偉大な小泉総理の実績について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
失われた10年と言われた景気を短期間で回復させ、

外交手腕については説明する必要もないと思います。

まさに外交の魔術師!

ここで小泉総理の偉大な実績について語り継ごうではありませんか!
2無党派さん:04/11/30 00:06:41 ID:6V0q3TIi
岡田●也:民ちゅ党代表兼ネクスト精薄大臣
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
     /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::|
     |::::::::::|          キ |ミ|
     |::::::::/           キ |ミ|
     |::::::::|           キ |ミ|
     |::::::::|             |ミ|
      |:::::|.             |/ 
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
      (    "''''"   | "''''"  |  ウヒヒヒヒ、
      ヽ,,         ヽ    .|. こりゃ売国やめられん
       |       ^-^     | 
       . |     ‐-===-   |. 
        ヽ     "'''''''"   /
         \,,,________,,,/ 

中国要人のケツ穴舐めるたびに、ジャ●コが一軒
ペロペロペロペロ、北京に一軒
ペロペロペロペロ、上海に一軒
国益よりもイ●ンの社益を守ります
中国様の言うとおり、ご主人様の言うとおり
ヤスクニ壊してテンノウ処刑
ニッポン壊してワタシが首相
3無党派さん:04/11/30 00:39:06 ID:yTluj0xu
>>1
君はかわいそうな人だね
お里が知れるね
4無党派さん:04/11/30 06:37:04 ID:BnnxqRyg
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm
村山富市とブサヨプロ市民による、阪神大虐殺の記録です。


http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm
民主党岡 田代 表の名言集
5無党派さん:04/12/01 07:42:33 ID:KC0jtmNF
もう5年ぐらい続けてほしいね。
6無党派さん:04/12/02 13:58:09 ID:d7xWi5UT
yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000782-reu-bus_all
10月税収実績は前年比+12.3%、04年度の税収増が期待できる

[東京 1日 ロイター] 財務省が発表した10月税収実績によると、一般会計分の合計は
2兆8593億円で、前年同月比プラス12.3%となった。累計は16兆2135億円で、
前年比プラス6.3%。予算で見込んだ税収に対する進ちょく率は38.8%で、前年同月の
35.3%を上回った。主に消費税の伸びが押し上げ要因となった。

財務省幹部は会見で、税収のペースについて「去年よりも高めに進ちょくしている」と述べた。
2003年度の国の決算では、税収が1.5兆円ほど予算額を上回ったこともあり、
「2004年度を通してみた税収は、予算より何がしか増えるのは期待できる」と述べ、
予算額の41兆7470億円を上回るとの見通しを示した。しかし、具体的な額に言及はしなかった。

 内訳をみると、10月の所得税は源泉所得税が9168億円で、前年比プラス9.4%だった。
累計では前年比プラス2.3%の6兆6855億円。進ちょく率は58.6%。譲与分控除前では、
累計で前年比プラス5.0%。

 源泉分と申告分を合わせた全体の所得税は9412億円で、前年比プラス9.1%だった。
累計では前年比プラス1.5%の7兆0810億円。進ちょく率は51.4%。所得税の
譲与分控除前では累計でプラス4.6%となった。

 10月の法人税は4020億円、前年比プラス8.1%。累計では1兆4550億円、
同プラス34.3%、進ちょく率は15.5%となった。
7無党派さん:04/12/02 13:58:32 ID:d7xWi5UT
消費税は7089億円で、前年比プラス51.1%となった。累計は3兆2439億円で
前年比プラス18.9%、進ちょく率は33.9%だった。税改正で消費税の
中間申告納付制度が見直され、これまで11月に集中していた3月決算法人に係る中間申告分
が前倒しされたことが、押し上げ要因となった。

 酒税は8月蔵出し分が中心となり、前年比でマイナス5.1%の1425億円。累計は
7570億円で前年比プラス0.8%、進ちょく率は47.7%。今夏の猛暑は、
7月は酒税の伸び要因となったが、8月は天候不順やアテネオリンピックにより、
業務用を中心にしたビールの落ち込みが一時的に目立った。
 たばこ税は、前年比マイナス2.3%の775億円、累計は4665億円で前年比プラス
3.8%。進ちょく率は52.0%だった。
8無党派さん:04/12/02 18:53:33 ID:d7xWi5UT
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041202AT3K0201902122004.html

全国町村会、3兆円の税源移譲求め決議
 全国町村会は2日、全国から3000人を集めた町村長大会を都内で開き、政府、与党が決定した国・地方財政の
三位一体改革の全体像に関連して、3兆円の税源移譲の確実な実施や、税源移譲しても税収増が見込めない
町村に対する地方交付税での確実な財源措置を求める緊急重点決議を採択した。

 山本文男会長(福岡県添田町長)は、三位一体改革の全体像について「不満はあるが、国と地方が対等に協議でき、
地方にとって長年の課題だった税源移譲に道が開かれたことは大きな前進だった」
とあいさつ、今後の粘り強い活動が重要と訴えた。

 交付税については財源調整と財源保障の機能堅持や所要額の確保を求める内容で、
年末の地方財政計画の策定などに伴う交付税の削減に警戒感を示している。

 このほか(1)市町村が自主的、自律的な政策を展開できる地方分権の推進(2)自然災害の復旧
(3)介護保険制度の円滑な実施――などを国に求める決議も行った。
9無党派さん:04/12/03 00:45:43 ID:fm2RbK3Q
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000113-mai-bus_all
<10月税収実績>前年同月比12.3%増 財務省

財務省が1日発表した10月の税収実績は前年同月比12.3%増の2兆8593億円だった。
企業業績の改善を受けて法人税収が引き続き堅調、所得税の納付も好調だった。
今年度予算の税収に対する累計税収の割合は10月末で38.8%と前年実績を上回るペースだ。
10無党派さん:04/12/03 01:15:29 ID:nRCxs1u4

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙   小泉    ミミ彡彡    
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /    創価学会のおかげで日本は良くなった
  ゞ|     、,!     |ソ  <   
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   http://domo2.net/bbs/image/1097374449.jpg
    ,.|\、    ' /|、       \  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     \_________
    \ ~\,,/~  /
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/127563.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/150098.jpg
http://www.domo2.net/bbs/image/1101647332.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040724232526.jpg
http://domo2.net/bbs/image/1101818706.jpg

11無党派さん:04/12/03 01:53:51 ID:UQVv8q7H
公務員減らせ
12無党派さん:04/12/03 02:20:02 ID:fm2RbK3Q
地方公務員の定員削減を
財政審、建議で初の明記

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は10日、地方財政計画の過大計上を是正するため、
2005年度予算の編成方針を示す建議に、地方自治体定員の一段の削減を初めて明記する方針を固めた。
財政審は、定員規模が過大なことなどにより地方公務員給与が約5000億円膨らんでいると指摘し、
早急な改善を求める。19日の最終審議を経て谷垣禎一財務相に提出する。

 国・地方財政の三位一体改革をめぐっては、谷垣財務相が地方財政計画には年間7兆−8兆円の過大計上があるとし、
06年度までに地方交付税など総額7兆8000億円の削減を主張。地方公務員の定員削減幅が来年度予算編成の焦点となりそうだ。

 ただ財政運営に苦しむ地方自治体の不満は強く、12日に予定される政府主催の全国知事会議でも猛反発が必至だ。(共同通信)
13無党派さん:04/12/04 04:59:02 ID:5Z0TEApy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000314-yom-pol
小泉首相らのODA打ち切り発言、中国首相が不快感

ラオスで11月30日に行われた小泉首相と中国の温家宝首相の会談で、温首相が、
小泉首相や町村外相が中国に対する政府開発援助(ODA)の将来の打ち切りに言及
したことを取り上げ、不快感を示していたことが明らかになった。政府関係者が3日、
明らかにした。

 会談で温首相は「(ODA打ち切りの議論が)政府の責任者から出るのは理解しがたい。
仮に、ODAを中止すれば、両国関係は、はじける状況になる」と指摘し、小泉首相らを批判した。
さらに、日本からのODAは先の戦争の賠償の意味も持っているとの認識を示した。ただ、
「日本からの円借款の重要性が減少しているのは事実だ」とも述べた。

 これに対し、小泉首相は「中国への円借款は順調にいっている。大局に立って対応したい」
などと応じた。

 また、温首相は、小泉首相の靖国神社参拝について、「中国のことわざには、
『鈴をとくのは鈴を結んだ人しかできない』とある。適切に対応して欲しい」と述べ、
首相に参拝中止を求めた。さらに、首相が温首相の訪日を招請したのに対し、
温首相は、「小泉首相が一歩踏み出せば、いろいろな問題が解決する」とし、
重ねて中止を求めた。

 しかし、小泉首相は「これまで参拝してきたのは、心ならずも戦争で倒れた人々への
慰霊の気持ちからで、不戦の誓いを新たにするものだ」などと、参拝の目的を説明した。
14無党派さん:04/12/08 14:23:03 ID:8vh0/Reo
小泉首相らのODA打ち切り発言、中国首相が不快感

ラオスで11月30日に行われた小泉首相と中国の温家宝首相の会談で、温首相が、
小泉首相や町村外相が中国に対する政府開発援助(ODA)の将来の打ち切りに言及
したことを取り上げ、不快感を示していたことが明らかになった。政府関係者が3日、
明らかにした。

 会談で温首相は「(ODA打ち切りの議論が)政府の責任者から出るのは理解しがたい。
仮に、ODAを中止すれば、両国関係は、はじける状況になる」と指摘し、小泉首相らを批判した。
さらに、日本からのODAは先の戦争の賠償の意味も持っているとの認識を示した。ただ、
「日本からの円借款の重要性が減少しているのは事実だ」とも述べた。

 これに対し、小泉首相は「中国への円借款は順調にいっている。大局に立って対応したい」
などと応じた。

 また、温首相は、小泉首相の靖国神社参拝について、「中国のことわざには、
『鈴をとくのは鈴を結んだ人しかできない』とある。適切に対応して欲しい」と述べ、
首相に参拝中止を求めた。さらに、首相が温首相の訪日を招請したのに対し、
温首相は、「小泉首相が一歩踏み出せば、いろいろな問題が解決する」とし、
重ねて中止を求めた。

 しかし、小泉首相は「これまで参拝してきたのは、心ならずも戦争で倒れた人々への
慰霊の気持ちからで、不戦の誓いを新たにするものだ」などと、参拝の目的を説明した。
15無党派さん:04/12/11 05:35:33 ID:AovZifP4
さすが小泉だね。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041209i115.htm
常任理事国入りとイラク支援で連携強化…日独首脳一致

小泉首相は9日、ドイツのシュレーダー首相と首相官邸で会談し、国連安全保障理事会の
常任理事国入りに向け、日独両国が連携を強化することで一致した。

 両首脳は会談後、「安全保障理事会が今日の現実をよりよく反映するためには、
常任・非常任理事国双方を拡大しなくてはならない」との共同プレス声明を発表し、
常任理事国の拡大案を盛り込んだアナン国連事務総長の諮問機関「ハイレベル委員会」
の報告書を歓迎する考えを示した。

 イラクの復興支援では、ドイツがアラブ首長国連邦で実施しているイラク人警察官
の教育訓練に、自衛隊が活動しているイラク南部ムサンナ県の警官を参加させ、
日本も鑑識機材などを提供することで合意した。

 原油価格の高騰については、シュレーダー首相が「原油市場の透明性を向上させ、
投機的な動きを制限すべき」と述べ、英国で来年開かれる主要国首脳会議
(サミット)に向けて両国が協調することを提案し、小泉首相も賛意を示した。
16無党派さん:04/12/11 05:58:29 ID:YKmvRcsz



    総理には、将来1万円札の顔になって欲しい。 ♪
17無党派さん:04/12/13 02:10:37 ID:tglUvuob
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000032-san-int
イラク派遣延長 米英「心から歓迎」

【ワシントン=樫山幸夫】日本政府がイラクへの自衛隊派遣一年延長を決めたことについて、
米国務省のエレリ副報道官は九日の記者会見で、「心から歓迎する」と述べ、高く評価した。
 エレリ副報道官は「自衛隊員がイラク再建と人道支援の分野において、これまで行ってきた
重要な貢献を続けることを望んでいる。日本は自衛隊派遣に加え、五十億ドルの資金供与を表明、
債務の80%削減の方針も打ち出しているが、これらは、イラクの安定のためのすばらしい先例
になっている。われわれは、イラク再建における日本の指導力を高く評価している」と述べ、
日本のイラクへの包括的な支援の効果を強く指摘した。
     ◇
【ロンドン=蔭山実】ストロー英外相は九日、「日本はイラクに平和をもたらす国際社会の
努力の中で重要な役割を担っている。(イラク南部で)引き続き英国と日本がともにイラク
の安定と民主化に努めていくことができ、喜んでいる」との声明を出した。
 ストロー外相は声明で「自衛隊は多国籍軍の重要な部隊であり、人道面で復興を大きく支援
してくれている」と評価した。
 外相は来年三月に撤退する方針のオランダ軍の動向には触れなかったものの、イラク南部を
指揮する英軍の立場から、自衛隊が活動を展開しているムサンナ州も含め、
「活動地域の治安確保に向けて(自衛隊と)協力していく努力を続けたい」とも述べた。
18無党派さん:04/12/13 02:15:49 ID:R7aSasfO
ねたスレだろ?これ。
19無党派さん:04/12/13 15:00:37 ID:tglUvuob
http://www.sankei.co.jp/news/041210/sei107.htm
自衛隊派遣延長に感謝 イラク副首相ら

外務省首脳は10日、自衛隊イラク派遣の1年延長を受けて、イラク暫定政府のサレハ副首相
から鈴木敏郎駐イラク大使に対し「イラクにとって朗報であり、決定に感謝する」
との電話があったことを明らかにした。

 副首相は、陸上自衛隊が活動するサマワを自ら訪問したことに言及し
「自衛隊は立派な仕事をしており、住民からも評価と尊敬を得ているとの印象を受けた」
と表明。日本国内の延長反対論を念頭に「決して容易ではない状況下で決定をしたことは
承知しており、日本政府の指導力に感謝する」と述べたという。

 外務省筋によると、サマワを州都とするムサンナ州知事や州評議会議長、
サマワ市評議会議長も現地の陸自指揮官らとの会談で延長を歓迎する考えを示した。
20無党派さん:04/12/13 15:05:51 ID:ZpiapYLU
                     1ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     3ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | |  ニダァァ   ./ )       4ch,6,8,10…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)

                                    2ch…     ____ 
                                          ∧_∧   ||\   .\
     \|/                            ホッ… ( ´∀`)  ||  | ̄ ̄|
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                         ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/
 |  |        .|                              |└ ヽ |二二二」二二二二」
 |  |        .|                           ̄]||__)   | ||    | ||
21無党派さん:04/12/14 02:31:03 ID:W4DVJO2p
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000065-kyodo-bus_all
景気への配慮必要 定率減税廃止で日銀総裁

 日銀の福井俊彦総裁は13日、名古屋市内で講演し、2005年度税制改正で焦点の
定率減税廃止について「景気の持続的な回復を確認しながらやるべきだ」と述べ、
景気への配慮が必要との認識を表明した。
 福井総裁は「長期的には(財政再建の)プログラムの中で位置付ける必要がある」とし、
定率減税の見直しそのものには理解を示した。
 日本経済の現状については「足元は一時的な踊り場を迎えているが、次第に持続的な
成長軌道に乗る可能性が高い」とした。
 最近の為替相場については「背景に米国の『双子の赤字』が指摘されているが、
米経常収支赤字(を穴埋めする)ファイナンスは支障がない」と指摘した。
拉致日本人を奪還する新党を旗揚げしよう! 【12/13(月)付けの二階堂豹介の公開日記】
日曜日の「サンデープロジェクト」なかなか面白かったな。
安倍晋三の歯切れのよさに司会屋・田原総一郎のオタオタ(オドオドといったほうがいいか 笑)が見ものだった。
朝鮮総連差し回しの"工作取材”がばれた今となっては、田原が何を言っても迫力のないことおびただしい。
「わたし評論家は重村さん以外の人、信用しませんから・・・」
安倍さんに傲然と言い放たれたときの、田原のあの倣岸不遜な顔の歪みを真の日本人なら見逃さなかったろう。
なにかといえば、媚北朝鮮、媚中国の巾着きりみたいな、
胡乱極まりないコメントを(田原に助け舟をだす)二人の評論家・・・高野某、星某もなんだか、落ち着きのないことおびびただしいものがあった。
落ち着きがないといえば、出席していた政治家某も同じだったな。
安倍さんが経済制裁の即時断行に話が及び「北朝鮮の水産物、ズワイガニなんか一人の男が仕切っているんですから・・・」
といったときには、ワシは思わず政治家某の表情を見逃すまいと追ったが、
カメラはどこかあさってのほうへ向いたまま。
田原もこの辺が仕切りどきとばかりに「はいコマーシャル!」で逃げてしまいやがった(笑)。
冗談はさておき、安倍晋三さんよ!この辺でいいかげんに小泉を見限って新党を旗揚げしませんか?
拉致家族、拉致議員連になら、日本人は皆立ち上がると思いますよ。
八方ふさがりのコイズミ政権を解散においこむのだ。やりましょうよ!
http://www.nikaidou.com/column01.html
.
23無党派さん:04/12/14 13:35:21 ID:W4DVJO2p
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041213ib28.htm
財務省、地方公務員の2005年度給与引き下げ方針

財務省は13日、2005年度の地方公務員給与の引き下げを図る方針を明らかにした。
来年度の地方財政計画で、給与関係経費を削減する方向で調整する。

 小泉首相の指示に基づくものだが、地方公務員給与の引き下げを地方交付税(交付金)
の削減につなげたい財務省と、交付税総額の維持を図る総務省の思惑には開きがあり、
調整は難航も予想される。

 地方公務員の給与については、財務省の調査で、東京都を除くすべての道府県公務員
(市町村の地方公務員は除く)の給与が、その地域の民間サラリーマンの平均給与より
高い実態が明らかになっている。同省では、地財計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
その一部が地方公務員の人件費に使い回され、高水準が維持されている可能性があるとみている。
24無党派さん:04/12/14 13:58:57 ID:oCfk8QHW
私たちも「不買運動」で経済制裁しましょう。

【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097421217/

朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php
【社会】「モデム送り返してもダメ」 ヤフーBBの契約トラブル多発★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098465447/
騙されないで ヤフーBBの勧誘トラブル多発
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1098339355/


ヤフーBB解約
ヤフーは利用しない


ついでに、朝日新聞もひどかった。
日本の左翼インテリも総括しろ。
25無党派さん:04/12/14 14:04:21 ID:d03eswkf
口だけ無責任詐欺総理のツケは
大増税
26無党派さん:04/12/15 02:43:07 ID:PITu2+Ab
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000116-kyodo-pol
「安全な国」復活を指示 犯罪対策閣僚会議で首相

 政府は14日午前、首相官邸で犯罪対策閣僚会議を開き、小泉純一郎首相が
「国際テロや人身取引など犯罪が増えている。世界一安全な国の復活を目指して
全省庁で取り組んでほしい」と指示した。
 会議では政府が決定した「テロの未然防止に関する行動計画」と
「人身取引対策のための行動計画」を着実に実施する方針を確認。
テロリストの上陸を水際で防止するため、入国する外国人(特別永住者等を除く)
に対する指紋採取や顔写真撮影の実施に向け、関係省庁が指紋照合や個人情報保護の
方法などを検討、来年夏までに具体策を取りまとめることにした。
27無党派さん:04/12/15 15:36:28 ID:PITu2+Ab
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1206ke64680.html
日本海沿岸に警備部隊 北の侵攻想定 伊丹に移動監視隊

次期中期防衛力整備計画で防衛庁が北朝鮮の特殊部隊やゲリラによる上陸侵攻を想定し、
北海道から九州までの日本海沿岸の計九十カ所に、陸上自衛隊の沿岸監視・警備部隊計
一万五千人を配備する計画を進めていることが五日、明らかになった。部隊は工作船や
潜水艇の接近を探知する移動式レーダーを備え、上陸地点で武装ゲリラなどを迎撃する。

 防衛庁は過去の日本への北朝鮮工作員侵入事件などを参考に、ゲリラ、工作員が上陸
する可能性がある場所を独自に分析した。

 部隊の配置場所には、北海道、新潟、石川、福井、島根、佐賀県など原子力発電所や
石油化学コンビナートなどの重要防護施設を抱える地域に加え、上陸が想定される
これらの場所を選定した。

 防衛庁は一九九六年に韓国北東部の海岸に北朝鮮武装兵士が潜入した事件を参考に、
北朝鮮特殊部隊が、テロなどを目的に日本への上陸侵攻を図った場合をシミュレーション。
事前に察知できた場合は海上自衛隊などにより、その約八割を撃退できるものの、
残り二割は沿岸に到達すると想定している。

 この二割の上陸を水際で阻止するため、普通科や偵察部隊員など約百七十人で構成する
沿岸監視・警備部隊を日本海沿岸九十カ所に配置する。

 部隊は工作母船から発進する上陸用の小型の高速艇や潜水艇を数十キロ離れた陸上から
捕捉(ほそく)できる監視レーダーを装備し、上陸地点で武装ゲリラや工作員を迎撃する。

 特に日本海に臨む福井県の若狭湾沿岸は原発が集中しているため、管轄する中部方面隊
(総監部伊丹市)に監視レーダーと無人偵察機を保有する移動監視隊(隊員約二百人)を設け、
重点的に警戒する。
28無党派さん:04/12/15 15:57:36 ID:1wCYnG6r
人いなくなったね〜(pu
29無党派さん:04/12/15 16:10:13 ID:lZL49lJY
朝鮮への経済制裁に慎重な純ちゃん
北の真意を見極めないと・・・との傍観者的発言 

しかし こんなことは絶対あってはなりません・・・・

記者     総理はいつまで見極めるのですか
実力秘書官  在任中・・・

記者     拉致被害者はいつ帰れるのですか
実力秘書官  拉致被害者とその家族が亡くなる頃かも・・・

記者     訪朝歴や南北朝鮮と太い人脈をもつ
       森前首相や中川国対委員長に遠慮しているんですか・・
実力秘書官  そんな短絡的なものではない。
       2人以外にも 素麺やカルト団体八九3など
       複雑なのだよ・・・ 

30無党派さん:04/12/16 01:47:59 ID:Wv18ltz+
31無党派さん:04/12/16 12:27:21 ID:Wv18ltz+
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041216k0000e010049000c.html
台湾前総統:李登輝氏来日へ 政府がビザ発給方針

 政府は16日、台湾の李登輝前総統の来日を認め、査証(ビザ)を発給することを決めた。
細田博之官房長官が同日午前の記者会見で発表した。細田長官によると、李氏から
「年末年始に純粋な観光目的の家族旅行をしたい」と申請があった。
台湾の立法院選挙も終わり政治的影響は少なくなったと判断したとみられる。
来日は01年4月に岡山県の病院で心臓検査を受けて以来になる。

 細田長官は会見で「(李氏は)何ら政治活動を行うものではなく、
観光目的の家族旅行と理解した」と語った。ただ中国の反発が予想されることから
「わが国の台湾に対する立場には何の変更もなく、二つの中国との立場はとらない。
台湾独立を支持しないことを改めて明確にしておきたい」とも強調した。
政府は15日、中国側に李氏の来日を認めることを通告したが、
中国側は不満を示している。李氏の01年の来日の際は、
医療目的によるものとして人道的な見地からビザを発給した。
同氏は9月下旬にも訪日を打診したが、政府は
「選挙運動に利用される可能性がある」として発給を見送っていた。
32無党派さん:04/12/17 15:40:14 ID:hjDeL4v2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000006-san-pol
国家公務員を1割削減 独立法人もスリム化 新行革大綱

政府が今月二十四日に閣議決定する「今後の行政改革の方針(新行革大綱)」案の全容が十六日、
明らかになった。国家公務員の定員10%(三万三千人)以上の削減を目指し、
国立青年の家や国立少年自然の家など十六の独立行政法人を六法人に統廃合することなどが柱。
改定は四年ぶりで、今後五年間の方針を示すもの。政府は新行革大綱に従って「小さな政府」
の実現を目指す。
 新行革大綱は(1)政府と政府関係法人のスリム化(2)行政効率化の推進
(3)規制改革の推進(4)公務員制度改革−など八分野で構成される。
 社会保険庁改革や法務局などの支局・出張所の統廃合を進めるとともに、
インターネットなどの活用で「内部管理業務の定員三割削減を目指す」と宣言。
こうした改革を通じて国家公務員の定員10%削減を実現する一方、治安や徴税などの
部門の人員を手厚くする方針だ。このため省庁の枠を超えた配置転換も想定している。
 独立行政法人については、消防研究所や農業者大学校を廃止。研究・教育関係の
二十五法人の約八千三百人の公務員の身分を非公務員に切り替える。この結果、
民間企業と人事交流を行う際の事務手続きが簡素化され、大学や民間研究機関との
人事交流が進み、研究活動の活性化などが期待できる。
 また、公用車は平成二十五年度までに約六百台を削減し、通話料金が安いIP電話を導入。
各省庁は毎年、十二月の予算案決定後にこのような行政効率化の取り組みや実績を国民に公表する。
33無党派さん:04/12/17 19:30:40 ID:hjDeL4v2
【新行革大綱案骨子】
 ■政府・関係法人スリム化 平成17年度から5年で10%以上の国家公務員の定員削減▽農業者大学校など16独立行政法人を6法人に統廃合
 ■行政効率化の推進 25年度までに公用車約600台削減▽各府省は予算案決定後、取り組み実績を国民に公表
 ■規制改革の推進 新法を含め市場化テストの検討、整備
 ■公務員制度改革 早期退職慣行の是正
 ■公益法人改革 登記で簡便に法人を設立できる一般的な非営利法人制度を創設
 ■行財政制度改革 事業の廃止・縮減などで特別会計を見直す
 ■電子政府・自治体 申請数の多い手続きのオンライン利用促進
 ■地方分権の推進 市町村合併を推進
(産経新聞) - 12月17日2時49分更新
34無党派さん:04/12/17 21:57:24 ID:hjDeL4v2
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041216k0000m040110000c.html
アジア女性基金:06年度の事業終了後、解散へ

 元慰安婦の女性を対象に「償い事業」を行ってきた財団法人「女性のためのアジア平和国民基金」
(アジア女性基金、理事長・村山富市元首相)が06年度の事業の終了後、
解散することが分かった。来月にも発表する。

 同基金は、国民の募金を元に韓国、台湾、フィリピンの元慰安婦285人に対し、
「償い金」(1人当たり200万円)を02年9月までに支払い終え、
06年度中にインドネシアでの関連事業も終了する。

 基金は元慰安婦への国民的な償いを行い、女性の名誉と尊厳にかかわる問題の解決を目指して、
95年7月発足。現在はインドネシアでの高齢者施設の建設事業のほか、
人身売買など女性の人権問題に取り組んでいる。

毎日新聞 2004年12月15日 21時10分
35無党派さん:04/12/17 23:20:01 ID:XTXitRqu
元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙

拝啓

 このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」
を通じ、元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気
持ちを表明させていただきます。

 いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を
深く傷つけた問題でございました。私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、
いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負
われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

 我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、
過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など
女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも積極的に取り組んでいかなければならない
と考えております。

 末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心から
お祈りしております。


敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
36無党派さん:04/12/18 02:20:38 ID:xFuYoWqz
37無党派さん:04/12/19 01:46:45 ID:tjyDnwgX
【小泉を攻撃した政治家の末路】

・真紀子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・党籍停止・離党
・辻本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辞任・逮捕・有罪確定・落選
・ムネヲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・逮捕・有罪判決・落選
・鳩山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・菅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・お遍路
・加藤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・辞任・刑事捜査
・野中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・引退
・亀井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚
・土井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失脚・刑事捜査・選挙区落選
・荒井(郵政族特攻隊長)・・・・落選・参院鞍替え
・古賀(盟友山拓の敵)・・・・・・ペパーダイン・自分探し
・橋龍(抵抗勢力)・・・・・・・・・・記憶喪失・引退へ
・中曽根(A級戦犯分離論)・・・引退
・金正日・・・・・・・・・・・・・・・・・・拉致自白・謝罪・孤立・嘲笑と怒りを一身に受ける。
        人質5人+子供5人+脱走兵+娘2人 まんまと取り返されるが、援助は停止・再開は絶望的・制裁待ち
・橋本派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗・派閥壊滅状態
・亀井派・・・・・・・・・・・・・・・・・・選挙惨敗
・社民党・・・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との関係バレる。 党勢壊滅
38無党派さん:04/12/19 02:19:40 ID:OnAOAQlB



じゅんたん、大好きだああぁあぁ〜!
39無党派さん:04/12/19 07:13:33 ID:ikmeU26L
隠していた10年と言われた日本の借金を短期的に増大させ

害交手腕については説明する必要もないと思いますが、

ブッシュ政権らの奇知害イラク戦争攻撃を支持し、

テロ国家のK・ジョンイルには土下座外交、

まさに害交の魔術師!

