしか思えなくなってしまったよ・・・。
彼も人権擁護法案での応援でカンチガイしてしまった部類なんだろうか・・・・?
469無党派さん:2005/08/20(土) 16:18:18 ID:+pHfVNtr
テレビに出て化けの皮がはがれたな

郵政利権にしがみつく二枚舌野郎の本性を垣間見たよ
470無党派さん:2005/08/20(土) 16:23:13 ID:J2Xraevj
まぁ昨日のテレビはやばかったかな
あちこちの板で評価が一変したのを見た。
一瞬で嫌な奴になっちゃったw
471無党派さん:2005/08/20(土) 16:38:32 ID:uvMXlEiQ
今回ホンダスズキ系は阿部に行くのかな?
商店街の方は片山で回ってきてる
城内はね
地元に何もしなかったよ
しかも民営化反対
評判悪いね
472無党派さん:2005/08/20(土) 16:39:10 ID:K+bCXTvy
テレビ見てないが、なんかえらい言われようだな。

カリスマ主婦といいホリエモンといい落下傘がどうしても
勝てると思わないんだけど。

473無党派さん:2005/08/20(土) 16:42:29 ID:jTSG4J5y
↑テレビくらい買えよ
474無党派さん:2005/08/20(土) 16:49:41 ID:yAzrfYqj
>>472
勝たなくてもいいという事じゃない?

それより驚いたのは、小泉って本気でこの国の選挙の方法からして変えようとしてるのでは?
ちょっと前なら落下傘候補なんて馬鹿にされて、全く相手にされないし、
「祖母が住んでいた。」
とかちょっとでも縁をアピールしようとしたもんだが。

ここまでおおっぴらに無縁の落下傘候補ですってやられると、
普通の事だと思えてくる。
地元だからここから出るのではない選挙が始まるのでは??


もっとも今回はいくらなんでも無理だと思うが。。。
475無党派さん:2005/08/20(土) 16:56:33 ID:Rm0fsyb9
キジルシは恩知らずの恥知らずっていうことが良くわかったよ。
476無党派さん:2005/08/20(土) 16:58:16 ID:J+KR0+b5
テレビ映りやその様子で投票行動が決まるなら選挙活動なんて誰もやらないよ。

討論の様子を見て片山がまずいなーと思ったのは、その静岡7区の選挙民には片山の
主張は伝わらないだろうということ。他の二人は選挙区を走り回っているのに、片山一人
東京のスタジオにいた。
基本的に風便り・メディア戦術で勝てるのは地盤意識の低い都市部だけ。しかも片山
は比例優遇が目に見えている。こんなんでここの人らは選挙区で勝てると本気で思うの?
477無党派さん:2005/08/20(土) 16:59:04 ID:1dq+SWTe
城内はやることが一本筋が通っている
小泉のことを批判しないのはえらいと思う
ユーモアもあるしね 失うには惜しい男だ
昨日のvs片山の勝負は、自分の中では片山の評価が落ちた
郵政民営化はもちろん推進してほしいから自分が静岡当該区の
選挙区民なら迷うところだな
478無党派さん:2005/08/20(土) 17:02:27 ID:L/nX0c9h
>>476
城内の化けの皮は着々とはがされてるから安心しろ
来週からアンチ城内陣営が動き出す
479無党派さん:2005/08/20(土) 17:08:15 ID:J+KR0+b5
>>478
何じゃそりゃ。アンチ城内じゃなくて片山陣営か阿部陣営というならわかるが。

2ちゃんねるでいくら騒いだって選挙結果にはほとんど無関係だってことをわかってないのか?
ここで城内の悪口書くのは止めないが。まぁガンバレや。
480無党派さん:2005/08/20(土) 17:10:25 ID:B7mk8lMV
なんだかんだ言っても本気で人権擁護法案に危機感を感じているならば
城内を支持するのが正常な考え方だろうね
テレビ出演のことで色々言ってるが勝つか負けるかなのだから
あれぐらいはあたりまえの事



481無党派さん:2005/08/20(土) 17:10:42 ID:tllv8zDc


城内は既に終わってるが

482無党派さん:2005/08/20(土) 17:12:40 ID:AD302K11
小泉信者と言うのはアホだな…
地元民の大多数の発想は、
「センセイはテレビより地元の声を聞いてくれる人なんだ…」
というものだろうよ。
テレビの使い方だけは上手な小泉を教祖とする小泉信者にとっては
テレビ軽視は噴飯ものだろうが、これが世の中っていうものだ。
まぁ、引きこもりが多い小泉信者には信じがたいかもしれないけどね。
483無党派さん:2005/08/20(土) 17:14:50 ID:GftK6yzp
>>480
何度も何度も繰り返すが
「郵政民営化法案と安倍ちゃんを裏切った城内が人権擁護法案で裏切らないと確信できますか?」
484無党派さん:2005/08/20(土) 17:17:40 ID:54Dh/RZQ
ぐへっ、昨日のお約束で片山VS城内バトルを標準モードのまま
DVDレコーダーからMPEGファイルでキャプチャーしたら
30分間でひとつ870MBだってさ。これから
エンコードしたとして大変だ、こりゃ
でも何回見ても笑える。選挙民が見たら
城内・片山ともに票を大幅に減らすな・・・
もうちょっと待っててね、明日には公開できそうだ
485無党派さん:2005/08/20(土) 17:22:21 ID:nZnPUTNG
JNNニュースで見た 佐藤こうじさん ノーヘル(帽子)でバイク乗って
高々と手を上げておられました。

いいのか〜〜〜〜〜〜w 終わったなこの人
486無党派さん:2005/08/20(土) 17:27:54 ID:zSNU/GrW
>>482
小泉信者の一人だけど、そんなことわかってまんがな、地元の利益誘導で議員を選ぶということぐらい。でもなぜそうするのかということを考えてや。
487無党派さん:2005/08/20(土) 17:29:28 ID:hPbhlqUq
郵便局から、法人税と固定資産税とって、全国ネットワークを維持させる方法は?
488無党派さん:2005/08/20(土) 17:31:45 ID:B7mk8lMV
>>483
内心では郵政に反対なのに保身の為に賛成している議員が多い中、
反対票を投じるのは苦渋の決断だったのだよ
あれが安部に対する裏切りとしか見えないのか?
小泉の強引なやり方が通ってしまうと人権擁護法案も強引に可決されて
しまうことを危惧したと以前テレビで発言していた
ここで城内を裏切り者と決め付けることは人権擁護法案を促進することに
しかならない
489無党派さん:2005/08/20(土) 17:35:26 ID:zSNU/GrW
>>488
しかし、財政や経済、金融については余りにも無知。
490無党派さん:2005/08/20(土) 17:38:24 ID:iReUp7gy
>489
そういうアンタは財政・金融についてどれくらい知識があるんだ?


491無党派さん:2005/08/20(土) 17:38:57 ID:QkLDlMUc
>488
だからさ、何度もテレビ出演の機会があるんだからそういうことを話せばいいと思うんだけど・・・・。
テレビで話したっていついったの?ちゃんねる桜とか言うなよ?
人権擁護法案に反対なのはよくわかったけど、この人一人の力には限界がある。
本当に危険を感じていたのなら、あの場で安倍氏を裏切るのではなく自分の意思を断ち切ってでも
安倍氏の顔を立て、彼の求心力を高めたほうがよかったと思う。
城内が言っても影響力は少ないが、同じことを安倍氏が言えば影響力はかなりある。
その辺の計算はこの人にはなかったのかねえ??
492無党派さん:2005/08/20(土) 17:42:02 ID:J+KR0+b5
静岡の有権者が『安倍の説得に応じなかった城内は許せない!』って投票するの?
493無党派さん:2005/08/20(土) 17:42:24 ID:V3Wpk2ry
>>491
優先順位を間違える奴は政治家としては駄目ぽってことですな。
494無党派さん:2005/08/20(土) 17:45:18 ID:qsNiCxc/
気の毒な人っていうイメージだったのに、
あのテレビでいっぺんに変わった。ものすごい自爆
笑顔で嫌味いう人初めて見たよ

終始片山を攻撃、地元もそう思ってるって感じの口ぶりだったけど
あれはみっともないね。
政策をしゃべるべきだった。
一般大衆の皆さんにはわからないだろうと思ったかもしれないがw
495無党派さん:2005/08/20(土) 17:45:21 ID:jTSG4J5y
無所属に投票なんてしねーよ
城内は終わり。
496無党派さん:2005/08/20(土) 17:46:25 ID:LblKSfAD
497無党派さん:2005/08/20(土) 17:46:29 ID:0KHqcq1k
内心では郵政に反対なのに保身の為に賛成している議員が多い中、
反対票を投じるのは苦渋の決断だったのだよ
↑何で本心何て他人が分かるんだ?
城内=有力者からの反対への圧力
と言う自己の保身が働いたとも考えられるだろ。
反対したメンツ見てれば分からないか?ト○ミ郵政下請けや偽装献金
等々。
498無党派さん:2005/08/20(土) 17:46:41 ID:+pHfVNtr
城内の事を「筋が通っている」「信念を通す」なんていう人いるけど
郵政民営化法案に反対しておきながら今になって
「郵政民営化は賛成 ただ中身ややり方が云々」
で言い訳してる二枚舌野郎ってことを忘れてるんじゃないの。
テレビで「好青年」の化けの皮も剥がれたし
特定郵便局の郵政利権を守る族議員だってのは明らか。
499無党派さん:2005/08/20(土) 17:50:11 ID:iReUp7gy
>笑顔で嫌味いう人初めて見たよ

あんたは官僚という人種と直接あったり話したりした経験が
これまでないのか。
あんなの官界じゃマシもマシ。
徳川のお膝元だからか知らんが権威に弱い静岡の連中は
「元エリート中央官僚」の肩書きでキウチも片山も有難がった
んだろうに。財務省や外務省から人間性なんか気にしてたら
候補なんか絶対出せないよ。
500無党派さん:2005/08/20(土) 17:50:28 ID:B7mk8lMV
>>191
城内がそのように発言してたのは民放のニュース番組
但しその発言を見たのは1回きりでその後は全てカットされてた
もちろん郵政の内容にも反対だと
郵政だけが争点になってる今、世間の認識度の低い人権擁護法案
をテレビで発言しても、はぁ?って感じだろ、残念だが
501無党派さん:2005/08/20(土) 17:50:54 ID:R6LXBlrK
>>487
調べれば分かるが
城内=大樹の○○先生のお膝元w
献金・組織票と安倍の説得と両天秤掛けたと言うのが地元の見方

解散は無いと鷹括って居たが解散非公認で焦ってる売国奴
502無党派さん:2005/08/20(土) 17:53:17 ID:R6LXBlrK
>>498
それは言える、この法案も当初は生粋の「反対」派に最大限譲歩した
結果骨抜きと言われる訳だが
今度は郵政民営化には賛成だが法案の内容が等と言っても失笑買うだけ
503無党派さん:2005/08/20(土) 17:56:11 ID:yAzrfYqj
>>482
あなた本当に地元っていうか地方のことわかってる?
「テレビより地元を優先してくれる。」
なんて、完全に地方を馬鹿にしてるよね。
いまどきたいがいの田舎でも、都会と変わらないスピード
で情報を得たりできるし、テレビをいまどき自分たちと関
係ない遠い都会の出来事だなんて思っていたりはしないし、
みたら目が潰れるなんて思ってもいないよ。

すごく解りやすいちょっと前のステレオタイプの田舎観だ
よな。

ちょっと参考までに書くが、例えば私の田舎は東北の山奥
で、今は東京に住んでいるのだが、
例えば自治体のHPの内容や質は、明らかに田舎の方が上
だよ。
田舎の方は、そこのランドマークとも言える有名な山を、
24時間映像で見れるようになっていて、都会に出た我々
も、毎日都会にいながら、年老いた両親が住む田舎の天気
とかを知れるようになっていたりして、PDFで市報を貼
ってる程度に毛が生えてるレベルの都会の自治体の物とは
全然レベルが違うよ。
逆に田舎だから進歩が早かったり、必要とされるものもあ
るし、いまどき田舎だから一方的に全部遅れてる、古いっ
ていうのは田舎を少しでも知っていれば解ると思うが?
504無党派さん:2005/08/20(土) 17:57:28 ID:QkLDlMUc
>500
それでも生放送なら言う価値はあると思う。少なくとも自分の気持ちは表現できる。
それプラス、ブログなりホームページなりで自分の意見をきちんと表明すべきだと思う。
テレビに出て片山さつきに嫌味を言うより、そちらのほうがずっといいし彼の思いも伝わると思う。
それを西村幸祐のようなジャーナリストの問い合わせに答えるだけで、じぶんから応援してる有権者に対して
意思表明しないのは不思議でたまらない。
505無党派さん:2005/08/20(土) 17:59:49 ID:K+bCXTvy
東京みたいな大都市や本当に郵便局しか金融機関がない僻地なら
ともかく、浜松みたいな地方都市あたりで郵政を最大の争点になるの?

キー局の討論よりも地元局や地元紙がやる公開討論会の方が地元
有権者への影響力があると思うし、そこで景気対策なんか問われたら
落下傘候補がボロだしそうなんだが。

何ヶ月も前から準備してんならともかく、1ヶ月の短期決戦で落下傘が
勝てるとはどうしても思えん。

地元民はどうおもってるのかな?
506無党派さん:2005/08/20(土) 18:01:47 ID:nRlmLnm+
自民公認と言うだけで票は取れるよ
城内が落ちれば刺客として任務完了
507無党派さん:2005/08/20(土) 18:02:20 ID:J+KR0+b5
>>503
アンタも地方のネットの普及率を少しは調べた方がいいな。
508無党派さん:2005/08/20(土) 18:03:39 ID:FsKFrdAE
小泉信者の受け取りとだいぶちがいますね。
ま、信者の方々は、森田氏のことをなんだかんだと言うのでしょうが。

でも、小泉信者って恥ずかしいですよね。
あんな猿芝居と詭弁に騙される自分はバカですって告白しているようなものですから。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
509無党派さん:2005/08/20(土) 18:04:56 ID:B7mk8lMV
まぁ、このスレは城内潰し工作が目的のようだからもう来ないが
人権擁護法案に本当に危機感を持っているならば
城内を擁護するのが筋ってもんだ
少なくとも城内がいなげればとっくに可決されていた可能性が高い
国会議員なら利権があって当たり前

510無党派さん:2005/08/20(土) 18:05:35 ID:ZE/m6dSP
木内の爆弾発言収録VTRはマダー?
511無党派さん:2005/08/20(土) 18:05:50 ID:yAzrfYqj
>>505
ど田舎でも金融機関として、郵便局しかないなんてあるのかな?
私の田舎も実はバスで10分行くと初めての郵便局があるような
田舎だが、、、その郵便局のある集落には農協があって、、、、
田舎の両親やばあちゃんはみんな農協に金を入れてるし。。。。
もっとも農協は農協でまた問題がありそうだがw

512無党派さん:2005/08/20(土) 18:06:01 ID:fiyPLxzr
スズキ会長大明神の御意向は?どうなの?
513無党派さん:2005/08/20(土) 18:06:01 ID:V3Wpk2ry
>509
>少なくとも城内がいなげればとっくに可決されていた可能性が高い
ソースは?
514無党派さん:2005/08/20(土) 18:08:19 ID:yAzrfYqj
>>507
何で?
515無党派さん:2005/08/20(土) 18:10:02 ID:yAzrfYqj
>>507
ネットの普及率と何か関係があるのか?
516無党派さん:2005/08/20(土) 18:19:11 ID:SgCyxXVQ
こいつの印象最悪!ザワイドのあれはビックリするよ
517無党派さん:2005/08/20(土) 18:21:07 ID:qsNiCxc/
誰も動画持ってないの?
布団たたきババア並に何度も見たいと思える画像だったよ
518無党派さん:2005/08/20(土) 18:25:21 ID:VqP7dYi6
元警察庁長官の息子なんだって?
519無党派さん:2005/08/20(土) 18:29:02 ID:yAzrfYqj
>>508
小泉信者だからじゃなくて、あのおっさんは普通は引くぞ。。。

自分の考えを述べて、決り文句は、
「じゃなきゃ日本は終わりだと思う。」
何であんたの願望か予想のとおりじゃないと、日本が終わるんだよ!
何回日本は滅ぶんだよ!!
520無党派さん:2005/08/20(土) 18:29:12 ID:fGzuRFb6
>>509
>まぁ、このスレは城内潰し工作が目的のようだからもう来ないが

勝利宣言で逃亡? それはそうと運スレで混沌氏とそこの>>470氏が参考になりそうな意見を
書いていたので転載。


124 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ sage 2005/08/19(金) 21:19:59 ID:GcFTZ41F BE:64992858-#
>66
 それは全然事実とは違うよ。

 人権擁護法案の阻止に関しては、城内なんて泡沫議員は何の関係もないし、
ましてや電話・メール攻勢なんて何の効果もなかったわけで(もっとも、これは
別な効果をもたらしたみたいだけど)

 また与謝野クンが人権擁護法案推進していたかのような言い方も、最近
都内の与謝野クンの選挙区でバラまかれている連合のものらしい怪文書の
表現そのまんまだけど、それも全然違う。

 人権擁護法案が二進も三進もいかなくなったのは、最大の推進者である
古賀クンのはしごを野中クンが外したからで、実態は解同内の主導権争い
の結果だったわけだが。

 泡沫議員の反対や、烏合の衆の電話攻勢が阻止した、なんて言い方は
単なる軍事費チキンレースでソヴェトが崩壊した冷戦終結を

  大衆運動が冷戦を終わらせた

とか称しているプロ市民と同じだから、ちょっと考えた方が良いと思われ。
521無党派さん:2005/08/20(土) 18:29:29 ID:J+KR0+b5
>>514
>例えば自治体のHPの内容や質は、明らかに田舎の方が上だよ。

と書いていたからね。大体、何を根拠に『田舎の方が上』などと言い切っているかもわからないが。
ちゃんとすべての自治体のHPを比較してないだろ?
正しくは『質の高いHPを持っている地方自治体もある』と書くべきだろう。

で、田舎=地方は都会=中央とほとんど差がないと言いたいようだが、それはインターネットなどの
ITの持つ性質であって、インフラストラクチャーそのものは全然違う。当たり前だが。
そのインターネットですら都会に比べれば普及していないし、その『質の高いHP』を誰が利用するの?

