【革新保守】三木派ファンクラブ−5【保守傍流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
286無党派さん:2005/08/21(日) 08:18:51 ID:XwKbmjx0
>松村謙三の命日age

おー、285さん、通ですねー。
287無党派さん:2005/08/21(日) 08:44:51 ID:bEX25ZLn
松村謙三、正力松太郎は同じ旧富21区選出だった。
で、昭和44年総選挙に松村は出馬せず引退(正力は死去)、
その選挙で初当選して来たのが今話題の綿貫なんだよね。
(もともと親父も代議士だが)
288無党派さん:2005/08/21(日) 08:45:48 ID:bEX25ZLn
×旧富21区
○旧富山2区
289無党派さん:2005/08/21(日) 09:44:18 ID:4vOQA17i
>>284
田川誠一は自民党を出て行って戻らなかったから
あえて書かなかったんだと思う。
選挙では小泉の敵でもあったし。
290無党派さん:2005/08/21(日) 12:20:13 ID:BA1v5yKl
敵ではない
291無党派さん:2005/08/21(日) 13:01:38 ID:zIWvWJ8U
新潮新書の今月の新刊「1985年」
最後のほうで5〜6ページぐらい河本敏夫に関する記述がありましたね。

このスレの方なら、本のタイトルを見ればどういう文脈のなかで触れられているか容易に想像できると思いますが。
292無党派さん:2005/08/22(月) 01:25:51 ID:voRsvTiz
>>278
土井は、小沢にそそのかされて憲政の常道に反する第2党からの衆議院議長を受けた時点で、信用できない。
総理と議長は第一党からが憲政の常道です。
293無党派さん:2005/08/22(月) 01:29:44 ID:vzLXvJds
与党第一党でしょ。
294無党派さん:2005/08/22(月) 15:28:17 ID:x9vUUqZv
河本父なら砂田の借金もなかったろうに
295無党派さん:2005/08/23(火) 15:15:54 ID:8h1mL7sl
なにげに二区はプチ徳島戦争らしいね。

七条のところに挨拶に北、県議は一人。相手に挨拶に来た県議は三人。(読売新聞による)
まあ七条は比例1位を約束されているのかな?三木先生のお弟子を全面に打ち出しているようだが・・・。
296無党派さん:2005/08/23(火) 21:19:59 ID:v9VNgTZO
>>292
それを言うなら、土井は議長経験者にも関わらず
政党党首になったことの方がおかしい。
どんな小政党であれ政党党首は総理候補であることは間違いないわけで
国権の最高機関である衆院議長が首相を目指しちゃいけない。
もちろん、今の国民新党代表さんにも言えることだが・・・
297無党派さん:2005/08/23(火) 21:23:10 ID:vj5ZA7v5
>>296
別に目指したっていいじゃん。
小渕みたいに「議長になると総理になれなくなるからやだ」って方がよほど
議長の権威を貶めるものだと思うが。
兼任するならそりゃ問題だけどさ。
298無党派さん:2005/08/23(火) 23:49:23 ID:OtHFvdJM
>>297
駄目だ。
こんなこと常識だよ。
299無党派さん:2005/08/24(水) 13:36:18 ID:UQZ/BTPl
幣原か誰かは首相と議長、確か両方やってるだろ。
300;:2005/08/24(水) 14:00:07 ID:qmbYyXwH
羽田だってなるかもよ。
301無党派さん:2005/08/24(水) 14:07:32 ID:fENzS6Dg
幣原は首相の後で議長になった。
議長から首相になったのではない。
また、幣原が首相になった当時はまだ旧憲法下。
議員として首相に選ばれたのではない
(貴族院議員ではあったが)。
302無党派さん:2005/08/24(水) 14:15:19 ID:CGBGc6JI
大野伴睦は衆院議長をやってから大臣になったり自民党総裁になろうとしたりしてたな。
303無党派さん:2005/08/24(水) 21:50:22 ID:s6P8lFBt
 小泉は「総理の座」をいとも軽く扱う「派閥の論理」を直感的に拒絶した。
この時のセリフの「田中」を「森喜朗」に、「三木」を「小泉」に置き換えると、
四半世紀以上も後の今の政治状況と見事に二重映しになる。
実際、小泉は「抵抗勢力」をしばしば「三木おろし」に例えてきた。
三木の政権運営にある種のシンパシーを寄せ、小さからぬ教訓を引き出してもいる。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20050126ne81q000_26.html
304無党派さん:2005/08/24(水) 22:41:36 ID:Odqp6v3m
>>302
「40日抗争」の際、三木の真意はともかく反主流派は
議長を経験した灘尾を総裁候補に担ごうとしてたな
305無党派さん:2005/08/25(木) 13:33:18 ID:Y6ZeQkAZ
坂田道太は「行政府の長の総理をやった人間が、総理を選ぶ立法府の最高権威である議長になってもいいが、議長を
やった人間が格下の総理になってはいけない」と言った。
306無党派さん:2005/08/25(木) 15:16:44 ID:3kYxib3m
>>302
あの時代は、議長経験者がその後でよく入閣や党役員になってるね。
林譲治や益谷秀次は幹事長になってるし。
307無党派さん:2005/08/25(木) 15:24:07 ID:rgPMzbYQ
河本Jr.は今回は微妙かも・・・
経営者だった先代だったら堀内元通産大臣の様に
問題点を明らかにして理路整然と反対に回ったかもしれなかった?
同じ選挙区の山口が苦労して地道に頑張ってるし
308無党派さん:2005/08/25(木) 20:04:41 ID:DDjLw86o
>>305
坂田といえば三木内閣の防衛庁長官として、三木おろしに中立だったな。
旧石井派というより無派閥だったし。
そして、森前首相の「亡くなった坂田さん」という失言でも有名。
「神の国」や「無党派は寝てればいい」発言より、ずっと傑作だと思うけどなぁ。
本当に死んじゃったけど。
309無党派さん:2005/08/25(木) 20:16:33 ID:H36+v25f
議長経験者がその後役職についたのは
船田中が一番最近かな。それでも30年以上過ぎているが。
310無党派さん:2005/08/25(木) 20:44:45 ID:ShkxxSQk
河本通産相
=総需要抑制策を採る当時の○木内閣で唯一二度の政策転換
をうったえた。
311無党派さん:2005/08/25(木) 20:51:50 ID:H36+v25f
河本もなあ、大平さえ急死しなければ総理総裁の芽は
十分あったと思うが。大河連合でいけたのでは?
ただ、角栄が支持するかどうかは別として。
312無党派さん:2005/08/25(木) 23:02:43 ID:yf98Ag+4
大野派の面子と三木は、あまり仲が良くないな
仲が良かったのは福田篤泰、村上勇だけだな
船田とは「挙党協」で、水田とは睦子女史の実家との選挙事情で
ちなみに池田〜田中まで大蔵や政調をやっていた水田を起用しなかったのは
水田を嫌っていたからじゃないか?

