1 :
無党派さん:
報道2001
インチキな郵政民営化などしなくていいから退陣すべし。
2 :
無党派さん:05/03/07 13:59:02 ID:I6gC4rj6
小泉首相、将軍様を大礼賛−。
小泉純一郎首相(62)は2日夜、都内のホテルで歴代の衆院財務金融委員長と会食し
たが、この席で、世界各国が「テロ国家」と見ている北朝鮮の独裁者、金正日(キム・ジ
ョンイル)総書記(61)を「大したものだ」と礼賛した。
「対応力がある。あれだけの独裁国家の頂点にいるのだから。それなりに大したものだ」
<
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060318.html>
■家族会代表、横田滋さんの話
「首相はこの間も(金正日総書記を)『独裁者』という批判的言葉を使っていたのに、『大したものだ』とは発言が一貫していない。
訪朝して会談するとそういう考えになってしまうのか。外交辞令かもしれないが、どういう意図なのか、意味がわからない。
家族会としてはコメントのしようがないですね」
■家族会事務局次長、増元照明さんの話
「何を持って判断したのか。結局は自分の訪朝を評価するために相手(金正日総書記)を『まともな人』と言いたかっただけではないか。
金正日が『まともな人』だったら長い間、家族を人質にしないのだが…。私たちには首相の発言はよく理解できない。北に対しての認識
度をあまり持たずに行動しているのではないか。ここまで言われると私たちは悲しくなってくる」
3 :
無党派さん:05/03/08 00:50:37 ID:vIWfI1Pt
お笑い芸人のような奴が総理大臣をしている。
4 :
無党派さん:05/03/08 04:56:42 ID:grGSEQ2C
たまに古本屋に行くんだが
日本や外国の文豪の函ツキの本が
100円で売られていても売れていない。
逆にコミックのところは人の山だ。
読解力も低下しているらしいが、人を見る目も低下している。
詐欺や偽物が日本中に横行している。
5 :
超人:05/03/08 05:34:17 ID:PpyMOzj3
俺が国際金融資本を超える
お金持ちになって日本を守るから。
安心してくれ、皆の衆
6 :
無党派さん:05/03/15 01:42:39 ID:EG+bB79X
■小泉内閣「口だけ公務員削減」のふざけた実態(「週刊SPA」05.3.15)
■「削減した」と言いながら身分は公務員。まさに口だけ削減!
(前略)「公務員削減」?マジで!と思ったら、これがとんでもない“まやかし”だった。
「50万人削減なんて大ウソです」と指摘するのは、行財政改革に詳しいジャーナリスト・北沢栄氏だ。
政府が“減った”という50万人の内訳を見ると、
郵政公社化で28万6000人、独立行政法人化で7万8000人、国立大学法人化で13万3000人などで、実質ほとんど減っていないのだ。
「結局、中央官庁から切り離したというだけで、本質的には何も変わっていない。
しかも、政府の削減目標には、新たに増員した人数はカウントされていない。
これでは仮に10%減らしても、それ以上増やすことだって考えられる。
まやかし以外のなにものでもありません」(北沢氏)
人数だけではない。身分のごまかしにもあきれてしまう。
“削減”したはずの郵政公社と独立行政法人等の職員は、今も歴然とした国家公務員なのである(給与はもちろん税金から)。
■国会審議されない特別会計から天下り団体へコッソリ横流し!
一般会計約82兆円に対して、特別会計は387兆円以上。
「特別会計は、一般会計と違って国会審議もされず、国民のチェックがしにくい。
そのため年金の無駄遣いと同じで、官僚の判断で使っている」(北沢氏)(中略)
労働保険特別会計の原資は労災保険や雇用保険などの保険料。
つまり、ボクらが、仕事中にケガをしたり、失業したりしたときのために払い込んでいる大切なカネなのだ。
その保険料を、こっそりと自分たちの天下り団体へ“横流し”しているのだ。
あくどいにもほどがある。(中略)
■独立行政法人職員のほうが公務員よりも給料が高いって、こんなバカらしい改革ある?
まやかしの「改革」のウラで“隠れ蓑”になっている独立行政法人。
実はここに棲む“隠れ公務員”たちの年収は、公務員より高いのだ。(中略)
■国会職員などの特別職は削減の対象外。しかも特別手当も支給(中略)
■改革失敗の原因は、小泉首相の丸投げ体質
「他の政策と同じで公務員削減も官僚に丸投げしているだけ。
これでは官僚の都合のいいように操作されるのは当たり前です。…」(北沢氏)(後略)
7 :
無党派さん:2005/03/28(月) 18:48:11 ID:GDOMKR0n
小泉内閣になって天下りも増えてますね〜
8 :
無党派さん:2005/03/28(月) 19:26:06 ID:ir0BzxCj
9 :
無党派さん:2005/04/17(日) 22:24:26 ID:D4Qoh2X+
10 :
無党派さん:2005/04/25(月) 09:44:09 ID:9koN8+mw
改悪。
11 :
無党派さん:2005/05/05(木) 04:14:10 ID:L+ctmxGP
上司も救助指示せず 事故知りつつボウリングも
JR西日本の運転士2人が福知山線で脱線した快速電車に乗り合わせ、
救助活動をせずに出勤した問題で、2人はそれぞれの上司に携帯電話で脱線を伝えたが、
上司はともに乗客の救助を指示せず、うち1人は「遅れずに来てください」と出勤を促したことが4日、
同社の調査で分かった。運転士の1人は、
事故で中止された同社大阪支社長の講演に出席するため快速電車に乗っていた。
また管内で事故が起きた大阪支社の天王寺車掌区長(53)ら43人が事故の約3時間後から、
脱線を知りながらボウリング大会を開催したことも判明。相次ぐ非常識な対応は、
組織として人命優先の姿勢に欠けることを示しているともいえ、被害者らからの批判はさらに強まりそうだ。
http://kumanichi.com/news/kyodo/main/200505/20050505000013.htm 小泉や竹中の改革 とか言うものも合理化で利益を目指すようが人間性がないものになるんじゃねえの
12 :
無党派さん:2005/05/11(水) 19:02:24 ID:OX8Mneel
test.
13 :
無党派さん:2005/06/16(木) 23:43:52 ID:Lez36mHH
dana
あぼーん
15 :
無党派さん:2005/06/18(土) 08:41:48 ID:U4FbbDYY
精神障害の労災、最多 働き盛り増加、昨年度130人認定
鬱病(うつびょう)やPTSD(心的外傷後ストレス障害)などの精神障害で平成十六年度に
労災認定を受けた人が前年度より二十二人増え、過去最多の百三十人に上ったことが十七日、
厚生労働省のまとめで分かった。三十−四十歳代の働き盛りの増加が目立つ。
厚労省は「職場環境の厳しさや生活環境によるストレスなどが要因として考えられる」としている。
同省によると、精神障害で労災補償を請求した人は前年度より七十七人多い五百二十四人で
過去最多になった。
このうち自殺者(未遂を含む)は百二十一人が請求し、四十五人が認定された。〈以下略〉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000002-san-soci 一方、
道路公団、情報漏えい… 橋梁メーカーに天下りした公団OB.
また職業安定所から天下りした者たちが不当に搾取している。
あぼーん
17 :
無党派さん:2005/06/27(月) 02:34:15 ID:GY/jbtci
18 :
無党派さん:2005/06/27(月) 02:36:37 ID:e2JXXAqU
で?「改革なんてなにもしてねーじゃん」は何%?w
19 :
無党派さん:2005/06/27(月) 03:00:01 ID:njwlh5YJ
それでも、岡田よりはマシ。
20 :
慎太郎は朝鮮民族:2005/06/27(月) 16:12:33 ID:Ij/LN87O
盗聴法が怖い
21 :
無党派さん:2005/07/05(火) 08:00:47 ID:AVXbyOhb
22 :
無党派さん:2005/07/05(火) 08:53:26 ID:lFF/yGLE
小泉死ね
23 :
無党派さん:2005/07/05(火) 08:58:38 ID:jsmC5INi
菅>小沢≧岡田>>>>>∞>>>>小泉=安部
24 :
無党派さん:2005/07/07(木) 11:22:56 ID:9fq9xTfd
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
25 :
無党派さん:2005/07/07(木) 11:27:48 ID:ByhDqAxM
民主党は反改革派。
26 :
無党派さん:2005/07/07(木) 11:28:59 ID:dgwSAHJG
つまり69.2%は改革をしたと考えてるわけだな。
小泉総理は何もしてないなんていってるのはどこのどいつだ?w
27 :
無党派さん:2005/07/07(木) 11:30:34 ID:GyiDjYNT
在日に参政権を与えようとしている民主党。
中国が大好きな岡田。
この時点で選ぶ価値ゼロ。
さようなら、民主党。
29 :
無党派さん:2005/07/13(水) 08:57:42 ID:4KKD6CSt
>>27 「存在価値ゼロ」のお前が言ってもなあ〜┐(´ー`)┌
>>26 「改革ゴッコ」はしたようだなw
>>25 「反改革ゴッコ」派だろw
30 :
無党派さん:2005/07/13(水) 09:42:37 ID:I6qYqcPK
と言いますか、「痛みを伴う改革」というやつをまさに公約通り実現したのならば
痛みを伴う対象からは良く見られないのは、まあ普通に理解できる話だわな。
たとえば明治新政府の改革などは、当時の大衆からは必ずしも良く見られてはいなかったでしょう。
「何もしていない」と言われるよりははるかに名誉なことなんじゃないでしょうか。
大衆迎合ってのはロクな結果を生まない。
31 :
無党派さん:2005/07/19(火) 17:50:15 ID:M/h8n57w
01.作詞:あびる優、安倍なつみ/作曲:渡辺徹/編曲:大谷靖夫
02.作詞:桜並あかね/作曲:鈴木大輔/編曲:武部聡志
03.作詞:桜並あかね/作曲:城島正光/編曲:前嶋康明
04.作詞:桜並あかね、深見真/作曲:笠原夕生/編曲:大暮維人
05.作詞:黒田洋介/作曲:猫井ヤスユキ/編曲:十川知司
06.作詞:桜並あかね/作曲:城島正光/編曲:青木邦夫
07.作詞:桜並あかね/作曲:矢口大介/編曲:鳴海清隆
08.作詞:西村智奈美/作曲:鉢呂吉雄/編曲:豆田将
09.作詞:島田智哉子/作曲:洲崎春海/編曲:黒星紅白
10.作詞:黒崎薫/作曲:中西達郎/編曲:上杉洋史
11.作詞・作曲:ゴツボ×リュウジ、ゴツボ☆マサル/編曲:ゴツボ×リュウジ、ゴツボ☆マサル、北橋健治
12.作詞:七梨さゆり、鵲久美子/作曲:川島だりあ/編曲:洲崎春海
13.作詞:荒川弘/作曲:Alphonse Elric/編曲:明石昌夫
14.作詞・作曲・編曲:介錯
15.作詞:映島巡/作曲:Jean Havoc/編曲:池田大介、石塚知生
16.作詞:山崎淳也/作曲:中野寛成/編曲:中野寛成、竹本裕太
17.作詞:shungo./作曲:DOUBLE-S/編曲:岡崎武士
18.作詞:土屋キリエ/作曲:北浦正尚/編曲:TAGRO
19.作詞:桜並あかね/作曲:金田一蓮十郎/編曲:安倍吉俊
20.作詞:大河原寿貴、犬塚孝士/作曲:織田哲郎/編曲:重津雅彦
21.作詞:桜並あかね/作曲:極楽院櫻子/編曲:石塚知生
22.作詞:横手美智子/作曲:栗林誠一郎/編曲:玉置一弥
23.作詞:鯨晴久/作曲:芝修一/編曲:h-wonder
24.作詞:両澤千晶/作曲:大谷靖夫/編曲:corin.