ここで小泉総理の【縊大】な実績について語り継ごうではありませんか!
40無党派さん:04/12/19 12:45:38 ID:tjyDnwgX
>>39
イラク戦争反対してる時点で小学生レベルだなw
反戦・平和団体とか好きか?
41無党派さん:04/12/19 22:11:30 ID:tjyDnwgX
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041219AT1E1701418122004.html
自民、「北朝鮮人権法」制定へ準備

 自民党は北朝鮮への圧力強化の一環として「北朝鮮人権法」(仮称)の制定に向けた
準備作業に着手する。日本人拉致事件の解明を含め、北朝鮮における人権状況が改善
しない限り、人道目的以外の支援を禁止する内容で、米国で10月に成立した「北朝鮮人権法」
の日本版とする。北朝鮮への経済制裁発動をにらんだ法整備の第3弾となる。

 米国の人権法は、日本人や韓国人の拉致被害者に関する情報を北朝鮮が全面的に開示し、
全員を帰国させることを盛り込んだ。これを参考に法案内容を検討するよう自民党の
安倍晋三幹事長代理から指示を受けた対北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム
(菅義偉座長)が20日にも作業を始める。

 小泉純一郎首相は17日の日韓首脳会談後の記者会見で、制裁に将来踏み切る可能性を
口にしたが、当面は拉致問題での北朝鮮の出方を見極める姿勢を崩していない。
自民党としては来年1月召集の通常国会に議員立法として法案を提出することを念頭に
作業を進め、最終的に提出するかどうかは北朝鮮の動きも勘案しつつ最終判断する。
42無党派さん:04/12/19 22:46:41 ID:JdpJ3mhV
>>40
工作員、乙!どんどん煽って下さい。飯島秘書官も大喜びです!ww
43無党派さん:04/12/20 02:20:17 ID:N997pCmY
>>42
ブッシュ・小泉路線で北はお終いだなW

44無党派さん:04/12/20 02:59:42 ID:N997pCmY
おやおや小泉を本気で怒らせたみたいだぞw

http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_16_1.htm

首相も横田めぐみさんの「遺骨」を別人とする結果の報告を受けた際に、
執務室で「手に持っていた物を投げ飛ばそうとしたほど激怒した」(政府筋)
という。このため、事務当局は首相が盧大統領に制裁への理解を求める選択肢も検討、
制裁問題をめぐる韓国側との事前折衝は「神経戦になった」(同)
45無党派さん:04/12/20 03:42:05 ID:LV6nTVfi
本当に北に怒ってるのは小泉だよね
46無党派さん:04/12/20 11:38:54 ID:FZvJ6P9x
>>43
自民活動員かと思ったら層化の方ですか。これは失礼。
47無党派さん:04/12/20 12:26:54 ID:N997pCmY
>>46
層化が小泉など支持するはずないだろ。
奴等は池田教祖しかないんだな。
オームと同じ。
宗教とはそんなもんだ。
自分達宗教団体の政策を通す為に政権政党にいるだけだ。
48無党派さん:04/12/20 14:29:19 ID:hJfYwTVw
>>47
政策なんてネー。デージンならいるが・・・。

創価学会にとって政治とは学会拡大の為の広告宣伝に過ぎない。
49無党派さん:04/12/21 00:25:39 ID:uardw0mP
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/jimin.html?d=06reutersJAPAN158972&cat=17&typ=t
自民党の安倍幹事長代理は、都内で講演
公明党との連立によって、自民党支持者からも自民党らしさが出ていないなどとの
批判があることに関して、政策実現では、「野党になればゼロ、
単独与党であれば100%、連立であれば80%。残りの2割が出来ないことに
じくじたる思いがあるが、政治は、現実の中で可能性を実現していくことだろう。
ベストではないが、ベターな選択だ」と語った。
50無党派さん:04/12/21 22:26:37 ID:uardw0mP
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041210AT1E1000410122004.html
入国外国人の指紋採取へ・テロ対策の行動計画決定

 政府は10日午前、首相官邸で「国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部」
(本部長・細田博之官房長官)を開き、テロリストの入国阻止や情報収集に
必要な対策をまとめた「テロの未然防止に関する行動計画」を決定した。
入国する外国人の指紋を採取し、指定したテロリストを国外退去させるための
法整備などを盛り込んだ。一部は次期通常国会に法案を提出する。

 テロ防止の具体策として(1)入国審査時に外国人の指紋を採取し、
写真を撮影(2)指定したテロリストの入国を阻止し、強制退去させる(3)航空機や
船舶の乗員乗客名簿を事前提出(4)ホテルなどで外国人宿泊客の身元確認を強化
(5)民間の定期航空便に警察官が搭乗する「スカイマーシャル」を導入――などを列挙。
通達などで対応できる方策は今年度中にも実施する。今回の行動計画は、
日本の対テロ法整備が外国と比べて遅れていることを踏まえ、
「最低限実施すべき内容」(内閣官房)を個別法の改正などで対応するにとどめた。
51無党派さん:04/12/21 22:37:55 ID:u1c6sfqv
>>49
責任放棄以外の何物でもないな。
実行できない2割を言い訳にするなら、最初から連立などすべきではない。
連立している限り責任は100%。
52無党派さん:04/12/21 22:57:37 ID:uardw0mP
>>51
>野党になればゼロ、
ゼロよりはいいな。

53無党派さん:04/12/22 06:26:21 ID:KbCcUc4Q
http://www.asahi.com/national/update/1221/028.html
不法滞在者対策に「摘発方面隊」 全国で組織化進める

約25万人いるとされる不法滞在者を半減するとの政府方針を受け、法務省入国管理局は
来年度から、摘発に専従する部隊を全国で順次組織していく方針を決めた。
東京入国管理局が今年創設した「摘発方面隊」がモデル。一般の刑事手続きよりも早く
強制送還できる特例措置も使うなどして、例年よりも年約1万人多いペースで対象者を
強制送還したい考えだ。

 治安悪化の要因の一つとして、不法滞在者が関与する犯罪の増加が指摘されている
ことから摘発を強化するという。

 東京入管が今年創設した摘発方面隊は約200人で編成。関東信越の1都8県を
4エリアに分け、それぞれを管轄する警察と情報を交換し、合同で摘発し、
今年上半期は前年同期よりも約4000人多い約1万8000人が強制送還された。

 法務省は専従組織を作り、地域を分ける方法が功を奏したとみて、まず来年度に
名古屋入管で同様の組織を作り、その後全国に広める方針。関連予算として
来年度は約3億円を投入する。
54無党派さん:04/12/22 06:26:47 ID:KbCcUc4Q
また、入管法65条によると、警察が逮捕した外国人に余罪がない場合、
送検や公判などの刑事手続きを経ずに身柄を入国警備官に引き渡すことができ、
この制度を使った場合、通常は約3カ月かかる手続きを約2週間に短縮することも
可能となる。警察の留置施設の過剰収容問題を解消するなどの狙いもあるという。

 警視庁は今年上半期、この制度で1406人(前年比約30倍)を東京入管に
引き渡した。同省は簡素な手続きで強制送還を可能とするこの制度を積極的に使い、
今後、全国の警察とも同様の協力ができるよう働きかけるとしている。

 政府は約25万人の不法滞在者を5年で半減させる目標を定めた。達成のためには
年間2万人以上のペースで減らすことが必要となる。強制送還は例年4万〜6万人に
のぼるが、約1万人上乗せするとともに、入国審査を厳しくして「水際対策」
で対処していく方針だ。
55無党派さん:04/12/23 00:42:16 ID:YhNYbgkT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000061-kyodo-pol
全党挙げ改憲案作成を 自民新憲法本部が初会合

 自民党は21日午前、党の憲法改正案を策定するため新たに設置した「新憲法制定推進本部」
の初会合を党本部で開き、改憲論議を再スタートさせた。来年11月の結党50周年をめどに、
改憲案を取りまとめる方針。
 本部長を務める小泉純一郎首相(総裁)はあいさつで「新憲法制定は結党以来の党是だ。
国民の声を広く聞き、党でやってきた議論を踏まえ、全党を挙げて新しい時代にふさわしい
立派な憲法をつくっていこう」と強調。
 改憲案の起草委員長に就任した森喜朗前首相は「党内外で憲法問題の議論は成熟してきている。
全力で頑張りたい」と述べた。起草委の下に天皇制、安全保障、国民の権利・義務
などテーマごとの小委員会を置いて集中的に議論する。
56無党派さん:04/12/23 01:55:53 ID:RSoS2BDX
落ち武者みてぇな顔面してる糞野球が大好きな「キムコ勝君」見てますか〜〜
おまえさんは左翼なのか!ん!ん!反米か!
アメリカ嫌いなの!ん!ん!野球ってアメリカのスポーツですよ
矛盾だらけですね、先輩!!ねえ!先輩ってば!!アハハハ ハハ ハハハ

おまえの大好きなプロ野球選手が強盗殺人したね! あれ!あれ! あれれ!!
野球馬鹿じゃ引退したあとうまくやれないのかな! あれ! あれれれ!あれれれ!
あああ!あれ!どっかのコラムにおかしなこと書いてあったな!あれれ!あれれれれ!!

ん!ん!ん!!え!え!え!えええーーー!えええーー!あれれれれれ!!
気のせいでチュカ!チュカチュカ〜〜〜キムコ君〜〜〜(ラーメン屋顔)(大爆笑)

おまえさえない喫茶店でコップとか拭いてそうな面してんな(ゥゥゥ腹イテー

ほれほれ!おまえの大好きな北朝鮮にブーイングしちゃうぞ!!!
ブーブーブーブーブーブーブーブーブーブー うっきゃきゃきゃ

ほれ!ん!どうなの!ん! お〜い〜キムコ〜どうなのよ〜(キムコ笑)

顔まっかっかにしながら毛の無い頭をカリカリ!ボリボリ!
  
かいてんじゃないの!ん!!どうなの!ん!ん!ん!ん!勝君(クク
しかも両手でキーキー言いながら<あひゃひゃひゃ
      

    ばっかでーーーーーーーーーーーーす<毛毛毛毛毛毛毛

おまえの頭にゃ毛がねえな〜〜〜ププププ ぎゃははは

ほんま馬鹿なオッサン相手にするのは疲れるわ〜〜〜嫌やわ〜〜
57無党派さん:04/12/23 02:32:52 ID:YhNYbgkT
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041215AT1E1400A15122004.html
米大統領、金総書記を再び批判・小泉首相との会談で

ブッシュ米大統領が先月20日、チリの首都サンティアゴで小泉純一郎首相と会談した際に、
北朝鮮の金正日総書記を名指しで批判していたことが明らかになった。
北朝鮮を刺激することを避けるため、日米両国とも会談後の記者説明ではこの発言を伏せていた。

 日米関係筋によると、ブッシュ大統領は金総書記について「信頼することができない人物だ」
「自分は好きになることができない」などと語ったという。小泉首相との会談で
ブッシュ大統領がこうした発言をしたことは過去にもあり、金正日氏への不信感の深さが改めて
浮き彫りになった。

 ブッシュ大統領は同日、サンティアゴ市内の講演でも「金正日(北朝鮮総書記)
へのメッセージは明快だ。核兵器開発を放棄しなさい」と、金正日氏を呼び捨てにして
核放棄を迫っていた。

 大統領に限らず、米政権内では核放棄に応じない金正日氏への疑念が強まりつつある。
58無党派さん:04/12/24 19:13:02 ID:SR0ZpfLj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000003-mai-pol
<郵政民営化>小泉首相、自民国会議員全員に理解求める手紙

小泉純一郎首相は22日、自民党所属の国会議員全員に、郵政民営化に理解を求める手紙を
年内にも送ることを決めた。来年の通常国会に提出する郵政民営化関連法案の成立を
スムーズにするのが狙い。
 手紙は「郵政民営化が小泉内閣の進める改革の
“本丸”であるというのはなぜでしょうか」と題し、
(1)郵貯、簡保の資金が特殊法人に流れず民間で活用される
(2)サービスの質が向上する
(3) 国家公務員の3割を占める郵政職員が民間人になる
(4)法人税などを支払うことで財政再建に貢献し、
将来の増税幅も縮まる――とメリットを列挙した。
 さらに「現状を変えることには抵抗感があるものですが、
国民全体の立場に立って、郵政民営化に向き合っていただきたい」と締めくくる。
59無党派さん:04/12/25 17:07:22 ID:FnN0a0et
安倍氏、訪中を延期 「朝貢外交」演出警戒か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000005-san-pol

 自民党の安倍晋三幹事長代理は二十日、来月九−十二日に予定していた中国訪問を延期することを決め
た。理由は「党大会直前で党務が多忙なため」だとしている。だが、同時期に多数の与党議員が訪中するため、
自民党内には「日中関係が冷え込むなか、中国側は朝貢外交を演出しようとしている」(中堅)との警戒する声
が高まっており、安倍氏の訪中延期もひとつには、こうした空気に配慮したためとみられる。

 安倍氏は、中国側の招請により塩崎恭久衆院議員らと北京、上海を訪れ、中国共産党幹部らと会談する
予定だった。中国側の要請もあって、いったんは九−十二日の訪中で決着していた。

 しかし、十八日には立党五十周年の自民党大会が開かれるほか、公募制の導入など党改革にからむ党務
が相次ぐことから、最終的にこの時期の中国訪問をとりやめ、中国側に延期を申し入れた。

 安倍氏の訪中をめぐっては、当初から日程調整が難航していた。武部勤幹事長が来月七−十一日にベト
ナム、インドネシアを訪れるため、武部氏側が「幹事長と幹事長代理が同時に不在となるのは好ましくない」
と延期を要請した経緯がある。一月下旬とすることも検討されたが、通常国会と重なるため、中川秀直国対
委員長らが難色を示していた。このため、いつ訪中するかは「白紙状態」(安倍氏周辺)だという。

 一方、来月十一、十二の両日には中川氏、古賀誠元幹事長、二階俊博総務局長、野中広務元幹事長の
四人が北京を訪問するほか、額賀福志郎前政調会長ら与党訪中団計十二人も九−十二日に北京を訪問
する。

 首相の靖国神社参拝問題で日中政府の関係が冷え切っている時期だけに、党内には「中国側は多数の
与党議員を訪中させることで首相を孤立させる考えでは」との慎重論が噴出しており、対中強硬派で知られ
る安倍氏の発言が封じ込められるのではないか、との懸念も指摘されていた。

(産経新聞) - 12月21日2時48分更新
60無党派さん:04/12/25 17:07:53 ID:FnN0a0et
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004122501000726
野中氏が訪中取りやめ 李登輝前総統のビザ発給で

自民党の野中広務元幹事長は25日午前、来年1月11日から予定していた
中川秀直国対委員長、古賀誠元幹事長らとの中国訪問について「台湾の
李登輝前総統への入国査証(ビザ)発給は中国への礼を失しており、いま
訪中するのは望ましくない」として同行を見合わせることを明らかにした。
都内で記者団に語った。

 野中氏は「小泉純一郎首相は李氏を一民間人と言っているが民間人とは
言えない。私は日中友好協会の名誉顧問をしており、関係者から訪中を
見合わせるよう要望もあった」と説明。24日に中川氏らと会い、同行しない
意向を伝えたという。
61無党派さん:04/12/25 19:42:22 ID:FnN0a0et
http://japanese.joins.com/html/2004/1214/20041214172319500.html
ヒラリー氏「金正日氏は10代チンピラの親分」

ヒラリー・クリントン米上院議員(民主・ニューヨーク州)が北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)
国防委員長を「10代チンピラの親分」と表現した。「これと言った理由もなく、常に周囲から注目
されようとする不良少年のようだ」とのこと。
13日午後(現地時間)、ニューヨーク在住韓国人30人余とマンハッタンのあるマンションで
行った懇談会で発言したもの。次回大統領選の民主党候補とされるヒラリー氏は、核兵器の開発に執着
する北朝鮮について「今後すべきことは、金正日氏を何もできないように閉じ込め、監視すること」
だと強調した。
同氏は「われわれは以前にも北朝鮮を監視してきたが、同氏はわれわれを欺いた。ブッシュ大統領は
クリントン前政権が北朝鮮と結んだ約束をすべて破棄し、金正日氏を相手にしなかった。そうすると、
金正日氏は(米国の関心を集めるため)核兵器を製造するという、最も速く、やさしい方法の
プルトニウム抽出に乗り出した」と説明した。
北朝鮮の政権交代については「韓半島の和平・安全、そして北朝鮮住民のさらに良い生活を望む人ならば、
誰でもそれを願うはず」だと話した。しかし、現実的に政権交代を促せる手段はそれほどない、と付け加えた。
ヒラリー氏は、北朝鮮の政権交代よりは、核兵器開発を阻止することがさらに急がれる、と強調した。
そのためには、国際社会が北朝鮮に圧迫を加えつづけなければならず、そうした点から6カ国協議は良い方法
だとし、支持意向を示した。
62無党派さん:04/12/26 15:11:55 ID:q6U+gOEm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000026-san-pol
国家公務員10%削減 新行革大綱閣議決定 独立行政法人を6に

 政府は二十四日午前の閣議で、「今後の行政改革の方針(新行革大綱)」を決定した。
国家公務員の定員10%(三万三千人)以上の削減を目指し、「国立青年の家」や
「国立少年自然の家」など十六の独立行政法人を六法人に統廃合することなどが柱となっている
改定は四年ぶり。
 新大綱は(1)政府と政府関係法人のスリム化(2)行政効率化推進(3)規制改革推進
(4)公務員制度改革−など八分野で構成。
 法務局などの支局・出張所の統廃合を進め、インターネットの活用で「内部管理業務の
定員三割削減を目指す」とした。不祥事続きの社会保険庁については、民営化や独立行政法人化
を含め検討、来夏に結論を出す。
 こうした改革で国家公務員の定員削減を実現する一方、治安や徴税部門の人員を手厚くする方針で、
省庁枠を超えた配置転換も想定している。
63無党派さん:04/12/26 15:12:42 ID:q6U+gOEm
独立行政法人については、「消防研究所」や「農業者大学校」を廃止。
研究・教育関係の二十五法人約八千三百人の公務員の身分を非公務員に切り替える。
また、公用車は平成二十五年度までに約六百台を削減し、通話料金が安いIP電話を導入。
各省庁は毎年、十二月の予算案決定後に、こうした行政効率化の実績を国民に公表する。
 また、十三年に閣議決定し、公務員制度改革大綱に明記されていた
「十八年度の公務員制度改革実施」は今回、盛り込まれず
「改めて公務員制度改革関連法案提出を検討」という表現に後退した。
スト権など労働基本権付与をめぐり連合との協議が不調に終わり、
小泉純一郎首相が同法案の来年の通常国会への提出を見送ったためだ。
(産経新聞) - 12月24日15時47分更新
64無党派さん:04/12/27 01:35:48 ID:gOUr0g2w

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  このスレ、読むのめんどクセー
 /|         /\   \________

65無党派さん:04/12/29 14:11:03 ID:+czVdHiI
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004122800030&genre=B1&area=Z10
11月の完全失業率4・5% 失業者数は40万人減

 総務省が28日発表した11月の完全失業率(季節調整値)は、前月から0・2ポイント
改善し4・5%だった。

 完全失業者数は、前年同月比40万人減の290万人。就業者数は1万人減の6322万人。

 失業率を男女別にみると、男性が前月比0・1ポイント改善の4・7%、女性は0・2ポイント
改善の4・3%だった。産業別の就業者数は建設、製造業などが減少する一方、医療、福祉などが
増加した。

 厚生労働省が同日発表した11月の有効求人倍率(季節調節値)は、前月より0・04ポイント
上昇し0・92倍だった。有効求人倍率が0・9倍を超えたのは約12年ぶり。
(共同通信)
66無党派さん:04/12/30 18:56:58 ID:Puxc4inh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000125-kyodo-pol
北朝鮮次第で制裁も視野 拉致幹事会が方針

 政府は28日午後、首相官邸で日朝国交正常化に関する関係閣僚会議専門幹事会
(議長・杉浦正健官房副長官)を開き、拉致問題解決に向け、北朝鮮側の出方次第では
経済制裁発動も視野に入れることや、食糧援助など人道支援は当面行わないなど6項目
の対処方針を確認した。
 小泉純一郎首相は同日、記者団に「日本だけの問題ではなく、関係国との連携強化も必要だ。
北朝鮮に対話と圧力、両面から誠意ある対応を強く求めていかなければならない」
と強調した。
 対処方針は(1)日朝平壌宣言に沿った拉致被害者の真相究明と生存者の即時帰国
(2)拉致問題の責任者の特定や処罰に関する明確な説明−−を北朝鮮に要求。
万景峰92を念頭に船舶検査など現行制度の厳格な実施を掲げるとともに、
「北朝鮮側の対応によっては厳しい対応を取らざるを得ない」と強調した。
67無党派さん:05/01/01 01:53:42 ID:YQd8mZDM
日本政府は交渉決裂の道を選ぶのかな?

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041231k0000e030009000c.html
北朝鮮:拉致協議の打ち切り示唆 精査結果「認めず」

北朝鮮の外務省スポークスマンは30日、安否不明の拉致被害者再調査に対する
日本の抗議と精査結果について「認めることも受け入れることもできず、
断固排撃する」とし、「日朝政府間接触に、これ以上の意義を付与する必要がなくなった」
と述べ、日朝実務者協議の打ち切りを強く示唆した。朝鮮中央通信が31日伝えた。

 北朝鮮が日本の精査結果と真相究明要求に強く反発したことで、経済制裁発動論議を
さらに刺激、協議再開も遠のくことになりそうだ。

 スポークスマンはまた、拉致被害者、横田めぐみさんとされた「遺骨」を別人のものとした
鑑定結果は「ねつ造」と主張。「遺骨」返還とともに「真相究明と謝罪」を日本政府に要求し、
経済制裁などの「厳しい対応」には「物理的に対処する万端の準備ができている」
と警告した。(北京共同)

毎日新聞 2004年12月31日 10時30分
68無党派さん:05/01/01 18:08:37 ID:YQd8mZDM
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050101it01.htm
中国“日本越境”12鉱区…東シナ海ガス田開発

東シナ海で中国が進めようとしている天然ガス田開発計画の全容が31日、
日本政府の内部資料で明らかになった。

 東シナ海では日本と中国が排他的経済水域(EEZ)の境界をめぐって対立しており、
日本側は日中中間線を境界とするよう主張しているが、中国側は日本側に張り出した鉱区
を12か所も設定していた。

 このうち3か所は、鉱区全体が日本側に完全に入っていた。

 政府は2004年秋までにこうした事実をつかみ、中国政府に抗議している。「政冷経熱」
と言われる日中関係の中で、東シナ海の海洋権益をめぐる両国の対立は、
今後一段と激化しそうだ。

 東シナ海は日本と中国の間の距離が短く、両国がEEZを設定できる海域が重なっている。
日本は両国から等距離の「日中中間線を境界にすべきだ」と主張しているが、
中国は日中中間線を認めず、沖縄のすぐ西側の海溝に至る大陸棚全域を自国のEEZと主張し、
対立している。

 ガス田開発を担当しているのは、中国の国営石油開発会社「中国海洋石油総公司(CNOOC)」。

 鉱区の一部は同社ホームページ上でも公開されているが、日本政府は、CNOOCが米証券取引委員会
(SEC)に提出した資料や、国際情報筋から独自に入手した情報をもとに、
公開資料では伏せられていた鉱区を含めて詳細な開発計画を把握した。
 ただ、日本政府は中国との関係を考慮して公表を控えている。
69無党派さん:05/01/01 18:10:43 ID:YQd8mZDM
日本政府によると、CNOOCが伏せていた鉱区は、日中中間線にまたがる1鉱区と、
中間線の日本側に完全に入っている3鉱区の計4鉱区。いずれも尖閣諸島の北東数
十キロ・メートルに設定されていた。

 日本政府は2004年10月に北京で行われた日中政府間協議で、
この情報を中国側に示して抗議した。

 これに対し、中国側は「この海域は中国が鉱区を設定する権利を持っている。ただ、
実際の作業は自制している」と繰り返した。

 日本側は、中国側が言及した「実際の作業」が、鉱区設定を指すのか、具体的な開発作業
まで含むのか、再三確認を求めたが、中国側は明確に答えなかった。
このため、日本政府は、鉱区設定は現在も解消されていないと判断している。
日中中間線の日本側に位置する3鉱区のうち、最も尖閣諸島に近い鉱区は、
推定面積7379平方キロ・メートル。CNOOCが2001年7月9日に中国政府に登録、
鉱業権は5年間となっている。

 石油、石炭、天然ガスなどの海洋資源を開発する場合、各国の開発会社はそれぞれの国
から鉱業権を取得、その政府に鉱区を登録した上で、開発に着手する。

 日本政府関係者は、「鉱区の登録を認めることは、政府が企業に対し、その地域の開発に
いつでも乗り出していいとお墨付きを与えることだ。中国政府の行為は、日本の主権に
対する重大な侵害だ」としている
70無党派さん:05/01/01 22:07:25 ID:HG2af6oS
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  この下に小泉内閣の実績を書いておくぞ。しっかり目を通せよ!
   \ / \_/ /    \_________________________
     \____/

★★小泉政権の現状www★★
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   高校生就職内定率----------戦後最悪
71無党派さん:05/01/01 22:16:00 ID:YQd8mZDM
油田をゲットか?
http://www.sankei.co.jp/news/041231/kei056.htm
油送管建設、太平洋ルート決定 露政府、巨大事業実現へ

ロシア政府は31日、日本と中国が競合している東シベリアからの石油パイプライン建設
について、日本が提案した極東ナホトカに近いペレボズナヤに通じる「太平洋ルート」
の優先着工を正式決定したと発表した。

 原油の新たな供給源の開拓を目指す日本と、豊富な石油資源を武器にアジア・太平洋諸国
への販路拡大をもくろむロシアの利害が一致、両国のエネルギー戦略に基づく巨大プロジェクト
が実現に向け大きく動きだした。

