自民が民主の永田議員をどう喝(((( ;゚Д゚)))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「永田議員をどう喝」民主が自民に抗議

 民主党は10日の衆院予算委員会理事会で、同党の永田寿康衆院議員が、自民党の伊藤公介同委理事から「どう喝された」として、自民党に対し抗議した。

 永田氏によると、9日、国会内で伊藤氏から「政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、永田議員のことを調べている」と告げられたと言う。
これに対し伊藤氏は10日、記者団に「そういうことは言っていない。自民党は事実に基づいて質問しているという意味だ」と説明した。
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri2/politics/html/20050210ia24.html
2無党派さん:05/02/10 20:26:47 ID:f+KWn2H8
この程度で騒ぐ、永田に政治家の資格なし。
3無党派さん:05/02/10 20:31:03 ID:7bSqaKSe
>>1

永田くんて、お坊っちゃまだね。
頭なでなでして、慰めてあげようか?

4無党派さん:05/02/10 21:03:58 ID:dMCejEr4
民主は、これで逃げるようですね
山梨と15億の問題をスルーして、永田議員の問題で
たいした問題でないことを、さも、
たいしたことのように騒ぎ立て、煙に巻く戦法ですね
特攻隊長としてがんばっているというにが真相では
5無党派さん:05/02/10 21:04:23 ID:qY6ZLyVO
恫喝なんて・・・森派の傲慢もここまでくると政権交代するしかないね
6印象報道ハン記者。:05/02/10 21:08:49 ID:3TMM8kNJ
ペーパーカンパニーを迂回して金受け取る行為を、指摘
される事は「恫喝された」事になるんだね・・・
7無党派さん:05/02/10 22:14:46 ID:IogN9UT5
恫喝してもすぐ永田にばらされることぐらい予想できるはずだがなあ
8無党派さん:05/02/10 22:17:42 ID:dMCejEr4
>>7
恫喝というより、まともな忠告だろ。
永田議員の質問見ていれば、
言いたくもなるだろ。
ただ、裏目に出た
9無党派さん:05/02/10 22:21:06 ID:f+KWn2H8
そうかなあ。永田の独善ぶり、民主の審議拒否。
70の母でもあきれているがw
10無党派さん:05/02/10 22:29:33 ID:qY6ZLyVO
自民党伊藤公介氏(森派)から「政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、永田議員のことを調べている」と告げられた
11無党派さん:05/02/10 22:43:29 ID:dMCejEr4
>>10
それ永田議員弁
伊藤議員は否定
言い方は別にして、恫喝なんていうほうがおかしいだろ
そうとう、マネロンが痛いんだろうな
12無党派さん:05/02/10 22:48:52 ID:2EbXagVo
嘘泣きしたり、口汚い野次を飛ばす奴って
政治家以前に人間としてダメだと思う。
13無党派さん:05/02/10 22:49:26 ID:qY6ZLyVO
恫喝した人間が、恫喝しましたとは言わないでしょ

永田の言ってる通りだと思う
14無党派さん:05/02/10 22:52:58 ID:qY6ZLyVO
森派はヤ●●か
15無党派さん:05/02/10 22:53:31 ID:vQjCWuYs
「民主にはグレーゾーンなど無い!自民と一緒にするなっ!」って
言ってた人だよね?

m9(^Д^)プギャーーーッ
16無党派さん:05/02/10 22:55:14 ID:f+KWn2H8
10 名前:無党派さん :05/02/10 22:29:33 ID:qY6ZLyVO
自民党伊藤公介氏(森派)から「政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、永田議員のことを調べている」と告げられた

 これくらいが恫喝かよ(ハゲワラ
17無党派さん:05/02/10 22:55:45 ID:f+KWn2H8
それで、審議を欠席でつかww
18無党派さん:05/02/10 22:56:31 ID:5yK9Po+v
民主、打たれ弱すぎ・・・。
19無党派さん:05/02/10 22:56:40 ID:qY6ZLyVO
森派は傲慢になってきたな

