【1区補選】衆院参院 宮城選挙区スレ4【知事選】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【衆議院】

・選挙区
1区 <空白>
2区 自民 秋葉賢也(43)
3区 自民 西村明宏(45)
4区 自民 伊藤信太郎(52)
5区 民主 安住淳(43)
6区 自民 小野寺五典(45)

・比例重複復活(ゾンビ)
2区 自民 中野正志(57)
3区 民主 橋本清仁(34)

【参議院】

・平成19年改選
自民 愛知治郎(36)
民主 岡崎トミ子(61)

・平成22年改選
自民 市川 一朗 (68)
民主 桜井充(49)

Part1
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065875253/
Part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1069151026/
Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108445559/l50

2無党派さん:2005/08/05(金) 09:47:01 ID:3ImIQ2MH
アンチ痔民連合>痔民の法則でいきましょう!!!!!
3無党派さん:2005/08/05(金) 09:50:22 ID:YeSY01Xk
大石の6区自爆テロはないよねぇ???
4無党派さん:2005/08/05(金) 18:57:02 ID:kz/20G5n
すまん。
福祉協会って桜井⇒浅野⇒米沢って会長がかわったんだ
でも宮城県の外郭団体には変わりない。
数億円の業務上横領なのに監督すべき宮城県の最高責任者は
福祉を標榜しているのになにをしてんだろう?
今の会長さん元自衛隊?
5無党派さん:2005/08/06(土) 09:49:55 ID:koySrZRw
宮城6区は、結局、大石家の者で決定じゃないの?
大石倫治、武一、正光と3代続いてきた地盤は、
はっきり言って無視出来ないでしょう。
(と言うか、私自身、大石家4代目の出るところを見てみたい
気がするのですが。正光氏も、恐らく年頃の、息子か娘がいるだろうし、
おまけに、今は参院議員になっている為、世襲批判も当たらないだろうし)
6無党派さん:2005/08/06(土) 17:44:22 ID:BUuBKG6/
長谷川県議
7無党派さん:2005/08/06(土) 22:50:44 ID:gfUlHrlP
民主党は1区は郡和子にするらしい、後輩だから岡崎と思想近いのか?だったらやめてほしいなぁ、あんまり政治の匂いしなかったので意外、TBCは政治活動強いねぇ
8無党派さん:2005/08/06(土) 23:19:32 ID:gREOO7Jd
TBC(1チャンネル)は元々組合が強いし河北だし、リベラル系だよ
9無党派さん:2005/08/06(土) 23:42:33 ID:gfUlHrlP
河北系列でしたね、組合絡みですかね?郡はどんな思想信条持ってるですかね?さっぱり解らん、認知度だけで選ばれたらふざけてる、自薦だったりして笑
10無党派さん:2005/08/07(日) 00:05:06 ID:404jyq1z
東北放送の組合事情がどうなってるのかは知らんが、郡和子は、アナウンス部
次長とか管理職な肩書きのようだから会社側の人間であり、組合とは一応切れ
ているはずと思う。今回の擁立話に組合が絡んでいないと断言できるわけでは
ないけどね。
11無党派さん:2005/08/07(日) 03:54:07 ID:vkGTscX/
>>8
リベラルすっとばして極左のような希ガス。。。
12一山百文:2005/08/07(日) 09:00:25 ID:ZdXCczAk
 『4区で民主党公認候補予定者・出馬表明』
 ”石山敬貴”氏35歳
 古川高校・東北大学農学部卒、同大学院修了・・・・地元のエリート?
 元・米ワシントン州立大学博士研究員
 現・独立行政法人理化学研究所植物科学研究センター(横浜市)の研究員

いつ住民票を故郷の加美町に移したのだろうか?(実は置きっぱなしだった?)
民主党とどういう接点があったのだろうか?
13無党派さん:2005/08/07(日) 09:39:26 ID:u2l5xXJ5
9・11衆議院議員選挙もありそうですね!
痔民分裂→痔民崩壊
痔民党をぶっ壊す!(コイズミ公約)
楽しみデス。
全ての選挙区で急いで準備する必要がありますね!
14無党派さん:2005/08/07(日) 11:28:25 ID:qAe76cJG
社民党・共産党には是非、全選挙区で立候補してほしいです。
特に1区・2区・3区・5区で。
15無党派さん:2005/08/07(日) 17:26:34 ID:w87Jxh/6
6区の民主党候補って誰?大石さんなの?
気仙沼出身で民主党から出る人がいれば面白いと思うんだけど。
16無党派さん:2005/08/07(日) 18:18:40 ID:ElUpxaJR
世直しカンテツが出るから小野寺で決まりだろ?
17無党派さん:2005/08/07(日) 20:37:19 ID:u2l5xXJ5
今回の市長選でデビューのオノレラ氏や , 氏には今後も期待したい。
誰がどんな手順で候補者を決めているのか不明だが、
住民の意向を代弁してくれる候補者を擁立したい!
(国政の場合は是非民主から出てもらいたい)
18無党派さん:2005/08/08(月) 14:10:50 ID:/OCOUyeD
法案否決、解散か?
19無党派さん:2005/08/08(月) 15:52:48 ID:CrHSgkxC
>>12
本間俊太郎は?
20無党派さん:2005/08/08(月) 16:35:53 ID:B6vdfSaG
大石は参院の比例で受かってる
民主県連も絶対受からないと見てたのに
21無党派さん :2005/08/08(月) 18:14:47 ID:wrwVs+38
ゾンビは排除したい
22無党派さん:2005/08/08(月) 18:27:16 ID:B6vdfSaG
んでも三区は橋元がかつんじゃね?
二区は中野まさし排除で秋葉勝たせてやってほすぃ
23無党派さん:2005/08/08(月) 19:07:27 ID:UNbDWR8h
>>22
はぁ?釣りでつか?
若いだけの飲酒秋葉より中野の方がマシですが。
24無党派さん:2005/08/08(月) 19:19:18 ID:B6vdfSaG
中野まさしのたかり体質知らないのか?
自民の議員のくせに地元建設業界からも嫌われてるって相当だろ
まだ酒飲んでラリってる方がいいわ
25無党派さん:2005/08/08(月) 19:44:43 ID:OBUpvsCL
>>24
そのたかりの中野に勝たせてもらったことは知ってるのかな?
26無党派さん:2005/08/08(月) 19:45:31 ID:ilhTgwlq
鎌田の糞婆に2度も続けて負けるのはなんでかと思ったら、
中野も負けずに糞だったのか。
27無党派さん:2005/08/08(月) 19:49:27 ID:OBUpvsCL
盛り上がってきたね〜。
28一山百文:2005/08/08(月) 21:21:23 ID:KZp1srg/
>>24
 中野正志本人もさることながら女房がものすごーく評判が悪い。
 女房がやっていた串揚げ屋は「高い、不味い、応対が悪い」で客になった
建設業者から「二度といくか」と愛想を尽かされ閉店した。
 
29無党派さん:2005/08/09(火) 01:13:48 ID:gjMkdoZv
工作員だらけwww
30無党派さん:2005/08/09(火) 01:16:49 ID:ZIVK0UX/
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1123476927/l50
犯罪予告!仙台地下鉄に爆弾を仕掛けるらしい!
31無党派さん:2005/08/09(火) 01:21:14 ID:e91bvXxw
つくづく、鎌田はアホだったな。
あと2ヶ月の辛抱が出来なかったばかりに国政復帰の機会を失った。
もう民主には投票しないから関係ないけどよ。

あ、でもまだ、あきらめてないかも。やだなあ・・
32無党派さん:2005/08/09(火) 01:24:49 ID:gjMkdoZv
>>31
ん?待ってもどうせ5年間出られないんじゃ?
33無党派さん:2005/08/09(火) 03:13:16 ID:QxJn3rfj
2区以外の例えば1区とかなら一応出られるが、市長選に出なかったとしても、
民主党もそこまでバカじゃないだろうから、今回公認は取れないしムリだろ。
いずれにせよ鎌田はもう終わりだろう。
県議、市議くらいならいけるだろうが、国会議員経験者という肩書きが
かえって障害になるだろうし。
34無党派さん:2005/08/09(火) 10:20:50 ID:NYe1ByH3
1チャンネルだけに1区に擁てますかそうですか
35無党派さん:2005/08/09(火) 10:33:54 ID:MYM1y92z
二区は誰に投票すればいいの?
ヘタレ正志?ニート門間?それとも田山英次w
36無党派さん:2005/08/09(火) 11:44:39 ID:P/L3Yax7
それでは鎌田が民主から6区で出馬でよろしいですか
37無党派さん:2005/08/09(火) 15:13:28 ID:GORtIdCP
>>35
迷ったら自分の名前を核!
38無党派さん:2005/08/09(火) 18:33:15 ID:j2q9bB4r
外国人参政権と人権擁護法案に反対の議員はだれでしょう?
それ以外の人には投票したくない…
39無党派さん:2005/08/09(火) 18:50:20 ID:j42ROmX2
5区の自民は誰が出るの?
安住とデットヒート繰り広げた土井は今や石巻市長だし。
佐々木黄象さんとか出るのかな。
40無党派さん:2005/08/09(火) 20:17:27 ID:T+qvXpFa
>>38
お前ら! 分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば

■人権擁護法
■外国人参政権

は電光石火の速さで通るぞ。 他にも

■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約

が必ず実現するだろう。そして

■◆国家主権の移譲
(↑これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰)
http://64.233.179.104/search?q=cache:CP7i-uGKGN8J:www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E7%A7%BB%E8%AD%B2&hl=ja
(リンク先は時間がかかるので、「テキストのみのキャッシュ ページを参照する場合はここをクリックしてください」で見ると早い)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
自分自身で調べて、奴らの正体を真実の目で見極めろ。
41一山百文:2005/08/09(火) 20:58:45 ID:2qGGqKQc
>>40
 『民主党をおとせるかの一点に尽きる』とおっしゃるなら宮城1区2区を
注目。民主党が伸張するか後退するかは宮城1区2区の状況を見ていれば予
測がつく。
42無党派さん:2005/08/10(水) 06:13:40 ID:WKFrkwko
age
43無党派さん:2005/08/10(水) 09:49:30 ID:MjJluQgw
2区はゾンビ中野っぽいね。
44無党派さん:2005/08/10(水) 16:23:42 ID:fsqvw6pt
2区は中野か。飲酒秋葉は比例でコスタリカか。

萩野は今回は比例の単独搭載は認められるのかな?
45無党派さん:2005/08/10(水) 16:27:12 ID:IGJZYTFq
<<42-44
逆だぞボケェ
46無党派さん:2005/08/10(水) 18:07:11 ID:UbEJ8kXf
モンキーは落選しても、ゾンビ化確定だ罠。。。
47無党派さん:2005/08/10(水) 18:59:14 ID:0IUd85Jl
>>41
いや、そう言わずに調べた方がいいって。
民主党、マジで狂ってる。怖すぎ。
48無党派さん:2005/08/10(水) 19:22:13 ID:H1JkiCC0
公理和子、旧姓高橋のころは大ファンだったよ。アップダウンクイズで優勝し
たこともあったよね。大学で大友康平と同じゼミだったとか。

49無党派さん:2005/08/10(水) 19:34:59 ID:SlkL5s8N
郡といい、東といい…
みんすはマスゴミ人が好きだね(呆











出た時点で「ぬるぽ」扱いだな
50無党派さん:2005/08/10(水) 19:59:12 ID:ZDjjGX9J
ずっと前からファンなので主義、思想を超えたところで私は郡さんを応援する。

ただ頼むから国賊トミ子のようにだけはなってくれるな。
51無党派さん:2005/08/11(木) 01:13:55 ID:MSceJESF
理化学の人はなぜ出馬したのかな?
郡さんも微妙だし
52無党派さん:2005/08/11(木) 02:50:27 ID:Trbnu21p
>>50
ずっと前からファンなら当然トミ子に通ずる臭いくらい感じ取っておろうに。
53無党派さん:2005/08/11(木) 04:03:17 ID:MlKoUHtc
結局5区安住の対抗馬はどうなの?
このスレ仙台の奴しかおらんのか?
54無党派さん:2005/08/11(木) 06:53:52 ID:TJrKd35W
〉〉52
敢えて指摘してくれるな
選対にトミ子が頭になったので禿げしく落ち込んでいる
55無党派さん:2005/08/11(木) 14:46:57 ID:kApA5Zk4
今日の河北では2区は秋葉らしい
56無党派さん:2005/08/11(木) 17:25:38 ID:APBGjLQA
中野は本当に最低だな。悪い噂しか聞かんし、警察しっかり調べ
れば何か出てくるんじゃねえのか。秋葉金も気力もないだろ。
57無党派さん:2005/08/11(木) 18:02:20 ID:t/Q9NQJk
>>56
こんな工作員バレバレの書き込みしなきゃならんほど
民主はヤバイのか?
58無党派さん:2005/08/11(木) 18:23:40 ID:8ULfJOA3
自民、宮城2区に秋葉氏 中野氏は東北比例に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000173-kyodo-pol
59無党派さん:2005/08/11(木) 19:16:01 ID:Rd2ZR9RZ
秋葉カワイソスw4ヵ月前に選挙やったばかりなのに。資金ないだろうなあ。民主の
門間は家金持ちなんだっけ?ブサイクでも金持ちはいいねえ。

>>57
中野の評判が悪いのは事実だろう。あ、それとも中野の工作員か。
60無党派さん:2005/08/11(木) 19:48:29 ID:JF8dTITy
3区の西村って人
http://blog.goo.ne.jp/noguchinoguchi/d/20050808
こんなの検索したら出たんだけどまじ?
61無党派さん:2005/08/11(木) 20:59:38 ID:+U8gX+oV
>>59
ここは自民寄りのことを書くとすぐに工作員決定なんだなwww
62無党派さん:2005/08/11(木) 21:10:22 ID:Rd2ZR9RZ
自民寄りつうか中野寄りな。マジで秋葉悲惨じゃん。金かかるぞー。順番から
言っても中野が小選挙区出馬だろう。選挙区で負けてる人間がコスタリカって
どうよ。
63無党派さん:2005/08/11(木) 21:37:28 ID:JF8dTITy
>>62
供託金の額
比例600萬
通常300萬
じゃなかった?
64無党派さん:2005/08/11(木) 21:53:14 ID:Rd2ZR9RZ
供託金は公認されれば公認料として党が出すらしい。
65一山百文:2005/08/11(木) 23:02:01 ID:HRDNdVKw
>>62
 秋葉は宮城2区を自分のものにしたいので補欠選挙のときから例え落選
しても次回の総選挙では中野に対抗して無所属でも出馬すると言っていた。
 はっきり言って中野は創価学会に批判的だから小選挙区では不利だ。
66無党派さん:2005/08/12(金) 10:16:39 ID:KEU0VRna
>>65

無駄な公共事業の典型・
仙台地下鉄東西線の手引きしてるんじゃないの?こいつ↓

http://www.nakano-masashi.gr.jp/chikateyobo.html

今度の選挙でなんとかならんの?
6766:2005/08/12(金) 10:19:23 ID:KEU0VRna
まさしくん

-------------------------------------------
いま、「見直し」とすることは、地下鉄東西線整備事業の
「凍結・白紙」ということになり、国土交通省も財務省も
認めるものではなく、神奈川県川崎市と同様、仙台地下鉄
東西線整備事業はダメになるということです。
---------------------------------------------

川崎はちゃんと見直しやってるし。「国交省も
財務省も認めない」ってことはないだろよ!
あのダメダメな東西線なら、いっそのこと
ダメになってほすぃ。
68無党派さん:2005/08/12(金) 19:19:30 ID:2EMjptVB
民主と社民が選挙協力とか安住ちゃんもすっかりトミ子色に染まっちゃったなぁ
69無党派さん:2005/08/12(金) 19:23:47 ID:d43ycJZL
東西線どうしても建設するってんなら
地下鉄やめてリニモにした方がマシ
70無党派さん:2005/08/12(金) 21:05:53 ID:ADfVu87e
『秋葉ちゃんの飲酒』スレが見当たらないのだが、どこいったか知らない?
71無党派さん:2005/08/12(金) 21:59:06 ID:tRePx5Hk
>>69

まさし君のポケットマネーで造って
くれるってんなら勝手に造れば
いいんだけどね。
子孫に莫大な借金のこして
何が「100年の大計」だ??
72無党派さん:2005/08/12(金) 23:17:18 ID:bw6u9xoW
秋葉くんと同じ同窓会にでたときの話。
ちょっと飲むとすぐ赤くなってた。
やっぱり本会議は飲酒していたはず。
自分のHPでこの件について触れてない
のはマイナスですね。
73無党派さん:2005/08/12(金) 23:36:43 ID:deF3FaeY
ぶっちゃけ酒なんてどうでもいいや
と書くと俺も工作員かf(^^;
でも、あまりにも小っさい話題。
門間ちゃんがこれをヘタにつつくと逆効果かもな。
74無党派さん:2005/08/13(土) 07:27:34 ID:2l9pl4vM
たしかに、つまらんことで叩くと、叩いてる本人がバカに見えるばかりか、
却って、叩かれてる方が、そんな瑣末なことしか叩かれるネタがない立派な
人物、という印象を与えてしまうからな。
いくら門間でも、鎌田がバカチンな官僚叩きで大失敗したのを見て学習してる
だろうけどな。
75無党派さん:2005/08/13(土) 07:41:29 ID:dEFNWLvz
酒飲んで酔っ払った状態で本会議に出たことが問題で、
国会議員としての資質が問われるべき。
76無党派さん:2005/08/13(土) 07:49:33 ID:2l9pl4vM
>>75
それは、有権者各自が判断すれば良いことで、門間は黙っていたほうが、
門間自身のためだということ。
77無党派さん:2005/08/13(土) 09:36:17 ID:ITVVO9AU
秋葉は選挙で鎌田、民主をひたすら批判していたな
そんなことより自分が何をしたいか言ったほうがいいのにと思ったよ
また、こんなやつが当選するのかとも思った
78無党派さん:2005/08/13(土) 11:15:15 ID:cECFjuDa
まあおっぱい揉んだ人間まで出馬してるんだから、もう何でもあり
79無党派さん:2005/08/13(土) 11:27:29 ID:N2S2b0mJ
>>78
>まあおっぱい揉んだ人間まで出馬
いや、男性候補ほぼ全員じゃないか?合法的にならw
80無党派さん:2005/08/13(土) 11:30:04 ID:cECFjuDa
ごめん、酒飲んで酔っ払っておっぱい揉んだ人間、ね
81無党派さん:2005/08/13(土) 11:31:21 ID:YFQ5GfzH
しかし門間ちゃん なぜにいきなり国政なのか?
82無党派さん:2005/08/13(土) 11:32:23 ID:N2S2b0mJ
>>80
いや、それが金払った風俗嬢なら問題ない(キャバクラでも問題なかろ)

見ず知らずの人を無理やりしたのがいかん、って漏れもしつこいからやめよw
83無党派さん:2005/08/13(土) 11:40:55 ID:cECFjuDa
>>82
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン

>>81
いきなりも何も補選出てるじゃん
今回は逆転もあるんじゃないの
84無党派さん:2005/08/13(土) 11:47:17 ID:N2S2b0mJ
>>83
いや、そんないじめるつもりじゃなかったのに イ`
85無党派さん:2005/08/13(土) 12:49:11 ID:3IrVfetV
しかし民主は郡、ってなぁ・・・。
TBCアナウンサーで議員になった人には
ろくな人いないのになぁ。
岡トミといい、東といい。
86無党派さん:2005/08/13(土) 14:02:09 ID:c/t3+4eX
宮城県民というだけで「ああ、トミ子を選んだ人たちね(* ̄m ̄)プッ」
と、迫害を受けるのが我慢なりません
87無党派さん:2005/08/14(日) 14:43:40 ID:inVAvI6o
俺も税金使って半日デモやってみたいな
88無党派さん:2005/08/14(日) 20:19:00 ID:L9u+21Il
飲酒の秋葉さん、顔真っ赤にして笑ってたよね。
恥ずかしい、、
89無党派さん:2005/08/15(月) 00:20:26 ID:aviZnWtT
>>39,53
斎藤正美さんでしょう。県議4期。
前回衆院選・東北管内で惜敗率順であと一つ順位が高かったら
比例で当選していた。
90無党派さん:2005/08/15(月) 00:21:23 ID:2auB2H1J
1区は土井だろうな
91無党派さん:2005/08/15(月) 00:23:17 ID:2auB2H1J
それと、
2区は、中央法・秋葉と早稲商・門間の争いだが,
1区は、東北学院・土井と東北学院・郡の争いだぞ。

学歴主義者ではないけど、正直きつい。
92無党派さん:2005/08/15(月) 00:49:46 ID:2RQL60ti
二区、両方とも院はトンペイだよね。トンペイも社会人院生に博士号を大安売りしてる…

学院だと、二区の名香野もそうだ
93無党派さん:2005/08/15(月) 00:51:38 ID:7rn3SeFu
中央法は学歴としては全然大丈夫だと思うけど。
今でも法曹界では一大派閥だし。

94無党派さん:2005/08/15(月) 00:53:04 ID:2auB2H1J
>>93
そこを問題にしているのではない。
家は,1区。
2区は良いなーという話。
95無党派さん:2005/08/15(月) 01:13:37 ID:7rn3SeFu
ごめん。間違えた
96無党派さん:2005/08/15(月) 07:28:10 ID:DN3aHu2b
今回、5区以外は自民かな。3区は接戦だが。
97無党派さん:2005/08/15(月) 07:28:42 ID:bP6UL+iN
漏れの予想。◎選挙区勝利 ○比例復活

一区 ◎土井 ○郡
二区 ◎秋葉 ○門間
三区 ◎橋本 ○西村
四区 ◎伊藤
五区 ◎安住
六区 ◎小野寺

一区二区は今回は自民が勝つだろう。でも民主の強いところなのでともに比例復活すると思う。
逆に三区は民主勝つと予想。
四、五、六区は鉄板。比例復活もないと思う。
98無党派さん:2005/08/15(月) 08:56:24 ID:V59k7NBA
予想 ◎当選 ○ゾンビ復活

一区 ◎土井 ○郡
二区 ◎秋葉 
三区 ◎西村
四区 ◎伊藤
五区 ◎安住
六区 ◎小野寺

自民 5 民主 2(うち1名はゾンビ)

一区は接戦。郡は戦い方次第で逆転もあり。今回は民主に風があまり期待できない分
自民有利と思われる。形勢は現時点では不明。

二区は補選で自民が分裂して苦戦したが、今回は一本化できたことにより、
自民安泰か。門間は鎌田程、市民の間に食い込めるとは思えない。
ゾンビ復活も疑問符。

三区は三塚自民党元幹事長・元清和会会長の後を受け継いだ元秘書の現職西村が
立候補しており、自民有利と考えられる。逆転は考えにくい。
橋本は小沢一派であること、また三区は保守の強い所であること、
民主に風があまり期待できないことなどから、今回はでゾンビ復活も無理そう。

四〜六区は保守が強い。
99無党派さん:2005/08/15(月) 09:05:03 ID:V59k7NBA
>>98 >橋本は小沢一派であること

小沢塾出身の平田(福岡2区)、門間(宮城2区)と、この前の衆議院の補選で
どちらも落選。小沢氏は現在2連敗中という実績がある。
100無党派さん:2005/08/15(月) 09:07:27 ID:V59k7NBA
>>98 四〜六区は → 四、六区は
101無党派さん:2005/08/15(月) 09:17:27 ID:YCf8n6qJ
>>98
予想ありがとう。しかし、
鎌田がいなくなったと思えば今度は1区の土井。
また仙台は大物市議の傀儡議員なんだな・・・。
それだけが気に食わない。
102無党派さん:2005/08/15(月) 09:20:17 ID:YCf8n6qJ
>>101
×議員
○候補者 
間違った(´・ω・`)ショボーン
103無党派さん:2005/08/15(月) 12:00:16 ID:3IU2YTGL
>>97-98

土井関係者?
ご苦労様(w

宮城県はこうなるよ!!

一区 ◎【民主】郡   vs 【自民】土井      
     土井では華の一区は荷が重い。再就職先は?

二区 ◎【民主】門間  vs 【自民】秋葉
     秋葉 中野に嵌められたかな!?
     実質3ヶ月の国会議員生活お疲れ様。

三区 ◎【民主】橋本  vs 【自民】西村(ゾンビ)
     今回も接戦。
     バッチの色には変わりはないから・・・

四区 ◎【自民】伊藤  vs 【民主】石山
     本間が石山の後押しをするも 伊藤圧勝。

五区 ◎【民主】安住  vs 【自民】斎藤
     話になりません。
     自問が融和すれば勝てる選挙区なのに・・・

六区 ◎【自民】小野寺 vs 【民主】大石4代目!?
     小野寺圧勝。
104無党派さん:2005/08/15(月) 21:34:28 ID:2TEZLptq
>>103
いい予想だね!ただし、6区は民主候補無しの模様。
カンテツでは小野寺に勝てん。民主候補立てろよ!
105無党派さん:2005/08/16(火) 00:53:21 ID:oa+trRd6
5区、石巻市のゴタゴタはあまり関係なさそうなのね。
106無党派さん:2005/08/16(火) 01:11:14 ID:Fe8ucuKM
>>103
五区 ×自問 → ○自民

>>105
土井市長とW斎藤の因果応報合戦。
3人とも死なない限り
自民党の代議士は無理ポ
107無党派さん:2005/08/16(火) 01:13:59 ID:Fe8ucuKM
>>103
漏れと同じ予想。
自民党1区新部長支部長は愛知だろうけど
5区の新支部長は誰かなぁ??
108無党派さん:2005/08/16(火) 06:27:31 ID:X+Nu6IKj
5区のあずみは自民をバラバラにするために民主が送り込んだ刺客だからね(w
109無党派さん:2005/08/16(火) 10:42:26 ID:Fe8ucuKM
>>106
W斎藤って痔眠党全支部長と玄支部長か?
理研の臭いがプンプン(藁
安曇君 そろそろ痔眠党に来たら?
110無党派さん:2005/08/16(火) 12:03:39 ID:LAMBDEqf
宮城で震度6だそうだが状況はどうなんだ?
111無党派さん:2005/08/16(火) 12:32:02 ID:0PYtVD2K
おれ仙台市宮城野区に住んでる。しかも12階。
怖かった!宮城県沖地震が来た、もうダメだって本気で思った。
112無党派さん:2005/08/16(火) 13:14:59 ID:oYaF0J+m
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)   野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・亀井派)   八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)   村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)    藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)       青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)    田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)   滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・亀井派)    熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・亀井派)
 亀井静香(広島6区・亀井派)    亀井久興(島根2区・河野グループ) 能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  武田良太(福岡11区・亀井派)     今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・亀井派)      江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)   森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
113無党派さん:2005/08/16(火) 13:15:39 ID:oYaF0J+m
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)   野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)   保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・亀井派)   八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)   村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)    藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)       青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)    田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)   滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・亀井派)    熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・亀井派)
 亀井静香(広島6区・亀井派)    亀井久興(島根2区・河野グループ) 能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  武田良太(福岡11区・亀井派)     今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・亀井派)      江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)   森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
114無党派さん:2005/08/16(火) 14:54:25 ID:6Ch3kbI5
この地震が市長選の前だったら、プールの手抜き工事がゴミ焼却炉とあわせて争点になったかも。
いや、ならなかったかな。
115無党派さん:2005/08/16(火) 15:47:55 ID:zDbLCJiF
>>114
争点にはならないだろうけど、今回の対応で梅原タンの手腕が問われるだろうね。
うまくやれれば、今後も期待できて、長期政権が期待できそうだけど、
うやむやにやってしまったら、今後も期待できなくて、次はさゆりタン市長になるような希ガス。
116無党派さん:2005/08/16(火) 15:49:09 ID:214DYOlN
地震の復興のために、選挙後与党になる候補者を当選させねば!
117無党派さん:2005/08/16(火) 21:42:08 ID:Ms1T+BdU
大石家に跡継ぎいないはずだよ
118無党派さん:2005/08/17(水) 12:01:41 ID:RwcvIbno
【宮城】石巻市議選に無効裁決 用紙誤配で42票無効 宮城選管
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124185180/
119無党派さん:2005/08/18(木) 01:02:42 ID:Mk3tAAXP
>>115
デラの方がイイ
http://sin-onodera.com/
120無党派さん:2005/08/18(木) 04:36:20 ID:S/XymQXb
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区☆民 2区☆民 3区☆自 4区△自 5区△民 6区○自

自民3 民主3
121無党派さん:2005/08/18(木) 16:57:11 ID:7Q2a9YPN
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示
  |    票    |    |     |    票    |    |      
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122無党派さん:2005/08/18(木) 22:55:38 ID:mq8/xp9A
大石には子供いないと思った。
123無党派さん:2005/08/18(木) 23:03:02 ID:Ya4BsF9p
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区☆自民 2区☆自民 3区☆自民 4区☆自民 5区☆自民 6区☆自民

 自由民主党6

124無党派さん:2005/08/19(金) 00:05:14 ID:TYoEgE2D
1区(青葉区あたり)で大量に掲示されているアフォづら2人のポスターは
見たくもないので外してもらいたい。不愉快、迷惑、環境破壊、公害デス。
それに10月10日ホントにこの弁士2人は仙台駅西口で街頭演説会するんですか〜?
なくなる傾向にあるこの手のインチキポスター、usoなら選挙違反じゃないの?

125無党派さん:2005/08/19(金) 00:07:10 ID:8jyWgpOj
>>124
ァフォづらじゃない!2人ともイケメンだろ!このァフォ!
126無党派さん :2005/08/19(金) 11:32:24 ID:2swuTgBW
民主1区候補の氷さん。こんなひとを出すほど民主は人選に
時間の余裕がなかったのか と思っていたら、新聞には
選挙のたびに立候補者として名まえが挙がっていた と
書いてあったから びっくりこいた。
なんだか民主は1区選挙民を軽く見てんじゃないの?
人選は、おとみうぐいす嬢とコンノ連座制適用前職がやった
らしいから だめなんだねえ。
127無党派さん:2005/08/19(金) 11:46:25 ID:9ohKjCu9
今回の地震で藤井も梅原もあんまりメディアに出てこないよな。やる気あるのか?
今回の天井落下事故は市の失政による人災だろ。
128無党派さん:2005/08/19(金) 11:56:11 ID:hf1znXWT
↑市は関係無いって言ってるよ。
129無党派さん:2005/08/19(金) 21:31:37 ID:aLAQiH5u
>>127
任期中の藤井はともかく、まだ梅原は次期市長だぞ。
選挙中ならともかく今はでしゃばった真似はできないだろう。
そういえは新潟の地震は、ちょうど知事が交代のタイミングだったな。
130賢也:2005/08/19(金) 23:00:18 ID:nOdEF4Hq
131無党派さん:2005/08/19(金) 23:05:14 ID:+XLtK9Xn
今朝の読売の情勢では

郡さんの名前が先に出てた。同じアナウンサー出身なら、新しいほうが人気みたいだねw
132無党派さん:2005/08/20(土) 07:29:00 ID:QjEiFCNa
急に出てきた郡に今回土井が負けるようだと、土井はもうクビだろうな。
133無党派さん:2005/08/20(土) 15:35:26 ID:bmsrGCz/
>>132
堕ちたらクビだろ。
とにかく市議の傀儡代議士なんていらん。
鎌田に振り回されたので、もうたくさん。
かといって郡もイヤだし、仕方ないから
共産党に入れることにした。
134チラシの裏:2005/08/20(土) 21:57:23 ID:rcgh0KSR
選挙の話の中スマソだけど、夢の中でこういう小選挙区の区割りを妄想してしまいますた。

1区 青葉区、宮城野区
2区 太白区、若林区
3区 泉区、多賀城市、塩釜市、宮城郡
4区 名取市、岩沼市、角田市、白石市、亘理郡、刈田郡、伊具郡、柴田郡
5区 石巻市、気仙沼市、東松島市、登米市、牡鹿郡、本吉郡
6区 古川市、栗原市、加美郡、志田郡、玉造郡、遠田郡、黒川郡

多分30万人前後で、県内の一票の格差も今よりだいぶ少なくなってるはず。
おそらく2区で有権者数27万人で、今の5区の23万よりよくなってるし。
まぁ、問題は3区の泉区と6区の黒川郡が強引だと。
135チラシの裏:2005/08/20(土) 21:59:32 ID:rcgh0KSR
多分30万人前後で、県内の一票の格差も今よりだいぶ少なくなってるはず。
おそらく2区で有権者数27万人で、今の5区の23万よりよくなってるし。
まぁ、問題は3区の泉区と6区の黒川郡が強引だと。

↓訂正

多分、どの選挙区も有権者数30万人前後で、県内の一票の格差も今よりだいぶ少なくなってるはず。
おそらく最少は2区で有権者数27万人で、今の最少である5区の23万よりよくなってる。
まぁ、問題は3区の泉区と6区の黒川郡が、地域的に強引だとおもうけど。
136無党派さん:2005/08/21(日) 01:46:55 ID:uQUR54el
>>127-128
この手抜き工事のプールは仙台市からのPFIで運営されてるから
仙台市が関係ないわけないだろ。
今後も長期的に市民の血税が使われる。業者に丸投げでも責任は市にも当然ある。
そもそもPFIも悪用されれば業者癒着、談合、天下りの温床になる。
政治家や役人の業者癒着や斡旋リベートなど悪事はいつかバレる!
いきなりですね〜新市長、お手並み拝見!情報公開も求む!
137無党派さん:2005/08/21(日) 01:57:10 ID:60trzG4P
梅原は就任前からマスコミの評判落としてるからな
かなり叩かれるのも覚悟したほうがいい
138無党派さん:2005/08/21(日) 03:03:52 ID:1IpKTDkZ
つマスコミ【河北・TBC】
139無党派さん:2005/08/21(日) 10:52:29 ID:QdO/XK5Y
宮城って民主王国だったのに、なんか自民にしっかり巻き返されてね・・・www
140無党派さん:2005/08/21(日) 14:32:01 ID:aVIbyRZu
141無党派さん:2005/08/21(日) 15:22:46 ID:uQUR54el
>>140
こりゃ〜ビッグニュースだ〜!!!
市長選の , 氏とデラ氏が一本化して出てもらいたいナ。
そしたら応援しようゼ〜!
142無党派さん:2005/08/21(日) 15:27:02 ID:7OYPTtSp
そういえば、,さんってどうしてるんだろ。。
143無党派さん:2005/08/21(日) 15:55:26 ID:xsYI44BC
浅野知事が4選不出馬へ 今期限りで引退

 宮城県の浅野史郎知事(57)は21日までに、任期満了に伴う宮城県知事選(10月6日告示、23日投開票)に立候補せず、3期目の今期限りで引退する意向を固めた。衆院選には出馬しない見通し。
 浅野知事は1993年のゼネコン汚職事件で前知事が辞職したことに伴う知事選に、厚生省(現厚生労働省)の課長を辞職して出馬し当選。現在3期目。
 知事周辺は「知事は福祉がライフワーク。余力を残して知事を辞め、福祉にかかわりたいと判断したのではないか」と話している。
144無党派さん:2005/08/21(日) 16:31:40 ID:DayWQ/H/
菊地文博は?・・・
145無党派さん:2005/08/21(日) 16:36:11 ID:DPAzEBiK
菅間とか文博が知事選でたら笑えるな
お前らはそんな器じゃないって
146予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/21(日) 17:08:56 ID:osfxI/eE
>>143
衆院選に出ないのはもったいないね
147 :2005/08/21(日) 17:13:56 ID:2/wiNgNW
来週は宮城県警のみなさんが国分町を貸しきって祝杯をあげます!!!