25.作詞:広井王子/作曲:北野正人/編曲:二階俊博
26.作詞:桜並あかね/作曲:木村有里/編曲:重津雅彦
27.作詞:大森美香/作曲:輝門/編曲:h-wonder
28.作詞:名雪健二/作曲:二階俊博/編曲:外海良基
29.作詞:あびる優/作曲:友原道哉/編曲:石塚知生
30.作詞:横手美智子/作曲:亥乃義人/編曲:ats-
31.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:古井弘人
32.作詞:井上由美子/作曲:木村有里/編曲:池田大介、石塚知生
32 :
無党派さん:2005/07/22(金) 05:44:21 ID:8KD3S3kp
>>30 っていうか、「痛み」だけで、
「改革」はしていない(w
(「改革ゴッコ」には熱心だが(苦笑)
33 :
無党派さん:2005/07/29(金) 01:59:41 ID:rRFi15W5
01.作詞:大橋巨泉/作曲:鉢呂吉雄/編曲:野田凪
02.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:小澤正澄
03.作詞:鵲久美子/作曲:HΛL/編曲:tasuku
04.作詞:桜並あかね/作曲:後藤康二/編曲:ats-
05.作詞:馳浩/作曲・編曲:真山巧
06.作詞:黒田洋介/作曲:小澤正澄/編曲:ichtys
07.作詞:桜並あかね/作曲:夜麻みゆき/編曲:小幡英之
08.作詞・作曲:介錯/編曲:野田凪
09.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:後藤康二
10.作詞:鵲久美子/作曲:野田恵/編曲:森田忍
11.作詞:鈴木亜美/作曲:極楽院櫻子/編曲:介錯
12.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:ats-
13.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:藤代健
14.作詞・作曲:AIYAH-BALL/編曲:松原憲
15.作詞:深見真、黒田洋介/作曲:後藤康二/編曲:HΛL
16.作詞:山田あゆみ/作曲:織田哲郎/編曲:池田大介
17.作詞:関えり香/作曲:BOUNCEBACK/編曲:介錯
18.作詞・作曲:山田あゆみ/編曲:ichtys
19.作詞:桜並あかね/作曲:小幡英之/編曲:葉山たけし
20.作詞:鵲久美子/作曲:極楽院櫻子/編曲:猪熊しのぶ
21.作詞:江田五月/作曲:野田凪/編曲:菅直人
22.作詞:高藤菜穂子/作曲:夜麻みゆき/編曲:ichtys
23.作詞:桜並あかね/作曲:鉢呂吉雄/編曲:鉢呂吉雄、田辺恵二
24.作詞:鵲久美子/作曲:後藤康二/編曲:真山巧
25.作詞:大橋巨泉/作曲:介錯/編曲:徳永暁人
26.作詞:Satomi、深見真/作曲:BOUNCEBACK/編曲:池田大介
27.作詞:森田馨/作曲:森田忍/編曲・ストリングスアレンジ:松原憲
28.作詞:介錯、黒田洋介/作曲:介錯/編曲:ats-
29.作詞:今野東/作曲:真山巧/編曲:野田凪
30.作詞:高樹千佳子/作曲:中原アヤ/編曲:ichtys
31.作詞:黒田洋介/作曲:後藤康二/編曲:松原憲
32.作詞・作曲:スネオヘアー/編曲:池田大介
34 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/01(月) 10:37:55 ID:AbTaFqmR
小泉純一郎首相の掲げる構造改革路線が不透明感を増している。政府・与党内で
郵政民営化法案の先行きが最大の関心事となり、来年度予算の概算要求基準(シーリング)
策定や規制改革の中間答申決定などが軒並み先送りに。法案採決に影響を与えかねない要素は
できるだけ取り除こうという配慮からだが、首相の求心力低下を助長しかねず、改革の失速
懸念が急速に強まっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 後は公約の「自民をブッ潰す」を実行するだけだね。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ツイデニ ミンシュ モ ブッツブシテ モラオウ カ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 票田から議員全員の政治生命に
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 至るまで『根絶やし』を期待してます。(・∀・ )
05.8.1 日経「小泉改革、失速懸念強まる・歳出削減や規制改革が先送りに」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050801AT1E3100231072005.html * 社会改革評価システムは日本が民主国家である限り永久に有効です。高くつきましたね。
35 :
無党派さん:2005/08/01(月) 11:11:38 ID:Q5yP5EgW
国鉄のときも似たような議論があったな。
近所の職員のおっさんが休日に必死に反対運動してたよ。
36 :
無党派さん:2005/08/05(金) 22:48:31 ID:ago5izRz
国民にだけ負担押し付けオペラ料亭三昧。
また増税しやがって。
小泉は無能である、最初から分かってた事だ
あいつが何をした? 何もしてない!
特殊法人改革? 出来てない!
道路公団の腐敗振りは見ての通り
その後アジアにおける日本批判は小泉外交の無能さを
露見させたし、6カ国会議での日本孤立に繋がった
で・・ここにきて運命の郵政民営化法案だ
アメ公と層化が得するだけってのは就任当時からわかってたろ?
米と在日層化の為の構造改悪w
中国へのODAまだ続けるのかよ、この売国奴w
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < かの国を思い この国を売る
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/ 植民地現地総督 小泉チョン一郎
37 :
無党派さん:2005/08/06(土) 00:41:57 ID:uBHO9Xw/
38 :
無党派さん:2005/08/06(土) 23:59:42 ID:uBHO9Xw/
39 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:20:38 ID:lkxYZ6G6
小泉の悪いところは政策音痴だったことだ。経済をアメリカの
エージェント竹中に丸投げしたことが致命傷。
日本には反米右翼がいないので竹中は糾弾されないが、りそな
処理に象徴される隠れた外資支援は枚挙に暇がない。
小泉の唱えた構造改革はアメリカのための改革であり、国民を
欺いたものだ。それを称して最近は「改革詐欺」と言うそうだが
、たしかに振り込め詐欺より悪質だ。
マスコミは、莫大なアリコ、アメリカン・ホーム・ダイレクトなど
の新聞広告・TVCMを掲載・放送している関係から口封じされ、
郵政民営化の真実を報道してこなかった。
ニュースや報道バラエティに於ける外資保険会社CMの量は半端で
なく、誰もが異常に思ったはずだ。
40 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:29:41 ID:Qp14+k/O
>>1 論点が違うんだよなー。
あの段階で最高の適任者が竹中しかいなかったんだよ。
それほど日本の人材は育っていない。または海外に流出している。
41 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:31:25 ID:Qp14+k/O
>>39 経済音痴。ど素人。
外資は悪としか考えられないドキュソ
42 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:31:42 ID:DwKVukHF
>日本には反米右翼がいないので
反米でない右翼の方が珍しいぞ。
43 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:56:53 ID:3tMoTlKu
反華韓って右翼はテレビ以外じゃ殆ど見ないが反米は左派以上に良く見掛ける
44 :
無党派さん:2005/08/07(日) 00:57:23 ID:Qp14+k/O
ようは反対派はいまだにバブル呆けしているドキュソな部類なのよ。
いまだに土地は上がり続け、経済は活性化すると期待している連中。
郵政民営化は国鉄民営化になったあたりに既にやっておかなければならない規定路線。
意識改革できないやつは日本のために首くくって氏ね。
それでも日本に居たいのなら目と耳を塞いで辛抱しておけ。
それが嫌なら自分を変えろ。
45 :
無党派さん:2005/08/07(日) 01:42:44 ID:+1725AmH
「小泉改革」は結局利権を死守したい自民党では改革は無理だということを証明した。
そもそも自民党は支持母体に税金を食い尽くさせることで生き延びてきたヤクザ政党。
自らが税金を利用して自ら癒着構造を作り安住できるシステムを構築した自民党に改革させるなど無理。
46 :
無党派さん:2005/08/08(月) 23:35:10 ID:u0MwTS38
47 :
無党派さん:2005/08/10(水) 03:43:35 ID:wxngbhee
■日本はどういう社会になりつつあるのか
若者向け月刊誌「サーカス」に
「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。
アメリカ追従の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。
その「怨み」の矛先がマイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化する。
彼らは複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もなく、
安易な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。
そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象となる・・・
結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが
犯罪、暴力、差別流布等の反社会的行為の中心になる!?という記事である。
社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る
右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図。
48 :
無党派さん:2005/08/10(水) 04:05:20 ID:+quJF3BN
基地外ミンスの工作員タソ達はまず安易にコピペにたよるのをやめるとこから始めた方がいいでつよ('A`)?