20無党派さん:05/02/10 22:58:45 ID:qY6ZLyVO
伊藤公介など森派は普段は恫喝は日常なんでしょう
それを永田に言ったからバラされた

ざまあみろ自民
(´,_ゝ`)プッ

21無党派さん:05/02/10 22:58:50 ID:f+KWn2H8
悔しかったら政権とってみなw
22無党派さん:05/02/10 22:59:40 ID:f+KWn2H8
>>20
バカじゃないの。工作員ご苦労さん
23無党派さん:05/02/10 23:00:39 ID:f+KWn2H8
385 名前:無党派さん :05/02/10 20:19:23 ID:NmwmyfyD
永田は飛ばしすぎて他の民主党議員をおいてってるな。w
このままだと永田だけがヤリ玉に挙げられて旧自由党は逃げ切りそうだ。
24無党派さん:05/02/10 23:01:26 ID:qY6ZLyVO
昔の国対は、裏で手を握る55年体制=恫喝政治だったんでしょう

小泉を隠れ蓑にしている自称改革派が本性を現した
25無党派さん:05/02/10 23:05:28 ID:U0iinCN9
>1
おぼっちゃまのマロン永田がギャーギャー言ってるだけ。
26無党派さん:05/02/10 23:49:39 ID:qY6ZLyVO
(丶`∀´)<永田君 あまり調子に乗るなよ
( ・∀・)<そういうつもりはありませんが
(丶`∀´)<政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている
(;・∀・)<それは恫喝ですか伊藤さん
(;丶`∀´)<あ、いや・・・
(#・∀・)<伊藤さんから恫喝されました。こんなことがあっていいんでしょうか
(;丶`∀´)<あわわ・・ そういうことは言っていない。

27無党派さん:05/02/10 23:52:30 ID:qY6ZLyVO
(丶`∀´)<政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている
28無党派さん:05/02/10 23:54:12 ID:qY6ZLyVO
(丶`∀´)<政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている
29無党派さん:05/02/10 23:56:01 ID:dMCejEr4
>>26
この程度を恫喝だと騒ぐのか?
脅されたって、脅されて無いだろ
過剰だろ。
30無党派さん:05/02/10 23:56:04 ID:qY6ZLyVO

(丶`∀´)<政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている
by森派幹部
31無党派さん:05/02/10 23:59:42 ID:qY6ZLyVO
(丶`∀´)<政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている

by小泉首相の数少ない子分より
32無党派さん:05/02/11 00:04:14 ID:f+KWn2H8
オボッチャンながたが大臣になったらぞっとするなw
33無党派さん:05/02/11 00:07:07 ID:ZnOi/oCd
民主党の疑惑に対する態度からは、「責任政党」とか「責任野党」とかいう言葉はまったく感じられませんな
34無党派さん:05/02/11 00:08:59 ID:CfeAbLJZ
ヤクザまがいの恫喝政治健在ですな。
35無党派さん:05/02/11 00:16:44 ID:dshSGsVW
いくら熱演しようにも観客がいないのでは何も伝わらない。
時たま来る客はその独り善がりな演技を冷ややかに観察する。
舞台袖で仲間同士励まし合う。
「我々には大舞台に立てる力がある。愚かな観客はそれを理解出来ないのだ。」
36無党派さん:05/02/11 01:04:24 ID:Auk9K6En
恫喝以外の何物でもないじゃん。
自民党の慣習なんだろうね。
37無党派さん:05/02/11 01:16:37 ID:QzXH2CgR
永田って人さ、国会で外野でギャーギャー言ったり、
泣いて見せたり、、本当に、こまった人ですね・・
38無党派さん:05/02/11 05:28:56 ID:HN0BMiHl
永田は民主党からも恫喝wされるんじゃないのかね
39無党派さん:05/02/11 05:33:15 ID:0Bj/OVoi
これは脅迫だな。
永田は伊藤を脅迫容疑で刑事告発すべきだな。
40無党派さん:05/02/11 05:38:31 ID:HN0BMiHl
自民党は全調査能力を傾けて、お前のことを調べている (伊藤公介同委理事・森派)

政治の世界は怖いよなあw
41無党派さん:05/02/11 05:49:07 ID:Auk9K6En
生きていれば誰でも、触れられたくない過去の一つや二つある。
清廉潔白な人間などこの世にいない。
男なら浮気もするだろうし、若い頃にはやんちゃもしたかもしれない。

もし自民党が永田の過去を全部洗い出して、そういう部分まで
攻撃しようというなら、自民党はヤ●●と同じではないか。
少し灰色の部分も彼らは与党ゆえ、公安当局と癒着してるゆえ
黒にすることも出来る。伊藤の言葉の背景はそういう意味だと思う。