また田舎ではインフラが整ってないから(企業の採算が取れないから)、ADSLを引けないところもまだ
まだ多い。郵政民営化で反対派や地方が騒いでいるのとまったく同じ構図だよ。

と、言いたかったのさ。
522>>520のつづき貼り:2005/08/20(土) 18:31:15 ID:fGzuRFb6
470 無党派さん sage 2005/08/20(土) 09:41:06 ID:kLDXNAzX
おれは混沌のいうことのほうが信憑性あると思うがな。
なんでかっていったら、これに関しては自民党内で
完結している話だから。電話攻勢やメールにしても、
世論の注目度が高い、以上には感じないだろう。

これを補完するのは、以前提出されて廃案に
なっていること。そのころにこんな運動が盛り上がった
という話は聞かない。もしこの運動が、廃案に大きな
助力となったとするならば、前回の廃案が説明できない。

古賀と野中のバックについている組織がどう違うのか、
を調べないとなんともいえんがね。

>「烏合の衆」の意見みたいなもんなんじゃないのかな
そう思って反対した議員がいる訳だべ。
「烏合の衆の言うことを聞いていたら当選できない」という
これまでの常識に従ったまでだろう。

>ある程度は「世論の後押し」の力によるものだと
>俺は思うんだけど違うのかな。
それはそうだが、「小泉でなければ選挙に勝てない」という
永田町の力学の判断の結果だとも言えるわけで。
そこそこの人気で、自分らに都合のいい人材がいれば
そっちに乗り換えてしまっていただろう。
あと、現状を見れば、総理は自分の党内の支持基盤を磐石に
してきたことがわかる。決して人気におんぶに抱っこだった
わけではない。
もちろん、世論の後押しもあったからそういったことができたわけだが、
それは「選挙」という切実な問題があったからであって(事実、法案作成時
にはあらゆる骨抜きを画策している)選挙の争点にはなりえない擁護法
でも電話攻勢その他が大きな意味を占めたとは考えにくい。
523無党派さん:2005/08/20(土) 18:32:59 ID:xbghWMFD
>>484
ヤター!
ありがとう、待ってるよー!!
524無党派さん:2005/08/20(土) 18:35:31 ID:xbghWMFD
>>522
コピペにレスするのもあれだけど、
前回法案が廃案になったのは、
マスコミがメディア規制に反発して、大々的に反対運動したからだよ。
声を上げて反対を伝えるのが、まったく全然効果がないとは思わないな。
525無党派さん:2005/08/20(土) 18:37:01 ID:qRhAnBfD
>>482
一期目で城内の実績あるのか?
今後は片山の方が持ってこれそうなんだが
どっちの方が地元に役立つかでの選択なら
すでに終了していると思うよ
526無党派さん:2005/08/20(土) 18:41:33 ID:yAzrfYqj
>>521
やれやれ、解った解った言い換えようね。

「私の田舎と、私の住んでる街では私の田舎の方が明らかに上」

といいたかったんです。何も日本全国津々浦々全てを調査した結果
ではありません。

それとあなたはなんだか、普及率普及率って拘るが、
私は内容や、質を言っているのであって、普及率は全然問題にしていません。
誰が使うの?問いいいますが、それは。。。アクセスした人としかいいようが
ありませんが、、、
そもそも何で私がこおいう事を書いたのかは、読んでもらえば解ると思うが、
今でも地方は都会と違いテレビを遠い都の出来事で、自分たちには何の関係も
ないと思ってるというような発想の人に反論する為であり、
物事の捉え方や思考方法は、普及率とかボリュームではなく、みてもらいたい
みた人に便利なようにはどうしたらいいかという人のアイディアも問題で、都
会も田舎もなく、センスのいい人がいればダサイ都会より洗練された部分もあ
るし、そおいうものを育てる土壌もあるという事を書いたつもりですがね。
527無党派さん:2005/08/20(土) 18:43:04 ID:iReUp7gy
>525
キウチに地方の利権しか考えない小物と攻撃しつつ、
片山が今後工事や施設を引っ張ってこれると期待する、
そのダブルスタンダードは・・・
528無党派さん:2005/08/20(土) 18:53:19 ID:J+KR0+b5
>>526
普及率自体には拘ってない。田舎の人と都会の人は目線が違うだろ、ってのが本旨。

ある田舎の自治体のホームページの質が高いからと言って、その田舎に住んでいる人がネット
を上手に利用しているわけではないでしょ?
実際、田舎はやっぱり都会に比べてネットは普及してないわけだし、その自治体のHPでランドマーク
やらを見ている貴方は都会に住んでいる人なわけで。

つまりね、ここでテレビで城内と片山のどっちが勝った負けただので騒いでいるのは都会人の感覚
なんだって言いたいわけよ。
529無党派さん:2005/08/20(土) 18:54:52 ID:/grUROAb

城内が意外なほど性格悪いんで
片山で行くことにしたよ
530無党派さん:2005/08/20(土) 19:00:53 ID:fGzuRFb6
>>528
テレビで主婦の人の一人が反感を持つ→井戸端→伝染

531仙人:2005/08/20(土) 19:02:54 ID:GlxsY5/8
性格は、ともかく要は、各候補の政策を比較してどちらが良いかである。
TBSの短時間の討論を見る限り片山さんも頭は賢いが、勉強不足という感は否めない。
よって、城内さんの方が、地域のため、日本のためになると思う。(個人的見解。)
片山さんは、賢いので比例の方で繰り上がって議員になって下さい。
532無党派さん:2005/08/20(土) 19:09:56 ID:PPwSu0DB
昨日のワイドを見て
城内の正体見たねって話で主婦族で盛り上がった
貧相な顔と汚い歯・・それをカバーしてたのが性格だったのに
一瞬で崩れちゃいましたね
533無党派さん:2005/08/20(土) 19:10:54 ID:8YelBHWB
キウチフリークが消えて淋しかったけど、また湧いてきたみたいだな。
君らが擁護すればするほどキウチの評判は下がるからガンガッテくれ。
534無党派さん:2005/08/20(土) 19:12:45 ID:tpaVL8gk
>>528
田舎の方が普及率が高い
農村CATVは無条件でネットも付いているサービスも有るので率の上では
100%の村も存在する
535無党派さん:2005/08/20(土) 19:17:56 ID:qRhAnBfD
>>528
基準がわからんのだが、
田舎も確実に普及しているし
活用は都会以上だと思うよ
536無党派さん:2005/08/20(土) 20:16:31 ID:44oWupQq
>>530
それが一番強そうだなぁ。
主婦のネットワークは恐ろしいものがあるからねw
537無党派さん:2005/08/20(土) 20:22:31 ID:M1y53L2k
井戸端で政治の話してるの?
子供の話ばっかりのような・・・
政治と宗教の話はあまりしないような。
538無党派さん:2005/08/20(土) 20:26:26 ID:sG6gMWyF
郵政過労死予防訴訟を支援する会
ttp://www9.plala.or.jp/sien/

このページにある賛同者一覧という所の人達のほんの一例

>社民党幹事長・参議院議員
>憲法九条の会
>平和を守り暮らしに憲法をいかす会
>部落解放人権研究所会員
>元731部隊隊員
>戦争屋にだまされない厭戦庶民の会
>過労死を告発する郵政労働者人権ネット
>中国人強制連行・強制労働事件福岡訴訟を進める会代表
>米軍ヘリ墜落事故現場の保存を実現する会
>東京空襲を記録する会

>200年5月4日現在  220名  郵政労働者(匿名)多数

ttp://www9.plala.or.jp/sien/newpage1.html


関連ページ?
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~karousi/

ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=&safe=off&q=郵政過労死予防訴訟
539無党派さん:2005/08/20(土) 20:57:28 ID:OunD2PTt
ローカルTVのテレビ討論で民主のアベと仲良く馴れ合ってる姿見て
もうダメポと思ったよ
540無党派さん:2005/08/20(土) 21:02:44 ID:1mMaGolF
>537
ワイドショーでやってたからね。
鬼女板辺りでは「貴乃花むかつく」と同じレベルで反感買ってたよ。
しかもそういう主婦口コミはあながち馬鹿にできないよ。
城内は馬鹿にしてたがね。
541無党派さん:2005/08/20(土) 21:20:04 ID:DLm/tS7+
女って女を馬鹿にするヤツに対しては厳しいからね。
好青年ぶってもそいつの本質見抜く嗅覚みたいのは鋭いしなあ。
ついでにあのいじめられっ子なルックスもハンディ。
542無党派さん:2005/08/20(土) 21:24:14 ID:/9LI2v+p
>>537
「奥さん見たぁ〜?昨日の、あの・・・ほら!城に内って書く議員!感じ悪かったわよねぇ〜」
って感じじゃない?
543無党派さん:2005/08/20(土) 21:25:13 ID:iReUp7gy
創価婦人部、青年部がんばるねえ・・
544無党派さん:2005/08/20(土) 21:31:26 ID:2GDJlDcG
最初のバッタみたいにペコペコしてる低姿勢なイメージが強すぎて、
反感かったんじゃないか?
もともとデカい態度のやつなら、あの程度の話し方で
感じ悪いとか言われないと思うけど、バッタ→ふんぞり返るがよくなかった。
545無党派さん:2005/08/20(土) 21:34:53 ID:LSwmnxl1
最初地元に縁のない片山ぶつけるって聞いた時、
森派だから温情で楽な相手ぶつけたんだなって何と無く思ってたんだが
最近、どうやらガチで潰しにかかってきてるなとわかった。
多分だけど小泉・安倍は片山の応援来るだろうし
その時に城内はこき下ろされておしまいじゃないか?
546無党派さん:2005/08/20(土) 21:35:53 ID:KECXA770
はい、主婦です。
はっきり言ってこの人の態度は物凄くムカつきましたよ。
それまで人の良い議員さん?っていうイメージだったので、余計。
選挙区が違うので、この人にとっちゃこんな意見どうでも良いんだろうけどさ。
確かに井戸端会議では当たり障りの無い話ししかしないし。
でも、この人は選挙落ちて欲しいわ。
547無党派さん:2005/08/20(土) 21:39:52 ID:XauQG5wt
城内の背後に何かが取りついている…




熊谷だ!!!
548無党派さん:2005/08/20(土) 21:40:12 ID:Rm0fsyb9
財界上げて郵政民営化賛成しているのに、お膝元で応援した議員が反対に回った
スズキ会長は、財界での地位が危なくなって、かなりお怒りのようですね。
城内君はスズキ系の印刷会社に選挙ポスターの印刷回しても、焼け石に水ですよ。
549無党派さん:2005/08/20(土) 21:40:57 ID:uix/LgnM
戦後初の精神病院入院歴のある総理大臣、小泉純一郎
http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/234.html

小泉って精神病だったの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1122492572/


550無党派さん:2005/08/20(土) 21:47:04 ID:Aj7juDLc
アベタクが使い物にならないから代わりに枝野か前原呼んできて
キウチとサツキで3人で討論会やってみてほしい。
面白そう。
551無党派さん:2005/08/20(土) 21:57:23 ID:RU+FXhvs
スズキの会長としても、前回熊谷をついに見切って城内に乗り換えたのに、
またまた次の選挙じゃ別の奴に乗り換えってんじゃ軽く見られて嫌なんじゃないか。

今回は多少の不満はあっても城内を応援しそうな気がするな。
552無党派さん:2005/08/20(土) 22:12:17 ID:NaDriN3g
やっぱ警察って怖いんだなと思ったよ。
だってこの人の親って
元警察庁長官なんでしょ?
元警察庁官僚の亀井に
元国家公安委員会委員長の野中の影までちらつくと
怖くて、小泉ー安倍についていけないのじゃない?
553無党派さん:2005/08/20(土) 22:27:43 ID:AsnK7EMo
浜松を田舎田舎って言いますが一応70万都市です
楽器と車産業が活発ですので
ホンダスズキカワイ系がどこを押すかによって
だいぶ流れも見えるんですが
誰を推薦してるのでしょうか?
民主は生粋の地元出身ですし
若手で主婦層にもウケがいいです


554無党派さん:2005/08/20(土) 22:30:45 ID:Cw0hm1L+
ジョウナイも地元出身とか云ってるが母親が実家でお産しただけ。
ドイツに3年弱いた以外は小中高は全部首都圏だよ。
555無党派さん:2005/08/20(土) 22:45:15 ID:fSPdLdsv
>553
前回はホンダ、カワイは熊谷、スズキが対熊谷で自民(城内じゃなくて自民)。
そして、県連自民と森派(含創価)、さらには小沢の熊谷憎しが重なってあれだけの票がついた。

今回は自民本部と県連自民、さらには創価は片山、スズキもなのかな。
最大の焦点は熊谷の票が片山にいくのか、阿部にいくのかだろう。
少なくとも城内に行くことは 絶 対 にない。
となると城内は親父の警察関係と隣の区の会長の手下だけ。
金の無駄遣いだと思うんだが、どうせ親父の金か。


556_:2005/08/20(土) 22:55:03 ID:ZuU5iZSx
なんかとくだねで阿部は熊谷の秘書だったて言ってたな。
557無党派さん:2005/08/20(土) 23:03:30 ID:44oWupQq
>>554
ttp://www.apa.co.jp/appletown/bigtalk/bt0406.html
>最初は、まだ東西ドイツが分裂していた、一九七一年〜一九七五年です。
>ちょうど初等教育を全部ドイツで。ドイツでは小学校は四年までですから、
>ドイツの小学校を卒業して、日本に戻ってまた小学校に入り直したことになります。

ちょwwwwwwwwwwこれ全部嘘wwwwwwwwテラムカツクwwwwwwwwwwww
558無党派さん:2005/08/20(土) 23:10:20 ID:yeusu2VS
七区主婦です
ワイドショー効果で井戸端会議は選挙が話題になっています
なかよし館っていう児童館みたいなとこで、子供遊ばせつつ
「キウチってキモイ〜」「性格悪そう」「頭悪そう」ボロボロです
阿部君にするか片山さんにするかで意見が割れてる
559無党派さん:2005/08/20(土) 23:12:01 ID:yeusu2VS
ついでに私は、キウチ氏が地元民じゃないことを囁いている
「えええ!浜松生まれ浜松育ちじゃないの!嘘言ってるんだー最低!」
殆どの反応がこれです
560無党派さん:2005/08/20(土) 23:12:54 ID:0eSSQU+S
なんで選挙になれば○区の住人ですとか、主婦とか
こんなんばかり出てくるんだろう。
|-`).。oO(・・・・・・・・・)
561無党派さん:2005/08/20(土) 23:17:56 ID:4HLHZlVG
小泉は街頭演説で「公務員を減らす」って絶叫してるらしい。
城内の近くで「彼は公務員に減らすことに反対票を投じた」
とか言われたら終了じゃないのか?
562無党派さん:2005/08/20(土) 23:18:15 ID:fGzuRFb6
>>560
選挙が近いから普通にねらーが多く見に来ているだけだと思うが?

とくに城内がワイドショーで大ポカやった直後なら、ね。
563無党派さん:2005/08/20(土) 23:18:26 ID:Kh8ibWpv
>>555
前回,城内陣営の熊へ対する罵倒は凄かったからね。
木曜までなら「城内さんはそんなことをするような…」って
擁護が来たんだろうけどさ。やっぱアレが本質だったのね。
564無党派さん:2005/08/20(土) 23:20:45 ID:RU+FXhvs
>>546
>>558


創価学会婦人部乙!
565無党派さん:2005/08/20(土) 23:31:12 ID:KECXA770
>>560
ミーハー根性でこの板覗きに来ただけですよ。

>>564
アホか・・・。
566無党派さん:2005/08/20(土) 23:38:05 ID:b1qYY3jx
>>508
>ま、信者の方々は、森田氏のことをなんだかんだと言うのでしょうが。

野中広務を「最も尊敬する政治家」と言ってる森田を?w
567無党派さん:2005/08/20(土) 23:40:21 ID:npK6y198
生放送って怖いよね。取り返しつかないから。城内さんの底意地
の悪さもよくわかったし(「みさくぼって読むんですよ」発言
とか、「僕が選挙区を案内しますよ」発言とか、「寝てても
勝てる」発言とかね)、政治家としての判断力・表現力のなさ
「賛成だけど反対」発言、「小泉総理にはついていけない」発言、
正直あきれたのは「自分の投票行動は後世の歴史家が判断する」
発言、あんたいったい自分のこと何様だと思ってんだと思った。
この手の英雄願望というか、みんなの力で選挙に当選させてもらって
おきながら、自分がものすごーく偉い人間になったような気が
してしまう方は、政治家にはなって欲しくありません。一回落ちて
顔を洗って、心も洗って出直してくれば、といいたいですよ。
あなたの夢はそれからお聞きします。頼むから家の近くこないでね。
568無党派さん:2005/08/20(土) 23:46:48 ID:DEvcJDBX
>567
そんなこといったんだ。うわー映像みてえ〜w
569無党派さん:2005/08/21(日) 00:12:36 ID:8K+3GBav
死んで、カミさんが弔い合戦したほうがまだ票取れそうだな w
570やらまいか精神:2005/08/21(日) 00:13:48 ID:EJ45LKmf
>>568
漏れ、持っているよ
今、カノープスのキャプチャーボードで
HDに取り込んだところ
実はストリーミング配信したことないんだ。
この後どうするの?
一応木曜TBS版が25分で870MB
金曜NTV系ワイド30分で1.03GB
地元SBS土曜スコープ18分で650MB
三つで200MBまで圧縮したいの。
どうやってエンコードするの?
一応、WMエンコーダで圧縮する予定
ファイルはWMVファイルでポップアップ形式でいく予定
サーバは恨まれないために無料FTPサーバを使用する予定
以上教えてくらはい。
ストリーミング配信出来れば祭り確定なんだけどな・・・
571無党派さん:2005/08/21(日) 00:15:30 ID:au+z115B
こいつのおかげで阿倍は総理総裁レースから後退した
572無党派さん:2005/08/21(日) 00:23:35 ID:u/y7a5JP
>>558
民主党の国家主権の移譲とか外国人参政権とか、掛け金を払ってない
在日に年金をやるとかも何気なく教えてあげてください。
阿部君本人はさわやかそうだけど、民主党本体がやばいみたいよーって。
573無党派さん:2005/08/21(日) 00:25:44 ID:wWDAUsh+
>>567
ほんと凄かったね
今までは質素で弱々しく演出してたんでしょうね・・・
一瞬にして化けの皮が剥がれちゃいましたね
落選すればいいのに・・・。
574無党派さん:2005/08/21(日) 00:28:38 ID:lCZe4lRq
前回の選挙でいち早く確定でたよね
その後のインタビューで何もいえなかったの見て、駄目かなこいつはって思ったよ
細野のふてぶてしさをちったー見習った方がいいと思うぞ
575無党派さん:2005/08/21(日) 00:31:05 ID:MYbduKY3
>>570
400kbpsで全体200MBくらいかな。
QVGAにリサイズして350kbpsほど,
音はモノラルで48kbpsくらい割けばいいと思う。
576無党派さん:2005/08/21(日) 00:33:35 ID:DptVuanU
>>570 頑張れ!!アンタの検討を心から祈ってるぞ!!
577無党派さん:2005/08/21(日) 00:34:19 ID:DptVuanU
アベタク 当選○
片山   比例当選○
キウチ  落

これでどうだ!!これで行こうではないか!!
578無党派さん:2005/08/21(日) 00:40:45 ID:Y11s3Urg
片山   当選○
アベタク 比例当選○
キウチ  落

が、最高の結果だと思う。
財務エリートの片山に選挙区のドロドロしたお守りをさせてみたい。
579無党派さん:2005/08/21(日) 00:51:09 ID:cVIXFMfh
>>577
そうだな、そうなって欲しい!

城内 実は人権擁護法案に反対した、
私たちの様な真に弱者の人権を守りたいと
思う立場の者にとっては大きな障害となる極悪人の一人だ

郵政でも馬鹿正直に反対してくてたのは、都合が良かった
コイズミの郵政民営狂の熱に巻き込まれたことで、
国会追放の憂き目を見させる事が出来るwwwwwww

幸い2chも郵政反対派を叩く論調が支配的www
都合よく自民党内の障害の排除に協力してくれているようで、
ありがたい事この上ないwwwwwwwww

もう、笑いが止まらない!wwwwwwwwwwww
ありがとう皆!そしてさようならちゃねら〜ども!!!

580無党派さん:2005/08/21(日) 00:56:10 ID:MYbduKY3
城内工作員は手を変え品を変え。
その前に城内の態度を変えさせろよwww
581無党派さん:2005/08/21(日) 00:59:08 ID:pqIWJUfZ
民主工作員のスレはここですか?
582無党派さん:2005/08/21(日) 01:14:36 ID:tUPQE6lP
244 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 00:58:12 ID:jmxqkkMG
今日、城内が地元のテレビに出てました。
”小泉さんが進めてるいろいろな改革は必要だと思います。
 ただ、改革をするにしても、血の通った改革が必要なんです。
 小泉総理流の改革のやり方の象徴が片山さんや堀江さんなのでしょう。
 弱肉強食ではなくて、和を以って尊しと為す、みんなで仲良くやっていく、
 その中で頑張った人が報われる、これが大事だと思うんです。”

なんかね、おじさんがっかりしちゃったよ、、、
583無党派さん:2005/08/21(日) 01:24:26 ID:zOMWIUQc
303 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2005/08/19(金) 14:57:31 ID:0hDpc53+
> 民主党の議員が発言中に
>
> 「そう、そう、そう、勉強してるこいつ」
>
> って小さな声をマイクが拾ったんだけどあれ言ったの誰?

