【イラク攻撃違法】マヌケ小泉、赤っ恥【大量破壊兵器ナシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
■首相発言の根拠揺らぐ パウエル証言に戸惑い
米国のパウエル国務長官が13日の議会証言で、
イラクでの大量破壊兵器発見を断念する考えを示したことで、
イラク戦争を支持した政府は苦しい対応を迫られそうだ。(中略)
小泉首相が「大量破壊兵器の脅威」を開戦支持の理由としたのは紛れもない事実。
パウエル証言により首相の発言の根拠は大きく揺らぎ、国会論戦の攻撃材料になるのは確実だ。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000182-kyodo-pol
■<イラク戦争>パウエル、アナン発言で揺らぐ大義 政府困惑
米英がイラク戦争開戦の根拠とした旧フセイン政権の大量破壊兵器について
パウエル米国務長官が発見を断念する発言をしたのに続き、
アナン国連事務総長が開戦を「違法」と明言したことで、
開戦を支持した小泉首相の判断の是非が改めて問われることになった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000156-mai-pol
■大量破壊兵器はなかった 米政府が公式認定
【ワシントン6日共同】イラクで大量破壊兵器を捜索していた
米中央情報局(CIA)主導の調査団のドルファー団長は6日、昨年3月のイラク戦争開戦時に、
同国にはいかなる大量破壊兵器も存在しなかったと結論づける最終的な報告書を議会に提出した。
ブッシュ政権は、フセイン・イラク元大統領が大量破壊兵器を保有していることを最大の理由に、
イラク戦争に踏み切ったが、この日の報告書がイラクに核、化学、生物兵器のいずれもなかったことを公式に認定、
戦争の大義は完全に崩壊した。
アナン国連事務総長から「違法」と指弾されたイラク戦争の正当性があらためて厳しく問われるのは必至だ。(後略)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041007-0006.html
■政府批判避けられず 首相、苦しい立場に
政府は7日、米調査団がイラク戦争開戦時に大量破壊兵器が存在しなかったとの報告書を米議会に提出し、
米国の「戦争の大義」が崩壊した事態を受け、苦しい立場に追い込まれている。
米国のイラク攻撃にいち早く支持を打ち出した小泉首相の判断に対し、
臨時国会で野党などからの批判が集中するのは避けられそうにないからだ。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000183-kyodo-pol
2無党派さん:04/10/10 07:53:44 ID:HDoPfZ3B
2get!
3無党派さん:04/10/10 11:11:30 ID:rFlZVAUg
共同はクソサヨ
4無党派さん:04/10/10 11:20:58 ID:v7M/uWNq
オーストラリアではハワード様が圧勝したわけだがw
5無党派さん:04/10/10 13:03:51 ID:8iPdmP2b
あえて、言おう!
共和党近辺が、金や利権が欲しくて、やりたくてやった戦争の
付け合わせみたいな「理由」を信じるよう強要された小泉総理は
ピエロ以外の何ものでもない!
6無党派さん:04/10/10 13:06:59 ID:s+psRtDK
■そして、警視庁の小野善久は....実在する。オウム裁判に出廷する証人。

★★★警視庁 刑事部 捜査第一課 警部補 小野善久★★★
〓〓〓〓この男が、オウムの闇のすべてを知っている〓〓〓〓
       ※※※オウム裁判の出廷証人※※※
◆第148回=小野善久・警視庁警察官(滝本事件で検察側主尋問)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/aum/0003311.htm
◆第152回=小野善久・警視庁警察官(滝本事件で弁護側反対尋問)
◆第155回=小野善久・警視庁警察官(VX事件で検察側主尋問)
◆第163回=小野善久・警視庁警察官(永岡弘行さんVX襲撃事件で
弁護側反対尋問)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/aum/0007311.htm

この男が、全ての虚構を知っている。オウムインチキ裁判の大根役者、
小野善久。
7無党派さん:04/10/10 18:45:24 ID:qxBfRAwx
★世界の中心で神を叫ぶ無知で貧しい人々が支える新ファシズム
(金子勝慶応大学教授「SPA」04.9.14号所収)
アメリカは本当に自由と民主主義の代表なのか?
根拠なきイラク攻撃を正当化し、
ひたすら“強いアメリカ”“強い大統領”を謳う共和党大会を見ていると、
新しいファシズムの台頭という気がして薄ら寒い感じがした。(中略)
国外、国内ともに失策を続けるブッシュ共和党政権だが、
倒れないのは宗教原理主義団体の強力な支持のお陰だ。
その中心が、かつては民主党の支持層であったプアホワイト層。
識字率が高いとも言えない彼らは、ナショナリズムを煽るFOXテレビばかりを見て影響され、
熱烈にブッシュを応援する。
ニューヨーク・タイムズ紙に「ホワイトハウスに神をみた」というおばあちゃんのコメントが載っていた。
あんた方を貧乏にしている張本人がブッシュだというのに。
無知な人々が世界の中心で神を叫んでいる。
メディアを巧みに利用する小泉に騙されている日本人も、人のことは笑えないが。
8無党派さん:04/10/10 18:46:37 ID:qxBfRAwx
映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。
9無党派さん:04/10/10 19:06:49 ID:UVKkyEoS
戦争をやりたい者が愛国心を作りだし美化するんだ、
これは日本の先の無謀な戦争でも同じだった。

>>5..............そのとおり!
ただこのピエロに踊っているマスコミ、大衆とはなに?
10無党派さん:04/10/10 19:13:28 ID:LOedE/nu
「服従しない独裁者は叩き潰す」
日本がこの姿勢に賛同しないで良い理由なんぞなかろ。
目下の課題である北朝鮮に対する最高のメッセージ。

大量破壊兵器なんぞ無くて結構。むしろ無い方が良い。

結果的にはフセイン政権もいなくなって中長期的な原油の安定供給も望めるし
日本人の犠牲も外交官やフリージャーナリスト数名程度で済んだんだし御の字だろ。
11無党派さん:04/10/11 02:57:05 ID:nUERXo58
「差し迫った脅威」とは何だったのか−−。
米国のイラク調査団は6日、米議会に最終報告書を提出し、
旧フセイン政権による大量破壊兵器の備蓄を発見できず、具体的な再開発計画も確認できなかったと結論付けた。
戦争直前の最後通告で、「イラク政権が恐ろしい兵器を保持し、隠しているのは疑いがない」
と開戦の正当性を訴えたブッシュ大統領の立場は、米国自身の調査で大きく揺らいだことになる。
今後解明すべき問題は、米政府が結果的に間違ったのか、それともイラクの脅威を意図的にあおる情報操作が存在したのか、という点だろう。
米国では来月の大統領選を控えて民主党がイラク戦争批判を強め、
米マスコミの中にもイラク戦争前後の報道を反省し再検証する動きが広がっている。(中略)
国際社会が厳しく問われたのは、戦争前のイラクに「差し迫った脅威」が存在したかどうか、である。
米政府がこの問題を離れ、「独裁政権の打倒」などを誇って戦争を正当化する論法に終始すれば、米国民の心も離れるだろう。
フセイン政権崩壊後もイラクの騒乱は続き、民間人を巻き込んだ流血に出口は見えない。
ブッシュ政権が言うように、「世界がより安全になった」とは言い切れないのだ。
米英が国連査察を打ち切る形でイラク攻撃を始めたことも想起すべきである。
開戦直前、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は、イラクの核開発疑惑に懐疑的な見方を示した。
国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス委員長も査察継続を訴えていた。
それから1年半余り。結局、米国の調査団もIAEAなどの見解に歩み寄ったのが実情だとすれば、
なぜ最初から米英は査察に時間を与えなかったか。
戦争によって、おそらく何万もの犠牲者が出たことを思えば、無念と言うしかない。
強い疑問は、日本の対応にも向けられる。
今回のイラク報告書について、細田博之官房長官は、日本を含む関係国の「大きな責任論にはならない」との見解を示した。
しかし、小泉純一郎首相は「(フセイン元大統領が)見つかっていないから、存在していなかったと言えるか」などと述べ、
大量破壊兵器はいずれ発見されるとの態度だった。
あると思った兵器がなかったのに、なぜ「責任論にはならない」のだろう。(後略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20041008k0000m070158000c.html
12無党派さん:04/10/11 04:34:42 ID:rJVi18/V
タリバンが復活してきたようですが、軍閥政治に戻るようであれば武器の実験場に
されてしまうよ?と忠告してみる。
13無党派さん:04/10/11 05:14:26 ID:t7fMshif
創価学会は盗聴集団  http://www.toride.org/tap/tap12.htm
14無党派さん:04/10/11 09:04:00 ID:MHbgGjTI
アメリカは3000億ドルも国防費に使ってるから
定期的に戦争が起きないと困る人間が多くいるって事。
あえて敵国にとどめを刺さず、また育てる。
ソビエトが無くなってからは自ら敵国を作り、育てざるを得なくなった。
また戦争を起こす為に。
15:04/10/11 09:04:24 ID:1D3UAyUV
イラクに大量破壊兵器は有る訳がありません。経済制裁下で、国民は
結構デブだもの(それに比べれば某国は、みんな痩せてる=兵器は予想
以上に有りそうです)
それに、マキャベリ先生は、無秩序より苛烈な独裁者がマシと言ってたよね

16無党派さん:04/10/11 12:45:52 ID:uDCoRT0k
14はクソサヨだな
17無党派さん:04/10/11 14:45:10 ID:qHR+744+
これから野党は反米でいくのか?アメリカを厳しく糾弾していくんでしょ?
支持した日本政府は悪いが、アメリカは悪くないからこれからも日米同盟よろしく。
なんてわけにはいかないよね。
18無党派さん:04/10/11 14:49:21 ID:rJVi18/V
アメリカにはロボットの技術提携をしてなんとか残存勢力が掃討できるように努力
しましょうと。
19無党派さん:04/10/11 15:09:48 ID:PS/A3GAD
>>10
>中長期的な原油の安定供給

原油の値段は上がっているわけだが。
もっともこれは中東に限らないことで、産油国の政情不安やヘッジファンドの原油市場介入によるものが大きいが
20無党派さん:04/10/11 20:07:22 ID:D37LaMgO
道理がないくせに侵略戦争を支持して自衛隊を派兵・増員って、どういうことだ?
オーストラリアでさえ、部隊増派は見送ってるって言うのに。
21無党派さん:04/10/11 20:09:33 ID:lTkeZftK
侵略じゃない独裁政権崩壊という命題は果たしたし
自衛隊も歓迎されてただろクソサヨが
22無党派さん:04/10/11 21:57:21 ID:D37LaMgO
レッテル貼って勝ったつもりか?
道理で理路整然と書き込みしてみろ。
>>21
23無党派さん:04/10/11 22:04:16 ID:7aFcPj0r
http://counternews.blogtribe.org/entry-6af92d20c5fed8ecb409c7b8f575bcea.html

