小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【1024】

このエントリーをはてなブックマークに追加
788無党派さん:05/03/04 01:15:11 ID:6JuIwRIJ
>>787
聞こう。限界消費性向が常に一定だなんて、なんで決まってるんだ?

政府支出ってのはサービス業の運営経費のことなの。だから、民業圧迫なんて言葉がある。
単純に消費して終わりじゃなくて、それをコストとして、必ず何らかのサービスを国民に
提供しなくちゃいけないのね。郵便と宅急便、政府系金融と銀行を考えてみればわかるで
しょ?最終需要ってのは、稼いだ金を使うだけの消費を言うんだよ。政府支出は原理的に
それとは違うの。
789ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g :05/03/04 06:52:50 ID:XPQWqyPL
>>788
別に0.1でもいいよ。

今、投資が20増加したとする。国民所得はどの程度増加するか
限界消費性向が0.1として考える
国民所得の増加をΔYとすると
ΔY=20+0.1*20+0.1^2*20*0.1^3+・・・・となる。右辺の合計が国民所得増加分
これは初項20、公比0.1の無限等比数列の和である
無限等比級数の和は a/(1-r)で表される  a:初項 r:公比

結果、ΔY=20/(1-0.1)=22.2222222222222222・・・
となる

なんにせよ投資以上の所得増加があるのよ。仮に0だとしても
投資分は国民所得は増えるわけでね。

あと、仮に政府が道路を作った場合のお金の流れを説明してもらってもいい?
790無党派さん:05/03/04 06:56:21 ID:gW6Ummvf
見事なまでに話がかみ合ってないような気が
791無党派さん:05/03/04 11:51:31 ID:V7LPnzwQ
>>789
経済学の教科書広げて、売れ残り、って言葉があるかよく探してごらん。不良在庫は
生産性の足引っ張るから、所得増加が常にあるなんてことはありえないでしょ?その
計算、すべての投資が完全に回収されてしかも一定の収益を上げることが仮定されて
るよ。ところが最終生産物が売れ残りすぎれば、所得増加どころか、その企業倒産す
るのよ?売掛金回収できないと中間生産者も巻き添え食らうし。

説明しようか。まずお金集めます。税金か借金。道路公団では将来収入が担保だった
みたいだけど。そのお金で土地を買収して工事。ここで地権者や工事業者にお金が回
ります。そこからコスト分引いたのが、彼らの儲けね。ここから何割かが税収になり
ます。残りが貯蓄と消費になって、やはりその何割かが他の事業者のお金になって、
と繰り返されます。もちろん、この間も最初の借金には金利付いて増えていくよ。し
たがって、投資した事業費の民間移転から上がる税収はすべて合計しても投資額を越
えません。ですから、政府は完成した施設の利用による産業振興からくる税収増か、
施設利用料でその穴を埋めることになります。それができなければ、当然従来の税収
からの配分で埋めなければなりません。道路公団のままでは、とてもできそうもない
ので、税配分による穴埋めを回避するために民営化なのです。
792747:05/03/04 12:00:26 ID:na2Sj+Ta
>>762
実はレスを半分期待してなかったんだけど、
こんなんが返ってくるとは思いもしなかったよ。
たぶん冗談か釣りってやつなんだろうけど、答えるなら真面目に答えてほしい。
わざと頭悪い返事を書かれても、こちらもどう対応していいやら分からないから。

一言だけ言っておくと、「利権」って言葉の用法が激しく変です。
793無党派さん:05/03/04 12:54:11 ID:na2Sj+Ta
6JuIwRIJ、V7LPnzwQ氏の言いたいことって要するに、
今小泉首相が減らそうとしてる政府支出は需要を生み出すものじゃないってことでしょ?
長期的に見れば採算や経済効果を無視した公共事業は結局のところ不良債権化して、
日本の実態の資産を目減りさせるだけだってことだよね。
実態の資産が増えない以上、通貨の価値も上がっていかない。
「需要じゃなくて供給だ」てのはさすがに経済学に疎い自分には極論に聞こえるけど。

だとしたら、ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g氏の>>787,789にたいする反論は、
「だからそれは投資じゃ無いって言ってんだろ!」
だけですんじゃうような・・・。
794無党派さん:05/03/04 20:19:57 ID:N4HB2QHd
>>780
>経済法則とやらが経済システムをコントロールできるなら、誰も苦労はしないのだけれど…。
>通貨供給量と需要が究極的には同じだなんてのは、経済学のための仮説であって、現実に対応してるわけがないでしょ!