まあ支持政党のやりかたもパクりと揚げ足取りだから無理でつかね?www
49 :
無党派さん:2005/08/10(水) 04:16:50 ID:kTqN013j
>>48 自分のことを言われたと思ってギクッとしたでしょ
50 :
無党派さん:2005/08/10(水) 04:17:43 ID:kSDgzkpx
01.作詞:花本修司/作曲:山田あゆみ/編曲:金子善次郎
02.作詞:桜並あかね/作曲:夏海ケイ/編曲:高木義明
03.作詞:柏村武昭/作曲:織田哲郎/編曲:明石昌夫
04.作詞:倉田英之/作曲:遠藤海成/編曲:明石昌夫
05.作詞:桜並あかね/作曲:五大ゆり/編曲:tasuku
06.作詞:桜並あかね/作曲:玉置一弥/編曲:高枝景水
07.作詞:桜並あかね/作曲:北野正人/編曲:Dr.Betty
08.作詞:筑紫哲也/作曲:藤末健三/編曲:徳永暁人
09.作詞:水島精二/作曲:織田哲郎/編曲:高枝景水
10.作詞:山崎淳也/作曲:原一博/編曲:tasuku
11.作詞:山谷えり子/作曲:栗林誠一郎/編曲:金子善次郎/ストリングスアレンジ:村山達哉
12.作詞:倉田英之/作曲:高瀬志帆/編曲:小林哲
13.作詞・作曲:大槍葦人/編曲:徳永暁人
14.作詞:水島精二/作曲:高木義明/編曲:神崎将臣
15.作詞:まっつー/作曲:猫井ヤスユキ/編曲:井田ヒロト
16.作詞:たかしげ宙/作曲:荒川弘/編曲:明石昌夫
17.作詞:白眞勲/作曲:東まゆみ/編曲:大槍葦人
18.作詞:深見真/作曲:山田秋太郎/編曲:Dr.Betty
19.作詞:花本修司/作曲:高木義明/編曲:坂本あきら
20.作詞:倉田英之/作曲:真山巧、山田あゆみ/編曲:Dr.Betty
21.作詞:ひのでや三吉/作曲:高枝景水/編曲:明石昌夫
22.作詞:桜並あかね/作曲:藤代健/編曲:小林哲
23.作詞:花本修司/作曲:遠藤海成/編曲:金子善次郎
24.作詞:原田宗典/作曲:井田ヒロト/編曲:tasuku
25.作詞:山田あゆみ/作曲・編曲:高木義明
26.作詞:倉田英之/作曲:大野愛果/編曲:徳永暁人
27.作詞:桜並あかね/作曲:浅川悠魅/編曲:坂本あきら
28.作詞:桜並あかね/作曲:五大ゆり/編曲:金子善次郎
29.作詞:鈴木宗男/作曲:神崎将臣/編曲:小澤正澄
30.作詞:岡田克也/作曲:栗林誠一郎/編曲:藤末健三
31.作詞:置石めぐみ/作曲:小幡英之/編曲:明石昌夫
32.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:遠藤海成
51 :
無党派さん:2005/08/12(金) 14:36:20 ID:ZJQjl8nw
>>48 ( ´,_ゝ`)プッ
低能基地害の分際で偉そうだな(w
煽りコピペで荒らしているのは、基地害痔眠党工作員のおまえのほうだろ(w
オマエは精神病院に逝ってその狂脳を診てもらいな(嘲笑
52 :
無党派さん:2005/08/12(金) 14:49:42 ID:JktAwxbA
米国通の友人H氏から、『ウォールストリート・ジャーナル』2005年8月8日号のインターネット版記事
の一部が送られてきた。
『ウォールストリート・ジャーナル』は「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が少し
延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」との見方を述べ
ている。
3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。
H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを
動員して、日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。いままで投入した広
告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。350兆円を得るために、その1〜2%を使ってもよ
いと考えているようです。すでにテレビ朝日とテレビ東京は、小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげ
ることになった、といわれています。これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。NHK以外の在京の
全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、小泉ヨイショ報道に狂奔している。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML
53 :
無党派さん:2005/08/12(金) 15:25:51 ID:fA3EYQky
ようは、郵政民営化法案は未来の日本にとって良いか悪いかで判断すれば良いんじゃないの。
他の政策云々は今関係ないんじゃないかな?それはそれで又考えればよいと思う。
今、世論は郵政民営化賛成が善、郵政民営化反対が悪に構図になっているので、
野党と反対派はどんな政策を打出しても、逃げとしか見られない。
選挙に勝ちたいなら、郵政民営化賛成+減税・年金改革・政官財の癒着禁止・
雇用景気対策・公務員の削減・金の無駄遣い撲滅などやれば良いんじゃないの。
でも、民主党の管はアホだね「3年後に高速道路無料にします」だって。
全然うれしくない!! 運転しない人は関係ないっての!!
54 :
無党派さん:2005/08/14(日) 14:02:48 ID:1BrJeV/r
>>53 アホはおまえのほうだよ(w
マニフェストというものは、
オマエのためにだけマニフェストがあるんじゃないよ(w
民主党の「高速道路無料化」は、運転する人向けのマニフェストだろが。
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権、△は公認の見通し。)
△北村直人(北海道7区・旧堀内派) ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
●津島恭一(青森4区・旧橋本派) ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
△梶山弘志(茨城4区・無派閥) ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派) ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
●堀内光雄(山梨2区・旧堀内派) ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
●小林興起(東京10区・亀井派) ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
△近藤基彦(新潟2区・旧堀内派) ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派) ●松宮勲(福井1区・亀井派)
●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
●野田聖子(岐阜1区・無派閥) ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派) ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
△望月義夫(静岡4区・旧堀内派) ●城内実(静岡7区・森派) ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
●小西理(滋賀2区・旧橋本派) ●田中英夫(京都4区・旧堀内派) ●左藤章(大阪2区・旧堀内派)
△柳本卓治(大阪3区・亀井派) ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派) ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
●川上義博(鳥取2区・亀井派) ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
●平沼赳夫(岡山3区・亀井派) ●亀井静香(広島6区・亀井派) △高村正彦(山口1区・高村派)
△佐藤信二(山口2区・旧橋本派) ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
●山口俊一(徳島2区・無派閥) △福井照(高知1区・旧堀内派)
九州ブロック
△渡辺具能(福岡4区・山崎派) △古賀誠(福岡7区・旧堀内派) ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
●武田良太(福岡11区・亀井派) ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派) ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
△野田毅(熊本2区・山崎派) ●衛藤晟一(大分1区・亀井派) ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派) ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
56 :
無党派さん:2005/08/14(日) 16:05:47 ID:UXKfrJ5L
天下り規制まだ〜
57 :
無党派さん:2005/08/16(火) 05:55:35 ID:yzEg8ZYC
天下り禁止も議員年金廃止も迂回献金禁止もできない小泉政権
58 :
無党派さん:2005/08/16(火) 05:59:25 ID:oWU5P4cV
59 :
無党派さん:2005/08/16(火) 11:59:03 ID:TWnxnXiG
01.作詞:桜並あかね/作曲:河下水希/編曲:玉越博幸
02.作詞:高藤菜穂子/作曲:鉢呂吉雄/編曲:吉田典弘
03.作詞:関口仁/作曲:大野愛果/編曲:坂本あきら
04.作詞:桜並あかね/作曲:多胡邦夫/編曲:corin.
05.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:北橋健治
06.作詞:小林夏海/作曲:江口夏海/編曲:遠藤海成
07.作詞:関えり香/作曲:山田あゆみ/編曲:ゴツボ×リュウジ
08.作詞:城平京/作曲:水野英多/編曲:遠藤海成
09.作詞:桜並あかね/作曲:坂本あきら/編曲:徳永暁人
10.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:葉山たけし
11.作詞:滝本竜彦/作曲:極楽院櫻子/編曲:坂本あきら
12.作詞:江田五月/作曲:大野愛果/編曲:玉越博幸
13.作詞:小林夏海/作曲:北橋健治/編曲:田島要
14.作詞:竹内理緒/作曲:原一博/編曲:corin.
15.作詞:高藤菜穂子/作曲:山口寛雄/編曲:田辺恵二
16.作詞:桜並あかね/作曲:水野英多/編曲:ゴツボ×リュウジ
17.作詞:青木愛/作曲:真山巧/編曲:田島要
18.作詞:烏丸あおい/作曲:江口夏海/編曲:徳永暁人
19.作詞:城平京/作曲:岡本充功/編曲:葉山たけし
20.作詞:大橋巨泉/作曲:玉越博幸/編曲:田辺恵二
21.作詞:深見真/作曲:徳永暁人/編曲:corin.
60 :
無党派さん:2005/08/16(火) 19:52:42 ID:w8inGtyU
バカの一つ覚えの郵政民営化も、もう世間から忘れられだしたか。
61 :
無党派さん:2005/08/18(木) 02:57:42 ID:RFf5q2Fj
小泉竹中は供給サイドの政策にしか興味がないんだから
大企業や外需に期待できる企業以外の人間が期待するほうが間違いですな
デフレ対策もそれほど重視してないのはわかりきってるのだから
金持ち以外の人間が期待するほうが間違いですな
小さな政府がめざすのは低福祉低負担なのだから
年金問題に期待するほうが間違いですな
62 :
無党派さん:2005/08/19(金) 12:47:05 ID:QDTfg/fl
◆「生活苦しい」世帯55%超 過去最悪更新 厚労省調査
「生活が苦しい」と04.7月時点で感じている世帯が全体の55.8%と前年に比べて1.9ポイント増え、
3年連続で過去最悪を更新したことが、厚生労働省が6日に発表した04年の国民生活基礎調査でわかった。
世帯別でも、18歳未満の子どものいる世帯では同0.3ポイント増の63.1%、
65歳以上の高齢者世帯で同2.4ポイント増の50.0%と過去最悪だった。(中略)
全世帯の年間平均所得(03年)は579万7000円で、7年連続で減少した。
高齢者世帯は290万9000円で前年より13万7000円減り、
93年以来、10年ぶりに300万円台を割り込んだ。
高齢者世帯の所得のうち公的年金(恩給を含む)は71.9%を占める。
受給世帯のうち年金しか所得のない世帯は64.2%で、10年前に比べて10.2ポイント増えた。
子どものいる世帯の所得は前年比1000円減の702万6000円だった。
18歳未満の子を持つ母親のうち、仕事を持つ人の割合は56.7%にのぼったが、
正社員として働いているのは16.9%にとどまり、
パート・アルバイトが23.1%、自営・内職などが16.7%だった。
就業時間は、1日あたり8〜10時間が33.5%と最も多かった。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050707/K2005070603530.html 小泉政権下で、「生活苦」を感じる国民増大。過去最悪を記録。
「生活苦」による自殺者数も過去最悪を記録。
63 :
まさる:2005/08/19(金) 16:01:23 ID:lQ+018ly
個人がネットやるのに役所の個人登録の許認可制にする?