つまり、あまり生意気なことしてると、犯罪者にして政治生命破滅に追い込むぞと。
これは脅迫以外何物でもない。

安倍中川の一件といい、自民党のお偉方は権力をなんだと思ってるのだろうか。
42無党派さん:05/02/11 06:40:21 ID:oY/BqZx2
その手のやり方は民主党の方なんだけどなw
小泉総理のレイプ疑惑を国会で取り上げたりとか。
43無党派さん:05/02/11 06:46:05 ID:Q7GsKp5j
現在、民主党代表代行の 藤井裕久議員が自由党幹事長時代に
平成14年に限っても、国民の税金である政党助成金より15億2千90万円ものお金が
組織活動費として、藤井議員個人に支出していたと指摘しました。 

それ以外にも、平成13年に国民の税金である政党助成金2億2千144万9千8百82円を
支出。

44無党派さん:05/02/11 08:24:56 ID:qVGhwq3Z
つーか、民主も必死で探してるような
細かいネタを、さも、大きく扱うから
自分に跳ね返るだけでしょ
45無党派さん:05/02/11 09:09:05 ID:n3mezISo
小泉の優しさを理解できないんだろうね。
年金問題の時にも、小泉は暗に野党議員の未納を指摘していたのにさ・・
今回も、不毛な暴露合戦をやめようと呼びかけているんだからさ。
野党は、きちんと政策で小泉を追及しろよ。
46無党派さん:05/02/11 09:09:48 ID:YyNiZRJS
あれで恫喝ですか?
馬鹿だな。
47無党派さん:05/02/11 09:20:04 ID:24dVVmN1
怖いね。本当に893顔負けだな。
辻本もこんな感じでやられたんだっけ?w
48無党派さん:05/02/11 10:18:05 ID:fH/+TrGg
打たれ弱いヘタレな永田クンに乾杯!
49無党派さん:05/02/11 10:44:45 ID:qzpdofaZ
本当の馬鹿だな、永田。
あれは恫喝ではなく、本当の親切心なんだよ。
社会経験がないから、少しのことでも大袈裟に取ったり、間違えて取る。
それともこれは永田のパフォーマンスかな。これで永田は一生、一兵卒。
50無党派さん:05/02/11 10:48:53 ID:qzpdofaZ
こういう場合はご忠告ありがとうございます、、お互いお手やらかにやりましょう、、
と言うんだよ!アホの永田。わかったか?お前は議員を一旦、辞職して一年間築地で働け。
その後、また出馬しろ。永田だけでなく、社会経験の無い議員すべてに言いたいけどな。
51無党派さん:05/02/11 11:13:49 ID:uqbIbRsW
マロン永田
52無党派さん:05/02/11 11:16:44 ID:18zAVVXZ
自民伊藤、予算委員会で質疑のとき与党席の目立つところに座ってる
奴ね。
53無党派さん:05/02/11 11:17:24 ID:nvv5DArX
でも、ボク、下ネタヤジは、得意だよ。
「おまえ、何発やったんだー。」と。
54無党派さん:05/02/11 11:47:13 ID:Hc+hmHN0
自民党は卑劣極まりないな。
腐りきっている。
「お互いに証人喚問をやって疑惑を解明しましょう。
政治資金規正法を改正して迂回献金を禁止しましょう」というのなら話はわかるが、
「政治とカネの問題にはこれ以上、触れない方がいい。
自民党は全調査能力を傾けて、永田議員のことを調べている」とは、
脅迫以外のなにものでもない。結局、自民党は臭いものにふたをし
政治資金規正法改正も中途半端なものでお茶を濁して幕引きにしたいんだろうな。
卑劣極まりない。
55無党派さん:05/02/11 11:48:09 ID:Hc+hmHN0
■泥仕合を仕掛ける小泉自民党の異常
小泉自民党、異常です。
2月8日の衆議院予算委員会の「政治とカネ」に関する集中審議は、
日本の政治の浄化のために行われたものでした。
しかし、この目的は無惨に裏切られてしまいました。
原因は、自民党が小泉首相を守るために、卑劣な泥仕合を仕掛けたことにあります。
自民党は質問者に森派の二人の若い国会議員を立てました。
二人は、国会審議の場で、民主党議員の実名をあげて、個人攻撃を行いました。
答弁席にいるのは、自民党議員である小泉首相、谷垣財務相、麻生総務相、中山文科相だけです。
民主党議員は何を言われても反論できないのです。こんな不公平なことはありません。
名指しされた民主党議員は、叩かれ放しでした。
自民党議員は、答弁することも反論することもできない民主党議員の「非」を長々と言い続けたのです。
卑劣なやり方です。(中略)
小泉首相と自民党に問いたいと思います。
長い間政権を担ってきた指導政党としてのプライドをなくしてしまったのでしょうか。
政治指導者として恥ずかしくないのでしょうか。(中略)
汚らしい泥仕合を仕掛けて、恥ずかしくないのか、と問いたいのです。
小泉首相は、2001年に党総裁、総理に就任した直後に、個人として自民党から1億円の献金を受けました。
民主党は、小泉首相に「この1億円を何に使ったのか」を明らかにすることを求めています。
小泉首相はこの問に答えようとしません。答弁を拒否し続けています。
小泉首相は追い詰められました。その結果、自民党が泥仕合を仕掛けたように見えます。
小泉首相は、1億円もの大金の使途について説明しなければなりません。
国民の疑問に答えるべきです。これは首相としての責任であり義務です。
これを、泥仕合で切り抜けようと考えたとすれば、これほど卑怯なことはありません。(後略)
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
56無党派さん:05/02/11 11:55:39 ID:G2U3hIRL
Hc+hmHN0 ← 永田必死(w
57無党派さん:05/02/11 12:09:08 ID:M2g/CTvU
>>56
必死なのは、下等な煽り厨のおまえのほうだろ(w
58無党派さん:05/02/11 12:20:20 ID:qVGhwq3Z
>>57
そうか、マネロン疑惑をごまかすためだろ
そんな、たいした事と思ってないが、
本人及び関係者は、だいぶ傷ついてるのか?
調べて、この程度しか出ないんだから、
必死になることも無いのに。
仕掛けてるんだから、仕掛けられるのはあたり前だし
笑って済ませばいいのに
59無党派さん:05/02/11 12:22:48 ID:jn5jf09o
テレビタックルでたけしと大竹に
「マネーロンダリング永田さん」と
紹介してほしい。
一日に4箇所もお金を動かすのは
確かに世間ではマネーロンダリングと言うよね。
永田、逆ギレしてるだけ、醜い。
60無党派さん:05/02/11 12:25:16 ID:M2g/CTvU
>>58
(゚Д゚)ハア?
電波厨か
61無党派さん:05/02/11 12:28:33 ID:n3mezISo
そもそも、1億円献金疑惑だってさ、小切手をいう証拠が残るものでやっているんだよな。
本当に、某かの賄賂なら現金とか絵画とか貴金属で渡すんじゃないのか?
橋本と取り巻き連中も変だが、そんなことに拘って追及している野党もどうかと思うぞ。
62無党派さん:05/02/11 12:54:31 ID:R2RUYcFr
永田も疑惑を晴らす努力をすべきだろう。
63無党派さん:05/02/11 13:08:30 ID:18zAVVXZ
予算委員会