「誰も苦労しない」のはまさに戦後世界経済がずっとデフレを回避し続けてきたことでも明らかだよ。
そもそも経済学という学問が発祥する以前から、日本も含めた古今東西の国で実証されているんだよね。
その現実を否定します?貨幣部門の超過供給は非貨幣部門の超過需要を生む、これは人類普遍の原理。
違うと言うなら「無税国家は可能だ!」と世界の学会か内(ry

>社会主義がつぶれるのは、政府には生産は管理できても、消費は管理できないからだよ。
>結果的に不良在庫と赤字が溜まって破綻したんだ。

生産面でも問題あるよ。生産方法を知らず、従来の方法改良して生産資源を有効利用する
インセンティブもないから、非効率な生産方式が罷り通って社会全体が生産・供給できる
財・サービスの総量が伸びない。社会主義の問題は生産力の拡大を、生産性の伸びではなく
資本や労働の投入に依存せざるを得なかったからってこと。経済の長期的成長はもっぱら
供給力が決定する。政府に生産性がコントロールできれば誰も苦労しない。社会主義は潰れない。

>そもそも、実際に流通する通貨量と通貨供給量も違うし。

札刷ってそれを財源に財・サービスなり資産なりを買えば1倍以上は貨幣流通量が増えるよ。

>たとえば、国債買われたらどうなるの?実際700兆円以上買われてて、それ国の借金の穴埋めと金利払いで消えて、流通してないよ。

毎年の国債費20兆円がタダになる。10分の1でも道路公団が二つ清算可。
さて「不良在庫と赤字(何それ?)」が怖いから出費を抑えていた人はどんな行動に出るだろう?
しかもまだその時点でインフレにならずにいたら、政府はもっと資産なり国内業者の財・サービスを買えるし、
あるいは海外からの輸入で全ての日常品を賄い、働かずとも食えてしまうという地上の楽園も出来ちゃうんだよね。

というかさ、人の文章を理解する気がないのならblogなり立ち上げて一人で喚いてた方がいいよ。議論スレには邪魔。
まあその時にはネットヲチ板か難民板に紹介してあげるから頑張って。
795無党派さん:05/03/04 20:32:51 ID:N4HB2QHd
>>766
>実際にやってること見てごらん。民営化ってのは、政府部門の縮小以外の何なんだ?まず、無
>駄な政府支出削ろうとしてるでしょうが!不良債権強引に処理させて、金融統合やったし。

政府部門縮小の目的については経済財政白書とか読んでね。経済全体の生産性、供給力を伸ばす為だよ。
ある社会の経済成長は長期的には生産性の伸びが決定する。その経済学の基本から、非効率な政府が
独占している生産資源を、創意工夫なしには生存できない民間へと解放することで経済全体の生産性伸び率を高め、
イコール日本経済全体の長期的な期待成長率が高まり、均衡利子率はプラスになり(クルーグマン案とは丁度逆方向)、
投資が増えて、デフレ不況も脱出できて、数値目標的には任期終了時までに名目2%成長、
数年内に3-4%成長を達成し、持続的な日本経済を作るというのが小泉構造改革路線の大体のプラン。

こんな基本方針も知らない連中が妄想を根拠に小泉を支持して現実路線の保守派なりとか
妄想しているんだとしたら、まさにカルト集団としか言いようがないよね。
だから信者呼ばわりするんだけど、なんで一々反発するのかわからん。
甘えた態度はいい加減に控えて自己分析から始めてほしいなー
796無党派さん:05/03/04 20:35:05 ID:JsL/0RdO
>というかさ、人の文章を理解する気がないのならblogなり立ち上げて一人で喚いてた方がいいよ。議論スレには邪魔。
>まあその時にはネットヲチ板か難民板に紹介してあげるから頑張って。

こんなくだらない煽りも議論には不要
797無党派さん:05/03/04 20:48:53 ID:N4HB2QHd
>>792
小泉信者には「政局分析の専門家」を名乗る人が多いのに意外と鈍い人もいるんだね。
古今東西、人間社会は権限の集まるところに利権が集中するんでしょ?
悪徳業者がたとえば近所でネットに夢中になってる43歳パート主婦に賄賂を渡しても仕方ないんだし。

たとえば旧大蔵官僚は昔から予算の決定権を握ることで、郵貯簡保民営化の流れの傍ら
小泉構造改革の中でも聖域として放置されている政府系金融機関のみならず、
他省庁の関連団体をもその天下り先の植民地としてわが世を謳歌してきたんだよね。
つまり現財務官僚に予算決定の権限がさらに集中すれば、郵政民営化と並んで一層
彼らの天下り先が増えることは必定ということになるでしょ?つまり利権政治と言われても仕方ないわけ。
もちろん地元の第二アクアラインを聖域としている官邸の主人にも同じことは言えるよね。