あほな法律
警官の天下り先確保のために
自転車も免許制にするとか
もう日本も終わりだな。
内務省復活も間近
役人の権限は今後拡大、焼け太り
中央集権化が進むのは確実
個人情報保護法の裏の顔が出てくる
こうやって日本国民から言論の自由を奪っていく
情報の独占秘匿が政府の支配の要である。
政府や政治家の悪態を暴かれないために
まずはくだらないネット犯罪を利用してだな
64 :
無党派さん:2005/08/19(金) 16:03:23 ID:SuK3PdXx
小泉さんは正しい。
65 :
無党派さん:2005/08/19(金) 16:05:33 ID:Y11KyX8A
66 :
無党派さん:2005/08/19(金) 18:53:17 ID:Qho3cG0V
>>64 小泉ごときをさんづけで呼ぶあたりでもう終わってる
67 :
無党派さん:2005/08/20(土) 17:27:01 ID:mJIA8BpS
>>62 それは抵抗勢力のせいだな
公約の国債発行額枠を破ったり
8.15に靖国参拝できないのも抵抗勢力のせい
内需が低迷したのも抵抗勢力のせい
デフレが止まらないのも抵抗勢力のせい
郵政法案で財務省に譲らざるを得なかったのも抵抗勢力のせい
キチガイ染みた為替介入をしたのも抵抗勢力のせい
米国債買い捲ったのも抵抗勢力のせい
金持ち優遇税制も抵抗勢力のせい
自己破産激増も抵抗勢力のせい
税収減も抵抗勢力のせい
全部抵抗勢力のせいだ・・・抵抗勢力のせいだ・・・抵抗勢力のせいだ・・・
小泉さんは悪くない・・・小泉さんは悪くない・・・小泉さんは悪くない・・・
小泉さんは悪くないんだああああああああああああああああああああ
小泉さんはすごいんだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
小泉さん万歳!小泉さん万歳!小泉さん万歳!小泉さん万歳!
小泉さんを終身名誉総理にしろ!!!!
68 :
無党派さん:2005/08/20(土) 18:12:42 ID:CamPINSS
負 け 犬 の 日 本 人 ざ ま み ろ
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
l i''" i彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
.| 」 ⌒' '⌒ | ミミ彡゙ ミミ彡彡
,r-/ -・=-, 、-・=- | ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
l ノ( 、_, )ヽ | ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` |ミミ彡
ー' ノ、__!!_,.、 | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
∧ ヽニニソ l 彡| | |ミ彡
/\ヽ / .彡| ´-し`) /|ミ|ミ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ゞ| 、,! |ソ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ,.|\、 ' /|、
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ ) .\ ~\,,/~ /
\/▽\/
うっしっしっ!これも想定内 「エールを送りたい」
69 :
無党派さん:2005/08/20(土) 19:52:57 ID:ekTxqIp8
01.作詞:黒田洋介/作曲:なかはら・ももた/編曲:城島正光
02.作詞:桜並あかね/作曲:菊池健一/編曲:原田憲
03.作詞:桜並あかね/作曲:後藤康二/編曲:田辺恵二
04.作詞:筒井哲也/作曲・編曲:中山秀夫
05.作詞:ほったゆみ/作曲:五十嵐和広/編曲:神崎将臣
06.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:金田一蓮十郎
07.作詞:桜並あかね/作曲:笠原夕生/編曲:田辺恵二
08.作詞:桜並あかね/作曲:望月衛/編曲:小林哲
09.作詞:篠田真一/作曲:後藤康二/編曲:tasuku
10.作詞:高野和明/作曲:福井直人/編曲:鈴木直人
11.作詞:華屋敷めぐみ/作曲:川添博光/編曲:田辺恵二
12.作詞:津田誠吾/作曲:神崎将臣/編曲:菊池健一
13.作詞:黒田洋介/作曲:野田恵/編曲:古井弘人
14.作詞:桜並あかね/作曲:松本良喜/編曲:福井直人
15.作詞:灰島秀樹/作曲:後藤康二/編曲:小林哲
16.作詞:桜並あかね/作曲:ますやまけい/編曲:金田一蓮十郎
17.作詞:桜並あかね/作曲:菊池健一/編曲:tasuku
18.作詞:高野和明/作曲:五十嵐和広/編曲:中山秀夫
19.作詞・作曲:神崎将臣/編曲:福井直人
20.作詞:桜並あかね/作曲:金田一蓮十郎/編曲:城島正光
21.作詞:高野和明/作曲:望月衛/編曲:DOUBLE-S
22.作詞:桜並あかね/作曲:中山秀夫/編曲:田辺恵二
23.作詞:津田誠吾/作曲:松本良喜/編曲:原田憲
24.作詞:高野和明/作曲:西川秀明/編曲:神崎将臣
25.作詞:烏丸あおい/作曲:菊池健一/編曲:中山秀夫
26.作詞:岡田惠和/作曲:千秋真一/編曲:tasuku
27.作詞:桜並あかね/作曲:福井直人/編曲:後藤康二
28.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:松本良喜
29.作詞:烏丸あおい/作曲:内村かなめ/編曲:田辺恵二
30.作詞:灰島秀樹/作曲:千秋真一/編曲:原田憲
31.作詞:桜並あかね/作曲:城島正光/編曲:古井弘人
32.作詞:華屋敷めぐみ/作曲:森田柚花/編曲:後藤康二
70 :
無党派さん:2005/08/20(土) 20:56:00 ID:qjX723vO
総じて、民主支持者は理論的、自民支持者は感情的なようだ。
投票日は果たしてどちらが多いのか? 理論か感情
71 :
無党派さん:2005/08/22(月) 07:25:43 ID:tECBzyV8
72 :
無党派さん:2005/08/22(月) 07:30:51 ID:jk0S1yAO
>>71 なんかこの人、「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」
っていうのをルパンが350兆円奪うような意味で捉えているんだなぁ。
73 :
無党派さん:2005/08/22(月) 07:35:32 ID:XYr1Gx5L BE:127764746-###
民主党ってやっぱり捏造するんだな。
さすが中国の政党だけの事はある
74 :
無党派さん:2005/08/22(月) 07:51:58 ID:A6Y8lMZb
「奪い取られる」を言葉どおりに解釈してるわけだw
比喩って知らないのかな。
75 :
無党派さん:2005/08/22(月) 08:09:26 ID:nRsvSTzY
>>71 気の毒だけど、この人頭悪いね。「350兆円が米国に奪い取られる」って事を
風呂敷に350兆包んで飛行機で米に持っていけないから、
「350兆円が米国に奪い取られる」なんて話しはデマとか言っちゃっているよw
この右翼バカって、なんて名前?goriってどういう人?まぁ関わりたくないから知りたくないけど。
右翼バカには、まいったね。右翼コミュニティーから出てくるなよ。朝から笑ったよ。w
76 :
無党派さん:2005/08/22(月) 08:17:34 ID:R947FMDS
自民党は、お調子者小泉の刺客作戦(最悪の目玉候補は小泉改悪の具現者、ホリエモン)
のお陰で、知名度優先の無党派層へのご機嫌取り選挙。
一方の民主党は、小沢指示で旧田中派ばりのどぶ板選挙実施中。その結果
9月11日に小泉は、師匠の福田赳夫が総裁選挙敗戦の際の言葉
「天の声にも変な声があるもんだ」 とつぶやきそう!
過去の選挙の際によく聞いた危機バネは、民主党に働くと思う。
77 :
無党派さん:2005/08/22(月) 08:44:34 ID:ORp66GUj
小泉信者うざいよ小泉信者
78 :
無党派さん:2005/08/22(月) 08:54:08 ID:7wJ0RusE
知らなかった
半年前はこんなアンケート結果だったんだね
なるほど民主党が調子に乗って小泉に何でも反対しだした筈だ
79 :
無党派さん:2005/08/22(月) 09:52:32 ID:nRsvSTzY
>>78 まぁ実際には小泉政権4年の間だけで130兆の借金を作り出したからね。
年金、少子化、財政改革には手をつけないでノラリクラリやって来て、
その間に新たに積まれた課題と借金は若年層負担となって増える一方だし。そこで不満が募っていた。
社保庁問題もあったし。
ただこんとこ景気は上向いたからこれらの事から目が離れつつあるね。
ボーナスもらった時期に選挙というのは小泉には良かったかもな。
実際は何も解決していないわけで、小泉郵政改革で時間を取られて、
小泉自身は郵政以外関心無いから他の問題に手が着かないから、さらに先に問題が膨らんで負担が重くなるだろうけど。
80 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:39:14 ID:uiApLVPj
◇日本は借金で膨らんだ土建国家/資源配分を大胆に見直せ◇
神野直彦東大教授は「日本は借金で膨らんだ大きな土建国家。
一方、税収の面から見た政府は小さすぎる。
これは資源配分を誤り続けた政策の結果であり、
バブルも、現在の停滞も、問題の根はその点で共通している」と指摘する。
ゆがんだ資源配分の根拠の一つが「公共事業は経済効果が大きい」という思い込みだ。
道路やダムなどの公共事業に巨額の税金や借金をつぎ込めば経済成長が図れる。
政治家も官僚と組んで、地元への利益誘導と政治資金づくりに利用した。
この結果、国と地方の公共投資総額は、国内総生産(GDP)の5%を超え、
欧米の2〜3倍の高水準を維持してきた。
こうした政策が80年代に土地・不動産のバブルを生み、「土建国家」の肥大化に拍車をかけた。
バブルが崩壊すると、公共事業は一層、景気対策に利用され、資源配分はさらにゆがんだ。
公的な借金が増え続けるなかで、投資・消費がともに低迷し、デフレからの脱却を難しくしてきた。
誤りを正すには、“資源配分”の大転換が必要なのだ。
今後、政府が社会保障、教育、技術革新、そして環境に力を注ぎ、
ハイテクによる福祉・循環型社会づくりを進めるためにも、
族議員と(天下り)官僚と土建屋などによる過剰な癒着構造、
すなわち「政官業」癒着構造に寄生している自民党を打倒すべきである。
(参考文献「人間回復の経済学」神野直彦東大教授著、朝日新聞03.1.22)
【追記】
日本は「高級官僚の“天下り天国”」ではあるが、
同時に日本の姿は「福祉小国・土建大国」でもある。
◆公共投資と福祉・保健支出の対GDP(国際総生産)比(単位:%)◆
日 本 アメリカ イギリス 西ドイツ フランス
公共投資 7.9 1.7 2.1 2.3 3.4
福祉保健 1.1 1.5 7.5 7.8 4.5
http://www.kochi.med.or.jp/opinion/iryouhi.htm 神野東大教授が提唱する改革は、マニフェストで「公共事業5割削減」を打ち出した
民主党にしかできない。
81 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:41:19 ID:skGv0NoH
>>79 亀井総理だったら、いくらの借金になってたのかね?