148無党派さん:2005/08/21(日) 17:18:45 ID:+YVLJrGa
>>173
一区から出ればいいのに
北海道の横路みたいでかっこいいぞ
149無党派さん:2005/08/21(日) 17:19:30 ID:DayWQ/H/
ここで鎌田が三度登場じゃね?
『市長は初志。仙台を世界一の教育都市にするのが夢でした』
⇒『実は県知事も初志。仙台だけではなく宮城県を世界一の教育地域にするのが夢でした』
・・・とかってwwwww
150 :2005/08/21(日) 17:20:54 ID:2/wiNgNW
今更1年生議員になってもなぁだろ。

151無党派さん:2005/08/21(日) 17:23:05 ID:I9P4rQej
>>137
相当ひどいという話を聞いたが。
152予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/21(日) 17:24:11 ID:osfxI/eE
>>147
東川本部長が涙の乾杯と予想
(当然宴会費は報償費で)
153無党派さん:2005/08/21(日) 17:36:09 ID:DayWQ/H/
店側も抵抗・・・
領収書は黒塗り・・・
154無党派さん:2005/08/21(日) 17:55:44 ID:ZmOXbZTh
浅野はどこかの社会福祉法人あたりに天下りか。
155無党派さん:2005/08/21(日) 17:57:47 ID:uQUR54el
宮城で一番の有名人四郎さん、お疲れさま。立派な知事さんでした。
国政で活躍してもらいたい!
まずは今度の衆院選で民主が政権を取り、四郎厚生労働大臣ってのはど〜よ?
選挙出なくても大臣にはなれるよね民主さん?話題になるよ〜!!!!!
156無党派さん:2005/08/21(日) 18:04:38 ID:YenkIMkH
>>149
そこで今度は今野あずまんの登場ですよ。
さゆりタンに次の市長選もがんばってもらって、今野−鎌田ライン成立とかなったら面白いと思う。
157無党派さん:2005/08/21(日) 18:58:34 ID:X4BhTfWG
鎌田オツ
158 :2005/08/21(日) 18:59:34 ID:2/wiNgNW
また鎌田かよ!
159無党派さん:2005/08/21(日) 19:01:14 ID:DayWQ/H/
>>156
あずまん宮城県知事−さゆり仙台市長ライン成立!・・・って、おい!
連座王国宮城の誕生じゃんwww
160無党派さん:2005/08/21(日) 20:50:43 ID:BIQ5kMg0
さゆりタン萌えー
161無党派さん:2005/08/21(日) 20:53:23 ID:BIQ5kMg0
ていうか、4区なんですけど
伊藤信太郎さん、郵政に賛成なのか反対なのかいまひとつわからんのよ
法案否決直前まで反対派だったんでしょ
なのに白票出すし。
出した後に反対派集会に出席するし。
判断に困りますっ
162無党派さん:2005/08/21(日) 21:39:02 ID:DayWQ/H/
鎌田の市長選掲示板ポスターって、あれ有りなの?
実物と違いすぎ。修正にも限度があるだろ?
別人ジャン!!
163無党派さん:2005/08/21(日) 21:49:39 ID:rfP84Wt5
県警との仲が決定的に険悪になったのも辞任への伏線だったんだろうか
164無党派さん :2005/08/21(日) 22:04:51 ID:BIQ5kMg0
>>147
ブン町貸し切りフーーッ!!
165無党派さん:2005/08/21(日) 22:28:13 ID:9jTslK4C
どうも史郎君の"ボウシ"がマイナーチェンジしたようです。
166無党派さん:2005/08/21(日) 22:31:11 ID:uDWvZAnM
>>161
地元新聞に塩釜のどこだかのホテルで出馬会見のしたって載っていたが
最終的には政党に従うみたいなこと言っていたみたいだな
うちはじいさんの時代から宗一郎派だったんだけど
どっちつかずの優柔不断っての一番困るよな…
167無党派さん:2005/08/21(日) 23:09:22 ID:aVIbyRZu
>>162
時間を超越してるよな。
168無党派さん:2005/08/22(月) 00:01:04 ID:H7cKU9yn
報償費は選挙パフォーマンスなんじゃなかったの?
169無党派さん:2005/08/22(月) 00:51:40 ID:2iENhczz
>155
浅野知事って評判はどうだったの?
かつて教育板で宮城の高校生が
「浅野は高校合併の名の下に学力平準化を進めようとしている」
と怒っていたぞ。
170 :2005/08/22(月) 00:54:23 ID:iKHGKfQz
>>169
土建屋からは激しく恨まれてる。県警とはガチの戦い。味方はあんまりいないw
171無党派さん :2005/08/22(月) 01:12:27 ID:ARlg56yX
民主党の5議員 革マル派を擁護
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503020revolution.html

いまさらながら今野東って革マルしんぱかよ
まあね岡崎もあれだし
郡もなのか?

仙台ってどうなってるの?

172無党派さん:2005/08/22(月) 01:20:41 ID:2iENhczz
>170
なるほど。
他県の俺から見ると、浅野知事はパフォーマーって気がするんだよな。
173無党派さん:2005/08/22(月) 01:37:40 ID:fH69n7R9
実際の浅野さんは冷たい人でした。確かに真面目な知事ではありますが。
幼い頃から優秀で、そのまま真っ直ぐ育つとああなるのかなと考えさせられます。
でも職員も、もう少し味方になってあげるべきでしたね。いや自業自得ですか?

それはさておき、緊急経済産業再生戦略の結果も待たずに不出馬表明。これ敵前逃亡ですよね。
174無党派さん:2005/08/22(月) 04:20:53 ID:p23xPson
おまえらにはもったいない程の知事を失ったな。
175無党派さん:2005/08/22(月) 06:10:18 ID:huGLlz9Q
今まで3回とも応援してきた母校の同窓会が今回は応援しないから引退を決めたんだろ。
176創価学会(小泉純一郎=池田大作)が嫌いなので民主党に投票します:2005/08/22(月) 06:26:47 ID:3/Yot3A0
「自民党結党以来の厳しい選挙だ」。安倍晋三幹事長(49)は4日、都内の街頭演説で
率直に劣勢を認めた。
さらに、「このままでいくと民主党が(改選議席)の過半数を取ってしまう。なんとして
も阻止しなくてはいけない」と、強い危機感をにじませた。
衝撃の調査結果を受け、自民党幹部は5日、公明党側と緊急協議し、劣勢が伝えられる
選挙区での支援を要請。“禁じ手”として封じてきた「比例は公明」との呼びかけを激戦区
で事実上解禁し、公明党票の見返りを期待し、自民党議員が「命より大事」という後援会
名簿を公明党に提供することも検討し始めた。まさに自民党の狼狽ぶりが現れている。
177無党派さん:2005/08/22(月) 07:38:02 ID:rkugKtCa
>>166
実はうちもじいさまの代から宗一郎一本
おいらも写真やら話やら聞かされて育った
典型的な自民派家族
信太郎氏には大学の職場でふらふらしないで
そもそも偉大な宗一郎氏にもっとはやくから弟子入りしてほしかった
いくら国会1年生といえど実績がなさすぎ
しかも肝心の郵政法案があれじゃあねぇ
178無党派さん:2005/08/22(月) 08:28:05 ID:rkugKtCa
でも小泉LOVE!だからやっぱ4区は伊藤かな キャハッ
179無党派さん:2005/08/22(月) 09:49:01 ID:qrqVA4VA
浅野知事 任期満了で引退age
180無党派さん:2005/08/22(月) 09:54:16 ID:PYPzMT2w
伊藤はしょせんはボンボンだべさ。
衆院採決の際の裏切八人衆(故永岡議員含む)のなかの一人だよ。
衆院の郵政特別委員会で法案審議してる時期に、
綿貫やら野田聖子やらが議長に提出した公社維持法案に
法案提出権の認められる20人の議員の中の一人で入ってたもん。
ぶれたらダメよ
181無党派さん:2005/08/22(月) 11:55:26 ID:wQeOZTmG
ていうか4戦は駄目というお達しがあっただろ
福島が反対してたけど
182無党派さん:2005/08/22(月) 14:36:15 ID:GuTJZBeX
つ【ヒント:故宗一郎氏の息子娘ならあなたも私も】
183無党派さん:2005/08/22(月) 20:31:03 ID:yyeH1P32
>>180
>衆院採決の際の裏切八人衆(故永岡議員含む)のなかの一人

マジで!?
ウソでしょ?
184無党派さん:2005/08/22(月) 20:32:10 ID:yyeH1P32
>>180
嘘だと言って。。。!
お願いだからー
4区から郵政法案賛成者がいなくなっちまうぅ
185無党派さん:2005/08/22(月) 20:35:31 ID:yyeH1P32
伊藤さん、ニヒルで不敵な微笑がのけぞるくらい素敵っ
186無党派さん:2005/08/22(月) 21:31:22 ID:TceTOdCA
>>175
誰が対抗馬で出て来ようが、同窓会の応援なんかなくても浅野は余裕で勝てるだろう。
でも、これで共学化はほぼ頓挫しそうだな。
共学化推進で票を集められるのは浅野しかいないだろうし。
187無党派さん:2005/08/22(月) 23:25:38 ID:PYPzMT2w
>>184
残念ながらホントの話。(別に残念じゃないけど)
調べれば分かる。
188無党派さん:2005/08/23(火) 03:39:49 ID:jaeGwJ58
>>186
誰が知事になろうと、共学化は進めてもらわないと困る。

それより、一高は千載一遇のチャンス到来だな。知事選にまた一高出身者を
出しそうだ。仙台市長、知事、国会議員(5人)と宮城県の一高支配は完璧になる。
189無党派さん:2005/08/23(火) 04:23:22 ID:3VwkTZBZ
>>188
一高の同窓会の支援を受けながら共学化推進など言えるわけがないだろう。
二高でも同じことだが。
両校とも候補者を立てるとすれば共学化反対派ということになるだろうな。
いずれにせよ浅野には残り任期で共学化への道筋をきちんとつけて
もらわないと余計な混乱を招くだけだろう。
ま、共学化の問題に限ったことでもないけど。
190無党派さん:2005/08/23(火) 06:24:47 ID:KlUr8NVh
>一高の同窓会の支援を受けながら共学化推進など言えるわけがない

どうだかわからないぞ。権力を手に入れるためには「共学推進!」とあっさり
方向転換する可能性だってある。一高とはそういう所。同窓会は表では見て見ぬふり
するんだろうな。権力さえ手に入れば何だっていいのよ。
市長選の梅原(一高出身)を見てみろよ。

始めは地下鉄東西線建設で「見直せる所は見直す」などと常識的な事を言っていた
のが、公約ではあっさりと大幅赤字絶対確実な「地下鉄建設の加速的推進!」
に変えてしまった。
191無党派さん:2005/08/23(火) 07:03:44 ID:KlUr8NVh
ただ、とりあえず共学推進の一高出身者が知事になっても、
共学問題が骨抜きにされてしまう可能性がある。ドタンバで同窓会が出てきて
県議会に共学化逃れの陳情をするかもしれない。
去年二高の陳情でこれやって一部うまくいったから、味をしめてるはずだからね。

まずは共学推進だろうと何だろうと、一高出身者の知事を出す事。これが先決
なんだろな。知事を押さえておけば、仙台市長、国会議員、とほとんど一高が押さえて
いるから、後でいちゃもんつけたり圧力をかければどうにでもなる、
位に考えているんじゃないか。
192無党派さん:2005/08/23(火) 07:08:21 ID:KlUr8NVh
だから、
>>189
>浅野には残り任期で共学化への道筋をきちんとつけて
>もらわないと余計な混乱を招くだけだろう。
>ま、共学化の問題に限ったことでもないけど。

これは大事だと思うよ。
共学化問題でも結果的に、今より後退するようなら、
浅野知事は「仕事を途中で放り出した無責任な人」と非難されるかもしれない。
193無党派さん:2005/08/23(火) 12:38:25 ID:oOuFr0l8
何が前進で何が後退なのかは人それぞれの解釈がある。勝手に一部の意見を強要するな。
何もしない現状維持が一番ベストな場合だってある。
194無党派さん:2005/08/23(火) 12:51:23 ID:B0o2k1kR
ほら、こうやって↑共学化を逃れたくて、ごまかす奴が出てくるということだ。
195無党派さん:2005/08/23(火) 13:09:41 ID:YHDIUHgS
>>193
一部の意見だと?共学化に反対してる連中こそ一部の意見だ。
その一部の意見を強要してくるのはどこのどいつだ。
196無党派さん:2005/08/23(火) 15:18:10 ID:zuVX5+Mj
衆議院選挙当落予想

[現実]
自民 4 民主 2 か、
民主が沈滞傾向なら、自民 5 民主 1(+比例1か0)

[理想]
民主も、浅野氏 → 一区 郡氏 → 二区 なら、一区二区共奪還できそうだし選挙も
盛り上がるだろう。更に三区あたりにも好影響してきそうなのだが。
知事が不出馬の意向を表明している以上、今の所可能性ゼロ。
197無党派さん:2005/08/23(火) 15:42:26 ID:xAZyF6Pk
>>196
浅野知事が民主党から
出るというのは妄想。
単なる国会議員になる
だけでは彼の欲求は
満たされない。
自民が単独過半数を
獲るような事があれば
間違いなく自民党です。
198無党派さん:2005/08/23(火) 15:46:21 ID:1bCS5B0+
一区はもう自民「土井」VS民主「郡」の一騎打ちでほぼケテーイなんでしょ?
199無党派さん:2005/08/23(火) 15:55:56 ID:WQPEu4Us
>>197 だから「理想」とはっきり書いている。
200無党派さん:2005/08/23(火) 15:59:05 ID:dpYuo7Kl
http://homepage3.nifty.com/abe-tks/
県議の安部 孝氏のホームページから(浅野知事 4期目不出馬? なぜ!?)

拝啓 浅野知事様

8月21日、あなたは、突然?4期目の県知事選に出馬しない事を声明しました。
この間の、県議会では、とにかく今の任期を勤める。といい、次もあるような
含みのある発言をしていたのに?県民の代表があつまる、県議会の本会議で議員の
質問に答えず、別の場所で言うあなたは、やはり・・・。

「改革」は、イコール、変わった事をする、目立つ事をする、パフォーマンスを
することにもなります。
次の人は、関係ないといってはいけません。あなたがやめた後でも、県民は県民
であり、路頭に迷う事があってはいけません。
自分の意思を伝える人を、表明してください。でないと、あなたの言った《改革》は、
何だったのか。これまで、付き合わされてきた人達はなんだったのか。
やるせない気持ちになります。
201無党派さん:2005/08/23(火) 16:00:30 ID:iyobokWf
県政の課題が、まだいっぱい残っています。1兆4000億円の借金、財政再建、
竹の内産廃問題、県立高校の一律共学化の問題、県警の報償費の問題、
三本木のリハビリセンターの問題、障害者施設の解体宣言の問題、障害児教育将来構想
の問題、宮城の経済再生の問題、地震対策の問題などなどあなたにやってもらわなけ
ればいけない、責任を取っていただきたい問題がたくさんあるのに。

今まで、ついてきた県の職員や県民の皆様が大勢いたのに・・・
これから、どうなるのでしょうか?「行政の継続化」は大切です。
親亀コケタら、皆コケタ。では困ります。

これからは、自分の人生を歩むのですか。優秀な知事のことですから、
きっと「さすが」と県民の皆さんが感心する道を示してくれるものと思います。
期待いたします。

では、9月議会でお会いしましょう。 平成17年8月22日
202無党派さん:2005/08/23(火) 16:05:04 ID:EG/IqgeJ
>>197
>>196に皆書いてあるだろ。あと、
>単なる国会議員になるだけでは彼の欲求は満たされない。
何だこれ?
203 :2005/08/23(火) 16:24:45 ID:D/m+1RcT
>>200-201 恥ずかしいなコイツ
204無党派さん:2005/08/23(火) 16:24:49 ID:PYtOoJNq
自民に入れたいんだけど
土井って人がどんな人なのか知らない
誰か教えて
205無党派さん:2005/08/23(火) 16:58:00 ID:1bCS5B0+
>>204
自民党の県連会長とかやってたんだっけ?
確か自民党宮城県連のCMがどうのこうので
話題にのぼったこともあったよね
206無党派さん:2005/08/23(火) 17:17:00 ID:uNOjvhbO
元建設相、国土庁長官 内海英男氏が死去 83歳

元建設相、国土庁長官の内海英男氏が21日午後5時30分、胸膜炎のため甲府市の病院で死去した。
83歳。宮城県東松島市(旧鳴瀬町)出身。自宅は東京都港区赤坂8丁目6ノ31ノ701。
葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。

中央大法学部卒。1967年の衆院選(旧宮城2区)で引退した衆院議員の父安吉氏の後継として初当選し、その後、93年の引退まで9期連続当選を果たした。

この間、82年に中曽根内閣の建設相に就任。88年から竹下内閣で国土庁長官を2期務め、高速道路交通網、港湾・河川整備など産業基盤拡充に手腕を発揮した。
政界引退と前後して中央大理事長に就任。大学改革、私学振興に取り組み、その後、中央大顧問を務めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000010-khk-toh

71歳で引退とは、当時としてははやかったね。
207無党派さん:2005/08/23(火) 18:24:18 ID:wsdp1RvS
>>204
大物市議会議員の傀儡候補者
208無党派さん:2005/08/23(火) 18:27:48 ID:KTLjwqYQ
>>200
野党痔民のボヤキ、ケイサツつながりじゃないの〜?
209無党派さん:2005/08/23(火) 20:07:51 ID:uNOjvhbO
>>207
大物市議会議員って誰?
210無党派さん:2005/08/23(火) 20:10:34 ID:S18rwAdx
知事選には桜井充あたりが出馬?
彼なら民主党の支持層はまとまりそう
(保守系から左派まで)医師出身で浅野後継
としてもピッタリだし。
211無党派さん:2005/08/23(火) 20:15:34 ID:wsdp1RvS
>>209
ヒント 鎌田
212一山百文:2005/08/23(火) 20:35:52 ID:dpVn66ib
>>204
CMがどうのこうのの前に、自民党の新年祝賀会を「酒抜きメシ抜き講演会」
にして、建設業者の営業から恨まれた男。
第一回は浅野知事と藤井市長と石原伸晃の鼎談だった。
213無党派さん:2005/08/23(火) 20:42:14 ID:uNOjvhbO
>>211
丘逝く雄?



214無党派さん:2005/08/23(火) 21:06:31 ID:rlbrPn+2
2区補選と市長選でO市議は失脚したでしょ。
215無党派さん:2005/08/23(火) 21:31:39 ID:TR0TlVsE
>>210
>知事選には桜井充

桜井氏は民主党だが、一高出身で共学反対派。一斉に桜井叩きが始まる。
216無党派さん:2005/08/23(火) 21:39:25 ID:9ikvYcNd
鎌さゆはこの後どうするのかねえ。

門間がゾンビ復活でもしたら民主にも戻れない(仙台市長選挙で門間は
鎌さゆと縁切った?し)

2007年か2010年に自民党から参議院選挙に出たりしてw
217無党派さん:2005/08/24(水) 06:19:49 ID:uAmwyelY
桜井は埼玉の上田の真似をするのかな?知事になって最初にやることは「共学化の凍結」。
218無党派さん:2005/08/24(水) 07:55:22 ID:3HXIYJnp
ゾンビのまむし君なんていらない
誰か何とかしてーーーーー!
219無党派さん:2005/08/24(水) 10:17:54 ID:3tN1dmC9
>>217
頼むからそれだけはやめて欲しい。by埼玉出身現宮城在住。
220無党派さん:2005/08/24(水) 12:03:18 ID:FklebMr1
社民が1〜5区擁立見送りとか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20050824ddlk04010095000c.html

1区〜2区の情勢、
とくに接戦の1区の情勢に大きく影響すると思う。
社民は1区で強いし。
221無党派さん:2005/08/24(水) 14:36:31 ID:lLuonUJR
選挙協力賛成。では6区は社民を応援しましょう!
>>2
アンチ痔民連合>痔民の法則でいきましょう!!!!!
222無党派さん:2005/08/24(水) 16:59:49 ID:uFY1QEzV
各社の世論調査では、自民は都市部でかなりの支持を
取っているようだから、1区も自民の希ガス。

漏れは自民5 民主1と読んでみる。
ゾンビで民主が+1かな?
223無党派さん:2005/08/24(水) 18:17:27 ID:PqPjDL+K
>>214
さぁ、それはどうかな
224無党派さん:2005/08/24(水) 19:58:08 ID:rLCUm2aS
誰が受かってもいい。ってのは言い過ぎだけど、>>201の諸問題をアサノは
ヤリ逃げするのは確定な訳で。手前のケツは手前で拭けと言いたい。>アサノ

漏れとしては、まず財政をなんとか回復できることが第一条件。
県を財政再建団体に転落寸前までやらかす知事なんてみたこと無い。
その他の問題については是々非々で考えてみる。
(心情的には共学化は嫌なんだけどね。共学派でも財政面の立て直しを
 具体的に提示できた候補者に入れようかな)
225無党派さん:2005/08/24(水) 20:00:11 ID:/FdfEjNe
教えてくれ。いったい岡って何者なんだ?
何でそんなに偉そうに傀儡候補を立てるんだ?
226無党派さん:2005/08/24(水) 21:29:25 ID:xQ4xq6fj
 ここまで大物扱いされては岡先生も苦笑しているだろうな。
 市議としての地盤は強固でも、県議にすら出られないのに。
 鎌田を応援したのは、半分趣味で半分は県議になれないウップン晴らしだ。
 
227無党派さん:2005/08/24(水) 22:50:02 ID:Wde9AJWV
>>222
希ガス(=そうあってほしい)だろ

まあ5区以外は自民が全部とっても不思議じゃないけど

1,3区がどうなるかだなー
228無党派さん:2005/08/24(水) 23:30:56 ID:i/8fFOOp
>>227
あのー、ココのスレ読んでて腕組んで沈黙してましたけど
4区で自民とれたら
何だか4区選挙権保持者って、すごくおバカな希ガス...
ていうか......本当に彼は自民でいいの?
229 :2005/08/24(水) 23:47:31 ID:GupZYi+o
2区は民主だと思うけど、
230無党派さん:2005/08/25(木) 12:19:47 ID:JwzmWWGV
23日4区地元紙に伊藤氏と石山氏の事務所開きの記事載ってた
伊藤氏「今回の選挙は、自民と公明で過半数を得て改革を
進めるかどうかを問う大切な選挙」
石山氏「日本のコメを作っている農家を救いたいと思い大崎に戻ってきた。
第一産業をないがしろにする自民党の政治でいいのか。
私と一緒に地元を、日本を変えましょう」
俺的なチラシの裏感想
伊藤氏は郵政法案反対派閥に
属しながら言っていることとやっていること違い杉
石山氏まだ謎多杉
共産から出る人の事務所開きは載せないんですか?と
231無党派さん:2005/08/25(木) 15:24:04 ID:u5wdu/Fp
>>203
>恥ずかしいな
お前がな。
232無党派さん:2005/08/25(木) 15:25:38 ID:ULxRVCq0
>>200-201 安部議員が言いたいことを2ch風にわかりやすく書くと、

1.突然「や〜めた」なんて言うなよな〜ゴルア
2.やめるなら、政策に継続性を持たせるため、次の後継者位指名してよ。
 次の知事が自分の好きなようにやるよでは無責任だゴルア
3.難問がいっぱい残ってる。3期以上はやらない、引け際を美しくとか、きれい事を
 言ってる場合じゃないぞ〜ゴルア
4.今まで支援・応援してきた人の事も考えてよゴルア
5.残り3ヶ月でどれだけやれるってんだよゴルア

だろな。
安部議員は議員の立場もあるから、おだやかに表現してるだけ。
233 :2005/08/25(木) 15:38:40 ID:KNi3ZhwL
>>232 根本的に議会制民主主義わかってねーよな
234無党派さん:2005/08/25(木) 15:47:58 ID:xwVBZEjn
>>233 意味不明。どういうこと?
235無党派さん:2005/08/25(木) 15:53:53 ID:xwVBZEjn
>>232 6.↓は単なる願望

6.初めて立候補したとき、江田五月氏(当時科学技術庁長官)らに応援して
 もらったのだから、民主党に当時の借りを返すべき。
 具体的には、民主党からか無所属でもいいから国政に出るべきだ。

宮城も民主王国に戻るだろうし、民主党政権も現実味が出てくる。
厚生労働大臣、副大臣、政務菅、厚生労働委員など、厚生省勤務と県知事の経験を
フルに生かせる知事の言う福祉の最大の実践の場なはず。
236235 ダジャレを一つ:2005/08/25(木) 16:01:22 ID:njnYzjFm
>>235菅→官 とんだカン違い。
237無党派さん:2005/08/25(木) 16:08:57 ID:wHBfDqEJ
>>233
安部議員を擁護するつもりもないし、自民党支持でもないが、
安部氏は議員としての今の素直な感想を言っただけだろ。
それをどう判断するかは、その地区の有権者。
「議会制民主主義がわかってない」とは何のことだかわからないが、
どういうことだ?
238無党派さん:2005/08/25(木) 16:39:56 ID:L0hLIb8T
>2区は民主
2区と3区は自民が取りそうだが・・・
239_:2005/08/25(木) 16:45:10 ID:L0hLIb8T
ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/link2005-01.htm
選挙でGOでは2区は民主になってるけど、自民有利だと思うがな。
240無党派さん:2005/08/25(木) 19:08:49 ID:EG+BWn9v
>>227
5区は前回1万票弱の差がついていたから
今回も民主なのかな。

郵政民営化が主婦層にプラスの影響を
与えていれば、波乱があるかも。

しかし、土井喜美雄氏じゃないと厳しいか。
241無党派さん:2005/08/25(木) 20:47:41 ID:+bfqRb77
>226
仙台は政令指定都市です。
県議>市議ではないよ。
242無党派さん:2005/08/25(木) 20:53:47 ID:YBNqiXlo
>>229
鎌さゆと門間が市長選で対立してるのにねーだろ

そんなに秋葉の飲酒運転とやらって地元に重視されてるの?
243無党派さん:2005/08/25(木) 21:02:45 ID:HJQiidCR
2区は門間だと思う。
秋葉は飲酒があまりにもダメージが大きすぎた。清新なイメージだったのことが崩壊。
門間は選挙運動演説を積極的にするなどで力量がアップ。同情票も加味すると
現時点では門間リード。
244無党派さん:2005/08/25(木) 21:05:11 ID:v8Le2b5Q
菊池が出馬しないので、秋葉快勝!
245無党派さん:2005/08/25(木) 21:06:20 ID:YBNqiXlo
個人的には2区よりまだ3区のほうが民主可能性あると思ったけどな。

でも自自自自民自なんだろなと思う選挙結果w
246無党派さん:2005/08/25(木) 21:10:05 ID:YF1BBj8d
この板に↓のスレが立ってるし、500以上レスがつく位だから、
問題あると思うが。秋葉のゴタゴタではスレが立っていないようだ。

門間ゆきこに当選してほしくない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1111587923/l50
247無党派さん:2005/08/25(木) 21:15:20 ID:YBNqiXlo
>>246
何が問題だかわからん。
単に2ちゃんねるでは自民支持者が多いってことの表れに過ぎないだろう

まさか公選法違反とか言い出さないよな?w
248無党派さん:2005/08/25(木) 21:29:22 ID:PLUoHgFN
郵政民営化だけを争点にしたいようだが違うだろ。
郵政民営化自民党案に反対や強権的な決め方に反対の人が多いだけで
民営化という方向には賛成の人はいるはず。じっくり議論しろよ!
この一議案だけで国政選挙やること自体異常事態だろ!
他は白紙一任なのか?タコ。痔民は下野して頭冷やしなさい。


249無党派さん:2005/08/25(木) 21:30:12 ID:YBNqiXlo
>>248
せっかくの県スレだからもうちょっと選挙区情報について
書いてくれや。主張したいなら流れスレで罵倒しあってくれw
250無党派さん:2005/08/25(木) 21:32:50 ID:2GUrPcQR
>>247
>何が問題だかわからん。
ちゃんと読んだ?

門間は小沢の息がかかっている。小沢一郎政治塾出身で4期生

民主で当選しても、小沢が政界再編と称して民主党を分裂させれば、当然門間は
ついて行く。小沢は政党を作ったり壊したりの実績がある。

落選させるべき小沢一派候補一覧(2005年8月現在)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540
にも名前が出ている位だ。

これがなかったとしても、鎌田の地盤を譲り受けて、補選では鎌田に応援して
もらいながら、市長選では鎌田の応援をせずに、敵対する梅原支援、しかも大幅な
赤字が確実と言われる地下鉄東西線そのままの建設賛成に回るとはどういうこと?

民主党は歳出カット。特に公共事業の大幅削減を打ち出し、財政再建を公約にして
いるのに、それと全く反対の行動に出ている。消費税増税反対!と言って立候補し、
当選したとたん消費税上げに賛成するようなものだ。
自民党から立候補するならまだ話もわからないでもないが。
251無党派さん:2005/08/25(木) 21:35:54 ID:YBNqiXlo
>>250
ああ、そういう意味か。 レスしたのが間違いだったw
252無党派さん:2005/08/25(木) 22:14:37 ID:RkN0GTcL
小野寺氏ってそんなに強いの?
公選法違反で一度辞めているのに前回は圧勝だったけど。
253無党派さん:2005/08/25(木) 22:36:15 ID:YBNqiXlo
>>252
そういう選挙区。以上。
254無党派さん:2005/08/26(金) 11:14:35 ID:ZXzFuT/R
小野寺って地盤は沿岸だっけ、それとも山側だっけ?
6区は政党以前に栗原vs気仙沼の地域対決があるわけで、緩衝地帯の登米カワイソス
255無党派さん:2005/08/26(金) 12:02:08 ID:7x2yst4t
>>254 そうそう。その辺は大石一族の地元なんだが、おかげで選挙に激弱。

こないだ仙台の反小泉の単純バカが掲示板で、"地方を無視した民営化反対。
そんなに税金が無いのなら、議員を減らせ。"とぬかしていて心からムカつい
た。

256無党派さん:2005/08/26(金) 12:28:06 ID:kgn7ghhs
>248
じっくり議論しろよ!!
って郵政民営化は戦後どれくらいの時間議論されてきたか知ってます?