ところでそもそもその「特別予算」って何なのかな?不勉強なもんでよくわからない。
ちなみに森もIT特別枠なんていって官邸主導の予算作ってたような気がするんだけど。
一番重要なのは、定量的に言って>>595-597のような景気低迷や10兆単位の税収の激減を
招いても意義のある政策だったのかって事。財務省等の利権増進の為に、他の重要な諸政策が
放置されたんじゃ、まだ土建政治家的利権政治の方が景気にプラスな分遥かにマシだと思う。
とりあえず頭の悪い人間にも理解できるように、そこの所を一般的な言葉を一般的な意味で用いた解説希望。

>>796
過去レスでも書いてるけど「議論の形式・作法を弁える」ことと「煽り叩きをする」ことは両立する。
2ch中で幾らでも例があるよね。まあ悔し紛れの一行レスでスレッドを浪費するよりはまだ許容範囲だと思うな。
798無党派さん:05/03/04 21:02:32 ID:N4HB2QHd
>>793
件の彼は文献的・統計的根拠という最初の一歩から間違ってるし言ってる事は全部妄想でしょ。
小泉竹中がボスを勤める内閣府の研究報告すら否定して意味不明な妄想を正当化しているからね。
アンチ小泉に反発してるからって無理して主張を理解・擁護する必要は必ずしもないと思うよ。
世の中には「小泉のような無能政権が長引く方が日本の国力が弱体化して嬉しい」
というような客観的かつ真っ当な分析をしている小泉支持者もいるんだろうしね。

で、たとえばさ、何の設備も作らない「穴掘って埋める」式のばら撒きならどうなる?
>>750のケースはまさにそれなんだけど、そういう資産価値ゼロのケースでも国全体の需要は増えるわけ。
また普通は操業停止しても土地や建物や備品が残るだろうから、営利的には価値マイナスの
赤字垂れ流し施設であっても清算するとなるとプラスの資産は残るよね。
まあ「こんな施設イラナイから国の負担で整地してくれ」という買い手も出るとは思うけど、
その場合も解体業者への支払いが生まれて>>750のケースが適用できるから、やっぱり需要は増える。
みんなマクロでは誰かの赤字が誰かの黒字だということがわかってないと思う。
799無党派さん:05/03/04 21:04:07 ID:JsL/0RdO
まぁ政局的にはどんなに喚いても来年の9月まで小泉だよ
万が一小泉が下ろせてもその後政権とるのは民主党だしね
800無党派さん:05/03/04 21:13:08 ID:N4HB2QHd
>>799
ま、高確率でそうなるだろうね。それもこれも小泉&改革派のアホマスコミのおかげ。
個人的にはあんまりいい気分はしない流れだと思うけど、たぶんこの板には
「日本の国力が衰退して嬉しい」とはしゃいでる人が大勢いるということなんだろうな。
801無党派さん:05/03/04 21:16:11 ID:JsL/0RdO
>>800
いくら自分の言いたいことに都合がいいからって
勝手に漏れ一人の意見を大勢と同じにされても困るんだがw
802無党派さん:05/03/04 21:25:59 ID:N4HB2QHd
ただもちろん政策への批判は、一時のプチリフレをもたらしたように、政局分析などという
妄想よりは、ずっと現実的かつ有益な影響を日本に与えているから、意味のない話ではないと思うけど。

で、件の彼の議論の作法について。

>>750>>752では
「国債を原資にするからブラックホールだ」と主張。
税や国債を原資としない通貨発行益を使う第三のケースはスルー。
>>754の突込みには返答なし。この時点で政府が需要管理できることについての論争は終了。

>>755>>758では
なぜか「通貨だけで語れると思うなよ」と文脈不明の勝手な決め付けが登場。
財政出動=供給、不良在庫と赤字がデフレ要因などとわけのわからない定義・理論で喚き散らす。
将来不安という経路なら政府支出と同額の民間支出の減少が起きるはずだが、
実証的には財政出動の乗数効果はゼロではなく、現実が支持していない。

>>760>>763では
これも最初にいきなり勝手な決め付けが登場。
議論を理解せず妄想的な仮想敵に対し憎悪をたぎらせていることがよくわかる。
肝心の主張は「政府の力で供給力が増やせる」という、小泉構造改革路線とは
真っ向から対立する内容。>>761>>764でも同様の俺理論を小泉内閣に仮託している。