質疑者 自民2議員(森派

答弁者 小泉総理、谷垣財務相、麻生総務相、中山文科相

馳浩「売られたけんかは買う」のあと、野党批判に終始。。。。

税金返せ。
64無党派さん:05/02/11 13:08:46 ID:qVGhwq3Z
>>60
民主の他の疑惑からそらすために
一番痛手の無い人ががんばっているとしか見えない
65無党派さん:05/02/11 13:14:28 ID:18zAVVXZ
馳浩は頭が逝ってるわ。なにが

売られたけんかは買うじゃ ボケ
66無党派さん:05/02/11 13:15:58 ID:XxhSEwVP
永田の主な資金源は九州で病院を経営している親父からのもの。
まあ、いろいろと話はあるけど、ここでは書かない。
自民の調査能力がどれほどのものかわからないけど、永田は気
をつけないとえらい目にあうと思う。
67無党派さん:05/02/11 14:11:28 ID:V9ohNB2M
九州のどこの病院???
68無党派さん:05/02/11 14:34:49 ID:P466JpFW
この程度で恫喝されたと言うんなら、松浪健四郎にも謝れよ。
扇のオバちゃんと寝たと言う証拠示して欲しいもんだな。
69無党派さん:05/02/11 14:40:49 ID:qzpdofaZ
永田はどの党からも嫌われている。先が無いな。でも永田ほどかっこうな生贄もない。
70無党派さん:05/02/11 14:42:06 ID:YYMi+UAN
永田町にはもともと永田家の屋敷があった。
71無党派さん:05/02/11 14:45:01 ID:qzpdofaZ
じゃあ、永田は屋敷の墓標で
72無党派さん:05/02/11 14:49:07 ID:YYMi+UAN
>>70
テキトーに釣りのつもりで書いたらまんざらウソでもなかった。