313無党派さん:2005/08/27(土) 02:34:23 ID:Who61FeW
山中貞則は三木シンパだった。
314無党派さん:2005/08/27(土) 04:37:51 ID:0mZPrX+5
正直、中選挙区に戻って欲しい・・・
明らかに異常な総理総裁を降ろせない自民党も
小選挙区の2大政党制で本来ならしっかりすべき民主党も
どっちも酷い有様だからね。・゚・(ノД`)・゚・。
315無党派さん:2005/08/27(土) 12:44:40 ID:m/u7WWvD
↑ヲマエが異常
316無党派さん:2005/08/27(土) 15:15:17 ID:Z+0LZCGD
[小泉首相、予定外?]
小泉は内閣初期の時横浜で演説する予定だったのが、01年
の5月24日に死去した河本氏の自民党葬のため遊説先から
神戸経由になり、当初の時刻より遅れて到着した。
317無党派さん:2005/08/27(土) 15:21:49 ID:Z+0LZCGD
[河本元大臣・名シーン]
総裁選挙の時、支持者から両手に花束をもらい、それを高々と
上げて一礼したが表情は一切変えなかった。ここでも「ワラワ
ン殿下」の名目躍如。
318無党派さん:2005/08/27(土) 16:13:49 ID:+KpiuNde
>>312
御大の大野伴睦と三木武夫が仲が悪かった。
319無党派さん:2005/08/27(土) 16:25:01 ID:GZYT5C/Y
>>314
中選挙区にすると、例えば自民党の郵政賛成派と反対派が同じ選挙区で
当選しちゃうなんてこともあって、政策本位の選挙ができなくなる。
与党が強く政権交代が難しくなる、などの弊害があるとして、小選挙区
を導入したわけ。

小泉が小選挙区で、郵政賛成派の候補を擁立するのは実は正しいし
小選挙区の理念にそった行動なんだけど、マスコミがアホだから
刺客刺客と大騒ぎしているだけ。
320無党派さん:2005/08/27(土) 20:47:00 ID:1cVvJsj9
>>319
でも三木や鯨岡などの側近議員は中選挙区論者なわけだが
一番いいのは「大選挙区制」だと思う
だいたい小選挙区制になったからって三木が提起してきた「金のかからない選挙」がいっこうに改善されないのはなぜだ
あの世で三木も憂いてるぞ