>>801
ああ、無自覚な人もいるからね。まあ今のところ経済力の減退に見合った国益があるか
と言う点についてまともな反論はないしとりあえずは正当な分析でしょ。
たとえば内閣府の調査でも、信者が褒め称える外交安保ですら「悪くなっている」が
「良くなっている」を上回っているんだし(景気に関しては言わずもがな、かな)。
803無党派さん:05/03/04 21:37:54 ID:u6A/PBqC
まぁマスコミが変わらん限りこの流れはもうずっと変わらんでしょ
いまさら景気のためにばら撒きますって言ったってマスコミはまともに伝えないから反対が多いだろうし
それに乗じて野党はますます選挙のために改革路線を標榜せざるを得なくなって後戻りできなくなるからな
804無党派さん:05/03/04 21:40:52 ID:N4HB2QHd
>>771-772はナイスフォローとかツッコミというか。もちろん>>763>>764のまちがいです。一応訂正。

>>803
でもま、不況になるとやっぱり政策批判は生きてくるんだけどね。
福井就任前後のドタバタがそうだけど、実質-0.5%成長を受けて
つい最近「あの」毎日新聞にすら日銀の金融政策を批判する記事が出てきてる。
まあもちろんそうした動きはこんな場末の厨房板とは一切無縁なわけだがー
805無党派さん:05/03/04 21:44:40 ID:u6A/PBqC
つまり
ばら撒き→緊縮→ばら撒き→緊縮→ばら撒き→緊縮
の無限ループと
806無党派さん:05/03/04 21:55:57 ID:N4HB2QHd
>>805
金融緩和自体はばら撒きじゃないんだよ。
長期国債を通貨発行益で買えば、将来の課税負担・将来不安が軽減されて、
日本で税金払って生活してる人全てに恩恵が渡り、消費や投資が活発化するよね。
これは公共事業のような特定業界優遇、産業再生機構のような特定企業の
公的支援というような政策と比べてずっと公平な分配と言える。
もちろん政府が直接どこかに出費するわけじゃないから、非効率な生産資源の浪費もない。

だから90年代アメリカのように欧米では金融政策こそが、需要管理・景気回復の常套手段なんだけど、
日本の中央銀行はなぜか異常なまでの引き締め愛好家で、しかもその結果もたらされた
不況への責任を認めることにも及び腰だから、いつまでもまともな経済政策が採られない。
結果、「景気回復は財政出動で」という利権政治家が跋扈したり、その反動でデフレ時の
緊縮財政を強行してしまう利権政治家以下のアホ改革派政治家が脚光を浴びたりする。
結局のところ、全ては日銀とそれを放置する政治の責任なんだよ。日銀改革こそが最大の構造改革。
信者も小泉に対してそこの所を要望するとか、賢い立ち回りはあると思うんだけどな。
807無党派さん:05/03/04 22:12:18 ID:kxT/aiCQ
>>802
このスレが本来の趣旨から外れて、小泉叩きばかり目立つ理由がよくわかった。
マクロ経済だけで実体経済が語れると思ってるやつの巣窟と化したわけだ。現
実に日本で起きてることをよく見てくれ。それしか、言えん。

1000兆円以上もの金融資産が塩漬けになってるのはなぜだ?

投資は必ずしも利益を生まない、それどころか赤字を拡大させるだけになる
こともある、ってのは理解できるか?

小泉改革の真の目的は行政部門のリストラだってば。公務員のままではでき
ないから、民営化と郵政民営化による特殊法人への資本供給削減によって、
それが必要な状態に追い込む。それによって、コストは下がり生産性は上が
るが、供給力はそのままか落ちることになる。

これでダメなら、俺もサジ投げる。
808無党派さん:05/03/04 22:15:28 ID:MPUIxYhw
要するにばら撒きは緊縮よりばら撒きしたほうが遥かにマシということに過ぎないのであって、
本当にするべきは日銀総裁の解任権を復活させた上で金融政策(まともな経済政策)をしろということ?
809無党派さん:05/03/04 22:20:28 ID:N4HB2QHd
>>807
>このスレが本来の趣旨から外れて、小泉叩きばかり目立つ理由がよくわかった。
>マクロ経済だけで実体経済が語れると思ってるやつの巣窟と化したわけだ。現
>実に日本で起きてることをよく見てくれ。それしか、言えん。

統計や資料出して現実の日本経済を描出しているのはこちら。
誰も言ってない妄想的理想像を勝手に小泉竹中に押し付けているのが某氏。

>1000兆円以上もの金融資産が塩漬けになってるのはなぜだ?