 日本政府筋は「一歩前進」と歓迎、
実際に建設が進展するよう今後もロシア側と連携を強める方針だ。

 太平洋ルートは東シベリアのタイシェトからバイカル湖を北回りし、
中国国境に近いスコボロジノ
を通り、ペレボズナヤを結ぶ総延長約4180キロ。
東シベリアの油田探査も実施する。
総工費は約140億ドル(約1兆4300億円)で、
将来的に年間8000万トンの輸出を想定している。
72無党派さん:05/01/01 22:16:20 ID:YQd8mZDM
日本側は国営パイプライン会社トランスネフチによる埋蔵量や採算性などの
詳細な事業化調査に資金援助する方針。日露貿易経済政府間委員会などを通じ
協議を開始する。

 ただ、日本政府としてはパイプライン建設への資金協力を北方領土返還交渉の
外交カードのひとつに絡めたい考えで、プーチン大統領の訪日に向けて両国間の
外交的駆け引きが活発化する。

 当初、中国・大慶ルートの優先着工に傾いていたが、日本側は2003年1月の
小泉純一郎首相の訪ロなどを通して、日本ルート建設を働き掛け、巻き返した。
(共同)(12/31 22:35)
73無党派さん:05/01/01 22:38:25 ID:YMM4j8Dr
ここで注意しなければならないのは、
小泉内閣を妄信せず、批判を行うことも必要だということだ。
74無党派さん:05/01/02 14:15:26 ID:nsiVnR2Z
批判はマスコミがやるから
ネットでは必要ないな。
75無党派さん:05/01/04 00:39:16 ID:RkmrA+yz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000000-san-pol
中国原潜侵犯 離島防衛、日米で強化 共同訓練・拠点を協議

中国原子力潜水艦の領海侵犯を受け東シナ海の離島防衛を強化するため、防衛庁は二日、
「離島侵攻」を想定し、離島への共同輸送拠点設置や共同訓練の実施など、
陸上自衛隊と米軍の共同対処を強化する方針を固めた。近く本格化する米軍の「変革・再編」
をめぐる日米協議でも、軍事力を増す中国が主要テーマとなり、中国が南西諸島に侵攻する
危険性を想定した共同対処が議論される見通しだ。
 昨年十二月に決まった次期中期防衛力整備計画(平成十七年度から五年間)
で海上・航空自衛隊について空中給油・輸送機、ヘリ搭載護衛艦、P3C哨戒機の後継機
などの整備が盛り込まれた。しかし、陸自と米陸軍・海兵隊の将官レベル協議では、
中国原潜が領海侵犯した先島諸島(南西諸島の一部)に陸自が駐屯していないことに
双方が懸念を示し、「領空・領海侵犯」にとどまらず「離島侵攻」も念頭に陸自と
米軍が統合部隊として対応する必要があるとの認識で一致した。
 具体的には、三千人規模の第一五旅団(沖縄県)や離島対処部隊として相浦駐屯地(長崎県)
に配置されたレンジャー隊員中心の西部方面普通科連隊(約六百六十人)と、
沖縄に駐留する有事即応部隊の米第三一海兵遠征部隊(約二千人)の連携を強化する。
76無党派さん:05/01/04 02:30:39 ID:H3viAFeM
いやはや、小泉や小泉信者の信じる正義の戦いとは
こういうことだったんですね。
http://www.antiwar.com/news/?articleid=2444

小泉&小泉信者というのはサディストで人殺し好きで
変態趣味のクズ野郎だという事がよく分かりました。
77無党派さん:05/01/05 14:42:37 ID:2YfES5f/
正義の戦い?
小学生か?
78無党派さん:05/01/05 14:51:47 ID:04s7OXP5
小泉が去年初詣を伊勢神宮ではなく靖国に行ったから日本に台風や地震が頻発した。
靖国に行くなとはいわないが初詣は伊勢神宮に行くのが日本の指導者の常識。
79無党派さん:05/01/05 14:52:56 ID:MKQ6xCjL
信濃町の会館の間違いじゃないのか?
80無党派さん:05/01/07 18:38:38 ID:3YeeN+jn
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010400116&genre=A1&area=Z10
「平和で穏やかな年に」
首相が伊勢神宮参拝

http://www.sankei.co.jp/news/050104/sei040.htm
岡田民主代表が伊勢神宮を参拝
81無党派さん:05/01/07 20:11:21 ID:OF2mQztF
通信簿でオール3の生徒がオール2になれば非難される。
オール1の生徒がオール2になれば誉められる。

小泉内閣とは後者にすぎない。
82無党派さん:05/01/08 10:23:33 ID:/tg7RSZN
http://www.asahi.com/national/update/0106/017.html
万景峰号、1月の入港見送り 制裁世論など考慮か

北朝鮮の貨客船万景峰(マンギョンボン)号が1月の新潟西港への入港を見送ることが6日、
わかった。現在の2代目になった92年以降、毎年1月に入港していたが、港湾管理者の県が
今月から国際的信用度の高い船主責任保険(PI保険)の加入を義務づけ、
その手続きに時間がかかっていることや、経済制裁を求める世論の高まりを考慮したとみられる。
次回の入港は3月以降になる見通し。

 朝鮮総連県本部によると、毎年1月は正月行事に参加した学生らの帰国にあわせて運航され、
昨年も乗客138人、雑貨など約35トンをのせ1月28日に入港した。
現在訪朝している人は空路で帰国するという。

 県の規制強化は、3月から100トン以上の船にPI保険の加入を義務づける
船舶油濁損害賠償保障法の改正を前倒しした措置。同県本部は
「3月に向けて手続きを進めていたため、1月の運航は難しくなった。
空路は費用もかさみ、県の対応は厳しく感じる」としている。
(01/06 19:00)
83無党派さん:05/01/08 10:39:51 ID:okRpngus
こんなスレ立ててどういうつもりだ!!
84無党派さん:05/01/09 00:28:37 ID:kbOWew1M
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000069-mai-pol
<小泉首相>自衛隊海外活動「法整備したい」

 小泉純一郎首相は8日、大阪市内で記者団にスマトラ沖大地震の被災地救援に
陸海空自衛隊を派遣することに関して「国内だけでなく海外でも評価され、
活躍できるようにいろいろな制度、法律を整備したい」と述べ、自衛隊の海外活動の
本格化へ向けた法整備を進める考えを明らかにした。
(毎日新聞) - 1月8日19時16分更新
85無党派さん:05/01/09 17:56:12 ID:kbOWew1M
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000101-yom-bus_all
郵政公社、ファミリー企業との不透明契約を打ち切り

日本郵政公社が、総務省や公社OBが天下りしているファミリー企業・法人との不透明な取引関係
を2005年度から見直すことが8日明らかになった。

 郵便局の現金自動預け払い機(ATM)などの保守業務をほぼ独占してきた2社との取引を
事実上打ち切るほか、郵便局舎の清掃業務などを受注している企業との契約の見直しも検討する。
郵政職員の福利厚生を行う財団法人で、複数のファミリー企業の大株主になっている郵政互助会
と郵政弘済会を来年度中に統合し、組織をスリム化する案も浮上している。

 郵政公社は2007年4月の民営化に向け、財務体質の強化を急いでいる。不採算施設廃止に加え、
物品などの調達契約を見直し中だが、ファミリー企業にもメスを入れ、調達コストを削減する。

 郵政公社は全国に約2万6000台あるATMについては、機器の納入とは別に保守業務を発注してきた。
一般競争入札だったが、応札業者が少なく、東日本では「日本オンライン整備」(東京都目黒区)が、
西日本では「ぱるオンライン」(大阪市)がほぼ独占的に落札してきた。落札金額は
2004年度が両社合計で約70億円、2003年度が計約79億円だった。

 この2社は、郵政OBが天下りするファミリー企業で、国会でも不透明な関係が何度も問題として
取り上げられたため、郵政公社は来年度から、ATM機器を納入したメーカーに保守も委託し、
透明化を図る。(読売新聞) - 1月9日11時39分更新
86無党派さん:05/01/10 15:07:04 ID:W8vpGc3/
       

         確実に成果を上げる小泉政権!!!

87無党派さん:05/01/10 15:57:50 ID:HacBnBUU
>>86
データを上げられない小泉信者
88無党派さん:05/01/10 20:11:31 ID:u3ZNRSL2
       /ヾ   ;; ::≡=-
      /:::ヾ   池田大作  \
      |::::::|          |
      ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ   日本の国主デス
     /ヽ ──| <・> | ̄|<・> ||
    ヽ <     \_/  ヽ_/|
     ヽ|       /(    )\ヽ
      | (        ` ´| |  <創価学会に入ってねー
      |  ヽ  \_/\/ヽ/ |   
      ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
       \  \    ̄ ̄ /         
      _ r ―イ-_____/、__     ∩
    /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-
    / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |
   /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
   (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___  彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |      ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
     ヽ   _ヽ  |    |   | | |      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))
       ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|     ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
   (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ ミミ彡  '´ ̄ヽ '´/ ̄ `,| ミ)))
   (((  |      /        \  | ミ彡 ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ))
   (((  ヽヽ    /          '((彡l   ) ) | |( ( |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄
        |    /          ヽ(彡| ( ( -し`)) ).|ミミ イ、逝く〜
        |    |   \    r――ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 感動した!
        |    |      ヽ  丿  \ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/   \_____
        ヽ    |     /  ̄|/     |\、)    ' ( /
         )  ノ     /    /  /ヽ    .`──'´   ヽ
        |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  
        | /     /    /  /   |           \
89無党派さん:05/01/13 13:38:57 ID:WHu+2oT1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000019-reu-bus_all
民間主導の景気回復基調は変わっていない=小泉首相

 [東京 13日 ロイター] 小泉首相は、官邸で記者団に対して、景気の現状について、
民間主導の景気回復基調は変わっていないとの認識を示した。
 福井日銀総裁が支店長会議のあいさつの中で、「景気は、生産面などに弱めの動きが見られる
ものの、基調としては回復を続けている」と述べたが、首相の現状認識はどうか、
との質問に答えた。
 日米欧など主要国で構成するパリクラブ(主要債権国会議)は、インド洋津波の被災国に対する
債務の返済猶予で合意した。「債務減免に含みを残したが、債務減免をどう考えるか」
との質問に、小泉首相は、「国際社会の意見を参考にしながら検討していきたい。
ただ、日本としては、減免より、一定期間の猶予と言っている。
国際社会がどういう結論を出すかは、これからのことだ」と述べた。
90無党派さん:05/01/13 21:38:42 ID:WHu+2oT1
http://www.sankei.co.jp/news/050113/kei071.htm
昨年、7割の企業が賃金引き上げ 厚労省調べ

厚生労働省は13日、昨年の賃金引き上げ状況をまとめた。社員の平均賃金を引き上げた企業は
69.8%と前年から7.1ポイント増加し、年齢などに応じて自動的に本給が上がる定期昇給
を実施した企業は57.5%(前年比4.6ポイント増)だったことが分かった。

 賃金の改定額(加重平均)も3751円と8年ぶりに前年を上回り、厚労省は
 調査によると、賃金を引き下げたのは3.4%と前年を3.8ポイント下回った。
産業別の賃金改定額が高かったのは、鉱業の5590円、次いで情報通信業の5566円。

 一般職員について定期昇給制度が「ある」と回答した企業が66.6%、「なし」が33.0%。
成果主義、能力主義賃金の導入が進んでいるが、依然、
定昇制度も6割以上の企業で維持されている。
定昇を実施した企業は社員5000人以上の大企業で最も高く、74.3%だった。
ベースアップを行った企業も全体の約1割あった。

 調査対象は100人以上を雇用する企業で、全国2560社。有効回答は1652社だった。
(共同)(01/13 17:56)
91無党派さん:05/01/13 21:45:45 ID:ByNkbXbq
小泉の実績は、
日本がくだらない国のように思わせてしまったこと。
くだない国には、未来は無いのに。
92無党派さん:05/01/13 21:48:52 ID:WHu+2oT1
ボロボロの割には莫大な貿易黒字だねw
世界はそうみていない。
93無党派さん:05/01/13 22:05:15 ID:R5IgBQDI
 貿易黒字を国力だと思っているバカがいるな。
94無党派さん:05/01/13 23:03:43 ID:ZqliK7yB
 NHKが01年1月に放送した旧日本軍の慰安婦問題を裁く民衆法廷を扱った特集番組の直前に、当時、官房副長官だった
安倍晋三・自民党幹事長代理と、中川昭一経済産業相がNHK幹部に対して、「公正中立な立場で放送すべきだ」などと指摘
していたことが分かった。NHK関係者によると、一連の不祥事を機に昨秋設置された内部告発窓口の「コンプライアンス推進
委員会」(委員長・海老沢勝二会長)に「放送内容に政治介入があった」などの訴えが昨年末、番組担当者からあったという。
 経営広報部は「(コンプライアンス推進委に提出されたものは)守秘義務があるのでコメントできない。番組は、NHKの編集責任者が
自主的な判断に基づいて編集した」と話している。
 番組は「戦争をどう裁くか」4回シリーズの第2回「問われる戦時性暴力」(01年1月30日教育テレビで放送)。
旧日本軍の慰安婦問題を市民団体「VAWW―NETジャパン」(西野瑠美子共同代表ら)が主催した民衆法廷で裁く様子を扱ったもので、
「判決」は昭和天皇らの戦争責任を認め「有罪」としたが、この部分などは放送されなかった。
 同団体は同年7月、「約束通りの番組を放送する法的義務を怠った」としてNHKと制作会社2社を相手取り、東京地裁に損害賠償を
求め提訴。東京地裁は昨年3月、取材交渉を行った制作会社に100万円の支払いを命じたが、同団体と制作会社はこれを不服として
東京高裁に控訴している。

95無党派さん:05/01/13 23:22:42 ID:ByNkbXbq
小泉は医大の実績で睡眠できる・・。
96無党派さん:05/01/14 01:52:48 ID:l0eFjy6Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000840-reu-bus_all
米国、89─03年に対中貿易で150万人近くの雇用を喪失

[ワシントン 11日 ロイター] 米議会の諮問機関である米中経済安全保障再考委員会が
11日発表した報告書によれば、米国は、中国との通商規模拡大のため、
1989─2003年の期間に150万人近くの雇用を喪失した。
同委のために、労働寄りの経済政策研究所(EPI)が作成した報告書の中で、
こうした見解が示された。
この報告書は、同期間に中国からの輸入によって165万9000人の雇用が
失われる一方で、対中輸出で創出された雇用は19万9000人にとどまった、
と推定している。
同報告書によれば、2003年の対中の米貿易赤字が過去最大の1240億ドル
に膨れ上がるなか、こうした雇用喪失は加速し、
予想外の新たなセクターにも広がっている。
また貿易赤字拡大の主因は、中国が元の切り上げを拒否していることにある、
としている。
97無党派さん:05/01/14 02:14:14 ID:VOrGMPtJ
日本は十分過ぎるほどの資産を持っている。それなのになぜ借金まみれなのか?
公共事業や公務員給与のせい???金持ち連中の宣伝に騙されてはいけません!
金持ち連中が金を貯め込んで使わないから国が財政出動のため国債発行せざるを
得ない。金が循環すれば国が財政出動する必要なんか無い。
金持ち減税しても貯蓄するだけで経済に貢献しないことはすでに証明された。
金持ちから税金取ってばらまくべし!!
98無党派さん:05/01/14 23:47:05 ID:l0eFjy6Y
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
天皇訪韓の段階ではない 小泉首相表明

【19:19】 小泉純一郎首相は13日夜、盧武鉉・韓国大統領が天皇陛下の訪韓を
歓迎する意向を表明したことについて「そういう段階ではまだない。
皇室には皇室の日程が詰まっている」と述べた。
99無党派さん:05/01/14 23:57:33 ID:YK7mDuQw

元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙

拝啓

 このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」
を通じ、元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気
持ちを表明させていただきます。

 いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を
深く傷つけた問題でございました。私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、
いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負
われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

 我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、
過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など
女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも積極的に取り組んでいかなければならない
と考えております。
 末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心から
お祈りしております。

敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
100無党派さん:05/01/15 07:56:00 ID:p68XxfAC
>>97
消費税増税、課税最低限の引き下げ、配偶者控除の廃止、酒タバコ増税
で影響を受けるのが金持ちでないのは火を見るよりも明らかだ。
101無党派さん:05/01/16 15:25:33 ID:c+FK9nY7
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005011501003976
陸自5万、特殊部隊も動員 南西諸島有事で対処方針

防衛庁が「島しょ防衛」について検討する部内協議で「南西諸島有事」を想定、
海上での侵攻阻止などの対処方針をまとめていたことが15日、防衛庁の内部資料で
分かった。南西諸島有事に対する防衛庁の方針が明らかになったのは初めて。

 方針では本土から戦闘機、護衛艦の派遣のほか、侵攻への直接対処要員9000人を
含め5万5000人の陸自部隊、特殊部隊の動員を定めており、尖閣諸島の領有権で
対立する中国への警戒感が背景にあるとみられる。

 防衛庁幹部は「南西諸島は大半の島に自衛隊部隊がなく、防衛面で空白地域が多い。
中国は昨年11月に領海侵犯するなど活動範囲を広げており、動向に注目する必要がある」
と話している。
102無党派さん:05/01/17 22:57:51 ID:xzrwwga8
>>99
総連の工作員か?

103無党派さん:05/01/19 13:40:55 ID:TeyHbSvU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000544-jij-pol
郵政民営化、財政再建に資する=実現へ強い決意強調−小泉首相施政方針演説固まる

小泉純一郎首相は18日、通常国会召集日の21日に衆参両院で行う施政方針演説の骨格を固めた。
「改革の本丸」と位置付ける郵政民営化について首相は「行政改革や財政再建に資する」
と意義を強調。2007年4月の実現に向け、民営化法案成立への強い決意を表明する。
 その上で、首相は、国・地方税財政の三位一体改革の全体像を取りまとめ05年度予算案に
盛り込んだことや、保険診療と保険外診療とを併用する「混合診療」の対象拡充に踏み切った
ことなどを例に挙げ、改革の着実な前進を実績として訴える。
104無党派さん:05/01/19 13:50:52 ID:GtLBXqBq
いかに平沢がポスト狙いで擦り寄ってきても
相手にしなかったことは評価出来る。
105無党派さん:05/01/19 14:51:49 ID:r5sXwKJi
郵政完全民営化で公務員の削減ができたらかなり評価できるでしょ。
106無党派さん:05/01/19 15:33:27 ID:O0aIoHJo
なんで郵政完全民営化や公務員の削減が評価できるの?
107無党派さん:05/01/19 16:01:49 ID:TeyHbSvU
世襲制の特定郵便局とか反対してるな。
20代で年収900万円とか書いてあったな。
108無党派さん:05/01/19 16:16:58 ID:ILtM2y/n
だったら2世議員、3世議員も削減しろと主張すべきじゃないの?
なんで郵政だけ?
109無党派さん:05/01/19 16:25:54 ID:jZ+ayAuO
世襲議員に議席を与えているのは最終的には選挙区の有権者.

世襲官僚にポストを与えているのは,制度.

有権者を殺すわけにはいかないが,特定郵便局長という制度は変更できる.
110無党派さん:05/01/19 17:47:56 ID:TeyHbSvU
>>108
議員は選挙で負ければだだの人。
しかし、特定郵便局は本当の世襲制だよ。
111無党派さん:05/01/19 17:50:41 ID:Az0qEkD+
郵政民営化となっても、資金の流れが依然として国債、財投機関債などに
投資して変わらないとなれば、経済活性化に寄与せず、資金が非効率な分野、それも
特殊法人などの公的機関に無駄使いされ続けることにもなり、いずれその返済が出来
なくなったとき、不良債権化し、国が保証する国債などであれば、国民が最終的に負
担しなければならなくなる。

◆■すなわち、究極的には、増税か行政サービスの低下となる。
112無党派さん:05/01/19 18:08:06 ID:TeyHbSvU
>>111
競争するからサービスも向上して値段も下がるし
民営化で税金も払う立場になる。
財政にとってはプラスになるね。
113無党派さん:05/01/19 18:11:55 ID:Az0qEkD+
>>112

まちがいです。112さんはすでに洗脳されています。

このまま小泉路線で郵便局を民営化すれば、
■■「民」の皮をかぶった巨大な官製企業が生まれるダケ■■


警告((((( ((((( ((((( ((((( ((((( ((((( キケン
114無党派さん:05/01/19 18:13:29 ID:Az0qEkD+
いや、ひょっとして112は、
111を読んでも、
その意味を、
微量にもわからないのかとも・・。
115無党派さん:05/01/19 18:17:56 ID:TeyHbSvU
まあ特定郵便局は反対していなさい。
ではまたW
116無党派さん:05/01/20 21:56:06 ID:rmEzslp+
 小泉内閣メールマガジン 第87号 =========================== 2003/03/20

戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。
                     売国内閣総理大臣小泉純一郎

フセインが大量の毒ガスや細菌兵器を隠し持っている
ことはまず疑いないでしょう。          
                         外交評論家、内閣官房参与 岡本行夫

この独裁者のもとに、あの地下鉄サリン事件を7万2千回起こすことが出来る、VXガスを置い
ておいては、世界はとても危険です。

                         売国自民党元幹事長 安倍晋三
117無党派さん:05/01/22 07:50:29 ID:nnx4JRX2
>>116
無いのが確認できてよかっただろ?
118無党派さん:05/01/22 09:45:50 ID:TOTi5cVM
アカピをつぶしたら小泉政権の最大の実績となろう
119無党派さん:05/01/23 00:08:12 ID:8/5Oo5Sc
がんばれ
120無党派さん:05/01/23 02:25:27 ID:sFckoKVL
アカヒの信用を失墜させることが出来れば大きな功績になるね。
121無党派さん:05/01/24 03:20:59 ID:Q/9IBm22
http://www.sankei.co.jp/news/050123/sei069.htm
不誠実続けば首相も対応 拉致問題で町村外相

 町村信孝外相は23日夕、北海道千歳市内で講演し、北朝鮮による拉致問題について
「小泉純一郎首相も(北朝鮮の)不誠実な対応が続けば、きちんとした対応を取らざるを得ない」
と強調した。日本側が「全く受け入れられない」とした安否不明者の再調査結果をめぐり、
北朝鮮をけん制する形で早急な回答を求めたものだ。

 町村氏は「北朝鮮に対して一番腹立たしい思いでいるのは、北朝鮮に2度行った小泉さんかもしれない。
その小泉さんが辛抱しながら誠実な対応を引き出そうと言っている」と指摘した。

 拉致事件に関しては「国家テロ、国家犯罪」とした上で、横田めぐみさんの遺骨とされた骨が別人のもの
だったことについて「頭に血が上った。普通の感覚の人ができる仕業ではない」と激しく非難した。
122無党派さん:05/01/26 01:20:52 ID:brtqUMuG
>一番腹立たしい思いでいるのは、北朝鮮に2度行った小泉さんかもしれない。

ここ重要!
123無党派さん:05/01/27 18:38:23 ID:mgxfZuLT
http://www.sankei.co.jp/news/050125/sei042.htm
「首相の態度は許し難い」と民主・岡田代表

つまり相手にされてないわけよ。
124 :05/01/27 19:32:02 ID:obA1rrSc
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/01/27 19:29:17 ID:yVBFGCzY
あれだけファビョッてるピョンヤン放送が小泉だけは絶対に名指しで非難しない
ってことを変だと思わないのかね、小泉信者は。
125無党派さん:05/01/27 22:45:01 ID:mgxfZuLT
>>124
そりゃあ人参ぶら下げてるのは小泉の役目だからな。
126無党派さん:05/01/28 00:42:07 ID:sbYdCd+b
小泉以外は北朝鮮に拉致を認めさせられなかった。
127とく:05/01/28 00:45:59 ID:e744mvlQ
やっぱ、小泉さんと、菅さんのかけあいはなかなかやね・・
2人で、お遍路しながら、四国の民に、
笑いを届けて欲しいね。
そしたら、元気な老人が増えるかもしれん。
2人とも、厚生大臣経験者やし、老人福祉の面で、
良いかもしれん。
128無党派さん:05/01/28 20:52:08 ID:EvEDyhJd
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050128it13.htm
社保庁の解体決まる、独法化など軸に協議へ

細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」
(座長・金子晃慶大名誉教授)は28日の会合で、社会保険庁の現状の組織を今後も
維持するのは困難との判断で一致した。

 これにより、同庁を将来的に解体することが事実上決まった。

 今後、同庁を独立行政法人や民営化する案、中小企業のサラリーマンなどが加入する
政府管掌健康保険の所管組織を独法化して業務を都道府県単位に再編する案などを軸に
協議が進められる見通しだ。

 この日の会議では、金子座長が「社会保険庁の存続を前提としないで、
国民から信頼を得ることのできる将来像を次回の会議で示したい」と提案、委員が了承した。
具体的な将来像についての意見はなかった。

 また、2月に金子座長が業務や組織のあり方に関する私案を提出し、3月中に中間とりまとめ
を行うことや、当初の予定を前倒しして5月に最終報告を行うことを決めた。

 社会保険庁は、金銭登録機の随意契約を巡る汚職事件や、現金や高級腕時計の贈与などの不祥事
が相次いで発覚。さらに、今年に入って総額6億円にのぼる監修料のプール金を組織ぐるみで
行っていたことが明るみに出た。こうしたことから、有識者会議内は
「現状の組織では改革が難しい」との判断が大勢となった。
129無党派さん:05/01/28 21:01:43 ID:B6yx/qsI
まぁそりゃ完璧じゃないだろうけど
俺は当時消防だったから認識不足もあるかも知れないけど
よく中曽根以来なんだかんだ言われるけど
中曽根よりもずっとよくやってるとは思うがな。

拉致問題も一軍の将として進展させたのは確実に小泉だ。
軍も無く外患誘致、破防法なども事実上形骸化してる中、
妥協にも見える方法だろうがトップとして確実に戦っていると思う。
どう考えても外野で文句言っている人間が進展させたんじゃない。

攻撃できる軍が日本にあればそれ相当のやり方をしただろう。とも思う。
130無党派さん:05/01/28 21:42:07 ID:TXHee9cX
我らが小泉最強!!
131無党派さん:05/01/28 22:04:51 ID:f8uhCuZH
小泉って国会でいちびってるようにしか見えないのだが。
132無党派さん:05/01/30 12:33:04 ID:LN+0tdOK
岡田も菅も軽く国会であしらわれてるけど?
133無党派さん:05/02/01 00:50:27 ID:FIpNskJ8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000065-mai-bus_all
<住宅着工戸数>2年連続で増加 04年2.5%増

 国土交通省が31日にまとめた04年の新設住宅着工戸数は、前年比2.5%増の
118万9049戸で、2年連続で増加した。景気回復基調を背景に、貸家、分譲住宅
の着工が順調に拡大した。
 貸家は同3.0%増の46万4976戸で4年連続の増加。分譲住宅は5.8%増の
34万5501戸で2年連続の増加だった。うち分譲マンションは、首都圏など3大都市圏
で減少したが、地方で大きく伸ばし、全体では1.9%増の20万4081戸になり、
4年ぶりに前期比プラスに転じた。一方、持ち家は0.8%減の36万9852戸。
同省は03年に住宅ローン減税の駆け込み需要が増えた反動と見ている。
 同時に発表した04年12月の新設住宅着工戸数は前年同期比2.0%減の9万8849戸で、
6カ月ぶりの減少だった。
134無党派さん:05/02/03 00:56:37 ID:EcAeoWSb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000209-kyodo-pol
憲法でしっかり位置付けを 「自衛軍」で首相

国防軍がいいな。
135無党派さん:05/02/04 17:46:57 ID:dsyZOl8N
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050204AT1E0400A04022005.html
日米新安保宣言で合意、19日にも閣僚協議