アメリカ人の40%以上が911はサダムがやったと思い、
Three Years After 9/11: More than 40% of Americans Still Think Saddam Did It
http://www.editorandpublisher.com/eandp/columns/pressingissues_display.jsp?vnu_content_id=1000628367

依然半数以上のアメリカ人が、イラクにWMDあったと信じている。
【プロパガンダの勝利】依然半数以上のアメリカ人、イラクにWMDあったと信じる
http://counternews.blogtribe.org/entry-41966b6f062544c1d0d71c9598d75648.html
 読売の読者もおそらく似たようなものだろうが、アメリカ人の「愛国心」なるもの
の底の浅さが見えるというものだ。

 先日反共和党大規模デモがあったニューヨーク市民の半数以上が911に疑惑を
抱いていることを考えると、「嫌米」という言葉で単純化する読売記事の底の浅さ
も同様ますます浮かび上がってくる。ともあれ、こうした一連の数字の相関関係を
調べるときっと興味深い事実が明らかになるのではないだろうか。

 この記事で注目したのは、それでも「イラク戦の結果、テロの危険が増大した」
とするアメリカ人が49%もいるということ。

 ヨーロッパの73%という数字に比べれば低いのだが、ほぼ半数が、テロの危険
が増大したと認識しているのだ。危険を増大させつつテロとの戦いに邁進するブッ
シュ。それを支持するアメリカ人を何と表現すべきだろう。
24無党派さん:04/10/11 22:43:07 ID:DEY/jRmK
イラクは大量破壊兵器が存在しないことを証明しなかった。
今、日本は北朝鮮に拉致問題の完全解決を求めているが、これは北朝鮮が、もう拉致被害者
は一人もいないということを証明しないかぎり、完全解決にならない。
北朝鮮が証明しなかったら日本はどうするのか?
そこで、平和的にねばり強く交渉していきますと言って、えんえんと、なんの進展も
ないまま、むなしく時が過ぎることに日本は耐えられるのだろうか?
私は耐えられないだろうと思う。強行策をとるべきの声が必ず出ると思う。
そこで、ダブルスタンダードの問題が出て、大変つらいと思う。
イラク戦争の問題の一つは、市街地戦にあると思う。
フセイン政権は簡単に倒れたが、それでめでたしめでたしで終わらない。
そこで外部からアルカイダ系のテロリストが自爆攻撃をしかける。
それに対し、米軍が掃討作戦をするが、市街地戦のため、一般国民に被害がでる。
それに反発して、地元の武装勢力が動く、テロ志願者が出てテロが続くという
悪循環が起きている。つまりアルカイダの作戦勝ちではないかと思う。
テロリストの完全勝利であろうと思う。一般市民に被害が出る、市街地戦の怖さだと思う。




25無党派さん:04/10/12 07:34:10 ID:t4GDeoqy
■ブッシュ大統領“テレビ討論不正”疑惑
9月30日に行われた米大統領選の第1回テレビ討論で、
ブッシュ大統領の背中に長方形の「膨らみ」が見つかったとして、
大統領が背中の無線受信機を通し、
耳に隠したイヤホンから助言を受けていたのでは、
とのうわさがウェブサイトなどで流れている。
米ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが9日(日本時間10日)伝えた。
共同電によると、助言していたのはカール・ローブ大統領上級顧問ではないかという。
大統領陣営は、膨らみの写った写真は不正に処理された可能性があるとしていたが、
テレビ映像でも膨らみがはっきり見えることが分かると、
「上着の下には何もなかった」「しわの可能性が最も高い」と説明を変えた。(後略)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/10/11/06.html
古舘のコメント:「腹話術の人形」「ハイテク二人羽織り」
26ばか:04/10/12 07:37:38 ID:m4RZkQXI
イスラム教自体が大量破壊兵器
27無党派さん:04/10/12 08:41:48 ID:mnyXjY7t
■フランスで思い切りドジを踏んだ北朝鮮直結創価能無し宗教。ここまで馬鹿ではユダヤも手の施しようがない。

創価学会さん、オタクがフランスでカルト認定された本当の理由をバラしていいですか?核技術泥棒ですよね?

投稿者 ブッシュ親子の自作自演テロの11 日時 2004 年 5 月 17 日 06:47:19:XUSllUZ/d1uKA

■創価学会さん、フランスで軍機密の核開発施設の近くに不動産を買って、核技術を盗もうとした動機はなんですか?地元の有力者
も組織に取り込もうとしたそうですね。盗んだ各技術を北朝鮮に技術供与するつもりだったんですか?そういえば、創価さんと関係
の深いオウムも原発技術を収集して、北朝鮮に供与してましたよね。北の核兵器開発は、創価さんのおかげですか?
28無党派さん:04/10/12 12:36:36 ID:hQOwSXRC
イラク問題:
大量破壊兵器なくても戦争に ライス米補佐官 【ワシントン中島哲夫】

 ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)は10日、
イラクが大量破壊兵器を保有していないことが分かっていても
米国は旧フセイン政権打倒の戦争に踏み切っただろうとの認識を示した。
米FOXテレビのインタビュー番組で語った。
 補佐官は、米主導の調査チームの最終報告書が大量破壊兵器の開発・保有を否定した点よりも、
フセイン元大統領が計画再開を強く望み、制裁が解除されれば着手する方向にあったと指摘したことを重視し、
元大統領の脅威は深刻化していたと指摘した。
 その上で、現時点で判明している事実関係をすべて知っていてもイラク戦争に踏み切ったかとの質問に、
補佐官は再びフセイン元大統領の脅威を強調、重ねての質問に「その通り」と答えた。
毎日新聞 2004年10月11日 0時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20041011k0000m030120000c.html

>フセイン元大統領が計画再開を強く望み、制裁が解除されれば着手する方向にあったと指摘したことを重視し、
>元大統領の脅威は深刻化していたと指摘した。

最終報告書のメインはこの部分なんだよ


29無党派さん:04/10/12 13:03:19 ID:xye8b/hx
>>24

開戦直前にフセインはCBSのインタビュー番組にでている。
「どこでもすべて調べてくれ。大量破壊兵器は無い」と、
言ってたんだが・・。
無いものを証明するのに「すべて調べてくれ」の他に
あいつにナニができたんだ?? 
30無党派さん:04/10/12 13:12:59 ID:wibOjCKN
>>29

湾岸戦争を引き起こした危険な独裁者が退陣することが出来た。
それが最大の脅威だったんだから。
31無党派さん:04/10/12 15:10:33 ID:tJOI4RNn
まあ、郊外掘ったら死体が十万人ばかり出てきたな。アメリカの責任は重大だ。
湾岸で中途半端に済ますから大量虐殺を生んでしまった。

シーア派の蜂起を見殺しにしなければヒーローでいられたろうよ。
32無党派さん:04/10/12 16:58:44 ID:2V6vDLoq
米のイラク開戦批判 平和賞マータイさんと会見
 【ナイロビ12日共同】今年のノーベル平和賞を受賞したケニアの女性活動家で環境副大臣のワンガリ・マータイさん(64)は、
12日までにナイロビで共同通信の単独インタビューに応じ「イラクで多くの人命が失われ非常に残念だ」と述べ、
大量破壊兵器開発の証拠がないまま対イラク攻撃に踏み切ったブッシュ政権を強く批判。地球温暖化防止のための京都議定書への復帰を求めた。
 平和賞受賞後、マータイさんが日本メディアと会見したのは初めて。米国はケニアへの主要援助国で、対テロ協力を強化しており、
現職のケニア政府高官としては踏み込んだ対米批判だ。
 マータイさんはイラク戦争について「対イラクを含め多くの戦争は資源をめぐる争い」と述べ、「米国が開戦したのは不幸。
ブッシュ大統領はフセイン(元イラク大統領)追放の成果を強調するが、大量の流血なしには不可能だったのか」と疑問を投げ掛けた。
33無党派さん:04/10/12 17:01:59 ID:mAqFIito
で、憲法9条って「宗教」を盲信して国防はアメリカまかせの日本がアメリカに逆らえたの?
北朝鮮を誰が制止すんの?ミサイル防衛を米軍抜きで出来るの?
イラク戦争に賛成しててこの国に未来の展望があったの?

答えて?イラク戦争に条件反射的な反応してる低学歴。
34訂正:04/10/12 17:02:44 ID:mAqFIito
で、憲法9条って「宗教」を盲信して国防はアメリカまかせの日本がアメリカに逆らえたの?
北朝鮮を誰が制止すんの?ミサイル防衛を米軍抜きで出来るの?
イラク戦争に反対しててこの国に未来の展望があったの?

答えて?イラク戦争に条件反射的な反応してる低学歴。
35無党派さん:04/10/12 17:04:44 ID:2V6vDLoq
時代の現実から目をそらしての逆質問はやめましょう。
まず、自らに向けられている質問に理路整然と答えてからにしましょうね。
おまいの家族が大量破壊兵器を、隠し持っているといううわさで皆殺しに
された後で、そういうご大層な質問をするようにしましょう。
>>33・34
36無党派さん:04/10/12 17:07:39 ID:2V6vDLoq
米拘束の11人が行方不明 米人権団体
 【ニューヨーク11日共同】人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は11日、
米当局が対テロ戦争で国際テロ組織アルカイダの関係者として拘束した少なくとも11人が「行方不明」になっているとの報告書を公表した。
  報告書によると、11人は米国外で拘束されている公算が大きいが、米政府は居場所を明らかにせず、
その処遇について赤十字など外部機関による監視も及ばない。
一部に関して、米政府は拘束の事実も認めていない。何人かは拷問されたとの情報もあるという。
  こうした米政府の対応について報告書は、ジュネーブ条約などの国際法に違反していると批判している。
37コピペ推奨:04/10/12 17:08:42 ID:KgElPIHS
【ジャスコ岡田名言集】


「微妙な問題は信頼関係を大事にしながら話し合うべきだ」←重要
※2004/6/11 東シナ海ガス田問題で中国の武大偉大使との会談で

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ
「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」
※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK
「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」※ペパーダイン古賀について
「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞
「9月で解任してもらおうと思ったが(時期が)早まった。読みたい本もあるし、家族サービスもしたい」※代表固辞の理由w
「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」
※民主党年金法案の現実性の無さのイイワケ@TV出演
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
※2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で
「国家公務員法(兼職禁止規定)を知らず、設立手続きの中で名を連ねた」と自らの兼職について釈明。
「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」
※2004.6.14ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長との会談で

38無党派さん:04/10/12 17:08:48 ID:mAqFIito
学歴ある人は総合的な判断をするので。
北朝鮮ミサイルで塵になってもいいならイラク戦争に反対してればいいんじゃない?
日米同盟解除して日本全国を核で吹き飛ばされたい? 君らの家族が被爆者みたいになってゲラゲラ笑えるならそれでもどうぞ?