Q. 国会のある千代田区「永田町」の地名の由来は?

--------------------------------------------------------------------------------
A.  多くの人が、「永田町」と聞くと、国会とか政界をイメージされるでしょうが、ここが正式に「永田町」という
地名となったのは、明治2年のことです。
 その名の由来は、一説には、江戸時代の慶長年間からこの辺りは武家屋敷であり寛永年間に、旗本の永田
伝十郎とその他の永田一族の屋敷があったからとされていますが、真偽のほどは定かでありません。
 千代田区の資料でも、日枝神社の門の前に、永田姓を名乗る家が3軒あったためとされていますが、これも
「未詳」(細かいところは不明である)と付記されています。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/faq/qa8g.htm

73無党派さん:05/02/11 17:26:05 ID:WD9kBMfl
永田議員、恫喝に負けずに政治生命を賭けて頑張ってください!!
74無党派さん:05/02/11 17:57:56 ID:r2wQ+xrk
468 名前:馳議員 質問[] 投稿日:05/02/10(木) 09:08:19 ID:+LXknfOK
1. 永田寿康を支援する会 (福岡県福岡市)より

 ↓  H14年12月24日 下記の団体へ 1500万円寄付

2. ジャパンクリエイト(東京都江戸川区)より

 ↓  H14年12月26日 下記の団体へ 1500万円寄付

3.東創 (東京都中央区・現在は解散)より
 
 ↓  H14年12月26日 下記の団体へ 1200万円寄付

4.千明会(千葉県八千代市・現在は解散)より

 ↓  H14年12月26日 下記の団体へ 1000万円寄付

5、民主党千葉県第2区総支部(永田議員が支部長をつとめている)


   消えた500万円  脱法行為?

75無党派さん:05/02/11 18:00:37 ID:r2wQ+xrk
469 名前:永田議員 説明[] 投稿日:05/02/10(木) 09:09:23 ID:+LXknfOK
永田寿康を支援する会と言う政治団体は、永田議員の父親を中心に、
永田議員と大変仲の良い方々が、任意に応援をしたいと立ち上げた政治団体。

永田議員のほうから、非推薦人の指定をしているので、寄付などがおこなわれたときは
所得控除などのメリットが受けられるということを、永田議員本人の保証の元に行わせている。

そこの団体の政治資金の使い方は極めて自立性が高いので、永田議員本人の要請によって
お金を動かそうと思っても中々できないと言うのが現状。

彼らの判断で彼らの政治活動をしているというのが本質なので
そこから他の政治団体へお金が渡ったとしても、永田議員本人は窺い知ることが
できない事情であります。

勿論、最終的には1000万のお金が千葉県第2区総支部に移っていますので、
その部分に対しての説明責任は当然あるので問われれば答えます。

しかし、そのあいだに挟まれた政治団体の行動はについては
一切関知することができないので、それは永田議員本人としては調べる立場でもないし、
説明する事もできないという事が実態。

76無党派さん:05/02/11 21:07:52 ID:nAleyFYD
マネロンながた!!!!
岩手県のすさまじいゼネコン選挙の実態

 一昨年に半年ほど小沢一郎の地元である岩手の公共事業を取材しました。その年には各種選挙がありましたが、
全部新進党の完勝でした。そして全部、典型的なゼネコン選挙です。利益誘導型の選挙が行われている。
 岩手県には大手建設会社で作る小沢一郎後援会として「桐松クラブ」というのがある。鹿島、大成、清水が幹部で、
第三次会員までゼネコン各社がピラミッド型に格付けされて並んでいる。小沢勢力に選挙と政治資金でいかに貢献
しているか否かで格が決められ、仕事の配分が決められているのです。
 パーティーやイベントがあれば、枚数や動員数が決められて下ろされてくる(資料参照)。後援会名簿の数を割り当てし
徹底して作らせ、提出された名簿に電話してチェックし、同意して書いたかどうかを確かめる。だから業者はいいかげんな
名簿を書けない。その良し悪しによって査定される。それが仕事に結び付く。こういう選挙で票を固めている。
金も割り当てです。完全な選挙マシンです。
 それで自民党を完全に圧倒した。自民党といっても小沢が牛耳って新進党に看板を変えたわけですから、自民党勢力は
本当にものすごく小さい。公共事業が配分されるかどうかに、自分達の生き残りが懸かっているから、業者も必死です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/97/g970310(498).htm
ダム族の小沢一郎