リフレ派的にはデフレ期待が根強い為に実質利子率が高止まりしている為。
竹中的には構造改革が未徹底な為に日本経済の期待成長率が低いから。

>投資は必ずしも利益を生まない、それどころか赤字を拡大させるだけになる
>こともある、ってのは理解できるか?

赤字は誰かの黒字。>>750に戻る。

>小泉改革の真の目的は行政部門のリストラだってば。公務員のままではでき
>ないから、民営化と郵政民営化による特殊法人への資本供給削減によって、
>それが必要な状態に追い込む。それによって、コストは下がり生産性は上が
>るが、供給力はそのままか落ちることになる。

「生産性は上がるが供給力は下がる」というのは、単位要素投入量あたりの生産性は伸びるが、
要素投入量が下がる、つまり失業者やタンス預金が増えると言うことだよね。
うん、まず間違いなく日本経済は潰れるよ。

妄想はいいから自分の主張が小泉竹中らの主張と同じというソースを出してくださいね。

>これでダメなら、俺もサジ投げる

どうぞどうぞ。こちらもとっくに投げたくなってたから。さようなら。
810無党派さん:05/03/04 22:21:35 ID:MPUIxYhw
ちょっと日本語が変になってるwので変なツッコミが入る前に書き直し

要するにばら撒きをしろというのは緊縮をするくらいならばら撒きをしたほうが遥かにマシということに過ぎないのであって、
本当にするべきは日銀改革で日銀総裁の解任権を復活させた上で行う金融政策(orまともな経済政策)であるということ?

もしそういうことなら最初からそう言った方がよかったような気がしないでもないんだけど・・・
811無党派さん:05/03/04 22:23:45 ID:N4HB2QHd
>>808
そうだよ、その通り。もしそうしてくれたら明日にでも小泉支持に回るつもり。
もう一人二人いる景気優先派はどうか知らないけどね。
多分、景気対策としての金融政策の波及経路に疑問を持っているはず。
こちらもその疑問を共有していないわけじゃないから、財政出動には反対はしない。>>417
有益な社会資本整備としての財政出動を支持している面もあるだろうから、
その点の共感ももちろんあるけど。
812ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g :05/03/04 22:29:10 ID:XPQWqyPL
えーとね、とりあえずだ、
金は刷ればいいんだってのはOKかな?
で、一万円の原価は約20円なわけだ。
(まぁめんどいので20円としよう)

仮に道路作るのに一億円必要だったとして
20万円のコストで一億円分のお金は刷れるわけ。
で、その一億円使って道路作れば20万円で道路が出来るわけだ。

この20万円のコストだって刷ったお金でまかなえばいい。
20万円分刷るには約400円のコストがかかる。
そうすると400円で一億円の道路が出来ることになるよね。

で、この400円も刷ったお金でまかなえばいい。
1万円一枚刷るのにかかるコストは20円だ。

そうすると9580円の黒字になる。

一億円の道路作って9580円儲かったことになる。

何か計算がおかしいかな?
813無党派さん:05/03/04 22:29:53 ID:N4HB2QHd
>>810
んー、でもそれならこっちの楽しみもなくなっちゃうってもんでしょ?
小泉自身がそうすることはまずないだろうなと思ってるということもあるけど、
色んな人が釣れて叩けてという匿名掲示板ならではの厨房的特権を放棄するのは忍び難い。

まあ繰り返すけど、現に利権政治家や中二階の連中(実は民主にも数人)に政府紙幣や日銀改革を
提言している政治家が多いわけだし(実は入閣している政治家にもいるんだけど)、その点でもそんなに
不合理な行動とは言えないよね。ただ政策本位ではあるから、条件次第では明日にでも支持を翻す、と。
814無党派さん:05/03/04 22:32:16 ID:O9yqAiPt
ところで、タゲ:N4HB2QHdは、ニューケインジアン参と同意見なの?
その逆側から見てニューケインジアン参とタゲ:N4HB2QHdは同意見なの?
815無党派さん:05/03/04 22:41:30 ID:N4HB2QHd
>>814
微妙に違う。こちらの攻撃対象はかなり日銀寄りにフォーカスしていると思う。
ただリフレしないと景気も財政も年金も介護も教育も防衛も外交も全部ダメとは思ってる(だろう)から
その点では立場が同じでまあ共闘は出来るんじゃないかなー