82 :
無党派さん:2005/08/25(木) 13:42:55 ID:bwiRx4E1
>>81 さあな。
小泉よりも減っていたかもな。
小泉は、小渕以上に借金増やしたからな。
83 :
無党派さん:2005/08/26(金) 08:14:52 ID:LlGUlLvA
民主党政権だったら130兆の借金が120兆にはなったが
景気はどん底だろうよ
84 :
無党派さん:2005/08/26(金) 18:54:41 ID:uwan3Keb
>>83 それは、自民狂信者の類の根拠無き妄想だろw
85 :
無党派さん:2005/08/26(金) 20:53:06 ID:R7atKJ0s
ん?民主党自身が国債30兆枠を何年か法律で縛れって言ってた以上必然と思われるが
86 :
無党派さん:2005/08/28(日) 18:11:10 ID:gHeIVncU
>>85 (゚Д゚)ハア?
なんで、「130兆円が120兆円」になるんだよ?
統計的なデータにもとづいて論証しろよ。
なんで「景気はどん底」なんだよ?
統計的なデータに基づいて論証しろよ。
87 :
無党派さん:2005/08/28(日) 18:13:22 ID:mI0EBLpA
利権まみれの自民党では改革はできない!
88 :
無党派さん:2005/08/28(日) 18:13:24 ID:tOCxpbZp
八代を公認すると言う。
反対した議員が賛成した、俺の言うことを聞くなそれなら公認のお墨付きをやろう。
なんだ小泉は、選挙を自分の言うことを聞かせるために使っているとしか思えん。
750億使って自分の言うことを聞くかどうかの踏絵をやろうというのか。
小泉が八代を公認したら、小泉批判を徹底的にやろう。
89 :
無党派さん:2005/08/30(火) 21:45:57 ID:HD2EEr5G
90 :
無党派さん:2005/08/30(火) 21:48:02 ID:ymjAm+LR
郵政民営化で何でも改革OKなんて、できすぎてる
怪しい
なぜ、年金改革や北への経済制裁に及び腰な小鼠がこれだけはやる気なのか?
それはこれしかできることがないからだろ?
91 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:04:24 ID:9IL6IrT/
「郵政民営化法案は廃案になったが、これは手取の時期が少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、我々は三兆ドルを手に入れることができる」
ウォールストリート・ジャーナル
8月8日インターネット版
92 :
小泉ババア喜び組は大嫌い:2005/08/30(火) 22:13:57 ID:CewA2M0G
自民党&公明党は、絶対に改革なんてできない政党。
できるなら、小泉政権の4年間で、議員年金廃止も宗教法人への課税もやっているではないか。
企業献金の廃止も、天下り全面禁止もできているはず。
未だにできないのは、利権政権の証。
あと、道路公団の話がよく出ているが、あんなのは看板のかけかえだけ。
自民党幹事長の禿げ頭武部が地元に「武部道路」を造ろうと必死になっているのはみんな知らんのかな。
これが道路公団改革の成果かな?
そういやー、石川県に森トンネルや第二アクアラインを造ろうとしているのもいたな。
これのどこが改革なんだろうか・・・
93 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:16:02 ID:ymjAm+LR
小泉は寒流的おばさまをうまく丸めこむ能力だけはあるな
94 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:28:39 ID:s8XFdnr0
やっぱり改革出来るのは民主党しかない!
日本国→中華人民共和国日本省(経済特区)
在日米軍→撤退させ人民解放軍が進駐
自衛隊→解散&収容所送り
自民党→政治犯として全員死刑
日本人→チベットと同様に男子虐殺、女子は支那人が種付けし民族浄化
95 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:32:10 ID:XXS+BITc
さすが民主党!
政権獲るためなら嘘もつきます!
96 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:32:57 ID:6+Uy2n6g
小泉がこの4年でやった事・・
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
雇用保険―失業給付額削減
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
所得税―公的年金等控除縮小
老年者控除廃止2400億円増税。
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした(特殊法人債務の不良債権を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
税調のいいなりの小泉!
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?
小泉自民に票入れておいて医療費負担が高いとか老齢控除が無いとか文句言うな!
小泉自民に票入れておいて財政改革せずに増税したといって文句いう資格は無い!
政府税調委員は小泉・竹中が選んだんだよ・・小泉信者は文句言う資格無し!
97 :
無党派さん:2005/08/30(火) 22:41:47 ID:sxmJNFv1
改革と連呼して小泉自民党のやってきたことを振りかえって見てください。
結局、負担が増えただけで借金はさらに増え、天下り、特殊法人、談合など利権システムによる
税金の無駄遣いは延々と続き、抜本的な歳出削減無しにさらにサラリーマン増税をもくろみ、
消費税を20%にまであげるつもりです。
さらに法改正により不安定雇用を促進し、国民の生活を破壊し、少子高齢化に拍車をかけています。
自民党を支持するもしくは棄権して組織票に負けると言うことは、自分の首を締めることになります。
改革を止めるななどとほざいていますが、経済界と銀行、医師会向けの小泉改革など止めてもらってかまいません。
98 :
無党派さん:2005/08/30(火) 23:19:00 ID:GY/IvGi8
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <売国を止めるな。テーマは日没。自罠党
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
99 :
無党派さん:2005/08/31(水) 18:46:27 ID:kT9FdT7t
そういや、竹中のAAってないの?
100 :
無党派さん:2005/08/31(水) 18:59:18 ID:TNtX675R
101 :
無党派さん:2005/08/31(水) 19:08:10 ID:koNW6ZPr
じゃ民主には何ができるの?批判するなら馬鹿でもできる。
102 :
無党派さん:2005/08/31(水) 19:08:48 ID:uEUFkWWf
また消費税があがる。何のタメにあげる?小泉等の給料をあげるためだろ。
今は公務員が犯罪を犯しているそんなやつに税金を払ってあほらしいよ。
高いかね払っても少ない年金しかもらえない。
現に消費税をあげてきて何がかわったんた!議員の給料だけだろ。
不景気になり、犯罪も増え日本は悪い方に悪化しているそれをわからずにな〜にが選挙だ。状況読め
日本崩壊者小泉
103 :
無党派さん:2005/08/31(水) 19:09:38 ID:VHup/hKY
104 :
無党派さん:2005/08/31(水) 19:18:21 ID:PhFAeVVb
69.2%の人に聞きたい。
だったらなんで小泉内閣の支持率は40%以上を維持できたのか?
105 :
無党派さん:2005/09/01(木) 19:06:32 ID:f3BjwRFd
>>101 馬鹿はおまえのほう(w
野党が政権与党を批判しなくなったら、この国は終わり。
北朝鮮化だわな。
しかも、民主党は政権公約をだしているじゃねえか(w
106 :
無党派さん:2005/09/01(木) 19:08:39 ID:f3BjwRFd
>>104 それは、B層(知能指数が低い層)をターゲットと定め、
メディアを利用した大衆操作術に長けた
詐欺師小泉にだまされているからだな。
107 :
無党派さん:2005/09/01(木) 19:16:53 ID:3RjgCwVZ
>>1 お前こそ つまらん スレ たてずに 廃人すべし
108 :
無党派さん:2005/09/01(木) 21:15:34 ID:6FFw4zkr
しゃれになんないよ なんないよ 悪い夢ならば
早めにさめてと 呪文のように 叫んでる
109 :
無党派さん:2005/09/01(木) 21:18:26 ID:N5326WZw
>>105 まわりに気をつかい、政権公約を毎日更新するのは大変ね(;´;゚;ω;゚;)ブ
110 :
無党派さん:2005/09/01(木) 21:24:03 ID:H7NNL5Oe
日刊ゲンダイ読んでると、あざやか色に頭が染まる。
たまにビジネス書でも読んでごらん。
修飾語で踊る自分がバカに思えてくるから。
111 :
小泉ババア喜び組は大嫌い!:2005/09/01(木) 21:24:33 ID:s7CzwNJf
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?
小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
112 :
無党派さん:2005/09/02(金) 01:20:37 ID:8C1dmZUZ
前スレ1000見逃した。
113 :
無党派さん:2005/09/02(金) 02:58:39 ID:UXqW7Cjn
おしりなめる?
114 :
無党派さん:2005/09/02(金) 09:40:58 ID:Fs403Nhw
たくさん出してーーーーーー
115 :
無党派さん:2005/09/02(金) 21:05:19 ID:GXRTX08q
>>110 ネットウヨ厨がばらまいている低能コピペを読んでると、あざやか色に頭が染まる。
たまにビジネス書でも読んでごらん。
修飾語で踊る自分がバカに思えてくるから。
>>109 ( ´,_ゝ`)プッ
たいへんなのは、意味不明な煽りレスを返しているお前の腐った脳味噌のほうだろ(w
>>107 お前こそ つまらん レス せずに 廃人すべし
116 :
無党派さん:2005/09/02(金) 21:09:58 ID:KjkGZYEd
117 :
名無し党:2005/09/02(金) 21:24:19 ID:x05D7M/f
日本を悪くしたのを小泉君だけに追いつけるのは簡単だわさ
今までの投票率からして国民の自己責任の部分って多くない?