 日米両政府は4日、1996年にまとめた日米安保共同宣言を実質上改定する新たな合意文書
の大筋で合意した。外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)
を19日にもワシントンで開き、正式発表する。東南アジアなどの「不安定の弧」や北朝鮮、
台湾海峡危機に日米が共同で対処することを共通の戦略目標とし、
在日米軍再編の基本指針にもなる。

 2プラス2は2002年12月にワシントンで開催して以来。日本側は町村信孝外相と
大野功統防衛庁長官、米側はライス国務長官、ラムズフェルド国防長官が出席する。
ただ05年度予算案の国会審議と重なるため日程が確定するまでには流動的な面もある。
136無党派さん:05/02/07 22:48:47 ID:ax6gL2bm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000022-maip-pol
小泉首相 北朝鮮の対応、平壌宣言反する 衆院予算委

小泉純一郎首相は4日午前の衆院予算委員会で、02年の日朝平壌宣言に関して
「(北朝鮮の)今までの対応には問題がある。(北朝鮮が誠意を持って取り組んでないのは)
拉致の問題、核の問題だ」と語り、北朝鮮は拉致、核両問題で同宣言の精神に反している
との認識を示した。民主党の樋高剛氏に答えた。
137無党派さん:05/02/07 23:10:23 ID:42PdqypQ
小泉の実績

顔。

歴代No.1だね。
138無党派さん:05/02/09 14:42:54 ID:5Cy836Ha
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000312-yom-soci
昨年の個人自己破産21万件、前年比で10年ぶり減少

 債務返済に行き詰まった個人が、昨年1年間に全国の裁判所に行った自己破産の申し立ては
21万1402件(速報値)で、一昨年より約3万件少なかったことが8日、
最高裁のまとめで分かった。

 3年連続で20万件を上回ったものの、前年比では、1994年以来、10年ぶりの減少となり、
「企業の業績回復が個人の家計にも波及してきたのではないか」との指摘が出ている。

 バブル崩壊以降、消費者金融からの借り入れで多重債務を抱えるケースなどが急増したことから、
個人の自己破産の申し立ては一昨年まで9年連続で増加。一昨年は過去最悪の24万2357件で、
94年の申し立て件数の約6倍に達していた。

 企業の破産申し立ては、景気回復を反映して一昨年から減少に転じ、昨年は約500件減の
8398件だったが、個人の自己破産も1年遅れで明るい兆しが見えたことになる。

 一方、自己破産前の救済制度として2001年にスタートした「個人再生手続き」
の申し立ては昨年、約2700件増の2万6346件に上った。返済に行き詰まる手前で、
個人再生手続きを選択するケースが増えたことも、自己破産申し立ての減少の一因とみられる。

 自己破産問題に詳しい西田研志弁護士は「多くの弁護士事務所で債務整理の依頼が減り始めている。
雇用の回復やボーナスの増額で、個人の懐に少しずつ余裕が出てきたというのが実感だ」と話している。
(読売新聞) - 2月8日
139無党派さん:05/02/11 18:31:16 ID:P3kQfD/2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000010-maip-soci

雑記帳 白いハブ いいことの前兆?
140無党派さん:05/02/11 18:40:00 ID:xAagdZ+y
諸悪の根源は、特定郵便局にあります。
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。

特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
141無党派さん:05/02/12 17:01:33 ID:UaozI5Ky
洗脳スレハケーン!!
(・∀・)
142無党派さん:05/02/13 12:03:01 ID:FCuR3u14
特定郵便局の会長は野中なんだろ?
143無党派さん:05/02/15 15:51:04 ID:8pwZFjDe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000110-kyodo-pol
「ゆとり教育」から脱却 文科相、中教審で表明へ

 中山成彬文部科学相は15日、「ゆとり教育」を掲げた学習指導要領を全面的に見直すよう
中央教育審議会(中教審)に要請することを決めた。世界トップレベルの学力復活を掲げ、
国語や理数教育の充実や内容を改善。休日となった土曜日や、夏休みなど長期休みの活用による
授業時間数の確保などを柱とする。
 中山氏はこうした考えを同日午後に開かれる中教審で表明。今年秋までに、
学習指導要領の見直し指針となる基本的方向性についての取りまとめを求める。
 授業時間や教科内容を削減し「自ら学び、自ら考える力を養う」ことを目指し、
2002年に小中学校で導入したばかりの新学習指導要領の目玉であるゆとり教育の
全面的な見直し方針は、学校現場の混乱を招きそうだ。
144無党派さん:05/02/19 13:13:24 ID:5Kgy9Zw9
ゆとり教育は見直しが必要だね。
145無党派さん:05/02/21 14:18:55 ID:dptejyFh
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050220i211.htm
欧米メディア、台湾有事へ日本が関与拡大決意と報じる

【ワシントン=伊藤俊行】19日に行われた日米安保協議委員会(2プラス2)について、
米欧の主要メディアは一斉に、日本が台湾海峡有事の際に、軍事的役割を含めた関与拡大
への決意を示す場となったとの論調を展開した。

 日米共同声明では、中国、台湾の問題について、「台湾海峡をめぐる問題の対話を通じた
平和的解決を促す」と表現した。

 米ワシントン・ポスト紙は一面の東京発の記事で、日米共同声明について、
「台湾海峡に関する相互の安全保障上の懸念」を確認したものだと位置づけ、
「日本は中国の急速な力の伸長に対決姿勢を強めることを表明した」と断定した。

 英フィナンシャル・タイムズ紙は、「1996年の日米安全保障共同宣言を書き直し、
日本は台湾(海峡を巡る問題)が安全保障上の懸念であるという米国の立場に初めて加わる」
との記事を一面に掲載した。

 米CNNテレビは、「大きなニュースは台湾海峡への日本の関与で、平和的国家から
変化しようとしている」などと伝えた。

          ◇

 これに関連し、訪米中の町村外相は19日、「私たちとしては、目新しいことを
(共同声明に)書いたつもりはない。なぜ、(海外の報道が)ああいう書き方になる
のかわからない」と記者団に述べ、台湾海峡問題に関する日本政府の方針は従来
通りだとの認識を示した。
146無党派さん:05/02/22 02:14:57 ID:kKCMHYJB
信頼性のない朝日の記事だけど・・・
http://www.asahi.com/politics/update/0221/008.html
内閣支持4割台に回復、自民支持も増 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が19、20の両日実施した全国世論調査で小泉内閣の支持率は41%
となり、発足以来最低だった1月の前回調査の33%から上昇、昨年9月の内閣改造直後
に45%を記録して以来の4割台に回復した。自民党の支持率が前回の29%から32%に
増えた一方で、民主党の支持は前回の19%から16%に下落、昨年の参院選前の水準に戻った。
147無党派さん:05/02/23 23:08:46 ID:R1uhdZzx
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/taiwan/news/20050221ddm002030160000c.html
日米安保協議:
2プラス2共同発表 「台湾問題」明記に歓迎−−台湾

 【台北・飯田和郎】台湾外交部(外務省)の呂慶竜スポークスマンは20日、
2プラス2の共同発表で「台湾海峡をめぐる問題の対話を通じた平和的解決を促す」
と明記されたことについて「歓迎する」と表明した。
148無党派さん:05/02/26 00:51:33 ID:IltU/NKO
民主国家の台湾を支援しシーレーンを確保するのは日本の国益になる。
149無党派さん:05/02/26 07:28:28 ID:3IXZuk8V
拉致事件完全解決オメ。
制裁も油濁法改正で終了。これで納得しなければ非国民だし
これ以上行うことは出来ない。
150無党派さん:05/02/27 20:14:58 ID:0Yp8+R6K
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000215-yom-pol
都道府県予算4年連続で緊縮、地方税収は5%増

 47都道府県の2005年度当初予算案が24日、出そろった。読売新聞社のまとめでは、
歳入のうち地方税の総額は前年度当初比5・1%増の15兆8601億円で、
2年連続の増収見込みとなった。

 一般会計の総額は48兆6472億円。このうち、知事選のため骨格予算を組んだ
秋田、山形、千葉、岐阜の4県を除いた43都道府県の総額は45兆545億円で、
前年度当初より0・7%減少し、4年連続マイナスの緊縮予算となった。
国と地方の税財政を見直す三位一体改革に伴い、地方交付税が、大幅削減された
前年度並みとなったことや、地方債の新規発行を抑制したことなどが影響した。

 歳入では、45都道府県が地方税の増収を見込んでいる。

 特に法人2税は、岡山県の32・6%増など大きな伸びを見せるところが多く、
青森県を除いて前年度より増収となった。

 岡山県は地方税収も8・9%増と全国で最高の伸び率を示しており、
「景気が回復基調にあることを受けた」と、税収増の見込みを理由付けた。
上向き傾向にある企業業績が地方税収の支えとなった形だ。
(読売新聞)
151無党派さん:05/03/01 17:39:26 ID:GGgmW/+a
>>149
ホロン部乙
152吉野家LOVE EVOLution ◆kJOq8Zhosg :05/03/01 19:57:14 ID:Syg8pkIH
ウンコアンチどもの地の底から湧き上がる様な負のパワーって凄いねんw
ちと、漏れには強すぎて・・・(゚∀゚)



      ゆん  ⊥_⊥
          (・∀・ )
         (( ( つαつ ))
           .) |__|.ヽ ゆん
           し'  (_)
153無党派さん:05/03/01 22:07:43 ID:btbjc9r6
相変わらず、「動物園」状態。

よっぽど、「美味い汁」があるんだな。

http://www.hasegawa-kensei.jp/?eid=102
154無党派さん:05/03/03 18:02:40 ID:y1Ug0kHf
小泉はいい仕事するね。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050303i101.htm
対中円借款、北京五輪めどに3年後終了…政府・与党
155無党派さん:05/03/04 12:32:40 ID:3SMgVMDg
岡田:総理、印字がかすれるのですが、どういった対策を考えてるのですか。

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。

岡田:総理!買ってまだ2週間しか経ってないんですよ!?
   8000枚は刷れるとカタログにも書いてあるじゃないですか!

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。

岡田:国民にそんな出費を強いるんですか!純正品で4万円もする高価なものですよ!
   そんなものを買ってから2週間で交換させる気ですか!

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。
   尚、純正品でないと機器が故障する場合がありますので、純正品をお買い求め下さい。

岡田:これはトナーカードリッジを無理矢理買わせようとする総理の陰謀としか考えられません!
   総理、釈明はありますか!

小泉:トナーは消耗品ですので、トナーカードリッジを交換して下さい。

岡田:総理は国民を馬鹿にしている!
156無党派さん:05/03/04 13:32:56 ID:V7LPnzwQ
全年金施設の売却も決まったらしいよ。
157無党派さん:05/03/04 16:25:11 ID:/5+VVAW8
景気回復
03年度の名目GDP2年ぶりに500兆円台を回復
企業の好業績で法人税収アップ
日本企業の格上げバブル崩壊後最高水準(競争力回復)
賃金アップ
失業率低下
倒産件数激減
不良債権処理完了
中国へのODA削減
158無党派さん:05/03/06 13:07:32 ID:bXl0cr26
http://www.financialjapan.co.jp/politic/politic_pickup/
竹中経済研究所  
「小さな政府を標榜するには課題が山積している。郵政民営化の次には公務員制度改革が必要だ。
また民間の不良債権問題は目途がついたが、政府系金融機関の不良債権は手つかずで、
国債の問題も重要だ」(宮崎氏)という指摘があった。
これを受け、今年の政策課題について、竹中大臣から「郵政改革は改革の本丸であり、
二の丸が政策金融改革、三の丸が政府の資産・債務管理の改革になる」という重大な決意表明があった。

また、「今年の大きな課題は、公的部門のリストラである。GDP(国内総生産)の四割を官業が占めており、
これを民間に開放することで活力が出てくる。公務員制度の改革を進めることが必要である」
(武部幹事長)という力強い発言も述べられた。
159無党派さん:05/03/09 16:16:26 ID:Tx+owpNR
改革の先は長いね。
160無党派さん:05/03/11 02:05:39 ID:NpTIITzy
天誅!

http://www.sankei.co.jp/news/050310/sei040.htm
国民に心からおわびする 中西議員逮捕で亀井氏

自民党亀井派の亀井静香会長は10日昼の同派総会で、所属する衆院議員の中西一善容疑者が
強制わいせつの現行犯で逮捕されたことについて「政治家が国民の信頼を失っていくことを心配する。
国民の皆さまに心からおわびしたい」と陳謝した。中西容疑者は9日夜、都内の料理店での
亀井氏や同派若手議員らの会食に出席していた。


 総会に先立ち亀井氏ら幹部が都内の派閥事務所で対応を協議。谷津義男事務総長は中西容疑者
について記者団に「(亀井派から)除名するつもりだ」との考えを示した。

 亀井氏は総会で「まさに青天のへきれきだ。あってはならない事件が起きた」と指摘。
平沼赳夫前経産相は記者団に「事実関係がはっきり分からないが、
現行犯逮捕だから重く受け止めねばならない」と述べた。
161無党派さん:05/03/11 03:30:42 ID:N3hR2+ME
>>158
相変わらず能書きばかりで、中身と行動力ゼロの詐欺連中だよな。
162無党派さん:05/03/11 11:07:23 ID:/VHR5/OU

亀井潰しにしか見えないのだが、、、

植草教授の件といい。

あれは当時の青木幹事長が竹中を辞めさせて、植草をもってくるようにプランを練っていて

アメリカ(国際金融くん)からしたら追随の竹中でないと困るってことで、


性癖を調べて刺客を送り込んで事件にし失脚させてきたと、、
163無党派さん:05/03/11 11:22:03 ID:/VHR5/OU
郵政民営化の欺瞞  

郵政民営化の議論で肝心なことが抜けている。それは日本国憲法で保証され
ている「最低限度の文化的生活」と「財産の保全」である。これこそが国家の存在
意義であり、国民に対する国家最大の義務である。人間は「社会的動物」であるから、
一日たりとも社会からのサービスを受けることなく生活することはできない。国民が受け
るサービスには2種類あり、一つは、サービスを提供するに当たってどうしても採算が取れ
ない種類のサービスであり、他は採算が取れるサービスである。採算の取れるサービスだ
けしか国民に提供されなくなったら国民の負担が増え、国民は最低限度の文化的生活の維
持が困難になる。過疎地への郵便サービスは正に不採算サービスの代表である。
また郵貯・簡保は国民の現金財産を安全に保全するいわば国民の貯金箱である。
採算が合わないサービスは公共サービスとして国家が国民に提供し、
採算が取れるサービスは民間が提供するのがサービス提供のあり方の基本である。公共事業は不
採算、民営事業は採算性事業が両事業体の基本概念である。
164日本の底力を見せつけろ:05/03/11 11:22:41 ID:/VHR5/OU
民間企業(株式会社)は株式会社法で「利益を出すことが目的」と定めら
れている。逆に言うと、民間企業は利益が出ないことが確実な事業をする
事は、法の下に許されないのである。もし民間会社が、郵便配達のよう
な初めから採算が取れないことが決まっている事業を行うことを決定したら
経営者は株主から「背任罪」で刑事告訴され当然有罪になる。
郵政三事業には採算が取れる事業と取れない事業が含まれているのは周知の事実。
小泉首相は「民で出来ることは民で」と言うのなら、法のもとに「民で出来な
い、またはやってはならない事業」を民に移管してはならないはずだ。
「民に出来ることは民に」は結構だが、「民に出来ないことは国に」のキャッチ
フレーズを忘れているのではないか。採算が取れない過疎地域の郵便サービス等
不採算事業と国民の命の次に大事な現金財産の保全は郵政事業(国営)とするのが正しい。
現在国(郵便局)に預けている350兆円は国民が一生懸命働いて残した宝である。国は国民の財産保全の義務がある。
国民は、なにもラスベガスの一夜のために60年間働いてきたのではない!なぜ小泉−竹中コンビは日本人の宝物をアメリカのラスベガスへ強制移動させるのか。

>今では官民合わせてアメリカ国債500兆円〜600兆円ぐらいあると思われます。

『日本の壊死』中にある副島さんの説明では、本来800兆円くらい貸してい
たが、半分は既に御公儀《アメリカ様》御召上げになったそうで、残りの400
兆円も半分は消えるはずだとのことです。とにかく日本人は損をしたくて仕
方がないらしい。
165無党派さん:05/03/11 12:33:45 ID:NpTIITzy
>>164
その宝を特殊法人ファミリー企業が食いつぶしてるんだろw
アホかこいつ。
166無党派さん:05/03/11 12:38:11 ID:NpTIITzy
Q.小泉さん 民営化にこだわる理由は?
首相が問題にするのは、郵便貯金、簡易保険に集まった資金が財政投融資制度を
通じて特殊法人に流れ、“乱費”されていることだ。首相は、これまで「出口」
である特殊法人改革に取り組んできた。今度は、「入り口」
である郵政民営化の実現を目指している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/65/yusei007.htm

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/65/yusei_top.htm

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050228AT1F2801D28022005.html
円売り介入、11カ月ゼロ・財務省
つまり米国債は買っていない。

http://japanese.joins.com/html/2005/0310/20050310184613300.html
米貿易赤字、小泉発言でウォン高ドル安進む

日本の小泉首相が国会で、日本も外貨の運用を多角化すべきだという発言をしたのだ。
167無党派さん:05/03/12 12:14:20 ID:hLm3f9gW
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050310i312.htm
人権擁護法案、自民部会が了承見送り

自民党の法務部会と人権問題等調査会は10日の合同会議で、政府が今国会提出を
予定している人権擁護法案について審議したが、「人権侵害の定義があいまいだ」
などの異論が相次ぎ、了承を見送った。

 15日に再度、合同会議を開いて議論する。このため、法務省が目標としていた
15日の閣議決定は先送りされることになった。

 合同会議では、人権侵害の定義について、「差別・侮辱、事実に基づいた
合理的批判の区別はどうなるのか」などの意見が出た。また、地域における人権啓発や相談、
人権委員の委任を受けた調査などを行う「人権擁護委員」の選考について、
「人権擁護を標ぼうする恣意的な団体の人が出てくる」「カルトやえせ同和が人権の名の
もとに活動する心配がある」などの疑念が出た。

 民主党や一部人権団体が削除を求めているメディア条項については、
「残すべきだ」との意見が大勢だった。

>「人権擁護を標ぼうする恣意的な団体の人が出てくる」
>「カルトやえせ同和が人権の名のもとに活動する心配がある」などの疑念が出た。
168無党派さん:05/03/12 15:29:18 ID:YmGi7UyU
郵便赤字の陰で超え太る公益法人

>総務省(郵政事業庁)所管の公益法人で、「ふるさと小包」を独占的に仲介している
財団法人「ポスタルサービスセンター」(東京都千代田区、品川万里理事長)が東京
国税局の税務調査を受け、今年3月までの3年間で約1億200うう0万円の申告漏れを
指摘されていたことが27日、分かった。
 同センターは全国各地の特産品を郵便小包で届ける「ふるさと小包」を仲介、小包
1個当たり7%の手数料が最大の収入源になっている。関係者によると、手数料に申
告漏れがあったもようで、追徴税額は過少申告加算税を含め約3000万円とみられる。

仲介手数料を取りながら、郵便局にチラシやカタログを配るだけで、
関係者からは「これが公益事業に当たるのか」と疑問の声も出ていた。
小泉内閣の構造改革が進む中、同センターの在り方が問われそうだ。
(10/28 02:00河北新報より
169無党派さん:05/03/13 23:09:44 ID:h6/Rm3hg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000010-mai-pol
<靖国参拝>小泉首相、1月に参拝前提の対中外交を指示

外務省幹部らを前に首相は語りかけた。
 「君たち、まさかおれが今年は靖国に行かないことを前提に外交を考えているわけ
じゃないだろう?」。直接ではないものの、靖国参拝を前提に対中外交を構想するよう
指示したに等しかった。情報に接した者全員が「行くぞ」というメッセージと受け取った。
170無党派さん:05/03/13 23:15:39 ID:2qDwck/n
>特定郵便局長の平均年収は920万円

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/l50

世襲、無リスクでこれ。原資は毎年1兆円の免税(=補助金)。
結構なご身分で...

そりゃ、選挙にも熱が入るわな。
171無党派さん:05/03/14 06:17:28 ID:Gy7F1bPF

自民党・山崎拓先生の変態セックスに関する名言集は、吟味すればするほど
味がある。変態セックスを極めた者でなければ、この極意は解かるまい。:

愛人に中絶手術をさせた後:
「女というものは、堕せば堕すほどセックスがよくなるもんだ。」

愛人と愛人の母親を犯した後:
「親子丼というものは美味いものだ。」

愛人に自分の小便を飲ませた後:
「これでお前は、一生、俺の女だな。」

アダルトビデオを最大音量にして、愛人と見ながら: 
「俺の一物は並じゃあないぜ。議員じゃなかったら、絶対AV男優になってるだろうな。」


さすがに、現代を代表する「好色一代男」の口から出てきた名言だ。含蓄がある。
これほどの好色漢中の漢である山崎拓大先生を埋もれさせておくのは、もったいない。
来るべき福岡二区衆議院補欠選挙。山崎拓大先生の復辟の成否はこの一戦に在り。

参考:
http://www.tanteifile.com/rensai/sudou/04.html
172無党派さん:05/03/14 16:57:12 ID:IHWQYdqV
小泉がエロ本見てニヤニヤしてるのを管が見て「お前いやらしいな」と非難した
直後小わきに抱えたエロ本を落としてしまい「お前の方がやらしいよ」と皆に笑
われる。
それを見て「どスケベで汚らわしい奴ばかりだ」と吐き捨てる岡田はいつも辞書
に載ってる「膣」という字を見てオナニーしてしまう。
173無党派さん:05/03/15 14:55:11 ID:zGb6UaY+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000034-mai-pol

<海賊>「全力で捜索を」小泉首相が指示
174無党派さん:05/03/15 16:42:09 ID:2zqW/dMw
>>173
むしろ全力で身代わりになってホスイ
万が一のことがあってもA級英霊として靖国神社におまつりすればよかろ
175無党派さん:05/03/17 03:15:40 ID:n4g8c9cV
常に国民を思いやる小泉総理!
176無党派さん:05/03/17 04:27:09 ID:9MpCcOj2

靖国参拝、対中戦略に有効 日米同盟強化への注意そらす 米の中国専門家見解
http://www.sankei.co.jp/news/morning/16pol003.htm

米国のブッシュ政権で国防総省中国部長を最近まで務めた中国専門家が十四日、
小泉純一郎首相が靖国神社参拝を続け、中国側がその抗議に集中し、日本の安全
保障政策の基本的な変更に注意を払わなくなったことは小泉対中外交の成功だ−
とする興味ある見解を発表した。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110931934/

何を今更、2ちゃんではさんざん既出(・∀・)ニヤニヤ
177無党派さん:05/03/17 21:03:11 ID:HJCQY7VN
今日のTBSラジオ「アクセス」(番組開始 22:00〜)のテーマ

 島根県の 「竹島の日条例」 成立で考える。
 外交問題につながる今回の条例制定をあなたは支持しますか?

 A 支持する
 B 支持しない

投票はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
178無党派さん:05/03/19 02:23:06 ID:TLyZUDQe
179無党派さん:05/03/19 11:41:10 ID:+hotbFt9
改革の継承、支持67.8%=小泉首相「任期満了を」過半数−時事世論調査

時事通信社が18日まとめた世論調査結果によると、小泉純一郎首相の後継者に
期待する政策について、「小泉改革の継承」を基本的に支持する人が7割弱に上った。

また小泉政権に関しても、来年9月末の小泉首相の自民党総裁任期満了までの
継続を求める声が過半数を占めた。こうした世論の動向は「ポスト小泉」に向けた
同党内の動きに影響しそうだ。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050318150811X805&genre=pol
180無党派さん:05/03/19 11:50:28 ID:OZ1zE/Wx
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
181無党派さん:05/03/19 16:51:13 ID:MzmDl0Qw
>>179
一部の膿茄子信者だけの数値では、影響ゼロだろう。
182無党派さん:05/03/19 16:57:03 ID:im9c23qu
>>181
悔しそうだなw
183平和企業の陣地を奪還して巨大兵器産業の復興を:05/03/19 18:21:17 ID:c62P9OfI
日韓若者同士の友好阻止!竹島紛争創出で、軍事産業の爆発的拡大を!
これは平和産業との食うか食われるかの内戦である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/jdf_sending5.htm
中国・韓国と平和交易をしている一般企業をぶっ潰して
日韓米&北朝鮮の共同軍需利権トライアングルの拡大を推進しよう。
日本愛国チョー軍事利権屋の伝統を復活させよう。
平和産業の儲けを奪い取って、ミサイルや衛星や軍艦でボロ儲けしよう!!
インドネシアの海賊も軍艦建造を応援してくれてることだし。
韓流ブーム、太陽政策が日韓米の軍需利権を後退させるかと、焦りましたヨ。
ハァ?↓
>377名前:竹島問題を煽って軍需利権の泥棒連中に大儲けさせよう:05/03/16 12:33 ID:ETaeR2H
>http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
>人生で、一番みずみずしい20代前後に徴兵などというKITEGAI制度
>の政治体制を許している南北朝鮮の国民は、アタマがおかしいとしか思えません。
>経済崩壊、失業者で溢れかえる北に至っては新聞やラジオまで総書記天王様などと呼び、
>全マスコミがその子供にまで「様」をつけるというちょっと信じられないような頭グチャグチャ国家ですよ。
>そういう阿呆国民だから兵器屋の党幹部やバカ2世3世が民族愛国利権政治のやり放題ですよ
>今時、
>兵器を振りまわして政治解決なんて軍事利権屋にカモられてる甘ったれ低脳国家くらいでしょ。
>朝韓は「青春絶好調」の若者に3年も4年も朝から晩まで殺し合いの練習をさせてるんですよ。
>日本から見れば完全にキ印です。
>「殺し合いの訓練」に洗脳されてしまって新興宗教信者のようになった若者の人生など
>その後、たとえどう生きようが、意味ないですよ。
>未来を担うべき若者に取り返しのつかない人殺しの徴兵洗脳訓練させる、
>これはもう完全にキTEGAイ国家ですよ。
184無党派さん:05/03/20 09:36:31 ID:u+7rOfem
>>169
馬鹿は死んでも治らない、って事か。アフォコネズミ失せろ。
185無党派さん:05/03/20 18:13:24 ID:UpJ6f0+r
何一つ無い。さっさとこのボケ老人には死んで欲しい。
186無党派さん:2005/03/22(火) 12:04:29 ID:+gBONU8F
http://www.sankei.co.jp/news/050321/sei035.htm
「解放されて良かった」 海賊事件で首相

 小泉純一郎首相は21日午前、マラッカ海賊事件で井上信男船長ら3人が解放された
ことについて「ああ良かった、良かったね」と述べた。

 東京・品川区の公邸前で記者団に語った。

小泉は本当に思いやりのある総理だよね。
187無党派さん:2005/03/22(火) 12:10:21 ID:19Z/yQ73
海賊には、幾らの金を払ったのだろう…
188無党派さん:2005/03/22(火) 12:16:33 ID:0SWZ7mwa
小泉“レイプ疑惑・自殺者過去最高”冷血政権(´ー`)
189無党派さん:2005/03/22(火) 13:28:44 ID:jRDmxX0w
日本が常任入りしたら歴史に名を刻むねwwww
190無党派さん:2005/03/22(火) 13:49:29 ID:3zFfidKA
189
コネズミのアフォが生きてる内は常任入りなんて無理だな。
先ずは奴が消え去らないと。
191無党派さん:2005/03/24(木) 03:13:17 ID:t1NmU4a3
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050322ia23.htm
日本の常任理事国入り、アナン発言に首相「妥当だ」