 小沢は道路は弱いがダムが強い、ダム族、河川族です。今でもダムについては利権を握っている。岩手県内の
主なダムは全部小沢プロジェクトです。小沢がどこにするかを最終的に決めている。
 ダムを造る理由として、発電だ農業用水だと言われているが、説得力のあるものはありません。農業用水は余っていし、
洪水調整といってもダムは役にたっていない。ダムが水を溜める量は決まっているが、岩手の北上川なんかは奥羽山系や
北上山系からどっと水が集まってくるので、洪水調整の役にたたない。
 そのうえある一定以上の水量になると放水しないとダム自身が危なくなる。逆に洪水のもとになる危険性もある。
ダムの必要がないのにダム建設を進める、それはゼネコンの利権のためのダムに他なりません。
 ダムのかさ上げという方法で安くすむものを、仕事にならないからという理由で、ダムを水没させて大きなダムを作った例もある。
これも小沢の一言で決まりました。ダムは農業用水のためという理由で建設業界の利権になっていますが、農業基盤整備も
利権の温床です。ウルグアイラウンドの締結による開放政策の対策として、農水省は中山間地帯にたいする所得の直接補填を
検討していました。しかしこれでは建設業界の利権にならないので、当時与党の中心に位置していた小沢一郎が主導して
農業土木により多くの予算が配分されるようにしたのです。事実、ガット合意後に農業土木予算が膨張しています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/97/g970310(498).htm
79無党派さん:05/02/16 19:09:56 ID:w7nKOKMd
マネロンながた
80無党派さん:05/02/16 20:17:35 ID:lwHRSLYU
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |        人はお金に付いてきます
    ,r-/  <・> < ・> |         田中角栄や小沢さんがエラいのは当たり前なのに 
    l       ノ( 、_, )ヽ |         社会党や共産党の嫉妬で捻じ曲げられた・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、|        
     ∧     ヽニニソ  l             ______
   /\ヽ         /            /壱 / /万:/|_____ 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  |≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ  冨士参詣     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
81無党派さん:05/02/16 20:56:39 ID:ICVApJPD
自民党の議員は、自民党事務局に操られています。
82無党派さん:05/02/16 20:59:41 ID:kuTvW/ZM
民主党員だけど
永田は嫌い
自民党の皆様思い存分やっちゃってください
83無党派さん:05/02/16 21:04:05 ID:/Oy8mYYs
>>82
なんで?
別に、自民関係者で無い人が、書き込んでいると思う。
84無党派さん:05/02/19 18:32:42 ID:JVg7myoM
勉強はできたかもしれないけど社会常識のない
マネロン永田先生の説明まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??

杉浦官房副長官にあれだけ突っ込んでおきながら
カッコワルイ永田先生の説明まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???

福岡で政治資金集めてグルグル迂回してる政治資金について
把握する立場にないと強弁する永田先生の説明まだ〜〜〜〜〜???
85無党派さん:05/02/19 18:37:49 ID:z1vpNQBn
三界通信/ナガエモンとメグたん、中継盛り上げる民主党の注目株 国会、民主党・永田寿康、民主党・辻恵 

読売ウィークリー(3/6)
86無党派さん:05/02/19 18:43:15 ID:JVg7myoM
中継盛り上げるって・・・・・w
87無党派さん:05/02/19 18:44:45 ID:EsWkRyuN
自民信者・統一教会のいやがらせが激しいな。
永田はあまり好きではないが、統一教会野郎よりはましだな
88無党派さん:05/02/19 18:48:34 ID:LEuq0pZL
マネロン代議士   (ノ∀`)アチャー
89無党派さん:05/02/19 18:56:27 ID:bY7iPu+A
【参考】

下の言葉は永田寿康(民主党・千葉2区選出衆議院議員)が松浪議員に対して行ったヤジです。
「おまえ、党首(扇)と何発姦ったんや」
松浪議員が怒って水ぶっかけたのも当然っすね、これでは!