実況板のこのレスが気になってて、録画したやつを何度も聞き直してみた。


「そうそうそう」「勉強してるよこいつ、勉強してるよこいつ」(鼻で笑うような声)が確かに聞こえるのですが、
きうちですか?
584583:2005/08/21(日) 01:26:41 ID:zOMWIUQc
書き忘れた。きのうの、ざわいどです。
585やらまいか精神:2005/08/21(日) 01:27:00 ID:EJ45LKmf
>>582
ちょっと待っててね
片山が城内に反撃した場面も見せてあげるからね
片:城内さんが郵政民営化に反対したのは地元の後援会長が
特定郵便局長だからでしょ。それも全国組織の会長だから
どうしても賛成できないんだと安部幹事長代理に直談判したという
話も聞いています。<=思い切り笑える
片山の気の強さも見所(地元土曜スコープより)
586無党派さん:2005/08/21(日) 01:29:36 ID:0zxLMqOy
俺はあの気の強さというか鼻っ柱の強さをプラスにはとれんね。
陳情にいったり相談にいったって、ゴミを切り捨てるように、
「それが?薄汚い!」で終了するよ。これじゃ。
587無党派さん:2005/08/21(日) 01:30:39 ID:yyeHNmBz
>585
世耕あたりが入れ知恵したんだろうなw
588無党派さん:2005/08/21(日) 01:34:55 ID:m3MegRPh
城内はもっとテレビに出たほうがいいんじゃないか。
589無党派さん:2005/08/21(日) 01:35:56 ID:yyeHNmBz
>585
それに対して城内はなんて答えたの?
590無党派さん:2005/08/21(日) 01:36:04 ID:H9NisqQG
>>572
それももれなくお知らせしています〜
でもあんま選択肢なくしちゃうと投票行く気なくしちゃうんで
その辺は小泉劇場をワイドショー的に語って
井戸端奥様の好奇心を刺激しています

591無党派さん:2005/08/21(日) 01:37:14 ID:wqI+4+Ns
1回目の選挙と比べて老け込んだね
自己保身のような言い訳ばっか
明快さを期待するのはもう無理なのか
592無党派さん:2005/08/21(日) 01:41:34 ID:8IBdA+Z9
城内は若いくせに言ってることが
亀井とか古い自民党の政治家と同じ

地元への利益誘導が第一らしいが、
それがほんんどの地域の人の利益にはならず、
一部の人にだけ恩恵があるというのはもうバレバレなんだよ

しかも城内はもう出世の見込みがないから
それもできないわけだし
593無党派さん:2005/08/21(日) 01:44:05 ID:yyeHNmBz
いまさらながら棄権しときゃよかったんだよ・・・・
594無党派さん:2005/08/21(日) 01:46:39 ID:WUL2ST4z
この人、開成東大出身でしょ?
595無党派さん:2005/08/21(日) 01:56:50 ID:7yUsugis
阿部は  「馬鹿は喋るな」  

の江戸時代からの鉄則をしっかり遵守している。
いや周囲が遵守させているのかもしれない。

競輪を知っている人なら分かるだろうが、3分線で
力のある逃げ選手が二人いて意地になり競り合えば、
どんな弱い逃げ選手でも後ろから一気にまくってしまう。
まさに阿部がそれだ。


「口は災いの元」 

城内を見て学んだ。
596無党派さん:2005/08/21(日) 02:50:00 ID:IxmHurYz
おねむ
597やらまいか精神:2005/08/21(日) 03:18:31 ID:EJ45LKmf
>>595
>阿部は  「馬鹿は喋るな」の江戸時代からの鉄則をしっかり遵守している。
ただいま木曜日TBS版エンコ中。
そうばっかりでもなかったよ。
安部:民主党は郵貯の預け枠を500万にします
片山:そんな事をしたら郵貯から国債の金利で人件費を払っているのに
公務員をリストラすることになりますよ。良いのですか?
公務員の労働組合が支持母体の民主党は困るんじゃないのですか?
以下、安部、番組終了まで沈黙を通す。
だ〜か〜ら、安部よ、素朴な田舎青年を演じていろ
突っ込まれたら返せないようだったら、あまり喋るな。相手が悪い・・・
598無党派さん:2005/08/21(日) 03:21:27 ID:0zxLMqOy
片山の反論も、本当は的をはずしてるけどね。
公務員の人数削減が構造改革の大きな方向性なんだから、
郵政公社のリストラは歓迎すべきだ。
それなのに、あえて雇用を持ち出して恫喝するのは
改革のマドンナとかいいながら、なってないよ。
599無党派さん:2005/08/21(日) 03:23:26 ID:WRkXwL88
民主党には逆立ちしたって実現不可能でしょw
ということを言いたかったわけだが
600無党派さん:2005/08/21(日) 03:28:59 ID:0zxLMqOy
それは選挙戦術としちゃいいのかもしれないけど、
全然建設的な反論だとは思えないね。
財務官僚の看板しょってあのドぎつい形相で
それいうから、相手はひるんでいいのかもしれないけどさ。
601無党派さん:2005/08/21(日) 03:30:38 ID:WRkXwL88
>>600
まともな再反論もできないやつを
議員にさせないことは十分建設的ですが?
602無党派さん:2005/08/21(日) 03:31:13 ID:DCjOmHY6
おとといの午後のワイドショーで半ギレ状態で片山とやり合ったのはいただけなかったな。捨てぜりふが「私忙しくてこんなテレビに出てる暇ないんですよ」片山はボサボサ頭の売国官僚だし、阿部なんとかいう東海大は頭悪そうだし、共産党は論外
603無党派さん:2005/08/21(日) 03:32:53 ID:0zxLMqOy
>600
そうかねえ。片山だってわかっててやってるわけで、
確信犯的な悪質な脅しに思うけどねえ。
604借金苦 ◆/YXR97Y6Ho :2005/08/21(日) 03:51:45 ID:9Rw8KNOx
アベタクに当選してもらいたい。
城内も片山と同じく高級官僚の落下傘でお金持ち。
枡添のお古も嫌いだが、反対しておいて、法案の中身に反対はないだろ。
歩き方と走り方がきもい。
605無党派さん:2005/08/21(日) 04:08:41 ID:OJ8oscKe
民主党は候補差し替えた方がいいんじゃないか?
経歴も中身もなくて国会議員の器じゃないだろう。
政策談義もろくにできなくて恥ずかしくないのかね?
606無党派さん:2005/08/21(日) 04:09:55 ID:nJqrCCNl
まったく。ぼそぼそとつっかえながら喋る阿部遠江守の醜態は、
ミンスが埋没していますと示しているようなものだ。
607無党派さん:2005/08/21(日) 04:10:14 ID:0zxLMqOy
官僚派 VS 県人派・党人派
っていう図式だと理解すれば、そんなもんなんじゃないかって気はする。
608無党派さん:2005/08/21(日) 05:18:16 ID:vldm+FfU
>>582
反対派がのらりくらり引き伸ばすから強硬手段を取ったまで
仲良くできないから議員を辞めていただく
609無党派さん:2005/08/21(日) 05:21:09 ID:vldm+FfU
>>598
どさくさにまぎれて訳のわからない事言わないでください
610無党派さん:2005/08/21(日) 05:35:20 ID:Y11s3Urg
>>605
あの民主党候補者は、国政選挙にでるほどの玉じゃないな。せいぜい、県会議員レベル。
市議会議員ぐらいが妥当じゃないの?
611やらまいか精神:2005/08/21(日) 05:51:06 ID:EJ45LKmf
>>610
>あの民主党候補者は、国政選挙にでるほどの玉じゃないな
だ〜か〜ら、ま〜だ、あんたたちは、浜松という土地柄が
わかっていないようだなあ。浜松は引き算思考じゃあ通用しない
んだよ。つまり、人の欠点をつついて得意がったりしたって駄目だよ。
減点主義の思考スタイルは、一番嫌われるんだよ、浜松では。
足し算思考、つまり徹底的にプラス思考でないとダメなんだよ。
多少大法螺吹きでも結構、夢が語れないと相手にされないよ。
でも夢を語る以上、それまでにやってきた成果は何かという事も
ちゃあんと検証されるけどなw。有言実行で何か、形あるものを
作り出す人材が当選するんだよ。勉強が出来て、おつむが良いから
当選するんじゃないんだよ。”あいつなら、何か「やる」かもしれ
ない”そういう期待感を持たせないとマジで相手にされないよ。
612無党派さん:2005/08/21(日) 06:04:12 ID:WRnSAYMi
>>611
その判断だけなら、片山が当選だが
そうならないだろ。
実績は、防衛関連の予算の削減をやるほどの辣腕
逆にいえば、予算を分捕ってくるのが上手い
弁は立つし、変わり身も早い。
そういう判断じゃないんだろうけど
613やらまいか精神:2005/08/21(日) 06:31:01 ID:EJ45LKmf
だからさ、この土地柄を説明してあげるよ。まずトヨタの創業者の
豊田佐吉。この家は自動織機といって、綿織物の自動機械で儲けていたんだな。
それなのにフォードの車を見て車製造を始めたんだ。周りの一族の
人間たちからは、キチガイ扱いされたんだよ。何故儲かっているのに
そんな経費ばかりかかる事をしてるんだとな。結局苦労の末に成功したけどな
それから、日本楽器の創始者の山葉寅楠。この人は、ある時オルガンを
見て、その修理を考えたんだな。それで明治時代に、
わざわざ箱根の山を越えてオルガンを引きずってリヤカーで
東京まで持っていって勉強したんだよ。
口先で奇麗事言ったって、浜松の奴等は直ぐ見抜くよ。
片山や城内にしたって一回は相手にしてくれるかもしれないが
行動が伴なわないと次は無いという事を肝に銘じておくことだな。
614無党派さん:2005/08/21(日) 06:42:09 ID:pY5CY8MH
>611,613
確かに昔の浜松はそうだった。
でも、今の浜松市民は根っからの浜松市民なんてそんなにいない。
ついでにその半分は前回は熊谷票。
あなたは浜松の何処に住んでる人ですか?
615やらまいか精神:2005/08/21(日) 08:05:08 ID:EJ45LKmf
>>614
漏れの熊谷の総括をしてみようか
熊はもともと県境の水窪の出身だったんだよ
早く言うと山村。それで県境を越えて
長野の高校へ越境通学をした苦労人なんだよ。
それで一橋に入って通産省に入省したんだよ。
そこで旧態依然とした東大卒優先のシステムに
愕然としたんだろうな。それで早めに退官して
参議院議員になったんだよ。熊が一躍有名に
なったのは、通産大臣のときに次期次官といわれた
局長の首を飛ばした時だな。それと小沢の懐刀として
官房長官に任官したときだな。あの時が熊の絶頂期だろうな。
で、何故熊が前回落ちたかというと、民主党で存在感を失い
くだらない保守新党を立ち上げたことだろうな。
結局、自分の懐を潤すことだけ考えて、後援会やスズキの会長に
何の相談もなしに離党したことだろうな。そういう姑息な事は
最も選挙民や支援者に嫌われるんだよ。
はからずも今回城内は二枚舌を使って熊の轍を踏んだと見るな。
熊の票は愚直な阿部に行くと思うよ、漏れ的には。
さてと金土日、三番組のエンコード終了。
後はFTPサーバを探してと。これ見ると片山・城内選対は
マジで青くなるなw
616無党派さん:2005/08/21(日) 08:52:58 ID:97bewetI
今朝の読売2面の攻防ー衆院選ドキュメントの最後
「うちの候補は、テレビに映るたびに票がへるのではないか。」
と嘆いている反対票組の選対幹部って、この人のとこの人?
617無党派さん:2005/08/21(日) 09:07:55 ID:xc/uZsTL
>616
たしかに反対票組の中で、一番立ち回りがヘタ。

髪を整える余裕のないカミサンといい、発言といい、
同情を誘わない必死さだけしか伝わってこないよw
618無党派さん:2005/08/21(日) 09:08:51 ID:3MSIjOax

片山さつき立候補予定者と打合わせ。
相手候補(自民党造反組)からのメディアを使った陰湿な攻撃に対して作戦を授ける。
相手候補は郵政法案の衆院での最終局面で「最後は賛成してくれるはず」と信じる安倍幹事長代理をだまして、
個室での法案賛成への説得模様をNHK「クローズアップ現代」に撮影させ、恩人の安倍さんに赤っ恥をかかせるなど、メディア露出に関しては何でもありの人物だから要注意。
今日も朝の番組で片山さんが選挙区出身でないことをネチネチと攻めていた。
骨を埋めて頑張ろうという片山さんに対して大変失礼なこと。
外からの人間を拒否していたのでは地域の発展はない。
そういう相手候補自身もたしか東京育ちではなかったか?
http://blog.goo.ne.jp/newseko/
619無党派さん:2005/08/21(日) 09:16:36 ID:Xmkanvb1

城内を指示する県連ってそんなにパワーがあるのか?

党員は県連の言うとおりに動くのか?

党員じゃないからわからんけど・・・

あんな親の七光り小僧なんか落選しちまえ!!!
620無党派さん:2005/08/21(日) 10:59:05 ID:Ws6It/El
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 落選しそう!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    城内実!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
621無党派さん:2005/08/21(日) 11:03:52 ID:mE46A4na
>616
ぜったいこいつの事だw
622無党派さん:2005/08/21(日) 11:14:27 ID:Y11s3Urg
>>612
防衛庁に本気のケンカをされて主計官を1期で首になったくらいだから行政官として手腕は?だけど
片山は当選したら予算取りに強いから自民党の各部会が引っ張りだこだろうね。
623無党派さん:2005/08/21(日) 11:20:56 ID:u/y7a5JP
>>590
おお!乙であります。
中々うまいやり方ですね。
624無党派さん:2005/08/21(日) 11:24:33 ID:Nbo7g6Zk
>621
後は亀とか小林くらいか・・・。
にしてもやっぱりテレビって怖いわ。
うまく使えば最強の武器なんだが、城内みたいなやり方だとあっという間に評価一転しちゃうんだもんなw
小泉や安倍を見習うべきだ。
625無党派さん:2005/08/21(日) 11:44:12 ID:zwSoVNCw
>>624
飯島みたいな秘書官がいる政治家は強いよな。

俺はふてぶてしくて敵意をあらわにする政治家って好きだけど、
今の去勢されてる日本ワイドショー政治ではマイナスだわな。
626無党派さん:2005/08/21(日) 12:55:13 ID:VBwO+ube
>>618
俺この人だれだか知らないけど、賛成討論は感心したな。

正直、夜の小泉討論は電波ゆんゆんで逆効果じゃないかと思ったけど(世論はそうみなさなかったようだが)、この人のは良かった。
城内も反対なら反対で、これくらい「真の意味で」弁が立てばな・・・」

弁論部的な揚げ足取りだけ巧みでも何の意味もないんだよな。党内ではともかく、少なくとも選挙では。

627無党派さん:2005/08/21(日) 12:58:30 ID:+t3kf4t4
>>625
敵意って
小泉なんて丸ごと敵意って感じに見えるけど。

今のワイドショー政治って
揚げ足取りだと思う。
だから、揚げ足を取られない人がよさそうにも見えるけど
一番強いのは
揚げ足を取られても落ち着いて対処できる人。

あと、揚げ足を取ろうとした人を
他の人が揚げ足を取ろうと狙う。

だから一番バカなのは
今回の城内みたいに
他の人間の揚げ足を取ろうとして
その対象に落ち着いた対処をされたあと
自分の方が揚げ足を他の人間にとられてしまう人間。
628無党派さん:2005/08/21(日) 13:24:15 ID:RAd5rNCJ
>>626
ホントだ。参院採決で賛成側の代表討論した人だ。
自分も全然知らない人だったけど、熱い演説が心に残ったよ。
城内もあのくらい印象深い演説が出来ればねぇ。
ところで地元を強調する城内って、
議員になってからなにか地元民の役に立ってるんですか?
629無党派さん:2005/08/21(日) 13:54:53 ID:dmwD8kir
地元の人教えてください。
スズキはどっちに就いてるの。前回は城内だったが。
630無党派さん:2005/08/21(日) 14:19:58 ID:Z0UUvxe1
城内でないことは間違いない。
けどそれ以上はなんともいえない。
631無党派さん:2005/08/21(日) 14:20:36 ID:Z0UUvxe1
ちなみに隣の8区ではヤストモ(民主)支持。
632無党派さん:2005/08/21(日) 14:23:09 ID:X1d+r+Ax
>>631
初耳だ!ヤストモ!?りゅうちゃんじゃないの?
633無党派さん:2005/08/21(日) 14:32:42 ID:dmwD8kir
>630 >631
ありがとう、でも、なんとも言えないのか。
634予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/21(日) 14:48:53 ID:osfxI/eE
>>628
世耕氏の国会演説は上手かったね
実況板でも評価高かった

だけど世間的にはマイナーキャラなのが惜しい
635無党派さん:2005/08/21(日) 14:50:57 ID:FXBoFR4l
>>629
浜松ってスズキよりホンダ系に勤めてる人の方が多くないか?
636無党派さん:2005/08/21(日) 14:51:16 ID:VrlW31GU
>>634
施工は声がでけーだけじゃねーか。
637無党派さん:2005/08/21(日) 15:03:16 ID:Y636NMVI
民主の工作員がいると聞いてきますた!
工作員は死んでください!><
638無党派さん:2005/08/21(日) 15:09:09 ID:STCxBu/+
で、結局当選出来るの?
639無党派さん:2005/08/21(日) 15:14:23 ID:zwSoVNCw
>>638
頭1つ出てたのが、この前のザワイドでどうも完全な横一線になった感じがある。
でも今の段階では落選濃厚ということはないと思うよ。
640無党派さん:2005/08/21(日) 15:16:14 ID:YgL9yd/E
 私は、亀井じゃないけど、ホリエモンが言っていた「2ちゃんねる」とか
いうのはここかね?いやあ、話には聞いていたが酷いもんだ。
 
641無党派さん:2005/08/21(日) 15:16:28 ID:JjFB/RIU
で、ザワイドの動画うpしてくれる人マダー
642普通の主婦:2005/08/21(日) 15:18:22 ID:AIb6VfUb
テレビで木内氏の発言を聞いて、一日中気分が悪かったです。女の人を心底、
バカにしていますね。それに比べて、片山さんは、取り乱さず上品で、しっかり反論は
するが、ひどい事も言わず、冷静でした。
同じ東大でもピンからキリまであるのですね
テレビははっきりと人格を映し出すのですね。
643普通のさつき:2005/08/21(日) 15:27:28 ID:AIb6VfUb
世の中では私の知らないところで、超優秀な女性の方が活躍しておられるのですね。
同じ年代で、かたや、しょぼくれ夫専属の飯炊きと掃除・洗濯。
今まで怖かったが今は死ぬことは怖くないです。なぜなら、来世は
片山さんの様な(櫻井さんでも良い)女性に生まれ変わりたいからです
644無党派さん:2005/08/21(日) 15:34:01 ID:I/Ms7Vhs
このスレ、座ワイドがあった金曜の昼下がりの前後で全然評価が変わっちゃったのね
645無党派さん:2005/08/21(日) 15:34:14 ID:eIV+szlB
ところで、ザワイドって静岡7区で映ってる?
選対が2度とテレビ討論に出さないんじゃない?
646無党派さん:2005/08/21(日) 15:36:25 ID:0zxLMqOy
>643
工作もやりすぎると、逆効果になりますよ・・・
読んでて普通に怖いから・・・
生きるの死ぬの来世がどうのって、宗教はいりまくり・・・
647無党派さん:2005/08/21(日) 15:44:19 ID:3MSIjOax