いや、姿なんか残らないね。塵になるね。君の母親も彼女も(ゲラ

イラク戦争に反対してて中国からもアメリカからも孤立してたら経済的軍事的圧力が双方から日本に来て
君らが埼玉で集団自殺する羽目になってたかもね?
39無党派さん:04/10/12 17:11:19 ID:mAqFIito
>>35
大量破壊兵器持ってないって国連で言い切って検査受けてれば攻撃はされませんので。
意地張って査察拒否しまくってたフセインが低脳すぎただけw
40無党派さん:04/10/12 17:15:53 ID:mAqFIito
よその国がどうなろうと自分の国が生き残ることだけ考えろよ。それが国益って事なんだが。

イスラエルやイラクがどうこうなったところでお前の生活に何か影響あんのか?

日本人がイラク戦争について考えなきゃいけないことは原油価格とアメリカの北朝鮮政策への影響だよ。
日本はポチそのものの国だが、9条に声高に反対しないでそのままにしてきたお前らが日本を犬みたいな国にしてきた。

全部、日本人のせいだってことに気づけw
41無党派さん:04/10/12 17:16:48 ID:2V6vDLoq
で、査察を続けるべきだという国連安保理の大勢を無視して攻撃に踏み切った
アメリカって、よほど間抜けな暴力団だってことになるんだよね?
>>36で提示した事例なんか、アメリカがフセイン以上のテロ国家だってことの
証明だもんな。
42無党派さん:04/10/12 17:22:09 ID:mAqFIito
>>41
いい加減、自分の国の立ち位置に気づけよw まだ当事者意識皆無の夢見心地か?

よほど間抜けな暴力団に金を貢いでボディーガードやってもらってる日本は
ボディーガードに意見できる立場に無いの。フランスやドイツは国防を自分でやってるから
アメリカに意見できるわけで。ドイツだったら拉致被害者取り返すために諜報機関使いまくってるだろうな。

まあ、諜報機関創設も言論の自由というお門違いの論理で否定したのが日本人なんだがw
そらスパイ天国になるわ。で、自分たちのアホさを棚に上げて何でもかんでも小泉のせいw

悪いのは小泉以上にお前らの頭の中身だろwwwww
43無党派さん:04/10/12 17:30:48 ID:mAqFIito
もっといい事を教えてやろう。日本が韓国に媚びた政策やってるのは
日本の自衛隊と韓国軍がガチで戦争したら自衛隊が負けるからだぜ。それじゃ。
44ばか:04/10/12 17:34:50 ID:m4RZkQXI
宗教という大量破壊兵器があったんだよ。
45無党派さん:04/10/12 17:37:25 ID:e6fNYzqT
国連査察委員会の査察を中断させて、戦争に踏み切ったアメリカは間違いなく罪がある。
これに追随した自民党、公明党とその馬鹿な支持者たちが、フセイン一味はともかく、イラクの民間人を殺したも同然。
46無党派さん:04/10/12 17:37:52 ID:2V6vDLoq
道理がないからとうとう、言いがかりと揚げ足取りか?
平和ボケも、そうとうなもんだな。
他人をアホ呼ばわりするてめぇらって、何様のつもりなんだ?
テロ国家アメリカを信奉してやまない、宗教中毒者か?(w。
>>42・43
47無党派さん:04/10/12 17:43:38 ID:xyLy42z6
>>46
日本は道理を言える立場にないという>>42の言ってることはオカシイ?
口調はアレだけど言ってる事はまともだと思う。
48無党派さん:04/10/12 17:49:59 ID:2V6vDLoq
道理を言える立場?何それ。
島国根性と窮屈な脳内で組み立てた、どうしようもない「現実」的な
考え方だけが、唯一絶対だという間抜けな前提での書き込みはやめてね(w。
49無党派さん:04/10/12 17:55:26 ID:xyLy42z6
>>48
ごめん。あなたの言ってることのほうが意味わかんない。
50無党派さん:04/10/12 18:25:27 ID:VzV+Kh0I
ともかく、日本が支持しようがしまいが、アメリカはイラクを攻撃していたわけだから、
これから同盟国として日本がどうするかだ。同盟破棄するかどうするか。
51無党派さん:04/10/12 18:25:38 ID:AIG82412
「小泉君は米大統領のペット」 札幌の講演で箕輪元郵政相 「飼い主の言いなり」 2004/10/12

 自衛隊イラク派遣の違憲訴訟を起こしている箕輪登元郵政相(80)は十一日、
札幌市内で講演し、十二日召集の臨時国会を前に、小泉純一郎首相の外交姿勢を厳しく批判した。

 箕輪氏は、イラクで大量破壊兵器が見つからなかった問題に触れ「イラク戦争はめちゃくちゃで、
全く無法な侵略戦争」と強調。
米国を支持し、イラクに自衛隊を派遣する日本は「侵略に加担する共犯者だ」と指摘し、
小泉首相を「飼い主のブッシュ大統領の言う通りになるペット。
みっともなく、情けない」と切り捨てた。 (北海道新聞)
52無党派さん:04/10/12 19:12:27 ID:e6fNYzqT
自民党支持者と創価学会員もアメリカのポチ公
53無党派さん:04/10/13 00:55:40 ID:Nwl3IW2B
■ブッシュ米大統領に“カンニング”疑惑…無線で助言?
■テレビ討論、背中に受信機?
9月30日に行われた米大統領選の第1回テレビ討論で、
ブッシュ大統領の背中に長方形の「膨らみ」が見つかったとして、
大統領が背中の無線受信機を通し、
耳に隠したイヤホンから助言を受けていたのでは、
とのうわさがウェブサイトなどで流れている。
米ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが9日伝えた。
助言していたのはカール・ローブ大統領上級顧問ではないかという。
大統領陣営は、膨らみの写った写真は不正に処理された可能性があるとしていたが、
テレビ映像でも膨らみがはっきり見えることが分かると、
「上着の下には何もなかった」「しわの可能性が最も高い」と説明を変えた。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004101211.html
これが真実ならば、こんな程度の低い男が人類を滅亡させることができる
核のボタンを握っていることになる…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
54無党派さん:04/10/13 02:38:38 ID:pWxq1EJX
■接戦3州の主要紙が「ケリー」支持…米大統領選
【ワシントン=永田和男】11月2日投票の米大統領選で
共和党ブッシュ大統領と民主党ケリー上院議員の接戦が伝えられる
ミズーリ、メーン、ペンシルベニア各州の主要紙が、
10日付社説でそれぞれ民主党のケリー氏支持を表明した。(中略)
 ケリー氏支持を表明した3紙のうち、
ミズーリ州のセントルイス・ポスト・ディスパッチ紙は
「世界をありのままに見ることが出来、
国際的な同盟を再構築出来る指導者が必要だ」と主張。
メーン州のメーン・サンデー・テレグラム紙と
ペンシルベニア州のフィラデルフィア・インクワイラー紙もケリー支持を表明した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000011-yom-int
55無党派さん:04/10/13 15:01:04 ID:bu1zKiGL
結局、小泉もブッシュも大量破壊兵器そのものだな。
56無党派さん:04/10/13 19:13:29 ID:LprX/8m/
チーム・アメリカ
「チーム・アメリカ:ワールド・ポリス」自称世界の警察米帝 実態は最悪のテロ国家
http://ch.kitaguni.tv/u/5028/%b1%c7%b2%e8/0000117975.html

http://www.teamamericamovie.com/
57無党派さん:04/10/13 19:41:20 ID:XNO9nx5E
アフガン選挙で、カルザイ現大統領が当選しそうだ。

イラクはアフガンより遥かに進んだ国でありながら、
カルザイのように曲がりなりにも国を運営できて、
国民の支持を得られる指導者が出てこない。

イラクはアフガンより人材がいないのだろうか。
58無党派さん:04/10/13 21:38:13 ID:80HFMIhM
小泉の国会答弁、支離滅裂だったな。
59無党派さん:04/10/13 21:38:29 ID:QNNiBB8f