257無党派さん:2005/08/26(金) 12:52:34 ID:swG1Rcv7
2区は秋葉絶対取れる。
258無党派さん:2005/08/26(金) 17:09:33 ID:8vaM8mE9
飲酒して国会に出席する秋葉を当選させない。
259無党派さん:2005/08/26(金) 17:36:09 ID:BPQ8OO/U
飲酒はしていないことになっている。
260無党派さん:2005/08/26(金) 19:55:37 ID:ACVhnQC5
>>256
郵政民営化は十分議論されたって言いたいの〜?(酒飲んでたのもいたようだけど)
ならば議論の末、参議院で否決されたんだからあきらめるのがスジだろ!
それとも民主主義否定してんの?
261無党派さん:2005/08/26(金) 20:03:39 ID:u/d+aKhF
>>260
世論調査を見る限り、参議院での否決は民意を反映していないと思われ。
民主主義を肯定するなら、民意をしっかりと反映させるべき。
262無党派さん:2005/08/26(金) 20:13:15 ID:kgn7ghhs
>>260
秋葉が酒飲んでたのは、延長国会の日程決める本会議採決。
秋葉は法務委員会で郵政の審議に関係ナシ男。
秋葉の補選当選前に自民党内での法案提出手続きは終わっていた。

衆議院郵政特別委員会での審議時間は109時間25分で
日米安保のときの136時間に次ぐもの。
てか、議事録全部読んでから言え
263無党派さん:2005/08/26(金) 20:15:41 ID:k7g0H1S0
門間ちゃん
鎌田さゆりんみたいに顔が良ければ余裕で当選なのにねw
264いいないいな♪ 言いなり郵政民営化:2005/08/26(金) 20:16:56 ID:Q4F+F90r
○地方切り捨て
社会的・経済的インフラが衰退して、地方経済の地盤沈下と地域社
会の崩壊が更に進みます。電電公社が民営化されてどうなったかを
思い起こせば、郵便・銀行・保険の3分野でも、都市部と地方との
間でサービス格差が広がるのは明らかです。小泉自民党も「新規の
預金・保険から政府保証をはずし、 その規模も他の民間金融機関と
の競争の中で落ち着くべきところに落ち着かせようと考えています」
と明言しています。米国系企業との「競争条件の均等化」という米
国政府の対日要求が最優先されるので、「郵便ネットワークの維持」
は気休めのお題目にすぎません。

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/hayawakari/contents/03.html
早わかり郵政民営化
> ● 政府与党では、 新規の預金・保険から政府保証をはずし、 その
> 規模も他の民間金融機関との競争の中で落ち着くべきところに落ち
> 着かせようと考えています。

http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書
2004年10月14日
> 日本郵政公社に付与されている民間競合社と比べた優遇面の全面的
> な撤廃は必要不可欠である。これらの優遇面は、米国系企業および
> 日本企業の双方にとって同様に、長年の懸念となっている。

> ・ 競争条件の均等化:保険、銀行、宅配便分野において、日本郵政
> 公社に付与されている民間競合社と比べた優遇面を全面的に撤廃す
> る。民営化の結果、歪められていない競争を市場にもたらすと保証
> する。
265無党派さん:2005/08/26(金) 22:51:08 ID:qLIpxXbN
>>250
市長選の結果を見ただけでもわかるように、鎌田の地盤なんてものは存在しない。
鎌田がこれまで2勝できたのは中野が糞だったのに加え、2回とも全国的な民主
追い風の中で、例によって宮城(仙台)はその影響を強く受けただけに過ぎない。
266無党派さん:2005/08/26(金) 23:11:49 ID:ACVhnQC5
>>261
参議院の人たちは民意で選ばれたんじゃないの〜?
参議院軽視?あるいは参議院不要論者ですか?
参議院は解散してないし同じメンツでまた否決されたらどうすんの?
(良識の府として独裁的手法にNOの人もいたはず)
267無党派さん:2005/08/26(金) 23:11:51 ID:2idmZAWZ
>>265
鎌田の家がずっと保守系政治家としてやってきて鎌田自身も
県議やってたのに?

国政レベルで通用する地盤はない(県議レベルならある)、という意味ならわかるがね。
268無党派さん:2005/08/26(金) 23:12:45 ID:2idmZAWZ
もちろん、大都市仙台市長やるには県議レベルは無理、
国政レベルでもどうか・・・ということですが。
269無党派さん:2005/08/26(金) 23:22:22 ID:ACVhnQC5
>>262
>>てか、議事録全部読んでから言え
アフォーーーーーーーーーーーーーー。
住民に説明責任があるのは国会議員デス。
国会議員で郵政改革を分かりやすく説明していたのは桜井氏ぐらいですね!
270無党派さん:2005/08/26(金) 23:28:32 ID:u/d+aKhF
>>266
参議院議員は郵政民営化だけで選出されたわけじゃないでしょ?
別に参議院軽視しているわけではないよ

次の選挙で自民党が過半数をとれば
民営化反対に回った抵抗勢力も
世論を無視するわけにもいかないでしょう
271無党派さん:2005/08/26(金) 23:34:35 ID:e/5U/cQ8
>>265
いいかげんな事書くなよ。

市長選挙得票数

   青葉区 宮城野区 若林区 太白区 泉区
鎌田  20557  13882   9562  18444 19444
総数 100092  55068  41396  77557 73731
--------------------------------------------------
   20.53%  25.2%  23.0%  23.7% 26.37%

衆院選一区の青葉、太白区は鎌田の地盤ではなかったから、それ程票が伸びていない。
特に大票田の青葉区でそれが顕著。2割をやっと超える程度しか票が入っていない。
対して二区の泉、宮城野区では25%を超え、鎌田の地盤だった二区と一区の差が
現れている。

鎌田が選挙違反なしで普通に立候補したとして、今度は民主にあまり風が吹かないから
秋葉と対決したら鎌田は苦しくなるとでも思ってるわけ?
272 :2005/08/26(金) 23:36:39 ID:d6LHrFvI
民主党の若手の7割くらいは郵政民営化に賛成です。特に、松下政経塾塾出身者は
みな賛成です。しかし民主党は党議拘束をかけますし、それに逆らったら除名されて
しまうので幹部(旧竹下派+社会党)に逆らえないのです。民主党の若手には、自民党
の造反組のように自力で選挙を戦えるだけの力も度胸もありません。仕方なく「私は郵
政民営化には賛成だが、今回の法案には反対だ」などという総論賛成各論反対の政治
家として恥ずかしい言い訳をしてまわっているのです。
273無党派さん:2005/08/26(金) 23:56:20 ID:ACVhnQC5
>>270
>> 参議院議員は郵政民営化だけで選出されたわけじゃないでしょ?
・・・って、郵便局長決めるワケじゃないんだから。。。
マニフェストきちんと比べて決めなきゃダメでしょ!
郵政以外白紙一任した後はサラリーマン大増税。
憲法改悪が待ってそ!ゲ。気を付けましょう!!!ダマされるなー!!!!!
274無党派さん:2005/08/27(土) 00:04:23 ID:wosKBK7I
>>273
だから世論は郵政民営化に賛成する人が多いのよ
だから参議院はこのことについて
民意が反映されてないって書いただけ
あんたにはこの辺のこと言っても無駄っぽいな

大増税に憲法改悪って社民党に投票するの?
275無党派さん:2005/08/27(土) 00:43:00 ID:nHlEGevl
>>274
官から民への方向性に賛成している人は多いのはワカル。
世襲制の国家公務員である必要もない。
郵政組織票や郵政利権がほしいの自民だろ!
重要なのは郵政改革の自民案が否決されたこと。
インフラ整備もなく上手くいくはずないからだよ。
将来的な民営化はあるだろう。
その時しがらみのない民営化ができるのは自民ではなく民主だな!!!


276 :2005/08/27(土) 00:48:33 ID:Jw+82VQr
>>275 目を覚ましてください!
277無党派さん:2005/08/27(土) 00:55:27 ID:/40gp1+6
>>275
民主党も労組とのしがらみがあるわけだが
278無党派さん:2005/08/27(土) 01:38:15 ID:C5FUkFw2
相変わらず双方チラシの裏だなw
279無党派さん:2005/08/27(土) 04:30:42 ID:4IRY2IXP
俺自身左翼っぽい考え方をもってると思うんだけど
今の民主党のマニフェストをみて民主に投票しようとするのは
日本を捨てる事だと思うんだがどうよ?

主権の委譲とかいってんだよ・・・
http://64.233.179.104/search?q=cache:CP7i-uGKGN8J:www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E7%A7%BB%E8%AD%B2&hl=ja
280無党派さん:2005/08/27(土) 08:21:31 ID:CFeOemKR
>>275
民主党こそ民営化は無理
旧社会党多いし、そして何より労組との関係がある。
281一山百文:2005/08/27(土) 08:55:22 ID:wN9DsIZn
>>267 268
 時間が経つと様々な誤解が生まれる。
 鎌田さゆりは市議会で愛知和男系のグローバルネット仙台に所属していた。
 県議にはなっていない。
 そこからむりやり自民党参議院候補者になって落選し、岡崎トミ子に誘わ
れて民主党に乗り換えて現在に至る。
282無党派さん:2005/08/27(土) 09:00:58 ID:94gnx17y
>>272
ソレすごくよくわかる
283無党派さん:2005/08/27(土) 09:52:57 ID:M6yl3ZXz
>>269
自分の意見を持て
284無党派さん:2005/08/27(土) 11:19:27 ID:wWWlq/m4
浅野さんが元TBCアナウンサーの氷候補と会談し、
支持したいという話が河北新報に載っていました
285無党派さん:2005/08/27(土) 11:37:20 ID:dV+y1Zf6
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/08/20050827t11029.htm
浅野知事、宮城1区民主候補に期待感 「心情的な応援」

今期限りでの引退を表明している浅野史郎知事は26日、衆院選宮城1区に立候補する
民主党新人の郡和子氏(48)と懇談し、「個人的に期待している。頑張ってほしい」
と述べ、郡氏を応援する姿勢を示した。

懇談は郡氏側が申し入れ、民主党県連の内海太幹事長も同席した。
郡氏は「知事の福祉政策に共感している。国会でその理念を実現したい」
と支援を求めた。知事は「霞が関を大掃除するには政権交代が必要。
(郡氏の)障害者福祉への取り組みは素晴らしい。頑張ってほしい」
などと返したという。

衆院選で、知事が県内の特定候補者を後押しする姿勢をみせるのは異例。
懇談後、知事は「心情的な応援。(演説などで)マイクを握ることはない。
政党に関係なく政権交代が必要だ、というのは以前からの持論。
県内で他の候補を応援することはない」と述べた。

引退表明したばかりの知事が民主党候補への応援姿勢を明らかにしたことは、
県政界にさまざまな憶測を呼びそうだが、知事は「深い意味はない」と話している。
286無党派さん:2005/08/27(土) 11:57:13 ID:gBoQsQQl
1区は氷で決まったな
287無党派さん:2005/08/27(土) 14:16:49 ID:+jqqlenT
これ以上トミ子みたいなの増やしたくねー
288無党派さん:2005/08/27(土) 14:52:30 ID:M6yl3ZXz
>273
さらには、徴兵制かな?
289無党派さん:2005/08/27(土) 14:53:50 ID:sJMRZJzX
いやだ、トミ子が防衛庁長官になったら北朝鮮軍にいれられる。恐いよー
290無党派さん:2005/08/27(土) 16:39:13 ID:1oyetYnu
>>271
地盤て言う程の差でもないだろう。
291無党派さん:2005/08/27(土) 16:59:30 ID:ehK0iuZE
1区が傾いてくるのか? 

浅野は知事降りるわけだが、仮に出馬したらやっぱり四選確実
な状況なんですかね?
292一山百文:2005/08/27(土) 20:08:31 ID:wN9DsIZn
 >>285
 浅野知事が「支援」を表明した市長選挙の菅間候補でさえあの程度。
 「心情的応援」で票が流れるほど「浅野ファン」がいるわけではない。
 河北の「ネタ」とみるべきだ。
293一山百文:2005/08/27(土) 20:13:15 ID:wN9DsIZn
岩手があがっているから、負けじとあげ。

ところで今日の河北県内板に2区の菊地文博がどうとか載っていたが、詳しい
人、おせーてけない?
294無党派さん:2005/08/27(土) 20:17:55 ID:0/r5vuRU
>>290
泉区と青葉区ではかなり差があるな。青葉区は2割そこそこだし。
295無党派さん:2005/08/27(土) 20:28:35 ID:vpTsgCqr
>>293
「2区には出ないけど傍観者ではいられない」と言ったって話だった
門間を支援するほど馬鹿ではないと思うが
296無党派さん:2005/08/27(土) 20:37:03 ID:M6yl3ZXz
>295
宮城野区県議補選に出て当選するために
秋葉支援!!
297一山百文:2005/08/27(土) 20:40:11 ID:wN9DsIZn
>>296
自民党県連は候補者を公募して締め切ったようだが。
298無党派さん:2005/08/27(土) 20:40:20 ID:jzgKWi9g
カンテツは惨敗確定かな?前回の大石票が丸々入るわけだが
俺の住んでる選挙区は三区だが西村がリードっぽくて鬱だ
この間は300票差の大接戦だったのにorz

俺の予想
一区氷
二区酒気
三区西村
四区伊藤
五区安住
六区小野寺
299無党派さん:2005/08/27(土) 20:56:48 ID:vpTsgCqr
前の大石票が全部入っても勝てないわけだが
まあ惜敗率高いからゾンビ狙ってるだけだろうが
300無党派さん:2005/08/27(土) 21:06:16 ID:jzgKWi9g
>>300
そうか運よく社民が比例で1つ獲得できたときに
秋田の前職山本と争う程度なのか
でも前回の参院選でカンテツは
比例区出馬で11万獲得できたからそれなりに力あるのかな
301無党派さん:2005/08/27(土) 21:13:15 ID:7pYvnI9l
今日4区立候補予定者の公開討論会聞いてきた感想。
自民:ほんとは刺客が見たかった。
民主:喋りが不慣れ。民主がみんすに聞こえた。頼りない印象。
共産:自・民の批判。×米×大企業×改憲×公共事業。自らの政策?
だいたい新聞テレビ情報通り。民主が本間立ててたら競ってたかも。
302無党派さん:2005/08/27(土) 21:26:36 ID:Sy1PE7G2
知事が引退するのは,県福祉協会の副園長の数億円横領によるもの?
県警も告訴されているのに動きがないおかしいぞ〜
3月に判明しているのに,福祉を標榜する知事に対する
県警のいやがらせか? 県警・恥事ともに職務放棄もお互いにいいところ
退職金で数億円を補填するならわかるんだが〜,福祉が本籍地なのだから
ちゃんとかたづけてから引退してほしい
303無党派さん:2005/08/28(日) 03:22:35 ID:qyVFsa1J
浅野は、郡を支援するなどというボケたことを口走るくらいだから、
やはりもう限界だな。
限界を自覚できる点は評価できるけどね。
304無党派さん:2005/08/28(日) 09:33:55 ID:BMQwW++3
アメリカ大統領の三選禁止に習ったんでしょ
強大な権力を長い間持つと人がかわるから
305無党派さん:2005/08/28(日) 11:36:43 ID:ldx3cD61
>>285
民主は浅野知事のサインを読めよ。
ネクスト内閣で早く声掛けなきゃ!!!
政権交代したくないのか?
306無党派さん:2005/08/28(日) 12:31:28 ID:ldx3cD61
>>292
仙台市長選で民主に近い人(民主系?)と(自公系)の人を分析すると
鎌田さゆり  無所属(民主系?)   81,889票  23.9%    
菅間  進  無所属(民主系?)  55,145票  16.1%    
小野寺信一  無所属(民主系?)  39,926票  11.6%
(民主連合)計176,960票 計51.6%

梅原 克彦  無所属(自公系) 141,005票 41.1%

というわけで
仙台では(民主連合51.6%) VS (自公系41.1%)となってますね。
(得票率5%以下の人は省略しました。ゴメン)
民主系?が乱立したのが敗因。知事選では気を付けましょう!

   
307無党派さん:2005/08/28(日) 12:37:26 ID:wM5YXkuk
>>298 五区の安住は意外に薄氷
内海氏の弔い合戦的雰囲気を作り出せば齋藤にも勝機か??
308無党派さん:2005/08/28(日) 21:34:50 ID:PlfCeyuN
福祉とは,身体・知的・精神・難病・その他の障害がある
けど浅野は恥敵障害専門もっと勉強しろ・・・・・・・・
数億円横領される県福祉協会
社会福祉協議会の県元OB事務局長はセクハラするし
県福祉事業団の親の会長は横領するし,田嶋・浅野ラインは
宮城の福祉の恥さ〜
309無党派さん:2005/08/28(日) 21:42:45 ID:PlfCeyuN
そ〜いえば浅野の奥さん県の紅葉(公用)車に便乗して知的障害者の
ボランティアしてたけどこれって公私混同で問題なので
オンブズマンがタクシー代相当額を県に返金するよう訴訟をおこすこと
を検討中とか
310無党派さん:2005/08/28(日) 23:59:36 ID:bkJPjaDi
TBC・河北は少しは自重しろよな。出身者が立つのもどうかと思うが、明らかにつるんで、奴らに有利な民主寄りの報道するからさー。参るねこの系列は
311無党派さん:2005/08/29(月) 00:10:24 ID:nvwBY3GI
>>308
聞いたよその話は。
いよいよ焦ってきたな痔民さん。言えば言うほどすぐ野党!
312無党派さん:2005/08/29(月) 00:22:59 ID:kuOA95xf
人気の浅野知事が支持する郡さん
勝負あったかな
313無党派さん:2005/08/29(月) 00:42:16 ID:9D+ZhRim
浅野叩きして必死で民主を叩きたい
痔民工作員が紛れ込んでるみたいだな
314無党派さん:2005/08/29(月) 04:05:36 ID:wT9A75R2
http://toudaisha.com/backnumber/no2top_2.htm
これって本当なの?
>>311-313
浅野知事は政界引退だからもう政治的には過去の人
福祉業界でやっていけるのか過去の実績から疑問
障害者関係でも必ずしも評価が高いとは言えない。
315無党派さん:2005/08/29(月) 11:24:09 ID:xnI25Nrz
山形県民です。
週に2度は仙台に行きます。
そのときに河北新報も見ます。

郡さんは取れてしまいそうな情況なんですか?
316無党派さん:2005/08/29(月) 13:24:34 ID:kuOA95xf
河北 公示直前情勢

◎宮城/1区 競り合う土井氏と郡氏

 1区は、雪辱を期す土井亨(自新)と、立候補表明から1カ月ながら、知名度のある郡和子(民新)が激戦を展開する。角野達也(共新)は初挑戦。

 2区は4月の補選の再現。秋葉賢也(自前)と、門間由記子(民新)が激しく競り合う。無党派層の動向が鍵を握る。五島平(共新)は比例重複で臨む。

 3区は前回、242票差の接戦を制した西村明宏(自前)と、比例で復活した橋本清仁(民前)の再対決。高橋光二(共新)は基礎票拡大に躍起だ。

 4区は伊藤信太郎(自前)の強固な地盤に、公募候補の石山敬貴(民新)が挑戦する。過去2回次点の前知事支持層の動向が焦点。高橋卓也(共新)は浸透に懸命。

 5区は安住淳(民前)に、前回9000票差に迫った斎藤正美(自新)が再挑戦する。高野博(共新)は「確かな野党」を訴える。

 6区は民主が候補を擁立しない。小野寺五典(自前)に、菅野哲雄(社元)、近江寿(共新)が挑む。菅野は比例重複し、比例票の底上げも狙う。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe171/20050829_05.htm
317無党派さん:2005/08/29(月) 13:56:19 ID:hzYhH3B2
4区石山けいきのHPできますた

http://www.keiki-ishiyama.com/
318無党派さん:2005/08/29(月) 14:05:57 ID:hzYhH3B2
>301
民主の石山はドシロウトの水飲み百姓。すなわち悲しいほどクリーン。
理化研に勤めてつづけてたらイイ給料取りだったのにな。
ぷっくらした母親も癌で骨と皮だけになって死んだし。
トラクター回して田んぼはいつくばってる親父も心臓にゃペースメーカー入れてるし。
去年も何町歩も田植えして赤字だったらしいし。ホント百姓は哀れよ。
何か叫びたくなるのもワカル気はする。
319無党派さん:2005/08/29(月) 14:58:57 ID:eWKpfqRO
>>318
家族攻撃はやめたほうがいいよ。言えば言うほど・・・
石山氏、真面目でクリーンな感じ。ガンバレー!!!
石山氏にスローガンを与えようーーー<利権より理研!>
320 :2005/08/29(月) 15:02:12 ID:rpDBwtcF
>>318 田舎の選挙区ってこういうプライベートな攻撃に走るから嫌だよなぁ。
321無党派さん:2005/08/29(月) 15:44:44 ID:MU9Xokgb
>>318
石山、気に入った! レーゾン・デートルなんてハア?な言葉つかいたがるDQN
大学ボンボン教授よりずっとましじゃ!
322無党派さん:2005/08/29(月) 17:14:18 ID:hzYhH3B2
>319
>320
数日前集会に来てたよ。
散髪したての頭でさ、「アリガトウ アリガトウ」って目 真っ赤にして土下座するのよ。
恥ずかしいなコイツって漏れは顔をソムケタヨ。
写真よりも痩せちゃって、日焼けで顔黒くなっちゃって。
必死ダナ。

桜井が白目剥いて神輿かつぐのはわかる。同じ百姓だからな。

...わからんのは安住や本間俊太郎まで石山に思いっきり肩入れしとる。
そんなにオモロイ奴なのか!?
323無党派さん:2005/08/29(月) 18:14:58 ID:jcz9nSIP
>>316によると自民、民主両方とも候補者を立てる選挙区のうち、
1,2,3,4区は自民が先、5区は民主が先に書いてあるな。
これは、先に書いてあるほうが優勢という意味なのだろうか?
2,3,4,5区は前職もしくは前回小選挙区で勝った候補を先に書いたという
解釈も出来るけど、1区の場合はいずれも新人だから、1区は自民優勢と
解釈するしかないかな。
324無党派さん:2005/08/29(月) 19:46:58 ID:nvwBY3GI
>>322
農家をバカにすんのもイイ加減にせえや〜このアフォ痔民が。
やっぱ一揆しかないようだな!一票一揆で下野させてやるゼ!!!
325>316:2005/08/29(月) 19:49:29 ID:isSoodMy
3区の名前、いれかわってねーか?
326無党派さん:2005/08/29(月) 19:50:16 ID:VmEjSkJy
>>319
石山スローガン<米好きだけど米寄りは嫌>
327無党派さん:2005/08/29(月) 20:05:23 ID:VtcOOtG2
中野は比例東北ブロックの2番目だって
328無党派さん:2005/08/29(月) 21:01:46 ID:9D+ZhRim
>>324
俺は石山氏入れる予定だ
優柔不断の候補者なんか入れる気ないし
昨日やってた痔民幹事長の消費税TV発言で決めたさ
痔民が政権握ればまた増税だ
国の財政が危ないっていうのは重々承知しているが、
税金を払うくらいの金があるなら
嫁や娘にできる限りうまいもの食わせてやりたい気持ちあるからな
要は自分の家の財政が誰だって大切ってことだな
それに俺の家は廃業農家だから年収がマイナスだっての分かってるし、
親父が先祖代々守ってきた土地を
手放すときの姿見ているしな
なんか共感できる部分あるぞ
329無党派さん :2005/08/29(月) 21:31:44 ID:hzYhH3B2
>324
もちつけ
熱くなるのもわかるが、ここのスレ読んでいればいくら小泉を応援したくとも
4区に限り郵政賛成の声は国にはあがらんよ。伊藤は反対派だからな。そんくらいはわかる。
じゃあ、漏れら4区民は何を基準に投票するか。

数日前の夜NHKで特集してたが、米国コーンベルト地帯の地下水があと25年で
枯渇する。
10年もすればアメリカは穀物輸出国から輸入国への大転換をするだろう。
世界中の牛肉や豚肉、鶏肉、卵、牛乳の大元、麦大豆トウモロコシが未曾有の品不足となる
日本の食物自給率はせいぜい40%
世界が餓えているなか、日本は倍の値段をつけて札束で穀物を買い叩く
スーパーの食料品、高騰。
そんな世の中があと十数年先に待ってる。
百のなりわいを持つ百姓がどれだけ貴重な職業かくらいはわかっとる。
漏れだって良く考えて投票所いくぜ。
330無党派さん:2005/08/29(月) 21:34:38 ID:hzYhH3B2
高速道路が無料化されたらヤフオクの送料も安くなってオトクかもな
331無党派さん:2005/08/29(月) 22:45:54 ID:rwKX72FY
愛知和男の比例出馬にはびっくりだ!
332愛知和男過去のHP:2005/08/29(月) 22:55:43 ID:rpDBwtcF
2000年8月7日
--------------------------------------------------------------------------------
失業率が十五%位にならないと日本は変らない
--------------------------------------------------------------------------------
失業率が十五%位にならないと日本は変らない 私は全く思いもかけず先の総選挙で民主党の候補者に負けてしまいました。
五十二歳で表向きはフリーアナウンサーですが、実態はズーズー弁で漫談を語るのが売り物で公示前の一ヶ月程前に名のり
を上げた男にです。国政に関する見識のひとかけらもない上に将来性もないいこんな人物に負けたことに何とも云えぬいきど
おりを感じております。
 ところで私は初当選以来二十三年半にわたって私なりに精一杯国政を担うものとしての役割を果たすべく努力して来たつもり
ですし、それなりの実績も上げて来たとの自負を持っております。またその間利権にからめて私欲をこやしたこともありませんし、
浮名を流したこともありませんでした(敵方により何回か事実無根のうわさを流されたことはありましたが)。六十三歳でまだ高齢
批判を受ける年齢でもありません。指弾を受ける程選挙区を蔑ろうにして来たとも思いません。
 このような私に代えて前述しましたような人物を自分たちの代表に選んだ仙台市民は、いったい何を考えているのでしょうか。
 私は日本国家が直面している状況に対する危機感に欠けていると思えてなりません。今度の選挙での特に若い人達の対応
は「遊び」です。何かスポーツでもやっているような感覚です。ただ勝負に勝つことに情熱を燃やしていて国の危機を救うために
どうするかという行動とはとても思えないのです。
333愛知和男過去のHP:2005/08/29(月) 22:56:39 ID:rpDBwtcF
長くて晴れなかった。続きはここで
http://piza.2ch.net/giin/kako/987/987149043.html
334無党派さん:2005/08/29(月) 23:13:20 ID:iqkceuTL
俺も石山に入れるよ。うちの会社の人達も石山の庶民的な感覚の政治に期待したいってさ。
335無党派さん:2005/08/30(火) 03:00:18 ID:VO1Qxw8J
宮城県6選挙区推計人口(7月1日現在)
1区:506,683人 2区:520,775人 3区:356,583人
4区:411,939人 5区:280,815人 6区:290,235人

最大偏差…2区/5区≒1.855
336無党派さん:2005/08/30(火) 09:58:10 ID:qTmcFzUn
荻野さん、さようなら。
337無党派さん:2005/08/30(火) 10:24:58 ID:qcMInZXO
仙台市職労 郡氏を推薦 2―5区は自主投票

郡氏については、「現行憲法の尊重」を推薦条件に政策協定を締結。(1)憲法9条の堅持(2)勤労者の生活向上(3)地方自治体への権限、財源の大幅移譲―などを盛り込んだ。

門間由記子氏(30)については「憲法観が違い、推薦できない」(幹部)としている。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe171/20050830_02.htm

郡、左翼かな。
338無党派さん:2005/08/30(火) 10:38:38 ID:EoY4tnlQ
信太郎パパ、小説吉田学校で二階堂だかに「新聞記者の頭はもっと緻密にでき
ていると思っていたんだが。。」なんて、おバカちゃんあつかいされてたな。

萩の月は最初連合型の参議院議員だったよね。その時の相手の、見るからに田
舎政治家の自民候補の息子だか娘婿だかがゴテンだっけ。

やっぱり比例単独って印象が薄いな。今回もこの件で「ああ、そういやいつの
間にか自民に寝返ってたんだっけなあ」と思い出した。

ところで萩の月、ゴテン、信太郎、西村、ってみんなあのDQN大の教員なのか。
なんちゅう大学じゃ。

339無党派さん:2005/08/30(火) 10:42:42 ID:EoY4tnlQ
>>337 左翼、というか典型的な野党女性候補だろ。
340無党派さん:2005/08/30(火) 11:51:42 ID:wFGUM0Ru
俺、福祉大卒なんだが、萩野が学長で五点が教員だったけど、西村やしんたろうも福祉大の教員なの?
341無党派さん:2005/08/30(火) 12:25:36 ID:OCVHuA/o
>>337
担当していたラジヲ電波強杉w
342無党派さん:2005/08/30(火) 12:46:47 ID:bY7/pD9L
>340
そうです。福祉大派閥
343無党派さん:2005/08/30(火) 13:13:07 ID:CLgTbZ31
>>340
信太郎は宗一郎の息子だよね?
344無党派さん:2005/08/30(火) 13:26:28 ID:XZVzOdEy
>>343
信太郎氏は宗一郎氏の息子

政治手腕は宗一郎氏に届かないと思われる
地元を愛し、地元に愛された宗一郎氏はもうこの世にはいないというわけだ

親が宗一郎氏なら俺も政治家やっていただろうというくらいの七光りぶりだな

政治の主なものとして郵政法案では反対会合出席
それで採決では白票投入
夕方にまた反対会合出席と・・・一般ピープルの俺では
彼の考えは読めない

詳しく教えて信太郎陣営さん
345無党派さん:2005/08/30(火) 13:28:11 ID:b3znxCc0
>>331-332 ネタかと思ったら本当に出馬してるんだね! しかしなぜに東京ブロック?