永田寿康のホームページ
ttp://www.nagata-h.net/

品性下劣男・永田寿康を批判するスレッド
http://saki.2ch.net/news/kako/977/977149591.html

品性下劣男永寿康(民主党)を批判するスレッド2
http://saki.2ch.net/news/kako/979/979078391.html

品性下劣男永寿康(民主党)を批判するスレッド3
http://saki.2ch.net/news/kako/979/979560692.html
90無党派さん:05/02/19 18:58:01 ID:bY7iPu+A
15 名前: 名無しさん23 投稿日: 2000/12/19(火) 00:18

>>12
テレ朝の「そんなに私が悪いのか」って番組でヤジの検証したのよ。
で、高市早苗によると「党首と何発やったんだ」ってヤジが聞こえたらしく、
音響研究所の鈴木という人がそれを確認。
で、ヤジの主は永田ではないか……ってことになったわけ。




16 名前: 名無しさん23 投稿日: 2000/12/19(火) 00:22

>>12
ネタではないです。18日19:00〜テレビ朝日の番組で検証していました
音声を解析した所、若めの男の声で上記発言が聞き取れました。
ただ、永田寿康の発言かどうかまでは、わかっていません。

永田は、水掛け直後に「自分の野次に反応して水を掛けてきた」と
誇らしげにインタビューに答えていました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:25:56 ID:Zxj3Avqp
こいつ八千代では評判悪いね。
92無党派さん:05/02/19 19:27:02 ID:EsWkRyuN
>>89
名誉棄損だな。
あの番組の検証では永田の発言ではないという結論がでた。
93無党派さん:05/02/19 19:28:42 ID:QT32XVj0
>>92
嘘つくなボケ。黒に近いグレーってのが結論。
94無党派さん:05/02/19 19:30:19 ID:lTobXvhG
>EsWkRyuN ← 永田先生わざわざ2ちゃんねるまでご苦労様です。
95無党派さん:05/02/19 19:31:47 ID:LEuq0pZL
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<キャハハハ マネロンの上に下品な野次(藁
 ( つ ⊂ ) \_________
96無党派さん:05/02/19 19:38:07 ID:bY7iPu+A
10 名前: 名無しさん23 投稿日: 2000/12/18(月) 23:44

この人非拘束名簿の時
「日本の民主主義はどうなってしまうんだ〜」とかいって
カメラの前で号泣してた奴だよね。



11 名前: 永田町の懲りない面々 投稿日: 2000/12/18(月) 23:51

>>10

そうそう、ほんと恥ずかしいヤツだね。
こいつはパフォーマンス好きのただの嘘つき野郎です。
97無党派さん:05/02/19 19:39:16 ID:bY7iPu+A
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |  ウッウッ
   (6  .  U つU |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  こ、この程度のヤジで叩かれるなんて・・・
 /|         /\   \ ニッポンの…ニッポンの民主主義は一体どうなってしまうんだ!!
98無党派さん:05/02/19 19:42:26 ID:bY7iPu+A
>>92

日本音響研究所 録音された野次が永田議員の声とほとんど同じと鑑定
99無党派さん:05/02/19 20:42:45 ID:858LIWG8


ニンゲンの、生き血も流れる。ゼニの川。

溺れたヤツらは、カズ知れず。

ソレでも一度は、泳いでミタァーーーィィ・・・・

100無党派さん:05/02/19 21:09:49 ID:JVg7myoM
マネロン永田先生恥ずかしいなあ。

人のこといえない立場で、パフォーマンスばっかり
かと思えば、お下劣なヤジ!

慶応志木高校→東京大学→大蔵省の経歴が・・・・・・orz
101無党派さん:05/02/19 21:30:39 ID:JnaEa20H
>>100


   すごく優秀な人だったのねぇ・・・・・♪
102無党派さん:05/02/19 21:33:37 ID:6+XZ1d83
その前に恫喝したといわれる伊藤公介先生も
次の選挙は危ない。
石毛引退でかなりの良タマがでそうなヨカン。
103無党派さん:05/02/19 21:37:28 ID:JnaEa20H



     でも、政治家は愛嬌が必要なのよね。 ♪  
104無党派さん:05/02/20 08:04:11 ID:rpW3PJt4
マネロン!!

マネロン!!

マネロン!!
105無党派さん:2005/03/28(月) 21:05:40 ID:01sOshCX
最低伊藤コウスケ
106無党派さん:2005/04/13(水) 12:26:06 ID:h3P+6H7N
民主党は外国人参政権を党の基本政策したり、国家主権を移譲させるなんて言っているとんでもない売国政党だぞ。
民主党というのは、旧社会党の生まれ変わりなんだよ。売国マスコミ朝日も民主を応援してるし。
もうだまされるなよ。前回の選挙で民主に投票した奴、反省しる!!!!