   単細胞のお馬鹿は、総理大臣を一度経験してみればいいにね。 ♪



60無党派さん:04/10/13 21:51:54 ID:9sSGlbVW
51以降ろくなレスが無くなったな。
61無党派さん:04/10/13 22:06:24 ID:80HFMIhM
>>59
確かにそうだな。小泉も批判されるのがいやなら、一度下野してみればいいのにね。
62無党派さん:04/10/14 05:28:17 ID:I2uv5oE/
>>59
つまり、おまえが単細胞のお馬鹿なんだね♪
63無党派さん:04/10/14 05:28:58 ID:I2uv5oE/
■ 無線機疑惑でブッシュピンチ
▼ 背中の“膨らみ”に全米が大騒ぎ ▼
ブッシュ大統領の背中に全米が注目だ。過去2回の大統領選のTV討論で、
ブッシュの背中に「怪しい膨らみ」が目撃され、
ネット上では「背中に無線傍受機を仕込み、
耳に隠したイヤホンでアドバイスを受けていた」という“疑惑”が浮上。
米国を代表するワシントン・ポスト、ニューヨーク・タイムズの2紙が、
疑惑を大々的に報じて騒動になっているのだ。
「TVも問題のシーンを繰り返し流し、大きく報道しています。
『アドバイスしていたのは選挙参謀のカール・ローブ大統領顧問に違いない』と犯人捜しも始まり、
どの局も大マジメ。
専門家も『イヤホンでアドバイスを受けても、
不器用なブッシュが同時に2人以上の話を聞けるはずがない』と真顔でコメントしていました」
(『大統領のつくりかた』の著者で在ワシントンのジャーナリスト・堀田佳男氏)
ブッシュ陣営は「上着の下には何もない。単なるシワ」と打ち消しに躍起だが、
「米国では疑惑を事実とみている人が圧倒的」と国際政治学者の浜田和幸氏がこう言う。(後略)
日刊ゲンダイ 2004年10月14日号より一部抜粋
64無党派さん:04/10/14 14:55:22 ID:ZLKz2q0b
【米大統領選】アダルト業界はケリー支持【ポルノ・フォー・ケリー】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097382905
 年間150億ドル(1兆6千億円)を売り上げる米のアダルト業界が、大統領選で民主党
候補のケリー上院議員への支持を鮮明にしている。原理主義的な宗教右派を支持基盤とする
共和党のブッシュ政権が、わいせつ表現への締め付けを強めているためだ。テロ防止を目的
に捜査当局に強権を与えた「愛国法」が拡大運用され、矛先が業界に向いて客のプライバシー
が暴かれるのではないか、との懸念も強い。
(中略)
 全米のストリップ劇場経営者でつくる「クラブ経営者協会」(本部・フロリダ)は、ラス
ベガスであったアダルト業界関係者の捜査で、連邦捜査局(FBI)が27万人の個人情報
を押収した例をあげ、愛国法の運用への懸念を訴えている。マイケル・オセロ協会長は
「ブッシュ再選は業界に大ダメージになる。生き残るためには落とすしかない」と言う。
 アダルト映画界でも、俳優ら有志が「ポルノ・フォー・ケリー(ケリーを支持するポルノ)」
と題したDVDを作ってインターネットで販売している。ブッシュ大統領やラムズフェルド
国防長官を思わせる人物が登場するアダルト映画で、売上金はケリー陣営に寄付されるという。
 米では今年、わいせつな放送をしたラジオ局や、フットボールのハーフタイムショーで女
性歌手の胸が露出した場面を放映したテレビ局に、史上最高額の罰金が科せられた。共和党
が多数を占める連邦下院で、わいせつ放送への罰金を現行の10倍にする法案が通過するな
ど、締め付けの動きが強まっている。
 愛国法を主管する司法省のアシュクロフト長官が宗教右派で、同省大ホールにある半裸の
「正義の女神像」に覆いをかけるなど原理主義的な言動が絶えないことも、アダルト業界の
危機感に拍車をかけている。

ポルノ・フォー・ケリーの 公式サイト
http://www.pornforprogress.com/
65無党派さん:04/10/14 19:45:15 ID:eJucZgpA
小鼠は12年間イラクが国連決議を無視したからイラク戦争は正当だと言いますが、
イラク戦争直前の時点ではイラクはすでに査察を全面的に受け入れており、
イラク中どこにでも生きたいところに行け、聞きたい人に(国外で)事情を聞ける状況が整っていました。
それでも大量破壊兵器の痕跡を見つけることは出来なかった。ドイツやフランスが主張していた
更に大規模な査察案もイラクは受け入れの意思を表明していました。

このような状況であってもイラク戦争は正当であったといえる小鼠はいったいどういう神経をしてるんでしょうか?
何万人も人が死ぬ戦争を小鼠は最後の手段と考えていないのでしょうか?
戦争を正当化出来るとすれば、大量破壊兵器があることは確実であるがそれは体制を崩壊させる以外に
証明する手段も、廃棄させる手段もない場合に限られた筈です。だが、実際には大量破壊兵器を
イラクが持っているという情報など、戦争開始前の時点で小鼠は一切得ていなかった。

にも拘らず小鼠はイラク戦争を支持し、3万人のイラク人虐殺に同意したのです。
12年間国連決議を無視しても、13年目に国連決議を受け入れたら普通の人は
3万人殺してまで戦争をする必要があるとは誰も思いませんよね?
それが必要であったと堂々と言い切るのが小鼠の馬鹿です。

つまり小鼠とは人の命を虫けら程度にしか考えない人間のくずだと言うことですよ。
このような信条だから、国民がいくら苦しんでいても平気な顔してふんぞり返っていられるのです。
馬鹿でアホで人間のくずの小鼠政権を、断固みんなの力で打倒しましょう!
66無党派さん:04/10/14 19:50:03 ID:3mVycgy1
>>65

クウェートへ侵攻して湾岸戦争を引き起こした危険な独裁者は、
別にお咎めも受けず、ずっとその地位にとどまってて良かったんですか?
67無党派さん:04/10/14 20:04:02 ID:lQfjdWw0
>>65
しかし小鼠はよくもあれだけ次から次へと恥ずかしげもなく詭弁答弁ばかり考え付くものだな。
そもそも戦争支持の理由は大量破壊兵器だと自分でメルマガにはっきり書いてたじゃねーか、バーカ。
氏ね小鼠。
68無党派さん:04/10/14 20:29:46 ID:ZLKz2q0b
>>66
イラン・イラク戦争の際、等のフセインに武器供与を申し出たのは誰でしたっけ?

イラン・イラク戦争
http://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/mid_east_01/iran_iraq_01.html
当初、イラク軍が優位に立ち、イラン軍は領内深くへ撤退するが次第にイランが戦況を覆し
1982年以降は逆にイラン軍がイラク領内に侵攻を開始した。これに対してイラン、イスラム
原理主義の波及と台頭を懸念したアメリカや周辺アラブ諸国などがイラクを援助。本格的な
戦争状態に突入した。イラクはこの戦争で国際法を無視し大量の生物化学兵器を使用し多数
の死者を出している。国際社会はアメリカを中心に事態を黙認し結果イラクの製造した化学
兵器が紛争地帯に拡散する結果となった。アメリカの支持によりイラクは状況を打開。イラ
ン領土を占領下に納めていった。

http://www.combat.ch/library/history/gulf_war/gulf_war_02.htm
湾岸戦争 --周辺各国の動き--

1970年代のアメリカはイラン支持で、イランは有り余るオイルマネーを武器にF-4Eファント
ム、F-14トムキャットなどの最新兵器を多数購入していた。しかし、1979年11月に在イラン
アメリカ大使館で起こった人質事件を境に完全な国交断絶状態にあったため部品の供給が途
絶し、新たな供給源をイスラエルに求めることになる。また、戦争勃発後は長期化して両国
が疲弊し共倒れを願うかのように振舞い、イラン優勢時にはイランを、イラク優勢時にはイ
ラクを支持するなど実際の行動がそれを示している。ちなみに1982年のレーガン政権時代、
イラク戦況不利の情報が伝えられた時、米国は「テロ支援国家リスト」からイラクを外し、
正式に国交を樹立して以後年間10億ドルあまりの援助をしているが、この時の副大統領は後
の湾岸戦争時に大統領職についていたジョージ・W・ブッシュその人であり、国交正常化交渉

の特使を務めたのは当時製薬会社社長であり、現国防長官であるラムズフェルドである。当
時既に、イラクがイランに対し化学兵器を使った事が確実視されていたにも関わらず、である。
69無党派さん:04/10/14 20:44:44 ID:JMw3I6sc
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ] 2003/03/20

 戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。

 武力行使が始まると、犠牲者なしではすまされません。しかし、大量破壊
兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの生物兵器が独裁者やテ
ロリストによって使われたら、何万人あるいは何十万人という生命が脅かさ
れます。フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないことが明らかに
なった以上、これを放置するわけにはいきません。このアメリカの決断を支
持する以外に解決の途はないと思います。これが、支持の理由です。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0320.html
70無党派さん:04/10/14 21:00:36 ID:uLaGd8u4
>>69
>大量破壊兵器を保有するイラク
と言い切っちゃってますねーw

>大量破壊兵器の破棄をしてこなかった
ってないものをどうやって破棄するんでしょうかw

>大量破壊兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの
>生物兵器が独裁者やテロリストによって使われたら
ないものをどうやって使うのw
サダムとアルカイダの関係もなかったようですがww

>フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないがないことが明らかになった
だからないものをどうやって破棄するのw

どこをどう読んでもイラクが大量破壊兵器を持っているのは確実で
それを廃棄しないから戦争するしかないとしか読めませんがなにか?w

今更、12年間国連決議無視したから
大量破壊兵器があろうとなかろうと戦争支持は正しかったって無理ありすぎですね。
さすが詐欺師の中の詐欺師、稀代の詭弁師、小鼠大明神は言う事が違うwww
71無党派さん:04/10/14 21:46:54 ID:3mVycgy1
>>68
>これに対してイラン、イスラム原理主義の波及と台頭を懸念したアメリカや
>周辺アラブ諸国などがイラクを援助。

あなたの資料でイラン・イラク戦争時のイラクには、
”周辺アラブ諸国”も援助してるじゃないですかw

イスラムの人も危険視するのが、イスラム原理主義なんですよ。
米国の援助は、当時としては当然の行為。

>1970年代のアメリカはイラン支持で、イランは有り余るオイルマネーを
>武器にF-4Eファントム、F-14トムキャットなどの最新兵器を多数購入していた。

これもイスラム至上主義の台頭を抑え、イスラム諸国の近代化を図るために、
開明的政策を取っていたイラン国王を支持していたためで、目的は間違っていない。
72無党派さん:04/10/14 22:10:08 ID:3HEKlotf
>>71
一体、何をいいたいの?馬鹿?
73無党派さん:04/10/14 22:25:45 ID:3mVycgy1
>>72

イスラム原理主義は、国際社会の脅威ということ。
74無党派さん:04/10/14 22:30:25 ID:DtyZ5ZLb
ちなみにサダムフセインはイスラム原理主義を弾圧してましたね(笑
75無党派さん:04/10/14 22:47:54 ID:3mVycgy1
>>74

世界を平和で安全にするには、民主主義化するのが一番。
独裁政権とイスラム原理主義は、いずれも反民主主義。
76無党派さん:04/10/15 00:08:30 ID:WYQOuJyS
>>75

その独裁政権に、化学兵器等を
77無党派さん:04/10/15 00:12:57 ID:WYQOuJyS
>>75
その独裁政権に、化学兵器等を供与したのが、他ならぬ「民主主義国家」
アメリカだったのですよ。
78無党派さん:04/10/15 01:09:16 ID:h5BL4kWQ
>>77

民主主義国家もその時々の状況で、色々な判断がありえる。
重要なのは、民主主義国であり続けること。
79無党派さん:04/10/15 03:34:51 ID:6f1iyZF8
■3回目も民主・ケリー氏が勝利=米大統領選討論−米テレビ
【ワシントン13日時事】米CBSテレビは13日、
米大統領選挙の第三回テレビ討論会に関する世論調査を実施した結果、
「民主党のケリー候補が勝った」と感じた有権者が39%だったと報じた。
「共和党のブッシュ大統領が勝った」と答えたのは25%、
「互角だった」とした有権者は36%だった。
またCNNテレビの調査によると、52%の視聴者がケリー氏勝利と感じた一方、
ブッシュ大統領が勝ったとみる人は39%にとどまった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000693-jij-int 
80無党派さん:04/10/15 05:18:50 ID:sNusFkq0
>>78
>民主主義国家もその時々の状況で、色々な判断がありえる。