ただリフレ成功後の政策運営はどうなのかという点はかなり違うかもしれない。
こっちは需要創出でインフレ率が3%を超えた(=完全雇用に近づいた)なら、
小泉流の弱腰な改革路線では到底及びもつかない行革をすべきだと思ってるから。
816無党派さん:05/03/04 22:48:52 ID:O9yqAiPt
>>815
その、「小泉流の弱腰な改革路線では到底及びもつかない行革をすべき」というのは、
例えばどのような?
817ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g :05/03/04 22:48:58 ID:XPQWqyPL
>>815
そうね。ちと違うね。
まぁ日銀に文句があるのは一緒だが日銀法がある以上日銀たたいても
日銀には逃げ道があるからね・・・

政府が日銀法変えない限り日銀は逃げ続けるだろう。
で、日銀委員は選挙で選ばれるわけでもない。
だから政治家批判になるね。日銀法変えなきゃどうしようもないと思うからだけど。

>ただリフレしないと景気も財政も年金も介護も教育も防衛も外交も全部ダメとは思ってる(だろう)から

うん、全部駄目だ。税収が上がらないからね。

>ただリフレ成功後の政策運営はどうなのかという点はかなり違うかもしれない。
>こっちは需要創出でインフレ率が3%を超えた(=完全雇用に近づいた)なら、
>小泉流の弱腰な改革路線では到底及びもつかない行革をすべきだと思ってるから。

行革の内容ってどんなの?
汚職政治家タイーホ!!なんてモンじゃ無さそうだけど
818無党派さん:05/03/04 22:54:54 ID:N4HB2QHd
>>816
路線的には普通というかありきたり。
規制緩和、郵政事業や政府系金融機関他の各種特殊法人の軒並み民営化、
地方への補助金・公共事業の削減、公務員の定数削減、天下り禁止、等々。
小泉が口先で言ってることをもっと徹底してくれって話。特に財務省周りの利権についてね。
政府は個人の救済だけを考えればいい。それも各人の努力を促すような方法で。
ただし、デフレ時にやっても失業者や赤字が増えるだけの可能性が高いから今はやめろ、と。
819無党派さん:05/03/04 22:56:42 ID:O9yqAiPt
>>818
なんだか効果がぱっとしないね。
それぞれ、それらを具体的にはどのようにすると改革になるって思ってるの?
また、その改革の波及効果に伴うマイナス要素は?
そのマイナス要素は無視できる程度?
財務省周りの「利権」を破壊するような方法を採るだけで全ては「小泉よりうまくいく」の?
820無党派さん:05/03/04 22:57:30 ID:VSGnpNXn
というか現状邪魔はされんの?
821無党派さん:05/03/04 22:59:00 ID:O9yqAiPt
例えば省庁の統廃合、定数削減というのは「小さな政府」を志向してるということ?
だとすると、「今までやっていたことを、何もかも今すぐやめる」という方向で一気に突き進めってこと?
それらの統廃合にかかる費用はどのくらい?
また、そうしたものを「一気に、短期間に」行うことで混乱やデメリットが予想されたりは?
822無党派さん:05/03/04 23:02:28 ID:N4HB2QHd
>>819
過去レスにも書いたけど、そういうありきたりのやり方で政府が経済への介入をやめれば、
生産資源が民間に解放され、その有効利用が促されて、経済の長期的成長率は高まるよね。
これは年率にしてコンマ以下の成長率としてしか影響が出ないと思うから、パッとしないのは当然。
だからデフレ不況時には改革よりも景気優先だというこちらの主張へともつながる。

あーそれとナショナルミニマムを国が補助金で支えることは否定しないよ。
ただしそれは分配が公平になるように個人中心にすべきだってことで。
まあ過去レスで紹介した「日本経済を学ぶ」の受け売りなんで、興味があったら読んでみて。安いし。
823無党派さん:05/03/04 23:05:57 ID:N4HB2QHd
>>821
いやだから、長期的には成長率が上昇するんだからいつかは採算が合うでしょ?
混乱やデメリットは移行に伴う「痛み」だけど、だからそれを役所をクビになっても
すぐ再就職先が見つかる完全雇用時に行え、と言っているわけ。不況時にやっても
郵政や道路公団のような、生活の掛かった連中からのとんでもない抵抗を招くだけ。

というかこちらの主張の否定は小泉構造改革路線の否定にもつながるんだけども。
824無党派さん:05/03/04 23:55:19 ID:oxOP03ax

  ┌──財政赤字どうにかしろ──┐
  │                    ↓
ばら撒き                 緊縮
  ↑                    │
  └───不況どうにかしろ───┘

こうなればマスコミは一生経済問題ネタで困ることはないな
825無党派さん:05/03/05 01:00:02 ID:dXVbfeNE
同じことを二周も三周もしてもお話にならん理由が、結局、
>長期的には成長率が上昇するんだからいつかは採算が合うでしょ?