346 :2005/08/30(火) 13:33:11 ID:lrmKkL2R
「愛知家の枠」はもう息子に譲ったから。
347無党派さん:2005/08/30(火) 13:40:31 ID:b3znxCc0
>>346 そりゃわかるんだが、その息子も別に衆院に鞍替えしないしなあ。非地
元で、しかもあんなに下位で出馬することって、なんかメリットあるんだろ
うか。
348無党派さん:2005/08/30(火) 13:41:49 ID:qcMInZXO
愛知家も没落したな
349無党派さん:2005/08/30(火) 14:41:58 ID:VJSqdK5n
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
350無党派さん:2005/08/30(火) 15:07:36 ID:wFGUM0Ru
親父も議員で一般人の事わかるわけねーな。
351無党派さん:2005/08/30(火) 16:49:08 ID:ETJ7Mw67
335
仙台市三分割すべきだな。
泉か太白のどちらかをそれぞれ黒川郡あるいは名取市と合併させて。
あと県北も、沿岸と内陸というふうに分けるべきだ。今の区割りでは遠田郡と登米市がカワイソス。
352無党派さん:2005/08/30(火) 17:06:26 ID:7zb4iRS9
頼むから六区はカンテツに入れてくれ!
353 :2005/08/30(火) 17:07:14 ID:lrmKkL2R
>>352 何回も選挙に出たくたびれたおっさんじゃなくて、
もっと若い奴だせばいいのに。
354無党派さん:2005/08/30(火) 17:09:21 ID:XuaVOYRl
事務所は潰れたほか弁の隣だっけ?
355無党派さん:2005/08/30(火) 17:21:00 ID:c966F5im
宮城で鉄板は誰だい?やっぱ安住か?
356無党派さん:2005/08/30(火) 17:43:26 ID:wFGUM0Ru
355
宮城で鉄板は安住と五点
357無党派さん:2005/08/30(火) 17:47:41 ID:umc5Xaj1
郡さん、当選してくれ〜!!!
358無党派さん:2005/08/30(火) 18:21:31 ID:9CFIOV8k
あ〜ぁ・・氷さん 電波強すぎ
アナ時代は好感だったがガッカリだ
359無党派さん:2005/08/30(火) 18:39:31 ID:LdoRD4Xj
4区石山イタイよ。もっと力抜け。有権者がついていけないよ。
刺客の中原誠が郵政に突撃しまーすと演説してると妄想してみる。
360無党派さん:2005/08/30(火) 18:56:36 ID:1YGQaF63
>>359
今日の古川の第一声聞きに行ったが
若い俺としてはあの熱さ好きだぞ
361 :2005/08/30(火) 19:01:05 ID:lrmKkL2R
絶叫するのは投票日の前日でいいのに。
362無党派さん:2005/08/30(火) 19:04:40 ID:CXO5hVxj
>>340
萩野が政界に出たのは岡崎トミ子と本間俊太郎の2人から推薦されたかららしい
(もともと社会党・連合の推薦で当選)
早稲田での教え子に辻元と山本
それにしても彼の周りには犯罪者がうようよ
363無党派さん:2005/08/30(火) 19:08:48 ID:CXO5hVxj
>>353
青葉区に分区構想があり、
分区に選挙区を調整する可能性あり
政令指定都市の区のある選挙区は分区ができないため
人口が50万を超える選挙区が多く、
定数是正の妨げになっている
(神奈川10と9、京都4と5、福岡2と11の人口の差も20万近い)
364無党派さん:2005/08/30(火) 19:14:24 ID:b3znxCc0
>>362
本人にも学歴詐称疑惑みたいなのががあったよね。それで土井たか子が推薦に難色を示したとか。
365無党派さん:2005/08/30(火) 19:23:14 ID:CXO5hVxj
>>364
その土井にも学歴詐称疑惑があり
萩野もダーティーで政党渡り鳥の節操のない政治家
国政に当選したときの対立候補は小野寺の義父だったはず
>>337
1区の郡は岡崎トミ子・今野東の後継者
(さらにたどると社会党系の指定席)なので
推薦されているのだろう
366無党派さん:2005/08/30(火) 19:25:37 ID:OIJmzVOW
>>363
分区構想って…
青葉区宮城総合支所管内+太白区秋保総合支所管内=広瀬区(仮称)
のことか?
367無党派さん:2005/08/30(火) 19:56:44 ID:wFGUM0Ru
なんかこのスレの雰囲気好きなんたが…。各党のガチガチの信者いるわけでもなく進んでる感じがね。
368無党派さん:2005/08/30(火) 20:19:29 ID:ky1JE8mk
愛知和男氏にはどうせなら知事選に出てもらいたい。
リクルート事件の真っ最中に、リクルート社からの合法的な政治献金を
受けていたのをいわれの無い批判を受けて知事選出馬断念に追い込まれた
のが非常に残念だった。そのときのドサクサにまぎれて本間俊太郎などと
いう器でない人物が知事になったのが今もって非常に悔やまれる。
369無党派さん:2005/08/30(火) 20:29:38 ID:qTmcFzUn
愛知和男の長男は何してるんだ?
後援会の人間が学者肌と言っていたのだが・・・
370無党派さん:2005/08/30(火) 21:38:20 ID:X3Pmbyw+
しかし眉間に皺を刻んだお年寄りが伊藤宗一郎を遠いまなざしで見つめるからな
少なくともそういう連中は何を言われようが自民だからな
そんでもってこういうスレは読むはずもない
371 :2005/08/30(火) 21:40:16 ID:lrmKkL2R
>>370
投票率が10%あがればお年寄り票は実質無力化。
公明票も無力化。 結局、敵は常に自分達の中にあるのです。
372無党派さん:2005/08/30(火) 21:43:47 ID:umc5Xaj1
知事選も浅野さんの後継者は誰になるんだろ?
気になる…
373無党派さん:2005/08/30(火) 21:46:22 ID:2yBicgrI
>>363
まあ早く選挙区間格差は是正してほしいね。
宮城県内の選挙区間格差は全国最大(!)だし。
374無党派さん:2005/08/30(火) 21:51:01 ID:7zb4iRS9
浅野知事には元北海道知事の横路孝弘みたいに
民主党から知事経験者として出馬してほしいんだけどなぁ
でも本人は出ないって言ってるから無理か
375無党派さん:2005/08/30(火) 21:52:57 ID:umc5Xaj1
浅野さんには政治の世界に残ってほしい
376無党派さん:2005/08/30(火) 22:01:23 ID:wFGUM0Ru
浅野は警察と戦って支持率をあげた。
小泉は郵政を民営化すると言って支持率をあげた。
公務員を敵にするといいのかな?
377無党派さん:2005/08/30(火) 22:03:14 ID:WEMKpU7Z
愛知和男
なにを考えてる
378無党派さん:2005/08/30(火) 23:24:04 ID:SuWiuSDY
>>376
ウヨの保守には近寄りたくない!
サヨの保守には困ったもんだって感じ!
379 :2005/08/31(水) 00:52:52 ID:Y6KcaqkG
浅野知事、やめるまでに県警とのバトルにきちんと決着付けて欲しい。
それだけで、歴史に名を残せるかもしれない。

でも愛知和男通らないでしょ?
380無党派さん:2005/08/31(水) 00:58:26 ID:FNSc1j1A
どうしよう・・・
どこ(誰)に投票したらいいのかわかんないよぅ

サラリーマン増税はナシで、
郵政民営化には反対で、
外交は中国にすり寄らないで毅然とした態度を取れる政党(人)

なんていないよね・・・
381 :2005/08/31(水) 01:01:33 ID:Y6KcaqkG
>>380 ガラガラポンを期待して民主党か新党日本では?w
382無党派さん:2005/08/31(水) 02:55:07 ID:zIUj09Fl
>>381
なんか民主党は避けたいんだよな・・・
いや単なるカンなんだけどw

国民新党はどうかなと思ったら宮城にいないじゃんよー
383無党派さん:2005/08/31(水) 02:57:08 ID:zIUj09Fl
>>368
そして思い出すだにムカツク本間&石井
宮城と仙台に思いっきり泥を塗っていきますたからね
384 :2005/08/31(水) 02:58:08 ID:Y6KcaqkG
>>383 たまたまバレたのが本間と石井だっただけで、それ以前も全部同罪。
つかまんなかっただけ。
385無党派さん:2005/08/31(水) 08:16:51 ID:OL+ePtob
氷って社民にしか思えないんだけど・・・
けど事眠には入れたくない・・・
386無党派さん:2005/08/31(水) 08:52:20 ID:MrB91hJK
>>330
各政党のマニフェストが新聞にも載ってた。
オレは毎日車に乗ってるけど、高速道路の無料化が嬉しいな!
こないだ秋田に行ったけど往復8,000円ぐらい。
東京なら往復16,000円ぐらいかかる。
これが毎回タダになるなんてこんなオイシい話はないな!!!
みんなそうだろ。高速は高いから乗らないだけ。タダなら乗るよ!
郵政なんて興味梨。
387無党派さん:2005/08/31(水) 10:40:21 ID:fvhw1AtX
>>385
>>386
こういう人がいるから民主の勝ち目もあるんだなぁと
感慨深く読ませていただきました。
388無党派さん :2005/08/31(水) 10:59:47 ID:LPF0jmmc
氷さんて 昔の社会党候補のようなこと言っているよ。
こういうひとも民主党候補かよ。
民主党には政権を任せられないわけは、こんなところにもある。
自民党以上に左と右が無理して呉越同舟だからな。
遠くない将来のほころびが見えてしまうが、それを期待したい。
389 :2005/08/31(水) 11:05:03 ID:vJNTwHxQ
小選挙区制度においては、候補者のプロフィルや資質はあまり
問題ではないよ。
390無党派さん:2005/08/31(水) 11:44:44 ID:urB5GebT
正直、自民でも民主でもうちらの生活に画期的な変化はないよな。とりあえず今回は民主にいれるが。
ちなみにこれからマニフェストコレクションしようと思うのだが、どこにいけばもらえるのでしょうか?
391無党派さん:2005/08/31(水) 12:18:16 ID:NpMiXPE4
>>390
民主党は自民党以上の増税をするよ

マニュフェストは各党の事務所でもらえたはず
392無党派さん:2005/08/31(水) 12:44:31 ID:urB5GebT
>>391
ありがとう。マニフェストもらいに行ってきます。
393無党派さん:2005/08/31(水) 13:32:56 ID:9KnrwI0z
民主党のマニはホームページからDLできた。


394無党派さん:2005/08/31(水) 14:58:10 ID:9KnrwI0z
中選挙区時代の記憶が早くも忘却のかなたに去りつつあるんだが、

旧一区が、愛知、3塚、伊藤、社会党枠(西宮->トミコ)、草加枠(武田)、強酸枠(庄司)
旧二区が、長谷川、内海、大石->菊池、社会党枠(ササコー->日野)

って感じだっけ。これを前回総選挙と比較すると(含む復活当選)、

旧一区 自民3 社会1 草加1 強酸1 -> 現1-4区 自民3 民主3
旧二区 自民3 社会1 -> 現5-6区 自民1 民主1

二区定員大杉だったな。






395無党派さん:2005/08/31(水) 15:38:22 ID:OL+ePtob
>>387
全く同感。
396無党派さん:2005/08/31(水) 18:58:11 ID:yMlGCrc7
目先の損得だけで投票しちゃいけないのはよくわかってるんだけど、
自分は障害者なんで、
福祉方面を今より改善してくれる政党に入れたいんだけど・・・
マニフェスト読んでもわかんないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
397無党派さん:2005/08/31(水) 21:28:42 ID:m12A6XDf
郡和子って15年くらい前かなりかわいくなかった?
俺の記憶が正しければ
398無党派さん:2005/08/31(水) 21:59:57 ID:DLvgPh4E
>>319
石山スローガン
---
米は良〜(まいはい〜)
米は富〜(まいはふ〜)
米は豊〜(まいはほ〜)
米は母〜(まいははっは〜)
---
今限定のパクリだけどこれくらいのユルさがいい。
米酒があって牛もいるし。のまのまのまイェイだ。
399無党派さん:2005/08/31(水) 22:57:25 ID:v8/eaRdm
>>397
同感。もで、もうちょっと前(20年位前)はもっと可愛かった。
400無党派さん:2005/09/01(木) 00:33:56 ID:xNN9X8gs
399
個人的には結婚前の26、7ノ時がいい
まさかこんなになるとは( ̄○ ̄;)
401無党派さん:2005/09/01(木) 10:05:16 ID:24rRlXkp
前の方で誰かが書いてたが、アップダウンクイズの美人女子アナ大会で優勝し
た頃(20〜25年前?)は本当にかわいかった。

思想信条はどうあれ、選挙に出て、あんだけの演説かませるんだからたいした
もんだ。生駒とか大徳とかが20数年後に選挙に出れるとはとても思えん。ただ、
宮田はもしかしたら次期東北放送枠かもな。

402無党派さん:2005/09/01(木) 10:09:00 ID:20az3LM0
小泉のやり方最悪だったので共産党に1票
403無党派さん:2005/09/01(木) 12:02:25 ID:04WGghSp
各政党のマニです。比較して決めようゼ!
(宮城選挙区立候補政党のみ)

民主党マニフェスト
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html

自民党マニフェスト
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/index.html

共産党マニフェスト
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2005/05syuuin_kaku_bunya.html

社民党マニフェスト
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/44syuin/seisaku/seisaku2005.html



404無党派さん:2005/09/01(木) 13:26:23 ID:FmVmvCIp
>>403
よくわかんなーい
分析好きのレス町
405無党派さん:2005/09/01(木) 13:43:09 ID:Y8havj4M
門間さんリアルで見るとますますキモイ・・・
406無党派さん:2005/09/01(木) 17:40:07 ID:yuASrkzS
買うならここっていうおすすめの通販サイト教えろ
407無党派さん:2005/09/01(木) 17:49:37 ID:rZHMwA4p
正直浅野の後継者に適当なのがいない。
安住がくらがえというのはどう?
408無党派さん:2005/09/01(木) 19:08:43 ID:onHO2eN4
前回の知事選って、ベガルタの昇格と同じ日だったよな。4年も経つのか。
409無党派さん:2005/09/01(木) 21:10:56 ID:WVD/NvdZ
>>405
何を言ってるんだ。絵に描いたような仙台美人じゃないかw
410無党派さん:2005/09/01(木) 21:33:27 ID:FIixxdy8
個人誰に入れりゃいいんだよ・・・orz
民主だけには入れないけど。
411無党派さん:2005/09/01(木) 22:38:23 ID:7iPwfwzf
オレは肉だが、普通に秋葉だな。
酒気帯びはマイナスポイントだが、門間はプラスポイントが一つも見当たらん。
412無党派さん:2005/09/01(木) 23:17:48 ID:SX6SlKA/
かどまさんって誰?
413無党派さん:2005/09/02(金) 01:28:03 ID:bLz1tawu
肥えた半魚人、もしくは男装した前田健
414無党派さん:2005/09/02(金) 03:07:22 ID:/YE/7AVL
>>407
民主的には、安住以外では5区勝てないだろうからな。
しかし、自民もぐだぐだだしなぁ>5区
415無党派さん:2005/09/02(金) 07:14:59 ID:5pJzvILN
反日丘富と二人三脚・・・
『憲法、平和、雇用を守っていく』と仙台市職員労働組合で護憲を強調

当選⇒丘富と一緒に韓国へ⇒反日デモに参加・・・
とかはないよね

416無党派さん:2005/09/02(金) 07:57:10 ID:a8Zh2cT+
4区じゃ農家がこう言っている
「BSEで仙台牛の子牛が涙も枯れるような値段で買い叩かれた。
そのとき、地元の衆議院議員は何も動いてくれなかった。地元に顔すらださなかった。
......すごくくやしかった。」
日頃の行いも大切だよ、伊藤くん。
417無党派さん:2005/09/02(金) 09:21:58 ID:jRElozIW
何げに伊藤はやばいだろう。前回も運動員なんかやらかしたみたいだしな。でもなんとかもみけしたようだが。
伊藤の圧勝かと思ってたけどひょっとするよね。
418無党派さん:2005/09/02(金) 13:10:19 ID:3yo0BpXW
本間票がまるごと民主にいくようなことでもねーかぎり伊藤鉄板>4区
419無党派さん:2005/09/02(金) 13:45:58 ID:RJXZ7yug
なんで本間票っていうのがあるのか考えるといいと思う
だから混戦で確実
420無党派さん:2005/09/02(金) 14:36:24 ID:13uS3dPB
本間は民主入りを模索していたんでしょ。
今の関係はどうなのかなあ。
421無党派さん:2005/09/02(金) 14:47:49 ID:a8Zh2cT+
>>418
地元だから全部石山かと思えばそうでもないっぽい。
加美エリアを車でスルーしたら伊藤君のポスターが沢山!!
石山地元にアピーる不足ッフーーーーッ!!
422無党派さん:2005/09/02(金) 14:49:20 ID:a8Zh2cT+
しかし伊藤君も小泉との2ショットはムリポらしく......
安倍ちゃんとさわやかショットッフーーーーッ!!
423無党派さん:2005/09/02(金) 15:01:31 ID:KREhLY4o
ゆすりたかり発言のおやじも嫌いだったが、息子もなあ。まあ勝手にレーゾン
デートルでも感じてなさい、ってこった。
424無党派さん:2005/09/02(金) 15:02:28 ID:KREhLY4o
ZAKZAKに愛知和男登場。
425 :2005/09/02(金) 15:42:18 ID:2t5FhJeW
426無党派さん:2005/09/02(金) 15:44:37 ID:3yo0BpXW
>>423
衆議院議長だった偉大な政治家に対してなんて失礼な発言を!







と煽ってみる
427 :2005/09/02(金) 15:45:14 ID:2t5FhJeW
民主党の勢いがいまいちでも、
民主党のの候補が社民党並みにキモくても、

小選挙区制度では、個人の資質<<<政権の選択であって、
やっぱおれは自民党が嫌いであるから。

仕方なく郡とかいう奴に入れる。
428無党派さん:2005/09/02(金) 16:38:56 ID:a8Zh2cT+
>>423
>衆議院議長だった偉大な政治家

そういうの何て言うんだっけ......
タカがトンビを産んだ......?
429無党派さん:2005/09/02(金) 16:57:28 ID:dhrpLhHn
>>427
偉いです。
430無党派さん:2005/09/02(金) 17:43:21 ID:deMXSYRZ
伊藤を見た。比例は公明って言ってた。萎えた。
431無党派さん:2005/09/02(金) 18:03:46 ID:Bo/8bTAa
>>430
このイトーってのは投票土壇場で意見を変え、やっぱ郵便局長、最後の頼りは公○党って
「誰にでも良い子」のようだが改革もusoくさいなー?
432無党派さん:2005/09/02(金) 18:37:05 ID:Kjkw0CFW
あの写真ばらまかれたら終わりや……。
433無党派さん:2005/09/02(金) 21:05:26 ID:a8Zh2cT+
>>431
調べてみたら、本当に裏切ってた。。。ヘコんだ。。。

郵政法案の「造反」「裏切り」議員一覧(JANJAN2005/7/7)
http://www.janjan.jp/government/0507/0507069234/1.php

◆自民党の賛成者のうち事前には反対の態度を見せていた変節派44人
『朝日新聞』の報道によると、これまで自民党内の反対派会合に参加したり、関係部会で反対の意思表明をしていた自民党議員のなかで、衆院本会議で賛成票を投じた人が44人いた。それは次の通り(選挙区、当選回数、所属派閥)。
秋葉賢也(宮城2区、1回、無派閥)
伊藤信太郎(宮城4区、2回、高村派)

以下、えんえん名前がつづく
434無党派さん:2005/09/02(金) 21:08:59 ID:a8Zh2cT+
ちょとだけ引いた。。。

伊藤信太郎議員(宮城県)は本会議場(ここだけは河野洋平議長の強い意向で上着、ネクタイ着用が義務付けられている)に、蝶ネクタイ姿で現れていた。
http://www.matsushima-midori.jp/column/h17/1701.html
435無党派さん:2005/09/02(金) 21:14:22 ID:a8Zh2cT+
核爆級発言みつけてしまった。。。。
http://satou-labo.sci.yokohama-cu.ac.jp/040830saito-kenpou.htm

自民党内の憲法調査会で、伊藤信太郎衆議院議員が、

「多くの国民は自由を求めているようでいながら、実は自由から逃れたいと密かに思っている。
だから新しい憲法では国民はこういうふうにものを考えれば幸せになれるんですよということを示してやる必要がある。
これは潜在的にマジョリティーの国民が持っている願望ではないか」

というようなことまで言っています。
436無党派さん:2005/09/02(金) 21:17:01 ID:a8Zh2cT+
goo辞書によると
マジョリティー 2 [majority]

多数。多数派。


。。。あのー、伊藤さん、本当に日本語使ってください。
一般ピーぽにはわからんとです
437無党派さん:2005/09/02(金) 22:31:15 ID:vAoLNpg1
>>433-434-435
何様なんだコイツは?偉そうに。
八方美人の権力志向丸出しだな。
一年後は小泉もいなくなるし、その後は昔の痔民に後戻りってか?
秋場も優柔不断とは知らなかった!
痔民じゃ改革はやっぱムリだな!!!
438 :2005/09/02(金) 22:32:13 ID:2t5FhJeW
伊藤は脇が甘いな…
439無党派さん:2005/09/02(金) 23:03:28 ID:vAoLNpg1
小泉単細胞のワンパの演説にも飽きた!郵政も秋田!
440無党派さん:2005/09/02(金) 23:15:05 ID:a8Zh2cT+
>>435
これ結構、反響があるみたい。。。
他のHPでも
http://tkmy.net/blog/personal/mai/archives/2005/08/post_24.php

これは私も気になってて(というか爆笑した)、まわりの友人たちには
「見て見て、面白いよねー」と言ってたことなんですけど、
斉藤さんもやはり「とんでもない!」と思ったそうで。

 自民党のホームページをなんとなく見ていて、憲法調査会の議事録が読めるページがあったんですね。
それ自体はとてもいいことだと思い、「自民党もなかなかやるなあ」と感心していたら……
こんなの(第9回会合「議題:国民の権利及び義務について」)見つけました。
「国民の権利および義務について」という、直接私たちの生活に関わってくることなのでフムフムと
読んでいたところ、驚愕することが書いてありました。

以下、伊藤信太郎衆議院議員の発言より抜粋。

 『(略)それから自由という点について申し上げれば、
大きく分ければ何々「から」の自由と、何々「へ」の自由があると思う。
エーリッヒ・フロム(主著「自由からの逃走」)ではないが、
多くの国民は自由を求めているようでいながら、実は自由から逃れたいと密かに思っている。

この国の国民はこういうふうにものを考えれば幸せになれるんですよということを
おおまかな国のなかで規定してほしいというのは、潜在的にマジョリティーの国民が持っている願望ではないか』
441無党派さん:2005/09/02(金) 23:16:55 ID:a8Zh2cT+
(つづき)

 ……え? ……はい? んーと……この人真顔で言ってるんですか?
 もしくは何かの宗教ですか?

 見ず知らずのどこぞの世襲政治家に、私の幸せを勝手に規定してもらったら困るんですけど。
そんな願望は私にはこれっぽちもないし、余計なお世話ですと本人に直接言って差し上げたいんですけど。

まわりの友人たちに聞いても「うん、迷惑♪」と言っていて、
“潜在的にマジョリティーの国民が持ってる願望”とは到底思えないんですけど。

いやー、この発言には本当に驚愕しました。
舐められたもんですね私たち国民は。
 で、こういう政治家たちが新しい日本国憲法を作ろうと思っているんですよ。

これはもうヤバイですよね。

それだったらまだ今の憲法でいいと思います。
私は別に護憲論者でもなんでもないし
(そもそもすでに今の憲法だって実質的には破られてるわけだし)、
信頼のおける人間が新しい憲法を作ってくれるんだったら別に全然オッケーなんですけど、
今のこの政治家たちには任せられないなあと。
442無党派さん:2005/09/02(金) 23:22:34 ID:a8Zh2cT+
憲法調査会憲法改正プロジェクトチーム第9回会合
http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/detail09.html

伊藤信太郎衆議院議員

権利のうち1番大事なものは物理的な権利よりも、思想的な権利だ。
その点において日本国憲法というのは非常に矛盾している。

前回の議論でも申し上げたが、憲法にどこまで書くかという話。
憲法はこの国家に住んでいる人はこういうものの考え方で生きなくてはならない
ということを規定するものなのか、それともそうではなくて、
ある範囲内の中で1つの国家の仕組みを決めるのであって、
ものの考え方自体については時代の変遷や国際社会の状況のなかで随意変えていくという形にするのか、
そこを見なくてはいけない。
その関係から、個人の権利と公共の福祉ということが出てくるのだろう。
複数の人間の間に共通の思想が醸成されて、その思想のもとに契約があるからある。
契約の以前に思想があるわけで、その部分を哲学的に考えないと、
個人の権利と公共の福祉のバランスをどう考えたらいいかという根源的な部分がないまま上の橋をかけるようなことになる。


.........すみません。理解したいとすら思いません。
443無党派さん:2005/09/02(金) 23:29:35 ID:a8Zh2cT+
同じく
憲法調査会憲法改正プロジェクトチーム第9回会合
http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/detail09.html

伊藤信太郎衆議院議員

もともと日本固有の文化とか日本固有の思想とか、
日本固有の宗教というものは日本だけではないと思う。
日本はアニミズムとか神道とか儒教とか道教とかキリスト教とかイスラム教とか
あらゆるものが入ってきて、それを日本的にインテグレートというか、
統合して「日本教」としてなっている。
日本の思想もそうです。いま問題なのは、外来か外来ではないかではなく、
外から入ってきたものがそれまで日本に継承してきたものとどのように融合して、
いまの21世紀にふさわしい思想なり形をつくっていくことだと思う。


.........すみません。やはり理解したいとすら思いません。
でも少なくとも偉大なシルクロード文化のことを日本教だとのたまっているようです
そして新しい宗教思想をつくりましょうと。。。あれ?違う?
444 :2005/09/02(金) 23:33:52 ID:2t5FhJeW
スレ違いだから、sageで。

自民党の憲法改正案はねー、アレはネタでやってるんですよ。

憲法改正を真面目に考えている人は、読めば読むほど鬱になります。
まず、憲法ってものを何にもわかってない人間が憲法を語ってるんです。

最初から改憲なんてする気ないんですよ。護憲派の人は安心して下さい。
445無党派さん:2005/09/02(金) 23:35:06 ID:qcwM2OqS
斜め読みしましたが。。。
日本国憲法って国家を規定するものであって
思想には踏み込まないんじゃないの?
思想、信条、信教の自由と矛盾するような。

一歩まちがうと「憲法で思想統制しましょう」と読めてしまう。
それはいかんよな。
446無党派さん:2005/09/02(金) 23:35:52 ID:a8Zh2cT+
>>444
そうだったんだ!なんだ!よかった。
ただ仕事してるフリしてガンバリをアピールするだけのネタだったんだ。
447無党派さん:2005/09/02(金) 23:35:53 ID:vAoLNpg1
>>435
>>440
余計なお世話の将軍様!!!だな。
448無党派さん:2005/09/02(金) 23:42:50 ID:981c1dPj
東北で接戦選挙区 比例代表復活有力組

青森1区 横山
宮城1区 郡
宮城2区 門間
宮城3区 橋本
山形1区 鹿野
山形2区 近藤
・・・・・・・・・・↓あと一歩
岩手2区 畑 党を挙げて全権制覇を狙う小沢。どこまで迫れるか
福島1区 石原 有力2候補の統一で自民有利に見えるが、、
青森3区 田名部 田名部の娘。
福島2区 増子
福島5区
宮城4区
449無党派さん:2005/09/02(金) 23:46:11 ID:RJXZ7yug
>>444
ネタでやってるとか藻前に判断つくはずないだろ
選挙に立候補している伊藤くんが依然こんな発言をした
っていうのも投票するかしないかっていうの材料になるから
スレ違いではない
痔民もしくは伊藤陣営カエレ
450 :2005/09/02(金) 23:59:11 ID:2t5FhJeW
>>449
だって、なんで憲法の前文に、「国民は国を守ろう」とか「国民は親を大切にしよう」とか
書いてんだよ。それって、なに?軍人勅諭?道徳の教科書?

明治時代にヨーロッパの近代憲法学んだ頃よりも退化してるんだよ自民党の改憲案。
あれは本当に改憲するためにやってるんじゃなくて、そういうチラシの裏を発表した方が
ある種の有権者層に「ウケる」からやってるだけなんだって。
451無党派さん:2005/09/03(土) 00:02:33 ID:dAWX+16/
小泉の郵政はやはりフェイクだな!?
Yesマンだけのアフォ痔民で固め。とんでもない憲法をつくるつもりだな!
そうはさせんゾ!
452無党派さん:2005/09/03(土) 00:10:35 ID:xvb3T6Wo
>>450
憶測だけでものは判断できないことを考えろ
とらえ方なんて色々だから藻前の断定している言い方気に入らないし
今は憲法改正がどおとか話しているわけではなく、伊藤くんのDQN発言の話
はっきり言って場違いだからカエレ
453 :2005/09/03(土) 00:12:28 ID:AnufC01P
>>452 そんなことじゃ公民のテスト落ちるぞw
454無党派さん:2005/09/03(土) 00:46:24 ID:+FM2lzdh
しんたろー、DQN大文系教員臭プンプンの語り口だな。外界を感知する能力が欠けているようだ。
455無党派さん:2005/09/03(土) 01:01:49 ID:CvQHp7/i
(-_-) 三区の話ない...
(∩∩) 関心ないかな...
456無党派さん:2005/09/03(土) 01:41:27 ID:5DseSdT4
大人気の4区スレへようこそ
457無党派さん:2005/09/03(土) 04:49:15 ID:NLmVJQDp
(゚Д゚)ゴルァ!!
458無党派さん:2005/09/03(土) 07:21:04 ID:fES7yrom
選挙期間中は国分町の売上が落ちると河北に書いてあったが、普段は国分町で飲んでいる香具師等が選挙に動員されるからなのか?
459無党派さん:2005/09/03(土) 07:41:17 ID:Yg85yFA6
【プロ野球新規参入球団・楽天イーグルスの発展施策に、なんと地元の仙台市が妨害工作】

この程宮城県仙台市は、楽天イーグルスの本拠地・フルキャストスタジアム宮城の第二期改修増築工事を
認めないとする決定を下した。

フルキャストスタジアム宮城の現在の最大収容人員は2万人とされているが、これを当初の予定どおり
シーズンオフに改修を行うことで2万5千〜8千人の収容人員となり、日本シリーズやオールスターゲームを
行うための要件をクリアできる。しかし楽天イーグルスの地元・仙台市はこの改修工事に対して
特に合理的な理由を明示することもなく、官庁の持つ「許認可」という特権を利用して不許可としたのである。

一部の噂ではあるが、最近当選したばかりの新仙台市長の中心支持母体が地元建設業界であることから、
地元建設業者をこの改修工事に参入させる為に、許認可行政を悪用し、権力を不当に濫用している、とみる
向きもある。仙台市長にとっては、地元プロ野球チームの発展なぞ、どうでもよいということなのだろうか。
460無党派さん:2005/09/03(土) 07:46:25 ID:LoNmELqE
>>435
えとですね、詳しく言うとですね、伊藤信太郎が
「多くの国民は自由を求めているようでいながら、実は自由から逃れたいと密かに思っている」
とか、
「国民はこういうふうにものを考えれば幸せになれるんですよということを
おおまかな国のなかで規定して」
とか言ってたのを取り上げて2004年8月30日にジャーナリストの斎藤貴男は
次のようにドタマにきているようです。

「一般の人の想像をあまりにも超えているので、なかなかぴんと来ないかもしれません。
 彼はエーリッヒ・フロムの「自由からの逃走」を持ち出してこのように言っているのですが、
 フロムの場合は、人間というものは弱いので、ほうっておくとファシズムにやられてしまう
 から、そうならないためにどうしたらよいかという議論をするために、人間の弱さというものを提示したのです。

 伊藤氏の発言は、ナチスから逃れていった人が必死で書いた人類の知的財産までを平気で冒涜する
 と同時に、人間というものをとことんなめきっていると思います。

 あからさまな選民意識です。

 このような人がこの国のリーダー然として振舞っていることが許されてしまっている社会に
 限りない危惧を抱きます。
 この人は父親の故・伊藤宗一郎防衛庁長官・衆議院議長の子息です。
 親の七光りといってよいでしょう。
 小泉内閣の閣僚の全員がこのようなタイプです。
 自分の力で何事かを切り開いたことのない人たち、権力を私して他人を自分の意のままに動か
 すことを当然のように考えている人たちが、国民の規範としての憲法を定めるなどというのは、
 考え方の根幹からして異常です。
 このことはどれほど警戒しても警戒しすぎることはないと思っています。」

......そんなに異常だったんだ
かなりコワ
461無党派さん:2005/09/03(土) 08:57:12 ID:CSxDsSyR
馬鹿と売国人どっち票を入れればいいんだ・・・
462一山百文:2005/09/03(土) 09:33:12 ID:k6bBQBRY
 衆議院選挙全体の縮図1区2区を語ろう。
 民主王国たら新聞で言われる宮城県で民主と自民がつばぜり合いを演じて
いるのが1区2区。
 3区は前回三塚博引退のあとの候補者公選のゴタゴタが響いて民主と競り
合いになったが、今回は保守票が固まるだろう。
 問題は都市部の1区2区。民主に風は吹いているか?
 風がなければ補選と同じ結果になるだろう。
463  :2005/09/03(土) 09:57:29 ID:Vf4Dy133
さっき、うちの近くに氷さん来た。
あたりまえだけど、ついこのあいだのラジオまつりなんかより、
とてつもなく遠い人に見えたなあ・・・

折れ、誰に入れよう・・・
464無党派さん:2005/09/03(土) 10:01:56 ID:6y6+xyRO
>463
自民(創価推薦)か共産(赤旗)
465無党派さん:2005/09/03(土) 10:23:02 ID:5DseSdT4
自民にいれるということは創価学会という日本最大のカルト宗教を支援してるのと同じだからね。
466無党派さん:2005/09/03(土) 11:36:31 ID:G/4B1eQ7
一区は事実上学院大出同士の争いなんだよなぁ。
DQNから2者択一か。
467無党派さん:2005/09/03(土) 12:07:20 ID:5DseSdT4
学院大卒で議員になれるなら福祉大卒の俺でも議員になれる気がしてきた。
フルスタの改修工事の市の不許可の件はマジ話なのかや?
468無党派さん:2005/09/03(土) 12:19:39 ID:2ycLBeJ8
しかしまあこの時期は何処のスレでも同じだが色んな陣営の工作員で一杯だな。
469無党派さん:2005/09/03(土) 13:30:08 ID:lMXbC8Mp
>>427
  Λ_Λ 
 <=(´∀`)<その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・しようではないか!