小泉信者よ、いや米国の黒幕のコピー、クローンよ、
そんな屁理屈はかえって民主主義を損なう。
主義は人間のためにあることを忘れるな!
81無党派さん:04/10/15 08:31:08 ID:h5BL4kWQ

民主主義の信奉者のようだね。

アフガンでは初めての大統領の直接選挙が行われた。
イラクでも来年直接選挙が行われる。
それを推進しているのはアメリカなんだが。

82無党派さん:04/10/15 08:58:12 ID:b8++Tpvd
米大統領選:小泉首相がブッシュ支持を明言 外務省は困惑
 
小泉純一郎首相は14日、米大統領選について「他国の選挙に干渉したくないが、ブッシュ大統領とは親しいからね。
頑張っていただきたい」と記者団に語り、ブッシュ氏支持を事実上明言した。世論調査で民主党候補ケリー氏の優勢が
伝えられていることについては「世論調査と選挙の結果は違うことがよくあるからね」と水を差した。

首相発言について外務省幹部は「日本の首相が米大統領選で一方の候補を支持した例は過去に聞いたことがない。
政治家の心情としては分かるが、首相の立場では言うべきではない」と語った。

毎日新聞 2004年10月15日 2時17分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20041015k0000m030175000c.html
83無党派さん:04/10/15 12:12:03 ID:aIUjNdQP
>>81
アメリカと同様に、不正だらけの選挙がね。
イラクの国民大会議だって、諮問評議会の議員を選出せずに
ただ、暫定政権が発表しただけ。
まともな選挙は行われない。
84無党派さん:04/10/15 12:35:12 ID:h5BL4kWQ
>アメリカと同様に、不正だらけの選挙がね。
これに賛同する人がそう沢山いるとは思えないがw

>イラクの国民大会議だって、諮問評議会の議員を選出せずに
>ただ、暫定政権が発表しただけ。
>まともな選挙は行われない。

来年に行われるのだから、評価はまだ早い。
それとも、バース党独裁政権の時の選挙の方が良かったと言いたいのだろうか。
85無党派さん:04/10/15 14:27:58 ID:WYQOuJyS
これが、アメリカの民主主義の実態です。

アメリカ人の40%以上が911はサダムがやったと思い、
Three Years After 9/11: More than 40% of Americans Still Think Saddam Did It
http://www.editorandpublisher.com/eandp/columns/pressingissues_display.jsp?vnu_content_id=1000628367

依然半数以上のアメリカ人が、イラクにWMDあったと信じている。
【プロパガンダの勝利】依然半数以上のアメリカ人、イラクにWMDあったと信じる
http://counternews.blogtribe.org/entry-41966b6f062544c1d0d71c9598d75648.html

確か、ドイツのナチス党だって、選挙という民主主義のルールに則って政権に
ついたのです。が、その後の結果は…?。

アメリカという国は、自由の国であり、その多様性に対する寛容さに、国力の
源泉があったのだと思う。その部分に対しては、敬意を払います。
しかし、911事件の予兆に何ら対応をとらずして、事件以降は「反テロ戦争」
だと煽り、罪のない、アフガニスタンやイラク国民を殺す愚挙に出た。

今回の911以降の「反テロ戦争」を突き進んだ、現政権は、民主主義に
ありがちな、衆愚政治の愚に陥っているように見える。
86小泉くん:04/10/15 16:52:32 ID:SlBOquMh
ただ血の匂いが好きなだけ
生理中の女とやるのとおなじだよ
その点でもやはり総理の傍には山崎君がいないとね
来年はもっと近くで血の雨を降らせたいですね
87無党派さん:04/10/15 17:22:13 ID:rSqdrL1R
>>82
小泉には根拠がないよね。
88無党派さん:04/10/15 18:12:11 ID:sNusFkq0
>>82
小泉はおかしいが、もう慣れているからそれ程驚かない。
ただ致命的なことは、これからもうしてくれるなと・・・・・

>>85
そういうアメリカのおかしな実態は現政権がマスコミなどを
使って作りだしたものだ。ウソや操作がばれてきているが
真実を知ろうとする国民も少ないんだろう。
89無党派さん:04/10/15 20:52:58 ID:vjU2aR+1
>>51

同意
90無党派さん:04/10/15 23:35:48 ID:0lYnSyqj
>>51 >>89
これね↓。アドレスもつけておく。
■「小泉君は米大統領のペット」 札幌の講演で箕輪元郵政相 「飼い主の言いなり」
自衛隊イラク派遣の違憲訴訟を起こしている箕輪登元郵政相(80)
=小樽市在住=は十一日、札幌市内で講演し、十二日召集の臨時国会を前に、
小泉純一郎首相の外交姿勢を厳しく批判した。
箕輪氏は、イラクで大量破壊兵器が見つからなかった問題に触れ
「イラク戦争はめちゃくちゃで、全く無法な侵略戦争」と強調。
米国を支持し、イラクに自衛隊を派遣する日本は
「侵略に加担する共犯者だ」と指摘し、
小泉首相を「飼い主のブッシュ大統領の言う通りになるペット。
みっともなく、情けない」と切り捨てた。
さらに、自分がかつて自民党防衛族のタカ派と言われたことに関し、
「平和を語る人は右も左もありません」として、
臨時国会での野党の追及に期待感を表明した。(後略)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041012&j=0023&k=200410128549
91無党派さん:04/10/16 01:50:37 ID:WQxCTMzk
786 :無党派さん :04/10/15 20:59:46 ID:Cq2q4z7J
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ] 2003/03/20

 戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。

 武力行使が始まると、犠牲者なしではすまされません。しかし、大量破壊
兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの生物兵器が独裁者やテ
ロリストによって使われたら、何万人あるいは何十万人という生命が脅かさ
れます。フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないことが明らかに
なった以上、これを放置するわけにはいきません。このアメリカの決断を支
持する以外に解決の途はないと思います。これが、支持の理由です。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0320.html
92無党派さん:04/10/16 07:49:43 ID:p/yIDDQO
やっぱ首相が他国の選挙の特定の候補者応援するような発言はまずい。。


首相になる気のない岡田さんが、大勝して最初の大事な国会さぼって、民主党(米)ケリー氏の集会に参加するのとは、違うという点を、今国会で民主党は堂々と追求して追い込ん欲しい。
93無党派さん:04/10/17 01:16:45 ID:WL6GZvJi
■米大統領テレビ討論、おバカなブッシュな「無線機内蔵」疑惑の行方
■米大統領選、ブッシュ大統領、ケリー候補  フライデー(10/29)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html

■専門家も断言!ブッシュ「討論会で無線機」はセコすぎる
■ブッシュ米大統領、大統領選挙、テレビ討論  週刊ポスト(10/29)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
94無党派さん:04/10/17 19:12:48 ID:VFeahUD1
小泉には脳みそがないってことがよくわかるが、それにしても還暦を過ぎて
、やることなすこと幼稚過ぎる。幼稚なだけならいいが、一国の総理大臣と
して、日本国を破滅の道、大量虐殺国家に仕立て上げようとしている。
95無党派さん:04/10/17 20:09:22 ID:rFsjbChU
いよいよ俺樣が世界統一政府を創設する時がきたようだな
96無党派さん:04/10/17 20:23:13 ID:QmvLTqHb
◆民主・ケリー氏を「熱烈支持」 NYタイムズが社説で
【ニューヨーク17日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは17日の社説で、
米大統領選挙で民主党候補のケリー上院議員を「熱烈に支持する」と宣言、
同氏が当選すれば「国は良くなると信じる」と述べた。
同紙は共和党のブッシュ大統領の実績について、
アシュクロフト司法長官起用や連邦裁判所判事の指名人事、減税偏重の経済財政政策のほか、
環境政策、テロ対策、イラク戦争まで厳しく批判。
ブッシュ政権を「破滅的」と形容し、
「政府を極右に引き渡した」と大統領を非難した。
ケリー氏については「幅広い知識と明晰(めいせき)な思考に感銘を受けた」とした上で
「状況の変化に応じて決定を再評価する意思がある」と称賛。
「単に現職よりましということでなく、
偉大な大統領になり得る資質を備えている」と期待感を示した。(後略)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004101701000959
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041017-00000040-kyodo-int
◆NYタイムズ、民主・ケリー氏支持表明=ブッシュ大統領を徹底批判−米大統領選
【ニューヨーク17日時事】米紙ニューヨーク・タイムズは17日付の社説で、
大統領選挙で民主党候補のケリー上院議員への支持を表明した。
社説は「ジョージ・ブッシュは幾度にもわたり、誤った道筋を選んだ。
われわれはジョン・ケリーが大統領になれば、国が良くなると信じる」と主張、
ブッシュ大統領を厳しく批判した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041017-00000289-jij-int 
97無党派さん:04/10/20 06:14:01 ID:Lxd3Pu1a
◆「首相は人殺し礼賛」 民主・藤井氏が批判
民主党の藤井裕久代表代行は19日夜、さいたま市内で講演し、
小泉純一郎首相がイラク開戦支持の理由とした大量破壊兵器が存在しなかったにもかわらず、
開戦支持を正当化していることを念頭に
「今の首相のやっていることは人殺し礼賛であり、これは許せない」と、
首相の外交、安全保障政策を強く批判した。
藤井氏は「世界のリーダーとなった国は尊敬される財産を残すはずだ。
日本は環境と平和(の政策)だ。唯一の原爆被爆国なのだから」と強調した。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20041019/20041019a1990.html
旧自由党系の藤井裕久氏が小泉首相を「人殺し礼賛」と批判!
よく言った!(´∀`)
98無党派さん:04/10/20 11:57:09 ID:WlXcoZHy
>>97
禿同。
連日、百人前後のイラク人を殺しているアメリカを支持しつづける
ということは、間違いなく人殺し礼賛だ。
99無党派さん:04/10/20 12:32:53 ID:606X49Ip
「人殺し礼賛」どころか「リアルな人殺し」だしな小泉は。
100無党派さん:04/10/20 13:48:49 ID:Ic8EfyiG
>>99
>「リアルな人殺し」だしな小泉は
ハァ?殺してなんかいないよ