小泉遊説で裏切り者呼ばわりすれば一巻の終わりだろ
648無党派さん:2005/08/21(日) 15:45:44 ID:zwSoVNCw
>>642->>643
池田大作先生を深く信心して一生懸命財務に励めば
来世はあなたもきっと片山になれるyo
649無党派さん:2005/08/21(日) 15:49:57 ID:ueTVke/s
 今現在の情勢 城内50 片山35 阿部15くらいかな。片山が
意外と健闘してるが逆転するにはまだまだですね。
650無党派さん:2005/08/21(日) 15:50:48 ID:STCxBu/+
ザ・ワイドそんなにひどかったのか?見てないからわからないや
651無党派さん:2005/08/21(日) 15:51:59 ID:eIV+szlB
>>安倍かんじちょー代理の片山氏応援演説ってのも効くぞ
652無党派さん:2005/08/21(日) 15:52:42 ID:A/Hmz5Xj
泡沫ジョウナイはすでに過去帳入り
653無党派さん:2005/08/21(日) 15:56:10 ID:ZG9dkPLn
ひどかったっていうか、今までの城内に抱いてたイメージと違うなって雰囲気。
横柄で人を馬鹿にしたような高圧的な感じに見えた。
とくに片山に対しての言葉は感じ悪かった。
片山は片山で、目をパチクリさせて常にカメラ目線でキモかった。
岩井シマコ?とかに似てた。
民主の奴はなんか喋ってたけど印象なし。
654無党派さん:2005/08/21(日) 15:58:37 ID:0zxLMqOy
たしかに人を小ばかにして見えたね。外務官僚なんてあんなもん。
片山も選挙用に懸命に、腰が低くけなげで清楚で人当たりのいい
キャラを演じてもあのヒステリーおばさんぶりだから、
当選後はそりゃ凄いものを見ることになるよ。
財務省内でも有名な傲慢チキだし。
655無党派さん:2005/08/21(日) 16:00:23 ID:zwSoVNCw
選挙民の前では頭をたれて謙虚にし、財務省女エリートには敵意バリバリで喧嘩腰ってのは、
弱きを助け強気をくじくみたいで素敵やん
656無党派さん:2005/08/21(日) 16:02:08 ID:I/Ms7Vhs
いやー、一度ザワイドみたほうがいいよ
ビデオ出回ってないのかな
小泉のやり方とか女性候補とか???って感じだったけど
それでもきうちはダメだと思った
657無党派さん:2005/08/21(日) 16:03:09 ID:mE46A4na
>>655
そうかも知れんが
視聴者はそう取らなかったようだなw
いやはや女性の評判は最悪になってもたな
658無党派さん:2005/08/21(日) 16:03:54 ID:ZG9dkPLn
1番感じがよかったのは民主の奴だけど、
なんせまったく印象に残らなかったから何言ってたか覚えてない。
659無党派さん:2005/08/21(日) 16:06:28 ID:cEWA4sTk
ヒス女官僚は株で一億儲けたんだと。
さすが庶民離れしてる。
660無党派さん:2005/08/21(日) 16:07:04 ID:eIV+szlB
「(静岡の)はえぬきです」とか言ってたよ。おまえは米か!
661無党派さん:2005/08/21(日) 16:07:50 ID:0zxLMqOy
マスゾエとは、そりゃ結婚生活つづかんよなあ
負けん気の強い、プライドが富士山より高いオスが二匹じゃさ
662無党派さん:2005/08/21(日) 16:08:48 ID:mE46A4na
まぁなんにしてもテレビはやめるが無難やね。印象悪すぎ
663無党派さん:2005/08/21(日) 16:09:29 ID:bmzaRG/K
城内の執念深さと片山の頭脳と阿部の性格がそろえば最高の候補者が出来上がるわけか。
664無党派さん:2005/08/21(日) 16:10:30 ID:0zxLMqOy
>663
それはそのとおりだが、なかなかそうはいかんのよ。
同じような構図は他の選挙区でも最近ありがち。
665無党派さん:2005/08/21(日) 16:12:29 ID:A/Hmz5Xj
本当に健全な為政者には牧民という考えが備わっているから
民衆を見ても馬鹿という感覚すら持たない。養鶏業者がニワトリを
馬鹿だと思わないのと一緒。それをあそこまであからさまに
他人を馬鹿にするのは本人が馬鹿な証拠だから早く消えたほうがいい。
666無党派さん:2005/08/21(日) 16:13:20 ID:0zxLMqOy
>665
たしかに片山にもキウチにもその発想はないね。
667無党派さん:2005/08/21(日) 16:18:12 ID:cshkdVCg
木内って、比例で復活当選とかいうイカサマしないで
勝負しててえらいかなとかおもったけど
しかも質素な暮らししてて

まあ一向に良くならない日本をつくった自民党に入党した時点で終わりだが
668無党派さん:2005/08/21(日) 16:19:08 ID:dPuwRo0Y
>>650
あの日のザ・ワイドは、喋れば喋るほど、各人が自分のイメージを落としてった感じ。
城内は粘着ぶりを、片山は冷たさをボロボロ見せてたよ。
結果、蚊帳の外気味だった阿部が、一番ダメージ少なかったと思う。
669無党派さん:2005/08/21(日) 16:19:45 ID:mE46A4na
>>665
片山にドブ板できんのか?という
所までは良かったんだけどねぇ。
「有権者は何言ってるか分からない」は無いだろうとw
670無党派さん:2005/08/21(日) 16:21:16 ID:nvTybvEO
浜松ぐらいの都市かかえた選挙区だと、市長選や県議選とか
とかの兼ね合いもあるだろうけどそこらへんはどうなの?

県連は城内支持だよな?
671無党派さん:2005/08/21(日) 16:24:27 ID:mE46A4na
>>670
県連だって彼の事だけを考えるわけにゃいかんからねぇ
672無党派さん:2005/08/21(日) 16:25:25 ID:zwSoVNCw
>>668
3人の中で1人だけ影が薄いことがダメージにならんとは思えんが。
673無党派さん:2005/08/21(日) 16:26:11 ID:0zxLMqOy
影が薄く黙っておく家康戦法w
674無党派さん:2005/08/21(日) 16:27:06 ID:0rk22haL
このスレ、キウチ擁護者が激減ったな。
そんなに、片山とのTV討論ひどかったのか?
誰か、up キボンヌ!
675無党派さん:2005/08/21(日) 16:30:45 ID:QUdAmyfP
>674
うpしてくれそうな人がいたけどどうなったのかな?
うまくすればうpしてくれるかも・・・。

にしても城内にはがっかりだなあ・・・。
結構応援してたんだけど。ここにきてメッキがはがれちゃったね。
676無党派さん:2005/08/21(日) 16:31:38 ID:0zxLMqOy
漏れは他県の民主候補で、ちょうど片山みたいな頭と経歴はいいが
性格のキツいヒスぎみな奴が振ってきて、県内の支持組織をずたずたに
破壊した例とかも見たよ。まして今回落下傘だし、これまで
主計局キャリアといえば、ほんとに殿様扱いで、都銀の男性職員が
土下座でもてなし、省内ではノンキャリを足蹴にして、常に
怒鳴り散らして罵倒するような環境で生きてきたわけだ。
いい子守役つけておかないと、えらいことになるよ。ほんと

677無党派さん:2005/08/21(日) 16:33:28 ID:eWVYLVky
城内の「あなたみたいにバッジが約束されているのとは
訳が違うんですよ」って・・・
あの発言が一番痛いなあと思う。
野中にも似たねちっこさを痛烈に感じた。
678無党派さん:2005/08/21(日) 16:35:55 ID:ZG9dkPLn
>>673
いろいろ喋ってたよ。民主党の人。
でも横から城内がかっさらって喋りだすので尻切れとんぼ。
唯一覚えてるのが「自分は1番長い時間、ここに住んでる」って事くらい。
679無党派さん:2005/08/21(日) 16:38:02 ID:mE46A4na
>>677
激痛は地元の有力者とツーカーですみたいな発言じゃまいか?
ありゃもう最悪だw。

>>678
そういや言ってたなw
680無党派さん:2005/08/21(日) 16:39:01 ID:Y11s3Urg
>>674
ザワイドをみて、城内を擁護する奴なんていないだろう。
城内のあの態度は、評判が悪い外務省の大使館職員の態度と同じ。
外務省改革はされたけど、城内は評判悪くてスピンアウトしたんじゃないか?
681無党派さん:2005/08/21(日) 16:40:27 ID:mE46A4na
あとトドメは「こんなテレビに出てる暇は無い!」w
あれはもう見てて泣けてきたわし
682無党派さん:2005/08/21(日) 16:42:47 ID:STCxBu/+
そんなにひどいのか・・・何人くらい見てたんだろうな>選挙区民
683無党派さん:2005/08/21(日) 16:43:04 ID:0zxLMqOy
>680
大使館の連中はあんなもんじゃないっすw
残念!

つーか、官僚出身者に人格を期待するのはそもそも間違いだが。
684無党派さん:2005/08/21(日) 16:43:35 ID:QUdAmyfP
>679
自分は実際にザワイドは見てないんだけど、「地元の有力者のところに行かなきゃならない」なんてどういう考えで発言したんだろう。
せめて「地元の支援者」とか「地元の有権者の皆様」とか嘘でも言わないとまずいだろ・・・。
まあそれが城内の本音なんだろうけど。
685無党派さん:2005/08/21(日) 16:43:59 ID:kDm4gE8a
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|  極めて近いうちに大きな動きが起きる。
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|   一波は万波を生んでいく。
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
686無党派さん:2005/08/21(日) 16:46:38 ID:mE46A4na
>>684
言葉間違えちゃったのかねぇ
いやはやマジちから抜けたわ
687無党派さん:2005/08/21(日) 17:14:54 ID:zwSoVNCw
城内もそうだが、小池百合子もテレビに出るたびに好感度落としてるな。
688無党派さん:2005/08/21(日) 17:18:52 ID:o9lEVSYW
こいつマジで潰してくれ!!
TVタックル出てた時は何にも感じなかったけど、最近テレビ見てたらマジムカつくわ!
689無党派さん:2005/08/21(日) 18:29:19 ID:mUXBcCEb
>>686
「地元の有力者」と言っていた気がした。
比例で復活できないから精神的に追い詰められてる感じで可哀相だった。
県連も最後は寝返るだろうから、どこかの党に入れてもらった方がいいよ。

690予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/21(日) 18:31:01 ID:osfxI/eE
>>689
ヒント:康夫新党
691無党派さん:2005/08/21(日) 18:36:06 ID:0rk22haL
後で「私は原則的には民営化に賛成です」と言っても、後の祭り。
森派でありながら、小泉を裏切り安倍の顔に泥を塗ったキウチは
もう浮かばれないだろうな。世間知らずの坊ちゃんそのもの。
692無党派さん:2005/08/21(日) 18:55:24 ID:h4frDu5I
40にもなってあんな髪形してる奴は信用できん。
693無党派さん:2005/08/21(日) 19:05:45 ID:ET6TnUCx
民主の阿部さん、たしかにテレビの時は好印象だった。
でもそれは、強い主張もせず、ただ無難にこなしただけとも言える。
あの状況で少々の毒を吐けるくらいのタマでないと、
国会議員はとてもまかせられない。
いい人、なだけの政治家は、誰も望んでいないのだ。
はっきり言えば国会議員の器ではない。
地元の市会議員で地道に頑張っていた方が、
性に合っていたんではないだろうか。
694無党派さん:2005/08/21(日) 19:23:24 ID:aa5fBdTN
本来ならあまり注目されずに小沢仕込みのドブ板選挙をしてればよかったのに
いきなり全国的な注目区になっちゃってあまりにも気の毒だ。
こんなことになるならもう少し弁の立つ人間を擁立しとけりゃよかったと
民主党の執行部は頭を抱えているよ
695無党派さん:2005/08/21(日) 19:24:16 ID:wWDAUsh+
ゆっくり丁寧に普通に論議してたら、片山さんに論破されたと思う
現に都合の悪い質問には、早口で別の話題に振ってた
同情半分ですが応援してただけに あっけにとられましたよ・・
あの奥さんがいつもオドオドしてるのは 城内の本性を知ってるからかも?
696無党派さん:2005/08/21(日) 19:30:26 ID:0zxLMqOy
次の選挙になったら、指令を受けて一日中片山叩きをしている
693の姿が見えると、細木先生がいってましたw
697無党派さん:2005/08/21(日) 19:41:09 ID:3MSIjOax
城内のHP工事中なんですけど
698無党派さん:2005/08/21(日) 19:45:54 ID:Y11s3Urg
>>643
子宝に恵まれたほうが幸せと思うよ。
699無党派さん:2005/08/21(日) 19:49:56 ID:Y11s3Urg
>>693
阿部については同意だな。
国会議員になっても大仁田みたいに修羅場で混乱して決断できなくてハマコーにどやされるタイプとみた。
700無党派さん:2005/08/21(日) 19:50:26 ID:loeoFrwB
>697 ずーっとだよ。
郵政民営化法案反対の理由がぶれまくっているから出せないんじゃない?
701無党派さん:2005/08/21(日) 19:52:56 ID:A/Hmz5Xj
>>697天皇の写真を宣伝に使ってるのがまずかったんだろう。
702無党派さん:2005/08/21(日) 20:15:47 ID:mUXBcCEb
>>701
詳細希望
703無党派さん:2005/08/21(日) 20:52:25 ID:tUPQE6lP
あれ?陛下の写真ってあったっけ?
トップページは消えてるけど、中身はいけるよ。
ttp://homepage3.nifty.com/m-kiuchi/profile/history.html
↑この阿南事務総長と一緒にいる写真が
いい感じに傲慢さを醸し出しててお勧めw
704無党派さん:2005/08/21(日) 21:00:03 ID:DptVuanU
ザワイド、うpしてくれそうな感じのアナタ!
頑張ってうpしてくれ!!
皆アンタを待ってるぞ!!!
705無党派さん:2005/08/21(日) 21:00:40 ID:vVqAZ+nS
>>703
それのどこが「実績」なんで?
単なる活動報告(しかも「参加した」「お供した」レベル)では?

百歩譲って国会での質問は実績ととれなくもないけども・・・・。
706無党派さん:2005/08/21(日) 21:02:19 ID:0gzPivyE
訪米につれてってくれた恩人を裏切る人間だからな。信じられん。
707無党派さん:2005/08/21(日) 21:07:24 ID:tUPQE6lP
>>705
4番目も笑えるwww

>「峠の国取り合戦」の綱引きに参加、
>旧水窪のため頑張りました

おまえ…たかが綱引きで実績??
708無党派さん:2005/08/21(日) 21:07:51 ID:qHtElbBk
知れば知るほど嫌いになる国…それは韓国。
知れば知るほど嫌いになる人…それが城内。
709無党派さん:2005/08/21(日) 21:11:17 ID:ZrOo0CWD
こーゆーのは「実績」とは呼ばない。「夏休みの想い出」がせいぜい。
頭わりぃ。
710無党派さん:2005/08/21(日) 21:12:55 ID:0zxLMqOy
強きを助け弱きを徹底的にくじく
水に落ちた犬は棒でいたぶり殴り殺せ

これが七区クオリティー

711無党派さん:2005/08/21(日) 21:13:22 ID:3CPi2dI0
>>707
その綱引きで負けると領土が1メートル減るんだよ・・・
712無党派さん:2005/08/21(日) 21:15:05 ID:eK7ULbWH
>>703
中学生の総合学習みたいですね。
713無党派さん:2005/08/21(日) 22:39:24 ID:0TnkwUAK
これでもしキ○チが当選したら
静岡が笑われる
714無党派さん:2005/08/21(日) 22:40:38 ID:0zxLMqOy
お上に逆らうものは村八分

これが七区クオリティー
715無党派さん:2005/08/21(日) 22:42:05 ID:9tvfCE17
大樹からの圧力に屈した人でしょ
716無党派さん:2005/08/21(日) 23:11:09 ID:EYH2K5f2
8/20放送 SBS 土曜スコープ(18:00〜)より

片山:城内さんが、安部幹事長代理があれだけ説得された時にも反対した理由っていうのは、特定郵便局長会の大樹の会でしょ。
それをはっきり言ったんだそうですよ。で、しかも反対してもらっちゃ困るって説得しているシーンを、TV入れて撮らしてるんですよね。
その辺みんな知ってますから。二枚舌使われても。政治家はぶれちゃだめですよ。
717無党派さん:2005/08/21(日) 23:21:08 ID:n0LVAmwO
さつき素敵だよさつき
718無党派さん:2005/08/21(日) 23:21:53 ID:DHygjLA5
>>716
陰口を言い合ってる近所のおばさんたちと一緒。
民主党の兄ちゃんが影が薄くて当選しそう。
719普通の主婦(無宗教):2005/08/21(日) 23:25:09 ID:AIb6VfUb
私はテレビをみた感想を書いただけなのに何で工作とか池田とか
言われるんですか。城内さんが、性格悪くてイヤミで人を見下しているのは
テレビを見た人ならアホでもわかりマスやん。小さいときからいじめられっ子
又はいじめっ子。人前では良い子ぶりっ子。ねじくれた性格丸出しですやん。
普通に生きてきた人間の目には奇異にうつりますやんか。
方や片山さんは、今までにも女性ゆえに同性・異性両方からいろんな嫌がらせを受けて来たでしょうが
文字通り、稟としていますわ。乾燥しているが腐っていない感じ。
こんな住みにくい世の中で慎ましく地道にやっても報われない様な主婦が、
片山さんに憧れを抱いても、かまへんのんとちゃいますやろか。




720無党派さん:2005/08/21(日) 23:28:04 ID:Y11s3Urg
>>719
城内は政治家として信と義を失ってしまったからな。あるのは虚と偽だけ。
721無党派さん:2005/08/21(日) 23:28:11 ID:DHygjLA5
>>719
主婦でも報われてる人はいるでしょ
722普通の主婦(無宗教):2005/08/21(日) 23:33:17 ID:AIb6VfUb
そらいてるやろ、私自身の事を言ったのです
いちいち言葉尻で揚げ足取るより
もっと大きな視野で物を考えんとあかんね、なんでもな
723無党派さん:2005/08/21(日) 23:34:46 ID:0zxLMqOy
なんで意味もなく支離滅裂の関西弁風のカキコをするのか
意図がわからん。
724無党派さん:2005/08/21(日) 23:38:09 ID:CLB2Nx2f
>>695
奥さんおどおどしてるのはわざとだろ。
旦那は元外務官僚で国会議員、その親父は警察庁長官。
まわりから反感買わず、同情集めるには謙虚に見せてないとまずいだろ。
質素な生活も、エリートで金持ちのイメージを払拭するためだろ。
725無党派さん:2005/08/21(日) 23:39:15 ID:IhdwnNGT
>>717 さつき素敵だよさつき

さくら可愛いよさくら

717は良いこと言った。
726無党派さん:2005/08/21(日) 23:42:18 ID:8IBdA+Z9
これでキウチが当選したら静岡県民の恥
727無党派さん:2005/08/21(日) 23:44:11 ID:0zxLMqOy
同じ人が何度もID変えてるから、書き込むフレーズがループしてるよ。
728無党派さん:2005/08/21(日) 23:47:38 ID:DHygjLA5
>>724
奥さんは外務省で受付をしてた人だよね?
729無党派さん:2005/08/21(日) 23:51:47 ID:n0LVAmwO
>716
しかしこれが事実なら(事実だと思うが)人権擁護法案云々で反対したとかいう理由が非常に厭らしさを増すな。
それがあって一生懸命コイツのことを応援していた人もいるだろうに、なんだかひどい話だよ。
人権擁護法案云々で反対ってのも多少はあるのかもしれないが、8郵政:2人権くらいの割合なんだろうね。

>725
なんだかわからんがほめてくれてありがとうw
730無党派さん:2005/08/21(日) 23:55:33 ID:kDm4gE8a
 __________________
 |   ┌‐‐‐┐ _|_  ヽ┌|┐ ヽ √レ |
 | 新│ ●.│ /|\  ヽ  λ  ヽ ▽  |
 | 党└‐‐‐┘ノ ┼ .ヽ ノ ,ノ レ ノ /\. |
 |__ (,,) _______  (,,)___|
      \\   ∧_∧  //
        \\< `∀´ >//
         ヽ      ,/
        __|____|__
       /             \