<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。



民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は立党以来の基本政策
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125711896/
470無党派さん:2005/09/03(土) 13:31:30 ID:6y6+xyRO
郡、門間は最悪でも比例復活はできそうだな
471無党派さん:2005/09/03(土) 13:32:57 ID:N89DfMMK
>>470
今回東北の民主党の比例は4〜5しかとれないとの観測。
472無党派さん:2005/09/03(土) 13:51:21 ID:t8v+cbXJ
信太郎パパの「ゆすり、たかり」発言も、ケネディーの名言をわかりやすくし
たものだ、と釈明しておったな。読解力に欠陥のある親子、ということか。
473無党派さん:2005/09/03(土) 15:16:37 ID:Z0s18yxm
>>407
>フルスタの改修工事の市の不許可の件

<フルスタ第2期改修工事 仙台市申請受理せず>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000009-khk-toh
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/09/20050903t11038.htm

今日の河北の県内版にも載ってたからマジ。何考えてんだか。
474無党派さん:2005/09/03(土) 15:23:54 ID:t8v+cbXJ
【曲学】しんたろう【二世】
475無党派さん:2005/09/03(土) 15:24:38 ID:O91wN98Y
>>473
今回の件は県が悪い。
無理やり宮スタ使わせたいだけ。
476無党派さん:2005/09/03(土) 15:31:18 ID:ReTuXTOo
>>475
市側はサブトラックが使えなくなるからというのが表向きの理由だろ。
宮城野原のサブトラックを年中使ってる小中学校なんてあるのか?
小中学生なら普通練習は学校にある校庭を使うだろ。

それと、それほど重要なものなら仙台市が自前で用意すべきだ。
許認可権限をタテに、県の施設にケチをつけるとはどういうことだ。
477無党派さん:2005/09/03(土) 15:34:16 ID:ReTuXTOo
>>475
陸上競技場があるから、まだ宮スタを使えとまでは言ってないだろ。
将来的には一本化されるかもしれないが。いずれにしても、県に頼らず
市で用意すべき。
478無党派さん:2005/09/03(土) 16:45:44 ID:S4TSbj/w
野球場だって
フルスタ(仙台市内だけど県の所有)
愛島ナスパ(名取)
石巻市民(石巻)

位しかまともな球場がないし、
トラックも宮城野原と宮スタくらいしかない。

仙台市は何やってんだって言われてもしょうがない。
俺個人はサッカーやラグビーが好きで、仙スタ自体は日本に誇れるがね。
あと変なシェルコムとか言うやつしかないんだから、マジ何やってんだと。>仙台市
479無党派さん:2005/09/03(土) 16:55:04 ID:O91wN98Y
>>478
新田に新球場できるよ。
以後こっち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125723341/
480無党派さん:2005/09/03(土) 19:54:01 ID:5DseSdT4
石山のポスターみたことないんだが、後援会はしっかり仕事してんのかいな?
逆に公明のポスターはあらゆるとこに貼ってある_| ̄|〇
481無党派さん:2005/09/03(土) 21:23:18 ID:1OcFB13K
今日利府に行ってきたが確かに公明のポスターがいっぱいだったな
一昨日大衡に行ったときは
民家の塀に石山、伊藤、公明のポスターが
ならんで貼ってあったよ
石山は8月初旬頃に公認になったから
後援会があったとしても極少数ジャマイカ?
482小泉のババア喜び組は大嫌い!:2005/09/03(土) 21:24:01 ID:CLm+a/cE
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?

小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
その女性候補もとても政治家としての資質があるとは思えない人間ばかり。

また、利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
そうそう、地方では相変わらずの利益誘導型の選挙をやっている地域もあるし。

自民党&公明党は真の改革は絶対できない。
真の改革ができるなら、昨年の年金問題のときに、少なくとも議員年金は即時廃止している。
少なくとも国民は大歓迎だったものなんだから。
反対したら、その議員は次の選挙は間違いなく戦いにくくなる。
こんな単純明快なことができないのに、他の事なんか絶対できない。
483無党派さん:2005/09/03(土) 21:52:27 ID:OOG13DZv

>いい加減に目を覚ませよ!!
> 『遠い日のしかも夢想に過ぎない』ことをビジョンに書く政党がどこにある?
> もし自民党が「将来の火星移住計画」なんてビジョンを出しても信用するか?
> 非現実であぶないカルト政党だ。って思うだけだろう。


続きは、ここで
<狂気>民主党「沖縄に一国二制度」<中国化?>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124790071/246
484無党派さん:2005/09/03(土) 23:00:23 ID:2iFX/R9O
宮城は6議席自民独占の目がでてきた。

安住が石巻でも追い上げられてるとのこと
485無党派さん:2005/09/03(土) 23:08:53 ID:5DseSdT4
ポスターの貼り状況
4区
公明がダントツ。伊藤のポスターは会社に貼ってあるの多い。石山は見当たらず
5区
安住、斎藤、公明のポスターが沢山貼ってある。石巻での不思議な状況なんだが、この3つのポスターがなぜか同一ヶ所にまとまって貼ってある場所多い。
6区
五点のポスター、公明のポスター次いで比例は民主党の順かな?
486無党派さん:2005/09/03(土) 23:34:39 ID:LoNmELqE
昨日のニュースで石山の元職場がやってくれたな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000011-kyodo-soci
DNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造で知られる生物の全遺伝情報(ゲノム)について、その大部分に隠れた機能が備わっていることを理化学研究所などの国際研究チームが突き止めた。
従来、生命活動に役立つ部分はゲノムの2%程度とされていたが、大幅に増え、約70%で機能を持つ可能性があるという。

米科学誌サイエンスに発表するなんざ、かっちょえぇ
487無党派さん:2005/09/04(日) 00:32:39 ID:cmmqrObg
4区各陣営はポスターを平間至に撮ってもらおうとか考えなかったんかな。

http://www.pref.miyagi.jp/senkyo/syuugi/H15syuugi.htm
前回衆院選での地元?の伊藤離れ(本間幻想?)がどうなるかだが。
488無党派さん:2005/09/04(日) 00:33:28 ID:N7pROZJH
>>476 ご近所の東華中なんて結構使ってなかったかな?
今は知らないけど、東華中って陸上結構強くなかったっけ?
まぁ、東華中しか使ってないんならあまり影響力無いけど。
489無党派さん:2005/09/04(日) 07:32:21 ID:W+D9Evia
東北地区選挙中盤情勢

福島4区・・・渡部対決 恒三と篤互角
福島5区・・・吉田泉と吉野互角
秋田1区・・・寺田やや先行
秋田3区・・・みのり川一歩リード
岩手1区〜4区・・・達増安定 鈴木優位 黄川田優勢 小沢安定
宮城1区〜3区・・・郡有力 秋葉独走・門間追う 西村橋本横並び
山形1区・・・遠藤が安定 鹿野伸び悩む
山形2区・・・遠藤やや先行 近藤激しく追う 
青森1区・・・横山と津島互角
490無党派さん:2005/09/04(日) 07:43:35 ID:OolhcI3i
>>489
青森は横山が先か・・・

鹿野は今期限りかな


秋葉独走ワロス
491無党派さん:2005/09/04(日) 10:08:18 ID:OIkOPh1h
>秋葉独走・門間追う

電車男の影響が大きいのかもしれないな。
492無党派さん:2005/09/04(日) 10:27:12 ID:cTWzq6tY
秋葉もどうかと思うが門間もどうかと。
民主ももっといいタマなかったのかな?次期2区の民主は浅野だろうけどね。
493無党派さん:2005/09/04(日) 10:56:11 ID:mcaBOvR9
どうして門間候補は9/6(火)の泉青年会議所主催「合同個人演説会」に出席しないの?
確かに泉青年会議所は、対立候補の秋葉元議員が所属していた団体だけど、
共産党の五島候補は参加するんだよ?
明らかに敵前逃亡・・・というか、泉区を舐めてんのか?ゴルァ!!!
494無党派さん:2005/09/04(日) 11:30:17 ID:OolhcI3i
>>491
1点
495無党派さん:2005/09/04(日) 11:31:14 ID:OolhcI3i
>>492
たぶん鎌さゆと同じで地元で一定勢力持ってる旧家ということで
いけると踏んだのだろうが・・・タマそのものはねえ。
496無党派さん:2005/09/04(日) 12:15:00 ID:/WMDpVZ/
明日小泉さん岡田さん来仙だね。
497無党派さん:2005/09/04(日) 14:48:31 ID:FfxaOqrN
1〜3区しか眼中にないのが良く分かる演説会場だな
498無党派さん:2005/09/04(日) 16:00:44 ID:av7TBSIt
外国人参政権と人権擁護法案を
党 と し て
推し進め、自浄作用を持たない
民主党だけには絶対に入れない。
499無党派さん:2005/09/04(日) 16:09:13 ID:DALvjrnT
>>496
どこに来るか分かる? 2人とも見てみたい。
500無党派さん:2005/09/04(日) 16:09:14 ID:8Hjo+cru
凍りさん
あのドラキュラ八重歯を両方抜かない内は
口を開けて笑わんでくれ。
今は抜くか矯正の時代だ。
きれいなスーツを揃える前に
歯医者でしょう 行くべきは。 
501無党派さん:2005/09/04(日) 17:39:45 ID:Bdf+m3BD
郡はトミ子2世。
土井VS郡はウヨ対サヨでわかりやすい。
502 :2005/09/04(日) 17:53:32 ID:3oBK3TlJ
じゃ折れ「どっちかっていうと」度意でいいや。
503無党派さん:2005/09/04(日) 19:26:51 ID:/WMDpVZ/
>>499
はいどうぞ。華北信奉の記事からです。

 小泉首相は、5日午後1時20分からJR仙台駅西口で、同2時10分から名取市の市文化会館前でマイクを握る。
それぞれ党公認候補が並び、郵政民営化推進などを呼び掛ける。小泉首相の仙台入りは、4月の2区補選以来となる。
2日には、武部勤幹事長も仙台駅前で街頭演説した。

 岡田代表は、5日午前10時50分から名取市のJR館腰駅西口で街頭演説。仙台市内に移り、同11時40分から太白区の
「ザ・モール仙台長町」で、午後2時には泉区の地下鉄泉中央駅前でマイクを握り、党公認候補と政権交代の必要性を訴える。
3日には菅直人前代表も仙台入りした。

 神崎代表は、6日午後4時20分からJR仙台駅西口でマイクを握る。比例東北の党公認候補や自民党の小選挙区候補らが
並ぶ予定。同6時半からは、ホテル仙台プラザで政談演説会も開く。

 福島党首は、7日午後2時半から気仙沼市内で、6区の公認候補と街頭演説した後、仙台市に入る。同6時から青葉区の
佐々重ビル前でマイクを握る予定だ。

 共産党は、8月31日に志位和夫委員長がJR仙台駅前で街頭演説したが、今後、党首クラスの県内入りは予定されていない。 


504 :2005/09/04(日) 19:33:44 ID:7e/Jlacq
>>496 >>503
小泉岡田がくるということは、「競ってる選挙区」と認識されているということか?
505無党派さん:2005/09/04(日) 19:43:02 ID:IGyQhgZO
この時点で与党の総理・総裁が遊説に入るってことは、
若干のリードがあるから。
今週小泉が入る選挙区は、小泉入りによって決定打にしたいってところだろ。
506 :2005/09/04(日) 19:45:18 ID:7e/Jlacq
そうか。総理が来て落選じゃカッコワルすぎだもんな。
507無党派さん:2005/09/04(日) 19:48:43 ID:bowQ2szo
>>503
有難う!
岡田は無理そうだけど、小泉は昼休みに見られるかも。
508無党派さん:2005/09/04(日) 21:08:53 ID:Q8e8VZZ9
>>503
長町でやるとは
中華ビルかな
509無党派さん:2005/09/04(日) 21:17:57 ID:PglpJ3Jn
JR館腰駅西口ってその時間人いないぞ(w
510無党派さん:2005/09/04(日) 21:35:09 ID:cmmqrObg
(o_o) わぁい三区の話だ...
(∩∩) どきどきどきどき...
511無党派さん:2005/09/04(日) 22:22:23 ID:ON+Hhe41
小泉、さくらのデパートのとこで演説するって
言ってたな
512無党派さん:2005/09/04(日) 22:28:12 ID:IGyQhgZO
小泉、13:20 仙台駅西口だとさ
513無党派さん:2005/09/04(日) 22:28:34 ID:x0bibMNJ
岡田はいつ来るの?
514無党派さん:2005/09/04(日) 22:35:22 ID:fSNcQWt3
何日か前に武部が来てたところか?
ペデストリアンデッキがえらいことになりそうだな。
515無党派さん:2005/09/04(日) 22:36:39 ID:Qp94+D9c
微妙な時間だよな、両方とも・・・
夕方にやったほうがいいと思うが、その時間はもっと重要な他県の選挙区なんだろうな
516無党派さん:2005/09/04(日) 23:36:19 ID:oIgNqPhz
10月10日に来ることになっているオトボケより見てみたい。
単細胞の催眠術師!あなたはだんだんダマサレル〜〜〜〜
517無党派さん:2005/09/05(月) 01:28:23 ID:AbZZ4Qm2
民主党は、在日韓国人の政治活動を応援している。

献金と票が目的なのだろうが、政治が外国人に支配されるのは少し危険では…

○民団新聞(在日韓国人向け新聞):民主党を応援して地方参政権勝ち取ろう
2004-06-30
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与につい
ては賛成している

○民主党は「人権侵害救済法案」を国会へ提出。2005年8月1日。

この民主党がおしすすめる法律は、突然、数人の委員が
「おまえ、(掲示板で)差別しただろ!」
と家に勝手におしいってくるというもの。
この、委員は韓国人、外国人もなれる。
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

○民主党規約
第3条
本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人
(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
---
民主党員には、在日の外国人も多いです。

518無党派さん :2005/09/05(月) 08:59:38 ID:kuR+qdKi
>>517
そうだそうだ!
朝○仁は追放だ!
参政権?んなもん、藻前らには必要ねぇっ
生きてるだけでもありがてえと重いな
国のことなど考えるより藻前の将来心配汁
税金は納めろよ
漏れの年金は何より大事だからな
中○仁だろうが朝○仁だろうがラモスだろうがだろうが移民は許さん

......て、言うじゃなぁ〜い?

でも、あんたの祖先も弥生系移民ですからぁー!!
残念〜!

そういう奴に限って、ボケた時に下の世話してくれるフィリピン人ヘルパーに色目つかいますから......斬りぃっ
519無党派さん:2005/09/05(月) 10:09:47 ID:VXu3Ci0M
今日総理が来るのか。

そういえば2003年の選挙でおれは小泉を見た。
夕方に東口のユアテックのビル付近に小泉が来た。
そのときは仙台に外国人が観光にくるようにしたいとか言ってたけど
郵政のことはあまり言ってはいなかったような気がする。
520無党派さん:2005/09/05(月) 10:45:44 ID:SKamlBqW
西口のどこ?
まさに駅の目の前でいいのか?
場所がアバウトすぎる
521 :2005/09/05(月) 11:04:22 ID:K3oViY2e
>>520 いつもだいたいペデストリアンデッキの辺だ。
522無党派さん:2005/09/05(月) 11:05:53 ID:j54d+JOc
9/5(月) 小泉首相遊説日程(福島・宮城・千葉)

11:40〜 郡山駅前
13:15〜 仙台駅西口
14:00〜 名取市文化会館前
16:15〜 京成ユーカリヶ丘駅北口
17:25〜 JR津田沼駅北口
18:25〜 市川市文化会館

523無党派さん:2005/09/05(月) 11:26:51 ID:IP25f51R

今朝のあさひの情勢記事ワロタ。

1区--思想信条、主義主張にかかわらず郡を支持する男性多し。
4区--郵政民営化反対派はヤケクソで強酸支持
524無党派さん:2005/09/05(月) 12:29:40 ID:kuR+qdKi
>>523
>4区--郵政民営化反対派はヤケクソで強酸支持

それむちゃくちゃヤケクソ杉だよっ
でもなー、4区に限って郵政関係ないしねー
525無党派さん:2005/09/05(月) 12:46:14 ID:8Vq1sFw8
ところで、今日気づいたんだけど愛知和男ってまだ出てたのね。
なぜか比例関東ブロックで。
526無党派さん:2005/09/05(月) 12:47:04 ID:Xw1/nNKt
>>525
ガイシュツ
527無党派さん:2005/09/05(月) 13:08:48 ID:is0odl3K
小泉の話聞きてー
528無党派さん:2005/09/05(月) 14:45:07 ID:Me4Ae7N6
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
529無党派さん:2005/09/05(月) 14:47:42 ID:IP25f51R
>>524 正確には、(強酸候補が)国民新党支持者の半数をも固めている、とかい
うような感じ。
530無党派さん:2005/09/05(月) 14:54:32 ID:8Vq1sFw8
小泉の話聞いてきた。郵政のことしか話さなかったよ。
つーか音響悪杉。仙台駅側の人はほとんど聞こえなかったんじゃないか?
531馬仁 ◆49a2i60ki. :2005/09/05(月) 14:57:31 ID:nUXDsU07
9月4日朝日
1区郡やや有力
2区秋葉他候補引き離す
3区西村橋本横並び
4区伊藤優位
5区安住混戦から抜け出す
6区小野寺安定

9月5日毎日
1区郡を土井激しく追う
2区秋葉リード
3区橋本西村激しく競り合う
4区伊藤優位
5区安住安定
6区小野寺浸透
532馬仁 ◆49a2i60ki. :2005/09/05(月) 15:02:10 ID:nUXDsU07
9月5日読売
1区郡土井横一線
2区秋葉先行
3区西村橋本横一線
4区伊藤頭一つリード
5区安住優位
6区小野寺有利

9月5日日経
1区郡土井激戦
2区秋葉リード
3区橋本西村互角
4区伊藤安定
5区安住優勢
6区小野寺リード
533無党派さん:2005/09/05(月) 15:17:28 ID:RRpqvzvM
3区は前回と同じで最後までわからないのかな
534無党派さん:2005/09/05(月) 15:23:25 ID:IP25f51R
>>533 ということだろうね。あの地区のどこにあれだけの民主党票が眠っていたんだろう。
535無党派さん:2005/09/05(月) 15:30:15 ID:RRpqvzvM
>>534
・・・単に反三塚票が橋本に結集したとかそんなんかもね。
536無党派さん:2005/09/05(月) 16:48:35 ID:wXftX++r
>>534-535
=旧愛知票ね(w
537無党派さん:2005/09/05(月) 17:10:43 ID:NOnvN6LN
奇数区は民主で
偶数区が自民の3議席ずつに落ちつきそうな悪寒。
538無党派さん:2005/09/05(月) 18:26:14 ID:OKEBP6IF
土井は今回負けたら終わりなんだろ。
こんな素人ババァに負けるとは何やってんのか。
まあそれが1区の有権者の選択なんだろうけどさ。
539無党派さん:2005/09/05(月) 18:53:26 ID:IP25f51R
>>536 そういうことか。しかし反三塚から民主党とは、すごいファビョり方だな。
540無党派さん:2005/09/05(月) 19:02:24 ID:CT9ZMEKI
土井みたいな成蹊大卒、頭の足りないミニ浅野では器じゃないだろう。
土井を当選させてしまえば、1区はずっと土井。
自分は自民支持だが土井には当選させたくない。仕方なく民主の候補へ入れる。
自民がもっといい弾を連れてくれば、入れてやるが・・。
541無党派さん:2005/09/05(月) 19:22:48 ID:xuIXoQEk
>>539
旧痔民は消滅、新痔民もいないので民主と読む。。。
(旧痔民の特徴:利権ハラグロ)
みんなウンザリなんだよ利権ハラグロの痔民には!
542無党派さん:2005/09/05(月) 19:23:00 ID:taaR9LMF
民主党は沖縄を日本から分離し、中国語教育を導入しようとしている。
これが本当に連動している事なら大変な事。

民主党沖縄ビジョンには、外国人長期滞在型の「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む、とも書いてある。
3千万人?も来たら、もう沖縄はどこの国か分からなくなる。

これで外国人参政権を与え、人権擁護法案で、外国人に対する批判を差別として処罰できるようにすれば、
戦争をせずに沖縄は外国のものになる。

■アメリカ軍撤退
■3000万人の外国人長期滞在
■ビザなし入国
■地域通貨の発行
■本土との間に時差を設定
■中国語の教育
■国際児の教育権の確立

沖縄の「一国二制度」↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01

民主党沖縄ビジョン↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html

●民主党内閣部門会議沖縄作業チーム 顧問 岡崎トミ子(参議院議員)
ソウルで反日デモに参加する岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
543無党派さん:2005/09/05(月) 19:29:39 ID:Fv/2RsoG
<おばちゃんが電話で>
「こんなんだったら私がピー(1区から立候補した方がよっぽどマシよ)!」
土井に森喜朗の呪いが!
544無党派さん:2005/09/05(月) 20:56:02 ID:sMuBx9bn
誰に投票すべきか未だに決められない。
つか、自民も民主も、もっといい候補立てられないのかよ。

野田聖子と佐藤ゆかりが争う岐阜1区だっけ?の民主の候補が
実直そうな若いお兄ちゃんで好感が持てる。ああいうの連れて来なよ。
545 :2005/09/05(月) 20:57:41 ID:K3oViY2e
>>544 候補者なんて、3−4回当選するまではただの駒に過ぎないんだから、政党で選べ。どの党でもいいけど。
546無党派さん:2005/09/05(月) 21:00:15 ID:71pOjD/f
オカラさんまたヨークベニマル前で演説?
テレビで見る限り聴衆0ではないようだが
小泉さんはペデストリアンデッキにつめかけた物凄い数の聴衆をうつしてたけど
オカラさんは10人くらいのおばちゃんが手を振っていただけのカット
547無党派さん:2005/09/05(月) 21:16:15 ID:7JvxEyVZ
みんな、土井さんを誤解しちる!
あんなクチベタで、まともな選挙戦ったことも無い、握手も苦手な人こそが
いま自民党に足りないのぢゃ。小心者で、ひとの良さだけが取り柄の土井さんにしる!
548無党派さん:2005/09/05(月) 21:22:36 ID:xuIXoQEk
>>546
催眠術師が以前仙台駅東口に来た時の方が人は多かった。
候補者紹介でもほとんど声援も拍手もなかったのが現実ですが。
549無党派さん:2005/09/05(月) 21:26:07 ID:PQGScTEx
同じ小沢塾なので、
門間を岐阜1区に 柴橋を宮城2区にすれば良いと思う
550無党派さん:2005/09/05(月) 22:20:05 ID:Xw1/nNKt
柴橋確かになんかやってくれそうな顔しちょる。
551無党派さん:2005/09/05(月) 23:05:05 ID:rNNIluUH
選挙区三区なんだが西村には当選してもらいたくない
三塚の利権を引きずってそうだし油っこい顔見てると
こんな奴が当選回数重ねても日本は良くならないなと
橋本はさわやかで好印象がする小沢派なのが気になるが
552無党派さん:2005/09/05(月) 23:27:20 ID:nhv6P2Oq
明日期日前投票してこようと思うが>>544同様にまだ候補を決められない。
ここで情報収集してみたら余計わからなくなってしまった。ちなみに選挙区
は一句ね。
553無党派さん:2005/09/06(火) 00:22:39 ID:0dcvTYAX
>>550
つか、門間がなんもやってくれなさそうな顔してるっつーか。
554無党派さん:2005/09/06(火) 00:49:23 ID:vonNMQgv
>>551
某新聞者記者情報だが3区は確定ではないが橋本が当選しそうらしい。
だから今日小泉詐欺師が名取に行ったみたい。
>>553
門間じゃ無理。大学院生を擁立するとは何考えてるのだろうか。たぶん小沢の命令だろうけどね。
彼女は市長選で鎌田の応援するべきだったな。なぜに自公推薦の梅を応援したのか。
1区は郡でほぼきまり。土井はいい人らしいがオーラがない。ベガサポの私は郡にいれます。
他は伊藤、安住、小野寺の鉄板でしょうね。
555無党派さん:2005/09/06(火) 01:08:03 ID:9mt2Edr+
民主党 北系パチンコ業界から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510029contribute.html
民主党の赤松広隆、近藤昭一 北朝鮮系パチンコ業者から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html
民主党赤松広隆衆院議員次々と発覚するパチンコ屋との癒着
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1601/1601073dirty.html
民主党岡崎トミ子参院議員 朝鮮人から寄付
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604037money.html
民主党愛知 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1604/1604036zainichi.html
民主党赤松広隆衆院議員 在日から献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1606/1606023money.html
ハンナン浅田容疑者関連企業 民主党議員に献金
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1609/1609hponly.html#526
民主党の5議員 革マル派を擁護
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503020revolution.html
民主党の石井一議員 拉致被害者両親をバカ呼ばわり
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503013ishii.html
民主党岡崎議員ら、ソウルの反日デモに参加
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html
外国人参政権狙う民主、公明
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1501/150108minshu.html
民主党、従軍慰安婦への謝罪と補償の法案化へ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1409/140929propaganda.html
民主党性奴隷被害者救済、参院参議院に法案再提出
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503026law.html
民主党水島広子代議士 ジェンダーフリーを推進
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140610mizushima.html
民主党国会議員7人 北スパイ疑惑の大阪経法大 客員教授に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1111/111105osaka-keiho-college.html
556無党派さん:2005/09/06(火) 01:15:43 ID:vonNMQgv
↑小泉学会乙
557無党派さん:2005/09/06(火) 01:56:54 ID:IYGOJXJC
>>552
ウヨ対サヨでわかりやすいと思うけどなあ。
土井は靖国参拝賛成で、ゆとり教育は見直すべきだと
郡は靖国反対で、対アジア外交重視と
小泉か岡田かで考えてもわかりやすい。
558無党派さん :2005/09/06(火) 08:26:01 ID:zOmQyD6p
政見放送見た。。。。
4区の伊藤くん、4区民からついに「伊藤」とは言ってもらえなかった。
みんな「どっちかっつーと、自民て感じ?」
。。。馬鹿にされとるのー

郵政民営化もついに発言梨
「農業発展」も、BSE発生時何もしない彼には説得力梨
559無党派さん:2005/09/06(火) 08:35:21 ID:HbkGcs/O
伊藤って選挙近くならないと宮城来ないんだよ
だからBSEの時だって来るはずないじゃん(W
次に宮城に長期滞在するのは次の衆議院選挙
560無党派さん:2005/09/06(火) 08:43:39 ID:CZlpxBAd
>>557
靖国参拝いかんざき!
561無党派さん:2005/09/06(火) 10:30:50 ID:H3+tbNjZ
郡は岡崎2世になると踏んでるので
郡にいれるのは無理。
562552:2005/09/06(火) 12:05:05 ID:3+CDahPJ
個人的には
@郵政民営化はとりあえず賛成
Aでも「そうはいかんざき」と一緒の連立政権はイヤ
Bかといって、主義主張は違うくせに数合わせだけで政権
獲ろうとする民主党にも入れたくない
C赤旗は論外
って感じ。そんな感じで迷ってたが>>557がわかりやすい意見
言ってくれたおかげで俺も誰に投票するかケテーイ!








土井
563無党派さん:2005/09/06(火) 13:58:24 ID:g81kMda8
伊藤くんは六本木に一軒家あるからな。
564 :2005/09/06(火) 14:01:15 ID:yMSTOget
大衆は騙されやすい
565無党派さん:2005/09/06(火) 15:50:16 ID:EAYQ+9Xq
門間が独走
566無党派さん:2005/09/06(火) 15:59:17 ID:CZlpxBAd
国会資料みっけ。
コネズミ信者はIQ低いことになってるよ〜!
http://deztec.jp/x/05/09/el/
567無党派さん :2005/09/06(火) 16:41:03 ID:zOmQyD6p
>>563
マジで!?
六本木かよー。いるんだなー、まだまだバブリーな奴
でも国会議員ってバブリー関係あるの?
568無党派さん:2005/09/06(火) 18:31:35 ID:SQgq+5x7
4区イトウにだけは絶対投票せん
569無党派さん:2005/09/06(火) 18:43:51 ID:v4czSmaI
普通に人物に期待する理由が分からん、選挙運動でその人の何が分かるの?
よっぽど、思い入れかでかい失策が無ければ、政党で選ぶしかないじゃん
570無党派さん:2005/09/06(火) 19:14:31 ID:CZlpxBAd
>>568-569
思想統制の将軍様志向がバレタからでしょ。>>435 >>440あたり
571無党派さん:2005/09/06(火) 19:39:15 ID:CBzXdBVn
今日投票済ませて来た
572無党派さん:2005/09/06(火) 19:42:23 ID:kq8o21Rj
4区期日前投票終えたときの気分
「お前嫌い負けろ。でも弱すぎると球界全体が沈むから何とかしろ。」
と思うアンチ巨人ファン。

桜井充は苦労?で髪が薄くなってきたね。
573 :2005/09/06(火) 20:17:56 ID:yMSTOget
>>571 乙。
>>572 2世ってだけで投票対象外
574無党派さん:2005/09/06(火) 20:59:19 ID:HbkGcs/O
伊藤は叩かれるくらいのことしてるだろ
詳しい内容は↑でもみておくれ
書いてあることは事実だし4区選挙区民のことを蔑ろにしすぎた
というよりも親が選挙区密着型だったから尚更批判が大きいのではないかと感じる
更に郵政でも優柔不断さが露骨に出ている
どうしてそのような経緯になったのか演説で晒してくれれば
理解も得られるかもしれない。しかし明らかに隠そうと話題から避けてるからな
今日の河北で347号線と457号線の来年度予算で計上になるだろうと
書いてあったがあんなアピールは俺みたら頭にくるだけ
道路で飯が食えるかっていうの!っていいたい
石山には故宗一郎氏のようになってもらいたいから応援してるぞ
ガンガレー石山!
575ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 21:01:02 ID:KywcBBAP
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。

自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。

小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。

本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
576無党派さん:2005/09/06(火) 21:02:09 ID:g81kMda8
>>565
らしいね…www
577 :2005/09/06(火) 21:55:18 ID:yMSTOget
衆議院比例選挙政見放送「東北」
9月6日(火)23:15〜23:45 NHK総合

念のため書いておくよー。NHKだよー。
578無党派さん:2005/09/06(火) 22:10:59 ID:CZlpxBAd
>>575
それにダマされてるB層もだな>>566
マインドコントロールの対象になっているB層の人たちにも教えてあげよう!
579無党派さん:2005/09/06(火) 23:00:18 ID:nY75Kj/M
俺は今回も民主!
580無党派さん:2005/09/06(火) 23:06:58 ID:ywwf9NZ0
俺は前回民主だったが今回は・・・
581無党派:2005/09/06(火) 23:57:35 ID:cfoM4GTC
公約を守らないのは大したことじゃないなどと平気で暴言を吐く
ような人間が首相でいいのか。
そうとはわからずに支持して強大な権力を与えたのが
まちがいだった。
マスコミに圧力をかけながら、自分の意見に反対するものの
政治生命を絶とうとするやり方は恐怖政治そのもの。
国家の暴走に歯止めをかけて国民の自由を保障するはずの憲法を、
国民の生き方を規定するものに変えようとする4区の伊藤氏の発言
にも傲慢さと言論や思想の統制志向がうかがえます。
民主党にもいろいろ問題あるけれど、自由にものがいえなくなるのは
いやだから今回は民主に投票します。
582無党派さん:2005/09/06(火) 23:58:13 ID:6oU0MgHJ
公務員政党「民主党」の実態

年収3000万の特定郵便局長を守る民主党議員。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27550&media_type=wb&lang=j&spkid=538&time=06:44:59.7