 自殺に追い込んだだけじゃん
101無党派さん:04/10/20 14:12:08 ID:zh1p2KAr
>98-100
頭大丈夫か?
102無党派さん:04/10/20 18:10:16 ID:GFMxmTnL
いくら苦しいとは言え



あれが我が国の代表の言かと思うと泣けてくる罠

あんなのばっかりじゃ外電が日本支社畳むのも納得だわ・・・
103無党派さん:04/10/21 13:22:55 ID:+mnOyGxX
■米軍死者、1100人を突破 イラク情勢さらに悪化
【ワシントン19日共同】米国防総省によると、
昨年3月のイラク戦争開戦以来の駐留米軍死者が19日、1100人を突破した。
死者数が1000人に達した9月8日から約40日間で100人増えており、
ペースは900人から1000人に達した時と比べ1週間前後早い。
イラク情勢がさらに悪化していることを裏付けている。
 イスラム教のラマダン(断食月)に入って以降、
イラクでは武装勢力による米軍やイラク治安部隊に対する攻撃が激化。
米軍も来年1月の国民議会選挙に向けて武装勢力拠点地域の掃討作戦を展開しており、
犠牲者のペースは落ちそうにない。
 同省の集計によると、19日段階の死者数は計1102人。
ブッシュ大統領が大規模戦闘の終結を宣言した昨年5月以降の死者が961人と約9割を占めている。
事故や自殺など非戦闘行為による死者は256人。
負傷者は8016人に上った。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000061-kyodo-int
死者1102人、負傷者8016人。(10月19日現在)
死傷者は約1万人だ。
>ミニマムの数字でこれだけ悪化しているということは、
>実数での占領軍被害はさらに大きいと考えたほうが良いでしょう。
>故に、占領軍の事実隠蔽が激しくなることも予想されます。
http://www.asyura2.com/0411/war61/msg/773.html
104無党派さん:04/10/21 13:25:36 ID:xzI+O0hF
騒げ、騒げ(w
105無党派さん:04/10/21 21:27:42 ID:cgCYPd+1
>>102
悲しく情けなくも、激しく同意の指摘。
106無党派さん:04/10/22 11:42:24 ID:Uh9Rvmsr
わけのわからん答弁で国会を乗り切ったつもりでいる小泉。
こいつアフォの典型だわな。
107無党派さん:04/10/23 05:22:36 ID:W6f2uERH
米英の非政府組織は、イラク戦争が始まってから市民の死者数を数えている。
16日、その数字は「少なくとも1万3224人」となった。米軍の死者も千人を超えた。
なぜ、こんなに多くの命が失われるのか。戦争への疑念はふくらむばかりだ。
米国の新聞も自らに問い始めた。戦争の大義とされた大量破壊兵器をめぐる報道は正しかったのか、と。
開戦前には核兵器や生物化学兵器の疑惑を報じ続けたが、結局はなかったからだ。
ワシントン・ポスト紙は8月、開戦までの8カ月間の紙面を検証した。
1面に限れば、政府の主張に沿った140本以上の記事を載せていたが、異議を唱える記事はほとんどなかった。
「戦争に向けて打ち鳴らされるドラの音に、警戒心や疑問がかき消されていった」と、同紙は検証記事で書いた。
ニューヨーク・タイムズ紙は2度にわたり、ウラン濃縮疑惑などの記事を検証した。
審査役のオンブズマンは、同紙が疑惑を打ち消す見方や報告をきちんと扱わなかった、と結論づけた。
同紙は10月、「ゆがんだ情報が戦争への道を染め上げた」という特集を組んだ。
核開発が進んでいるように世論を誘導した米政府を批判する内容だ。
なぜ、事実と違う報道が繰り返されたのだろうか。
著名なメディア研究者のマイケル・マシング氏は、こう指摘している。
「懐疑心と独立心こそがジャーナリストの中心的な職業価値なのに、発揮できなかった」
両紙の検証を紹介したのは、間違いをあげつらうためではない。
自らの誤りを正す強さを私たちも学びたいからだ。
たとえやむにやまれぬ事情があれ、戦争は多くの命を奪う行為に違いない。
戦争が近づいたとき、もっとも重要なのは国民の広範な論議と的確な判断だ。
それを支える言論の自由、そして情報を伝える報道の使命もひときわ重くなる。
だが、言論の自由がもっとも脅かされるのも戦争だ。
戦争に向かう国家は情報を統制し、異論を封じようとする。
新聞の役割は、国家と距離を置き、異論を守ることにあるはずだ。(中略)
国家がどこへ向かうか危うい時代である。
だからこそ、新聞は懐疑心と独立心を鍛えておかねばならない。(後略)
http://www.asahi.com/paper/editorial20041017.html
108無党派さん:04/10/23 08:37:03 ID:imX1usIH
陸自宿営地付近で爆発音
サマワ、負傷者なし
 【サマワ23日共同】イラク南部サマワで22日午後11時20分(日本時間23日午前5時20分)ごろ、陸上自衛隊の宿営地北側で砲撃とみられる大きな爆発音が1回聞こえた。

 陸自派遣部隊の死傷者や施設への被害はなかった。同部隊が砲弾が着弾したかどうかなどを調べている。

 陸自宿営地付近には今年8月、最低計4回の攻撃があったが、砲撃であればそれ以来となる。今月8日にはサマワ市内で、日本とイラクの友好記念碑が爆破される事件が起きた。

 宿営地内にある外務省サマワ駐在事務所によると、大きな爆発音が聞こえたが、同事務所の職員は全員無事だった。

 地元警察当局によると、陸自宿営地では爆発音の直後、電灯が消され、警戒のサイレンが鳴ったという。

 8月の砲撃をめぐっては、実行犯と名乗る有力部族の男が「自衛隊はイラクの占領に協力しているため攻撃した」と動機を語っていることが先月、判明している。

109無党派さん:04/10/23 10:30:24 ID:lDtLsnpb
だからさぁ、民主主義がどうとかは戦争の理由ではないよ。
要するに金だろ。金の為に戦争するんだよ。
「北朝鮮が日本にミサイル打ってきたらどうするんだ?」なんてテレビで騒いでる
奴らも某かの怪し気なバックを感じるよ。
ジリ貧の北朝鮮に戦争できるわけないだろ。
その気になってブッシュや小泉みたいな馬鹿どもを支持してる奴は
前線に送りだされても、気付かないだろうけどよ。
110無党派さん:04/10/23 13:04:59 ID:Jxfd5b87
>>109
激しく同意。
111無党派さん:04/10/23 17:04:31 ID:AzQPOxZ/
>>109
いや、前線に出されそうになったらさすがに逃げ回るだろう。
自衛隊員は仕事なのだから文句を言わずにイラクに行け。
それではフセインの残党やテロリストと戦うためにお前さんたちがイラクに行って
義勇軍にでも入れば?というと、それは俺たちの仕事ではない、むしろイラク派遣
反対派のお前らが行け、という。

小泉は一度もイラクに足を踏み入れてないだろう。
教祖と同じで、自らが血を流すのは嫌がるんだよ、クソウヨ小泉信者は。
112無党派さん:04/10/23 19:01:29 ID:vB/G8+fj
>>111
そういう戦争賛美してる連中に限って、自分のごく近くで戦争が発生しても
国や国民のために戦わずに、誰よりも早く一目散に逃げ出すんだろうね。
113無党派さん:04/10/23 19:02:21 ID:I0q54C4b
小鼠のバカ、地震発生時は観劇中だったとwwwwwww
114無党派さん:04/10/23 19:10:19 ID:vB/G8+fj
森喜朗は、えひめ丸事件が発生して対応を迫られた際にも
何のためらいも無くゴルフに興じた売国振りだよw
115無党派さん:04/10/24 13:14:09 ID:/zi45igi
□イラク抵抗勢力、サマーワの警察署長を殺害 [ML アラブの声]

 http://groups.yahoo.co.jp/group/voiceofarab/message/105

イラク抵抗勢力、サマーワの警察署長を殺害

 自衛隊が駐留するサマーワの治安は悪化の一途を辿っている。
23日付のイスラム通信はサマーワの警察署長が殺害されたと報じた。

 サマーワ警察の情報筋によると、23日の朝帰宅途中のアブドッラティーフ・マトシャル
(発音不確か)サマーワ警察署長は、バグダード南方のラティーフィーヤで
イラク抵抗勢力の発砲により殺害された。

 イラク北部のクルディスタンのイラク警察は、「23日イラク抵抗勢力がアルビール県
の警護隊長ターハ・アハマド大佐に発砲、即死させた」と発表した。

http://63.208.120.231:26/Document/ShowDoc01.asp?Job=&TabIndex=1&DocID=72605&TypeID=1&SubjectID=0&ParentID=4226

116無党派さん:04/10/24 18:59:10 ID:aw/aBc17
日本政府の主体的な判断はどうしたんすか、小泉センセイ。
大量破壊兵器が存在しないのに、また、イラクは査察を継続する意思があったのに、
米軍の、イラク侵略を支持した根拠、自衛隊をひきあげるための要件と実態は
どうなっているんですか?
117無党派さん:04/10/24 19:17:39 ID:63eUkc5q
このセンセイは詐欺師、イカサマ師のうえ反省することを
知らないAfoですからどうしようもない。
118無党派さん:04/10/24 21:31:50 ID:44PCLGjz
一体、何の為に戦争をしたんだろう?
119無党派さん:04/10/24 22:02:59 ID:7lfcQzeg
「戦争にいくのではないんです、非戦闘地域なんだから・・・」
「サマワは安全なんです」
120無党派さん:04/10/25 01:26:03 ID:8KBCygFD
サマワ着弾のロケット弾、迫撃砲の2倍の威力

イラク・サマワの陸上自衛隊の宿営地内に現地時間の22日夜、撃ち込まれたロケット弾は、隊員が寝泊まりするコンテナが
並ぶ一角のすぐ近くに着弾した。武装勢力側が宿営地内部の配置を知った可能性もあるとの見方が出ている。
防衛庁は威嚇目的との見方を強め、警戒を続けている。

使われた107ミリロケット弾はイラク軍にも配備され、フセイン政権の崩壊後、武装勢力に流出した。
最大射程は8〜10キロで、イラクに多く出回る迫撃砲の2倍以上だ。

今年4、8月に計6回起きた陸自宿営地に対する攻撃のうち、5回は迫撃砲で、ロケット砲は8月の1回だけだった。

陸自が初めて攻撃を受けた際の着弾点は、宿営地から数百メートルそれたが、その後は徐々に近づいていた。

過去の攻撃との関連は分かっていないが、いずれも宿営地の北方から発射された。防衛庁によると、
宿営地の北方は対米強硬派のムクタダ・サドル師の支持者が多く居住する地域に近いという。