小泉首相は22日、アナン国連事務総長が安全保障理事会改革に関連して日本の
常任理事国入りに言及したことについて、「妥当だ。今まで国際社会の会議に行っても、
『もし常任理事国が増えるなら日本が第一だろう』という声は前からあった。
事務総長がそう評価したことは歓迎したい」と強調した。

 首相官邸で記者団の質問に答えた。
192無党派さん:2005/03/26(土) 23:20:55 ID:42kQ02JV
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050326AT1E2600126032005.html
インドと天然ガス開発・日本政府、夏にも探査

 日本、インド両政府はベンガル湾沖合のアンダマン諸島付近で天然ガスの
共同開発に着手することで基本合意した。今夏にも日本の独自探査を開始し、
早ければ来年から民間主導で共同採鉱を始める。日本政府は天然ガスの輸入先
を多角化するとともに、エネルギー分野の協力でインドとの関係強化に弾みを
付けたい考えだ。

 天然ガス資源開発はインドを訪問した自民党の安倍晋三幹事長代理が22日の
シン首相らとの会談で大筋合意した。4月末の小泉純一郎首相の訪印をにらみ、
両政府は詰めの交渉を進める。
193無党派さん:2005/03/26(土) 23:35:11 ID:Y6aH1E9m
日・印・台 同盟も 考えてくれ。
194無党派さん:2005/03/30(水) 15:26:07 ID:yMqZqF9t
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000069-kyodo-pol
日本の常任理事国入り支持 プリマコフ元首相

 自民党の森喜朗前首相は28日午前、都内でロシアのプリマコフ元首相と会談した。
国連改革に関する高級諮問委員会の委員であるプリマコフ氏は安全保障理事会の拡大に関し
「日本は常任理事国のメンバーになるべきだ」と述べ、日本の常任理事国入りを支持する
考えを示した。
 森氏がプーチン大統領の早期訪日の実現に期待を表明したのに対し、プリマコフ氏も賛意を
示したが具体的な日程などには言及しなかった。
(共同通信) - 3月28日12時6分更新
195無党派さん:2005/03/30(水) 17:47:31 ID:sRApq48s

弁当の持ち込み緩和検討 首相指示で、愛知万博

愛知万博(愛・地球博)会場への飲食物持ち込み禁止に入場者らから不満が相次いでいる
問題で、小泉純一郎首相が制限の緩和を検討するよう経済産業省に指示、同省と万博協会
が協議を始めたことが30日、分かった。
経産省博覧会推進室は「弁当については緩和の余地があるが、飲み物については安全上の
問題から難しいのではないか」としている。
推進室によると、万博会場への弁当持ち込みは食中毒防止のためで、遠足で引率者がいる
場合などを除いて原則禁止。ペットボトルや缶、瓶入りの飲み物は危険物を持ち込まれな
いようテロ対策として禁じている。
小泉首相の指示は29日夜、官邸から推進室に伝えられたという。
196無党派さん:2005/03/30(水) 21:48:52 ID:/GnFwlla
所詮明治以来100有余年続いた、郵政は、小泉内閣1代で、
潰すと言うには、相手が大き過ぎた「蟷螂の斧」と言う訳

郵便貯金は、戦時中は数々の戦争の為の原資となり、
戦後は日本列島改造の原資となって、高速道路、新幹線網、
3本の本四架橋、など大型のゼネコン事業に投入され、
この350兆の資金が、無くなると困る、政財官が大勢居る、
この族議員は、自民党の体質だから死に物狂いで反対する、
国民が良いと思うなら仕方が無い。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=m9c0afbbv6hl11d2bd&sid=552019556&mid=10171
197無党派さん:皇紀2665/04/01(金) 02:48:27 ID:T11C3Pqb

>>195

小泉の実績らしい実績がついに出たぞ! というわけでこのスレ終了。

ちなみに、あの万博の事務局長の発言は、万博の運営方針を良く表している。

「その人自身が食中毒になろうが、それはそれで知ったことではないんですが、
すると出展業者すべても疑わなければいけなくなるから、迷惑なんですよねえ」

民間人の作る弁当もゴミなら、それで食中毒になるやつはさらに迷惑なカス。
貴様ら愚民は、俺たちにショバ代払っている店の高くてまずいものでも食ってろ。
その高い分は俺たちへの賄賂の分だ。

まさに、国民にたかるお役人の発想そのもの。
198無党派さん:皇紀2665/04/01(金) 05:25:12 ID:TeQvo+mx
飯食うに 30分行列?

そんな博覧会 行かん 勝手にやってろ。
199無党派さん:2005/04/04(月) 16:51:28 ID:XP/siQY7
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050402i411.htm
ガス田共同開発なら「中国は掘削中止とデータ提供を」

中川経済産業相は2日、東シナ海で中国が進めている天然ガス田が、
日本の排他的経済水域(EEZ)の境界線(日中中間線)をまたいで
日本側と地下で連続している問題で、日中の共同開発の可能性にふれ、
「共同開発をするのなら、(中間線付近で進めている)作業をすぐにやめることと、
データを提供することが条件になる」との考えを示した。

 大阪市で開かれたタウンミーティング後の記者会見で語った。
200:2005/04/04(月) 20:26:33 ID:V2O+u7Y5
綿貫、片山こいつ等に騙されるな、
郵政民営化反対論者何かじゃあネエゾ。
こいつ等郵政を食い物にして来た反対派はこれからは皆で
郵政利権派と呼ぼうぜ。

郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。
郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派。 郵政利権派
201無党派さん:2005/04/05(火) 00:49:23 ID:oNWlT3uq
>>199
中川お前アホか?お前ら自民党政権が長年に渡ってほったらかしといた結果、
竹島にせよシナ海油田にせよ国境線にせよ漁業権問題にせよ、全部収奪されてるんじゃねーか!

死ねよ!無能経済産業相、中川!
202無党派さん:2005/04/05(火) 02:26:11 ID:OPfBlcxC
小泉も外交問題棚上げ中。
冷静にと言いつつも自分の任期中にどうにかする気はないだろう。
ヘタすると小泉は中途半端に北朝鮮にクビつっこんで郵政民営化で名をとって実を捨て
愛知万博で弁当解禁させただけの総理大臣になる。
203無党派さん:2005/04/05(火) 09:44:50 ID:rGnlQK7B
教育問題は任期中ずっと放置だしな。
少子化対策も放置。
待機児童にも知らんふり。

最低だ。
204無党派さん:2005/04/05(火) 13:42:48 ID:5FThhCpF
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050405k0000e010064000c.html
東シナ海ガス田:
中国側に試掘権設定を通知 中川経産相

 中国が進めている東シナ海の天然ガス田開発をめぐる問題で、中川昭一経済産業相は
5日の閣議後会見で、「昨日、外交当局が中国側に(試掘権設定の作業に入ることなどを)
連絡したと聞いている」と述べ、日本政府として中国側に試掘権設定の作業に入ることを
正式に通知したことを明らかにした。同相は「(試掘権の設定は)日本の主権的な権利
 中川経産相は1日に、中国の天然ガス田「春暁」などの鉱脈が、日本が主張する
日中中間線の日本側につながっていると断定する調査結果を発表。中国側に通知し1週間
をめどに試掘権設定の手続きに入るとの方針を表明していた。
205無党派さん:2005/04/05(火) 14:28:24 ID:HTROFyXD
小泉よ、急ぐ理由は中曽根のように改革で名を残したいってことだろ。
もうスタンドプレーはいいよ。見飽きた。
それより今は領土やらで国難の時。そっちで地道に頑張ってくれたら応援するのに。
小泉にとっては名前を残すことが全てなのか。それもカッコだけで必死さがない。
でもこんな妥協した内容では良い名は残せない。単なるスタンドプレー男として覚えておこう。
206無党派さん:2005/04/05(火) 23:41:43 ID:MAeNou8p
小泉内閣は歴史的な失敗をしたよな。特に外交問題。
大事な外交関係はほったらかして、中途半端に手を突っ込んだ国とは絶縁状態。
思いつきで外交をすると最悪の結果になるという悪い見本だな。

後々の時代までもの凄く叩かれる内閣になるよ。小泉自公連立政権は。
207無党派さん:2005/04/06(水) 06:31:01 ID:R8VooRFG
「良い改革案ができたでしょう。これを何とか了承していただき、早く国会に提出で
きるようにしたいですね」――郵政民営化のペテンを知る国民は、政府案を自賛する
小泉首相にドッチラケだ。
 
今国会で法案を成立させるため自民党と妥協に妥協を重ね、「これだけは譲れない」
と突っ張っていた民営化後の株売却問題もいとも簡単に引っ込めてしまった。

「一体的経営」を主張する自民党に配慮して、完全民営化の直後に買い戻す「見直し条項」
なるものを盛り込んだのだ。

そこを突かれると「それは節穴。民営化を見直すんじゃないんです」とお得意のスリカエで切り返した。
208無党派さん:2005/04/06(水) 13:51:29 ID:OkfI3HYr
対北朝鮮外交
○金正日に拉致を認めさせる。
(それまではマスコミも報道せず拉致の事実も認めてなかった)
○拉致を捏造と主張していた社民党の弱体化。
○野中や辻元の失脚。
○拉致者の救出。
○総連への課税。
○経済制裁法案を成立させる。
○工作船への攻撃。

対中国外交
○橋本・マキコ・菅・鳩山・チャイナスクール
中国派の弱体化。
○ODA廃止の方向。
○潜水艦の領海侵犯暴露。
○東シナ海ガス油田でメジャーを撤退させる。
209無党派さん:2005/04/06(水) 22:16:10 ID:/9W8oIDN
これだけ、ぶっとい背骨が目の前にデンと置かれているのに、
それが見えない人がいるなんて全く信じられない。

はっきり言って、今でも無駄な小骨が多すぎる。

もう、不必要な所は全部譲ってしまえ。

そして、「国営故の特典の廃止」という「極太の背骨」だけを
今国会で確実に成立を図って欲しい。

http://blog.melma.com/00099352/20050405231452
210無党派さん:2005/04/10(日) 07:44:05 ID:7RDXkNgn
小泉って本当に外交オンチだな!
211無党派さん:2005/04/12(火) 02:52:48 ID:hTVf4eH2
在日がゴチャゴチャうるせーな!
212無党派さん:2005/04/13(水) 13:02:16 ID:Tl4ad4oe
>>211
ンナコタァナイ
213無党派さん:2005/04/13(水) 15:09:16 ID:313iy+PJ

支那共産党が小泉政権を憎悪する九大事由

1)EUからの最新式武器輸入を米帝と共に妨害をする小泉政権
2)支那人民が希求する東シナ海海底油田開発を妨害する小泉政権
3)敗戦国の身分でありながら常任理事国を要求する小泉政権
4)支那上層部の厳命に背いて靖国参拝を中止しない小泉政権
5)南京大虐殺の事実を教科書に掲載しない小泉政権
6)対支那ODAの削減を続ける小泉政権
7)支那同胞へのビザ発給に消極的な小泉政権
8)支那一味であった田中派の野中広務先生や鈴木宗男先生の政治生命を謀殺した小泉政権
9)支那共産党の台湾併合を米帝と結託し妨害する小泉政権
214無党派さん:2005/04/13(水) 19:32:06 ID:/yE04WWF

国立・公立・私立大学の授業料及び入学料の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/005/011201/011201e1.htm

215無党派さん:2005/04/13(水) 19:32:35 ID:/yE04WWF
小泉改革で大学の学費値上げ
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/sakuragaoka/n041224.htm
この「世界一高い」学費をさら に値上げすることは大学生や高校生の「教育を受ける権利」
を奪うことになる。 すでに大学学費の国民負担は限界を超えており、「子どもの学費のた
めに母親 がパートに出る」「学生が学費を稼ぐためのアルバイトで疲れてしまい、授業
中に居眠りしている」「(高校生が)進学したいが学費がないので、学費を貯めるまでバ
イトする」「子どもはたくさん欲しいが、教育費のことを考えると 1人しか生めない」と
いう事態が日本中に広がっている。政府案が通れば、これらの高校生・大学生や保護者に
さらなる負担を強いることになる。

小泉改革で奨学金つぶし
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/tokhoren/book/boukoku230219.htm
「学生支援」ではなく「学生の借金づけ・取り立て強化」のための『中間報告』
 −「18歳以上自立社会」化という名で、奨学金を崩し、「教育ローン化」を準備するもの〜

2004年12月17日(金)「しんぶん赤旗」
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20041203.htm
 憲法第二六条が保障する教育の機会均等を損なうほどの高学費は、世界の水
準から見れば異常です。欧米では学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のな
い「給付制」が主流です。日本の高等教育機関の私費負担割合は56・9%で、
OECD加盟三十カ国中三番目の高さです。

 この原因は、自民党政治が、学生は教育で利益をうけるから学費負担は当然
とする“受益者負担”の立場から、国の高等教育への責任を弱め、財政負担を
減らしつづけてきたことにあります。政府は、国際人権規約(社会権規約)の
「高等教育の漸進的無償化」(第一三条2項C)をいまだに留保しています。
こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
216無党派さん:2005/04/13(水) 19:33:06 ID:/yE04WWF
民主、高校・大学の無償化を提唱=教育基本法改正で論点整理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000736-jij-pol
 民主党教育基本問題調査会(会長・鳩山由紀夫元代表)の作業部会は13日、教育基本
法改正に向けた論点整理を同調査会に報告した。報告では、「日本は先進国中、高等教育
の家計負担率が最も高い」と指摘。日本とルワンダ、マダガスカルの3カ国だけが留保し
ている国際人権規約の高等教育無償化条項を受け入れ、高校・大学教育の段階的な無料化
や奨学金制度の充実を訴えた。(時事通信)
217無党派さん:2005/04/14(木) 07:12:10 ID:ur9WmdxV
>>215
学費について突っ込むと10年前の私立大学の学費が、現在の国立大学の学費
218無党派さん:2005/04/16(土) 15:38:55 ID:nEyk86Ik
このままじゃ日本が負けます!協力をお願いします!

【投票】 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」

中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で
チベット国(ダライラマ万歳!!)、ウイグル国、内モンゴルを侵略支配し、虐殺を繰り返す共産中国。
国内の人権を抑圧する独裁国家共産中国。国内統一のための反日教育による官製デモです
日本は中国に数十年間ODAの最大援助国で、経済発展を後押ししました。恩を仇で返す中国。


コピペしてください。
===============================
語学の得意の有志! 
英語で各国、トルコ語で親日トルコ(英語出来る人少ない)、正字体(繁字体)中国語で台湾の掲示板に投稿して下さい!!!
ブラジルも親日です。ポルトガル語で! カトリック圏(ラテン系の国)にはこの一行も添えよう!「ローマ法王は
虐殺圧政国家中国を認めていません」
219無党派さん:2005/04/24(日) 04:15:18 ID:EUNjhiMv
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20050423ta006.htm
中国は謝罪の受け入れを 英紙(共同通信)

 【ロンドン共同】週末版の英紙フィナンシャル・タイムズは、小泉純一郎首相が
アジア・アフリカ会議で表明した過去の植民地支配に対する「反省とおわび」について、
「中国が求めていたものだ」として、中国に広い心で受け入れるように求める社説を掲載した。
220無党派さん:2005/04/25(月) 13:50:36 ID:yT59THME
中国の馬鹿さ加減が世界に広がったなw
221無党派さん:2005/04/29(金) 22:17:44 ID:VVAf47sJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000104-mai-pol
<小泉首相>4カ国歴訪に向け出発へ

 小泉純一郎首相は28日夕、インド、パキスタン、ルクセンブルク、オランダの歴訪に向け、
羽田発の政府専用機で出発する。帰国は5月3日夕の予定。主な日程は、インドのシン首相と
会談(29日夜)▽パキスタンのムシャラフ大統領と会談(30日午前)
▽ルクセンブルクのユンケル首相、欧州委員会のバローゾ委員長とそれぞれ会談
(5月2日午前)▽オランダのバルケネンデ首相と会談(2日午後)=いずれも現地時間。
 首相はインドを中心に各国との経済連携の強化を図るとともに、日本の
国連安全保障理事会常任理事国入りへの協力を求める方針。パキスタンでは円借款の再開を
表明する見通しで、オランダでは同国軍が3月上旬までイラク南部で陸上自衛隊の警護に
あたったことに謝意を伝える。ルクセンブルクは6月まで欧州連合(EU)議長国で、
25カ国に拡大したEUとの関係強化を図る。

中国包囲網が出来つつある。
222無党派さん:2005/04/29(金) 22:28:33 ID:uptRXWOY
政府に頼ってばかりの日本国民に自助自立の必要性をわからせた。
223無党派さん:2005/05/02(月) 19:45:36 ID:rwNMsIv+
極東3馬鹿国がいかにおかしい国であるのかも

世界にアピールしたね。
224無党派さん:2005/05/06(金) 13:13:02 ID:8Go9hWEK
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050504AT1E0300I03052005.html
人民元の変動相場制移行で一致・安倍氏と米財務長官

 【ワシントン=佐藤賢】自民党の安倍晋三幹事長代理は3日午前
(日本時間同日夜)、ワシントンでスノー財務長官と会談し、対ドル相場で事実上固定
している中国の人民元を変動相場制に移行するよう中国に促すべきだとの認識で一致した。

 人民元改革について安倍氏は「固定相場制ではなく、市場の力を反映した柔軟なもの
にしていかなければいけない」と指摘。スノー長官も「現在の為替制度は変化が必要だ」
と同調した。
225無党派さん:2005/05/11(水) 06:05:10 ID:M5JOamIp
http://www.sankei.co.jp/news/050511/sei004.htm
人権法案の今国会提出を当面先送り 自民

 自民党は10日、党内調整が難航している人権擁護法案について、今国会提出を
当面先送りする方針を固めた。小泉純一郎首相が最重要法案と位置付ける
郵政民営化関連法案の成立を目指した国会会期の延長幅にもよるが、人権擁護法案の
今国会成立は困難な情勢になった。

 同法案の取り扱いをめぐり10日、与謝野馨政調会長と推進派の古賀誠・
人権問題等調査会長(元幹事長)、反対派議員でつくる「真の人権擁護を考える懇談会」
の平沼赳夫会長が会談。同懇談会で今月末までに法案の問題点をまとめ、
その上で法案修正も含めあらためて協議することで合意した。これにより法案提出は
6月以降にずれ込むことが確実になった。

 今国会は6月19日に会期末を迎える。古賀氏は法案の今国会提出に意欲を示したものの、
時期は急がない考えを示したという。
226無党派さん:2005/05/11(水) 08:28:51 ID:NHZ7Zr7L

◎経 済 制 裁 を 発 動 し な い 小 泉 首 相 を 退 陣 に 追 い 込 も う !

◆未帰還者全員奪還 ◆金正日独裁政権崩壊

全ての拉致被害者奪還を使命とする内閣を一日も早く成立させましょう。
次期総理に自民党の『安倍晋三』幹事長代理を推薦します。


ttp://6827.teacup.com/sawamura/bbs
227無党派さん:2005/05/13(金) 04:00:06 ID:FUTgCDag
経済制裁はアメリカと協議してからだろうな。

日本の経済制裁だけでは金正日独裁政権は崩壊しないよ。
228無党派さん:2005/05/13(金) 04:16:17 ID:STSY+NIX
簡単な方法。

広島長崎平和祈念公園を破壊して、
同じ場所に核ミサイル基地作れば良い。
229無党派さん:2005/05/13(金) 14:57:58 ID:CIUP77X1
マスコミが伝えない小泉政権の成果と外交

<報道のミスリード、歪曲、捏造の考察>
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/mass-liar.htm

<偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果>
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm

<5.22再訪朝の要点と、議論のテンプレート>
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/2004522revenge.htm
230無党派さん:2005/05/17(火) 02:24:06 ID:0V24eHje
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050516ia02.htm
首相「靖国参拝やめる理由ない」

 小泉首相は16日午前の衆院予算委員会で、中国側が靖国神社への参拝を
やめるように求めていることについて、「どの国でも戦没者に対する追悼を
行う気持ちは持っているはずだ。どのような追悼の仕方がいいか、
他の国は干渉すべきではないと思う。靖国に参拝してはいけない理由が分からない」
と述べた。
231無党派さん:2005/05/18(水) 00:42:35 ID:ZgFLqYXV
>>229
 金正日崇拝と同じレベル。数字に国民の生活が良くなった根拠が一切なく、主観のみで、評価に値しない。

 本当の小泉支持者なら、小泉総理の良いところ、悪いところを客観的に指摘し、悪いところは正して、より良い
政治家になるように提言するはずだが、このサイトにはそうした批判的論評が一切無いのが不思議。
232無党派さん:2005/05/19(木) 17:44:38 ID:Ch75qzyA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000565-jij-pol
内閣支持率、42.3%に上昇=民主1年ぶり1ケタ−時事世論調査

 時事通信社が19日まとめた5月の世論調査結果によると、小泉内閣の支持率は
前月比2.7ポイント増の42.3%と、今年1月以来4カ月ぶりに40%台に回復した。
不支持率は同3.3ポイント減の34.4%。郵政民営化に取り組む小泉純一郎首相の
改革姿勢などが評価されたとみられる。一方、政党支持率では、民主党が9.0%と
昨年5月の岡田克也代表就任以来初めて1ケタに転落した。
 調査は12日から15日にかけて、全国成年男女2000人に個別面接方式で実施。
有効回答率は68.5%。
233無党派さん:2005/05/19(木) 23:03:46 ID:uCem/v2Y
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 偉大な豪腕先生の実績について語ろう!
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
234 :2005/05/19(木) 23:05:42 ID:MolhrokK
拉致家族会を壊滅させて
日朝国交回復を達成(現時点では予定)
極東に平和をもたらしたこと。
235 :2005/05/19(木) 23:07:49 ID:MolhrokK
>>231
それは貴様の主観だな。
小泉さんの評価を出来ない貴様は一度病院に行ったほうがいい。
北朝鮮も過去を悔いてきちんと保険に入って入港したのに
国を非難しつつ美味しいところは持っていこうって
拉致家族会とか民主党とかと同じ性根だな。
日本に必要なし。
236無党派さん:2005/05/21(土) 02:45:56 ID:tdfcvKD6
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050520i113.htm
東証1部企業3月期決算、経常利益23・4%増
 上場企業の2005年3月期の決算発表が20日、ピークを迎えた。
東京証券取引所に上場する3月期決算企業の約13%にあたる239社の発表が
この日に集中し、累計では全体の約85%が発表を終えた。

 証券系研究機関の新光総合研究所の集計によると、19日までに決算発表を
終えた東証1部の3月期決算企業819社(発表率77・5%、金融、証券を除く)
の連結決算は、売上高が前期比6・5%増、経常利益は同23・4%増、税引き
後利益は同32・6%増で、3年連続の増収増益となった。中国関連需要を追い風
とした素材価格の高騰で、鉄鋼、化学製品など素材産業が収益を伸ばしたことが主な要因だ。

 未発表企業も含む1057社の経常利益は、総額27兆760億円となる見込みで、
2年連続で過去最高を更新する見通しだ。過去最高益を更新する企業は380社で、
全体の36・0%にのぼる。
業種別では、鉄鋼業の売上高が前期比16・4%増と、全30業種の中で
最も高い伸び率となった。経常利益は同125・8%増と、前期の2倍を超えた。
非鉄金属や化学など他の素材産業も大幅な増収となった。

 一方、前期まで企業業績回復のけん引役だった電機は、デジタル家電の価格下落
などで売上高が同4・7%増と小幅な伸びにとどまった。

 2005年度通期の見通しは、売上高が前期比3・7%増、税引き後利益は
同6・5%増と伸びの大幅な鈍化を見込み、経常利益は同0・4%減と減益予想だ。
円高・ドル安の進行や、原油高などが企業収益を圧迫する恐れが指摘されている。
237無党派さん:2005/05/22(日) 15:43:24 ID:5ChBtqgQ
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ コイズミ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  コイズミ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
238無党派さん:2005/05/22(日) 16:44:41 ID:lyJsqgzq
小泉君は、大作君のケツの穴を舐めるようになり、エロ拓も当選した。
自民党を末期のシャブ中(学会票)にした小泉君。(笑)
239無党派さん:2005/05/25(水) 21:07:50 ID:p9lrTlPv
日本経団連が25日発表した今年夏のボーナス妥結状況によると、
平均額は前年同期比4.49%増の88万9834円だった。3年連続の上昇で過去最高を更新した。
経団連は「企業が業績回復を賃上げでなくボーナスに反映させる傾向が強まっている」とみている。

調査は春闘の妥結時にボーナスの支給額(組合員1人あたりの加重平均)が確定した企業などを対象にし、
上場企業87社(製造業81社、非製造業6社)が答えた。

業種別にみると、製造業平均は同4.96%増の90万7910円、
非製造業は同2.48%減の70万3776円。
素材価格の高騰で業績が急回復している鉄鋼は同36.14%増の
102万4275円と初めて100万円の大台に乗せた。

http://www.asahi.com/business/update/0525/112.html?t1
240無党派さん:2005/05/29(日) 06:52:52 ID:5qCyjx6U
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050528-00000005-san-pol
国家公務員10%削減 首相「政府一丸で」指示 外相「限界」法相「困難」

 小泉純一郎首相は二十七日の閣議で、昨年末に政府が閣議決定した
「国家公務員定員を平成十七年度からの五年間で10%以上削減する」
との目標達成に向け、政府一丸となって取り組むよう指示した。
 閣議で首相は「簡素で効率的な政府を実現するため、公的部門全体の総人件費の
抑制は喫緊の課題だ。定員の大胆な再配置、事務事業の見直しなどでいっそうの
(公務員)純減に取り組んでほしい」と強調した。
 これに対し、町村信孝外相は「情報収集や邦人保護などにより外務省の人員は限界で、
強化が不可欠だ」と指摘。南野知恵子法相も閣議後の会見で、保護観察官などの需要増
に言及し人員削減は難しいとの認識を示した。
 政府は中央省庁再編に合わせ、平成十三年一月から十七年度末までの五年間で約5%
(年平均1%)の定員削減を実施した。同削減計画はこれを倍増するものだ。
十七年度は新削減計画を先取りする形で1・66%を削減したが、配置転換などによる
増員を差し引きすると、純減は0・2%にとどまっている。
 総務省は今夏の十八年度予算概算要求までに十八−二十一年度の定員削減計画を策定し、
各省庁に具体的な削減目標を割り当てる。一方、経済財政諮問会議は財政再建のために
純減数の明示を求めているが、各省庁との調整は難航しそうだ。
(産経新聞) - 5月28日
241無党派さん:2005/05/31(火) 01:07:45 ID:H7MfmJPJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000222-kyodo-bus_all
上場企業の6割が増配 自社株買いも増加傾向

 2004年度の決算発表を終えた東証1部上場企業のうち、増配を決めた企業が
今月10日現在で約6割に上り、約3割は配当額を前年度よりも25%以上増やすことが、
17日明らかになった。企業の自社株買いも増加傾向にある。
 業績回復に加え、ニッポン放送株の買収合戦を受けて、上場企業の間で敵対的買収への
警戒感が強まったためとみられる。増配や自社株買いは株価を高めるとともに、
安定株主を増やし買収を防ぐ狙いもある。ただ国内企業の純利益などに占める配当金の
割合を示す「配当性向」は欧米に比べ依然低水準で、
株主への利益還元拡大の動きは今後も広がりそうだ。
242無党派さん:2005/05/31(火) 01:36:35 ID:/ah6j2Qk
「疲れマラよろしくで、ビンビンだよ、ビンビン!」(小泉純一郎)
「いいなぁ、彼は。あんな美人の嫁さんと毎日マンコやれるのか。
オレも精力は負けないんだけどな。若いっていいな」(小泉純一郎)
(↑某代議士と女優との結婚式の場での小泉純一郎の発言です。)
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね。しかも、それが相当濃いんだ
よな」(小泉純一郎)
「 し ば ら く は 右 手 が 恋 人 」(小泉純一郎)
「私はかつてイギリス人女性とお付きあいをしたことがあるが、
(セックスの)相性はバッチリだった。実に良かった!素晴らしか
った!」(小泉純一郎)(英国要人との会談の場で)
「最近どうだ、あっちの方は。良いマンコには良い精子が宿るっ
ていうからな。ハッハッハッ」(小泉純一郎)(週刊文春報道)