もし、海部があの時解散していれば今の制度ではなく、中選挙区制のままだと思う
そしたら三木と敵対する宗教政党なんかが政権に参画することはなかったろうに
321無党派さん:2005/08/27(土) 21:50:57 ID:JSg8Pwz6
>>320
小選挙区制にしてから少しずつ金がかからなくなってはいる。
322無党派さん:2005/08/27(土) 23:14:50 ID:ClLN2FHD
320はもちっと勉強してから出直してこい
323無党派さん:2005/08/28(日) 10:06:23 ID:7/gu9Mep
要は政治倫理だな
選挙制度なんて、それに付随しているにすぎない
でも、いまの選挙制度になって不祥事発覚、即辞職の流れができたのはいいことだ
324無党派さん:2005/08/28(日) 10:07:25 ID:AgfJRLxc
単純小選挙区にすれ
325無党派さん:2005/08/28(日) 10:28:07 ID:AleQZhcC
小泉が小選挙区に反対だったのは皮肉だな。
326無党派さん:2005/08/28(日) 14:01:15 ID:ZlY3E5QW
>>325
しかも海部が首相の座を賭けて成立させるつもりだった小選挙区法案を潰して
内閣総辞職させたんだから、今と配役が全く逆だ。
327無党派さん:2005/08/28(日) 17:40:46 ID:B5u7Clcy
小泉が反対していたのは重複立候補というか、それによる復活当選。
328無党派さん:2005/08/28(日) 22:32:49 ID:oc7GXmQw
>312
水田氏体悪かったんじゃないの?
329無党派さん:2005/08/28(日) 22:39:23 ID:AleQZhcC
刺客は復活に救われそうだな。やっぱ皮肉。
330無党派さん:2005/08/29(月) 00:15:16 ID:hH8OeadQ
三木武夫の孫、96年の選挙に民主党から出て落選したが今はどうしてるの?
もう一度挑戦する気はないのか?
331無党派さん:2005/08/29(月) 00:17:15 ID:QPxaUM4A
>>512
「自然界」の選挙区では生き残れず、
比例でしか生きていけない党の「養殖」候補ということ?
332無党派さん:2005/08/30(火) 12:12:47 ID:HeLbnkTX
>>319
綿貫は小泉を独裁者と批判するが、実は中選挙区制度の下、同選挙区に対立候補を立てて気に入らない相手を
落選させるのを常套手段としていたのは綿貫が属していた田中派だった。党と派閥という違いはあるが。
>>320
三木や鯨岡は党内野党という立場で満足してたんだろ。本気で保守二党論を考えてたか
どうかは疑わしい。
333無党派さん:2005/08/30(火) 15:45:14 ID:j9oKjZTf
とりあえず七条確定

前職
○江渡 聡徳    青森2
○大島 理森    青森3
○伊藤 信太郎  宮城4
○赤城 徳彦    茨城1
○森山 真弓    栃木2
×砂田 圭祐    兵庫1(非公認?)
△河本 三郎    兵庫12
△北川 知克   比近畿→大阪12
○高村 正彦    山口1
◎七條 明      比四国→徳島2
○村上 誠一郎  愛媛3
○山本 有二    高知3
元職
△臼井日出男 千葉1
新人
△丹羽 秀樹  愛知6

関連
○海部俊樹 愛知9 (元三木派)
△赤沢亮正 鳥取2 (元三木派の故赤沢正道の孫)
334無党派さん:2005/08/30(火) 15:52:03 ID:j9oKjZTf
上の予想は適当。
前回は臼井が落ちるなんて思っても見なかった。
でもあの当時の新聞には学会の協力が得られないようなことが書いてあったので、
落選予想しなければならなかったのか。

近畿のことは何となくわかるが・・・

北川(石松jr)は壮烈な争いになって、僅差でさすか、比例復活のどっちか
砂田は・・・石井ピンをやっと差したのが前回。かなり難しいのではないか。
河本Jrはやばそう。どちらにしても僅差だな。

あとは四国は強いので、兄者の「くのいち」発言が有ろうともとにかく全員大丈夫でしょう。
335無党派さん
森山は結構危ないのでわ。
高齢だし対抗馬は前知事の福田だし。
あと海部も今回大丈夫なのかな