砲弾による攻撃は防ぐ手立てがない。今後のイラク派遣に備えている陸自隊員には不安や戸惑いが広がっている。
来年1月にも派遣が予定される陸自第10師団(名古屋市)の幹部は「訓練をしても、どうこうなるものではない」。年内にも派遣される見通しの第6師団(山形県東根市)の隊員は「着弾については何の指示を受けてない」と話した。
http://www2.asahi.com/special/jieitai/

121無党派さん:04/10/25 05:43:06 ID:9p48NeX0
アメリカを代表する有力二紙、民主・ケリー氏に対する支持を表明
◆Wポスト紙もケリー氏支持表明=ブッシュ氏の側近政治を批判−米大統領選
【ワシントン24日時事】24日付の米紙ワシントン・ポストは
「ケリー氏を大統領に」と題する社説を掲載し、
米大統領選挙で民主党のケリー上院議員を支持すると表明した。
同紙はこの中で、共和党のブッシュ大統領について、
「高飛車なやり方のせいで、米国のプレステージ(信望)は歴史的な低さだ」と批判。
イラクの戦後統治に関する忠告を無視したことなどを厳しく指摘するとともに、
「特定の取り巻きグループからだけ意見を求めている」として、
ブッシュ氏が大統領の地位にふさわしくないと強調した。(後略) 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000751-jij-int
◆米ワシントン・ポスト紙も「ケリー支持」表明
【ワシントン支局】24日付米紙ワシントン・ポストは社説で、
ブッシュ米大統領のイラク政策などを批判した上で、
米大統領選で民主党候補のケリー上院議員を支持する立場を表明した。
ニューヨーク・タイムズ紙も同様の立場を表明している。
ワシントン・ポスト紙の社説はブッシュ大統領について、
イラク政策で、同国の大量破壊兵器保有に関する情報を誇張した点や、
米国と同盟国との関係悪化を招いた点を批判し、
「戦後復興の入念な準備を求める助言を無視した」と述べた。
内政では、戦時体制下で大型減税を進めたために、
「(財政)赤字を記録的水準にふくらませた」と非難した。
その上でケリー氏について、財政政策が現実的であり、
安全保障政策でも「危機の時にも国をうまく指導する力がある」と評価した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000413-yom-int
122無党派さん:04/10/25 20:41:58 ID:6egJVPMx
小泉や小泉信者って、決めつけと意味不明発言以外に、きちんと
国会答弁したことあるのか、この問題で。
イラクが大量破壊兵器を持っていないことを証明しなかったと
ほざいているようだが、査察団の査察を継続するといっているのを、
強引に打ち切って、何の根拠もなく攻撃し、数万人単位のイラク国民を
殺害し、社会的混乱をもたらしているアメリカ・イギリスには
なんら、説明を求めないのか?逆に、小泉は、あの時点で、イラクが
どうすれば大量破壊兵器は存在しないということになったと
考えてんだ?
123無党派さん:04/10/25 21:22:46 ID:AP9BJIji
日本人の曖昧(あいまい)さがこんな男を野放しにさせている。
124無党派さん:04/10/26 09:17:11 ID:2H34WG7V
■ブッシュ米大統領はイラク戦の米死者ゼロを予想していた=宗教指導者が暴露
【ワシントン20日】米国の有力団体「米キリスト教連合」の指導者で
ブッシュ大統領を支持しているパット・ロバートソン師(写真)は20日、
CNNテレビに対し、ブッシュ氏がイラク戦争開戦前に同師に対し、
米軍に死者が出るとは予想していないと語ったことを明らかにした。
イラク戦争では既に米兵約1100人が死亡しており、
民主党のケリー大統領候補の陣営は直ちにロバートソン発言に飛びつき、
ブッシュ氏がそのように発言した事実を認めるか、
あるいはロバートソン師を「嘘つき」と非難するよう要求した。
ロバートソン師の話では、同師が昨年3月のイラク侵攻の前にテネシー州ナッシュビルで
ブッシュ大統領に会った際に、戦争になれば死者が出ることに強い懸念を表明したのに対し、
ブッシュ氏は「死者なんか1人も出るものか」と自信たっぷりに答えたという。
ホワイトハウスのマクレラン報道官は20日、ブッシュ大統領はそんな発言をしていないと否定し、
「大統領は公の場でも私的な場でも、戦争になれば犠牲者が出るのを覚悟しなければならないと語っていた」と述べた。
しかしケリー候補の参謀を務めるマイク・マカリー氏は同日の声明で、
「大統領はロバートソン師が真実を言っているのか、嘘をついたのか、という単純な質問に答えなければならない」と説明を求めた。(後略)
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20041021/a041020195443.nz01g6ep.html
125ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/10/26 09:30:59 ID:gA1+qh9d
朝日新聞社が23、24の両日実施した全国世論調査によると、12月に期限切れ
を迎えるイラクへの自衛隊派遣をめぐり、63%の人が派遣の延長に反対だと答えた。
小泉首相が臨時国会の答弁で、改めてイラク戦争を正当化したことには「納得できない」
が67%を占めた。内閣支持率は38%で、改造後の緊急調査の45%から下落。
不支持率も35%から43%に増え、再び不支持が支持を上回った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    イラク派遣に63%の人が反対。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だいたい小泉政権を支持する人って
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 『リンケージ』に同意した人じゃないの?(・∀・ )

04.10.26 朝日「イラク派遣延長、63%が反対 本社世論調査」
http://www.asahi.com/politics/update/1026/004.html
126無党派さん:04/10/26 15:17:37 ID:6sCNaOar
それにしても、小泉純一郎って、いつになったら、きちんと釈明・説明するんかねぇ。
127無党派さん:04/10/27 09:44:17 ID:tGmWGlZR
◆英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」が民主・ケリー氏支持
◆「ブッシュ大統領よりは良い選択」
【ロンドン25日共同】25日付の英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズは社説で、
米大統領選ではブッシュ大統領よりも民主党のケリー上院議員の方が
「より安全な選択だ」とし、ケリー氏支持を表明した。
同紙はブッシュ大統領について、対テロ戦争によって世界を分断したなどと批判。
イラク戦争開戦の根拠とした大量破壊兵器の脅威は「虚構」と分かったほか、
野心的目標と現実の「乖離(かいり)により“ブッシュのバブル”が生まれた」と指摘した。
一方、ケリー氏については、まだ政策で分からないところがあるものの、
ブッシュ大統領よりは良い選択と結論付けた。
米大統領選では米紙ワシントン・ポストなどがケリー氏支持を表明している。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102611.html
128無党派さん:04/10/27 09:46:44 ID:smXU72Te
 【日本人拘束受け政府が対策室設置、撤退には応じず 】

小泉首相は27日朝、イラクで日本人男性がイスラム武装組織の人質になったとの報道を受けて、

「至急、情報を収集し、事実関係を確認するように」と秘書官を通じて政府関係機関に指示した。

 政府は首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置して情報収集を急いでいる。

首相は午前7時25分、台風23号の被災地視察に向かう自衛隊機から首相官邸の細田官房長官に電話し、

事実関係の確認に全力を挙げるとともに、武装グループの求める自衛隊の撤退には応じない方針を確認した。

 イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊のイラクでの活動期限は、基本計画で12月14日になっている。

政府は、来年1月にイラク国民議会選挙を控えていることなどから、すでに基本計画の活動期限を

一定期間延長する方針を固めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000102-yom-pol

129無党派さん:04/10/27 13:40:44 ID:NX58ccPT
>>126

今日の鳩さんの「質疑アンサー」にも、
小泉コピペ発言の「無いと証明するべきだった論」を、
がんこに押し通した政務次官?がいたよ。
あれ、なんて名前だったかなぁ。論理くりそつ空虚でびっくりした。

あんなこと言い通してると、
マシで世界から笑われる。ブッシュにも驚かれたりして(笑)。
130無党派さん:04/10/27 17:22:12 ID:og12wusD
>>128
今朝なんですか?
外務省は、2、3日前に事件発生を知っていたのに。
131無党派さん:04/10/27 21:16:43 ID:fCxrAFa3
まともに国会審議ができずに、数の力で民意無視か、小泉は。
132無党派さん:04/10/27 22:31:59 ID:fCxrAFa3
糞ウヨ小泉信者の見解を聞きたいのであげ。
133無党派さん:04/10/28 23:52:32 ID:qXqscS3s
また、例によって小泉狂信者・ポチ系ネットウヨクが陰湿ないやがらせをしている模様。

◆イラク邦人人質 中傷の電話殺到
◆福岡の実家家族ショックで眠れず
イラクで人質になった香田証生さん(24)の福岡県直方市の実家では、
父真澄さん(54)ら家族らが眠れぬ夜を過ごした。
家族を支援している市の担当者によると、事件発覚以降、
香田さん方には一晩中ひっきりなしにひぼう中傷の電話がかかり、
家族の一部は満足に休むこともできなかったという。
「非常なショックを受けられていたようだった」と担当者。
父真澄さんは「時間が限られているので、
後で後悔しないように最善の策を尽くしたい」と話しているという。(後略)
http://www.chunichi.co.jp/iraq/041028T1556.html
◆香田さん実家に中傷電話数十件
イラクの日本人人質事件で、身柄を拘束されている
香田証生さん(24)の実家がある福岡県直方市は28日午前、
香田さんの実家に、イラク渡航を中傷する数十件の電話があったことを明らかにした。(後略)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041028-0015.html
134無党派さん:04/10/29 07:38:00 ID:EGih34CH
■民主党の人質解放要請報道 アルジャジーラ
【カイロ28日共同】中東の衛星テレビ、アルジャジーラは28日夜、
イラク日本人人質事件の犯人グループに対し
香田証生さんの解放を求める民主党の呼び掛けを放送した。
民主党は「自衛隊の派遣期限が切れる12月以降の撤退に全力で取り組む」とし、
香田さんの即時解放を訴えている。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000017-kyodo-int
135無党派さん:04/10/29 08:28:36 ID:EGih34CH
アメリカの保守派とリベラル派の“良識”を代表する
ニューヨークタイムズとワシントンポストが民主・ケリーを支持。
それに対して、ブッシュは進化論を否定する狂信的なキリスト教原理主義勢力が
強力にプッシュ。