こんな恥かしい品性下劣な言葉を公言する、下品で卑しい総理大臣
がかつて日本にいたことがあるでしょうか?頭が悪いのに見栄坊、
スーフリまがいの元レイプ常習チンピラ学生、首絞めセックス嗜好
の芸者誤殺犯人、ラブホテル経営会社の元幽霊社員で年金未納隠蔽
者、女子高生コンクリート詰めレイプ拷問殺人犯たちと愛唱歌が同
じ「なんてったってアイドル」を口ずさむ、頭カラッポのエロヒヒ
ときては、もう国民は救われません。 公約を守れないことを恥じも
せずに大したことではないと開き直り、いたずらっ子のような薄ら
笑いを浮かべながらその場しのぎの空疎な答弁とはぐらかし絶叫し
かしない姿には、質問議員が代表している背後の国民に対する姿勢
などは微塵も感じられません。500万人もの北朝鮮への経済制裁
発動を求める署名とそれに十数倍する国民の声なき怒りの声を前に
しても、まだのらりくらりとするマツタケ売国奴な汚泉不純一郎の
軽薄で臆面もない破廉恥さが、子供の教育や国民の倫理観に対して
深刻な悪影響を与えているのは間違いありません。
243無党派さん:2005/06/03(金) 06:18:07 ID:aq6fV7Li
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050601AT1F0102101062005.html
家計改善が税収に波及、国税収入5.8%増・4月末時点

 好調な企業業績が雇用・所得など家計の改善を通じて国の税収に波及してきた。
1日に発表した今年4月末までの国税収入は前年同月比5.8%増の38兆3800億円
となった。法人税が引き続き伸びたうえ、配当収入や給与の増加で家計が潤い、
所得税の回復が定着してきたため。7月に発表する2004年度の税収額も目標を
1兆円程度上回る見通しだ。

 国税収入は4月から翌年5月末までの14カ月分の累計を1年分として計算する。
財務省は昨年末の補正予算編成時、04年度の税収目標を当初目標より2兆円余り
多い44兆400億円に修正したが、4月末時点でこの目標を87%達成。5月末分には
3月期決算企業の大量の法人税収も見込めるため、通年では45兆円程度と2年連続で
目標を上回る見通しとなった。

 04年度の所得税は今年4月末までに前年同期より5.4%多い14兆5800億円。
5月分を合計しなくても、すでに予算目標(14兆900億円)を5000億円上回る。
244無党派さん:2005/06/08(水) 03:51:32 ID:RP+Xus/o
内政も外交も天才的な総理だね。

245無党派さん:2005/06/10(金) 21:29:54 ID:Qa/Vrdi+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000231-kyodo-bus_all
1−4位を邦銀が独占 香港誌、アジアの銀行資産

 【香港10日共同】10日発売の香港週刊誌、亜洲週刊の最新号が、
アジアの銀行の総資産額を基に発表したランキング調査によると、
ランク入りした300行のうち、日本勢は1位の東京三菱、2位の三井住友を筆頭に
4位まで独占、総資産額も全体の55%を占め1位だった。
 ランク入りした日本勢は132行で前年並みだったが、同誌は各行で利益の増加や
不良債権処理が急速に進んだとし「日本の金融界は全面回復を始めた」
と分析した。
 調査は12カ国・地域を対象に実施し、全体の総資産額は約13兆ドル
(約1400兆円)。
 総資産額を国・地域別でみると、1位の日本に次いで全体の20%を占めた中国、
5・5%の台湾、5%の香港、4・9%の韓国の順で多かった。
246無党派さん:2005/06/11(土) 00:02:52 ID:3PeS/umV
>>244
ばかぼん?
247無党派さん:2005/06/13(月) 21:19:53 ID:W8KiqYcd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000177-jij-int
偽日本製部品で被害20社に=中国業者が製造、世界中へ密輸−闇の国際組織存在か

 【北京11日時事】日本の部品メーカー少なくとも20社の製品が、
中国国内で違法にコピーされ、東南アジアやアフリカ、中東、欧州などへ密輸、
販売されている実態が11日までに分かった。中国の模倣品業者が製造した
日本の自動車・機械・電機などの部品の偽物が、日本メーカーのブランド名の部分
にシールを張るなど隠ぺいして税関を通過。シールは各国へ到着後にはがされ、
正規の部品よりも安価で世界各国に出回るという新たな被害が急増している。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)北京センターには昨年以降、
「中国で製造されたとみられる自社の偽部品が世界中で売られている」
との被害が約20社から寄せられた。「中国の模倣品業者は発注を受けて製造する」
(関係者)のが一般的で、中国と世界中の業者が結託した闇の国際ネットワークが
存在するとみられる。(時事通信) - 6月12日
248無党派さん:2005/06/17(金) 05:26:45 ID:Q63iKDwh
>>246
批判しかできない人間にろくな奴はいない。
249無党派さん:2005/06/20(月) 14:30:54 ID:M3SAs0IW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000076-kyodo-pol
首相が沖縄追悼式に参列 23日、就任以来4回目

 細田博之官房長官は20日午前の記者会見で、小泉純一郎首相が沖縄県糸満市で
6月23日に開催される県主催の「沖縄全戦没者追悼式」に参列すると正式に発表した。
首相は国会審議を理由に欠席した2003年を除き、就任以来毎年追悼式に出席して
おり今回が4回目。
 6月23日は太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本軍の組織的戦闘が終わったとされ、
県が犠牲となった20万人以上を悼む「慰霊の日」と定めている。
250無党派さん:2005/06/20(月) 14:44:20 ID:jcAo2cLd
捕鯨再開しろ!!!

IWCは脱退だ!!!

このままだと、日本は中国を始めとする敵対国に屈したように見られるぞ!!!




★日本捕鯨 中国メディア一斉に非難 方針転換シグナル?

・二十日から韓国で開催される国際捕鯨委員会(IWC)年次総会を前に、中国メディア
 が相次いで日本の捕鯨を強く非難した。中国政府はこれまで、捕鯨をめぐっては
 日本の立場に同調してきたが、今回のメディアの論調は中国政府が従来の立場を
 一転させる兆候か、と注目を集めている。
(後略)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000006-san-pol
251無党派さん:2005/06/21(火) 23:05:16 ID:xVnj+Etv
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062123.html
怒れサラリーマン!増税、年110万円
ギャンブル・退職金に課税…「簡単なところから取る」姿勢

郵政民営化の背後で着々と進む小泉大増税。サラリーマンは決起する!?

小泉大増税の標的はサラリーマン!! 小泉純一郎首相(63)の諮問機関・政府税制
調査会が21日、個人所得課税に関する報告書を提出、ギャンブルの払戻金や退職金に
対する課税面での優遇、扶養・配偶者控除を見直すと提言するのだ。財務省も10年後の
「消費税19%」か「歳出の3割カット」という“二者択一”の試算をまとめている。個人所得
課税の見直しでは年間20数万円の負担増となり、消費税19%なら年間約110万円の
増税となる。首相は「任期中は消費税を上げない」と公言するが増税路線は明白。

それでもサラリーマンは黙っているのか。

(本文省略)
252無党派さん:2005/06/25(土) 15:36:20 ID:W9Ms1UB8
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050624ia21.htm
安保理拡大決議案、フィジーも共同提案国に名乗り

 来日中のフィジーのガラセ首相は24日、首相官邸で小泉首相と会談し、
日本などがまとめた国連安全保障理事会を拡大する枠組み決議案の共同提案国に
なる意向を表明した。

 ガラセ首相は「常任理事国は拡大すべきで、決議案の共同提案国になることを
うれしく思っている」と述べた。小泉首相は「(安保理改革が)なかなか厳しい
状況の中で、勇気づけられる」と謝意を伝えた。
253無党派さん:2005/06/25(土) 16:32:07 ID:W9Ms1UB8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000049-kyodo-pol
英国、G4決議案に賛意 外相会談で
会談では、ストロー氏から国連改革問題に触れて「特に安保理改革を重視している。
日本、ドイツ、ブラジル、インドの安保理入りを支持する。
決議案が提出されれば支持するつもりだ」と明言、町村氏は謝意を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000043-mai-pol
<日英外相会談>英、G4の枠組み決議案支持表明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000102-yom-int
英外相、日本などG4の枠組み決議案支持を表明

254無党派さん:2005/06/25(土) 16:34:29 ID:YSugVeSL
■小泉首相に三度申し入れ−家族会・救う会

 政府が昨年12月24日、「迅速かつ誠意ある対応がないときは厳しい対応を
とらざるをえない」と発表してから5か月目に当たる本5月24日、家族会、救
う会役員が拉致問題連絡・調整室を訪問し、三度小泉首相宛に申し入れを行なっ
た。なお、今回は新たに、在日で北朝鮮の国会議員を務める6名につき、国会で
の証人喚問を要請し、在日・総連関係団体・企業等に対する公正さを欠く優遇措
置の適正化も初めて申し入れた。

 参加者は、家族会から飯塚繁雄副代表、増元照明事務局長、横田早紀江さん、
救う会から佐藤勝巳会長、西岡力常任副会長、平田隆太郎事務局長の6名。

 終了後、上記6名と家族会の本間進さんが、渋谷駅ハチ公前で早期の拉致救出
を訴え、6か月目の6月24日までに制裁を発動しないのであれば、座り込みも
辞さない覚悟だ。国民の皆様のご協力をお願いしたい、と訴えた。

 なお、本日夜、朝鮮総連50周年のパーティが開催され、そこに小泉首相が、
自民党総裁名でお祝いのメッセージを送るとの噂があり、「なぜ犯罪国家の組織
にメッセージを送るのか」等怒りの発言もなされた。小泉首相は、実際にメッセー
ジを送り代読させた。。

255無党派さん:2005/06/25(土) 21:09:37 ID:QnlyDkKd
<<<<<小泉糞改革の標的は一般リーマン>>>>>

            自民党→棄民党?

【社会】「増税、サラリーマンに頑張ってもらう」 個人所得課税改革で、政府税調会長
(以下抜粋)
★なりふり構わぬ増税路線、政府税調
・「税金は取れるところから取る」。政府税調がなりふり構わぬ増税路線を打ち出した
 のは、財政再建のためには、もはや猶予はないという危機感からです。
 
 しかし、消費税は小泉総理の任期中は税率を上げないという公約に縛られています。
 そこで目をつけたのが個人所得税でした。
 「誰にやってもらうかって言ったら、サラリーマンの方々にですね、みんなで頑張って
 もらうしかないんじゃないですか、というメッセージを送りたいと思いますけどね」
 (政府税制調査会 石弘光会長)
 
 しかし、今回標的となった給与控除や扶養控除などの廃止で打撃を受けるのは、
 サラリーマンなどもともと所得がガラス張りの人たち。 実態が分かりづらい個人
 事業者については、納税者番号制度の導入などが必要なため実現は難しく、政府
 税調も結局取りやすい所から取ろうとの安易な発想に落ち着いたようです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050621/20050621-00000041-jnn-bus_all.html

○関連スレ
怒れサラリーマン!増税、年110万円 2
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119437534/
【低取得者を】増税を阻止しよう!【苦しめる】
  http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1119416781/
★もう働くのやめませんこと?★税金年金搾取
  http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1078034888/
256無党派さん:2005/06/26(日) 13:39:05 ID:oO5QrU9L
>>244
呆れるほど馬鹿な人ですね
257無党派さん:2005/06/26(日) 14:32:03 ID:jVCs/QVP
小泉改革が後押しするアメリカ金融資本一人勝ちの構図

先の「WEDGE」の記事は、これが、バブル崩壊以後、日本で続いている
アメリカの金融資本による日本の富のむしりとり路線の流れの上にでてきたものであることを
指摘している。要するにリップルウッドによる新生銀行再生プロジェクトでの2200億円荒稼ぎ、
ゴールドマン・サックスによる三井住友支援等での1700億円荒稼ぎがいろいろあったが、
そういうむしりとりの一環だということだ。

この記事は、グローバル化の波の中で、各国の金融資本が海外に出て稼ぐことが基本的に
自由化されたが、その自由化(国際的金融ビッグバン)によって稼ぎまくっているのはもっぱら
アメリカの金融資本であるということを指摘して、次のような数字を示している。

米国の海外直接投資による収益率は全世界に対して、10.3%。逆に、米国以外の国からの
対米直接投資の利益率は、平均で4.2%(欧州が4.5%。日本は5.0%)。要するに、アメリカ
金融資本の一人勝ちなのだ。そして、特に、むしりとられ方が激しいのが日本なのだ。

先に述べたようにアメリカの対外直接投資からの平均収益率は10.3%だが、その内訳を
みると対欧投資からは9.6%にとどまっているのに対して、対日投資からは、実に13.9%もの
収益をあげている。これだけ日本からのむしりとられ方が異常に進んでいるというのも、
いわゆる小泉改革がアメリカの利益を計るためとしか思えない方向性をもって
推進されてきたからであるという。
引用元 ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050325mushiritori/index1.html
258無党派さん:2005/06/27(月) 21:22:27 ID:kpPPr3vw
経団連&小泉政権合作の棄民政治

【年収400万円超えたら残業代なし!?】
(中略)
対象となるのは、(1)現行の専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品等の研究開発、
情報処理システムの分析設計など十九業務)(2)法令で定めた業務(3)労使協定または
労使委員会の決議により定めた業務―の三つです。
「提言」が、「原則」だとまでいっているのが(3)の規定です。この仕組みを使えば、好き勝手に
あらゆる業務を対象にできるからです。

■使い捨ての危険
「提言」は、賃金要件として、年収額が四百万円(または全労働者の平均給与所得)以上を
例示します。これは“年収が四百万円になったら、残業代は一円ももらえず、際限なく働か
されることを覚悟しなさい”というのと同じです。

専門業務型裁量制の対象業務の場合は、賃金要件もなく、「四百万円」に満たない低賃金の
若い労働者が使い捨てにされる危険があります。

「提言」は、「労働者の健康への配慮措置」を示しています。しかし、「労働者自らの働き過ぎに
よる健康障害を防止する」と、責任が労働者にあるかのようにのべ、とるべき措置も企業の
自主性にまかせています。

ホワイトカラー・エグゼンプション制度の導入は「時間外労働に対する賃金の支払いを免れた
り、労働時間を実質的に長くすることを目的とするものではない」といいわけもしています。

ヨーロッパ諸国では、一定の時間を超えた労働は、労働者の健康や福祉を害するので、
労働時間そのものを規制するという考えに立ち、適用除外には厳しい態度をとっています。
これが世界の流れであり、日本経団連の「提言」は、あからさまな逆行です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-27/2005062705_01_2.html
259無党派さん:2005/06/28(火) 21:57:52 ID:HQ38NsUZ
>>249に関連して…沖国ヘリ墜落事件の時に北方領土にいたのはなぜだろう?
260無党派さん:2005/07/02(土) 12:23:16 ID:f1/CySX6
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050701AT2M0101201072005.html
米国務次官、日本の常任理入りを中国に働きかけ

 【ワシントン=加藤秀央】米国務省のバーンズ次官(政治担当)は30日、日本の報道機関
と会見し、日本の国連安保理常任理事国入りに向け中国に働きかけを強めていることを
明らかにした。北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議については「前回の協議から1年がすぎ、
再開すべき時期に来ている」と述べ、北朝鮮に早期復帰を求めた。

 バーンズ次官は「中国は日本の常任理入りにわだかまりを持つべきではない。
この考えを中国政府に伝えている」と述べた。一方で「日中両国が建設的な関係を持つことが重要。
米国の同盟国である日韓両国が良好な関係にあることを強く願う」とも発言し、
歴史問題を巡りぎくしゃくする日中、日韓関係の現状に懸念を表明した。

 国連改革を巡って同次官は「9月の国連総会までに予算や事務局の運営、
人権委員会の改編など(安保理以外の)改革を決着させたい」と発言し、
安保理改革については必ずしも時期にこだわらない姿勢を示した。
261無党派さん:2005/07/03(日) 12:54:42 ID:qdmSOnPy
★郵政民営化 政府プレゼン資料で“差別” 主婦・高齢者IQ低い

・郵政民営化に関する政府の広報をめぐる資料に、主婦や高齢者は知能指数(IQ)が
 低い、と受け取れる記述があるとして、国会で問題化している。南野知恵子法相が
 「人権侵害にはあたらない」と強気の答弁で押したこともあり、野党などから批判を
 浴びている。

 資料は、民営化をめぐる政府の折り込みチラシが、特定企業との随意契約である
 ことなどを追及している五十嵐文彦議員(民主)が衆院「郵政民営化に関する特別委」
 に提出した。民主党によると、その随意契約した企業から政府へのプレゼンテーション
 資料で、冒頭に「ターゲット戦略」との題字が打たれている。

 国民各層に、郵政民営化をどう広報するかを示しており、「財界勝ち組企業、大学
 教授」などを「A」、「主婦層、シルバー層、具体的なことは分からないが、小泉総理の
 キャラクターを支持する層」などを「B」と分類。「IQ軸」を記した図が添えられ、Aの
 IQは高く、Bは低い、と見える配置になっている。

 六月二十九日の同委員会で民主党は「あるグループをターゲットとしている。チラシが
 配られた方、ごらんになった方はIQが低いんですよ、というのに近い話だ。人権上、
 好ましくない」(山花郁夫議員)と追及した。
 しかし、南野法相が「特定個人の人格を攻撃するようなものでない限り、人権侵害
 にはあたらない」と突っぱねたため、山花氏から「部落差別なども特定個人じゃなくて
 地域(全体への差別)ではないか」と追い打ちをかけられた。

 法相は「一般論として、厳密な意味で人権侵害にあたらなくても、不当な差別を
 助長させる恐れが大きい場合は差別助長行為となり許されない」と、再答弁したが、
 政府から女性、高齢者への説明は、いまだになく、「人権」に関する政府の認識が
 問われそうだ。
 東京新聞は一日、内閣府に事実関係の説明を求めたが、回答はなかった。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050702/eve_____sei_____001.shtml
262小泉純一郎:2005/07/04(月) 12:26:00 ID:1wa88Z/u
>>1
大作先生のアナルを、純ちゃんは喜んで舐めるようになった
263無党派さん:2005/07/05(火) 12:36:12 ID:4a0qCtzC
野党は極東3馬鹿国のアナルを喜んでペロペロなめるようになった。
264無党派さん:2005/07/07(木) 00:22:19 ID:J44fP2+3
所得7年連続減、「生活苦しい」56%…厚労省調査

 厚生労働省は6日、2004年国民生活基礎調査の概況を発表した。生活が「大変苦しい」または「やや苦しい」と答えた世帯の割合
は55・8%で、1986年の調査開始以来、最高となった。

 1世帯あたり平均所得(2003年)は579万7000円で、7年連続で減少した。調査は毎年実施され、昨年は6、7月に原則面接方式
で行われた。世帯構成調査は全国の約22万世帯、所得と貯蓄調査は約2万5000世帯から回答を得た。生活状況について、「大変
苦しい」と答えた世帯は23・0%だった。「ゆとりがある」と答えた世帯は、わずか4・8%だった。「大変苦しい」と「やや苦しい」の合計は
2000年は50・7%だったが、その後、増加傾向が続いている。

 「生活が苦しい」と答えた世帯は、65歳以上の高齢者世帯(18歳未満の子どもと暮らす場合も含む)で50・0%、母子世帯で85・9%
に上った。1世帯あたりの平均所得は、96年の661万2000円から、減少が続いている。高齢者世帯の平均所得は290万9000円で、
公的年金か恩給が所得のすべてとする世帯は64・2%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050706i216.htm
265無党派さん:2005/07/07(木) 10:35:41 ID:nWV0XQKq
小泉総理の偉大な実績について語り継ごう
266無党派さん:2005/07/07(木) 16:34:18 ID:Aa4SHTkb
公明の、冬柴委員長に、屈服させられた、小泉首相。
267無党派さん:2005/07/10(日) 14:28:55 ID:7YfrxqVT
×公明の、冬柴委員長に、屈服させられた、小泉首相。

○公明の、冬柴委員長を、屈服させた、小泉首相。


268無党派さん:2005/07/10(日) 14:37:46 ID:6rtIy4jl
層化に干渉させ杉
詐欺師は隠れ層化か
269無党派さん:2005/07/10(日) 15:03:20 ID:WWRIkttE
竹中が郵政民営化対策で、御用評論家にばら撒いたと言われている5000万円は誰がもらったのかな。田●総や千葉創価(しょうか)大学だったかな、、そこの学長なんか金もらってるのかな。
270無党派さん:2005/07/11(月) 01:41:54 ID:4JiAJv8H
自民党の安倍幹事長代理は、都内で講演
公明党との連立によって、自民党支持者からも自民党らしさが出ていないなどとの
批判があることに関して、政策実現では、「野党になればゼロ、
単独与党であれば100%、連立であれば80%。残りの2割が出来ないことに
じくじたる思いがあるが、政治は、現実の中で可能性を実現していくことだろう。
ベストではないが、ベターな選択だ」と語った。
271無党派さん:2005/07/11(月) 01:42:23 ID:QrAHWikm
まずもって賛成派は
郵便局約24700局の内、法律上過疎地と規定されている地域に7220局もある意味がわかってないようだな。
この法案が反対される理由は4つ。1.過疎地・地方問題 2.外資問題 3.国債問題とそれに絡んで民営化後の郵政が成り立たない理由
4.逆に成功したら民営化郵政が大銀行と手を結んで地方銀行・弱小銀行を淘汰する懸念
この法案は賛成される理由は3つ。1.全特・族議員に絡んだ問題 2.民業圧迫問題 3.国債問題や財投問題とこれまでの郵政の関係

他にも反対派からすれば「民営化した時のヴィジョンが全くない」とか「試算がいい加減」とか色々あるがそれはおいといて。
賛成派・反対派が互いに主張するものを理解しようと勤めない限り平行線のまま。後、実際に民営化を推進している政府が今示した3つの賛成理由のうち1と3を声高に言わない理由を考えねばならない。
特に3番目については反対派に完全に論破された項目。本当に論議すれば抽象論ばかりの政府が野党に適うはずがない。
郵便の料金値上げ一つとっても小泉と竹中のいう事が全く逆なのでは話にならない。
272無党派さん:2005/07/11(月) 14:25:01 ID:4JiAJv8H
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000073-kyodo-pol
拉致問題で日朝協議要請 細田氏、6カ国開催で

 細田博之官房長官は11日午前の記者会見で、7月下旬開催で合意した
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に関連して、同協議で拉致問題を
取り上げるとともに、日朝協議を行うよう北朝鮮側に働き掛ける意向を
表明した。6カ国協議再開については「極めて前進したと評価している」
と述べた。
 北朝鮮側は「日本だけは6カ国協議再開に寄与したことはない」と
日本を強くけん制しており、日朝協議が実現できるかは不透明だ。
 細田氏は6カ国協議開催に先立ち、日米韓3カ国協議で対処方針を調整
すると指摘。12日のライス米国務長官と小泉純一郎首相、町村信孝外相
との会談では「拉致問題の重要性を再確認したい」と強調した。
273無党派さん:2005/07/11(月) 14:36:15 ID:Xn107M79

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<偉大な小泉総理
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 痴 | '、/\ / /
     / `./| | .呆|  |\   /
     \ ヽ| | ゝ . |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
274無党派さん:2005/07/11(月) 20:00:03 ID:GapQxB8q
小泉首相の政治生命の終焉(立花隆)
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050707_syuen/index.html
(抜粋)
小泉・竹中コンビにトドメ刺す「竹中大臣のPR戦略文書」

今週の「週刊ポスト」が、「竹中『疑惑のチラシ作戦』でバレた『小泉支持者はIQ
が低い』内部文書」という記事で面白いことをバラしていた。

竹中郵政改革担当大臣が雇ったPR業者のPR戦略文書に、「小泉内閣の支持基盤は、
主婦層、子供層、シルバー層など、『具体的なことはわからないが、小泉総理の
キャラクターを支持する』IQが低くて構造改革にはポジティブな層」という分析が
あるという。

このバクロ文書は、小泉・竹中コンビにとって致命傷になるかもしれない。

これから参院の郵政問題の審議がはじまるが、小泉・竹中にこの文書が突きつけ
られ、「あなたは郵政民営化を支持してくれる人達はIQが低い人々と考えるPR業
者に、郵政民営化のPRを頼んでいるのか。あなたは大衆はIQが低いと思っている
のか。あなたは大衆をバカにしているのか」

などと連日にわたって攻めたてられたら、いかにもっともらしい否定答弁をなら
べて切り抜けようとしても、そうすればするほど、そういう文書の存在が喧伝さ
れ、「小泉・竹中イコール大衆をIQが低いとバカにする政治家」というイメージ
ができあがってしまうだろう。

自分をバカにする人間に対する大衆の怒りは、爆発すると、とんでもなく大きい。

おまけに、このPR業者に対する発注それ自体が、不明朗きわまりないもので、ほと
んどスキャンダルといっていい裏事情があることが報道されている。この文書は二
重の意味で、小泉・竹中コンビの致命傷になるかもしれないのである。
275無党派さん:2005/07/14(木) 14:36:44 ID:d+eUqNw1
>>274
小泉支持層は賢いから関係なしだね。
276無党派さん:2005/07/14(木) 18:04:59 ID:hKoPVlTh
>>267
公明の冬柴に屈服させられた、小泉。
小泉に屈服させられた、小泉信者。
冬柴>>>>>>>>小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小泉信者(>>267)
277無党派さん:2005/07/14(木) 18:48:56 ID:le7rdIoQ
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/


この売国政党をどうにかしてくれ・・・
278無党派さん:2005/07/14(木) 21:12:40 ID:yq1N6JqK
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ (放送開始 22:00〜)

 郵政民営化法案が参議院で審議入り。
 参議院で法案が否決された場合、
 小泉総理は、衆議院を解散すべきだと思いますか?