        新党 日本沈没
731無党派さん:2005/08/22(月) 00:05:26 ID:TFQ/bprc
>>724
> まわりから反感買わず、同情集めるには謙虚に見せてないとまずいだろ。

その城内の化けの皮が先週の金曜日に剥がれたというわけだな。
40歳であそこまで傲慢な政治家って、俺は生まれて初めて見たよ。

いや、城内は政治家としてより人間として失格のクズだと確信した。
テレビの生討論って、人間の本性が出ちゃうんだね。
732無党派さん:2005/08/22(月) 00:06:33 ID:MY7GvzO0
同じこと何回かいてんだろ、この人たち。
粘着ぶりは城内なんか目じゃないね。
733無党派さん:2005/08/22(月) 00:11:42 ID:TiJYojLy
とりあえず自分は動画うp神待ちなのだが。
734無党派さん:2005/08/22(月) 00:13:00 ID:5t5Tcsgu
城内の傲岸不遜ぶりは誰もがちょっと話せばわかること
これはだぶん警察官僚のDNAだろうな
表面は善人ヅラしても本性は隠せない

片山に期待するよ
735無党派さん:2005/08/22(月) 00:17:09 ID:MY7GvzO0
傲岸不遜が嫌なら片山も当然NG。
736無党派さん:2005/08/22(月) 00:27:34 ID:R5qR/LjU
録画してるんだけどupってどうやってやるの?
737無党派さん:2005/08/22(月) 00:32:34 ID:gBrGsEXk
奥さん外務省の受付で派手にしててやっとgetした外務官僚の妻の座
→国会議員の妻、本当はあんなすっぴんのダサいなりしてテレビ映るのイヤだろうね。
でも議員の妻であり続けるためには地味ブス謙虚で情けない可哀想な嫁の演技はうまい!
738無党派さん:2005/08/22(月) 00:38:51 ID:IGoI2KbQ
>>736
俺も録画してた
ただうp神がまだこないからなあ

ちょっとだけならうpしてみようかな
739無党派さん:2005/08/22(月) 00:44:12 ID:NZf9XCZs

「知れば知るほど嫌いになる」

まるで韓国みたいな人間、それがキウチ。

録画してるんなら、ぜひぜひ頑張ってうpしてくれ!
あのキウチの外道ぶりを見たら、100人のうち89人は
キウチに反感を覚えると思う。そのぐらい衝撃的。
740無党派さん:2005/08/22(月) 00:45:53 ID:MY7GvzO0
あなた、語彙少ないでしょ。
741無党派さん:2005/08/22(月) 00:46:31 ID:s6w1DCIu
城内は、鈴木宗男や亀井や綿貫、小林、野田聖子と同じだ。利権議員だ
将来の国民の幸せより、今の自分たちの利益を優先する、国賊議員!
無駄な公共事業や特殊法人を擁護し、地元への利益誘導に奔走
郵便貯金を食い物にして、借金国家を作らせた国賊議員!
明るい将来を作るため、借金国家から脱却するための郵便民営化、それにも反対した、国賊議員!
私利私欲に走る国賊議員は落選させるべきだ!
742無党派さん:2005/08/22(月) 00:46:32 ID:g7G80Lfd
まあ安倍の子分ってだけで、この人のレベルが知れますね
743無党派さん:2005/08/22(月) 00:49:07 ID:pSdOp9w2
>>736
>>738
頑張ってうpしてくれー!!
あの時見てたけど、凄いショックを受けてほとんど落ち着いて
見れなかったんだ。
もう一度ちゃんと正座して見るからさー!!
744無党派さん:2005/08/22(月) 00:49:58 ID:MY7GvzO0
借金国家から卒業したかったら、田舎の選挙民が
陳情や利益誘導を一切しないことです。交付金・補助金も
効率の悪い地方は容赦なく切ります。対費用効果のないことが
わかってる道路、橋、農道は一切作りません。
変な箱物は作りたければ地方で共済基金でも募って勝手に
作ればいいです。

こうすれば一発ですけどね。

745無党派さん:2005/08/22(月) 00:52:36 ID:IGoI2KbQ
今、最後のシ−ンエンコ中です、あとちょっと待ってね
746無党派さん:2005/08/22(月) 00:54:30 ID:BuinRqlv
東京10区民ですが当該番組に興味あります。
うp神、うpしてください。
747無党派さん:2005/08/22(月) 00:56:28 ID:35sraarz
あの番組は凄かった。
私ももう一度ぜひ見たい・・・
748無党派さん:2005/08/22(月) 00:57:14 ID:pSdOp9w2
当方も兵庫1区ですが、お願いします。うp
静岡7区がうらやまひー
749無党派さん:2005/08/22(月) 00:58:11 ID:MY7GvzO0
突然他選挙区民がなぜか自分の選挙区を名乗って大量発生中ですw

おもしろいね。主婦は主婦ですが、と名乗ってから書き込まないと
いけないれしいし。
750無党派さん:2005/08/22(月) 00:59:26 ID:oW4hnDBN
俺は片山と言うより自民党に1票だよ
民主は自民以上にバラバラ
仮に与党になれたとしても
何もできんだろうなあ
しかし城内や造反組の
腹黒さには呆れるね
こう言う国民を舐めてるような奴らは
思い知らせなきゃいかん
職場は主婦メインでだいぶ騙されてるから
明日からがんばって自民党に1票を訴えるよ
751無党派さん:2005/08/22(月) 01:01:03 ID:+eTgmus5

以下は、世耕自民党幹事長補佐のブログから
http://blog.goo.ne.jp/newseko/

片山さつき立候補予定者と打合わせ。
相手候補(自民党造反組)からのメディアを使った陰湿な攻撃に対して作戦を授ける。
相手候補は郵政法案の衆院での最終局面で「最後は賛成してくれるはず」と信じる安倍幹事長代理をだまして、
個室での法案賛成への説得模様をNHK「クローズアップ現代」に撮影させ、恩人の安倍さんに赤っ恥をかかせるなど、メディア露出に関しては何でもありの人物だから要注意。
今日も朝の番組で片山さんが選挙区出身でないことをネチネチと攻めていた。
骨を埋めて頑張ろうという片山さんに対して大変失礼なこと。
外からの人間を拒否していたのでは地域の発展はない。
そういう相手候補自身もたしか東京育ちではなかったか?
752無党派さん:2005/08/22(月) 01:04:56 ID:IGoI2KbQ
http://syobon.com/upload/src/syobon32774.wmv.html
DLキー kiuchi

見れるかな?
753無党派さん:2005/08/22(月) 01:05:03 ID:HU6hebo+
そう
与党に反対ばかりで理想論ばかりの
民主党や木内ら造反組はダメだよな・・・・

こいつらが政権取ったって以前の細川政権の二の舞だと思われ。

多少間違いや失敗があろうが、小泉のような実行力を有権者の多くは求めている。
何か変わる時は「話し合いで・・・」なんて不可能。

今は危機的時期なので、断行しなきゃいけない時期。
ということで小泉自民支持が多いんじゃないかな。
754無党派さん:2005/08/22(月) 01:08:11 ID:jzYUwRzW
番組内で城内は…
「郵便事業は赤字で郵貯の黒字で補填して成り立っている」と言ったあとに、
「3事業一体で民営化する必要がある。」と言ってたよね。
銀行業はグループ内でシナジー効果を発揮するような形での設立は認められるけど、
内部補填するような形での設立は信用性の問題で認められないよね…と思った。

その後の去り際の自衛隊に関する言動はマジで酷かったなぁ…
755無党派さん:2005/08/22(月) 01:12:42 ID:6L0DuKyI
>>750
禿同!

城内さんしかり、荒井、小林、亀井、野田、国民なめてる!
この人達の腹黒さがどうしても許せない。
日本人は本当にこれからの国のあり方を真剣にかんがえてくれる政治家に1票を
投じないと、子供や孫たちにとんでもない大きな借金を残してしまう。

どうか750さん頑張ってください!
それと、皆様これからの私たちの生活がかかってます。
必ず選挙にいって、投票をしましょう。
人の悪口ばかりに精をだしたり、反対の賛成なのだ!といってみたりするひとは
とてもしんじられません。
756無党派さん:2005/08/22(月) 01:12:47 ID:pSdOp9w2
>>752 最後の所だけのうp?だったら見れたよ!!
   分割で他の所のうpもよろしく
757無党派さん:2005/08/22(月) 01:13:17 ID:35sraarz
>>752
見れた!ありがとう。
これヒドイよね。だれか良いブレーンいないのかな?
758無党派さん:2005/08/22(月) 01:16:37 ID:IGoI2KbQ
見れたみたいでよかった。もう一つシーンうpするよ
全部はこないだからカキコしてるうp神にお願いするよ

ただ、片山も堅過ぎるんだよなー。もうちょっと猿にも分かりやすく説明してくれればなとは思う
言ってることは間違ってはいないんだろうけどさ
759無党派さん:2005/08/22(月) 01:23:21 ID:35sraarz
>>758
片山はもうちょいテレビ慣れしないと無理だろうね。
城内はテレビ慣れしすぎて見せなくても良いものをさらけ出しちゃった感じ。
760無党派さん:2005/08/22(月) 01:23:42 ID:5t5Tcsgu
テレビでもうろたえてるわけかw

しかし、同じ官僚出身でも、
コネ官庁といわれる外務省でぺーぺーだったのにオヤジの力で議員になって
地元の有力者に一生懸命媚び売ってた城内と、
エリート財務省の中でも実力で超エリートの主計官になって
夜遅くまで第一線で戦ってた片山・・・

もう超えがたい壁があるな
761無党派さん:2005/08/22(月) 01:24:03 ID:v/7e/qPA
片山は頭いいだろうから、コツつかめばすぐ感じのいい人になれると思うよw
髪型も変えそう

UP神乙です!!感謝してます
762無党派さん:2005/08/22(月) 01:24:31 ID:MmtlIzWX
>>752 ありがとう。ざっとテキスト起こし寝る。

草野:すぐ移動しなければならないという事情がありまして
城内:
最後に一言いいですか(と割り込む)
どうも本当にいい議論が出来たと思います。私はこんなところで本当は生テレビに出てる
暇ないんです。これからですね必死になって有力支援者のところに行かなきゃいけない
もんですから。これで失礼させていただきます。
片山さんにもアベさんにもみんなで頑張ってですね。この地域を地元のために日本のために
という視点でですね、広い選挙区隅々歩いていただきたい。
片山さん、もしどっか行きたいとこあればですね、私しっかりとご案内してですね
(片山:あっ、自分で参りますw)
お手伝いしますから。ハイ。
草野:ありがとうございました。
城内:頑張りましょうね
(片山:自分で参りますw)
763無党派さん:2005/08/22(月) 01:25:26 ID:PIx5xaqi
で、こいつはなんで自民出ないの?
国民新党なり新党日本なりとっとと行っちゃって欲しいんだけど。
764無党派さん:2005/08/22(月) 01:29:12 ID:HU6hebo+
官僚時代は裏方だし、余りにも急がしかったし
あんまり見た目とか気にする余裕がなく
学生時代から今まで来ちゃったんだろ・・・

国会議員は人目に触れるし、秘書らも仲間もいるし
徐々に垢抜けていくと思われ。
彼女に投票して失礼ながら育てていくのも有権者かなと。
彼女を有能な頭脳は議員として育てる価値アルとは思う。

片山
765無党派さん:2005/08/22(月) 01:31:00 ID:I067LZh9
>>752
豚クス。だけど、これだけだったら前の流れがわからないから、
「キウチ必死だな」くらいにしか思えない。
さつきの「自分で行きます」の嫌味の方が鼻についた感じ。
俺、一度も見てないから。
全部、うpキボンヌ! 頑張ってくれ!
766無党派さん:2005/08/22(月) 01:34:49 ID:IGoI2KbQ
後はうp神さんの降臨をお待ちします
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1160.wmv.html
DLキーkiuchi

漏れ、実は7区なんだけど片山に投票しようかと思う
ただ、もうちょっと人間味が出てくればいいかなと思ったりする
片山の能力を買った上で言うんだよ
767無党派さん:2005/08/22(月) 01:40:39 ID:dAqsJ6zx
ここはキチガイの巣窟だなw

768無党派さん:2005/08/22(月) 01:40:53 ID:IGoI2KbQ
>>765
前の流れは
草野「えーと皆様大変お忙しくて、時間に限られた方ばかりでございます。
    城内さんは特にすぐに移動しなければならないという事情もありまして
    (城内割り込む)最後に一言いいですか?」→>>752の内容へ
です

城内が先に帰って、その後しばらくは阿部と片山で議論してました
769無党派さん:2005/08/22(月) 01:42:26 ID:RpQTd5JI
>>766
あー、なんか嫌だな。

10人いたら9人嫌な女だと思うだろうな。
770無党派さん:2005/08/22(月) 01:50:50 ID:BuinRqlv
城内の「・・・が庶民の声ですよ」とは、
本当にイヤラシイだまし野郎だ。
社民党見てるような気分になった。
マジ最悪。
771無党派さん:2005/08/22(月) 01:56:15 ID:6L0DuKyI
>>769
以前 ザ・ワイドより前にどこかのTV局で討論してた時は、もっと素人で、城内
にぼろぼろに攻撃されてた。

ザ・ワイドではむごい城内の口撃になんとか冷静に対応していた。
むしろ、最後の「自分で行きます。」発言は、片山さんなりに頑張ったなーって
カンジです。
私は、女ですがいやな女性だとは思いませんでした。
なれない事に全力で頑張ってるようにみえました。
772無党派さん:2005/08/22(月) 01:57:07 ID:JQz6ojNV
ワシは庶民派の政治家や。
けど庶民派ってのは庶民とは違うんや。

…というある政治家の言葉を思い出しました。
773無党派さん:2005/08/22(月) 01:58:14 ID:hzfx7zUV
改めて見直すとやっぱり城内さん最低。
人権擁護法案に反対したのだってネットで若い子が反対してるから
人気取りだったんじゃないの?とまで思ってしまうわ。
774無党派さん:2005/08/22(月) 01:58:27 ID:gt1GDcLP
>>766
初めて見たけど、城内、思ってたより凄いな。

(昨年の社会保障改革には自分も賛成票を投じてたはずなのに、)
何でも改革すればいいもんじゃないと、批判
→突っ込まれると、(自民党政権が成立させた予算なのに、)大蔵省批判
→反論されると、プライマリーバランスってわかりませーん
→さらに突っ込まれると、比例で当選できる片山さんとは違う

論理っちゅーもんがないのか。
775無党派さん:2005/08/22(月) 01:59:17 ID:d/2xYxHv
>ワシは庶民派の政治家や。

というのは、
「俺のアレは凄いぞ、ひひ」と
自慢するエロ男と同じ。

口先ばかり。
776無党派さん:2005/08/22(月) 02:04:33 ID:v/7e/qPA
あまり知識のない学校の先生が、
子供に鋭いつっこみをいれられた時のような対応だよ。
自分が知っていることだけをいい、
さらに突っ込もうとするとがーがーとまくし立てて聞く耳を持たない

そもそも、社会的弱者だとか、お年寄りだとか
そういうものを守るみたいなおこがましくも偉そうな物言いが許せない

なにが「社会的弱者」だよwww
傲慢な阿呆って最低。
動画みてテレビでのこと思い出しちゃった
777無党派さん:2005/08/22(月) 02:05:24 ID:d/2xYxHv
俺も  

   「こんな所で書き込みしている暇は無いんです」
778無党派さん:2005/08/22(月) 02:06:21 ID:I067LZh9
>>766
豚クス!遅い時間に、よくやってくれたな。感謝、感謝でつ。m(__)m
なるほど。。これ全部通して見たら違うんだろうけど、この二つだと、
まぁどっちもどっちかなと。
見れば見るほど、キウチの株が下がるような気ガス。
彼は人権保護法のことや、安倍ちゃんの弟分ということで好印象を持って
いただけに、ガッカリ度も大きいかな。
779無党派さん:2005/08/22(月) 02:06:31 ID:JQz6ojNV
N+で城内擁護の書き込みをしていた頃。解散直後だな。

城内は君が思ってるような奴じゃない。実像はマキコに近い。
…と言われて,そのときは何だコイツって思ったんだけど
今更に思うとその通りなんだよな。何でこんな奴擁護したんだか。
780無党派さん:2005/08/22(月) 02:09:44 ID:JPWr0POD
>>766
評判聞いてやってきたよ
なるほどこりゃ評判通りだw
ひでーー陰険
おいおい地元民しっかりせーや
この糞を国会に戻すなよ
781無党派さん:2005/08/22(月) 02:12:45 ID:TiJYojLy
>>766
文字起こししてみたよー

城内「改革はすべきですけども、本当にですね、血の通った、そして生活弱者、お年寄り、
   そういう弱い立場の人達にもですね、配慮をするという改革が大事なんです。
   私は、癒し系のね」
片山「(語尾にかぶって)もちろん社会保障改革はそのためにあるんですよ。
   そのためにあるんです。社会保障改革」
城内「何でも改革をすればいいってもんじゃないんですね」
片山「いや、でも社会保障は、去年ようやく止血を止める改革をしたんですね。
   で、今年は医療改革ですよ。今のまま高齢化が進んだら保たないから。
   安心を与えるために制度を見直さなければならないっていうことは、
   城内さんもよくご存知じゃないですか。
   それは、やはり、現実をきちっと言わなければだめですよ」
城内「(語尾にかぶって)私が申しましたように、国債をね、発行し続けてる、借金をね、大蔵省がね、
   あなた大蔵省いたんだから、借金をこのね、ずっとこの、後の世代にずっとつけ回すようなね、
   そういうね、大蔵省の財政政策を早くやめてほしいと思うんですよ、私は。
   それは庶民のね、声ですよ」(←声ですよ?って感じで、ちょっと語尾があがってる)
片山「財政再建は2015年度にプライマリー・バランスを回復するという目標を掲げて、
   毎年毎年やってます」
城内「(語尾にかぶせて)すいません、僕、プライマリー・バランスなんてこと、よくわからないんですけど。
   すいません、難しくて」
片山「5年間で10兆円も切ってます。公共事業だってカットしました。他の政権ではできなかったことです。
   我々はそれを最前線に立って、もう本当に、命がけでやったんです。
   城内さんはその間、何を削られたんですか?何もなさってないじゃないですか」
城内「すいません、私はこの選挙、命がけなんです。
   比例の上位でね、バッジがつくのがもう決まってる片山さんと違って私は(後聞き取れず)」
片山「(語尾かぶせて)私も命がけです。静岡に本籍も移します」
782無党派さん:2005/08/22(月) 02:13:48 ID:Gz0jSB9M
石原慎太郎(『週間現代』2005/9/03)

・僕は郵政民営化に賛成だから、亀井静香たちが反対する理由がわからない。
・今回の反対派の顔ぶれを見ていると、政策的にダメというよりは私怨で反対しているように思える。
・「総理大臣になれるかもしれないから、一緒にやりましょう」と誘われたって、小学生の派閥じゃあるまいし。
・代わりに主題となったのは、郵便局がなくなるという矮小な、センチメンタルな話でした。社会機能から言ったって、村に一軒しかない郵便局がなくなるわけがない。
 荒井広幸が「郵便局がなくなる」と声を張り上げていたけど、彼の両親は福島県で郵便局員をやってきた。つまり彼の反対の根拠は、田舎出身の国会議員のセンチメントにすぎない。そんな個人的感情に、政策がかなり左右されてしまったな。
・ただ反対派のほとんどは、依然として自民党に未練があるんだねぇ。郵政民営化に反対したのも、自民党を飛び出す覚悟でやったんじゃないのかね。それを今になって刺客を立てるのは非道いなんて言ったって、甘えた話だな。
・これまで自民党は無所属で戦った人でも、選挙後に追加公認してフニャフニャと元のサヤに収めてきた。
 そうやって丸く収めてきたから自民党は長続きしてきたんだけど、合理性のない曖昧な性格の政党になってしまった。この機会にそんな自民党は潰して、現代的な政党に変えたらいいと思う。
 野田聖子が、「新党は作りません。私は元来自民党です」と言っているが、ではなぜ郵政民営化に反対したのか。
 「反対したら自民党辞めます」と言うのが筋だろうけどね。自民党はこんな重要法案に反対した者を公認したり、追加公認したりすべきではない。
・僕は「小泉はやるなぁ」と評価されると思うよ。大方の世間は痛快だと思っているね。
783無党派さん:2005/08/22(月) 02:13:53 ID:TiJYojLy
片山さつきは「財政再建の予算カットを命がけでやったんだ。お前は何をした」
っていってるのに、
その返答が「選挙を命がけでやってる」ってなんだろね。
結局お前は、国のことより自分の選挙のことかよ?って感じ。
784無党派さん:2005/08/22(月) 02:13:59 ID:TPT8khs1
こんな事をしてる暇は。こんな所で生テレビに出ている暇は無いんです。
今から必死になって有力支援者のところに行かなければならないんです。