118 :
無党派さん:2005/09/03(土) 11:06:41 ID:1Qrj/Zbo
>>116 おまえ、下等な煽り厨だろ(w
>>117 もちろん、有権者にも責任はある。
しかし、良かれ悪しかれより多くの責任があるのは、
長らく政権与党にいた側、すなわち小泉をも含む自民党。
119 :
無党派さん:2005/09/03(土) 15:53:43 ID:OVmE90Sd
h
120 :
無党派さん:2005/09/03(土) 16:43:11 ID:vEgFeGdT
買うならここっていうおすすめの通販サイト教えろ
121 :
無党派さん:2005/09/03(土) 20:53:34 ID:xa7o0fOh
今?
122 :
無党派さん:2005/09/03(土) 22:39:08 ID:PspBLfFT
123 :
無党派さん:2005/09/03(土) 22:41:15 ID:m4JaSsxl
124 :
無党派さん:2005/09/04(日) 10:53:05 ID:pOyxcGZJ
■貧困に喘ぐ日本人の激増
日本は今急速に高齢化が進んでおり、
政府・マスコミからは幸せな高齢化社会という話ばかり出てきています。
では以下の数字は一体どういうことでしょうか?
日本国民貧困率 15.3% *先進国では世界第3位
66〜75歳の貧困率 19.5%
76歳以上の貧困率 23.8%
66歳といえば退職したばかりの年齢層ですが、
ほぼ2割の人が世界的にみて<貧困層>と定義されているのです。
日本は世界でも有数の生活水準の高い国と見られていますが、
それはスポットライトが当たるごく一部の人の話であり、1.2億人の人口のうち15%、
即ち1,800万人もの人が貧困に喘いでいるとされているのです。
マスコミ等で報道されますのは上場会社の社員のボーナスや賃金のことであり、
確かに上場会社の社員は素晴らしい年収を貰いよい生活を送っています。
ところがそれは極わずかな数字であり、95%の国民は関係ない話なのです。
今年7月7日に厚生労働省から発表されました【国民生活基礎調査】によれば、
55.8%の世帯が<生活が苦しい>としており、4,632万3,000世帯がありますから、
何と2,584万世帯が生活苦に直面しているのです。(後略)
ttp://www.collectors-japan.com/nevada/content/c050801_3.html
125 :
無党派さん:2005/09/04(日) 10:54:07 ID:n0CcO8NM
小泉は平蔵の郵政民営化法案を読んでいないのか
126 :
無党派さん:2005/09/04(日) 12:13:46 ID:4caTnAjG
サンデープロジェクトで小泉は「税収を増やし、景気を回復し」、と言った
本音はまだまだ増税するつもりだ、先送り政策で国民の飼い殺しするつもりだ。
おまけに番組は逃げるように帰っていった。
127 :
無党派さん:2005/09/05(月) 01:04:01 ID:soTnz5fC
■小泉「エセ信長」政治に終焉を
■4年半の「欺瞞の改革」を総点検
■経済 景気回復も雇用改善もウソだらけ 森永卓郎著(「月刊現代」2005.10月号)
(前略)「小泉改革」の「成果」を示す、経済指標はいくつもある。
1つは「雇用者報酬」だ。サラリーマンに払われた報酬額である(前年比)。
01年 ▲1・2%
02年 ▲2・3%
03年 ▲1・0%
04年 ▲0・1%
1年として増えた年はないのである。たしかに、ここ最近、新聞やテレビは、
「賃金も上がり始め、ボーナスも3年連続でプラスになりそうだ」などと伝えている。
しかし賃金が上がっているのは、実はあくまでも大企業につとめる「勝ち組」の人に限った話なのだ。
中小企業の社員や派遣や契約など「負け組」の実態は反映されていないのである。
昨年、厚生労働省が発表した03年の「就業形態の多様化に関する総合実態調査」で見ると、
勝ち組に入れなかった人々の厳しい生活実態が垣間見える。
これを見ると、99年の時点で27・5%だった非正社員の比率が、03年には34・6%に増えている。
正社員だった人がリストラされたり、あるいは勤務先が銀行の不良債権処理の対象になったりしたとき、
多くの人たちは失業保険の受給期間内に粘って粘って新たな就職先を探そうとする。
ところがこのご時世、正社員としての再就職先を見つけるのは非常に難しい。
そうこうしているうちに失業保険の打ち切りが迫ってくる。
そうなった時点で、多くの人たちは、食べるために
「嘱託でも派遣でもパートでもアルバイトでもなんでもいいから」ということで働き口を見つけることになる。
完全失業者数は、小泉政権発足前には319万人だった。
それが一時は360万人にまで悪化し、現在は308万人になっている。
この数字を見ると、発足時に比べ改善しているように見える。
だが失業していた人たちが正社員として就職先を見つけたケースは少ない。
ほとんどは非正社員として職を見つけていったのである。
先ほどの「就業形態の多様化に関する総合実態調査」によると、非正社員の37・2%は税込みの月給が10万円に満たない。
40・8%は10万〜20万円未満である。
8割もの人たちが月給20万円にも届いていない。
これが小泉改革のもたらした現実の姿なのだ。(後略)
128 :
無党派さん:2005/09/05(月) 01:06:37 ID:egYbJiN+
/:::::::::禿禿禿::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::元:::::::;;;ノヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| ノ( 中国様命 ノ( |ミ|
. |:::::::::/ ⌒ 売国一筋 ⌒ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( 民主"''''" | "''''" | /政権を取ったら…
ヽ,,ジャスコ ヽ 在.| / 日本を中国様へ献上して
|支那命 `ハ´ 日| | 日本人を中国様の奴隷にするまでは
._/| <-====-> 万| < 絶対に日本をあきらめない。
./''":::::/:; (金) "'''''''" 歳./ | 日本を奈落の底へ落として
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\ 本当に日本を変える
( f | | ヾ. \`ハ´/ |:::::::|:::::::: \民主は以上と委譲をお約束する。
l.ヽ人八_ ,, ̄)/銭\ |:::::::|::::::::::
夏の衆議院選挙、岡田民主党10大政権公約(マニフェスト)
1.A級戦犯を祀る靖国神社への参拝はしません。無宗教の国立戦没者追悼施設を建設します。
2.在日韓国・朝鮮人の方々に配慮し、在日外国人参政権法案を早期成立させます。
3.地球市民の時代です。在日外国人が当たり前に公務員になれる社会を実現します。
4.侵略を正当化する歴史教科書は認めません。日中韓共同での歴史教科書作りを進めます。
5.中国、韓国との関係改善に資すため、中国、韓国からの観光客へのビザを恒久的に免除します。
6.東アジアのルーツは中国にあります。東アジア共同体の早期設立に邁進します。
7.従軍慰安婦、強制連行等、日本の侵略による犠牲者の方々への戦後補償を実現します。
8.隷属的な日米安保体制を見直し、中国、韓国などアジア諸国との共同安保体制を目指します。
9.部落開放同盟、朝鮮総連などの人権団体とともに、人権侵害救済法をつくります。
10.男女平等の豊かな社会へ、民法を改正し夫婦別姓社会を実現します。
つまり日本を終了させるまで「日本を、あきらめない」
129 :
マシだろう:2005/09/05(月) 16:55:59 ID:WPp09W+s
もし2001年に野党が政権をとっていたら
「日本を悪くした」が90%を超えていただろう
だから小泉政権でよかったのである
130 :
無党派さん:2005/09/05(月) 16:58:57 ID:sbVnxLXr
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/ ●小泉『郵政選挙』のまやかし」(ニューズウィーク日本版2005.9.7号,p16)
「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ
借り手がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
131 :
無党派さん:2005/09/06(火) 03:23:01 ID:XOPZniME
>>128 また、低能基地害自民党工作員の横断板スレ違いネタ大量マルチコピペ荒らしか(苦笑
マルチコピペしてデマを流布するしか能がないネット中毒症の異常者。
それが基地害自民党工作員。
くだらない荒らしに異常な執念を燃やしている暇があったら、
マジ病院逝ったほうがいいぞ。
>>129 それは、根拠のないお前の脳内妄想(w
オマエらが嫌いなんで、民主党に投票するわ。
132 :
無党派さん:2005/09/06(火) 03:53:51 ID:ds8DyWf3
小泉のような人の意見を全く聞かないうんこちゃんはリーダーには不向き
133 :
無党派さん:2005/09/07(水) 00:59:26 ID:vXM6Hixm
>>132 まあ、カルト団体や詐欺商法団体の「リーダー」には向いているだろうね(苦笑
134 :
無党派さん:2005/09/07(水) 01:03:18 ID:sqZ0/1uC
糞ウヨ小泉信者が跳梁跋扈する日本には愛想がつきました。
共和国へ永住帰国します。
135 :
無党派さん:2005/09/07(水) 01:07:11 ID:I9/XgPfj
どう考えても、旧田中派の連中が悪くした。
あいつらが利権にくらいついたんだろ
竹下、金丸、橋本、小渕、 もっとまともな政策を取っていれば・・
まあこいつらを選んだのも国民だし何とも言えんが・・・
136 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:35:42 ID:p/LiI7IK
>>135 全部自民党じゃないか(w
小泉も自民党。
党内の一派閥に責任転嫁して、
小泉を免罪にしようってのか(w
137 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:36:11 ID:p/LiI7IK
小泉内閣で日本は財政破綻
4年間で290兆円も国債発行
9・11衆院選に向けて小泉首相は「郵政民営化に賛成か反対かを問う選挙だ」と訴えている。
果たしてこの選挙をそれだけに切り縮めていいのだろうか。
そもそも郵政民営化は、郵貯・簡保の資金(約350兆円)が道路公団などの特殊法人に流れることによって、
政官財の利権構造が生み出され、日本の財政を破綻に追い込んだことが出発点ではなかったのか。
それなのに今国会に提出された郵政民営化法案では、
公社化された時点で残されていた財投債には手がつけられていなかった。
これを不問に付し、民営化に賛成か反対かだけを問うのはあまりに乱暴すぎる。
しかも改革のかけ声とはウラハラに、
任期中に290兆円も国債を発行した。
財政赤字1000兆円突破で何が改革かという以外ない。
138 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:37:53 ID:2K/PRDcG
岡田だともっと悪くなりそう
役人の汚職とかふえるんだろうな
139 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:38:51 ID:7jFsoNd3
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事
私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。
永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。
月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。
実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである
140 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:41:38 ID:4IrAvK20
>>136 いや、民主党の首脳部が旧経世会だといいたんだろ。
つか労組と利権団体の集合体が民主党なわけで。
141 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:43:42 ID:Fa8+ObC1
「国民は優勝劣敗・弱肉強食社会を渇望しているのではないか?自民単独過半数・公明排除による小さな政府で実現可能も」
・ニート対策や子育て対策や高齢者対策など必要性には疑問。生活保護削減、医療費削減、老人福祉費削減、雇用保険削減、社会保障費削減などの
社会的弱者と呼ばれるものに対する無駄な投資は切り捨てて、資金を富裕層に一極集中するほうが効率よく国際競争社会に勝ち抜ける。
・株式譲渡益や法人営業利益などリスクを取る資金への課税は極力押さえ、サラリーマン、専業主婦の低リスク世帯の所得税大幅増の必要性を考えよう。
・生産性の無い日本人よりも優秀な外国人を率先して起用するために外国人雇用規制を撤廃しよう。医療、農業、武器、原子力、エネルギー、通信、
放送、鉄道、旅客運送などに対する外資参入規制も完全撤廃し、アメリカ、欧州、中東からの資金流入によって日本企業に国際競争力をつけよう。
・政教分離を徹底しよう。宗教界と関連のある政党は法律によって解党させ、今後は法律によって完全に規制することを考えよう。
また、宗教団体に対する非課税を撤廃し、莫大な利益を上げている宗教法人からは企業法人と同等以上に課税することが必要だろう。
「これらの施策で小さな政府へ転換することにより弱体化した日本を、国際的に強いリーダシップの取れる真の富国日本にするべきではないか」
142 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:45:00 ID:XEiQecmo
民主党=労組・左翼政党=親中・親北政党=日本崩壊
143 :
真実:2005/09/07(水) 23:48:05 ID:yjzYmrB3
自民党=カルト宗教(創価・統一)政党=親韓政党=日本崩壊
144 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:48:33 ID:ZwQZRiQm
ジジ・ババ日本になるぞ!