  A=解散すべき
  B=そうは思わない
  C=その他

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/
279無党派さん:2005/07/16(土) 03:55:39 ID:pN5U6Wxy
層化と民主党は仲がいい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050707k0000m010036000c.html
日韓議員連盟:韓国側議員、国立追悼施設の建設要請

 公明党の神崎武法代表と民主党の岡田克也代表は6日、
日韓議員連盟21世紀委員会の韓国側メンバーとそれぞれ会談した。
韓国側の宋永吉委員長らは、靖国神社と別の新たな国立追悼施設建設を要請した。
これに対し、神崎氏は「一貫して追悼施設をつくるべきだと主張してきた。
政府にも強く働き掛けたい」と応じ、岡田氏は「一般の方や原爆で亡くなった方、
外国人を含めた施設にすべきだ」と述べた。
280無党派さん:2005/07/16(土) 03:58:39 ID:pN5U6Wxy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000061-kyodo-pol
自粛をと公明代表 首相の靖国神社参拝

 公明党の神崎武法代表は10日のNHK番組で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝について
「今の日中、日韓関係が悪化している背景に、首相の靖国参拝問題があるのは事実だ。
首相の個人的信条は分かるが、国益を考えれば、当面参拝を自粛すべきだ」と述べ、
あらためて首相の参拝中止を求めた。
 中国、韓国との信頼関係を回復するためには「率直に首脳間で相互訪問し、
話し合うことが大事だ」と強調した。
 自民党の武部勤幹事長は靖国参拝について「首相が適切に判断するということで
良いのではないか。やめたからといって、日中、日韓関係が大きく変わるとは思えない」
と述べ、首相の判断を尊重する考えを示した。
281小泉君:2005/07/16(土) 14:51:47 ID:Vk8+lp7k
>>279
自民党は、創価学会の組織票なしには存在しません。
君もわたしと一緒に大作大先生のアナルを舐めよう。
そして創価学会に入信し、引きウヨ自民信者を卒業しろ。
ついでにチンポの皮も剥いてもらおう。
282無党派さん:2005/07/16(土) 15:04:25 ID:JhXQftx9
平成研48人の衆院議員の中で綿貫と共に造反活動に従事したのは16名。
これが王道を行き男の花道を闊歩すると豪語する綿貫民輔の実力である。
もう一方の抵抗勢力の旗頭、亀井派も同様だ。
会長に従ったのは27名の衆院議員の内の12名。
それでいながら亀井会長は参院でのノックアウトを宣言する。
ほら吹きアリならぬほら吹き亀の面目躍如といったところか。
いずれにせよクーデターは一回失敗すればそれでエンド。
敗者に待っているのは勝者から渡される仕置き文の受け取り作業だけとなる。

さて、参議院。
マスコミは面白おかしく危機感を煽るが総大将の青木幹雄参院会長に挑むのは長谷川、荒井といった泡沫議員。
例えて言うなら朝青竜に挑戦する腕白相撲の入賞レベルといったところ。
勝負も何も、そんなものはハナから存在しないのである。
青木・片山コンビにとって苦労するのは一大事を装うこと位のものだろう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0507/050707-2.html
283無党派さん:2005/07/16(土) 15:06:05 ID:W0PTRbuL
>>275
小泉支持層は賢い・・・・・ 馬鹿うけw
( ´,_ゝ`)プッ プッ プッ プッ
 
284無党派さん:2005/07/16(土) 15:17:52 ID:2mjyfDEe
小泉は案外インテリからも支持されてるぞ。マジで。
285無党派さん:2005/07/16(土) 15:20:52 ID:fJC/1GUN
知能薄はインテリとは呼びません。
286無党派さん:2005/07/16(土) 15:25:51 ID:2/Lv06ux
まあ、なんでもいいから8月15日に靖国へ行け。
287無党派さん:2005/07/16(土) 21:10:04 ID:wS4fPJEF
↑行ってそのまま引退します。
288無党派さん:2005/07/17(日) 22:35:08 ID:5BkpS2Nz
国内の靖国参拝反対派を押さえ込まないと無理だろ。
289無党派さん:2005/07/18(月) 11:50:20 ID:VFYeBZiU
>>284
日本語をちゃんと学んでから書き込み汁
290くそ小泉:2005/07/18(月) 12:47:56 ID:1WlDOY/0
早く解散して辞任しろ!!小泉がしてることは独裁と同じだ!変な改革ばかりやりやがって景気なんて全くよくならないし
予算がないならテメーの給料減らせや!!
291無党派さん:2005/07/19(火) 21:00:01 ID:1eSfYzhA
>>290
景気も良くなり税収も上がってるけど?
292無党派さん:2005/07/22(金) 15:53:45 ID:gNfUMCZv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000205-yom-pol
迅速なミサイル迎撃、改正自衛隊法が成立

 日本に向けて発射された弾道ミサイルをミサイル防衛(MD)システムで迎撃する
手続きを定めた改正自衛隊法が22日の参院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決、
成立した。

 これにより、武力攻撃事態の際に発令される「防衛出動」を経なくても、
自衛隊がミサイル迎撃のための措置を迅速に取ることが可能になる。施行は、
来年3月からとなる見通しだ。

 一方、陸海空3自衛隊の指揮・命令系統を一元化する統合運用のための改正防衛庁設置法
も22日の参院本会議で、与党の賛成多数で可決、成立した。現在の統合幕僚会議を廃止して
「統合幕僚監部」を新たに設置する。
(読売新聞)
293無党派さん:2005/07/22(金) 16:04:37 ID:86YVYtgN
>>284
小泉は案外インテリからも支持されてるぞ。マジで。

「案外」・・・・w
294無党派さん:2005/07/22(金) 16:30:55 ID:gNfUMCZv
あんがい ―ぐわい 1 0 【案外】


(名・形動)[文]ナリ
(1)予想していたことと違うさま。予想外だ。意外だ。
「叔母は―な顔をして/門(漱石)」
(2)無礼なこと。ふとどき。慮外。
「―なる素野郎(すやろう)め/浄瑠璃・先代萩」
(副)
思いのほか。意外にも。
「やってみれば―うまくいくものだ
295無党派さん:2005/07/24(日) 21:31:24 ID:UqjVYSJ8
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050724i212.htm
人権擁護法案、今国会提出見送り…自民党

 自民党は24日、党内で賛否が分かれている人権擁護法案について、
今国会提出を見送る方針を固めた。

 郵政民営化関連法案の成立を最優先するためには、党内の対立を極力回避すべきだと
判断した。

 与謝野政調会長と、人権擁護法案の推進役だった党人権問題等調査会長の古賀誠・元幹事長が、
同法案について「無理に提出し、郵政民営化関連法案の参院審議・採決に影響を与えてはいけない」
との認識で一致した。自民党幹部は24日、「いずれかの国会では提出するが、
今国会には提出しない」と明言した。

 自民党内では、反対派議員が「真の人権擁護を考える懇談会」(平沼赳夫会長)
を結成して「人権侵害の定義があいまいだ」「人権委員会の権限が強すぎる」
などと法案の大幅修正を主張し、法案の事前審査が難航していた。

(2005年7月24日
296無党派さん:2005/07/26(火) 19:24:50 ID:mLullo5Q
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000073-jij-pol
「完全にうみを出すのが責任」=首相が近藤総裁に指示−橋梁談合

 小泉純一郎首相は26日午後、首相官邸で日本道路公団の近藤剛総裁と会い、
内田道雄副総裁逮捕に発展した橋梁(きょうりょう)談合事件について
「完全にうみを出し、必要な措置を取ることが重要だ。それが総裁の責任であり、
しっかりやってほしい」と述べ、再発防止に取り組むよう指示した。 
(時事通信) - 7月26日
297無党派さん:2005/07/27(水) 20:34:12 ID:hsPO/b4I
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
橋本元首相の尋問は9月 東京地裁

【17:04】 東京地裁は村岡兼造被告の公判で、8月24日に青木幹雄自民党参院議員会長、
9月6日に野中広務元幹事長、同16日に橋本龍太郎元首相の証人尋問を行うと決めた。
298小泉最後の12日間:2005/07/27(水) 20:45:18 ID:+/PsRLcs
公明党が裏切った!!
299無党派さん:2005/07/27(水) 22:36:41 ID:Vz9M7irU
報道ステーションで野田聖子が
「妊娠できないのは小泉の責任」
と言ってました

この女はバカですか
300無党派さん:2005/07/30(土) 01:15:09 ID:a4NLWmiS
小泉批判してる奴等に頭の良い人間なんかいないよ。
岡田を見てれば判るだろ?
301無党派さん:2005/07/30(土) 02:04:36 ID:JSUVztzT
↑↑↑いよいよ確かだと思ってくるよ。

東京新聞は一日、内閣府に事実関係の説明を求めたが、回答はなかったという
小泉・竹中の「PR戦略文書」
B「小泉内閣支持基盤    ...  小泉総理のキャラクターを支持する層 」
B層は、IQが低い層に位置づけられていうもの。
302無党派さん:2005/07/30(土) 02:15:57 ID:a4NLWmiS
民主党工作員乙w

303無党派さん:2005/07/30(土) 13:50:18 ID:FliJ608I
>>300
でたー 引きウヨ自民信者
304無党派さん:2005/07/30(土) 14:31:39 ID:lrNiW71V
>>299
それ聞いたとき噴いたよ
305無党派さん:2005/08/02(火) 19:20:53 ID:auHmGiHy
自民ですらまだ左だ。
せめて他の先進国並みになって欲しいね。
306無党派さん:2005/08/06(土) 08:40:32 ID:ow0lJW3z
拉致被害者を連れ戻した唯一の政権。
今までは三国に支配されるがままに拉致の存在を隠蔽してきた。
307無党派さん:2005/08/06(土) 08:47:33 ID:t38tCrMV
>>300
小泉を支持してる連中はB層なんだろ。
小泉自身が認めてるw
308無党派さん:2005/08/06(土) 08:52:09 ID:ow0lJW3z
女の前で得意気に小泉を批判しているキモオタがいたが、後でそいつがいなくなった後に失笑されてたよ。
本人は中身がなくても批判していれば格好いいと思っているんだろうね。
自分では何もできないくせに。
309無党派さん:2005/08/06(土) 08:58:46 ID:t38tCrMV
B層Z
310無党派さん:2005/08/06(土) 09:06:59 ID:lVnLI+Sh
小泉首相ほど、無欲で、国家財政危機に正面から取り組んだ議員・首相は
今まで居なかった。反対派議員は特定〒局団体に牛耳られているだけでは
ないか。これで解散になれば、反対派議員には絶対に投票しない。
郵便局は国民が利用しているのであり、その国民から負託を受けた小泉首
相が挫折するのは当に国民不在ではないか。
311無党派さん:2005/08/06(土) 09:10:37 ID:Ja4kn4dN
小泉内閣がんばってるよー
今までの内閣で一番イイかもー

郵政反対派は人相が悪い人が多い
何でだろー?
それは
腹黒いからなんですねー
なんたって
すぐ寝返るからねー
迷って反対!!・・・とか
ワケわからんよ
優柔不断だし
一本筋が通ってないよねー
312無党派さん:2005/08/06(土) 09:35:57 ID:ow0lJW3z
>>311
郵政反対派だけじゃないよー。
必死になって小泉に反対している椰子は、不細工で人相悪い椰子ばかりだよ。
少なくとも、オレの周囲では。
ブサで財力もなく、結婚できない引き篭りばっか。
どうでもいいオタな知識をひけらかすけど、髪の毛洗ってないネバ系が多いねw
313無党派さん:2005/08/06(土) 12:50:31 ID:uDu+AAo/
>>310 >>311 >>312
低脳小泉信者、小泉は厚生族、国民は、社会保険庁、厚生省の改革を先に
やっていたら、解散総選挙自民圧勝だったのに(笑)
314無党派さん:2005/08/07(日) 11:40:34 ID:SaFeGlzd
4年間なにもしなかったこんな偉大な総理大臣見た事ない
315無党派さん:2005/08/07(日) 23:19:41 ID:G6iY0X5S
改革への信念を貫ける人。
改革に必要なのは道筋を付けること。
僕は小泉嫌いだったが見直したよ。
殺されても改革に捧げようとする信念、ポリシーにシビレタよ。
316無党派さん:2005/08/07(日) 23:43:07 ID:NyGe/5pQ
森前首相に寿司も出さなかったケチ。
317無党派さん:2005/08/07(日) 23:47:08 ID:YkGhODJ7
>>316
出す価値のない人間には出さないということ。
318無党派さん:2005/08/07(日) 23:47:48 ID:KrAGn9JP
<<313
僕は君の論調を応援するよ。
なぜかって。君のような人間が投稿しないと
スレがランキングダウンするから。
激しく戦えよ。
319無党派さん:2005/08/07(日) 23:49:17 ID:qVAAp0tL
>>318

おばか。人間性/まけ組の匂いw
320無党派さん:2005/08/07(日) 23:57:00 ID:KrAGn9JP
>>319
わかってねーな。負け組みとか
硬く考えなよ。だからつまんねーだよ。
321無党派さん:2005/08/08(月) 00:28:29 ID:AG0VebaV
郵政よりも、社会保険庁の民営化に命を懸けてほしかった。
322無党派さん:2005/08/08(月) 00:41:25 ID:bJCWBCPo
吉田…桑港講和条約締結
鳩山…日ソ条約締結
岸…日米安保改定
池田…所得倍増計画
佐藤…沖縄返還
田中…日中国交回復
中曽根…国鉄、電電公社民営化
竹下…消費税入
村山…消費税5%にUP
小渕…盗聴法成立

みんな実績あるな
小泉は差し詰め自民党解体になるんだろうな
323無党派さん:2005/08/08(月) 00:47:40 ID:XUU9RrSZ
>池田…所得倍増計画
これは評論家的な「予想」「予言」が当たっただけとしか言えない。
政治家として何かしたわけではない。
324無党派さん:2005/08/08(月) 00:48:41 ID:HrAESKWD
>>322
>>村山…消費税5%にUP

これは橋本じゃなかったっけ?
325無党派さん:2005/08/08(月) 00:49:33 ID:bBRsvtkf
村山=阪神大震災で多くの国民を見殺し
326無党派さん:2005/08/08(月) 00:51:40 ID:3+ZXbmE5
池田は東京五輪の成功、日韓基本条約の推進かな
327無党派さん:2005/08/08(月) 01:02:04 ID:JMccuArL
>>325
いくらブサヨが嫌いだからってお前の妄想を書くなよw
328無党派さん:2005/08/08(月) 11:33:53 ID:9fr6qEZH
低脳小泉信者滅亡3秒前
329無党派さん:2005/08/08(月) 11:42:34 ID:gcROBdqf
         \      小泉かわいいよ小泉!!!     ./ギョッ!!?  小泉かわいいよ小泉     キモいモナ
小泉かわいいよ\        ∧_∧ ∩ ウルセェYO!!>/. .∧_∧      ∧_∧       ∧_∧
   小泉だってw .\      ( ・∀・)ノ_彡____  ./  ( ;・∀・)    (; ´Д`)ハァハァ  (・∀・;)
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ バンバン!!  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )      ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ .\   .ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉\\   〉 〉 く く    //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /      (__) (_)  (_.)(_)   (_) (__)
   /∧_∧頭ダイジョーブか?\   ∧∧∧∧ /            『小 泉 厨』
  / ( ´∀` )_/       \ < 小 ま> 首相小泉純一郎の関連する政治スレに張り付き
|| ̄(     つ ||/         \< 泉   >  ひたすら「小泉かわいいよ小泉」とわめく荒らし。
 || (_○___)  ||            < 厨 た >政策の良し悪しさえ判断できない日本人の恥晒し。逝ってよし。
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧あぁこれで今日 .< !!   >      ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) も小泉厨が… ∨∨∨  \   ( ´∀`)プッ(・∀・ )<つーか小泉厨必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./ この際小 \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ユーセー /   ∧_∧ 泉\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.カイサン! γ(⌒)・∀・ )消 \   ;) (     ;)    /.┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  エロ \    ̄ ̄ \)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\   や!! \↑小泉中毒患者

330無党派さん:2005/08/09(火) 13:09:07 ID:5vWMsLFt
age
331無党派さん:2005/08/10(水) 21:51:33 ID:S+qFfSIl
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm
村山富市とブサヨプロ市民による、阪神大虐殺の記録です。
332無党派さん:2005/08/10(水) 23:04:01 ID:tYEs3VbQ
age
333無党派さん:2005/08/13(土) 13:04:53 ID:04MpXrjV
橋本撃沈!
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050812it05.htm
橋本元首相引退へ、自民執行部「比例単独」認めず

自民党執行部は12日、橋本竜太郎元首相(68)
の衆院比例選への単独での立候補を認めない方針を固めた。同党幹部が同日午前、
「橋本氏の比例単独立候補を認めないのは、党の方針だ」と明らかにした。

 橋本氏は同日昼、比例選出馬について、「(執行部は)何も言ってこない」
と周辺に語った。橋本氏は衆院岡山4区での出馬を断念する考えを表明しており、
政界を引退する方向だ。

 自民党執行部が橋本氏に比例選出馬を要請しないのは、橋本氏が日本歯科医師会側
からのヤミ献金事件で、野党に追及されていたことから、自民党内に、
選挙戦への影響を懸念する声などがあるためとみられる。

 橋本氏はこれまで、比例選での単独立候補に前向きだったが、同氏周辺は
「情勢は厳しくなってきた」と述べ、不出馬もやむを得ないとの考えを示した。

 橋本氏は昨年7月、橋本派(当時)が日歯側からの献金を政治資金収支報告書
に記載していなかった責任を取って、同派会長の辞任と、小選挙区への不出馬を表明していた。

 今月11日、橋本氏は、党岡山県連から岡山4区での出馬を改めて要請されたが、固辞した。
その後、橋本氏は「体調が芳しくないこともあり、岡山4区から出馬しません」
との談話を発表した。岡山4区については、同県連が、
橋本氏夫人の久美子氏を擁立することを検討している。
334無党派さん:2005/08/13(土) 13:11:21 ID:kDHCqX8Y
>>331

読んだが、いまさらながらに小泉が何もしてこなかったを実感しますな。
売国奴=小泉は揺るぎませんな。
335無党派さん:2005/08/15(月) 12:31:09 ID:CzgkRujZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050813-00000071-mai-bus_all
<景気アンケ>3分の2が「景気も業績も良くなる」と判断

 大企業の3分の2が今年度後半に景気はさらに上向き、過半数の企業が自社
の業績も良くなると見込んでいることが、毎日新聞による主要企業アンケート
でわかった。政府は今月9日、景気の「踊り場」脱却を宣言したが、企業も
景気の先行きに自信を強めている姿が明らかになった。ただ、郵政民営化法案の
参院否決で急きょ総選挙が実施されることになり、政治の空白が景気に悪影響
を与えることを懸念する声も目立った。
 アンケートは今月上旬、上場企業を中心とする主要122社を対象に実施し、
115社から回答を得た。解散・総選挙が日本経済に及ぼす影響についての設問は、
衆院解散の今月8日以降に改めて調査した。
336無党派さん:2005/08/16(火) 18:51:28 ID:Y6b0w4PM
【小泉戦略、着々と】内閣支持率は各社調査で軒並み60%近くに上昇、
重視テーマも郵政民営化40%に急上昇

テレビ東京が先週末実施した電話世論調査によると、小泉内閣の支持率は58.9%で、1年
半ぶりに50%後半の高い水準に達しました。

小泉内閣を支持すると答えた人は、1ヵ月前の調査と比べて12ポイントも上昇し、58.9%に達
しました。その一方で小泉内閣を支持しないと答えた人は29.9%で、およそ2年ぶりに30%を
割りました。小泉総理大臣が総選挙の争点として掲げた郵政民営化問題に対する世論の
意識も急激に上昇していて、およそ40%が総選挙の投票で郵政民営化を重視すると答えて
います。

選挙で重視するテーマ :
 ・郵政事業民営化  39.5%
 ・年金、福祉      20.6%
 ・景気対策        7.1%
 ・行政改革        3.8%
 ・財政再建        1.9%
 ・その他        27.1%


テレビ東京:http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/050815/t1.htm
(同動画ニュース):http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/050815/t1.htm
337無党派さん:2005/08/16(火) 19:04:13 ID:ThDmgRa+
偉大なるぺてん師と天才的山師の夢のコラボレーション誕生!!
338無党派さん:2005/08/19(金) 02:35:01 ID:Gt6bDC/m
小泉内閣メールマガジン 第160号2004/10/21
郵政民営化が改革の本丸だ。」ということは何度かこのメルマガでも書
きました。

 特殊法人については、そのずさんな事業展開について批判があります。特
殊法人改革を進めてきていますが、実は、特殊法人改革は「出口」の改革な
のです。

 特殊法人の事業資金には、国民の皆さんからあつめた郵便貯金、簡易保険
や年金の資金が使われてきました。特殊法人が無駄な事業で赤字をだしたか
らといって、その負担を郵便貯金に預けた国民に求めるわけにはいきません。
ですから、最後は税金で負担せざるを得なくなるんです。

 この構造を改革するためには、資金の「入口」の郵政事業、資金の「出口」
の特殊法人、そしてこの間をつないで資金の配分をしている財政投融資制度。
これを全体として改革し、資金の流れを「官から民へ」変える、そして、民
間で資金を効率的、効果的に活用してもらおう、というのが、資金の「入口」
である郵政民営化から「出口」の特殊法人改革までの大掛かりな改革の狙い
なのです。

 すでに、財政投融資制度については、郵貯、年金の資金全額を国に預ける
仕組みをやめました。そして、道路公団を民営化し、住宅金融公庫を廃止し
て住宅ローンは民間金融機関に提供してもらうようにするなど特殊法人の廃
止・民営化の改革を進めています。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/1021.html
339無党派さん:2005/08/20(土) 04:12:21 ID:s8Ox7XSf
340無党派さん:2005/08/20(土) 05:02:35 ID:wwKad2Pf
↑5分でわかる「郵政民営化」
を読んでみたら
「郵便局が民営化されると、郵貯、簡保は国の保証がなくなるため
自然に残高が減ると思われますが、それによって国債や財政投融資資金に回す
金額が減ることを期待しています」
とありますが、
竹中が言っている「民営化の暁には600億円の赤字が生まれる」というのは
どこらへんに書いてありますか?

隠さないで選挙前に教えてください。

341無党派さん:2005/08/20(土) 05:26:29 ID:+agxrl73
富の都心部一極集中。地方経済は破綻。
いい仕事をしている。貧富の拡大。
弱肉強食。稀な勝ち組と圧倒的な負け組み。
所得税制を以前に戻せと言っても、メディア連中は
収入がいいから反対はしない。
昔、共産党の紙爆弾は有名だったが、今はメディアの独占だな。
でなきゃ、郵政問題がこれほど話題になることもなかった。
メディアの犯罪は提灯持ち、御用学者、アホタレントを多用したことだ。
小泉郵政改革で一番儲けるのはわかってるはずなのに。
国民か?そう思うならお前はおめでたい。
景気を良くするには一部の富裕層の所得を増やすことではない。
大多数の庶民の消費購買力を高めることにある。
それにしても地方経済のひどさは目に余る。
342・・・:2005/08/20(土) 09:49:39 ID:npnissi9
純ちゃんは偉大です。
人の悪口は言わないし、怒らない。
343無党派さん:2005/08/20(土) 09:59:33 ID:qjX723vO
世間(愚民)が浮かれてる間に、社会は小泉後で動き出したな。
344無党派さん:2005/08/22(月) 22:47:40 ID:mTj+KAzP
上昇続く" 小泉内閣支持63.6%、政党支持率は自民42.6%、民主15%…フジ調べ

★小泉内閣 支持率63・6%に

・二十一日にフジテレビ系列で放送された「報道2001」の世論調査(十八日実施)で、
 小泉内閣の支持率が63・6%に達した。小泉純一郎首相が再訪朝して拉致被害者
 家族五人の帰国を実現した直後の平成十六年五月二十七日調査の61・4%を超えた。
 郵政民営化法案に反対した前議員を自民党として公認せず、対立候補を擁立する
 政治手法が、現時点ではかなりの理解を得ている実態が浮き彫りとなった。

 小泉内閣支持率は前回の調査(十一日実施)で衆院解散前(五日実施)より7・8
 ポイント増の57・2%を記録したが、今回の調査で上昇傾向が依然、続いていることが
 わかった。自民党支持率も前回調査に比べて4ポイント増の42・6%にのぼっている。

 一方、民主党支持率は前回比6・2ポイントダウンの15・0%。「小泉自民党Vs造反組」
 の対立構図の中に埋没している格好だ。
 http://www.sankei.co.jp/news/morning/22pol002.htm
345無党派さん:2005/08/22(月) 22:48:52 ID:FhIGtwEU
宗男なんかが当選したらそこの選挙区の人間性が疑われるよ。。。
そこの選挙区は本当に恥だぜ。
将来ある子供たちが可愛そうだよ本当に。
これ、でも本当に当選した人によってその選挙区の
地域性が出てくるね。
間違えても新党『大地』『日本』『国民』か入れたら人間じゃねえな。。。
あっ、もちろん郵政反対派もな。。。
346無党派さん:2005/08/22(月) 22:57:22 ID:mTj+KAzP
※関連サイト(報道2001、調査サイト)
 [小泉内閣]       8/21放映    8/14放映     8/7放映     7/31放映
 支持する          63.6        57.2        49.4        48.0
 支持しない         32.2        37.0        43.8        48.2
 [支持政党]
 自民党           42.6        38.6        28.4        25.0
 民主党           15.0        21.2        21.6        23.8
 公明党            3.6         2.6         4.6         6.0
 共産党            2.4         1.6         3.0         3.2
 [選挙の争点には何を?]
 郵政民営化        33.0        31.2         
 年金など社会保障    30.0        30.6
 税金・財政         25.8        25.0
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
347無党派さん:2005/08/23(火) 22:04:40 ID:HHs8c1xH
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200508/sha2005082102.html
小泉首相とニアミスの真紀子氏、演説会場はガ〜ラガラ…

遊説初日の小泉純一郎首相(63)は“生みの母”田中真紀子元外相(61)と応援演説の
兵庫6区でニアミス。だが「真紀子劇場」はガ〜ラガラ。毒舌人気の衰退ぶりを見せつけた。

「郵政選挙」の主役・小泉首相が遊説第1号に選んだのは兵庫6区。伊丹市の阪急・伊丹駅前広場は
首相到着前から人、人、人…首相就任直後の小泉ブーム再燃を思わせる人だかりで=写真右上、
午後2時40分ごろ姿を見せた首相は大歓声を浴びた。

同区を遊説第1号にしたのは、小池百合子環境相(53)を東京10区の対抗馬として転出させることの
説明のためだ。街宣車の上に小池氏と並んだ首相は「小池さんを(地元から)失う、
という気持ちを持ってほしくないんです」と呼びかけた。

郵政民営化の必要性を数千人の聴衆に訴える小泉首相(中央)
郵政法案反対派が「強権政治」「刺客送り込み」と批判することを「刺客なんて勝手に言われているけど、
有権者に選択肢を与えるために候補者を立てることが政権政党の責務なんです」。

そして郵政民営化の必要性について身ぶり手ぶりを加え「民間にできることは民間がやった方がいいでしょう!」
「官尊民卑の考えを打破しなくては」とトーンを上げ、「今回は大事な選挙。本当に大事な選挙です!!」
と声を裏返らせて絶叫すると、聴衆から「総理頑張れッ」「そのとおり!!」の声が上がった。
348無党派さん:2005/08/26(金) 02:06:30 ID:PdPDTXgJ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050825AT2D2402224082005.html
郵便局で販売の投信、野村など3社の運用商品を選定

 日本郵政公社は10月から開始する郵便局での投資信託の販売で、
野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
の3社が運用する商品を内定した。29日に正式決定する。巨額の個人資金を擁する郵便局が投信販売に
踏み切ることで、「貯蓄から投資へ」の流れが強まりそうだ。

 郵便局で販売するのは
(1)国内外の株式、債券、不動産投資信託の合計6種類の資産を組み合わせた投信
(2)東京証券取引所第一部上場銘柄で構成する東証株価指数をやや上回る値動きを目標とする投信
(3)日経平均株価と運用成績が連動する投信の3種類。
(1)を野村アセット、
(2)をゴールドマン、
(3)を大和投信が運用するとみられる。
349無党派さん:2005/08/27(土) 23:24:03 ID:HF/tCEC5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000013-san-bus_all
景気拡大43カ月目 「岩戸」抜き戦後3位タイ

