小泉外交は対米重視だがバランス外交

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
対米追従というのは一部のみを抜き出したプロバガンダ。
アメリカともBSE、安保理問題できっちり日本の立場を貫いている。
東アジアサミットでも、アメリカの妨害を突破して開催に漕ぎ着けた。
アフリカも大規模ODAを表明。
アジア外交でも、イラン石油開発でアメリカの反対を無視。
東南アジアとも先に述べた東アジアサミットやFTAを着々と進めている。
外交が停滞したのは対中外交のみで世界200ヵ国の1国でしかない。

アジア=中国という構図が明らかな某党のアジア重視よりもずっとバランスがとれている。
2無党派さん:2005/08/16(火) 02:04:56 ID:iPvWKCNZ
2
3無党派さん:2005/08/16(火) 02:52:10 ID:xWvhY3C7
ただ靖国がここまで反感買うとは思ってなかったかもな
4無党派さん:2005/08/16(火) 06:06:46 ID:opxuTomd
1は正しい。
5無党派さん:2005/08/16(火) 15:17:39 ID:lLlGTq5K
一応誘導

内閣成立後、小泉に政策実績はあるのか part16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1099635653/
6無党派さん:2005/08/16(火) 20:35:32 ID:Y6b0w4PM
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050815ia24.htm
総選挙は首相支持、ワシントン・ポスト紙が社説

【ワシントン支局】
15日の米紙ワシントン・ポストは、9月11日の衆院選について、「郵政民営化の是非を問う国民投票」
と位置づけ、「小泉首相が政治的賭けに勝ち、(与党として)過半数を維持することを望む」
とする首相支持の社説を掲げた。

 ポスト紙は、「(首相の)敗北は米国にとって厄介なことになる」と断言。民主党については、
<1>経済政策がでたらめ
<2>小泉首相の親米路線に批判的
<3>イラクからの自衛隊撤退を公約している――とし、
「総選挙でこうした政策が支持されると困ったことになる」と指摘した。

 首相が勝利した場合には「他の構造改革も政治的にやりやすくなり、
景気回復軌道も維持できる」と期待感を表明。「15年前に小泉首相のような指導者がいれば、
日本は経済的停滞が続くこともなかっただろう」と首相を持ち上げた。

 ただし、選挙の行方については「世論調査では優勢な首相も、
選挙で勝つ保証はない」とし、勝利には「運」も必要だと締めくくっている。

(2005年8月15日23時50分 読売新聞)
7無党派さん:2005/08/16(火) 21:52:46 ID:W9LxM/kV
民主党、マニフェストに人権侵害救済法案の成立を明記
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124190233/
8無党派さん:2005/08/20(土) 07:17:36 ID:sL8CyVnL
最近ここの>1みたいに、スレたてるだけたてて保守しない奴が増えたな。
9無党派さん:2005/08/21(日) 06:04:49 ID:rcVwqfOd
 国連安全保障理事会入りを狙う国々は反米的?――

米国の保守系研究機関ヘリテージ 財団は、日本を含め安保理常任理事国入りを
うかがう7か国の国連総会での投票行動を調べた報告書をまとめた。

 米国の立場に近い日独ですら賛成率は5割強にとどまり、インドやエジプトは全加盟国中
でも米国と最も見解を異にしたことが判明、「安保理拡大は米国の影響力を弱めることにな
る」と結論付けている。

 調査は、1999年から2004年までに国連総会の表決にかけられた案件で、日本とドイツ
ブラジル、インド、エジプト、ナイジェリア、南アフリカが米国と同じ投票行動をとったかどうか
を集計した。それによると、最も米国寄りだったドイツと日本ですら賛成率は50%台にとど
まり、エジプトは20%をも割り込んだ。全加盟国で最も“親米”だったのはイスラエルで、92
%の賛成率だった。

 各国ともブッシュ政権に入って反対に回る比率が増えており、ドイツの賛成率は99年の
70%から04年は45%に、日本は63%から43%に、南アに及んでは40%から11%まで
急落した。

読売:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050820i114.htm
10無党派さん:2005/08/21(日) 06:31:44 ID:jLSzTrQn
アメリカは世界の孤児
11無党派さん:2005/08/22(月) 22:51:34 ID:mTj+KAzP
対北朝鮮外交
○金正日に拉致を認めさせる。
(それまではマスコミも報道せず拉致の事実も認めてなかった)
○拉致を捏造と主張していた社民党の弱体化。
○野中や辻元の失脚。
○拉致者の救出。
○総連への課税。
○経済制裁法案を成立させる。
○工作船への攻撃。

対中国外交
○橋本・マキコ・菅・鳩山・チャイナスクール
中国派の弱体化。
○ODA廃止の方向。
○潜水艦の領海侵犯暴露。
○東シナ海ガス油田でメジャーを撤退させる。
12ぷぷぷぷぷりおん♪:2005/08/22(月) 22:54:49 ID:5+TeWo2A
異常プリオン感染拡大を止めるな。
米国産狂牛病感染牛肉の輸入再開に再挑戦!
米国産狂牛病感染牛肉の輸入再開はあらゆる食の安全崩壊につながる本丸

○全頭検査は非科学的!

狂牛病感染牛がどの程度存在するかを調べるには全頭検査は科学的
に不必要で、と畜頭数の0.1%程度をサンプリングして検査を実施
すれば十分です。検査が陽性となった場合は牛が狂牛病に感染して
いることを意味しますが、陰性の場合に狂牛病に感染していないと
は限らないので、食品の安全保証に検査を利用するのは非科学的で
す。

http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040119press_4b1.htm
米国でのBSE発生に伴う海外調査について
> 検査頭数は段階的に拡大してきており、2003年は2万頭強であ
> るが、今回の発生を受けて4万頭程度(と畜頭数の約0.1%)に増
> やすことを検討中。

http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20050304-50.html
牛海綿状脳症(BSE)に関する質問と答え
> 問 米国はなぜ全頭検査に同意しないのか。
> 答 畜牛のBSE検査は、疾病の監視のため、すなわち集団中にB
> SEが存在するかどうか、そして存在する場合は、どの程度存在し
> ているのかを判断するためだけに行われるべきである。食品の安全
> 保証に検査を利用することは適切ではない。その理由は、検査が陽
> 性となった場合は家畜がBSEに感染していることを意味するが、
> 陰性の場合は感染していないとは限らないからである。
13無党派さん:2005/08/23(火) 07:38:53 ID:7PDFZBmQ
チャイナスクールを弱体化させたのは素晴らしい。
14無党派さん:2005/08/23(火) 07:42:38 ID:mKSp9PZG
>>10
大きな児ですね
15無党派さん:2005/08/23(火) 23:16:43 ID:HHs8c1xH
最近やたらと反米の投稿が多くなったな。
韓国みたいにしたいのか?
16無党派さん:2005/08/25(木) 11:09:14 ID:kCNbw6GD
>>15
   ∧_∧
  <=( ´∀`)   僕は生粋の日本人だけど、小泉の政策はすべて米国に国を売る政策
  (    )   日韓問題は全て日帝の所為
  | | |
  〈_フ__フ
17無党派さん
>8 名前:無党派さん :2005/08/20(土) 07:17:36 ID:sL8CyVnL
>最近ここの>1みたいに、スレたてるだけたてて保守しない奴が増えたな。



>>8
議論で負けてる自民ネット工作員が、
クソスレ乱立戦法にでてるだけ。
まさにマニュアルどおり。