前提条件、長期的には成長率が上昇する
その結果、「いつか」は採算が合う

タゲ厨が始終言ってることって、結論でいうとこれっぽちなんだよね。一事が万事。
一気に短期的に行うことによる政情の不安定化のリスクをまったく計算に入れてない。
つかそもそもすぐ再就職先が見つかるような時期だろうと、とんでもない抵抗であることに変わりないし。

これと同じく、結局のところインタゲ政策をとった所で、
いつデフレ期待が反転するか実はさっぱり分からないし、
そもそも日銀が成長率の目標を達成するとコミットしたところで、
それが達成される見込みがたつ要素が無い。
大体具体的な期限を切らずに継続させる政策なんてのを簡単にやれというのが馬鹿ですよ。
タゲ厨が馬鹿だっていうのは、根本的なその辺の事情については、
全部都合の良い解釈でしかない所なのね。
こんな不毛なことを続けるなら、問題点を箇条書きにでもしてまとめたほうが良いと思うよ>>272氏。

つかね。リフレをしなくていいとかそういう論が出てくるワケがないんだがね本来。
リフレーションっていうくらいだから、結局のところその必要があるのは当然。
総需要<総供給なのが現状なんですから。
需要を供給に追いつかせたいのだから、そのためには、貨幣流通量を増やしてカネを出せる状況にしようと。
問題なのはだから、そのための道筋なんですよ>>272氏その他。
>>272氏ばかり名指しして申し訳無いが、一度氏に、まとめをやってみることをすすめる。
そのほうが、こうやって不毛にループしていくよりはマシだと思うけどね。

ちなみにこの手のまとめ作業はインタゲ厨あたりには期待してないので、悪しからず。
どうもこういう作業を行う能力が極めて劣っているようだし。
826無党派さん:05/03/05 01:22:00 ID:jPUNc613
「いつかはどうにかなるんだから逐次投入で」っていう考え方っていうのは、
戦略(軍事)では、もっとも愚とされる戦略(ですらない)だったりする。
効果が上がる計画を立てずに、「つっこみ続ければいつか勝てる」みたいな
思考というのは、なんか信頼に欠ける感じする。

極論すれば、「どうせ60〜70年もしたら人間なんかばたばた死ぬんだし、
貧困だろうが病気だろうが事故だろうが、人間はいずれ死ぬんだから、
人間の寿命を延長させることに主眼を置くのはナンセンス。雇用が行き渡ら
ないのは人口が多いからで、人口を減らす、増やさない努力をするか、
ナニもしなければいい」という暴論であっても、「いつかどうにかなる」のと
対して意義としては差がないように思えてくる。
827無党派さん:05/03/05 02:46:17 ID:dXVbfeNE
>>826
寝る前に一言。
それも少し違う。
何パーセントかのインフレ率に到達する目処とやらが信用出来ないと言う事。
市中に貨幣が増え続けていけば、必ず良いバランスで、
例えば債権などの他の資産への移行が進むだなんてのはあまりにナイーヴということ。
期待がいつまでも反転しないのに延々と貨幣だけが市中に貯まるリスクが大き過ぎるということ。
828無党派さん:05/03/05 02:51:51 ID:dXVbfeNE
ごめん、もう少し補足。
結果として、そのもっとも愚とされる逐次投入に対する懸念という点では間違いではないけど。
計画は立ててるんだよ。立ててるんだけどそれが誰かさんの脳内の小泉信者と同じくらいナイーブで杜撰であるというだけ。
とにかく経済政策に関して>>272氏のご高説を聞きたいんだよ。
批判はするつもりは無いから、遠慮無く箇条書きしていって、他の住人さんたちに見てもらうのがいいんじゃないかな。
論点(にも値しないけど)がバラけすぎて、ついて来れてない人が多い気がするよ。
迷走してるんだからついて行く価値も無い展開だけど。
829無党派さん:05/03/05 02:59:43 ID:??? BE:3414672-#
>>828
タゲ厨って、自分と同じレベル?の知識とやらを要求してますからね。
自分の脳内知識を大量に書き込んで、住人罵倒できれば満足なのでしょう。
830無党派さん:05/03/05 03:06:58 ID:jLwI/XKr
>色んな人が釣れて叩けてという匿名掲示板ならではの厨房的特権を放棄するのは忍び難い。(>>813)

なんて言ってますからね・・・

831無党派さん:05/03/05 08:04:40 ID:J1Zsr9CS
典型的なエリート思想の持ち主ですな。
832ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g :05/03/05 08:46:07 ID:ogRMo2zA
>>812
>>791へのレスね