このビデオの40:00以降を見てみよう。
「公務員を守れ!公務員じゃなくなったら意欲がなくなる」と連発し、小泉を口汚く罵る利権誘導民主党議員と小泉の戦い。

必見。
583無党派:2005/09/07(水) 00:53:18 ID:qkdhtAaz
>>581

>民主党にもいろいろ問題あるけれど

気に入った!
おいらも民主に入れる。

......で、選挙終わったら民主の問題点いびろう。
584無党派さん:2005/09/07(水) 01:57:31 ID:MQqpgTC9
自由にものが言えないのはむしろ民主党だと思うが
585無党派さん:2005/09/07(水) 07:29:56 ID:QnSXWynq
要は小泉と岡田どっちを総理大臣にしたいかでしょ。
586無党派さん:2005/09/07(水) 07:36:20 ID:/oK8ZOVU
岡田デス。キッパリ!
587無党派:2005/09/07(水) 08:23:54 ID:qkdhtAaz
>>584
うっ...いいこと言うねぇ
要は政党に入ればどこも一緒か!?
588無党派さん:2005/09/07(水) 08:35:04 ID:1wvRuvMi
民主党の高速道路無料化って何?
公務員の人件費削減も難しいだろうし、
本当に財政再建する気あるの?
589無党派さん:2005/09/07(水) 08:46:32 ID:/oK8ZOVU
>>585
道路公団でも分かるように利権ハラグロ政党では改革はムリだったわけダ。
それに任期があと1年しかない人にできるわけもない。旧痔民の逆襲で終わり。。。
590無党派さん:2005/09/07(水) 09:50:23 ID:7dINbe26
売国党に入れる気はさらさらないが自民も微妙…他は論外
この国もうだめぽ
591無党派さん:2005/09/07(水) 10:52:39 ID:/oK8ZOVU
>>590
日本を、あきらめない。
592無党派さん:2005/09/07(水) 11:00:22 ID:7rnxYCQn
産経調査で郡リードらしいね
593無党派さん:2005/09/07(水) 11:01:49 ID:wReUa22a
俺も郡にいれます。
594無党派さん:2005/09/07(水) 11:06:00 ID:uvT2hxYQ
郵政を改革しようとするのには賛成だ
しかし、自民党のやり方には疑問がある。
危機感を持って政治に取り組まないと日本を本当によくすることは出来ないと思う。
民主党の政策にも全部信用は出来ないが、自民党に危機感を持たせることならできる。
自民党にボロが出たら、いつでも政権交代できるくらいになった方がいいと思うので今回は民主党に入れる予定
595無党派さん:2005/09/07(水) 11:33:35 ID:7rnxYCQn
知事選 「ポスト浅野」動きなし 擁立、衆院選後に

自民党内では当初、浅野知事が出馬した場合の対抗馬として、民主党参院議員を擁立するとの案もあったが、勇退表明で状況は一変した。

表明翌日の県連役員会では、一時は衆院選期間中の候補者擁立も検討したが、「他陣営の動きを見てからでも遅くない」(県連幹部)と選挙後とすることで落ち着いた。県連内では、県議や県政界有力者の親族、官僚や弁護士など多くの名前が挙がっている。

 民主党も「今は衆院選に全精力をつぎ込みたい。知事選は情報収集に努めるのみ」(内海太県連幹事長)と静観している。前回は浅野知事を支持したことから、
県連幹部は「人物を見てからだが、浅野知事が後継者を連れて来れば、支援する考えはある」と明かす。独自候補擁立と両にらみで、検討を重ねる意向だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20050907ddlk04010072000c.html
596無党派:2005/09/07(水) 12:25:29 ID:qkdhtAaz
>>588
ヤフオクゲットした商品が安い郵送費で手に入る。
地方の米が安く都会に提供できる。

これだけで経済効果考えて皆
597無党派:2005/09/07(水) 12:26:33 ID:qkdhtAaz
米を豚肉や野菜や精密部品や下請け納品に置き換えてもいい。
598無党派さん:2005/09/07(水) 12:26:50 ID:EZkrBUaZ
民営化後どうなるの?
599無党派さん:2005/09/07(水) 12:33:08 ID:/oK8ZOVU
>>588
高速道路が無料になれば道路公団は廃止。天下り、談合もなくなる。
家族旅行も増えるし、温泉街や旅館、ホテルなどの観光関連産業にも◎!
600無党派さん:2005/09/07(水) 12:41:24 ID:U/gCK7b4
>自民党内では当初、浅野知事が出馬した場合の対抗馬として、民主党参院議員を擁立するとの案もあったが、
トミ子は100%ありえないから桜井充のことだろうね。

浅野が後継者を連れてくるって、まさか厚生労働省から後輩を連れてくるのか??
601無党派さん:2005/09/07(水) 12:42:15 ID:7dINbe26
>>591
そのCM見るたび「(中韓は)日本を、あきらめない。」に聞こえる…
602無党派さん:2005/09/07(水) 13:31:21 ID:dOh/u9sP
今朝はじめて今回の政見放送見たけど
最近のって意外に面白なんだな とくに自民ワロス
603無党派さん:2005/09/07(水) 13:40:46 ID:rbRleEtH
最終日ジャズフェスとかぶるねー
あんまり選挙カー定禅寺のあたり来てほしくないなぁ・・・無理か
604 :2005/09/07(水) 13:44:08 ID:7Vmproni
>>603 なんか記事読んだよ。
主催者側は自粛をお願いしたいけど、あまり強くもいえないし、妙に政治的にとられるのもいやだし、
候補者側も反感持たれるのも本意じゃないし、といって最終日に市街地行かないのもおかしいし。

時間帯の調整でなんとかならんかのう?
605無党派さん:2005/09/07(水) 14:15:33 ID:1wvRuvMi
>>596
ワールドカップでさえ景気が爆発的に良くなったっていう
実感がわかないのに、高速道路無料化だけで、どれだけの
経済効果が期待できるか激しく疑問であります。
それ以上にその財源を消費税3%で賄いきれないだろう
という意見が多いし、大増税で景気を低速させる可能性すらある。

>>599
ごめん、民主党って道路公団廃止しようとしてんの?
606無党派さん:2005/09/07(水) 16:13:12 ID:wReUa22a
こんなマニフェスト作ったら投票しまつ。
@労働監督署による会社へのガサ入れ強化します。
A高校も義務教育にしまつ。
B自動車税を半減しまつ。C天下りを一切禁止しまつ。
E宗教法人にもあらゆる課税をしまつ。
F池田大作を証人喚問し、公明党を解体しまつ。
607無党派さん:2005/09/07(水) 19:10:46 ID:/oK8ZOVU
>>605
えとですねー民主のマニによると「道路公団廃止、高速道路は3年以内に、
一定期間一部の大都市を除いて、無料としまス。」となっとりマス。
(P28の真ん中あたり)
オレは日本中車で旅するゾー!たのしみーーーーー!!民主ガンバレー!!!

民主党マニフェスト
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html
608無党派さん:2005/09/07(水) 19:37:17 ID:qoHY07jc
秋葉は、何言っても信用できんわ。
酒気帯びで国会に、しかも補選直後の新人さんがやる事とは思えん。
あの真っ赤な顔、全国に晒しといて、恥ずかしくないのかね。

国会議員以前に、人としての常識に欠ける。

こんな奴に投票するわけ?
宮城2区は寛大な人がたくさんいて、秋葉も大助かりだな。
郵政以前にまず、自分を改革するべき。
609無党派さん:2005/09/07(水) 20:06:16 ID:/oK8ZOVU
高速無料になっても酒気帯びは一発免停!<酒気帯びポストマン>
610無党派さん:2005/09/07(水) 20:13:37 ID:UXxhSCYK
まずは門間の顔を改革すべき。
611無党派さん:2005/09/07(水) 20:58:58 ID:QnSXWynq
>>610
少なくともポスターの顔は改革してるがアレだからなwww
612無党派さん:2005/09/07(水) 21:06:53 ID:DO8gOL2K
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000172-kyodo-pol

宮城では投票率が大幅UP予想だそうな。

613無党派さん:2005/09/07(水) 22:27:51 ID:rzrrLdDC
自民候補の選挙カー全焼 仙台、故障か
 7日午後9時ごろ、仙台市青葉区本町1丁目で、衆院宮城1区の土井亨候補(自民)の選挙カーが全焼した。けが人はなかった。
 陣営などによると、車庫として使っているタクシー会社に整備のため戻る途中、白い煙が出たため停車。運転手が車を降りた直後、前部から火が出たという。仙台中央署は車両故障が原因とみて調べている。
614無党派さん:2005/09/07(水) 22:49:43 ID:8j4ybEVP
>>613
郡の怨念とみた
615無党派さん:2005/09/07(水) 22:54:42 ID:MYNyxZti
>>607
高速と併走する道路を廃止するらしいぞw
616無党派さん:2005/09/07(水) 22:56:54 ID:ooFa5OoQ
>>605
高速道路無料化で見込める効果として大きいのは、
土建屋から観光業、運送業などへの労働力の移動が
見込めるところにある。
無料化よる波及効果がそれほど大きくなくても、
土建屋に流れるカネが少なくなって土建屋が減れば、
土建屋の雇用を維持するための公共事業を長期的に
削減できる。
617無党派さん:2005/09/07(水) 23:51:25 ID:1wvRuvMi
>>607
サンクス
民主党に道路公団廃止なんてできんのかよって思う

>>616
その理屈はよく解った。高速道路無料化は景気対策よりも公共事業の削減を視野に入れてのことね。
もう一つ聞くけど、民主党の政策は、消費税3%うpで賄いきれると思う?
618無党派さん:2005/09/07(水) 23:53:06 ID:eVghuK3C
アホか。最近比較的好調な運送業はともかく(といっても無能な土建屋を皆雇う程
では当然ない)低迷著しい観光業にそんな余剰労働力を雇用なんてできねえっての。
もう少し現実を見ろ。学生か?
619 :2005/09/07(水) 23:56:08 ID:7Vmproni
>といっても無能な土建屋を皆雇う程

皆雇うなんて無理に決まってる。その中の数パーセントでも救わなければならない。
どの政権でも、土建屋の半分以上はノタレ死ぬのは、既にみんな覚悟している。

620無党派:2005/09/07(水) 23:56:13 ID:qkdhtAaz
>>616
>無料化よる波及効果がそれほど大きくなくても

そうかー?むちゃくちゃ大きいとおもうぞ。特にヤフオクゲット品物流
てなわけで、やっぱ4区は石山にしますた
621無党派さん:2005/09/07(水) 23:59:41 ID:eVghuK3C
>>619
論点すり替えてるじゃん。詭弁だよ。
622 :2005/09/08(木) 00:00:05 ID:7Vmproni
自民党だろうが民主党だろうが、日本は20年遅れのネオリベラル路線を
経験しなければならない(どちらにも本質的に政策路線の差はない)。

東京の官僚なんて、「地方は救えないので、最低限の文化的な生活
を維持したければ移住してもらうしかない」って普通に言うよ。さらに官僚
以上に民主党のアメリカ留学組松下政経塾出身者のほうが地方に厳しい。
623無党派さん:2005/09/08(木) 00:06:27 ID:hZLQNZMf
この前岡田が泉中央で門間の応援演説してた。
岡田、門間、岡崎という電波色の強い面々。
岡田の演説の内容はまあ、いつもの自民批判だったのだが、門間は岡田の横で終始ニコニコ。それだけ。
みんな岡田目当てだったらしく、演説が終わった後に岡田を取り巻いていたのだが、門間は閑散とした広場内で
興味なさそうなおばさん達に強引に握手して回ってた。
笑って「よろしくお願いします!」それしかやれることないんだろうな。
オレも目が合ったが、身の危険を感じ、傘で顔を隠して広場から逃げ出した。

624無党派さん:2005/09/08(木) 00:16:57 ID:jk9vdYNR
俺は岡田はまあ我慢しても岡崎みたいなのがいる限り
民主党には入れられんな。
625無党派さん:2005/09/08(木) 00:24:24 ID:D6jcLVzp

「衆院宮城1区の土井亨候補(自民)の選挙カーが全焼」

 ↑↑ 例の三菱デリカれすか???
626無党派さん:2005/09/08(木) 01:04:05 ID:iTX5vlnN
とりあえず選挙にいこうぜ。
六割近くが白紙委任の状態はとりあえずまずいと、
627無党派さん:2005/09/08(木) 02:18:45 ID:7wSzPK8E
ミンス内左派(極左)切らないとね・・・
628無党派さん:2005/09/08(木) 07:21:13 ID:wGxPGm8t
>>617
>>民主党に道路公団廃止なんてできんのかよって思う

民主のネクスト国土交通大臣は<菅直人>
東京のアフォ恥事二世のノプテルとは違うのでヤルとおもーよ!

629無党派さん:2005/09/08(木) 09:48:00 ID:ABBB7/Hz
菅直人が厚生大臣だった時はカイワレ食べただけじゃんw明らかに工作員めいた
レスは逆効果かと。まあその手のレスは与野党ともに酷いけど。
630無党派さん:2005/09/08(木) 11:20:20 ID:3YobIfBM
凍さんは特定郵便局長だった親、親戚も郵政関係が多い、と
今日付のアサ●新聞に載っていた。
そうだったんですか、って思いますた。
631無党派さん:2005/09/08(木) 12:35:38 ID:TMoAl/lp
47 名無しさん@3周年 New! 2005/08/26(金) 17:49:57 ID:/1QxG7bU
全国に2万局ある田舎の郵便局は、農家の”おっちゃんの自宅”
局長は、もちろんその”おっちゃん”
その”自宅”郵便局に国が賃貸料として年間440万円を支払う
特定郵便局長の賃金は年収920万円 + 渡切費(運営経費)480万円

要するに自宅でボケーっとしてるだけで、年間1840万円も国から貰える
しかも特定郵便局長は世襲制だからその家族は一生、この権利が保証されてる

特定郵便局長会という組織票100万票が自民党に流れ
自民党族議員は特定郵便局・関係者から資金を吸い上げ、選挙支援を受けられ

郵政官僚は350兆円の郵貯・簡保資産を背景に天下り先を確保できる
632無党派さん:2005/09/08(木) 12:37:27 ID:TMoAl/lp
4 名無しさん@3周年 New! 2005/08/22(月) 19:26:05 ID:R6rUG1Eo
“特定郵便局長 逮捕”をググると・・・

うわぁぁああぁああぁああぁ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
633無党派さん:2005/09/08(木) 18:26:49 ID:lAagWuqp
郡の親父は、特定郵便局の元局長
634無党派さん:2005/09/08(木) 18:49:01 ID:ib81+rEP
10月23日投票の県知事占拠における俺の妄想

浅野後継(民主推薦) 対 自公推薦候補 対 桜井 対 共産党

かな・・・・・・・
635無党派さん:2005/09/08(木) 20:33:17 ID:l+xcsNAT
>>634
民主推薦が桜井でないの?
636無党派さん:2005/09/08(木) 20:41:03 ID:0BQEMHra
1区は土井できまりですか?
637無党派さん:2005/09/08(木) 20:47:20 ID:oywmiq3I
桜井に自公民社相乗り vs 共産 だろ。
1ヶ月で独自候補擁立&選挙準備なんてどの政党も無理。
638無党派さん:2005/09/08(木) 20:51:37 ID:B62U3tAY
郡で決まり
639無党派さん:2005/09/08(木) 21:33:29 ID:iTX5vlnN
1区って本当に激戦なのか?
640無党派さん:2005/09/08(木) 21:35:15 ID:wGxPGm8t
今日の朝日新聞の一面によると
自民陣営で「比例は公明」やめたところがあるそうだ!

641無党派さん:2005/09/08(木) 21:41:18 ID:zmDh394q
県福祉協会の女性副園長数億円横領
県社会福祉協議会元事務局長セクハラ
県福祉事業団親の元会長横領

ここ数年で宮城の福祉はこれだけ後退した
どこが福祉日本一なんだろう
642無党派さん:2005/09/08(木) 21:42:22 ID:l+xcsNAT
土井は昨日の選挙カー火災で燃えつきました。
643無党派さん:2005/09/08(木) 21:44:54 ID:zmDh394q
>>642
代車は手配できたんだろうか?
644無党派さん:2005/09/08(木) 21:48:37 ID:G/JSQHQ8
5区について、ブログで書いてるヤシがいるぞ。

「総選挙宮城5区の(体感的)展望・その2 」
ttp://e-karokakku.at.webry.info/200509/article_20.html
645無党派さん:2005/09/08(木) 23:01:07 ID:9IYxOIoJ
どこの新聞が「5区が激戦」って書いてるんだ?安住の圧勝だろ
646無党派さん:2005/09/08(木) 23:20:50 ID:oywmiq3I
報道艦による攪乱作戦が活発だな(w
647無党派さん:2005/09/08(木) 23:31:44 ID:t9zt8IAQ
郡和子、すごい汗で化粧崩れてんのに。。。
でも、そんな事気にしてられない位の意気込みは感じた。
そんな郡に一票。
648 :2005/09/09(金) 00:15:00 ID:PIB+D67/
くだらなくも大真面目な質問なんですけど、
候補者の名前に、「様」とか、「さん」って付けて書いていいの?
折れ、あのひとの名前を書き付けになんか出来ないんだが。
649無党派さん:2005/09/09(金) 00:49:33 ID:3E/Y5UFM
首相官邸前で女が首切り 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125883690/l50
731 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:08:26 ID:0914bAnz0
今日、麹町警察に電凸しました。答えられる範囲でと言うことで、
パスポートについて聞くと、「パスポートがあったから身元がわかりました」
と言う事でした。次に国籍について聞くと、とたんに態度がかわり、
「うかつな事は言えない」「広報へ聞いて」とすぐにでも切りたい感じに。

で、広報0335814321に電凸。相手は広報の石井。何を聞いても「市民には
一切教えない」の一点張り。しまいには「処分しますよ」「あなたに対処する」
といった脅しまでありました。逮捕してください、何と言う罪ですかというと、
答えませんでした。ただ、捜査中であることはぼろっと言ってました。

今日の電凸で感じたことは、やはり女性は日本人ではない、警察にもかなりの
圧力がかかっているということでした。あと、ネットに晒されるのも異様に
嫌がってました。
650無党派:2005/09/09(金) 07:29:29 ID:Ol6mtG9d
>639
すくなくとも4区は激戦になってきとるみたい
これまで一枚岩だった年寄りが1代目と2代目を比較しはじめている
石山の同年代上下は支持しているが伊藤周辺の50代の結束がどこまでもつか
公示日には伊藤楽勝と言っていたのに昨日と一昨日の地方新聞は石山の猛追が
すさまじいとある。
新聞記事誰か貼り付けよろー
651無党派さん:2005/09/09(金) 09:21:30 ID:d9aBjhbF
宮城1杜の都の暴れん坊VS女子アナ
地区仙台市青葉区・太白区
注目度☆☆☆☆☆
前回当選した民主・今野氏が選挙違反で辞職し、補選が行われるはずだった選挙区。
土井氏にとっては、補選が総選挙に吸収され、選挙違反事件の影響低下が痛いか。
急遽決まった民主・郡氏だが、TBCアナウンサーとしての知名度がある。

予想 候補者名 年齢 党派 推薦  備考
☆ 土井 亨 47 自民 公明 元県議・東北学院大学法学部卒
★ 郡 和子 48 民主    元アナウンサー・東北学院大学経済学部卒
角野達也 46 共産    党県委員
652無党派さん:2005/09/09(金) 09:24:20 ID:d9aBjhbF
宮城2区「アキバ系VSモンキー」
地区:仙台市若林区・宮城野区・泉区
注目度:☆☆☆☆☆
4月に補選があったばかりの選挙区。
補選に出馬した、保守系無所属の菊池氏の不出馬は自民に有利か。
しかし、前回選挙と補選に擁立した社民が候補を擁立しないのは民主に有利。

予想 候補者名 年齢 党派 派閥 回 推薦 備考
☆ 秋葉 賢也43 自民無派閥 前1 公明元県議・コスタリカ(中野正志)
★ 門間由記子30 民主門間箪笥店役員
五島 平54 共産党県常任委員
653無党派さん:2005/09/09(金) 09:25:36 ID:lWL+WJes
<自民を信じてダマサレて消滅した政党>
自民+社会党(消滅)
自民+新党さきがけ(消滅)
自民+自由党(消滅)
自民+保守党(消滅)
自民+保守新党(消滅)
・・・・・・・・・・・・・
自民+公明党(●●)予定

    自民を信じちゃ、いかんざき!
         靖国参拝も、いかんざき!


654無党派さん:2005/09/09(金) 09:26:52 ID:d9aBjhbF
宮城3区「全国一の大接戦」
地区:白石市・名取市・角田市・岩沼市・刈田郡・伊具郡・亘理郡・柴田郡
注目度:☆☆☆☆☆
前回、わずか242票差で自民が勝利(民主・橋本は比例復活)した全国一の接戦区。
立候補者が、3人とも同じ顔ぶれとなり、今回も大激戦必至。

予想 候補者名 年齢 党派 派閥 回 推薦 備考
☆ 西村明宏 45 自民 森派 前1 公明 三塚博元蔵相秘書
★ 橋本清仁 34 民主 比1 鹿野道彦元農相秘書
高橋光二 54 共産 党県委員
655無党派さん:2005/09/09(金) 09:29:56 ID:d9aBjhbF
宮城4区「本間前知事票の行方は?」
地区:塩竃市・古川市・多賀城市・宮城郡・黒川郡・加美郡・志田郡
注目度:☆☆
前回出馬し、次点だった本間前知事の約60000票の行方はどうなるか。

予想 候補者名 年齢 党派 派閥 回 推薦 備考
△ 伊藤信太郎52 自民高村派 前2 公明伊藤宗一郎元衆院議長秘書
▼ 石山 敬貴35 民主理化学研究所・研究員
高橋 卓也49 共産党県委員
656無党派さん:2005/09/09(金) 09:31:57 ID:9b3GpRfM
2区の秋葉はみんなもう忘れてるかもしれないが、
国会で酒飲んでたやつだぞ!
宮城の恥だ!!!
657無党派さん:2005/09/09(金) 09:32:53 ID:d9aBjhbF
宮城5区「オモシロ男・安住!」
地区:石巻市・東松島市・遠田郡・牡鹿郡
注目度:☆☆☆☆
旧石巻市では互角。
郡部で強い安住氏。
合併後も僅差で安住氏連勝か。

予想 候補者名 年齢 党派 回 推薦 備考
★ 斎藤正美 50 自民 公明 元県議・石巻市議
☆ 安住 淳 43 民主 前3元NHK記者
高野 博 62 共産元女川町議
658無党派さん:2005/09/09(金) 09:35:25 ID:d9aBjhbF
宮城6区「沿岸VS内陸に終止符!」
地区:気仙沼市・栗原市・登米市・玉造郡・本吉郡
注目度:☆
党派を超えて沿岸対内陸の激しい選挙戦を繰り広げてきた選挙区。
しかし、前回選挙で沿岸の自民・小野寺氏が約24000で勝ったことで情勢が変化。
敗れた内陸の民主・大石氏は参院に転じ、今回民主は擁立しない。
対抗馬としては、元職で沿岸の社民・菅野氏だが、非常に厳しい。

予想 候補者名 年齢 党派 派閥 回 推薦 備考
○ 小野寺五典 45 自民旧堀内派前2 公明 外務政務官・元東北福祉大助教授
近江 寿63 共産 党地区委員
菅野 哲雄56 社民元1 元気仙沼市議
659無党派さん:2005/09/09(金) 11:59:21 ID:mGR7v37t
共産党の街頭演説うるさい!!
ものすごい迷惑。誰が入れるか。
○○が間違ってるとか言ってるが一番間違ってるのはおまえらだ!
660無党派さん:2005/09/09(金) 13:31:22 ID:iU6iF6uL
そういう香具師に限って、ズミン党の車が来ると手を振りに行くもんです。
661無党派さん:2005/09/09(金) 13:37:38 ID:49X5S+h5
郡さんだね

刺客騒動でのマドンナブームが追い風になってる
土●さんはつくづく運のない人だなと思う
662無党派さん:2005/09/09(金) 13:45:37 ID:49X5S+h5
<2区>
 自民の秋葉が優位を保ち、民主の門間が追い上げている。
 秋葉は自民支持層の8割強、公明支持層の7割弱を固めた。無党派層の3割からも支持を得ている。幅広い年代から支持され、現業職、専業主婦などに浸透する。
 門間は民主支持層の8割を固め、社民支持層の6割、無党派層の4割にも食い込む。40代の支持が強い。管理職や事務・技術職から支持を集めている。
 共産の五島は共産支持層の8割をまとめたが、広がりに欠ける。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050909t11032.htm

河北終盤情勢。門間かなり良いところまでいくのでは??
663 :2005/09/09(金) 18:28:30 ID:lys82x53
比例は公明へー!って絶叫してる選挙カーwarata
664無党派さん:2005/09/09(金) 18:29:20 ID:TZUPKvhk
<< 民主党政権なら年金崩壊 >>
 民主党による年金潰しを許すな!

数値的根拠の欠如したデタラメ民主党年金改悪案

判明してる事実からだけでもこれだけ問題

・未納者や外国人にも給付拡大し、年金負担さらに増大、消費税天井知らず!
・新旧制度混在により、年金会計の不明朗さ更に拡大。
・積立金早期取り崩し、高齢化ピーク時にはどうするのか、さらなる借金か大増税!
・最低保障年金削減はどのレベルからか全く不明、厚生年金受給者の多くはカット対象か。
・年金一元化と積立金早期取崩しにより、厚生年金積立金145兆円消滅!
・新所得比例年金創設で目先の現金収支は改善するが、長期収支見通しなし、自転車操業w
・世代間不公平さらに拡大。
665無党派さん:2005/09/09(金) 18:37:51 ID:Ee19oaQh

★ 中田宏横浜市長「今回は民主党は負けたほうがいい」 ★

【衆院選】民主党候補の応援で来たのに…中田宏・横浜市長,民主党を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125779612/l50

>中田宏横浜市長(40)が3日、民主党候補者の応援演説で
>「民主批判」の大暴走、演説を聞いていた党の支援者から怒号、
>ヤジが飛び交う異常事態となった。

>「わたしは郵政民営化賛成です」
>ときっぱり。
>さらに
>「(反対している)民主党の姿勢はだらしない。今回は民主党は負けたほうがいい」
>とまで言い切ったのだ。
>応援に来ていた党関係者は、あ然。一瞬静まり返った後、支援者からは
>「なんだよ。どういうことだよー」
>と怒号が飛んだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050903_30.htm
666無党派さん:2005/09/09(金) 18:40:18 ID:/Hec1osg
>>662
河北のアナウンス効果狙った記事でしょ。
あんまり信じるなよ
667自民党候補「比例は創価へ」:2005/09/09(金) 18:40:32 ID:L5epdowa
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
668無党派さん:2005/09/09(金) 19:01:17 ID:FlZ5O6Ik
小泉首相は郵政民営化の単一争点でこの総選挙を戦おうとしている。
郵政民営化は構造改革の象徴、突破口というだけで、これを突破した後で政策の体系をどのように変えるのか、具体的なことを語ろうとしない。
何も語ろうとしないのは、小泉首相およびその人気を利用して選挙に勝とうする政治家に語るべき内容がないからであろう。
また、この選挙の後に確立される小泉政権の巨大な権力を利用して再分配政治をいっそうしたいとかが得ている一部の官僚や経済人は、
具体的なことを語れば小泉人気がなくなることを承知しているからであろう。

 小泉首相の言う官から民へとか小さな政府といったスローガンがあまりに杜撰な単純化であることは明らかである。
過去数年、民間銀行の不始末を尻拭いするために不良債権処理という名の下で数十兆円もの公的資金が投入された。
民営化された鉄道会社は競争勝ち抜きと営利追求のためにあまり多くの人命を奪う大事故が起きた。医療や教育などの財を市場で供給すれば、
結局金のある者だけが健康で豊かな生活ができる結果になることは目に見えている。要するに、民が自動的に国民を幸福にするわけではないのである
669無党派さん:2005/09/09(金) 19:03:14 ID:TZUPKvhk
岡田代表が郵政公社職員8万人リストラするとか言ってるのはどうなの?
労働組合の合意は得たんですか?得てないでしょ!w
しかも衆院解散後に郵貯の規模を半分にするとか言われてもね。
何故委員会で議論しないんだよ。

そういや民主党は公社化法に反対してたよね?その理由が『民営化しないと意味が無いから』。
共産党は何で完全国営化を主張しないの?公社化法に反対してたくせに。
郵政に関しては一貫して筋を通してたのが社民党だけなのがまたどうしようもないw

さらに野党が良く引き合いに出す『国庫納付金』、実はまだ一円も納めていません!!
実質非課税状態!!
http://blog.melma.com/00099352/20050814230431

年金の一元化にしても、岡田は国民年金掛け金を2倍にするとか言う始末。
公示後に新しい政策を発表するな。所得の捕捉はどうするの?納税者番号導入ですか?
国民を番号で管理する気ですか?マスコミや国民の合意は得られませんね。

郵政公社のままでは特定局長の平均年収が915万円(!)である事実は変わりません。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b158020.htm
さらに数百万円(!)の渡し切り経費が別にもらえることも変わりありません。

さようなら民主党。さようなら岡田代表。さようなら特定郵便局。さようなら日本郵政公社。
そしてこんにちは簡易郵便局。
670無党派さん:2005/09/09(金) 19:06:22 ID:FlZ5O6Ik
小泉路線で損をするはずの人々がこぞって小泉改革に喝采を送り、テレビや新聞がそれをはやすという構図は異常としか言いようがない。
テレビは愚か、新聞まで一緒になって、小泉はと反小泉派のバトルを派手に実況中継している。しかも、善玉と悪玉の色分けが明確で、
普通にテレビや新聞を見ていれば小泉を支持するように誘導される。亀井、綿貫などが国民新党を立ち上げたとき、各紙には選挙互助会という言葉が
踊った。しかし、しょせん政党は選挙互助会である。郵政法案に棄権した準造反派を公認し、さらにこの機に乗じて野心を遂げようとする便乗組を
公認した自民党も、立派な選挙互助会である。
671無党派さん:2005/09/09(金) 19:12:36 ID:FlZ5O6Ik
世は郵政民営化法案の参院否決に伴う総選挙の大騒ぎのただ中にある。
国と地方の借金の総額は一千兆円を超える。
なかなか返せる金額ではない。喫緊の解決が求められる財政の構造改革は再び先送りされそうな雰囲気だ。
少子高齢化の進む中で、年金制度にも破たんの危険性は高まっている。
「日本国政府」は大きなリスクを抱えている。
 日本人の大半は政府の行動に影響を受けてしまう。
そして政府は決して国民を守ってくれない。
私たちの祖父母の世代は、昭和二十年八月十五日の敗戦の玉音放送を聞きながら、
そのことを実感しただろう。「こんなはずではなかった」と私たちが国を恨む近未来は十分にあり得るのだ。
 誰に頼るべきか。使い古された言葉だが、繰り返そう。「頼れるものは自分自身だけ」なのだ。
672無党派さん:2005/09/09(金) 19:27:36 ID:Gitla36Z
あちゃ〜農家って複雑なのね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000009-khk-toh
673無党派さん:2005/09/09(金) 20:05:47 ID:oy/V3VMm
今日宮城県内某区をドライブ中
 自民陣営本部の前を通ったけど
  「比例も自民」の連続ポスターのみだった。
       やっぱ自民は信じちゃ、いかんざき!
674無党派さん:2005/09/09(金) 21:09:18 ID:4/GyxqBg
小沢が明日仙台くるのか。
勝てる見込みあると思ってるから最終日の夕方に来るんだろうな
675無党派さん:2005/09/09(金) 21:32:59 ID:/Hec1osg
>>673
意味不明。大人になれや。考えろ。
676 :2005/09/09(金) 21:52:19 ID:lys82x53
公共工事落札率の最低は宮城県、最高は熊本県
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050909i114.htm

浅野知事偉大
677無党派さん:2005/09/09(金) 22:07:49 ID:oy/V3VMm
>>675
自民は都合良く利用してるだけなんだと思っただけ。
678無党派さん:2005/09/09(金) 22:11:12 ID:K5szd+cP
>>656
禿同!
酒気帯び議員をあっさり当選させたら宮城県民の民度を問われるぞ!
679無党派さん:2005/09/09(金) 22:18:13 ID:Gitla36Z
そこで当選してしまうのが宮城クオリティー
680無党派さん:2005/09/09(金) 22:30:50 ID:FlZ5O6Ik
自民党が結党以来半世紀守ってきた再分配の政治は確かに崩壊しつつある。
これをそのまま温存することは無理である。自民党流の再分配政治は、腐敗、無駄、官僚の既得権など多くの弊害をもたらした。
ここで問われているのは、再分配そのものを否定するのか、仮にそれを維持するなら新たな再分配の仕組みをどう打ち立てるかという点である。
小泉自民党はユートピア主義的な市場中心主義で国民の支持を得ようとしている。
これに対抗する民主党や造反勢力が、効率的で公正な再分配の仕組みを打ち出すことができるかどうかが、選挙の鍵になると私は考えている
681無党派さん:2005/09/09(金) 23:39:07 ID:Ol6mtG9d
>>672
石山は農家代表じゃなかったっけ?
682無党派さん:2005/09/09(金) 23:55:08 ID:3tiQRr6B
>>678
  Λ_Λ 
 <=(´∀`)<その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!


