小泉総理は運が強すぎる ▲129▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
125無党派さん
民間企業(株式会社)は株式会社法で「利益を出すことが目的」と定めら
れている。逆に言うと、民間企業は利益が出ないことが確実な事業をする
事は、法の下に許されないのである。もし民間会社が、郵便配達のよう
な初めから採算が取れないことが決まっている事業を行うことを決定したら
経営者は株主から「背任罪」で刑事告訴され当然有罪になる。
郵政三事業には採算が取れる事業と取れない事業が含まれているのは周知の事実。
小泉首相は「民で出来ることは民で」と言うのなら、法のもとに「民で出来な
い、またはやってはならない事業」を民に移管してはならないはずだ。
「民に出来ることは民に」は結構だが、「民に出来ないことは国に」のキャッチ
フレーズを忘れているのではないか。採算が取れない過疎地域の郵便サービス等
不採算事業と国民の命の次に大事な現金財産の保全は郵政事業(国営)とするのが正しい。
現在国(郵便局)に預けている350兆円は国民が一生懸命働いて残した宝である。国は国民の財産保全の義務がある。
国民は、なにもラスベガスの一夜のために60年間働いてきたのではない!なぜ小泉−竹中コンビは日本人の宝物をアメリカのラスベガスへ強制移動させるのか。
>今では官民合わせてアメリカ国債500兆円〜600兆円ぐらいあると思われます。

『日本の壊死』中にある副島さんの説明では、本来800兆円くらい貸してい
たが、半分は既に御公儀《アメリカ様》御召上げになったそうで、残りの400
兆円も半分は消えるはずだとのことです。とにかく日本人は損をしたくて仕
方がないらしい。