(つд⊂)エーン
785無党派さん:2005/08/22(月) 02:16:59 ID:JPWr0POD
「有力支援者」ってのがこれまたバカポイント高いなw
いっそすがすがしいバカっぷりだ。
786無党派さん:2005/08/22(月) 02:19:41 ID:I067LZh9
>>785
郵政民営化法案に反対した本当の理由を、自ら曝け出したようなもんだな。
787無党派さん:2005/08/22(月) 02:20:19 ID:wMJWuMjk
「有力支援者」=「特定郵便局長会の大樹の会」の会長様?
788無党派さん:2005/08/22(月) 02:23:31 ID:JPWr0POD
>>786
すごいよな。なんでそこに気が付かないわけ?w。このバカ
789無党派さん:2005/08/22(月) 02:23:39 ID:TPT8khs1
そりゃ短絡だけど。

そうなんだろうね。
790無党派さん:2005/08/22(月) 02:25:52 ID:2bTBLTse
プライマリーバランスも知らないアフォだからなあ
791無党派さん:2005/08/22(月) 02:31:27 ID:LcjBHS19
そもそもなんで造反したの?
792無党派さん:2005/08/22(月) 02:32:43 ID:JPWr0POD
いやー女が一斉に嫌いだした理由わかったわw
こんな陰険な奴だったとはな
793無党派さん:2005/08/22(月) 02:33:04 ID:BuinRqlv
「国債を発行し続けて、あなた大蔵省いたんだから、そういう大蔵省の財政政策は早く止めてもらいたいと思うんです。
それが、庶民の声ですよ。」

一 体 ど こ の 庶民の声だよ!!大蔵省の財政政策について長期的な憂いを持つ庶民は!
自分の言いたいことを勝手に庶民の声として補強するなボケ。
だいたい話が繋がってないんだよボケナス。
お前は単に「庶民の声」と言いたかっただけだろうと問い詰めたい。
しかもその前段は、片山が大蔵省にいたことをマイナスイメージにする印象操作をしてるだけの内容しかないし。

城内は、大蔵バリバリキャリアの片山に対して、
「庶民派、地元派、弱者の味方」というイメージを作って売ってるんだろう。
それをするために片山に大蔵省=悪のイメージを植え付けようともする。

でもそれ、みんな見透かされちゃってるよね。それがまた痛い。
本当に薄っぺらで打算的人間だということが分かったよ。
794無党派さん:2005/08/22(月) 02:33:55 ID:d/2xYxHv
片山の
   「今年は医療改革ですよ。今のまま高齢化が進んだら保たないから。
   安心を与えるために制度を見直さなければならないっていうことは、
   城内さんもよくご存知じゃないですか。
   それは、やはり、現実をきちっと言わなければだめですよ」


ワシもそう思う。今までの政治家はその場限りの美味しいことばかり言ってきたしな。


片山
  「5年間で10兆円も切ってます。公共事業だってカットしました。他の政権ではできなかったことです。
   我々はそれを最前線に立って、もう本当に、命がけでやったんです。」

これは相当抵抗勢力に反対されたのだろうな。
民営化反対に必死な野田聖子達の造反議員を見たら、なんか想像つく。


 
795無党派さん:2005/08/22(月) 02:35:29 ID:v/7e/qPA
きうちはごちゃごちゃ逝ってるけど早い話、
「議 員 バ ッ チ が欲しい」
だけなんだよね。
素直にそう言えよwww
796無党派さん:2005/08/22(月) 02:36:11 ID:fejrqSPx
>>787「有力支援者」。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/takahasi.html
見てみれ?俺は浜松の人間だけど、まぁここらへんに義理があるということなん
だろな。
797無党派さん:2005/08/22(月) 02:36:51 ID:JXpc2PD5
動画うpした人もテキスト起しした人もGJ!
城内のねちっこい個人攻撃 と 煽られたらすぐ切れるさつきタンのやり合いが面白カターヨ
798無党派さん:2005/08/22(月) 02:37:28 ID:d/2xYxHv
>>796

「浜松の人」 

やっぱり地元では城内氏は変わらず人気あるのかな?
799無党派さん:2005/08/22(月) 02:37:33 ID:JPWr0POD
>>793
つーか一瞬で反撃されて話ごまかしてるしさw
ナイス過ぎるぜ
800無党派さん:2005/08/22(月) 02:49:27 ID:opGTJ7lU
同じ実でも鳥肌の方がマシ
801無党派さん:2005/08/22(月) 02:57:25 ID:MY7GvzO0
なんで(語尾にかぶせて)は二人ともやってるのに、
キウチだけが人の話をちっとも聞かないと攻撃されてるんだ?

二人とも人の話なんかききゃしないお子ちゃまじゃんww
802無党派さん:2005/08/22(月) 03:04:07 ID:vzLXvJds
>>779

2チャンなどそんなレベル。
803無党派さん:2005/08/22(月) 03:04:16 ID:TPT8khs1
おっ、有力支援者のヒトじゃね
804無党派さん:2005/08/22(月) 03:06:47 ID:jzYUwRzW
「財政悪化の原因は財務省に責任がある」と言われたら、
「期末になると高級ワインをどっさり買う外務省が悪い」と反論して欲しい。
805無党派さん:2005/08/22(月) 03:09:40 ID:vzLXvJds
安倍晋三は人を見る眼がない。

こういう結論だろ、結局。
806無党派さん:2005/08/22(月) 03:12:00 ID:MY7GvzO0
ところが安倍をたたくのはタブーらしいよw
地方都市での「空気の支配」って凄いわ。


807無党派さん:2005/08/22(月) 03:13:29 ID:d/2xYxHv
「キウチ信者」は
キウチ反対勢力が沢山書き込んでいる時間帯にはあまり現われないね。
まあ論戦に持ち込まれたら嫌なんだろうね。
おそらくその時は
「こんなところで相手している暇は無い」と
捨て台詞を吐き逃げて、後でこっそり見に来るw
808無党派さん:2005/08/22(月) 03:14:49 ID:+zNyHXIC
>>798
父親の実家が浜松の有玉。
オレも夏休み過ごしで、ついさっき東京に帰宅した。
叔父叔母従兄弟たちの反応は、まだまだ城内だったなあ。
TVとかも見てたけど、「城内さん、結構怒ってるなぁw」って感じだった。
809無党派さん:2005/08/22(月) 03:15:17 ID:MY7GvzO0
その逆もまた然りだといえるがw
810無党派さん:2005/08/22(月) 03:17:21 ID:jzYUwRzW
安部内閣実現の時には全力で支援したいと言って反対票入れて安部晋三の顔に泥塗ったヤツはどうなん?
811無党派さん:2005/08/22(月) 03:19:46 ID:JB3GoAwr
木内はアフォだが、片山もなんだかなぁ。
刺客の中で勝ってほしいのは堀江と佐藤だけだな。
812無党派さん:2005/08/22(月) 03:21:37 ID:MY7GvzO0
>810
そういう人情話の次元の話なん?それじゃキウチの泣き落としと
何もかわらんよ。情と情の印象操作合戦だ。
813無党派さん:2005/08/22(月) 03:25:15 ID:3T6wR/Gx
城内は聞かれたことにとんちんかんな答えしか言わないからマズー
気の強さは片山も相当なものだが
814無党派さん:2005/08/22(月) 03:26:33 ID:vzLXvJds
>>810

だから、子分に裏切られる甲斐性無しって言うことだろう。
815無党派さん:2005/08/22(月) 03:29:55 ID:G1Jk4LNj
片山に選挙態勢が全然わからん。
県議、市議あたりで支持にまわったやついるの?

816810:2005/08/22(月) 03:32:11 ID:jzYUwRzW
>>812
情も否定しないが言っている事とやっている事が違う、2枚舌ってことよ。
817無党派さん:2005/08/22(月) 03:33:50 ID:MY7GvzO0
>816
ところで、財政再建のために七区への交付金や補助金は原則完全カット。
新規公共事業は大幅圧縮、箱物は地域でファンドを作ってまかなってくれ
って話になったら賛成するね?
818無党派さん:2005/08/22(月) 03:39:03 ID:wMJWuMjk
とある国家公務員の実態

●都内の相場で家賃30万以上の高級マンションに家賃3〜4万で住み、
 差額家賃は所得に含まれない。所得税課税対象外。
 勿論実質的な差額家賃は税金でまかなわれている。
●出張や外出でも手当が支給されるが給与の別枠。所得税課税対象外。
●食事代が役職によって一食2000〜3000円程度支給されるがこれも所得税課税対象外。
●勿論飲み代は関係ある業者からの接待。ノーパンシャブシャブもタダ。
●天下って、数年役員や職員を務めガッポリ非課税枠の退職金せしめて別の会社へ。
 これを数度繰り返すと御殿が建つ。名前だけで勤務実態もない場合あり。

こんな無駄遣いをしてきたから日本は借金まみれ。
普通にマンション借りてるサラリーマン家庭の、家賃のせめて半分か2/3でも
課税対象から引くか、公務員宿舎の実質差額家賃を所得とみなして所得税徴収しろ。
消費税増税はそのあと。
どこの党でもいいからマニフェストに入れれ。
819無党派さん:2005/08/22(月) 03:55:19 ID:MY7GvzO0
財政再建がしたいから、改革は絶対的に支持、反対する奴は悪の手先
と主張しながら、一方で地元が潤うだとか、片山は財務省だから予算
分捕ってこれるだとか、党本部と切れた城内じゃ何もひっぱってこれない
とか、明らかに利益誘導期待の意見もずいぶんある。

結局、郵政民営化には空気で賛成してるけど財政再建は
総論賛成、各論反対で、おらが町意識とお上のカネ待ち意識を
捨てることなんかできやしない。歳出を削りたければ、地方都市の
予算分捕り放棄か、財務省の冷酷な拒否が不可欠。
ひょっとして、民営化に賛成しとけば、公共事業の圧縮なんか
しなくても国債が減ってくれるとでも思ってる?
そこはどうなの?

820無党派さん:2005/08/22(月) 03:59:46 ID:h1NzISY8
雲をつかむような議論を吹っかけられてもこまるね
821無党派さん:2005/08/22(月) 04:02:11 ID:MY7GvzO0
>820
いや、すごく具体的な話だ。
そもそも何のために郵政を民営化するのか?
改革って何をすることなのか?
そこを突き詰めれば、当然、歳出削減容認しないと矛盾が
あるだろ。
822無党派さん:2005/08/22(月) 04:04:23 ID:JQz6ojNV
具体的と言いながら抽象化しているような
823無党派さん:2005/08/22(月) 04:06:29 ID:MY7GvzO0
>822
この程度で抽象論だと揶揄するようじゃ、
プライマリーバランスの言い直しを求める嫌味も
選挙区の事情からすればやむをえないといえるのでは?
824816:2005/08/22(月) 04:09:03 ID:jzYUwRzW
>>817
公務員・特殊法人・税制・年金といった改革をすることは必須だけど、
それだけで現状の財政状態を改善することは難しいと思う。
7区のだけでなく全国的規模で将来ビジョンを示した上でそれを実行するなら是非も無いだろう。
勿論程度も絡んでくるが消極的に賛成するよ、今の財政状況を楽観視は決してしていなから。
民営化すれば全てが解決する訳ではない、もっと大きな改革はある。第一歩として期待したい。
825無党派さん:2005/08/22(月) 04:10:06 ID:MY7GvzO0
>824
その回答なら、非常に納得できるよ。
826無党派さん:2005/08/22(月) 04:11:05 ID:h1NzISY8
郵政改革を訴えながら、地元への利益誘導をにおわせてるのは態度が矛盾
しているとでもいいたいのかね?

そういう枝葉をつついて、結論をひっくりかえすような議論してると進歩しないよ

827無党派さん:2005/08/22(月) 04:14:34 ID:MY7GvzO0
>826
そういうことだよ。
ささやかな善意が地獄への道を作るっていう
オルダスハクスレーの言葉や、財政の規模は選挙民がばら撒きを求める
限り拡大を続けるっていうブキャナンの議論はご存知だろ。
個人や地方の依存体質からの脱却まずありきでないと。



828無党派さん:2005/08/22(月) 04:18:20 ID:MY7GvzO0
基本的に、財務省というのは、いま歳出を厳しくカットする路線だ。
当然、主計局の片山なんかはその急先鋒だったわけで、今後
国政で求められる役も、歳出の首切り役人なわけだよ。

それを送り出すにあたって、ここの選挙区は財務官僚出身者
を出したからお目こぼししてもらえるだろうとか、優遇して
道路を分捕ってもらえるだろうとか、考える奴がいたら
話にならないということ。
情や好悪の次元で数百レス候補者への批判を書く前に、
ここは明確にしておかなきゃいかんよ。
829無党派さん:2005/08/22(月) 04:25:03 ID:h1NzISY8
片山本人はべつに選挙区に利益誘導しようなんて主張してないだろ。

一部の選挙民が勝手に期待しているだけ。
君はその一部の心得違いの選挙民を啓蒙したい、要はそういうことかい?
830無党派さん:2005/08/22(月) 04:29:35 ID:MY7GvzO0
>829
啓蒙というほど偉い人間ではないよ。
ただ、他の地方都市のスレでも、非常に流れが似ていてね。

地方の財政や補助金への依存体質だとか、地方大学出身者の強烈な公務員志向と
民間蔑視だとかがどれだけ根深いか、2ちゃんで目にしてるので、
よもや郵政民営化支持の人たちは、そこの公と私の分別がついて、
総論にも各論にも一貫して賛成できる人なのだろうな、と期待して
聞いてみただけ。817さんのような答えなら、納得して非礼を
心からお詫びするよ。

831無党派さん:2005/08/22(月) 04:38:15 ID:h1NzISY8
世の中、あなたのように24時間国の行く末を案じてられるような有権者ばかりじゃないからね

非常にストレスを貯めておられる方というのはよくわかりましたw
832無党派さん:2005/08/22(月) 05:07:43 ID:pe+eKqi2
そこで三位一体改革と税制改革の出番なわけよ
例えば三位一体改革で国の事業を地方に移して財源も移譲する
これだけで地方は随分と潤うんだよ
なんでかって言うと今の補助金行政だと本来の事業費の他に
中央官庁への陳情やら視察・監査に来る国の役人の接待やら
脇道に使ってる金がすごく多いんだから
833無党派さん:2005/08/22(月) 05:13:57 ID:/st36vQx
>>830
長時間遅くまでご苦労さんなこった。
城内の関係者の方のようですね。
ID:MY7GvzO0

834無党派さん:2005/08/22(月) 06:08:47 ID:Dp+WmYC6
やっぱり浜松の人はじめ、地方の人は
利益誘導が主眼なんですね
835静岡7区の者ですが:2005/08/22(月) 06:32:11 ID:3MLKPniN
城内氏はとりあえず、大物代議士の草履番からでもやり直された方が、本人の為なのでは?
と、3本の番組を見て思いました。政策云々、利益誘導云々以前に、人として信用できません。
836無党派さん:2005/08/22(月) 06:52:46 ID:L9e+U0q4
城内見てると「ものには言い方があるだろ?」と思う。
関係者ここ見てたら、誰か感じの良い話し方についてレクチャーしてやりな。
837無党派さん:2005/08/22(月) 07:54:18 ID:cAMkQAjB
特定郵便局の既得権益=組織票 を死守する二枚舌城内
838無党派さん:2005/08/22(月) 08:35:59 ID:iouTjBbr
さっきワイドショーで泣きべそ顔で握手して周ってる姿が映されてた
本当の悪党だね・・このお兄さん
恐るべし二重人格
839無党派さん:2005/08/22(月) 09:52:04 ID:oCuswk/E
>>836
> 誰か感じの良い話し方についてレクチャーしてやりな。

城内は生まれてから今までの生活で、ああいう鬼畜な人格が
できあがったんだろうから、小手先のアドバイスなんかじゃ
どうにもならない。

一つは城内家の血がもともとゴーマンなんだろうな。そして
それに輪を掛けて、城内の父親が警察の高官だということが
決定的に鬼畜な人格を作り上げたんだと思う。子供のころ
から万引きしても罰せられない、「ボクのパパエライんだぞ」
っていう少年時代。スピード違反も、駐車違反ももみ消して
もらえる。ひょっとしてレイプしても・・・

そういう人生でもなければ、あそこまで鬼畜にはならない。
840無党派さん:2005/08/22(月) 10:24:30 ID:UTA+ezbL
>>839
いや、感じ悪いだけでそこまで鬼畜ではないだろw

なんか「褒め殺し」ならぬ、「貶し生かし」みたいだじょ
841無党派さん:2005/08/22(月) 10:30:37 ID:SBAeYKOB
話し方や、顔つきからも、賎しい人格がにじみ出てくるよな。
表面的に修正しても、テレビだと隠しよう無くなく表れるからな。
俺が城内の関係者なら、今後一切テレビには出さないな。
842無党派さん:2005/08/22(月) 10:34:08 ID:zDomvZ3i
民主の若手が案外当選するかもな。一番地元に密着してる感じするし。

城内と片山はダメっぽいよ。
843無党派さん:2005/08/22(月) 10:38:53 ID:3AqXHdPN
>>839
なんか、こういう根拠のない書き込みを
否定する気分にすらなれなくなっちゃったなぁ。
私もあの日の放送を見て
「奥さん、暴力とか受けてなきゃいいけど」
くらい思ったよ。今朝も泣きながら握手して回ってる
映像見たけど、嫌悪感しか抱けない。
今朝は
「片山さんにもホント、頑張って欲しいですよね」
とか言ってたけど、心にもないことを言うクセは
直したほうがいいと思った。
844無党派さん:2005/08/22(月) 10:39:28 ID:pyoKXNDE
でも、民主の候補は、今朝のワイドショーで「政治はテーブルの上ではできません」とか言って
草むしりしてたよ。「こーゆーことが大事なんです!」って。
たしかに選挙が終わるまでには、地元がきれいにはなってるだろうが...
845無党派さん:2005/08/22(月) 10:42:45 ID:ELEhG6O3
大樹のおっさんおばさんの声を
いたいけな庶民の声と勘違いしている
846無党派さん:2005/08/22(月) 10:47:39 ID:nu7FbJLZ
>>844
草むしりなら便利屋さんのほうが早いよなw
847無党派さん:2005/08/22(月) 10:51:09 ID:Qous+qCP
>>844
確かにあれ見てこいつあほかと。小沢の言う地域密着型選挙のつもりなのかも
しれないが、勘違いすんなと。だったら町内会長でもやってろと。
そんなだからTVに出てもまともに政策ひとつ語れないんだよ。
自分が7区住民ならこいつにも入れない。こんなやつが地域代表なんて不安だ。