永住外国人の地方選挙権
民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民主党岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
(対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している)
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
107無党派さん:2005/06/07(火) 19:14:36 ID:rB5wiieb
でも東大出
108無党派さん:2005/06/07(火) 19:23:33 ID:IdlbzglV
永田は糞ウヨだから落選でいいよ。
マネロン君が落選すれば清々する。
109無党派さん:2005/06/24(金) 09:43:40 ID:OgxqmveC
えー、官費で留学して返金してないだって!!!
それであんなにエバリクサてったのか!
杉浦副長官、伊藤こうすけさんスーパーモーニング見てたのかなw
自民党にメールしとくか。週刊新潮のほうがいいかな。
おい永田クンさっさと返金する法案を同罪の奴と提出しなよ。
キミノ言い訳はそれからだ。座右の銘は説明責任だっけww
110無党派さん:2005/07/09(土) 11:36:36 ID:FMspqOVY
http://www.asahi.com/politics/update/0708/006.html
自民、公明両党は8日、民主党の永田寿康衆院議員に対する懲罰動議を提出した。
永田氏は同日の衆院倫理選挙特別委員会で、今月3日に投開票があった東京都議会議員選挙で
「公明党の支持団体が住民票を移したという疑念がある」と発言した。
公明党の東順治国対委員長は8日の記者会見で「事実無根で、根拠のないデマに基づく発言だ。
公明党と支持団体の名誉を著しく傷つけた」と強く抗議した。
同党は永田氏に対して、公の場での陳謝と発言の議事録削除を求めた。

ヤッター、永田サン、これで終わりでつね☆
根拠もなしに学会員を誹謗中傷するようなことは許せない!
111無党派さん:2005/07/09(土) 17:03:42 ID:q2MAq5wT
>公明党の支持団体が住民票を移したという疑念がある
この疑念は証拠はないが昔からはつきまとっていた。藤原弘達著で
1986年出版の『創価学会・公明党をブッた斬る』にも記載がある。

公明党の東京都の得票数
2003年衆院選・比例代表(投票率58、35%)805640票
2004年参院選・比例代表(投票率56、08%)816544票
2005年都議選・全候補計(投票率43、99%)786292票

ただし都議選は20選挙区(23候補全て当選)に候補者をたてたわ
けで、20選挙区は人口比では都内全域の7割であり、3割の選挙区
には候補者をたてていない。参院選や衆院選の比例代表と違って都内
全選挙区の得票ではない。人口比では都内全域の約7割しか公明党支
持者は、公明党候補に投票できないはずなのであるが、都内全域の9
割6分以上の得票を得られるのはなぜ?

投票率は低いし、公明党の候補者が出ているところはすべて、自民・
民主・共産の候補が出ていたので他の政党支持者が公明党候補に投票
することは考えずらい。新聞の出口調査でも、無党派層が公明党候補
に投票する確率は低い。
20選挙区での得票は、参院選や衆院選の約1、3倍なのであるが、
公明党支持者は国政選挙よりも都議会選挙の方が1、3倍増えるの
はなぜ?
112無党派さん:2005/07/29(金) 13:18:54 ID:sU+iijT6
さあ!もう一度抗議運動・・・orz


【政治】"人権擁護委員、日本人以外も?" 民主党、独自の「人権擁護法案」提出へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541339/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

やっとの思いで古賀誠案が廃案になったのに、売国政党の民主党がまたやらかしそうです。
ちなみに古賀誠案は「悪用される恐れがあるなぁ・・・」のとんでもない売国内容だったが、
民主党案は「ジャンジャンバリバリ悪用してくださーい」って感じの古賀誠案を更に上回る最低最悪の売国内容ですので。
とにかくなんとしてでも廃案にさせましょう。
113無党派さん:2005/08/02(火) 18:22:17 ID:yYbHxh4X
助けてーーーーーーー!!!!!!!!!!


民主、人権擁護法案の対案を衆院に提出
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050801AT1E0100T01082005.html

【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122910417/
114無党派さん:2005/08/08(月) 16:37:40 ID:6COO45Eh
hage
115無党派さん:2005/08/11(木) 08:43:50 ID:sMCZOm7N
ミルコに興味ガある
116無党派さん
伊藤公介か。町田だな。
石原慎太郎と近い日本青年社の幹部が町田で土建会社経営してて、
弱みを握って企業恫喝で金を強請ろうとして逮捕されていたっけ。
あのあたりを手足に使って身辺調査とかやっているだろうか。