 平成十四年一月を「谷」とする今回の景気拡大局面は、八月で四十三カ月目に突入し、
昭和三十年代の「岩戸景気」(四十二カ月)を抜いて戦後三位タイの長さとなることが確実だ。
衆院選後の経済政策の動向や原油高の影響など懸念材料は少なくないが、「今後も回復基調が続く」
とみるエコノミストは多い。回復は緩やかながらも、一部に「戦後最長を更新するのでは」
との期待感も出始めている。
 景気の良しあしは、内閣府が各種指標をもとに毎月示す景気動向指数のうち、現状を示す「一致指数」
が50%を上回るかどうかなどで判断される。公表されたのは六月分までだが、
八月の月例経済報告では景気の「踊り場」脱却宣言も出され、当分この流れが続くとみられている。
 景気はピークの「山」に到達すると落ち始め、「谷」に至ると再び好転する。
こうした景気循環は戦後十四回目。
谷から山への拡大局面は平均三十三カ月だが、今回はこれを十カ月上回り、岩戸景気を抜くことになる。
 今後についても「(過剰設備などの)構造調整や在庫調整の圧力解消で、来年度まで回復傾向をたどる」
(日本総合研究所)と前向きな見方が多い。「メーンシナリオは安定成長。
いざなぎ景気を抜き戦後最長となる可能性もみえてきた」
(第一生命経済研究所の飯塚尚己主席エコノミスト)との予測もある。
 ただ、成長率は1%台と過去の景気回復時と比べて低く、
「経済厚生(回復で生み出される豊かさ)では及ばない」
(飯塚氏)と冷静な見方も。歴史的な長期回復局面にもかかわらず、国民に実感が伴わないのも、
回復が緩やかすぎて、ライフスタイルの変化などにつながらないためとみられる。
 ピークの「山」はまだ先とみられ、“航続距離”の長さに注目が集まりそうだ。
(産経新聞) - 8月22日
350無党派さん:2005/08/30(火) 04:47:52 ID:1fWytufs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000171-jij-pol
子育て支援で官民会議=総額5332億円−内閣府概算要求

 内閣府は29日、来年度予算の概算要求を発表した。要求額は前年度当初予算比17.3%増の
5332億3800万円。少子化対策の新規事業として「官民運動連携会議」(仮称)
を設立し、子育て支援の成功例の普及を図る。先の通常国会で郵政民営化をめぐる
広報契約方法が問題視された政府広報予算は16.4%増の120億4700万円を計上した。
 また、内閣官房の要求は、情報収集衛星関係経費の増額や、サイバーテロ対策など
危機管理体制の充実強化などで、6.8%増の858億8500万円。新たな戦没者追悼施設建設
の調査費計上は見送った。
 税制改正では、民間資金活用による社会資本整備(PFI)法に基づく公共施設整備の
非課税措置創設など9項目を要望した。
351無党派さん:2005/08/31(水) 16:12:12 ID:tcPGJ1Il
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000056-kyodo-bus_all
給与、4カ月連続プラス 好調な企業業績を反映

 厚生労働省が31日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、
従業員5人以上の事業所)によると、基準給与など所定内給与は前年同月比
0・2%増の25万3891円と4カ月連続で増加した。
 賞与など特別に支払われた給与は4・7%増の12万5179円。
この結果、すべての給与を合わせた現金給与総額は1・7%増の
39万8019円と4カ月連続で増えた。厚労省は
「好調な企業業績が賃金にも反映している」としている。
 常用雇用者数は0・5%増の4327万人で19カ月連続増加。
正社員などの一般労働者、パートタイム労働者ともに前年同月より増えた。
総実労働時間は前年同期比で3カ月ぶりに減少し1・4%減の152・9時間だった。
(共同通信) - 8月31日
352無党派さん:2005/08/31(水) 16:14:30 ID:CVeTS77S
名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 14:04:47 ID:CuVB3xV80
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000085.html

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は
国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。
しかしこの年額360万円の特別支給は非課税で、
しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。

「政治腐敗を正す」はずだった社民党や共産党の政治家も、
みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。


このニュースは当時マスコミもそれほど大きく取り上げなかった記憶がある。
実際このエピソードは現在でもそれほど広くは知られてはいないようだ。メディア向けのパフォーマンスではなかったところに意味がある。
こういうエピソードにこそ、その人間の本質が表れる。以後、小泉純一郎は個人的に「最も注目すべき政治家」の1人になった。

そして、その3年半後、小泉内閣が誕生した。就任後、小泉が真っ先に手を付けた改革の一つが国会議員改革だった。
国会議員歳費法改正案など関連法案が可決され、永年在職議員の特典制度は2002年4月をもって廃止されたのであ
353無党派さん:2005/09/01(木) 13:59:54 ID:bGMTtbSF
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050828i201.htm
中小企業再生協、支援1000社突破へ

 中小企業の経営再建支援のため、全国の都道府県ごとに設置された「中小企業再生支援協議会」
の支援件数が、今月中に1000社を突破する見通しとなったことが、経済産業省のまとめで分かった。

 同協議会は、事業の将来性はあるが過剰債務などで経営不振に陥った中小企業の再建を支援するため、
2003年2月〜10月にかけて各都道府県に設置された公的機関。産業再生機構の地方版と言われ、
弁護士や金融機関の事業再生経験者など計約180人の専門家が常駐している。

 8月15日時点で支援対象となった996社のうち、既に584社で再生計画の策定が完了し、
4万3193人の雇用が確保されたという。

 再生計画では、取引金融機関の債権放棄のほか、地元の金融機関や有力企業などが出資した
中小企業再生ファンドを活用して債権を買い取ったり、会社分割で新会社に採算部門を承継し、
不採算部門の残った企業を清算したりしている。債務を株式化して資本を増強したり、
従業員が企業を買い取って事業を存続させるEBO(エンプロイー・バイ・アウト)
などの例も目立ってきた。
354イメージが大切ょ:2005/09/01(木) 15:40:24 ID:1hfZDa65
>>352
もっとおいしい利権があるから必要なかっただけじゃないんですか。
増税されるのはむかつくので今回は選挙に行きます、
もちろん創価学会と仲良しの自民党には入れません。
355やらせ:2005/09/01(木) 15:58:14 ID:1hfZDa65
あっ、解散して総理変わったから消費税率上がっちゃったんだょ。
投票した国民の責任だょ。
って筋書きなわけだね。
356特定郵便局長の平均年収1420万円:2005/09/01(木) 16:09:44 ID:wHXNm62Q


特定郵便局長というのは公務員でありながら、

なんと世襲で子や孫に受け継がれます。

全国特定郵便局長の平均年収は約920万円。

さから家賃が支払われ、それが年間約500万円。

特定郵便局長は年収1420万円が保障されます。

全国郵便局2万4700局の内訳は、

普通局1300、簡易局4500、

特定郵便局が1万8900局。(全体の76%)

357無党派さん:2005/09/02(金) 12:22:44 ID:Le6ElWWd
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050902AT1F0101G01092005.html
7月の配当課税額、バブル崩壊前の1.6倍に

 財務省が1日発表した7月の税収実績で、企業の株式配当への課税による税収額が
前年同月比28%増の5300億円だった。7月の配当課税の税収額としては2年連続で過去最高で、
バブル崩壊前の1.6倍になった。好調な企業業績が続いているうえ、
敵対的買収への防衛策として増復配する企業が相次いだことが税収面からも裏付けられた。

 毎年7月の税収には3月期決算企業が株主に支払った配当金にかかる所得税が反映される。
バブル時は配当の20%を源泉徴収していたが、2003年4月以降、配当金に適用される税率は
段階的に引き下げられ、現在は7%を所得税(住民税と合計で10%)として源泉徴収している。
税率が下がっているにもかかわらず、配当総額が膨らんだことで、過去最高の税収額となった。
358無党派さん:2005/09/02(金) 20:53:32 ID:CtgXnogo
↑ ケコーン ↓     ちなみに私は仲人。
359無党派さん:2005/09/02(金) 23:24:59 ID:KELZazry
うそつき…。
360無党派さん:2005/09/03(土) 13:12:16 ID:KZsIWxwK
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050829AT1F2901M29082005.html
経産省の来年度予算概算要求、中小企業の支援に重点

 経済産業省は2006年度予算の概算要求で、デジタル家電のようなハイテク製品
の品質を支える部品・素材をつくる中小企業の支援や、人材や技術を育てるための
政策に重点をおいた。エネルギー分野では省エネや新エネルギーの技術開発に力を入れる。

 一般会計の要求額は9367億円と、今年度予算に比べて14.6%増。
中小企業対策費は11.6%増の1451億円で、ものづくり産業を支える高い技術力を持つ
企業を重点的に支援する。主にエネルギー関連分野で使う特別会計は1兆3595億円。
361無党派さん:2005/09/03(土) 13:14:15 ID:TB/tqCB1
党首討論会で小泉が「道路公団民営化後も天下りを容認する」と発言
また日テレで「年金改革は全党的に今から考えればいいじゃないですか」とも言う。
小泉が郵政民営化以外いかにやる気が無いかわかる一言。
先の年金改悪で平均寿命まで生きた場合46歳以下は払った金額より少ない金額しか給付を

受けられない。金利0%でも積立貯金した方がましだな。
年金負担2割アップし、給付を3割削る案をいとも簡単に採択した自公。
戦後最悪の小泉政治・・公務員人件費総額はそのまま、本丸の財務省改革には手をつけず、
「改革」「改革」の子供だましのオンパレード。
コレを支持するアホが未だいるというのが信じられん!
権力行為の検証という役割を忘れ、独裁者小泉とイエスマン創価の宣伝機関と化し、国民を

欺いた大マスコミはもう廃業しかないだろう。
362無党派さん:2005/09/03(土) 13:16:24 ID:TB/tqCB1
銀行の不良債権処理は小泉政権発足までに殆ど終了していた!小泉の実績ではない。
小泉・竹中の政策で貸し渋りが加速、銀行・保険会社は200兆円も国債を買い、
サラ金にばかり金を貸している。

この国の借金は法人税減税と高額所得者の減税で税収減に陥ったのが原因。
公共事業などの景気対策は750兆のうち60兆だけ!
自民の政策の失敗が招いた結果だ。アホが自民を支持した結果がこれだ!
363無党派さん:2005/09/03(土) 13:17:36 ID:TB/tqCB1
小泉の4年間・・・借金300兆円増やし(財投債だけで122兆円)、医療費負担3割にし、
年金負担増やし、道路公団民営化で天下りポストを3倍にした。
小泉就任時の株価にまだ戻っていない。
何やってんだ?こいつ!

予算要求今期より3兆円多い。
役人は経費削減やる気無い・・・小泉のアホは教育せい!今まで何もしてこなかった事の証

だ!
364無党派さん:2005/09/03(土) 13:17:53 ID:xUGIxbiv
>>362
景気対策の為に公共投資を増やせってこと?
その考え方がだめだったんじゃない?
365無党派さん:2005/09/03(土) 13:20:36 ID:KykYftAZ
夜の日本テレビの「今日の出来事」に各党党首がでたが、小泉の郵政民営化のインチキがばれておもしろかった。
小泉・民間にする必要がある→→野党・郵便局は税金ももらってないし自前でやっている。
小泉・民営化すると税金(法人税)が入ってくる→→野党・すでに国庫負担金を利益の50%だしている。
法人税は40%だから民営化した方が税収が減る。小泉・増えるところもあり、減るところもある→→
野党・郵便局は減らないと言っていた。
もう、これだけ聞いていても何のための民営化かわからん。
みなさん何で民営化するかわかりますか。それは団塊の世代の退職金をハゲタカが狙っているだけのこと。
それで民営化を急いでいる。討論で田中康夫が米国も国営、ニュージーランド、ドイツも失敗して元に戻した云々の話は、
民営化幻想にだまされている人には、目から鱗だと思う。
それに民営化で経済が活性化するなら、消費税の引き上げなんかいらないよね。
小泉のままだったら、もっとリストラと貧富の格差が大きくなる。
税金が高いが、福祉最悪ということになりかねない。
ろくでもないし刺客をつぶすことだ。
366無党派さん:2005/09/03(土) 13:21:37 ID:TB/tqCB1
>>364
お前!アホマスコミに毒された本当のアホだな!
箱物行政が駄目って言ってんだ!通信インフラや電力供給の多様化対策など公共事業がドイツ等と比べて
立ち遅れている分野が山ほどあるんだよ!少しは調べて見ただどうだ?
367無党派さん:2005/09/03(土) 13:23:45 ID:TB/tqCB1
郵政民営化準備室による試算
郵政公社継続の場合 2016年度の利益:7028億円 国庫納付金3514億円
民営化後の会社の場合2016年度の利益:7000億円 納税額  2900億円
何で民営化するの?プラス ユニバーサル事業維持に国税2兆円使うってか?

http://www.president.co.jp/pre/20041213/001.html
コレ読んでまだ小泉・竹中信じる奴いるのか?もはやその論理はお笑い!

荒井広幸参院議員の解説を聴け!アホな小泉信者ども!
http://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html
368無党派さん:2005/09/03(土) 13:24:37 ID:TB/tqCB1
小泉郵政民営化法案に理由無し!
アメリカは郵政事業は民営化せず国営を堅持している。その理由は民間企業に全国一律の郵

便サービスは不可能であるとの結論が得られたからとする。
日本が郵便事業について民営化する理由はひとつも無い!
郵貯の民営化が成功すれば地方金融機関を崩壊させ、金融システム安定の為また税金を投入

しなければならない。
郵貯の民営化が失敗すれば、郵貯自体に金融システム安定のために多額の(30兆円と予想

)税金を投入しなければならない。
どっちにしろ郵政民営化法案ではロクな結果を生み出さない。今のような巨大な郵貯残高の

ままの民営化は成功しても失敗しても高くつく。
民主党の言うように郵貯は10分の1に縮小させてから民営化が正しい!
簡易保険については民営化法案施行後金融庁の管轄となる。
特殊法人等に投下された不良債権をそのまま引き継いで民営化すれば、ソルベンシー・マー

ジン比率をクリアできず、
金融庁による検査によって債務超過が明らかになり、国有化や公的資金注入が必要となる。
そもそも郵政改革なんて10年後から考え始めても十分に間に合う問題をアメリカから急か

されたからって今やる必要は無い!
だいたい黒字の事業をいじるなら財務省理財局の改革や公務員人件費の総額削減の方を先に

やるべし!
財政改革に全く効果の無い郵政民営化法案は採択の意味無し!
郵便事業は国営に戻し(これで特定郵便局の問題等を国会が監視できる)、
郵貯・簡保は縮小の上、廃止か民営化とする民主党案が最適。
369無党派さん:2005/09/03(土) 13:25:39 ID:IrDQa6NG
8月28日サンプロでのやり取り

枝野「限度額を半分の500万にすれば規模が小さくなるんですよ。民営化要らないんです」

竹中「どの程度小さくなるんですか?試算してますか?試算してるなら出してください。」

2−3度聞いたが枝野答えず。試算してないことバレバレ。

竹中、その場で暗算で概算し、「約8万人の職員が余剰になる計算だ」と発言。

松原「私の試算では10万人以上だ。公務員10万人をどうやって減らすのか?」と質問

枝野「自然減で」。

竹中、松原失笑

枝野「それが小さな政府でしょ!!!」語気を荒げる。


かくして限度額半減案は8万人削減案にすりかわり、
竹中暗算概算をあたかも自分でだした数字として使い出す枝野。
これが8万人削減案誕生の瞬間である。
370無党派さん:2005/09/03(土) 13:26:03 ID:X3sfUdpP
超優良企業の株が小泉のおかげで安く買えるようになったじゃないか
371無党派さん:2005/09/03(土) 13:31:50 ID:WMgF3ehi
>>366
さすが池沼 眠酢信者か時代おくれの国賊珍党、珍党反日支持者か?

ドイツの電力事情が如何に酷いかご存知、結局は仏から電力購入w
高速通信回線なんかは日本がトップクラスですがw

バカが税金つぎ込んだのは役にも立たない、狸用高速道路とか使われない
箱物!
372無党派さん:2005/09/03(土) 14:06:46 ID:Zzp1CPbN
ああああ、いい   もっと舌のさきっちょでチョロチョロって
373無党派さん:2005/09/03(土) 15:26:28 ID:WmftrKaC
今の子供にはまったく役に立たないアドバイスだな!
374無党派さん:2005/09/03(土) 19:01:35 ID:BAuiNKq0
PC買おうと思うんだけど、良いショップブランド教えてくれない?
375無党派さん:2005/09/03(土) 23:50:30 ID:IuIWlDXv
馬鹿でごめん…。
376無党派さん:2005/09/04(日) 16:38:27 ID:nAPZq32E
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050904AT1F0300803092005.html
景気拡大、戦後3番目の長さに・回復緩やか、実感乏しく

 2002年2月から始まった景気拡大局面が今月で44カ月目に入った。
バブル崩壊後の景気拡大期(1993―97年、43カ月)を抜き、戦後で3番目の長さ。
今回の局面では、回復が足踏みする景気の「踊り場」に二度陥ったものの、
景気後退には至らず、景気循環のうえでは「拡大局面」が続いている。
ただ生産や消費は力強さを欠き回復テンポは緩やかで、拡大の実感は乏しいのが特徴だ。

 政府・日銀は先月、IT(情報技術)分野の在庫調整がほぼ終了したことなどを理由に、
景気は踊り場を脱却したと宣言した。
足元の景気は個人消費や設備投資を中心に回復を続けている。
377無党派さん:2005/09/04(日) 16:55:55 ID:SqDLQY6K
激しく同意>365
378無党派さん:2005/09/05(月) 23:51:04 ID:v0UnlZVK
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050905AT1F0500F05092005.html
4−6月期設備投資7.3%増、9四半期連続・法人企業統計

 財務省が5日発表した4―6月期の法人企業統計によると、全産業の設備投資
(ソフトウエア投資額を含む)は前年同期比7.3%増の10兆4886億円となり、
9.四半期連続で前年を上回った。鉄鋼や化学などがけん引し、製造業が19.8%増と
大幅増だった。全産業の経常利益が12.9%増えるなど収益拡大が続いていることが、
企業の旺盛な投資意欲に結びついている。

 法人企業統計は金融・保険業を除く資本金1000万円以上の約2万社が対象。
全産業の設備投資は2003年4―6月以降、2年以上にわたって増加が続いている。
04年10―12月期以降の伸び率は10%未満に縮小しているが、4―6月の伸びは前期
(7.4%)にほぼ並び、投資活動の底堅さを示した。

 業種別でみると、製造業の伸び率は19.8%と前期の8.1%から大幅に拡大し、
現行の統計方法で比較可能な02年7―9月以降では最高となった。

 市況の上昇や世界的な需要拡大を背景に素材業種の伸びが目立った。
鉄鋼業は前年同期の2.2倍に急拡大。薄板製造ラインを増設する動きがあった。
379無党派さん:2005/09/07(水) 04:31:02 ID:1KG+RVXJ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050905k0000m020029000c.html
衆院選:兜町は政治の変化に余裕も

 自民党が下野した93年の衆院選。株価は、政権交代の可能性をはらんだ自民分裂を嫌気し、
公示前から下落。為替、債券とともに「日本売り」一色となった。

 同じように自民分裂で出発した今回の衆院選だが、東京株式市場は解散後、
年初来高値を更新し続けている。当初は小泉純一郎首相の支持率の高さから、
「自公政権維持」という安心感を映した動きとみられていたが、そう単純な話ではないようだ。

 上野泰也・みずほ証券チーフマーケットエコノミストは「兜町は80年代まで
『与党勝利=株高』をセオリーにしてきた」と語る。
景気重視の安定的な経済政策が維持されるというのがその理由だった。

 ところが、小泉政権下の規制改革、脱公共事業路線で、「政府の庇護(ひご)から
離れざるをえなくなった企業は自ら体質強化を進め、結果、民間主導の回復力がついた」
(大手証券首脳)。このため現在の株高は、自公政権維持への期待ではなく、
中期的な日本経済への信認とみなされている。「選挙結果がどうなろうと、
株高傾向は続く」(大塚学・みずほ総合研究所エコノミスト)
というように兜町の見方は変化した。

 日本経済はもはや政治に付き従う存在ではなくなった−−。今の兜町には、
政治の変化を受け入れる余裕がある。
380無党派さん:2005/09/07(水) 05:24:18 ID:JdqSt5st
まずは、日米同盟の修復をし、強固にしたこと。ブッシュの信頼を勝ち得た事。
田中「外務大臣」がアーミテージに会おうともしなかったその時、
小泉自身がアーミテージと会談し、良感触を持っていただけた事等。
アメリカにとって、日本が信頼にたるパートナーとしてアピールした。
その結果、日本はアメリカに輸出主導型景気回復手法が認められ、為替安定。
安全保障面でも、中国に臍を噛ませる(日本は重要な同盟国と米高官発言など)

経済回復の手段で、竹中改革一本で他にぶれずにやってきたこと。
経済政策のダッチロールほど、民間にとって困る事はない。
お陰で、新興株式市場を中心に株価株価総額が上昇。日本の内需を押し上げる。
あの悲惨な状態から、たった4年半でここまでにした手腕は全く大した物。

旧来型利権分配大御所政治屋、野中・橋本を引退に追い込んだ事。
(中曽根を辞めさせたのはいかがかと、俺は思ってはいる)
自民党を田中角栄型地方利権政治集団から改革政治家集団に変えつつある事。

大きくはそんなとこかな。細かくは、まだいくらでもあるだろう。
あとは郵政民営化と集団的自衛権の権利確認をやってもらいたいもんだ。
381無党派さん:2005/09/07(水) 08:58:39 ID:MUa2H+M3
小泉自民圧勝らし。それなら是非政府税調の案のとおりのサラリーマン増税を
断行して、財政再建をしてもらいたいな・・・。
382無党派さん:2005/09/08(木) 12:05:58 ID:gqjE130W
増税より先に無駄な政府の歳出を減らす。
383無党派さん:2005/09/08(木) 12:07:52 ID:AsaHuM5X



変人異常だ 森




384無党派さん:2005/09/08(木) 21:36:04 ID:7w10tm5y



近親相姦男 小泉氏ね




385無党派さん:2005/09/08(木) 21:54:54 ID:+nhql2GH
今回の衆院総選挙で、自民党の将来の総裁候補と呼ばれてた人たちの
何人かが馬脚をあらわした。
これは小泉さんの大きな功績と言っていいかもしれない。
386無党派さん:2005/09/09(金) 21:19:42 ID:m1rBQYtZ
9/10(土) 小泉首相遊説日程(東京・千葉)

14:00〜 JR蒲田駅西口(東京4区 平将明の応援演説)
15:00〜 三軒茶屋キャロットタワー前(東京6区 越智隆雄の応援演説)
16:00〜 中野サンプラザ前(東京7区 松本文明の応援演説)
18:15〜 市原市五井駅前(千葉3区 松野博一の応援演説)
19:15〜 千葉市JR稲毛駅前(千葉1区 臼井日出男の応援演説)

19:00〜 文京シビックホール(東京2区 深谷隆司の応援演説) ※小泉さんの入り時間は20:30ぐらい。
20:00〜 品川区南大井 大森ベルポート内「アトリウム」(東京3区 石原宏高の応援演説)


9/10(土) 安倍幹事長代理遊説日程(新潟・東京)

10:10〜 新潟市伊勢丹前(新潟1区 吉田六左衛門の応援演説)
11:50〜 上越市ジャスコ前(新潟6区 高鳥修一の応援演説)

14:00〜 JR大井町駅西口(東京3区 石原宏高の応援演説)
15:40〜 西武池袋線練馬駅南口(東京9区 菅原一秀の応援演説)
17:00〜 西武池袋線東久留米駅西口(東京20区 木原誠二の応援演説)
18:00〜 JR国分寺駅南口(東京19区 松本洋平の応援演説)
19:00〜 JR立川駅北口伊勢丹前(東京21区 小川友一の応援演説)


9/10(土) 浜田幸一悪党党幹事長遊説日程

18:30〜 京成青砥駅前(東京17区 平沢勝栄の応援演説)
19:00〜 JR新小岩駅前(東京17区 平沢勝栄の応援演説)
19:30〜 JR小岩北口駅前(東京17区 平沢勝栄の応援演説)
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:35 ID:50wrLxq2
  
  小選挙区は自民党の議員さんの名前(その地区に立候補してる場合)

        比例代表は必ず「自民党」と書く!

             間違えるなよ!
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:20 ID:EPjI3Eus
西尾幹二のインターネット日録
http://nitiroku-nishio.jp/blog/
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:49 ID:WejMj9W6

■ リアルタイム世論調査 ■ --【政治】 特定郵便局について --

郵政民営化が議論されていますが、
問題となっている特定郵便局長の平均給料は年間915万円だそうです。
さらに自宅が郵便局である為、家賃にあたる経費が年間数百万円貰えます。
彼らは国家公務員であるため、国が大幅に給料を引き下げることは出来ません。
将来赤字が確実を言われる郵便事業をどうするべきだと考えますか。

ttp://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126283441

リアルタイムメインページ

ttp://enquete.nechira.com/index.html


■ 開票直前アンケート ■ --衆院選 どこに投票する?--

ttp://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
390談合のご相談は自民党へ:2005/09/11(日) 08:53:03 ID:FCuBtc1e
橋梁談合の不当利得が18.6%(公取委推定)なのに、改正前の独禁
法が適用されるので課徴金は総売上高の6%。仮に改正後の課徴金
が適用されても総売上高の10%にすぎない。これなら公共事業依存
度の高い企業は談合した方が断然お得だ。

今年4月の独禁法改正で課徴金を20%に引き上げる公取委案に対し、
自民党は「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」と
反対した。これでは、どんどん談合して税金を食い物にしてくださ
い、自民党が相談に乗りますよ、と談合を奨励しているのと同じだ。
こんな自民党に構造改革、財政再建を任せられるはずがない。

http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200506/br20050626_r04.htm
>  現行の独禁法は、公正取引委員会の排除勧告を受け入れた業者に
> 対し、違反期間の総売上高の6%(中小企業は3%)を「課徴金」
> として納めることを義務づけているが、公取委は談合などに対する
> 抑止効果を高めるため、課徴金を総売上高の20%程度まで大幅に
> 引き上げることを目指した。
>  しかし、日本経団連は「事実上の制裁金だ」と猛反発。国交省な
> ども、公取委と共同歩調を取ろうとする姿勢は見せなかった。自民
> 党からは、「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」
> などの声が噴出した。その結果、今年4月に成立した改正独禁法で、
> 課徴金は総売上高の10%(中小企業は4%)にまで値切られた。

http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200507/br20050726_11.htm
>  公正取引委員会は、過去の主な入札談合事件をもとに、談合によ
> る不当利得を推定し、立ち入り検査後の落札価格の平均下落率18・
> 6%が、それにあたるとしている。これを67件の入札に当てはめ
> れば、談合によって不当につり上がった額は、約157億7800
> 万円にも達する。03年度の入札は65件で、契約総額は約512
> 億8000万円。同様に計算すると、業者側の不当利得は約95億
> 3800万円となる。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:48 ID:L1bir3r1
公明党ってうまく命名したよな
創価党ならもっとアレルギーあるからな
でも創価学会(池田大作)は大したもんだ
私党を狙い通り政権与党に押し上げた
生き血を吸われて、もう自民党もガタガタだな
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:29 ID:5LGiJg8o
ライス国務長官がレポートに書いている呼び名。
 Prime Minister Koizumi痴
→ ttp://www.state.gov/p/eap/rls/rpt/49017.htm
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:23 ID:2+641O5u
なにがなんでも民主党に投票するニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           民主になんか投票するかよ  選挙いこう
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

徒然なるままに 国会議員情報局
http://tk01050.fc2web.com/daigishi/indexdaigishis.htm

人権擁護法案&外国人参政権反対派・推進派リスト
http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
394名無しさん@そうだ選挙に行こう
遂に個人崇拝がはじまったか w