848無党派さん:2005/08/22(月) 10:59:44 ID:UTA+ezbL
しかし、見かけは好青年風だったのになぁ・・・

うちのカミさん始めは片山を胡散臭げに言ってたのに、
2番組見たらすっかりアンチ城内になって片山応援し始めたよ。
こいつに比べたらコウキや亀大将なんて愛らしいってさ。
849無党派さん:2005/08/22(月) 11:02:11 ID:gjYcDNdK
城内・・・・視聴者を嫌な気分にさせた・・・アウト
堀江・・・・亀と子供の喧嘩で亀を自分の手のひらに乗せた!おもしろかった・・・
こらは器の違いだね!!・・・・・
850無党派さん:2005/08/22(月) 11:04:51 ID:1hOxJxb8
最近、郵便局の配達員まで愛想よくなったw
851無党派さん:2005/08/22(月) 11:05:18 ID:bxk2Lm7j
>>849
堀江は糞野郎だけど、器はともかく喧嘩師としては亀井の比じゃあない能力の持ち主だな。

城内ももうちょっと「誰に向けて」「何のために」アピールするのかってのを考えられればなあ。
たとえば、野田聖子のウソ泣きは思考停止だしあざとさ全開だけど、上手い。
852無党派さん:2005/08/22(月) 11:08:24 ID:UTA+ezbL
沈黙は金、雄弁は銀

の言葉がまさに当てはまる人ですね。
853無党派さん:2005/08/22(月) 11:22:47 ID:ep5K9tti
>>835
安倍を罠にはめた奴が草履鳥なんてできるわけないだろう。
854無党派さん:2005/08/22(月) 11:23:02 ID:E8jP3vJl
どちらかと言えば堀江も悪役風だが、今回は相手が亀井だから得してるな。
855無党派さん:2005/08/22(月) 11:25:39 ID:AV39KViR
>>848
城内のどこが好青年なんだ?
こいつを見ると何時も大川興行の「江頭2時50分」を連想するよ。
856無党派さん:2005/08/22(月) 11:27:11 ID:ep5K9tti
片山
  「5年間で10兆円も切ってます。公共事業だってカットしました。他の政権ではできなかったことです。
   我々はそれを最前線に立って、もう本当に、命がけでやったんです。」

防衛費削減で、防衛庁から罵倒され、右翼からは目の敵にされ、マスゴミからは追い回され、2chでは
叩きのめされ、わずか1年間で主計局を首になった片山の怨念めいた言葉だな。
857無党派さん:2005/08/22(月) 11:27:56 ID:wsoInfrM
言うのは勝手。お前もね。
そんなのどうでもいいことだろw
858無党派さん:2005/08/22(月) 11:33:23 ID:gjYcDNdK
でも城内の工作員今回めだってないね!まえは城内のザ・ワイドの批判4回したら工作員扱い・・・ホント城内汚いし陰険!
859無党派さん:2005/08/22(月) 11:40:12 ID:ep5K9tti
城内のところをやめた秘書なんて、ダスキンのモップみたいに扱い荒かったんだろうなって容易に想像できるね。
860無党派さん:2005/08/22(月) 11:42:13 ID:3AqXHdPN
>>844
ホント、それがしたいなら町内会長で十分。
それと選挙終わっても続けろよ、って感じ。
片山なんて女性の反感を買うだけな気がしてたけど
城内も民主もあれじゃぁね・・・。

861無党派さん:2005/08/22(月) 11:43:51 ID:mXMmfPjO
>>859
木内の秘書って何人が辞めたの?
片山も社長婦人だし・・・
862無党派さん:2005/08/22(月) 11:44:36 ID:wsoInfrM
片山
  「5年間で10兆円も切ってます。公共事業だってカットしました。他の政権ではできなかったことです。
   我々はそれを最前線に立って、もう本当に、命がけでやったんです。」

でも株で一億円儲けたんです。それが週刊誌にバレちゃって。
もう、本当に命がけで困ってるんですw
863無党派さん:2005/08/22(月) 11:45:14 ID:6IX2CEuf
城内の擁護してた奴もここ最近の奴の言動に庇いきれなくなったんじゃないか?
864無党派さん:2005/08/22(月) 11:46:11 ID:UTA+ezbL
本当か嘘かわからないけど、それでも郵便利権誘導で二枚舌の城内よりは片山を支持するなぁ・・・
865無党派さん:2005/08/22(月) 11:55:24 ID:ep5K9tti
>>861
最近選挙区で2名、東京で1名らすい。
866無党派さん:2005/08/22(月) 11:56:57 ID:hfwgRlhq
選挙ん時はドーパミンが異常に分泌して種の保存が作用し
物凄いSEXしたくなるんだよ、政治家の奥さん大変らしい、
片山と討論してるだけで3回は逝ってたぞ、良かったな片山で。
867無党派さん:2005/08/22(月) 11:57:53 ID:ep5K9tti
>>864
つうか、もう城内は政治家として終わっているぞ。中央政界に戻っても信頼されないし、どこの党派に所属しても外様扱い。
まだ、片山、阿部の将来に託した方がまし。
868無党派さん:2005/08/22(月) 11:59:43 ID:tztcuPwW
>>863
片山叩きが活発になってきたのも・・・そういうことなんでしょうね。
869無党派さん:2005/08/22(月) 11:59:51 ID:gjYcDNdK
城内の人格に純粋にNOといってるのに城内の身内(どー考えても秘書とか)知らない
情報もって城内擁護するのおかしいよ!自分らはTVの嫌な城内しかしらないから・・・・
870無党派さん:2005/08/22(月) 12:00:06 ID:ep5K9tti
>>866
>選挙ん時はドーパミンが異常に分泌して種の保存が作用し
>物凄いSEXしたくなるんだよ、政治家の奥さん大変らしい

すごく良くわかるキガス
新人の片山も毎日すごいのかな。
871無党派さん:2005/08/22(月) 12:07:43 ID:gjYcDNdK
城内VS片山・・・大人の喧嘩・・・みたくない
堀江VS亀井・・・子供の喧嘩・・・面白い
872無党派さん:2005/08/22(月) 12:14:28 ID:vd5Rv83q
>>870

片山はクーラーの効いたテレビ局のスタジオで、政策選挙ですので、ドーパミンなんか出ません。
ウナギ臭い手と握手なんてできないわ。
873無党派さん:2005/08/22(月) 12:45:12 ID:gjYcDNdK
>>だから城内の工作員の言い分TV城内と、同じ手法ジャン!ほんときたないね!!
874無党派さん:2005/08/22(月) 13:08:14 ID:2sXtk+rF
城内擁護派が人権擁護法案について掲示板に書きまくってたけど
結局その話もなしのつぶてで全部でまかせってのがばれたね
875無党派さん:2005/08/22(月) 13:14:40 ID:Nj+JRChH
落選後の城内のみの振り方
1.大川興行入りして江頭2時50分のマネジャ〜
2.親爺のコネでパチンコ屋系列の商社員
3.親爺のコネで警備保障会社のガードマン
876無党派さん:2005/08/22(月) 13:19:45 ID:zDomvZ3i
片山もやばい顔してるけど(正直、あんなのが元ミス東大なんて信じられんw)
城内はそれ以上に滅茶苦茶悪人顔だよねwww マジでテレビ画面に出すのは
まずいと思うw マスコミは、ラジオだけに出演させて、あとはひたすらドブ板
やった方がいいんじゃね? でもドブ板じゃもう間に合わんか、民主の方がドブ板
は圧倒的にリードしてるからな。
877無党派さん:2005/08/22(月) 13:22:41 ID:FlNGBXRl
>>766
プライマリーバランスを城内が知らないって馬鹿にされてるが、
これどう見ても難しい言葉を使いたがる片山に対する皮肉じゃん。
878無党派さん:2005/08/22(月) 13:24:42 ID:MY7GvzO0
実際、官僚同士、学者同士の会話なんて
「てにをは」と接続詞以外、ほとんど横文字なんてザラ
879無党派さん:2005/08/22(月) 13:25:57 ID:UTA+ezbL
>>877
皮肉を言うにしても、片山と同時に有権者も切ってしまってるところが痛いんだよね・・・
880無党派さん:2005/08/22(月) 13:27:06 ID:J3wNh3O+
>>877
プライマリーバランス程度知らなくて国会議員が務まるか?
一般人には難しくても、その程度は勉強しておくべき
881無党派さん:2005/08/22(月) 13:28:56 ID:iyKFIp4F
アベタクなら知らないって言っていいけどキウチはダメ。
キャラの問題。
882無党派さん:2005/08/22(月) 13:29:56 ID:QqsTB+kn
ザ・ワイドのネチネチぶりで評判落としてきましたねぇ
883無党派さん:2005/08/22(月) 13:30:58 ID:sACYW5ux
プライマリーバランスを知らん?
日本の財政状況に多少の危機感があれば知ってる言葉だよなぁ・・・
884無党派さん:2005/08/22(月) 13:31:06 ID:MY7GvzO0
片山「プライマリーバランスが・・」
城内「しかし、ファンジビリティーを見ればターミノロジーとして」

こういう討論になってたら、よかったの?
885無党派さん:2005/08/22(月) 13:36:12 ID:zDomvZ3i
>>880
確かに政治家とか経理やってる人間は知ってて当然と言うべき言葉では有るな。
しかし一般有権者の多くは、貸借対照表と言う、日本語訳すら知らん。こういう
いわゆる専門用語を公共の電波で会話の中にさりげなく入れると、特にB層の
おばちゃん達に反感買うよ。「何よあの女!気取っちゃって!」てな感じでw
886無党派さん:2005/08/22(月) 13:36:12 ID:FlNGBXRl
片山「財政再建は2015年度にプライマリー・バランスを回復するという目標を掲げて、
   毎年毎年やってます」
城内「(語尾にかぶせて)すいません、僕、プライマリー・バランスなんてこと、よくわからないんですけど。
   すいません、難しくて」


   ↑
映像で見る限り、城内は本当にプライマリーバランスを知らなかったわけではなく、
片山がカタカナ横文字の難しい専門用語を使ったら、即座に片山は堅苦しい頭でっかちの
イメージをつけるために難しいを強調しようと決めていたと思われる。
発言のタイミングが早過ぎる。
城内はあれで片山の揚げ足を取ったつもりなんだろうが、上手くいかなかった。
887無党派さん:2005/08/22(月) 13:37:00 ID:q7UeLWDy
>>884
そんなことしたら民主のお兄ちゃんが・・・
民主党は7区がこんなに注目をあびるとは思ってなかっただろうに。
888無党派さん:2005/08/22(月) 13:37:02 ID:t74aL4T9
830 :無党派さん :2005/08/22(月) 04:29:35 ID:MY7GvzO0
884 :無党派さん :2005/08/22(月) 13:31:06 ID:MY7GvzO0

おはよう、ニートくんのMY7GvzO0
今日も城内擁護頑張ってね。
889無党派さん:2005/08/22(月) 13:37:11 ID:BOJ6VZCG
東大卒キャリア官僚出身の城内が成蹊大学しか出てない安倍の草履取りなんか出来るわけない
出来るくらいだったら安倍の説得にしっかり従ってるよ
安倍派のフリしてるけど寄らば大樹の影で森派に入っただけで
内心では「成蹊大学しか出てないくせに」とでも思ってそう
890無党派さん:2005/08/22(月) 13:37:36 ID:FlNGBXRl
>>885
そうだな。
城内はその効果を狙ったんだと思う。

だが逆の誤解を受けて自分がダメージを負ったようだ。
891無党派さん:2005/08/22(月) 13:41:27 ID:rfW39Pm/
>>885
ついでに「(過疎地の郵便局を無くさないということは)コミットメントしてます」
という片山氏の発言にも同ツッコミをしてたとことを挙げておこう。
892無党派さん:2005/08/22(月) 13:46:01 ID:sACYW5ux
>>886
加えて片山の土俵ではまともに戦えないからだろうね。
893無党派さん:2005/08/22(月) 13:51:18 ID:FlNGBXRl
>>856
片山さんの今までの常識からしたら、
防衛費を削減したら「軍国主義の自民党から平和を守った名官僚」と
マスコミから大絶賛されると思ってたんでしょう。
それがこれまでの朝日新聞全盛クオリティーだったから。

防衛費を削ったことを誇らしげだった片山さんは、ちょっと時代の流れを見る力には疑問が残る。
894無党派さん:2005/08/22(月) 13:54:25 ID:ygwd3fJ3
>>893
そこはたまたま、防衛費だったわけで
予算を削る仕事に忠実にこなす能力なんだから
逆に、予算獲得時にも有能振りを発揮するという能力だよ
防衛費を削りたかったのは、政府の意向なんだから
895無党派さん:2005/08/22(月) 14:20:25 ID:7NjdwGqe
短い動画だけど、財務省(大蔵省)vs外務省の皮肉の応酬って感じで面白かった。
よその県民の無責任な感想ですが…m(__)m
896無党派さん:2005/08/22(月) 14:40:37 ID:pSdOp9w2
テレビで話せば話すほどボロが出まくってるキウチに
後援会の奴ら真っ青じゃないか?
悪いが今後どうあがいても広まったイメージは消せないよな。
まああれがキウチの全貌だよ。
897無党派さん:2005/08/22(月) 14:48:18 ID:+xrbKNzT
(8区の)塩谷氏の事務所で15日夜に開かれた選挙対策会議は城内氏の選挙支援も議題となったが、
「おれは城内をやる」と明言したのは浜井卓男県議1人。これに続く発言はなく、市議の一人は会議後、
「おれらは城内を切り捨てたということ。暗黙の了解だ」とつぶやいた。

 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/archive/news/2005/08/20050818ddm001010026000c.html
898無党派さん:2005/08/22(月) 15:03:57 ID:8OWhhIG5
>>894
そう
別に片山自身が防衛政策をどうこう仕切れる立場にはいなかったのに
なんでさも片山が削減の方向を取ったから許せない、ってなるんだw

んなの、政府が防衛費削れってミッション出したからそれを忠実に遂行しただけだろ
ウヨねらーはアホか

政治の世界では、
そういう片山を防衛族として取り込んで予算獲得に奔走してもらうことを考えないといかんざき
もっとしたたかにしたたかに
899無党派さん:2005/08/22(月) 15:06:05 ID:WhbWdBzB
>>895
ふたりとも何か醜いよな。
高慢な官僚丸出しというか。
民主漁夫の利と見たが。
900無党派さん:2005/08/22(月) 15:19:46 ID:1hOxJxb8
防衛費削減などという重大な政策が1官僚の力で実施できるおもてる時点でDQN
901無党派さん:2005/08/22(月) 15:29:03 ID:JCl93WpT
地元後援会が城内は有望だから育てていかなきゃいかんって言ってたけど
結局それも自民党かもしくは民主党にでも入ってればの話で
無所属ならいずれ解散するだろ?
仮に当選しても今期だけのお人

902無党派さん:2005/08/22(月) 15:34:21 ID:ep5K9tti
>>900
決めることは出来ないが、1官僚の力で押さえつけることが出来るのが、主計局員の強み。
でもあまりにもこじらせて、相手を必要以上に怒らせてしまったら、主計局員の負け。
後者が、片山だった。
903無党派さん:2005/08/22(月) 15:35:07 ID:JPWr0POD
県連が距離置き出したらしいね
あのテレビ見たら俺だってそうするなw
904無党派さん:2005/08/22(月) 15:41:11 ID:ep5K9tti
民主党は自民党の対立候補が出ている選挙区のマスコミ対応方法を完全に間違っている。
自民党のコップの中の争いと民主党候補者はテレビ出演を極力避けているが、本人にとっては
それがよくても、民主党が社民党並みに埋没してしまっている。
自民党の主力派(郵政民営化賛成派)が攻撃し、傍流派(法案反対派)が防戦する。
民主党以下の野党は話題にすらならず蚊帳の外。こんな選挙見たことないし、今後も起こらないぞ。

905無党派さん:2005/08/22(月) 15:44:17 ID:jo+bk4HL
片山がアンチ自衛隊だというレッテル張りは陰謀なのか無知なのか。
あの日あの時の折衝は片山の自衛隊への個人的嫌悪、私怨だったとでも言うのか?
主計局の方針、意向を忠実に遂行したまで。主計局の意向が防衛費イケイケの背景なら
片山もどんどん災害派遣して下さい。潜水艦も大切ですって言うわけで・・・。

主計官が査定先の担当省庁と激しく渡り合うのは当然。
アンチ自衛隊説は激しくDQNもしくは軍ヲタ
906無党派さん:2005/08/22(月) 15:46:08 ID:JPWr0POD
>>904
というか民主の候補は顔を覚えられないw
広島の候補とごっちゃになっちゃった
似たタイプが多いのね
907無党派さん:2005/08/22(月) 15:56:58 ID:UTA+ezbL
片山が防衛庁側の役人で、予算拡大を指示されていたら、めちゃくちゃ頑張って増やしたんじゃないの?
それが官吏。
908無党派さん:2005/08/22(月) 16:05:10 ID:oCuswk/E
「知れば知るほど嫌いになる」

城内って韓国に似てる
909無党派さん:2005/08/22(月) 16:06:55 ID:CUsVdFrl
賛成の反対なのだ
910無党派さん:2005/08/22(月) 16:10:27 ID:ep5K9tti
次スレタイは

【森派の裏切り者】城内実part2【バカポンのパパ】でお願いします。
911無党派さん:2005/08/22(月) 16:10:32 ID:MclS/rH0
阿部は一人だけ東海大卒だから、ハンディとして菅をつけてやって
城内×片山×菅with阿部でTV討論すればいいのに。
912無党派さん:2005/08/22(月) 16:13:00 ID:JPWr0POD
>>910
【バカポンのパパの息子なのだ】で良いよw
913無党派さん:2005/08/22(月) 16:13:18 ID:ygwd3fJ3
>>906
そういや、TVででてくる民主の候補は
影が薄いね。静岡も広島もどっちだか忘れる顔だ
まあ、失言しない戦略だろうし、地元優先なんだろうけど
全国区になるチャンスなのに残念だね
914無党派さん:2005/08/22(月) 16:14:37 ID:dR43x47p
民主の候補は小沢系?
熊谷の秘書してたそうだが。
915無党派さん:2005/08/22(月) 16:17:40 ID:JPWr0POD
>>913
なんでみんな揃ってあんなキャラ薄いんだろね。謎
916無党派さん:2005/08/22(月) 16:21:46 ID:77KJuoeP
>>909
ワロタ
でも反対派全員に言えるんで無いの?
917無党派さん:2005/08/22(月) 16:22:20 ID:yBvHc0eY
片山のイメージも悪いからどっこいどっこいだなw
918無党派さん:2005/08/22(月) 16:29:17 ID:7VwC4sfU
>>905
軍オタは理解してると思うけど。
多分叩いてるのは中学生や高校生の浅い連中だろうな。
919無党派さん:2005/08/22(月) 16:29:46 ID:I3emU0nG
この人ものすごい必死さを前面に押し出してるけど、それが受けてるんだろうか
もう見え見えで見てらんないんだけど
920無党派さん:2005/08/22(月) 16:32:03 ID:ep5K9tti
>>919
必死というより、チンパンジーが興奮しているって感じ。印象よくないよ。
921無党派さん:2005/08/22(月) 16:32:48 ID:RzMhUqWE
テレビもない質素な生活ってのもイメージ戦略?
922無党派さん:2005/08/22(月) 16:40:19 ID:6IX2CEuf
>921
なんかさ、あれはやりすぎだと思ったんだが・・・。自分は逆に引いたよ。
923無党派さん:2005/08/22(月) 16:40:56 ID:12Wb7AZ/
こいつ、やべっちを悪人にしたみたいなツラしてるよな
924無党派さん:2005/08/22(月) 16:44:35 ID:JPWr0POD
>>922
それは違うだろう?
「あれ」じゃなくて態度・顔・言動全てに君は引いたに違いないw
それが普通だわ
925無党派さん:2005/08/22(月) 16:47:04 ID:AOJz66gR
>>921
テレビないから質素な生活とはいえないだろうなあ。
926無党派さん:2005/08/22(月) 16:47:09 ID:GZ0bqhEB
城内はもうポスターをべたべた張りまくっていて
車で走ってるとあいつの顔を見ない時がない
非常にストレスが溜まる
逆に片山のポスターは全然ないけど
遅れてるのかな
だからなんだって言われれば返す言葉もないが
927無党派さん:2005/08/22(月) 16:50:27 ID:xxrE1SL3
ストレス溜まるのお前だけw
そんなの感じるの選挙プロの学会員だと思うが、
言ってやれよ、そんなんじゃ当選できないって。
選挙舐めるなって。比例があるからいいのかな。
928無党派さん:2005/08/22(月) 16:53:26 ID:yBvHc0eY
>>926
政策の勝負だから地元に入るのも遅くてもいいとか言ってたし、
ポスターなんて貼る気無いんだろ。どうせ比例で当選するし。
929無党派さん:2005/08/22(月) 16:55:37 ID:RzMhUqWE
>>925
でも、ニュース番組の中で、「お宅訪問」風に取材されてて、
「自分ほど質素な国会議員はいないと思いますよ〜〜」といいながら
家のあちこち見せながら「テレビ無いんですよ〜〜」だよ。
930無党派さん:2005/08/22(月) 16:57:28 ID:JPWr0POD
>>929
なるほどこいつやり過ぎるのが
いつも失敗の元なのねw
931無党派さん:2005/08/22(月) 16:58:08 ID:6IX2CEuf
クラシックカー所持ってのはガセなの?
932無党派さん:2005/08/22(月) 16:59:43 ID:70W8D/mK
>>931
東京の宿舎かもしくは実家にあると聞いたが。
外車ではなくデボネアの昔の型だと
933無党派さん:2005/08/22(月) 17:02:11 ID:oCuswk/E
TVでの鬼畜発言のあと、一時期閉鎖されてた城内実のHPが再開してるぞ。
http://www.m-kiuchi.com/

ずうずうしく自民党のロゴはそのままで、以前の内容からだいぶ改竄されてる!