貧乏人の子沢山は昔話になつたか。
子供手当てもいいが、愛人手当ても欲しい。
145 :
無党派さん:2005/09/07(水) 23:49:21 ID:8DeMpcOY
経済が悪くなると→ 小泉内閣が悪い
経済が上向きになってくると→民間が頑張っているから
アホか
それだったら経済が悪くなるのは民間の頑張りが足りないのだろがw
橋梁談合の不当利得が18.6%(公取委推定)なのに、改正前の現行
法が適用されるので課徴金は総売上高の6%。仮に独禁法改正後の
課徴金が適用されても総売上高の10%にすぎない。これなら公共事
業依存度の高い企業は談合した方が断然お得だ。
今年4月の独禁法改正で課徴金を20%に引き上げる公取委案に対し、
自民党は「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」と
反対した。これでは、どんどん談合して税金を食い物にしてくださ
い、自民党が相談に乗りますよ、と談合を奨励しているのと同じだ。
こんな自民党に構造改革、財政再建を任せられるはずがない。
http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200506/br20050626_r04.htm > 現行の独禁法は、公正取引委員会の排除勧告を受け入れた業者に
> 対し、違反期間の総売上高の6%(中小企業は3%)を「課徴金」
> として納めることを義務づけているが、公取委は談合などに対する
> 抑止効果を高めるため、課徴金を総売上高の20%程度まで大幅に
> 引き上げることを目指した。
> しかし、日本経団連は「事実上の制裁金だ」と猛反発。国交省な
> ども、公取委と共同歩調を取ろうとする姿勢は見せなかった。自民
> 党からは、「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」
> などの声が噴出した。その結果、今年4月に成立した改正独禁法で、
> 課徴金は総売上高の10%(中小企業は4%)にまで値切られた。
http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200507/br20050726_11.htm > 公正取引委員会は、過去の主な入札談合事件をもとに、談合によ
> る不当利得を推定し、立ち入り検査後の落札価格の平均下落率18・
> 6%が、それにあたるとしている。これを67件の入札に当てはめ
> れば、談合によって不当につり上がった額は、約157億7800
> 万円にも達する。03年度の入札は65件で、契約総額は約512
> 億8000万円。同様に計算すると、業者側の不当利得は約95億
> 3800万円となる。
本来であれば、主権国家としての政治の見せ所であるが、角栄時代ならいざ知らず
今や我が日本の官邸は諸外国のそれと同様に米英ユ国際資本に乗っ取られており、故に逆のことばかりしている。
外資導入花盛りで、民族企業が外資の手に落ちるたびに官邸はそれを構造改革が進んでいる証拠として欣喜雀躍している。
この痴態、不幸、不毛、貧困にどう立ち向かうのか。我々には、僅かばかりの効能しか持たない選挙権行使しか道が無いのか。
時の氏神信仰しか残されていないのか。
ここでもそうだ。「敵を知り己を知り」権謀術数戦に勝利せねばならない。
民族的利益の擁護と国際主義のすり合わせに叡智を発揮せねばならない。
売国奴どもの策動、連中のシナリオ策動に鉄槌を下さねばならない。何を為すべきか、為しえることは何か、
これを編み出さねばならない。この暴挙を推進した連中をさらけ出す。
小泉純一郎→祖父は刺青議員 父は朝鮮系? 姉信子との関係は? 青年時代精神病院入院? 大学時代婦女暴行レイプ?
竹中平蔵→草履屋の息子 アメリカから送り込まれたエージェント 最近は民族派議員の猛烈な反対により疲れ気味
山本一太→朝鮮総連との関わり深く 小泉応援団のリーダー チョン顔
木村剛→グローバリスト ポマード野郎
田原総一郎→典型的グローバリスト 討論番組の司会を通じて思うがままに政治を動かす悪鬼
堀江貴文→ユダヤ思想に染まりきった 靖国参拝しない 選挙投票いったことない 日本人とは思えない摩訶不思議な人物
ユダヤ系資本にいいように操られジャパンマネーさえごっそ奪われる
右翼団体の半数は在日が仕切り 在日だとハッキリ分かっている某宗教団体のトップ
左翼のばい菌が繁殖しすぎたのか、似非保守どもは悔い改めろ
統一教会配下の勝共連合どもへ告ぐ 大和魂をなめるなよ
148 :
無党派さん:2005/09/09(金) 06:42:44 ID:saFTQYNg
>>138 詐欺師小泉よりマシだろ(w
>>140 しがらみがまったくない政党はないだろ(w
自民党のしがらみの多さ、癒着に比べたら微々たるもんだろ(w
自民党は日建連(ゼネコン)をはじめ無数の業界団体に支援されているしな。
自民党よりはマシだな。
「政官業暴力団」癒着の利権構造に寄生している自民党。
「泥棒国家」体制下で税金が無駄遣いされ、国だけで借金781兆円超。
小泉政権下でも300兆円も借金増大。
そのツケは、すべて国民にまわそうとしているわけだ、自民党は。
149 :
??1:2005/09/09(金) 07:31:39 ID:/EmGyS8p
献金意志と役人 意志に遠慮しなければならない議員という職種の人々の決める事は
政党を問わず 環境と福利をないがしろにするものです
先月28日の日経一面、「ネットと文明」未完の羅針盤より・一部転載
映画の祭典アカデミー賞の8部門全てを予想適中させた集団がある、インター
ネット上の仮想市場の投資家2万数千人だ、受賞しそうな候補作や監督を自分
の好き嫌いでなく、客観的に周囲の意見や報道を参考に予想、プロの映画評論
家が予想を外したのと対照的な結果に、国際金融情報センター審議役の山口宏
氏は「一般人の予測も大量に集めれば専門家より精度が高まる」と指摘する。
ネットは「大量・大衆」の特徴があり標本は無限、それゆえ上手に拾えば法則
性を発見でき、より素早く真実に近付ける、予測不能な未来の一端さえ見える、
米アイオワ大が大統領選挙「ブッシュ候補の得票率51パーセント」と正確に
予測した転載おわり
国政についても同様のことが考えられます、献金組織と役人に遠慮をせ
ざるを得ない数百人の議員と称する人々の思考よりも、真に国の将来を
憂え、政策の可否を考え、正解に近付き得るのは、国民という大きな集
団でしかあり得ないでしょう。
年5議案程の国会採決に、役人意志と献金意志に影響されない国民意志の参加を!
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/
150 :
無党派さん:2005/09/09(金) 07:32:14 ID:/Dqlfcp/
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
151 :
無党派さん:2005/09/10(土) 04:40:14 ID:DUQ0lesu
■貧困に喘ぐ日本人の激増 小泉竹中路線で格差社会化加速
日本は今急速に高齢化が進んでおり、
政府・マスコミからは幸せな高齢化社会という話ばかり出てきています。
では以下の数字は一体どういうことでしょうか?
日本国民貧困率 15.3% *先進国では世界第3位
66〜75歳の貧困率 19.5%
76歳以上の貧困率 23.8%
66歳といえば退職したばかりの年齢層ですが、
ほぼ2割の人が世界的にみて<貧困層>と定義されているのです。
日本は世界でも有数の生活水準の高い国と見られていますが、
それはスポットライトが当たるごく一部の人の話であり、1.2億人の人口のうち15%、
即ち1,800万人もの人が貧困に喘いでいるとされているのです。
マスコミ等で報道されますのは上場会社の社員のボーナスや賃金のことであり、
確かに上場会社の社員は素晴らしい年収を貰いよい生活を送っています。
ところがそれは極わずかな数字であり、95%の国民は関係ない話なのです。
今年7月7日に厚生労働省から発表されました【国民生活基礎調査】によれば、
55.8%の世帯が<生活が苦しい>としており、4,632万3,000世帯がありますから、
何と2,584万世帯が生活苦に直面しているのです。(後略)
ttp://www.collectors-japan.com/nevada/content/c050801_3.html
152 :
無党派さん:2005/09/10(土) 04:54:50 ID:cnSbv96H
自殺者とニートの数が増えたよね
年金もそうだけど国保の未払いも増えたらしいね。
病気に罹っても病院いけない世の中なんて・・・・
あと一番嫌いな所は「知らないのが答えだ」と居酒屋でのオヤジの政治談話以下の
開き直りがとても一国の首相とは思えんというか恥ずかしい
153 :
無党派さん:2005/09/10(土) 05:36:22 ID:AS+8jroY
小泉の功績は族議員・利権議員の力を低下させたことと
歴代の首相が手をつけなかった拉致問題に取り組んだことくらいだ
それ以外は評価できん
小泉が首相になってからごく一部の勝ち組と多数の負け組の格差が広まって
若い奴が希望を持てない社会になっちまったよな
あとタカ派気取りで「8/15に靖国に参拝します」といいながら公約を守らなかったり
郵政民営化の為なら創価公明池田大作に頭下げたり
そういうところも評価できない
郵政民営化自体は賛成だが、日本にとってもっと大切なことがあるんでないかい?