>>793
お金すれば問題ないのよ。不良債権だろうがなんだろうがね。
もちろん有益な方向に公共事業を行うべきだしその努力はするべきだけど

>>824
おかげでデフレから未だに脱却できず
公共事業に対する嫌悪も酷いものだ・・・

>>826
やるんだったら大きくどかんと、でしょ。
逐次投入は愚策。

>極論すれば、「どうせ60〜70年もしたら人間なんかばたばた死ぬんだし、
>貧困だろうが病気だろうが事故だろうが、人間はいずれ死ぬんだから、
>人間の寿命を延長させることに主眼を置くのはナンセンス。雇用が行き渡ら
>ないのは人口が多いからで、人口を減らす、増やさない努力をするか、
>ナニもしなければいい」

まさにこれ、ケインズが批判した古典派の考え方だね。
「今の不況に対処できない経済学などゴミだ!!」みたいな事いってケインズは
ケインズ派といわれる流れを作り出したわけだ

医者が「人間いつか死ぬんだから病気治さなくても一緒」って言われりゃ非難轟々だろうが
経済学者が「不況は長期的に回復できる」っていっても非難されないからなぁ・・・
「長期的には回復の目処が立ってきた」=「今はどうしようもないのであきらめてね」ってのと
一緒だからね・・・

長期的には我々はみんな死んでるんですよ。
833無党派さん:05/03/05 12:45:43 ID:Tkitl6Jt
>832
私はあまり金融関係に詳しくないんだけど、
日銀が仮に一兆刷ったとしても、それを政府が受け取ったら
借金になるんじゃないの?
それに問題は通貨の流通量なんだから、
紙幣を刷っても流通量は変化しないと思うんだけど。
日銀って、銀行に金を流してそれをコントロールするんだよね。確か。
だけども銀行の側が不良債権処理のために投資を抑えてきたから
消費が冷え込んで企業が生産拠点を海外に移して・・・。
ってループでいままで不況とデフレは進んでいった、って理解であってるのかな?

皆さん忘れてるかもしれないけど、もちろん直接的には無いにしても
お金をばら撒くやり方で内需をあげる政策を取ってきてますよね。
2000円札と、商品券。
あれが少しでもデフレを緩和したり成長率を上げたりって聞いたこと無いんですけど。
・・・・・・もしかして学会の方だったりして。

個人的にデフレを解消するもっとも簡単な方法は、
直接税を減らして間接税を上げる方法だと思うんだけど、
橋本内閣は無残に失敗してるし。
834無党派さん:05/03/05 12:55:22 ID:cJIxnqUc
>>833
ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2はそんな地域振興券レベルじゃ話にならん、もっとドカンと刷れってことだと思いますよ、
もちろんそんなことを言い出してマスコミや野党がどう反応するかは考慮の対象外です。
835無党派さん:05/03/05 13:02:31 ID:PJfcEXIa
>>831
中身は伴ってないけどなw
836無党派さん:05/03/05 14:51:15 ID:vON9YmeE
この際ライブドアの1株を3万分割を習って国家予算の3万倍のお札を印刷してはどうでしょうか?w
837ニューケインジアン参 ◆R6ZCMmKk2g
>>833
> 日銀が仮に一兆刷ったとしても、それを政府が受け取ったら
> 借金になるんじゃないの?

その辺はちょっとした「からくり」が必要になるんだけどね。
>>576に書いたから読んでくれるとありがたい

> それに問題は通貨の流通量なんだから、
> 紙幣を刷っても流通量は変化しないと思うんだけど。

漏れもその辺は疑問に思ってる。だから漏れは一貫して
刷 っ て 使 え と主張してる。公共事業とかでね。

> 日銀って、銀行に金を流してそれをコントロールするんだよね。確か。
> だけども銀行の側が不良債権処理のために投資を抑えてきたから
> 消費が冷え込んで企業が生産拠点を海外に移して・・・。
> ってループでいままで不況とデフレは進んでいった、って理解であってるのかな?

不良債権処理のために投資を抑えてきたんではないよ。
デフレだから企業が投資を抑えてきたの。デフレだと金の価値が上がるから借金はしないほうが良いのね。

> 皆さん忘れてるかもしれないけど、もちろん直接的には無いにしても
> お金をばら撒くやり方で内需をあげる政策を取ってきてますよね。
> 2000円札と、商品券。

2000円札を国民みんなに配ったりはしてないし地域振興券も規模が小さすぎたからね。

> 個人的にデフレを解消するもっとも簡単な方法は、
> 直接税を減らして間接税を上げる方法だと思うんだけど、

どうして?