気になったのはプロフィール。
以前のバージョンでは、子供時代をドイツで過ごしたとか書いてあったのに
最新版では一切カット。どこで生まれ育ったかも完璧に隠蔽してる。
これって日テレで自分がいかにもずっと浜松に住んでたようにふるまったから
ドイツや東京にいた過去を隠匿してるんだ。汚ねえ!

それから以前はあった「応援メッセージ」っていうページはまるごと証拠隠滅。
そこには安倍晋三氏の推薦のことばや、有力候補者が実名で応援があったから。

笑えるのは「城内の実績」ページ。
安倍氏をリーダーにする議員団でゾロゾロと国連のアナン事務総長と同じ部屋
にいたことがあるだけが唯一の政治的実績。 あとは「議員チームでサッカー
をやりました」「地元の祭りに参加しました」ていどw

そして、注目の郵政民営化については

> 郵政民営化問題についても、弱者を含む国民全体の視点に立った
> 真の改革が必要と私は確信しています。

↑これだけ!!  

当然ながら 人 権 擁 護 法 案 に つ い て な ど 一 切 記 述 な し。

本当に腹黒いぜ、キウチって奴は。 ヽ(`Д´ )ノ 
934無党派さん:2005/08/22(月) 17:03:23 ID:Cmk2DPHR
9月12日付け朝刊
片山:105381
城内: 63222
阿部: 24566

935無党派さん:2005/08/22(月) 17:10:18 ID:6IX2CEuf
>929
自分もそれを見た。
ものすごく散らかってたよね。テレビもない、じゃなくてあるけど映らない程度にしておくべきだったんだよ。
もしくはパソコンはないから全部手作業です、とかさ。
その方が自分は同情したぞw

>932
サンクス。
936無党派さん:2005/08/22(月) 17:11:31 ID:FlNGBXRl
>>932
で、デボネアかよ・・・

シブス
937無党派さん:2005/08/22(月) 17:15:39 ID:ZOQzcbuu
★在日の民主党政権活動にご注意

先日も週刊誌でありましたが韓国・北朝鮮の情報局が在日組織を使って工作活動をしています
それは、民主党政権を誕生させて人権擁護法案・在日参政権を勝ち取るためです
在日参政権が認められると巨大な集票組織として政権に大きな力を与えることになります
きわめて深刻な事態となり国体が滅び日本は朝鮮族の支配下に置かれるでしょう

選挙権の無い在日が、ネットの掲示板で24時間必死に工作活動をしており危険です
朝日新聞社や講談社はすでに在日組織の工作の罠にかかっています
民主党政権=売国政権であることを忘れず在日工作員の書き込みに惑わされないよう求めます

証拠資料(民団新聞)
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
938無党派さん:2005/08/22(月) 17:15:45 ID:MghnJhHy
>>932
デボネアとはなかなかのエンスーかも。
そりゃ、雨の日に乗られたら怒るよ。
てか、他人に鍵渡さないだろ?普通。
ガセっぽい話ではあったが。。
939無党派さん:2005/08/22(月) 17:18:56 ID:ep5K9tti
よそ者なのに、地元出身者気取り
森派にいたのに、小泉・安倍を裏切り
郵政民営化賛成なのに、民営化法案反対
クラッシックカーを所有してもテレビは家にない
外務省にいたのに同じ高級官僚批判

940無党派さん:2005/08/22(月) 17:45:41 ID:AOJz66gR
城内君は今回みたいな感じで政界綱渡りして出世できると思ってるのかな?
選挙に落ちればそれまでだけど。
941無党派さん:2005/08/22(月) 17:48:40 ID:9k30QyQR
勝ち目なさそうだから、新党日本に入れば?政党要件クリアするから、
比例で復活できるかもよ。どうせ2・3年のうちには自民に戻れるから大丈夫よ。
落選すれば、負け組みは用がないのが今の社会なのは、よくわかるでしょ。
簡単なことだがな、東大でてるんだろ?
942無党派さん:2005/08/22(月) 17:50:49 ID:XE2Hgeet
城内の選挙区に特定局長の親分がいるんだろ?
そいつの言いなりになった城内、ダメだねそんな奴
943無党派さん:2005/08/22(月) 17:53:22 ID:ROmioFBm
政党要件クリアするのは勝手だが
そもそも比例でこんな政党に票入れるか??
944無党派さん:2005/08/22(月) 17:58:48 ID:Zh8wBCwJ
>>929
あーやだやだ。
「パパは警察庁長官でぼくちゃん東大卒エリート外交官だから、
庶民とはかけ離れたイメージもたれちゃうなー。
相手は浜松の田舎者だしなー。
よし、有権者のみなさんに親近感もってもらうように質素な庶民派でいくぞー」
てな感じ?
で、奥さんも東京では派手にしてるのかね?
でもまあ選挙区では城内が勝つんだろうな。
945無党派さん:2005/08/22(月) 17:59:10 ID:ep5K9tti
>>943
城内君を新党に入るだけで、特定局の票が転がり込んでくるからな。
946無党派さん:2005/08/22(月) 18:03:52 ID:wniQnCeT
この人、融通がきかないから〜と奥さんに言われ、本人ムッとしてましたね。
感情的で幼稚なのがだんだん見えてきた。
947無党派さん:2005/08/22(月) 18:23:16 ID:ER1Nuldo
>>946
あ、その場面見た、見た。奥さん、その言葉、2回も繰り返してなかった?
>>944
その時の印象は、ほとんどノーメークなのに、口紅だけ真っ赤か。
東京で派手にしてるかどうだかは分からないけど、少なくともあか抜けちゃいないね。
まぁ、奥さんを攻撃する気は無いけど。
948無党派さん:2005/08/22(月) 18:26:00 ID:t4posV9t
【賛成の】浜松のバカボン城内実【反対なのだ】
長すぎかな
949無党派さん:2005/08/22(月) 18:46:01 ID:GFuxNYd6
ノリが岡田代表研究なわけだが
950無党派さん:2005/08/22(月) 18:51:13 ID:KdJlSHxj
>>944
あーやだやだ。
「ぼくちゃん東大の裏口入学(帰国子女枠)のエセ東大卒エリート
パパが警察庁長官で元大使の威光を効かせて外交官試験問題を
コッソリ教えてもらい外務省入りしたエセ外交官だよ」
後日談:
インチキ外交官試験で余りにも外務省職員がDQNに成ったので
平成13年に外交官試験は廃止されて国家試験1に統合された。
951無党派さん:2005/08/22(月) 19:08:15 ID:pRX9Gp1j
あのTV見てからというもの、顔が嫌味くさい。
あ、見てるだけで駄目。
952無党派さん:2005/08/22(月) 19:12:39 ID:Tup5HL+5
メディアは怖いわw
この人、本当にテレビに出なきゃよかったんじゃない?
953無党派さん:2005/08/22(月) 19:13:16 ID:eXMuD38F
>>946
奥さん、あとで殴られたんじゃあるまいか。
マスコミの前で貶されたんだから・・・ガクガクブルブル
954無党派さん:2005/08/22(月) 19:13:16 ID:TZIVEUkt
次スレは三スレ目、スレ番号入れといてね。
まったく過疎スレが郵政反対、刺客騒動で一気に盛り上がってるなあ
955無党派さん:2005/08/22(月) 19:23:31 ID:9k30QyQR
いまだに比例の意味がわからない人もいるのが現実だから、
「日本を良くしたいと思う人は日本と書いてください。」と連呼すれば
日本と書いちゃう人は多いと思われます。
小泉自体。郵政で猫だまししてる現状なんだよ。「日本」をお願いしますも、
立派な高等戦術になるよ。
956無党派さん:2005/08/22(月) 19:24:16 ID:5+S6nMli
動画を見たが、ここで言われているような
「城内ネチネチ、片山ヒステリー」という感じは全然しなかったがな。
亀井や堀江に比べれば、上品と言っていい位だ。
957無党派さん:2005/08/22(月) 19:30:05 ID:1VJonhU/
俺もTV見た限りではそんなに嫌味な感じはしなかった。
どこか田舎の村祭りに参加して走り回ってる姿はなかなか必死さが伝わってた。
しかし、城内も片山ももっと政策論争しろよ。
民主のDNQ野郎は蚊帳の外でいいからさ。
958無党派さん:2005/08/22(月) 19:32:16 ID:4+ZsFQVU
あのザワイドが放送された時は、まだ亀井も堀江も今みたいにTV出まくってなかったから。
今見れば、亀井や堀江で免疫が出来ててそうかも知れないけど
放送当日はかなり不評だったよ。
959無党派さん:2005/08/22(月) 19:35:35 ID:v/7e/qPA
いや、見た目とのギャップが凄いから。。
亀や堀江ははじめから分かってるけどさ
チワワが生肉むさぼっているような衝撃だよ
960無党派さん:2005/08/22(月) 19:39:30 ID:uPa51qjh
>>957
「プライマリーバランス」さえ知らないイカ様の東大教養卒の城内と
実力で東大法律を卒業した片山では元々のレベルが違いすぎて
政策論争なんてカム筈が無いよ。
961無党派さん:2005/08/22(月) 19:40:47 ID:BJK1IxVo
>>959
チワワの口のまわりが生肉の血だらけだったら確かに目をそむけるな
962無党派さん:2005/08/22(月) 19:45:26 ID:xkh6sLIq
城内もバカだよナ、さんせいしとれば当選なんだが
963無党派さん:2005/08/22(月) 19:48:17 ID:AMTRxaDp
衆議院で青票入れる前の、いかにも派閥と信念の間で悩む1年生議員(これは
どっかのブログで「演技」だと見抜いてた人がいたなぁ)→
TVタックルでの、論客に挟まれて全く発言できない初々しさ(これは
今から思えば単に論争ができないだけかもしれない)→質素な生活ぶり

で、勝手にイメージしてた城内とはギャップがありすぎた。
964無党派さん:2005/08/22(月) 19:49:20 ID:a9LRcvOm
>>960
城内って東大教養卒だった?
965無党派さん:2005/08/22(月) 19:56:05 ID:id5KampS
9月12日付け朝刊
城内: 163222
阿部:  74566
片山: 5381

片山は比例で合格。しかし得票数が少ないので問題となる。

966無党派さん:2005/08/22(月) 19:58:51 ID:ep5K9tti
>>965
特定郵便局員乙。
967無党派さん:2005/08/22(月) 19:59:55 ID:iBXCamNX
>>960
「プライマリーバランス」さえ知らないイカ様の東大教養卒の城内と

シャレのわからんやつだなあ 片山支持ってこんなのばっかか?
968無党派さん:2005/08/22(月) 20:00:29 ID:pRX9Gp1j
9月12日付け朝刊
安部 85,375
城内 79,300
片山 68,000

片山は比例で当選
969無党派さん:2005/08/22(月) 20:00:39 ID:6L0DuKyI

チワワに生肉って・・・!
 城内にドンピシャ!   あの人はお坊ちゃま。 世間知らずだと思う。

 50すぎたおばちゃんの感想・・です。
970無党派さん:2005/08/22(月) 20:04:25 ID:BDVJEwaF
東大の教養だったら教養の為にプライマリーバランス位は教えるよ。
城内は東大の看護じゃね〜〜〜か?
971無党派さん:2005/08/22(月) 20:04:57 ID:jF//fVhk
>960
知ってても言わないだけw
馬鹿は簡単な事を難しそうに言う。
賢人は難しいことを優しく表現する。
竹中の黒幕はは爺ちゃん・ばぁちゃん、女などIQの低い連中を狙えと
馬鹿な事言ってたぞw
972無党派さん:2005/08/22(月) 20:06:28 ID:klTar2FP
>>965
それだと供託金没収点(総有効得票の十分の一)に達していないので落選。例え比例一位でも。
973無党派さん:2005/08/22(月) 20:08:15 ID:WhbWdBzB
>>970
俺、東大教養出身だけど、他学部聴講とかで財政学を取らないと
教わらないよ。
法学部でも同じだろう。
974無党派さん:2005/08/22(月) 20:08:22 ID:rvved2yy
あんまりいぢめんなよ。
落選したら、自殺しそうなオーラを感じる・・・
975無党派さん:2005/08/22(月) 20:09:20 ID:4+ZsFQVU
片山が「プライマリーバランスが」とかぽろっと言った時に
あんな卑屈で相手を小馬鹿にしたような対応ではなく
「プライマリーバランス、つまり基礎的な財政収支が・・・」とか受け流せばよかったと思う。
976無党派さん:2005/08/22(月) 20:10:09 ID:pRX9Gp1j
うん。。。
977無党派さん:2005/08/22(月) 20:17:02 ID:Tup5HL+5
>975
というかそんなところで揚げ足取りする必要があったのかといまだに思うんだが・・・・。
978無党派さん:2005/08/22(月) 20:19:39 ID:Zm8Zomia
979無党派さん:2005/08/22(月) 20:20:19 ID:iBXCamNX
>>975
それが城内クヲリティ
自分は逆にあ、こういうシャレっ気あるんだと思ったがな
それぞれ好みはあるだろうけどとおりいっぺんの受け答えしかしない議員はつまらん
それに城内は攻撃力がある さすが安倍が目をかけただけのことはあるな
片山も悪くないと思うけど城内を自民が失うのはもったいない気がするが
980無党派さん:2005/08/22(月) 20:25:19 ID:k7QWXCWF
気になったんだけどさぁ
http://web.archive.org/web/20040619204854/http://homepage3.nifty.com/m-kiuchi/profile/history.html
>平成14年の日韓サッカーワールドカップ開催期間中、
>ドイツのシュレーダー首相がサミット後に小泉総理と
>日本政府専用機に同乗し、決勝のドイツ-ブラジル戦
>観戦のため来日。思いもかけない「日独機上サミッ
>ト」が実現しましたが、そ の 仕 掛 人 は 実 は 私 で す 。

これってさぁ、サミットの席上で
「ドイツ、サッカー強いなぁ。見にこないの?」って小泉首相が話題を降ったら
「専用機で奥さん送ってっちゃったからねーw」ってシュレーダーが答えたのを
「じゃあコイズミに連れてって貰えばいいじゃん!(外野)」
「うん、いいよ (・∀・)おいでおいでー」

ってOKしたのが理由でしょ?
何自分の手柄にしてんのこいつ?( ゚д゚)、ペッ
981無党派さん:2005/08/22(月) 20:27:02 ID:NUP3W8K9
>>977
財政問題は片山の土俵だから、元外務官僚には揚げ足を取る以外にやる事がないからじゃない。
982無党派さん:2005/08/22(月) 20:30:43 ID:BJK1IxVo
外務官僚ったって、まだまだ下っ端でたいした仕事してなかったんじゃないの?
能力としては田中均のほうがよほど優秀だった希ガス
983無党派さん:2005/08/22(月) 20:40:52 ID:908Quwsw
>>974
大川興行の総裁が城内の面倒は見るよ。
頭は悪そうだが体力は有りそうだから
江頭2時50分とタッグを組んで
プロレスのパフォーマンスでも見せれば
良いだろう。
984無党派さん:2005/08/22(月) 20:42:20 ID:wyIqCGy6
民主党から出ればいい。
985無党派さん:2005/08/22(月) 20:43:18 ID:6L0DuKyI
>>974
おぼっちゃまだからね・・・。

でも日本の国政だけでなく、厨・韓をはじめとした外国と熾烈な駆け引き
をしなければならない政治家はそれなりの覚悟を持って、出馬してほしい。

落選して自殺するようじゃ、 政治家には向いてない。
それに 公人なら世間の批判をあびるのはしょうがない事。
それがいやなら、目立つ事はするな。


986無党派さん:2005/08/22(月) 20:45:58 ID:xkh6sLIq
落選
987無党派さん:2005/08/22(月) 20:54:03 ID:gidUpmUo
それ以前に天皇・皇后両陛下を自分の集票に利用するのが
けしからん。
988無党派さん:2005/08/22(月) 20:59:46 ID:2QSwz/2h

安倍の親心を裏切って、
郵政民営化反対パフォーマンスを密かにマスコミ取材までさせて
ヒーローを気取ろうとした城内

それがこんなことになるとはおもわなかったんだよー

おぼっちゃまクンの甘さだねw
989無党派さん:2005/08/22(月) 21:00:23 ID:3/QpiFYy
大蔵省 大蔵省 って連発してから
本当にプライマリーバランス知らんのかも
990無党派さん:2005/08/22(月) 21:00:24 ID:BJK1IxVo
この人の評価は今回の選挙結果によるなあ。当選すれば見かけによらず狡猾。
落選ならただの馬鹿。
991無党派さん:2005/08/22(月) 21:01:01 ID:k7QWXCWF
>>980
自己レス。
よくよく見ると、通訳時代も酷い。

>時にはうまく訳せなくて周りをはらはらさせたこともありましたが、
>そこは持ち前の臨機応変さと度胸で何とか乗り切りました。


お い ! !
992無党派さん:2005/08/22(月) 21:01:45 ID:oz8tqzuI
うちの姑はとりあえず「女をコケにした態度が気に食わん」とキウチ支持引っ込めました
993無党派さん:2005/08/22(月) 21:06:24 ID:ZGsKAo/Z
こいつ落選させて亀も落ちたら、警察利権徹底的に暴けよ。パチンコとか。
994無党派さん:2005/08/22(月) 21:09:28 ID:+ofNaJcS
次スレ
【静岡7区】城内実part3【賛成の反対なのだ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124712483/
995無党派さん:2005/08/22(月) 21:11:02 ID:Tup5HL+5
今さつき氏のHP見に行ったら安倍さん思い切り応援しとるがなw
996無党派さん:2005/08/22(月) 21:11:57 ID:BG11VgvV
小泉の法案じゃ改革できないんだよ。もっと中身を議論しろ。
997予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/22(月) 21:29:30 ID:8OWhhIG5
>>982
いくらなんでも田中均と一緒にするのはw

均の行動は好き嫌いが分かれるが、逆に言うとそれだけ外交の裁量権を委ねられてる幹部ってこと。
城内なんて自分で外交左右出来る地位にはいなかったでしょ?
課長経験あったっけ。
998無党派さん:2005/08/22(月) 21:49:16 ID:BJK1IxVo
まあ、1000だったら城内君は修行しなおしだな
999無党派さん:2005/08/22(月) 21:49:55 ID:BJK1IxVo
あらら、999でも城内君は悔い改めよ
1000無党派さん:2005/08/22(月) 21:50:29 ID:BJK1IxVo
ということで、1000だったら城内君は修行しなおしだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。