<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。


民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
683無党派さん:2005/09/09(金) 23:56:25 ID:Gitla36Z
>>681
代表かどうかは知らんが
農家出身で第一産業復興ってうたってるみたいだな
684無党派さん:2005/09/10(土) 00:11:57 ID:jgZFvLNW
マスコミが自民キャンペーンをしてるな。
昔、市川が知事選でたとき市川○郎の事務所でアルバイトしたんだが、市川自体はいいおっさんだった。
しかし、支持者の自民系県議の態度がでかいのなんのって。建設系の会社の人も結構いたな。
ちなみに俺はその選挙で浅野に投票しまつた。
685無党派さん:2005/09/10(土) 00:14:46 ID:0RlsTz5p
>>662
「追い上げ」じゃぜんぜんだめ。 前に「はげしく」でもだめ

最低でも「接戦」「激しく競り合う」じゃないと
686無党派さん:2005/09/10(土) 00:22:10 ID:RZTti6Kb
>>684
エラーーーーーーーーーーイ! 革命家だねー。
利権ハラグロがまわりにいてもニコニコしてて
みんな一票一揆だけはやろーゼ!!!<政権交代>
687無党派さん:2005/09/10(土) 00:23:42 ID:+hZ5g8eX
そろそろ振り返ってみてください。
マニやらだれそれの発言の言葉尻を捕え色々と訴えていますが、郵政民営化?
自民に限らず、そんな事を偉そうに言っている議員連中が退職した後にもらえる議員年金一体幾らか知っていますか?
一般市民の年金を改悪し、自分たちは成立する気も無い議員年金に着手します?・・・・本気でやる気があるのか?特に公明党!お前ら政権握ってるんだろ?結局自分達の利権は残して、廃案だから仕方ない?バカかつーの?
一体日本に議員が何人いるのよ? 赤ん坊が生まれた次点でその子は生涯借金をうん百万背負うのに、議員様方は年間で何百万もらえるのよ?それも経った数年の積み立てで
元旦早朝にやっていた番組で、各党の議員が集まり討論してましたが議員年金の廃止を含め国民が納得行くような年金制度にするべきと社会党議員が訴えたところ
自民枡添えが先頭を切り、「議員年金がもらえないなら議員なんてやるか!!」
それに続き各党議員「テメーバカなこと言ってるなら、テメーがやめろ!!」
・・・・
688無党派さん:2005/09/10(土) 00:23:55 ID:0RlsTz5p
>>684
あのときは浅野を落とすために小沢が不倶戴天だったはずの
三塚と手を組みましたからな・・・
689無党派さん:2005/09/10(土) 00:36:49 ID:F/e2jAs9
民主工作員が集まってるな〜!
690無党派さん:2005/09/10(土) 00:50:18 ID:gJP/8ybb
自民党の純化という小泉の手法は日本政治にとって必要な一歩である。小泉は自民党に初めて政策的背骨を入れた。
その点だけで小泉を独裁と批判するのは的外れである。しかし、選挙においてより重要なのは、政策的背骨なるものが一体何なのか、
それが国民に何をもたらすかを考える作業である。郵政民営化という単一争点を叫ぶのみで、
他の重要な政策課題について白紙委任を求める小泉の手法は、独裁者のそれである。
メディアが小泉の手法の新しさ、面白さのみをはやし立て、政策内容に関して思考停止を続けるなら、
今回の選挙は独裁政治の始まりとして記憶されることになるであろう。
691無党派さん:2005/09/10(土) 00:58:54 ID:TwAKr4Rk
正直言うと中朝韓に独裁されるくらいなら小泉に独裁された方がマシだと思っている
692無党派さん:2005/09/10(土) 01:13:43 ID:RZTti6Kb
>>691
どっちもキライだし、ありえない。
この単純な二者択一が催眠術師のワナなんだが。。。
>>566
693無党派さん:2005/09/10(土) 01:13:49 ID:CL7oB8wn
>>676
ドカチンのかなり末端の若い奴からも恨まれてたよ、日頃から「浅野のせいで・・・」とか聞かされてんだろうね。

普通の納税者からすれば結構な話だけどな。
694無党派さん:2005/09/10(土) 01:17:19 ID:MTzslJxk
>>692
民主党も単純な二択による政権交代訴えてるじゃんw他の政党なかったことにして。
695無党派さん:2005/09/10(土) 01:25:25 ID:sDqACV4e
2区最悪だろ?
飲酒議員
中国民主党
凶産倒

だもの
飲酒がましかな?でも、外国人参政権を求めてる連中の支持受けてるんだよなぁ
696無党派さん:2005/09/10(土) 05:20:30 ID:nawPa1KU
仙南地区では今回もまた美味いオニギリ配りするんですか?
それとも配り終わりました?
697無党派さん:2005/09/10(土) 07:19:46 ID:RZTti6Kb
>>662 >>674
民主リベラル系のみなさん、市長選での門マにはドタマにきた人も多かったと
思うけどここは一つ<政権交代>を優先しましょう!
比例復活の可能性もあるし。。。であれば一議席でも増やしておくのが◎!
まずは政権交代ダーーーーーーーー!!!!!ヲレは終盤民主に風を感じている。
698無党派さん:2005/09/10(土) 07:28:08 ID:7iaoWoVV
獲得議席予想

政党:合計(小選挙区+比例区)

自民:228(158+70)
民主:185(112+73)
公明:31(5+26)
共産:7(0+7)
社民:2(1+1)
国民:3(2+1)
日本:1(0+1)
大地:1(0+1)
無所属(反対派):17
無所属(その他):5
699無党派さん:2005/09/10(土) 07:30:35 ID:+1B9uibS
民主工作員が蔓延ってるな
ウゼェ
700無党派さん:2005/09/10(土) 09:49:26 ID:mKbEnotc
>>699
痔民工作員は「ウゼェ」。。。。しか言わんのですか。
701無党派さん:2005/09/10(土) 10:20:12 ID:ssRmDMX2
工作員認定するヤシが一番ウザイ
スルーできないなら見ないほうがいいんじゃね?
702無党派さん:2005/09/10(土) 11:06:38 ID:ssRmDMX2
議員年金廃止してもらわないと有権者はなってくできないな
703無党派さん:2005/09/10(土) 11:22:07 ID:ssRmDMX2
×なってく
○納得
orz
704無党派さん:2005/09/10(土) 12:50:11 ID:10ZeljwT
ここまでにわかったこと
自民…個別の候補者がひどい
民主…政党そのものがひどい
ほか…存在感がほんとにない
参考になりました。
705無党派さん:2005/09/10(土) 14:08:20 ID:XNp4fZEH
おいら2区なんですが
秋葉さんはかなり左巻きみたいなんです。
門間さんはそんなことないのでしょうか?
706無党派さん:2005/09/10(土) 14:09:10 ID:EBYWYaE/
比例民主は
宮城3区
福島5区
青森1区
山形2区
岩手2区
の予定
707無党派さん:2005/09/10(土) 14:16:23 ID:XNp4fZEH
もし、先輩議員の岡崎トミコに政治のいろはを教わってるなら
門間さんも左巻きの可能性が高いのかな・・。

どうしたものか。
708無党派さん:2005/09/10(土) 14:35:17 ID:xUhVWPf5

民主党へ


党員は日本国民だけでお願いします。


民主党規約
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html

第2章 党員等
(党員)
第3条
本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
709無党派さん:2005/09/10(土) 14:37:55 ID:FWCtIKyB
>707

門間さんは右巻きです。
仙台市職労に憲法観が合わないから推薦できないといわれたほどです
710無党派さん:2005/09/10(土) 14:41:43 ID:RzyGQI0l
門間さんといえば新聞の地方欄のアンケートで
「首相になってほしい人」に小沢一郎と書いてあってワラタ。
嘘でも岡田と書いとけ
711無党派さん:2005/09/10(土) 15:20:48 ID:sDqACV4e
門間の所属政党は主権を国外に委譲する気なわけだが
712無党派さん:2005/09/10(土) 16:01:37 ID:jgZFvLNW
これから小沢大先生のありがたいことばを聞きに名取駅まで南仙台からチャリで行ってきまつよ。
713無党派さん:2005/09/10(土) 16:06:15 ID:fVpleks7
期日前投票で、
小選挙区は、土井とおる
比例は、民主に入れてきました。

バランス取るために。
714無党派さん:2005/09/10(土) 16:31:26 ID:uILSSrHs
今日、仙台駅前の蒲鉾屋付近で共産党の若い連中が
投票を呼びかけていたんだけど、
キャッチフレーズとか政策とかの後に、みんなで声を揃えて「共産党!」を
連呼していた様が気持ち悪かった。
それも無表情だから一瞬宗教かと思っちゃった。

1人「共産党は郵政民営化に反対です」
全員「共産党!」
1人「たしかな野党が必要です」
全員「共産党!」
715無党派さん:2005/09/10(土) 16:35:34 ID:RZTti6Kb
ヲレは車乗ってるスマイリーな氷(氷の微笑?)に遭遇、おもわず手を振った。
氷と比例は民主に決定!
比例:共産・社民・公明のみなさん、日本を良くしたいみなさん。
小選挙は民主をよろ!!!
<歴史的な政権交代に参加しよう>

716無党派さん:2005/09/10(土) 16:52:28 ID:TwAKr4Rk
国家の主権を委譲するとかほざく政党が本当に日本を良くしてくれんの?
717無党派さん:2005/09/10(土) 16:57:03 ID:TwAKr4Rk
あと意外と狭い沖縄に中国人を3千万人投入するとか在日に参政権をくれてやるとか
正気とは思えない政策を抱えてる訳だけど本当に日本が良くなんの?
納得のいく回答をください
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:43 ID:jgZFvLNW
沖縄は既にアメリカのものでつよ。
小沢大先生のありがたいことばを聞いて帰って参りました。やはり凄い人気だね。忙しそうで5分くらいしか演説しなかった。
演説が終わって車に乗ろうとしたら小森のおばちゃまみたいなおばちゃんが道路を渡り握手しに行ったのはワロタ。
おまけにそのおばちゃまの孫も道路を走って渡ったんだが、車来てるんだよ。
おばちゃまも孫も小沢大先生に握手してもらい満足そうにしてた。
橋本さんは不器用そうだが一生懸命さが伝わった。握手したんだが力強かった。何度も『ありがとうね』って言われた。
がんばれ橋本。
俺は1区だが、万が一の為に比例は民主に入れるぞ。選挙区はべガサポの人にします。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:18 ID:gJP/8ybb
小泉は、支持しない。
郵政解散に、偽りがあるからだ。
小泉は郵政民営化の可否を問う選挙だといっているが、そうではない。
今回の郵政民営化法案の可否を問う部分はあるが、それは郵政民営化の可否ではない。
それに、郵政民営化だけを争点にされても困る。
郵政民営化を支持しようと投票する人がいても、それはその他の政策もすべて任せるという意味ではない。
郵政だけを声高に掲げて白紙委任状を出せといわれても、それは無理だ。
自民党が改革の党になったといわれて信じる人がいるのが不思議だ。
どうやら自民党が大勝するらしいが、いったい小泉が引いた1年後どうする気だ。
それがなにも示されていない。
公明党にこれ以上国政を預けるのも嫌だ。
民主党はあてになるのかどうか不安はあるが、一度政権を取らせてみたい。
政権が本格的に移るとそこになにが起きるのか確かめないと、次に進めない。
でも、どうもこの情勢じゃむつかしいかも。
バネがどう働くかな。
720無党派さん:2005/09/10(土) 18:32:56 ID:TwAKr4Rk
だから民主党が掲げる「国家主権の*委譲・共有*」について納得のいく回答をくれよ
これだけ見ると売国政党にしか思えない
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:47 ID:jgZFvLNW
>>720
今もアメリカに移譲してるだろ。その考えと同じや。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:42 ID:sDqACV4e
>>721
クマー

憲法全文を100回見直してこいよ、白丁
723無党派さん:2005/09/10(土) 20:11:19 ID:RZTti6Kb
小泉の任期はあと1年しかない。
本人もそれ以上はけっしてやらないと言っている。
これまで4年以上もやりながらな何も出来なかっただろ。
たった1年で何ができる?
残りの3年は誰がやるんだ?きちんと説明してくれ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:48 ID:jgZFvLNW
>>722
憲法なんて解釈の違いでなんとでも言えんじゃねーの?
725 :2005/09/10(土) 20:32:56 ID:p4m9vYke
今の憲法には「アメリカに主権委譲する」ってことが行間に書かれているのだ。
それを国連あるいはそれに相当する機関に移譲するということを明文化する
んだけど、なぜか2ちゃんでは中国に主権を委譲するってことになってる。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:01 ID:sDqACV4e
>>724-725
なんだ創価学会員か
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:12 ID:FWCtIKyB
小沢大先生のお告げで橋本当確
728 :2005/09/10(土) 20:37:23 ID:p4m9vYke
>>726 各党の憲法試案を読まずにレッテル張りだからなぁ。
729sage:2005/09/10(土) 20:40:41 ID:2YIPcANi
テスト
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:59 ID:2YIPcANi
test
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:51 ID:2YIPcANi
sage
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:16 ID:sDqACV4e
>>728
君は読んだのかい?

たかが個人としての参拝で、中国様にお伺いをたてる
難民として住んでる人に地方とは言え参政権を与える
これが正しいですか、そうですか
ひょっとして、強制連行や天安門事件を信じてる口かい?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:24 ID:kE2GDAkx
ところで仙台市長は誰になったんですか?
宮城県民だけど仙台市長は関係無いから。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:27 ID:YQDiGEK0
高橋克実
735 :2005/09/10(土) 20:54:57 ID:p4m9vYke
>>732 靖国神社の参拝と外国人参政権を
ひとつの文章に入れるのは、日本語がおかしい
理解できない。あんた何人?W
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:01 ID:UvPoDe32
べつに自民圧勝でいいんじゃないの?

民主が郵政国会で対案も出さず無策かつ怠慢を決め込んでいたのは事実だしよ!

戦後最悪首相小泉も森キロウの意見を聞かずあと一年で辞めるだろうしな!
「鴻池の信念無し(朝令暮改、節操が無い、次回落選)」も法案に賛成するって言っているしな!
本音は自民議員の多くが民営化反対で小泉辞任後郵政法案は骨抜きになることも解っているしよ。

これでサラリーマン増税は確定的となった。同時に消費税もアップする。構造改革は当然無い。
なにしろ官僚の言いなりが小泉の本質だからな。

まあ個人的には確定申告するので民主党の案より自民のほうが節税(脱税)しやすいもんな!
サラリーマンが俺たち自営業者の節税分まで払ってくれるってんだからこんないい政治ないもんな!

アホ国民のおかげで助かるぜ!
737 :2005/09/10(土) 21:03:26 ID:p4m9vYke
>戦後最悪首相小泉も森キロウの意見を聞かずあと一年で辞めるだろうしな!

塩爺が「本人がいくら辞めるっていっても、代わりがいないので多分1年じゃ辞めさせてくれないだろう」ってCSで。
738自民党候補・党三役「比例は創価」を絶叫!:2005/09/10(土) 21:03:37 ID:fHhyx8X+
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:34 ID:sDqACV4e
>>735
靖国参拝が民主
外国人参政権が公明
んなこともわからないのか?白丁w
自民だけで過半数とれればこれらは潰せる
740 :2005/09/10(土) 21:07:41 ID:p4m9vYke
>>739 いや、憲法の話をしているのではなかったの?
741 :2005/09/10(土) 21:09:22 ID:p4m9vYke
自民党だけで過半数なんて夢見てるアホがいるな。既に一体化して選挙やってるのに。
仮に単独過半数とれたとしても、それは「比例は公明へー」で取れた過半数なのに。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:39 ID:sDqACV4e
>>740
明記されてる主権の問題を「解釈によって違う」だの「行間にアメリカに委譲とある」
と言う方がおかしいと思うが?
それに対して煽ったのに対して、憲法試案だすのもどうかと
>>741
「比例は公明に」で入れるのは創価に嫌悪感無い人だろ?
ちなみに過半数とれるとの確信はない。あくまで希望な
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:01 ID:jgZFvLNW
自民で単独過半数とっても公明は切れない。なぜなら公明つまり創価学会票がないと自民は相当厳しいからね。次の選挙の事を考えたら切れるわけない。
つまり自民は公明のいいなり。次の内閣には2、3人、公明から入閣すんじゃね。
744 :2005/09/10(土) 21:22:49 ID:p4m9vYke
>「比例は公明に」で入れるのは創価に嫌悪感無い人だろ?

そうかなぁ。公明支持者の票を集めるためだろう。
自民候補者は私は踏み絵を踏みましたと公表する必要があるのだ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:09 ID:YQDiGEK0
郵政民営化はいづれ必要だとは思うけど・・・
「比例は公明へ」ってのを聞くたびに、自民党候補が、神様拝んでるのが
目に浮かんで、入れる気なくしたわ。

俺は、民主党候補に入れます。
人柄も良さそうだし、ともにベガルタのファンなので。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:08 ID:4YShKo+l
>>720
「委譲」じゃなくて「移譲」


民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

「委譲」ならユーロ連合っぽく考えられなくもないけど、民主党のは
「移譲」だからね。譲り渡すって云う意味だよ。主権を。
あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
沖縄の「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:30 ID:TwAKr4Rk
>>746
あ、本当だ
まさか「移譲」ではないだろう、と勝手に脳内変換してたみたいだ
やっぱ民主党やべーなあ…
748無党派さん:2005/09/10(土) 21:54:37 ID:RZTti6Kb
>>723
はやくポスト小泉の説明をしてくれよ!
有権者の一部は小泉に期待している人もいるかもしれないが
1年しかやらないんだろ。1年後の説明を何故しない?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:01 ID:sDqACV4e
>>746
ぐはっ、変換ミス
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:56 ID:V1B02f7d
創価とくっついてるから自民がダメだって言うやついるけど、
そんなの自民が凋落したら民主+公明になるに決まってるじゃん。
これは最悪だ。
それよりも自民だけが圧勝して創価の影響力落としていった方がマシ。
それで民主が割れて自民+民社系になるのが将来的にはベストだろ。
751無党派さん:2005/09/11(日) 00:00:20 ID:RZTti6Kb
>>750
馬脚を表したナ。
痔民終了。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:44 ID:jH5qm5rt
1区は土井と郡のどっちが勝つかな?
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:32 ID:FSpBt0Ov
>>752
たぶん郡だと思われる
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:03 ID:jH5qm5rt
>>753
差はどのくらいだろう?
僅差か?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:55 ID:jZNvzOH4
民主に入れるとか言ってる香具師。
民主が勝つと何がどう良くなるのか説明してみ?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:24 ID:V4AmazL5
選挙区を変えて投票したい
郡とかにあまり興味は無いのだが。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:27 ID:ZXDE2o2j
>>746
まだそんなこと言ってるほら吹き野郎がいたとは

日本国憲法では「主権」は国民にあります。
その主権を日本国政府に預けています。
その国に預けている主権の一部を地方自治体に「委譲する」あるいは地方自治体と「共有する」というだけです。
結局「小さな政府」の実現案の一表現です。

以上。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1624066
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:37 ID:c25ouig5
>>757
主権を日本国政府に預けるというのはファシズムの思想だな。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:21 ID:zjZOPY1Z
1997年前後の金融国会がすべて。
あれでこの国は終わりました。
小泉自民党に対する怨嗟の声が今後楽しみでしょうがありません。
選挙速報観ながらみんなでトムとジェリーごっこしながら楽しみましょう!
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:06 ID:1uvvT+Uf
>>757
中国や北朝鮮の体制と同じになるってことだろ?
選挙もなくなり、国が好き勝手できるわけだ

国外への移壌にしろ国が主権持つにしろ認められないな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:49 ID:ZXDE2o2j
>>760
は?
文盲じゃないならよくよめ
移譲する先は







地方自治体です

だいたい中国や北は大きな政府だろうが
マニフェストで目指してるのは小さな政府。
762まだやってるの!:2005/09/11(日) 02:15:27 ID:zjZOPY1Z
テイルヘビー
テイルヘビーというのをご存知ですか。
定期的に元金の返済を行なう証書貸付において使われるとんでもない返済方法です。
例えば、3億円を1年間貸し付ける場合、毎月わずか10万円の返済を11ヶ月行い、1年目の期日に
、2億9890万円の返済をすると約定するのです。尻尾(テイル)の部分だけがやたらに返済額が多いので、テイルヘビーと呼ばれています。
当然、期日に残りを返済できるわけはないので、期日になれば証書変更を行い、また10万円ずつの返済に書き換えます。
これを繰り返せば、3億円の完済は250年後(!)になります。これは明らかな不良債権隠しです。
都心部の支店には、こうしたテイルヘビー貸し出しがごろごろあります。

763お休み!:2005/09/11(日) 02:18:45 ID:zjZOPY1Z
ころがし単名
テイルヘビーが証書貸付に使われるのに対して、ころがし単名というのは、
短期の手形貸付に使われます。
期日一括返済にしておいて、期日がきたら手形を書き換え
、半永久的に貸し付けるというわけです。当行では半年に一回、まるで儀式のように手形の書き換えを行っています。
そう言えば、ころがし単名という用語は、研修のテスト問題にも出題されたのですよ。

764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:22 ID:0vE78ZGr
「厚遇削減は一方的」大阪市議会常任委 民主党・市民連合 労組側発言相次ぐ

 14日開かれた大阪市議会の各常任委員会で、職員厚遇問題が取り上げられ、
市労働組合連合会(市労連)から支援を受ける与党会派の民主党・市民連合の
委員らから、「市は(厚遇削減を)一方的に決定した。円滑な労使関係なしに今後の
市政運営が成り立つのか」「(手当廃止に対して)フォローは行わないのか」など、
労組の代弁とも受け取れる発言が相次いだ。
 財政総務委員会では、神原昭二委員が、係長級の管理職手当の廃止について、
「約50年間続く制度で、一定の役割、機能がある。一方的な廃止は係長級職員の
働き甲(が)斐(い)に重大な影響を及ぼす」と指摘した。
 また、「あたかも労働組合が既得権にしがみつき、市側の提案にかたくなに
抵抗し、遅々として前に進まないかのような報道がされている。労組が諸悪の
根源であるとの考え方が見え隠れする」などと述べた。
 山崎誠二委員は、福利厚生を「職員の勤労意欲増進になり、市民サービスの
向上につながる」と述べた。
 民生保健委員会では、長尾秀樹委員が係長級の管理職手当廃止について、
「保育所や図書館など係長級が所長を務める事業所は多く、一律になくすのは
どうか。何かフォローは行わないのか」と求めた。
 文教経済委員会では、福山義照委員が、府が給与を負担している
小中学校教諭について、「熱心な先生もおり、市単独で支出できる制度があるなら
出すべき」と訴え、市教委は「市独自で教員の手当を出すのは困難」とした。
[読売新聞 2005年3月15日]
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:37 ID:1uvvT+Uf
>>761
ようは、日本国内自治区をつくるってかい?バカか!
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:40 ID:i2kGePvw
違うよ
国政を在日に与えると反発が大きいから
地方に国政を渡した上で
地方参政権を在日に与えるんだよ
767無党派さん:2005/09/11(日) 07:01:21 ID:SsdWujud
民主はただ地方分権の推進を言いたかったワケだね!
「いじょう」にコダワルあんたは「異常」





以上。
768無党派さん:2005/09/11(日) 07:26:53 ID:SsdWujud
9.11
仙台の天気は曇り。選挙にはGood!

■■■■政権選択あなたはどっち?■■■■

(民主岡田)VS(自民小泉4分の1)

(※4分の1:任期があと1年しか残っていない意味ダヨ!)
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:16 ID:V4AmazL5
9時00分現在
執行日              男性(%) 女性(%)   合計(%)
今回(平成17年9月11日)   7.90     5.85        6.84
前回(平成15年11月9日)   5.54     3.89        4.69
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:03 ID:LyF3J4kz
仕事前に投票に寄っていくわ。
10分前に家出れば間に合うだろ。ノシ
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:01 ID:LCqH2RHu
投票所 混んでた・・・
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:29 ID:fHTgIcwF
自民党に投票してきたよ。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:45 ID:Fp09/d87
民主支持者なんだが
西村明宏の選挙事務所が家から300メートル先にあって
仮に当選したら行ってみようか迷ってる(因みに民主党に投票済)
前回超激戦だったからマスコミの注目度も高そうだし
まぁ落選してもらうのが一番なんだがw
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:04 ID:OMj6i4y7
1区は、土井と郡が競って、落ちた方も結局、比例で復活しそうだな。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:30 ID:G9rtauAi
メイドを馬鹿にされたキモヲタが旧軽井沢でオフ会を開こうと
暴挙に出るようです
ちなみに当日は女装をしていくらしいのです…オエー・・・
【秋風】別荘でメイドと一緒に【爽やか】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1126360110/

言っておきますけど…すごい祭り状態です…はっきりいってキモイ
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:15 ID:JpI1Bktx
宮城県
2時現在 34.00%(前回比+3.19)

仙台市
2時現在 31.62%(前回比+4.44)

777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:28:34 ID:OMj6i4y7
>>776
期日前の分は含んでいるの?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:54 ID:JpI1Bktx
含んでない
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:13 ID:YkvgVum+
>>766
なるほどね・・・。そういうことか。
何のために民主がこんなコト言ってるのかようやく分かったよ。
>>767
とにかく主権の委譲ってのはおかしいだろ。
異常でもなんでもない。
国民主権の基本が揺らぐことにこだわって当然。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:59 ID:zjZOPY1Z
886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:01:21 ID:5McYDSDI
なんとか聞き出した。某メディアの正午現在の途中集計

選挙区:自民44%、民主39%、公明1%、共産6%、社民2%、他8%
比例区:自民41%、民主40%、公明7%、共産7%、社民5%
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:39 ID:zjZOPY1Z
17:30 午後4時現在42.57%。衆院選の中間投票率、前回より2.53p上回る。期日前投票は過去最高の約896万人。
782比例東北:2005/09/11(日) 18:04:25 ID:zjZOPY1Z
◇東北◇

 1 坂本剛二  60
 2 中野正志  57
 3 佐藤剛男  68
 4 玉沢徳一郎 67 W
 5 江渡聡徳  49 W
 5 大島理森  59 W
 5 木村太郎  40 W
 5 及川敦   38 W
 5 鈴木俊一  52 W
 5 橋本英教  38 W
 5 土井亨   47 W
 5 秋葉賢也  43 W
 5 西村明宏  45 W
 5 伊藤信太郎 52 W
 5 斎藤正美  50 W
 5 小野寺五典 45 W
 5 二田孝治  67 W
 5 小野貴樹  34 W
 5 御法川信英 41 W
 5 遠藤利明  55 W
 5 遠藤武彦  66 W
 5 加藤紘一  66 W
 5 亀岡偉民  50 W
 5 根本匠   54 W
 5 蓮実進   72 W
 5 渡部篤   53 W
 5 吉野正芳  57 W
28 佐藤敬夫  70
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:22 ID:SsdWujud
ジャズフェスの前に選挙に行ってきた。
市長選の時より人は多かったナ。
○の微笑と民主!

まだ行ってない人は政権交代に参加できなくなるヨーーー!ダッシュ!!!
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:20:14 ID:vXoag0xO
浅野出りゃよかったのにな
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:23 ID:eeuzz7cT
当確が出る順番は
6 → 4 → 5 → 2 か?
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:03 ID:hDS1TH5X
民主m9(^Д^)プギャー
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:51 ID:mqdyshJm
佐藤敬雄復活か?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:59 ID:7gbwxIdT
テレ朝では6区確定出てたな
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:15 ID:zjZOPY1Z
自民圧勝なのー?
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:53 ID:V4AmazL5
安住以外、民主は厳しいじゃないの?
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:01 ID:mqdyshJm
>>790
安住も・・・
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:29 ID:SgDtSGZl
自民王国復活するんじゃねーの。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:00 ID:3DT9TnhG
秋葉当確でたね
794 :2005/09/11(日) 20:17:15 ID:KkzO8RQE
おまえら乙。雨なの?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:36 ID:7gbwxIdT
安住が落ちたらタックルのレギュラーになる予感
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:52 ID:WrAIQMsA
出口調査だからまだ判らんよ。結構外れるし。
門間は言ってる事が子供っぽすぎるんで秋葉に入れてきた。
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:12 ID:V4AmazL5
<確定>

・小選挙区

1区=
2区=
3区=
4区=
5区=
6区=小野寺(自)
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:04:56 ID:cBd4Moh9
1区は死闘だな。結果が出るまで、時間かかりそう。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:23 ID:fHTgIcwF
4区も自民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:10 ID:y9PvT7Cj
うわーーー
俺は2区で4区じゃねーけど!
伊藤に投票した奴誰よ!?ww
あんなの当選させてどうすんだーーーーーーーー!!!!!
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:21 ID:3DT9TnhG
伊藤はダメだけど、相手もダメだったということでは?
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:11:24 ID:y9PvT7Cj
宮城オhル悪寒
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:21 ID:V4AmazL5
<確定>

・小選挙区

1区=
2区= 秋葉(自)
3区=
4区= 伊藤(自)
5区=
6区=小野寺(自)
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:27 ID:34aTauUp
1区なのですが結果が非常に気になる
出口調査はどうなってるんだ?
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:30 ID:y9PvT7Cj
2区野郎ですが
白紙投票しちゃったもんね・・・

だって誰もイクナイ気がしてさ・・・
アキバかよぅ・・・orz
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:19 ID:y9PvT7Cj
1区まだ出ないな
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:22 ID:cBd4Moh9
>>804
まったくの互角。
どっちが勝つかさっぱり分からん。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:09 ID:34aTauUp
>>807
ありがd

どうして接戦になると投票したかいがあったなぁという気になるのは何故?w
ちなみに俺は自民自民
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:49 ID:MP9BSkzW
一区はどうなってるんだ?
同級生の親父の土井にとうせんしてほすい。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:58 ID:g4qYiI62
安住が小選挙区で負けて比例復活ということにはならないか?
さすがにそこまではないか・・・
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:12 ID:d+AecqbW
選挙区違いだけど,愛知和男が当選しそうな勢い。
比例26位なんて当選ありえねー,って思ってたけど,
重複立候補者が選挙区で次々と当選し,まさかの展開へ。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:27 ID:V4AmazL5
比例復活しそうな民主党議員って誰だろうな?
郡さんとかかな?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:19 ID:7gbwxIdT
KHBでは6区の投票率が激減したと言ってたね
民主候補立てられなかった影響?
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:42 ID:fHTgIcwF
>>813
やる前から結果が分かってたから
投票する必要もないって思ったから?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:52 ID:y9PvT7Cj
お線香の人
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:56 ID:V4AmazL5
安住も今のところ負けている(開票率5%)
民主全敗の可能性も・・・・
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:42 ID:OMj6i4y7
>>805
酔っ払い登院野郎と
院生の小娘の争いじゃな。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:50 ID:N0OSMn2y
安住は涌谷とかが強いからひっくりかえる可能性大。たまには共産も話題にしようぜ!…話題無いけど
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:09 ID:jH5qm5rt
1区は出口調査では土井有利とも言われてる
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:40 ID:OMj6i4y7
5区は、競っているが、安住やや有利だな。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:38 ID:zjZOPY1Z
911は悪夢がつずく。藁

結果はしんしに受け止めます。
小泉、橋元派一掃内閣がんばってください。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:36 ID:34aTauUp
>>819
投票日前の世論調査では郡有利とも伝えられていたんだがな
土井に期待
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:24 ID:OMj6i4y7
>>822
郡、土井、どちらが小選挙区で通っても、
落ちた方は比例で復活確実。
1区からは、2人の議員が誕生するな。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:35 ID:cBd4Moh9
NHKだったかで、出口調査の簡単な内訳してた。
うろ覚えだけど

土井:自民8割、公明9割
郡:民主9割、無党派4割以上

確かこんな感じ。
無党派の動きで決まるといったところ?
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:38 ID:6cz5eEg4
並んでるね>1区

流れからすると土井が取るんだろうか
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:02 ID:fHTgIcwF
3区も自民キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:43 ID:wPOTiopj
5区は石巻票が全然開いていないから
安住で決まりそうだな
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:48 ID:V4AmazL5
3区も西村(自)当確
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:16 ID:g4qYiI62
3区、前回はかなり接戦だったのに、今回は割とあっさり勝負がついたな
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:16 ID:nOvMsvrb
愛知和男東京の比例で当選すんじゃね。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:07 ID:nOvMsvrb
つーか、ほぼ愛知確定だな。
愛知の前に8人で自民はすでに6人獲得。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:57 ID:nOvMsvrb
愛知和男東京の比例で当選すんじゃね。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:14 ID:u8LjXtnP
>>830
下手すると東京の自民は比例の候補者が不足しそうなくらいだな。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:21 ID:V4AmazL5
開票率43.8%にしてまだ郡と土井が横一線(48000票)
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:35 ID:xobLZDux
>>827
石巻票は斎藤じゃないのか?
安住は旧桃生郡、遠田郡と旧牡鹿町じゃなかったっけ?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:17 ID:jH5qm5rt
当確出てないのは1区と5区だけになったな
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:45 ID:N0OSMn2y
民主、五区だけは死守しないとね…。かなり必死に選挙活動してたよ
838東松島かろかっく ◆dimcvk/2ec :2005/09/11(日) 23:15:17 ID:7YtAu/oT
石巻は、齋藤。安住はかなり苦しくなってきた。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:09 ID:mqdyshJm
開票 54%

