>>1 <森田のチョイスした原文> For now, the village-pump communitarian face of Japanese conservatism has won out over anti-bureaucratic, privatising radicalism. The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ↓ <直訳> 「(参議院で郵政民営化法案が否決される事により)現時点では、 日本保守主義における村社会の共産主義的な側面が アンチ官僚的・民営化改革主義に勝利を収めることが出来た。 世界の金融業界が3兆ドルの日本の預金に触れるには もうしばらく待たねばならないだろう」 ↓ <さらに自然に訳> 「郵政民営化法案否決のおかげで、今まで財政投融資や国債という 非常にクローズドな『村社会の共産主義的』運用をされていた 3兆ドルといわれる郵貯・簡保の金融資産が『開かれた資本主義的世界の金融市場』 で運用され、流れ込むにはもうしばらく時間がかかるだろう」 ↓ <森田のトンデモ訳(前半は意図的にスルー)> 「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が少し延びたに過ぎない。 ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」 ↓ <さらに飛躍> 小泉はブッシュのポチとして、 外資に郵貯を乗っ取らせ、350兆円全部取られちゃいます。