ストップ ザ コイズミ
ストップ ザ キチガイ
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:35 ID:QKV0pBlA
民主党支持者ですが、郵政民営化賛成がゆえにどうしたら良いか未だにまよってる。
結局は小選挙区自民、比例民主しかないのかと思う。
156 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:39 ID:+mk0SMyZ
郵政民営化などといったちっぽけなことに引きずられて選択を誤らないようにね。
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:35 ID:NrfM4B6P
「改革をやめるな」とかいってますがねー、
全くの改悪ばっかりでしたわねー、この4年間あまりは、ねー、こ鼠さん。
改革なんてしてない。まあ、族議員をあぶりだしたのが改革かな。
大企業、金持ちは喜んでるだろうが。
159 :
特殊法人の原資 郵政三事業 民営化!:2005/09/10(土) 19:59:48 ID:UozxVfvv
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:48 ID:gDWuKqbI
公明党ってうまく命名したよな
創価党ならもっとアレルギーあるからな
でも創価学会(池田大作)は大したもんだ
私党を狙い通り政権与党に押し上げた
生き血を吸われて、もう自民党もガタガタだな
企業】シティバンク重大違反、詐欺的行為で日本撤退も
1 :占有屋(従兄弟)@潰れかかった本屋さんφ ★ :04/09/03 21:53 ID:???
金融サービス最大手の米シティグループに日本からの撤退危機が3日、浮上してきた。
金融庁関係者によると、シティは投資家から集めたカネを不正に運用し、大損させたというのだ。
【不祥事続発】
金融庁関係者は「シティバンクは投資家から安全運用をうたって集めたカネをハイリスクの
デリバティブ(金融派生商品)に回し、大損させたようだ。ある意味、詐欺的な行為」と打ち明ける。
引用
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090314.html 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 22:41:25 ID:C0D40Z16
835 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 13:54:03
シティバンク:在日支店処分 法令順守へ「内外無差別」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040926k0000m020103000c.html 859 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 18:03:30
「日米地位協定で在日米軍が優越的な地位を持っているように、
シティも米当局のお墨付きをもらい、これくらいなら大丈夫だろうと
甘く見ていた」(同)ことが、違法行為の最後のハードルを越えさせたという指摘も聞かれる。
「違法行為の最後のハードル」ってなんだろう? 相当決定的にヤバイことしたのかな・・
889 名前:名無しさん 投稿日:04/09/27 15:42:00
AERA 10/4号 ■スクープ シティバンク無法金融
デリバティブで富裕高齢者層に損害続出 闇金融を洗浄 上場企業オーナー
身内に匿名口座 竹中金融庁甘い処分の理由
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:34 ID:kvIhebWC
やる順番違うだろうに。中途半端になってる問題解決してほしい。
けどごり押しで通して国民に痛み押し付けるんだろうね。
年金、保険、外交。などなど。はっきりいって小泉じゃ信用出来ないよ。
たとえマニフェスト掲げてるにしても、あとになれば適当にやるから。
何が痛みを分かち合おうだよ。口だけじゃんか。スケベ親父。
163 :
NO MORE 郵政民営化!もう虚飾の改革はいらない!:2005/09/10(土) 22:58:49 ID:2Xsi/HNf
今回の衆院選で小泉自公が強弁した争点は、驚いたことに、なんと「小泉が説明責任から尻尾を巻いて逃げ出した、あの郵政民営化の馬鹿の一つ覚え」だけしかなかったので、この争点は『反対が正解』という事で無事争点解決を致しました!!
ちなみに、まだこんなヨタ話しを「選挙の最大の争点」などと絶叫しているのは、あの愚かな裸の王様の強姦魔こと、小泉彰晃尊師と自公だけしかありません。
国民の改革への期待を完全に裏切った『真の抵抗勢力である小泉』は、4年間以上もの長き時を浪費し、ただオペラや映画だけを見て遊びほうけたまま、
ついに改革を何もせずに、1000兆円を超える莫大な借金を役人の言いなりのままに積み上げて来た、自転車操業内閣でした。
また、「政治は結果責任」で「与党は責任政党」であると、大言壮語して来たのが、小泉内閣の自民党でした。
しかし、スカートを踏み続けたまま改革をしなかった以上、小泉彰晃尊師は、「戦後最大の抵抗勢力」であったという、化けの皮がついに剥れたのです。
そして、国民は今、大挙をなして切羽詰まった次の争点へと、やっと前進し始めました!!!
もう、小泉彰晃尊師と創価学会党には、騙されることはないでしょう!
意志ある国民は、詐欺師の小泉とは決別したのです!!
164 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:14 ID:ZQS9U2rB
稀代のペテン師に騙される衆愚という構図にしか見えない。
小泉の話が、詭弁とすり替えが殆んどなのが判らないのかな。
感動したとか涙が出たとか、冗談かと思うと本気なんだもんな。
選挙の結果、これが多数派なら御めでたい国だね。
☆☆☆ 2チャンネラーパワーでアホなマスコミの息の根を止めよう ☆☆☆
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 出口調査は、「 民主党 」!
|.マスコミオンブズマン党 .| 出口調査は、「 民主党 」!
|________| / ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
.||. ∧_∧ ∧∧ || アナタの一票が
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 開票速報を変えます!
||-────────||
|| _______ .|| どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
.||__ __|| \ 出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇| ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵 当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
☆☆☆ 当選確実→数時間後には落選 選挙特番を盛り上げよう! ☆☆☆
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 13:32:01 ID:llyYOu/i
■このままいったらどうなるのか/小泉・竹中売国政権下の国と国民生活
(前略)経済的にはアメリカの国債を買い支え 日本企業を外資に売り渡し
中小企業を倒産に追い込んだ。(中略)
▼ 《経済政策》日本経済を弱体化させ米企業だけがボロ儲け ▼
この3年間の小泉内閣の「経済政策」は、すべて米国のためと言っていい。
「グローバルスタンダード」とか言って、日本の金融機関にムチャな不良債権処理
を迫って、 “貸しはがし”に奔走させ、中小企業を次々に潰していった。
3年間で5万4000社の倒産は、どう見ても異常だ。 その結果、どうなったか。
米国のハゲタカファンドにボロ儲けさせただけである。今や都心の一等地のビルの
多くは外資の所有。 国内の有名ゴルフ場も外資に買いあさられている。
現在、日本で一番多くゴルフ場を持っているのはゴールドマン・サックスグループ、
2番目はローンスター。 2社合わせて実に132コースだ。
8兆円の税金を使った旧長銀では、リップルウッドが濡れ手でアワで1兆円だ。
そのうえ、米国経済を下支えするために、円高阻止を口実にガムシャラに米国債
を買い続け、膨大な損失を出している。 「日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、
その大半を米国債の購入に充てています。 巨額の財政赤字を抱える米国にとって、
米国債の暴落=金利上昇は命取り。 それを日本が必死になって防いだ。
まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。
日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。 為替レート
上の評価損だけで数兆円単位に上ります」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
散々貢いだ揚げ句、今度は郵政を民営化し、郵貯と簡保の350兆円を米国に差し
出そうとしている。
もう狂気のサタだ。(後略)
http://gendai.net/ 日刊ゲンダイ 2004年 8月 9日号
167 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:35 ID:t19RDEag
■いよいよ衆議院総選挙。よーく以下を考えて、投票しましょう!!■
・5年後、10年後、20年後、どうなっていれば理想なのか?
・日本国は、何を目指すべきなのか? どこへ行くのか?
・一体どんな社会になれば、国民一人一人の幸福度合いが高まるのか?
・未来の世代に対して、現世代は何を残すべきなのか?
・あるべき政治・経済・社会・科学技術の姿、は何なのか?
168 :
真実:2005/09/11(日) 11:08:23 ID:2C6fsz1h
3年民主にやらせて膿を出し、自民に交代させ立て直し。最強。
169 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:20 ID:0Q0mxkjI
ハイハイお疲れさんw
170 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:18:54 ID:Z36De4yn
自民・公明マンセ〜!! 貧乏人は民主へ入れろ!
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:46 ID:wXtTJETy
今回の総選挙の焦点は
民 主 党 を 落 と せ る か
この一点に尽きる
年金も大事だが、今はそれよりもっと大切な事がある。今は、
民主政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主が過半数を占めて政権をとれば
■人権擁護法
■外国人参政権 は電光石火の速さで通るぞ。 他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約 が必ず実現するだろう そして
■国家主権移譲 (マジで民主党は掲げている)
まで行ってしまえば日本は中国の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝えるマスコミだけを鵜呑みにするな。
自分自身で調べて奴らの正体を真実の目で見極めろ
年金改正法の前提、運用利回り3.2%
物価上昇率1.0 実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)
出生率1.39 (実は1.29)
つまり、名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行
年金制度は維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。
名実逆転のデフレ下では、名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増える。国地方の借金は
名目だから、デフレでは実質借金が増加する。デフレ下で緊縮政策をとったため、財政赤字、
政府の借金(4年で170兆円)が増えた。デフレ下で財政再建ができたことはないという。
【部門別の金融資産・負債残高】 (2005年3月末、兆円)
資産(資金運用) 負債(資金調達) 差
家計(自営業者を含む) 1,416 390 1026
非金融法人(民間、公的とも) 759 1,248 △489
一般政府 494 892 △398
海外 434 247 187
よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。 いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。
金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富(お金)は成長でしか生まれない。
財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。
173 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:20 ID:wXtTJETy
>>168 その立て直しには、国民の血税が使われる…
止めとこうよ。売国奴にこの国を売り渡すのは。
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
支持率並みってのが面白い