 秋葉 賢也    自民  前   確  77,000  56.8%  43   重複      
 門間由記子    民主  新      48,000  35.4%  30   重複      
 五島  平    共産  新      10,500  7.7%  54   重複    

大差になったな  
840 :2005/09/11(日) 23:17:33 ID:KkzO8RQE
>>839
票の開くのが遅い地域(=人口密度の高い地域)で票差が開くってことは、
1区も自民だな
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:51 ID:cBd4Moh9
2区は一方的な結果になったなー。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:40 ID:mqdyshJm
>>841
仙台市長選のアレで鎌さゆ一族が動かなかったんだろう
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:46 ID:nOvMsvrb
愛知の前5人の小選挙区の票 2人抜けで確定

越智隆雄  民主と互角
松本文明  民主と互角 
松本洋平   民主と有利
木原誠二 自民有利
小川友一  自民有利
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:49 ID:V4AmazL5
開票58%にしてまだ一区は横一線
すごい激戦
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:12 ID:OMj6i4y7
>>841
院生の小娘じゃな。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:13 ID:FSpBt0Ov
次の衆院選は2区からさゆり嬢はでれるの?
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:50 ID:jH5qm5rt
>>846
連座制の規定で5年間立候補できないから、次の衆院選が前回衆院選から数えて5年以内だったら立候補できないはずだよ
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:14 ID:cBd4Moh9
NHKより

開票 84%
土井  亨    自民  新      100,000  47.4%  47   重複      
郡  和子    民主  新      96,000  45.5%  48   重複      
角野 達也    共産  新      15,000  7.1%  46

土井、ついに一歩リード。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:08 ID:jH5qm5rt
1区は土井リードですね

開票84%

 土井  亨    自民  新      100,000  47.4%  47   重複      
 郡  和子    民主  新      96,000  45.5%  48   重複      
 角野 達也    共産  新      15,000  7.1%  46    
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:29 ID:03dwJVyN
もしかして自民党の全勝か?
851 :2005/09/11(日) 23:40:21 ID:KkzO8RQE
民主王国崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:23 ID:V4AmazL5
>>850
安住当確
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:56 ID:6cz5eEg4
1区も決まったか
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:49 ID:7gbwxIdT
NHKで愛知和夫当確出た
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:04 ID:nOvMsvrb
愛知当確きたー NHK
856 :2005/09/11(日) 23:42:08 ID:KkzO8RQE
>>854 マジか!立候補はしておくもんだなw
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:35 ID:7gbwxIdT
>>856
都市部でここまで自民が伸びるとは思わなかったもんな

ところで愛知は健康問題で引退したんじゃなかったのか?
大丈夫なのかね
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:38 ID:nOvMsvrb
愛知はげワラタ。おめでとう。
まだ若いけど新進党時代の混乱の責任があるので宮城の自民に戻れなかったのだろう。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090203.html
859無党派さん:2005/09/11(日) 23:47:26 ID:V4AmazL5
土井当選
郡も復活当選
860無党派さん:2005/09/11(日) 23:47:55 ID:cBd4Moh9
>「可能性あまりない」本人も認識

ワロタ。一番驚いてるのは本人だろうなw
861無党派さん:2005/09/11(日) 23:51:15 ID:N0OSMn2y
宮城民主王国崩壊だね。なんとか安住が死守したのみか…
862無党派さん:2005/09/11(日) 23:52:39 ID:7gbwxIdT
タックルで知名度を上げてなかったら安住も負けてたかもな
863無党派さん:2005/09/11(日) 23:57:11 ID:34aTauUp
開票 97%


 土井  亨    自民  新      116,000  47.4%          
 郡  和子    民主  新      113,500  46.4%          
 角野 達也    共産  新      15,100  6.2%            


864無党派さん:2005/09/11(日) 23:58:41 ID:cBd4Moh9
ん、このまま土井が差しきりそうだ。
865無党派さん:2005/09/12(月) 00:02:30 ID:RTVbLjhS
土井ガンガレ!!逃げ切れ!!
866無党派さん:2005/09/12(月) 00:04:18 ID:3vbxr9L4
NHK土井当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
867無党派さん:2005/09/12(月) 00:04:23 ID:rk2BFwRG
土井当確キタ━━(゚∀゚)━━━!!
868無党派さん:2005/09/12(月) 00:05:01 ID:6cz5eEg4
土井さんおめでとう
869無党派さん:2005/09/12(月) 00:05:01 ID:AU9jrlQq
凍りも比例復活だね・・・
870無党派さん:2005/09/12(月) 00:05:04 ID:34aTauUp
土井キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
871無党派さん:2005/09/12(月) 00:05:49 ID:8hStKWqR
おお、土井差しきった!
872無党派さん:2005/09/12(月) 00:06:05 ID:fHTgIcwF
1区も自民キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
873無党派さん:2005/09/12(月) 00:06:17 ID:3uqGQqMu
土井さん・・・・・・・・・
まじでおめでとう!

長年の苦労が実ったね。゜(゚´Д`゚)゜。
874無党派さん:2005/09/12(月) 00:06:39 ID:pEefKDmd
あーまた石巻冷遇されるな。
875無党派さん:2005/09/12(月) 00:07:08 ID:PJ8xzRxe
土井さんおめ!
876無党派さん:2005/09/12(月) 00:07:20 ID:MQFgOais
死に票にならんで良かったよ。
877無党派さん:2005/09/12(月) 00:07:54 ID:MQFgOais
つうかNHKだと5区がまだなんだが・・・。
878無党派さん:2005/09/12(月) 00:08:22 ID:RZUl3FsV
土井の勝利で民主王国の崩壊が決定的になったな
879無党派さん:2005/09/12(月) 00:08:33 ID:RTVbLjhS
土井さんおめでとうございます。
880無党派さん:2005/09/12(月) 00:10:03 ID:znyeJdi/
土井のいいところは?
881無党派さん:2005/09/12(月) 00:10:14 ID:Kvbdyym/
接戦で1区から2人出せそうですね
882無党派さん:2005/09/12(月) 00:10:33 ID:rk2BFwRG
1区でよくがんばったよ
883無党派さん:2005/09/12(月) 00:12:08 ID:RTVbLjhS
5区は安住に当確が出たな
884無党派さん:2005/09/12(月) 00:13:04 ID:9WzciBHm
土井当選か
やっとオイラの入れた候補が当選してくれた
885無党派さん:2005/09/12(月) 00:14:02 ID:znyeJdi/
1区= 土井(自) 郡(民)→比例復活
2区= 秋葉(自)
3区= 西村(自)
4区= 伊藤(自)
5区= 安住(民)?
6区=小野寺(自)
886東松島かろかっく ◆dimcvk/2ec :2005/09/12(月) 00:15:25 ID:LQdCR4bn
安住当確はテレ朝のみ?それでも、なんとか振り切ったか。
887無党派さん:2005/09/12(月) 00:21:40 ID:kewWAxyK
安住淳当選きたねっと
888無党派さん:2005/09/12(月) 00:23:21 ID:RK+oRGN1
日テレでも五区・安住確定。あ〜、五区だけが民主かよ〜
889無党派さん:2005/09/12(月) 00:25:15 ID:pEefKDmd
なんというか、5区は自民の迷走っぷりがあったわけで
郵政民営化、小泉選挙の風を使っても勝ちきれなかったってわけか>斎藤
890無党派さん:2005/09/12(月) 00:27:43 ID:K1BpjuIb
5区の斉藤は比例復活ある?
891無党派さん:2005/09/12(月) 00:28:18 ID:3vbxr9L4
安住NHKでも当確
892無党派さん:2005/09/12(月) 00:29:45 ID:8hStKWqR
5区は安住か。

自民の5勝1敗。民主王国瓦解決定だなー。
893無党派さん:2005/09/12(月) 00:36:11 ID:3vbxr9L4
安住タンいつもより強く訛ってます
894東松島かろかっく ◆dimcvk/2ec :2005/09/12(月) 00:38:05 ID:LQdCR4bn
あーよかった。結局遠田郡の5000票差が、そのままものを言ったわけだ。
895無党派さん:2005/09/12(月) 00:41:09 ID:j9Gwnl6Y
かんてつ復活w
896無党派さん:2005/09/12(月) 00:44:27 ID:3vbxr9L4
6区で民主が出なかった影響でかんてつの惜敗率が上がった結果だな
897無党派さん:2005/09/12(月) 00:45:49 ID:7X9zAYjP
はいはい、ワロス
898無党派さん:2005/09/12(月) 00:49:05 ID:crNQFLiN
>>880
市議の傀儡
899無党派さん:2005/09/12(月) 00:55:07 ID:d3bxWbDU
あと、宮城関連で愛知和男がどうなるか興味あるね。
900無党派さん:2005/09/12(月) 00:59:06 ID:Bco0orlh
1 自民党 (民主党 比例で当選)
2 自民党
3 自民党
4 自民党
5 民主党
6 自民党 (社民党 比例で当選)
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 01:05:14 ID:vG1/pv61
オザワが出れば出るほど票が???
902無党派さん:2005/09/12(月) 01:18:47 ID:nRULHd4d
東京自民
23勝(あと公明が1)1敗(姦直人)

愛知当選。
903無党派さん:2005/09/12(月) 01:20:56 ID:d3bxWbDU
愛知強!ってか運いいなw
904無党派さん:2005/09/12(月) 01:27:06 ID:dQfrcRZu
愛知和男が当選しているwwww
905無党派さん:2005/09/12(月) 01:46:37 ID:d3bxWbDU
浅野なして秋葉んとこいるの?ふざけんなー!
906無党派さん:2005/09/12(月) 01:48:55 ID:rk2BFwRG
東京の比例自民は全員当選して死票に出たんじゃない
907無党派さん:2005/09/12(月) 01:53:34 ID:11x7yV/U
>>903
当選しても懲罰委員だけだったりしてw
908無党派さん:2005/09/12(月) 01:55:59 ID:0M31JYJz
東京はどうなっちまったんだ。
909無党派さん:2005/09/12(月) 01:57:42 ID:t48Di0OE
とおる を まさる と間違えて記入した

なんで間違えたのか自分でもよくわかんねww
910無党派さん:2005/09/12(月) 02:00:13 ID:r1dAZs2U
いつも思うんだけど、組織票ってどういう組織が
いれてるんだろう?
郵政関係者は自民以外に入れただろうに、それでも
自民の票がやたら多すぎるぞ
911無党派さん:2005/09/12(月) 02:02:32 ID:ONW7zdgL
1区の郡、議員になって何が出来るんだ?
ラジオでも読んどきなさい
912無党派さん:2005/09/12(月) 02:05:16 ID:UBYwkPNK
愛知和男万歳!
913無党派さん:2005/09/12(月) 02:07:18 ID:+vTpuILL
愛知和男って同姓同名かと思ったら
マジあの愛知和男だったのか
914無党派さん:2005/09/12(月) 02:08:26 ID:ONW7zdgL
自民は言うまでもなく公明票でしょう。
そして公明票とは○価学会員とかでしょう。
915無党派さん:2005/09/12(月) 02:30:32 ID:0M31JYJz
東京の比例自民は8議席獲得だった模様。
916無党派さん:2005/09/12(月) 06:04:52 ID:rN9gMzeA
さて,次の国政選挙は…

親父が奇跡の復活を遂げた愛知治郎 vs 元部下が比例復活を遂げた岡崎トミ子

その決戦の時まで,どんな動きが起こるのでしょうか。

それでは,2年後までごきげんよう。
917無党派さん:2005/09/12(月) 06:17:02 ID:0iXO8YE2
愛知和男まで当選するとは……。信じられん。それにしても、民主党宮城県連は
ご愁傷様でした。
918無党派さん:2005/09/12(月) 09:11:37 ID:sxDrEMzT
愛知和男当選に衝撃
919無党派さん:2005/09/12(月) 10:15:00 ID:A8d4z4+v
>>916
定数2でどっちも当選するよ。たぶん。
920無党派さん:2005/09/12(月) 11:32:05 ID:UQ1Ub822
さて次は知事選だな。自民宮城県連と中野、土井、市川対それ以外の国会議員
という構図の中で誰が候補として出てくるのか。
921無党派さん:2005/09/12(月) 11:32:22 ID:vG1/pv61
痔民圧勝って、公●はもう洋梨ですか?
922無党派さん:2005/09/12(月) 12:07:33 ID:38gaBL1C
>>921
320議席は欲しいんじゃない?
憲法改正の発議とか法案のごり押しとかもできるし、
三分の二あるとぜんぜん違う。
923無党派さん:2005/09/12(月) 13:22:15 ID:Vh9vi/ae
投票日前日までのこのスレは笑えますねえ
ここに書き込んでた民主工作員は今どんな顔をしてるんざましょw
924無党派さん:2005/09/12(月) 13:46:14 ID:K1BpjuIb
他スレに「日本人は馬鹿だ愚民だB層だ」
とか何とか書き散らして、ストレス発散してるんじゃないかな
925無党派さん:2005/09/12(月) 13:47:06 ID:bhDbTgNg
自民側のアナウンス効果狙った工作員だと思ってた。
926無党派さん:2005/09/12(月) 20:30:50 ID:shGkBK13
今日の夕方の全国ニュース(フジ・スーパーニュース)に、愛知和夫が出てた。
「自民大勝で珍事」とかいうタイトルのニュース。

30位でビリの自民比例候補(前回小選挙区で落選)の話や、
おこぼれ当選の社民・保坂氏などと一緒に、「この人もビックリ」とかで愛知和男も紹介されてた。

「細川政権当時の防衛庁長官」というテロップと、
当時官邸で記者会見している、愛知和男の姿などもVTRで流れていた。
本人は立候補する気はなかったけど、党から頼まれて名簿に載ったらしい。
まさかの当選で、ビックリ苦笑いの表情でインタビューに答えてた(でも嬉しそうだったw)
927無党派さん:2005/09/12(月) 21:06:02 ID:JDiv+Hfw
安住淳は
すっかりTVタックルの
レギュラーになってしまったようだな
928無党派さん:2005/09/12(月) 21:09:33 ID:ORsWiWre
カメレスだが、
>>98 :無党派さん :2005/08/15(月) 08:56:24 ID:V59k7NBA
予想 ◎当選 ○ゾンビ復活

一区 ◎土井 ○郡
二区 ◎秋葉 
三区 ◎西村
四区 ◎伊藤
五区 ◎安住
六区 ◎小野寺

自民 5 民主 2(うち1名はゾンビ)

一区は接戦。郡は戦い方次第で逆転もあり。今回は民主に風があまり期待できない分
自民有利と思われる。形勢は現時点では不明。

二区は自民安泰か。門間は鎌田程、市民の間に食い込めるとは思えない。
ゾンビ復活も疑問符。

三区は自民有利と考えられる。逆転は考えにくい。橋本今回はゾンビ復活も無理そう。
------------------------------------------------------------------------------
8/15に書いた予想↑は、ゾンビまで、パーフェクト。
本当はこうはなって欲しくなかったから、あまりうれしくはないけどね。

ほりえもん出馬、愛知和男当選、落下傘候補次々当選、自民・公明で320超え、
俺のパーフェクト完璧予想wとか、今度の選挙はネタ多すぎ。
選挙はショーではないぞw
929 :2005/09/12(月) 21:15:23 ID:F7py9kxp
すぐに県知事選挙だよー。

(ちょっと選挙疲れ)
930無党派さん:2005/09/12(月) 21:25:51 ID:F7lgY0vS
鎌田は出るの?
931無党派さん:2005/09/12(月) 21:28:22 ID:LS2OMH7B
愛知和男当選は、今回の選挙最大の大番狂わせでFA?
932無党派さん:2005/09/12(月) 21:55:08 ID:Tbb35TKE
安住はTVタックルでも冷静に話ができないファビョリニスト!
933無党派さん:2005/09/12(月) 21:56:55 ID:MYOaupyU
>>931
元埼玉8区の並木進のほうが大番狂わせかと
934無党派さん:2005/09/12(月) 23:43:41 ID:9WzciBHm
今回2区に出馬しなかった菊池ふみひろは知事選狙いかな
935無党派さん:2005/09/13(火) 00:33:00 ID:5rpRjymg
知事選は愛知さんに出て欲しかったが、これではムリか。
936 :2005/09/13(火) 00:40:12 ID:aaHdx9H1
もう終わった人だろ。国会議員と知事じゃ仕事の内容も違うし。
937無党派さん:2005/09/13(火) 04:38:33 ID:dbAKmDEO
>>828
揚げ足取るようで悪いが
6区の社民ゾンビが抜けてる
938無党派さん:2005/09/13(火) 04:39:04 ID:dbAKmDEO
>>928だった
939無党派さん:2005/09/13(火) 08:50:35 ID:Kq80oKWT
比例単独で当選した議員は、本部付きの議員になるのかな?
支部長とかにはなれないんだよね?
940無党派さん:2005/09/13(火) 10:54:40 ID:wwbJZgLn
なれるよ。○○県衆議院比例第一支部とか作って。
941無党派さん:2005/09/13(火) 17:18:19 ID:qamY7AA7
愛知は小泉サプライズで閣僚入りとの党関係者の寝言。古株がいない中で、アクも毒もないベテラン
942 :2005/09/13(火) 17:23:16 ID:Bi9SQqeY
>>941 あ り そ う だ
943無党派さん:2005/09/13(火) 18:10:50 ID:cndOxp2M
>>941
アクも毒もないっていうのはそうだなw
944無党派さん:2005/09/13(火) 18:31:39 ID:AUYDQeqV
毒とまではいかんかもしれんが、暴言癖があったような。
945無党派さん:2005/09/13(火) 19:07:22 ID:fpnHhT8z
でも、愛知さんにはひと花咲かせて欲しいねぇ
国政復帰記念でもう一度CDを出すとか
946無党派さん:2005/09/13(火) 19:17:13 ID:qamY7AA7
オレの家にはまだあたよ。タイトルは、さあはじめよう!
947無党派さん:2005/09/13(火) 22:55:26 ID:IWVxOdiJ

奥さんのヌード写真が出回ったよな
948無党派さん:2005/09/14(水) 00:51:37 ID:6/fS7chX
>>947
あれは(当時新進党内で反小沢にまわっていたので)
小沢サイドが意図的に流したデマという話もあるが・・・

もう9年前の話だよ
949 :2005/09/14(水) 01:44:30 ID:xGKxsH4c
河北新報の記者、逮捕されたのは事実だよな。
950無党派さん:2005/09/14(水) 18:01:42 ID:Dknyn5f0

資料部だっけ?閑職??
951無党派さん:2005/09/15(木) 00:43:35 ID:UyugxnJv
次は知事選か。
補選、知事選、衆議院選、知事選と関係者は大変だな。

民主の桜井さんの河北の記事は笑ったよ。俺自民支持だけど
岡崎と切れて出たら入れるかも。
952無党派さん:2005/09/15(木) 08:47:07 ID:jjBLviFf
>>951
民主支持だけど桜井なら文句梨!
自民の推薦がなければ入れるかも。
953無党派さん:2005/09/15(木) 11:47:01 ID:orgOnEMK
桜井って知事選出馬ほぼきまりなの?
954無党派さん:2005/09/15(木) 11:48:19 ID:hY5llLDh
>953
補選に浅野?
955無党派さん:2005/09/15(木) 19:14:13 ID:rYVqlzUu
桜井の河北の記事を読んだけど
知事選に未練タラタラで爆笑した。

民主も結局は自民が立てた候補に
相乗りしそうな悪寒。

宮城県に縁がない人や
官僚の押売りは止めて欲しいな!

956 :2005/09/15(木) 19:45:02 ID:iiNtLJmT
>宮城県に縁がない人や

こんなこといってるから宮城県はダメなんだ。
957無党派さん:2005/09/15(木) 19:53:53 ID:jjBLviFf
>>956
それはイエール大学!
一高だの二高だのも言い出すんじゃね〜ゾ!
(いなかの村議選レベ:まっとうな村議の人はゴメン)
958無党派さん:2005/09/15(木) 19:55:43 ID:Y4qaMecG
山本元知事も兵庫県出身の自治官僚でたまたま宮城県に出向してきた
流れで知事になったわけだし、今名前が出てる人にしても、どんな人か
はまったく知らないが、仮に選挙で選ばれるのであれば無問題のはず。
959無党派さん:2005/09/16(金) 00:32:41 ID:21T3iKDA
桜井にはぜひ出て欲しいな。
民主党からまた若くてマトモなのが逃げ出したっていう図が面白い。
960無党派さん:2005/09/16(金) 10:18:13 ID:zqO0dMNC
全く、門間の不甲斐無い事といったら・・・。
これで、門間に次は無くなったという訳だ。
2区は、門間以外の、もっとマシな奴を擁立する事と、
6区で、ちゃんとした公認候補を擁立する事、これらが、
民主党の、次への課題だろうね。
961無党派さん:2005/09/16(金) 10:31:47 ID:4daZ20pA
門間の選考過程では、選考して最後に残ったのがたまたま女だったという
わけではなく、鎌田後継を意識して女を擁立することにこだわっていた
ような話だったはず。それだけで選択の幅が非常に狭まるわけでまともな
選考にならないのは明らかだね。
もっとも今回の自民党の刺客候補を女で揃えたのも同じだが、政権与党が
選挙区の地元出身にこだわらない選考をしただけマシな人物を擁立できた
ということかな。
962無党派さん:2005/09/16(金) 10:53:54 ID:LzDR1kHD
総務省、財務省、経済産業省、内閣府(w
963無党派さん:2005/09/16(金) 20:13:40 ID:bO53U4Yu
二流高校から三流大学に行き,超一流企業に入り,語学堪能,国際経験豊かな
佐藤が県知事に立候補する,地元仙台の神童らしい
東尾なんて問題外 経済界人がこぞって推挙する
極秘情報 
964無党派さん:2005/09/16(金) 20:16:58 ID:xRnhcGPJ
門間は次もでる
965無党派さん:2005/09/16(金) 20:52:02 ID:IKaQG2Ct
「少数政党に鼻面を引き回されて、本当に公正なのか」
と発言した
「少数政党の安住淳」
はどうして議員辞職しないんでしょうか?
966無党派さん:2005/09/16(金) 21:51:16 ID:dDzmMZlC
>>961
・小沢の肝いり
・地元で一定勢力ある旧家出身

がアドバンテージだが有効なもんではありませんなあ。
本人の資質も・・・・(ryだし
967無党派さん:2005/09/16(金) 22:14:46 ID:LVV+gP/k
門間の家って名士なん?単なるタンス屋だろ?
968無党派さん:2005/09/17(土) 15:19:22 ID:l1x1UMaN
土井亨は、森派には入れないよな。
969 :2005/09/17(土) 15:24:02 ID:HO/ngkhn
今は入れないけど、しばらくすれば入れるよ。
970無党派さん:2005/09/18(日) 08:32:39 ID:S1vkj5q9
民主党代表選挙における、民主党宮城県連所属議員たちの投票行動は
菅直人 氏の推薦人名簿に 郡和子(1)、
前原誠司 氏の推薦人名簿に 安住淳(4)が名を連ねたのは、報道で
周知の事実ですが、他の参議院議員の行動は不明・・・
結果2票差で代表が決まっている事実からすると民主党宮城県連所属
議員たちの投票行動は、大きな意味があったはずです。
党内分裂が県連分裂まで発展しているのか?それとも茶番か?
初当選の郡和子にいきなり踏絵とは、民主党はあこぎなことをする。
971無党派さん:2005/09/18(日) 08:56:47 ID:eIM7prl6
>966

ていうか、
門間は安住県連会長の後輩で、
小沢塾を紹介したのは安住。
ようするに、安住の秘蔵っ子。
972無党派さん:2005/09/18(日) 12:42:50 ID:dhFV0l9V
いつまでも門間にこだわると、安住共々次の選挙であぼ〜んだよ。
五区は今回、自民の新人に1万票差まで追い上げられている。

五区は、安住は始めは落選ばかりでどうしようもなかったのが、
コスラリカ方式で日野氏に比例に回ってもらい、何とか当選。
あとは日野氏の地盤を譲り受けただけだし。

二区は鎌田が出てくると接戦に持ち込める。
あるいは鎌田程度の候補者を立てないと次も無理そう。
973無党派さん:2005/09/18(日) 13:22:30 ID:rwj8NFpl
鎌田は知事選でるかな
974無党派さん:2005/09/18(日) 14:01:03 ID:ew58MP6s
>>373
例の事件から間をおかず市長選に出て、すぐ知事選では又批判されるだけだろう。
>>372
>二区は鎌田が出てくると接戦に持ち込める。
もっとも、二区からは5年間立候補できないはずだから次無理だろうけど。
975無党派さん:2005/09/18(日) 14:13:49 ID:5ybYl51e
鎌田は政治生命は終わっただろうよ。>>972はバカじゃねーの?
976無党派さん:2005/09/18(日) 14:22:37 ID:g6XVGI/H
>>975
>>972=>>974だ、アホ。
977無党派さん:2005/09/18(日) 14:25:14 ID:EaSDVu27
>>975 何も知らない馬鹿か?
同一選挙区からは5年間立候補できないというだけだ。
978 :2005/09/18(日) 14:31:07 ID:6RtborSP
いや、みそぎ選挙に失敗したら政治家生命終わりだ。
みそぎ選挙はハイリスクハイリターンな商品なのだ。

法律で可能かどうかとは別の問題だ。
979無党派さん:2005/09/18(日) 14:32:38 ID:Rco7tvZm
>>975
5年間というのはいつから5年間なんですか?
03年11月から?
980無党派さん:2005/09/18(日) 14:38:25 ID:jlefAn1k
>>978
>みそぎ選挙に失敗したら政治家生命終わり
それだと加藤紘一、辻本清美、鈴木宗男らが復権してる事の説明が
つかないんだけどな。
本間前知事、土井たか子氏も立候補したし。これどうなるの?
981無党派さん:2005/09/18(日) 14:39:18 ID:jlefAn1k
>>979 有罪が確定してから5年間じゃないの。
982無党派さん:2005/09/18(日) 14:39:55 ID:a2cUObdP
751 :可愛い奥様:2005/09/18(日) 13:54:14 ID:eQy9bjbT
片山さんとか佐藤さんとかがどうのこうの言ってる人はまだ幸せ。
こちら某東北の地方都市ですが、
地元の3流大卒の女性アナウンサーが当選しちゃった。
こっちは他にもその地方局の女子アナが立候補して当選してて、
地元の放送局の局アナやらフリーアナやらが知名度のみで民主とか社会党(今は社民だけど)から
立候補しちゃ、ぶっちぎりで当選している土地柄なんだけどね。

それでいいのか!と思ってたら今回ようやく有権者も目が覚めて小選挙区で落選!。
でも民主は比例の一位に彼女を入れてたから余裕で国会議員になりました。

753 :可愛い奥様:2005/09/18(日) 14:05:46 ID:VPWj5/tD
>>751
ナカマー('A`) !
今は仙台離れてるけど、選挙特番で知って、そんなことになってたのかYO!
と驚愕しました。T北放送どうにかしてる。
 ゆかりんとかさつきん位の女性候補が地元から出て欲しいよ。

754 :可愛い奥様:2005/09/18(日) 14:11:32 ID:eQy9bjbT
>>752
何の志もなく、年をとって放送の現場から干され始めると国会へ・・・とか思うのかなあ?
今回のおばさんアナも「子育て支援」しか言わなかったなあ。
お前は知識もなくその年から国会へ出て何ができるのか?」と問い詰めたかった。
国会ってホントに舐められてる。

755 :可愛い奥様:2005/09/18(日) 14:19:58 ID:eQy9bjbT
>>753
T放送は元々労組が基地外な会社らしいから社会党よりなのよね。
なのに岡崎アナが民主に移ったとたんにそこからアナの立候補の嵐だったよねえ。
節操ないところもアホっぽくて笑えるけど。
ホント片山さんや佐藤さんが当選した土地は、こっちから見れば凄く恵まれた土地だよ。
983無党派さん:2005/09/18(日) 14:40:10 ID:jlefAn1k
>>980 田中真紀子もそうだった。
984 :2005/09/18(日) 14:46:28 ID:6RtborSP
>>980
だから著しく政治家のポジションをおとしたでしょ。鎌田に落とすべきポジションは
初めからないでしょ。知名度も強い地盤もないただのコマに過ぎないんだから。

本間と土井って何?立候補するのは自由だよ。
985 :2005/09/18(日) 14:48:57 ID:6RtborSP
鎌田が死んでないって言う人がいるけど、
彼女が何かの選挙に立候補するとして、
現実的に誰が支えるの?どの党が?
986無党派さん:2005/09/18(日) 14:59:26 ID:ve+YJnMi
>>984
>本間と土井って何?立候補するのは自由

現実をよく見ないとな↓

2003年 衆議院議員選挙 四区
76,554 伊藤信太郎 自民
61,200 本間俊太郎 無所属 ←
40,583 山条 隆史 民主
12,196 小野 敏郎 共産

>>985
鎌田なら無所属でもいい勝負だろうな。元は自民から民主にクラ替えした人だし。
987982:2005/09/18(日) 15:05:05 ID:a2cUObdP
>>982は既女板の片山さつきスレからのコピペ。
女からも見捨てられてたのな。誰が入れたんだか。
政治なぞどうなっても構わんというオババ好きか。
988無党派さん:2005/09/18(日) 15:08:49 ID:eIM7prl6
>>982
>民主は比例の一位に彼女を入れてたから余裕で国会議員になりました。

東北で負けた民主候補で一番惜敗率が高かったから当選したんです。
単独1位ではありません。大負けしていたら落選です。

それよりこの小泉台風で落選の瀬戸際だった土井のほうが仙台市民から見放されつつあるのでは?w
989無党派さん:2005/09/18(日) 15:11:00 ID:ve+YJnMi
>>984
>著しく政治家のポジションをおとした

そうか?加藤紘一は相変わらずテレビにもよく出てるし、派閥の会長に
再就任の話も出ている。辻本や宗男は相変わらずマスコミを賑わしている。
田中真紀子は自民党を離党したけど、真紀子節は健在。
それ程変わったとは思えないけどな。
990982:2005/09/18(日) 15:25:33 ID:a2cUObdP
>>988
惜敗率なんて折り込み済みでの話だと理解したが、民主の方ですか?
991無党派さん:2005/09/18(日) 15:41:32 ID:eIM7prl6
>990
織り込み済みだったら、比例1位だから当選したとは書き込まないはず。
この人は単独比例1位でどんな惜敗率でも当選だと思ったから、「民主の比例1位で余裕で当選できました」と書いているのでは。
992無党派さん:2005/09/18(日) 15:43:45 ID:eIM7prl6
そして、982の中の文章を見ると、
刺客女性候補を取り上げていて、興味を持っているようです。
この刺客女性候補は、当選圏内の単独比例1位でしたから、
民主の女子アナ候補も単独比例1位の当選圏内と誤解していたと思います。
993982:2005/09/18(日) 15:46:30 ID:a2cUObdP
>>992
郡議員ですか?w
994無党派さん:2005/09/18(日) 15:50:03 ID:hFoMg5ht
郡と土井は最後まで接戦だったからね。どっちが勝ってもおかしくなかった。

土井 [前回]    84,565→[今回]117,236
郡  [前回(今野)]106,821→[今回]115,264

郡は民主逆風の中1万票近く伸ばしているからかなり健闘したと思う。

土井は小泉旋風がモロに追い風になった。
995無党派さん:2005/09/18(日) 16:07:14 ID:eXswPRrb
自民は東尾氏(元西武監督の東尾と何か関係あり?)を推すのかな。
996無党派さん:2005/09/18(日) 16:07:25 ID:a2cUObdP
大学もあの程度でアナウンサーしかやったことない人間に
なんで投票する気になるんだろうね。(他のアナウンサー出身の香具師も含む)。
全国で民意レベルの低い選手権やったら間違いなく上位だね。
まだNHKアナならわかるけど、TBCだよ?TBC。ありえない。
997 :2005/09/18(日) 16:11:16 ID:6RtborSP
>そうか?加藤紘一は相変わらずテレビにもよく出てるし、派閥の会長に
>再就任の話も出ている。辻本や宗男は相変わらずマスコミを賑わしている。

説得力ねーw
998 :2005/09/18(日) 16:14:23 ID:6RtborSP
>>986 いや、だから、落選してしまったからもう政治生命絶たれたでしょ?

何をどう現実をみればよいのかわからない。また出るの?
まぁ立候補するのは自由ですけど。
999無党派さん:2005/09/18(日) 17:12:21 ID:AM+gDyeU
999
1000無党派さん:2005/09/18(日) 17:12:53 ID:AM+gDyeU
1000なら俺は彼女とうまくいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。