良識が勝つのか、狂信&無知が勝つのか、の戦いだな。
136無党派さん:04/10/29 10:06:09 ID:EGih34CH
■岡田民主党代表、人質解放を求める=アルジャジーラが声明放送
【カイロ28日時事】カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは28日、
イラクで拘束された香田証生さん(24)の即時解放を犯行グループに求める
民主党の岡田克也代表の声明を伝えた。
アラビア語で書かれた声明は、日本人の過半数が自衛隊のイラク派遣に反対だとした上で、
「香田さんは日本政府とも自衛隊とも全く無関係の人です」と強調している。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000953-jij-int 
137無党派さん:04/10/29 11:03:23 ID:O6RnGNjK
■ ■ ゴラムに勝ったぞ、ブッシュ(・∀・)ニヤニヤ ■ ■
映画ファンが選ぶ「今年の悪役」――ブッシュ米大統領/ロンドン(AP)
ブッシュ大統領は、「スパイダーマン2」のドクター・オクトパス、
「テキサス・チェーンソー」の殺人鬼レザーフェイス、
「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム、
「キル・ビル Vol.2」のエル・ドライバー(ダリル・ハンナ)ら悪役を押さえ、
1位となった。 ( ^∀^)ゲラゲラ

同誌の編集者マット・ミュラーさんは、みんなが少し皮肉ったため、
こういう結果になったのかもしれないとしながらも、
「『華氏911』のブッシュ大統領は本当に怖い」と話している。
138無党派さん:04/10/29 12:52:37 ID:nLsIn3CI
イラクで東洋人の遺体か ロシア報道もとに中国メディア
中国の華僑向け通信社「中国新聞社」が28日夜、
「イラクのティクリート付近で、頭と胸に銃による傷がある遺体が発見され、
身元を調べている最中」とするロシアからの情報を報じた。
「ロシアからの報道」を引用しており、
銃で撃たれたとみられる遺体は東洋人の特徴があり、
日本人人質事件との関係も排除できないという。
ティクリートの医療当局者が28日に明らかにしたという。
ティクリートはバグダッドの北で、治安が悪化しているスンニ派三角地帯にあり、
フセイン元大統領の出身地。
    ◇
ドイツ紙ウェルトは28日付電子版で、イラク北部のティクリート近郊で
東洋人と見られる死体が見つかったと報じた。
現地の病院関係者によると、頭と胸に銃弾で受けた傷があったという。以下、略。
http://www.asahi.com/international/update/1029/009.html
香田さんかも・・・・(涙。仮にそうなら、小泉、香田さんを見殺し?
香田さんじゃないことを祈ってます。
139無党派さん:04/10/29 13:16:06 ID:m0x/cmgh
1.作詞:小柳順治、作曲:上田信舟、編曲:池田大介
2.作詞:平井瞳、作曲・編曲:岡田克彦
3.作詞:桜並あかね、作曲:多賀谷光男、編曲:鳴海清隆
4.作詞:鳴海まどか、作曲:小澤正澄、編曲:浅尾慶一郎
5.作詞:介錯、作曲:オオヤギヒロオ、編曲:多賀谷光男
6.作詞:東紗千子、作曲・編曲:上田信舟
7.作詞:馬場敦史、作曲:浅尾慶一郎、編曲:武部聡志
8.作詞:織倉真奈美、作曲:日丘円、編曲:小林哲
9.作詞:桜並あかね、作曲:ats-、編曲:ats-/多賀谷光男
10.作詞:東紗千子、作曲:北浦正尚、編曲:岡本公三
11.作詞:土屋敬之、作曲:中野寛成、編曲:浅尾慶一郎
12.作詞:荒川弘、作曲:馬場敦史、編曲:武部聡志
13.作詞:織倉真奈美、作曲・編曲:岡田克彦
14.作詞・作曲:Kanone Hilbert、編曲:Kanone Hilbert/Cybersound
15.作詞・作曲:柴田亜美、編曲:オオヤギヒロオ
16.作詞:田中慶秋、作曲:小澤正澄、編曲:中野寛成
17.作詞:田代まさし、作曲・編曲:横山智之
18.作詞:土屋敬之、作曲:安倍晋三、編曲:池田大介
19.作詞:山崎風愛、作曲:夜麻みゆき、編曲:武部聡志
20.作詞:小柳順治、作曲:中野寛成、編曲:小林哲
21.作詞:BOUNCEBACK、作曲:Kanone Hilbert、編曲:多賀谷光男
22.作詞:田中慶秋、作曲:浅尾慶一郎、編曲:鳴海清隆
23.作詞:土屋敬之、作曲:梅澤春人、編曲:鳴海清隆
24.作詞:米沢隆、作曲:鳴海清隆、編曲:鳴海清隆/池田大介
25.作詞:桜並あかね、作曲:オオヤギヒロオ、編曲:横山智之
26.作詞:桜並あかね、作曲:里見脩二、編曲:小林哲
27.作詞:桜並あかね、作曲:里見脩二、編曲:鳴海清隆
28.作詞:織倉真奈美、作曲:白長谷圭、編曲:岡田克彦
29.作詞:桜並あかね、作曲・編曲:小澤正澄
30.作詞:土屋敬之、作曲:小澤正澄、編曲:武部聡志
31.作詞:桜並あかね、作曲:ゴツボ☆マサル、編曲:小林哲
32.作詞:黒沢哲哉、作曲・編曲:金子勇
140無党派さん:04/10/29 13:32:23 ID:9M9MSuHL
◆イラク開戦後、市民10万人が死亡=米英軍の攻撃が主因
【ロンドン28日時事】昨年の米英軍によるイラク攻撃とその後の占領で、
イラクの一般市民の死者が推定で約10万人に上ったことが
米ジョンズ・ホプキンズ・ブルームバーグ公衆衛生大の研究者の調査で明らかになった。
英週刊医学誌ランセットのオンライン版に29日掲載される。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000960-jij-int 
◆イラク人死者、10万人超 科学的調査で推計
【ロンドン28日共同】米、イラクの大学の共同研究チームは28日、
昨年3月のイラク戦争開戦後、米軍の武装ヘリコプター攻撃などによるイラク人の死者数が、
10万人を超えたとの推計をまとめ、英医学誌ランセット(電子版)で発表した。
死者数にはイラク兵も含まれているが、報告は死者の過半数が女性や子どもだったと指摘している。
イラク戦争をめぐりイラク民間人死者数の科学的データが明らかになったのは初めて。
イラク戦争では、イラク人死者数の公式データはなく、
これまで非政府組織(NGO)が報道を基に約1万6000人と推計した数値を発表していたが、
今回の発表はこれを大幅に上回り、イラクの深刻な実態をあらためて突き付けた形となった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000100-kyodo-int
141無党派さん:04/10/29 15:56:52 ID:IWigjdkQ
小泉、いつまで無為無策無能で居座ってんだ?
臨時国会を開いて、きちんと国民の前で、説明責任を果たせ。
「テロに屈しない」とほざいてるだけじゃ、問題解決しねぇんだよ。
そもそもの原因は、小泉の気まぐれで、自衛隊をイラクに派兵し、
また大義名分もないままに、アメリカの言うことを諸手を上げて支持
していることが原因で、日本国民や日本をテロの標的にしてしまって
んだよ。
142無党派さん:04/10/29 16:19:47 ID:/Qk+bfoe


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  クルド人を殺した毒ガスはどこへ行ったのか。誰か知らんか?
   \ / \_/ /    \__________________________
     \____/

143無党派さん:04/10/30 07:04:59 ID:XRpEE0tN
>>142
そりゃ国連の調査団や
戦争を仕掛けたアメリカ側の調査団が言っているとおり、
とっくの昔に破棄されたんだろ。
144無党派さん:04/10/30 07:05:43 ID:XRpEE0tN
◆首相、苦しい立場に 自衛隊派遣は継続方針
イラク日本人人質事件で人質の香田証生さん(24)が殺害されたことで、
武装勢力の自衛隊撤退要求を拒否した小泉純一郎首相は、苦しい立場に立たされた。
イラクで人質に取られた日本人が犠牲になるのは初めてだけに、
政府は大きな衝撃を受けている。
イラクの治安情勢に回復の見込みはなく、
国内でも今後、自衛隊の撤退を求め、首相の責任を追及する声が高まるとみられる。(中略)
首相は自衛隊撤退要求に応じないことを早々と表明、最悪の結果につながった。
野党はイラク復興支援の在り方をめぐり、政府の姿勢を追及するとみられるが、
イラクへの自衛隊派遣は対米協力の色彩も濃いことから、撤退の決断は困難という事情もある。
22日には自衛隊宿営地内に初めてロケット弾が着弾しており、
こうした攻撃や人質事件が続くような事態になれば、政府も厳しい判断を迫られる。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20041030/20041030a1960.html
145無党派さん:04/10/30 08:58:59 ID:ED8nV6Fa
小鼠の売国イラク人殺し支援のせいでまた日本人が殺された!
何の役にも立たない詐欺師の癖していい加減にしろ、この人殺し!!
146無党派さん:04/10/30 09:04:23 ID:JtOhA06M
>>141
イラン戦争時代のころに製造されたガス弾は発見されてたはず。
147無党派さん:04/10/30 09:41:24 ID:jSv79eQb
史上最大規模の民間人大量殺戮犯、10万人殺しのブッシュと小泉!!

イラク人犠牲者10万人超
 [バグダッド 28日 ロイター] 
 28日発表された米ジョンズ・ホプキンズ大学の調査によると、イラク戦争開戦以来、イラク人の犠牲者は
少なくとも10万人を超えたと推定されている。死者の大半は、戦闘や米軍の空爆で死亡している。
 同大のレス・ロバーツ氏は、医学雑誌ランセット電子メディア版に掲載された調査報告のなかで、
「多数の民間人が居住している区域に対する空爆で、女性や子供の死者が大量に出ているようだ」と述べた。
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=6652946
148無党派さん:04/10/30 11:43:05 ID:xmbQru97
>>146
国連決議は現在進行形で保有している大量破壊兵器を問題にしているんだよ。
149無党派さん:04/10/30 12:00:27 ID:Q8M8XODu
147
これを支持する者が、わが日本から出るとは、悪夢を見ているようだ。
150無党派さん:04/10/30 15:09:37 ID:3+udODiZ
>>147
First, even without reading the study, alarm bells should go off.
The study purports to show civilian casualties 5 to 6 times higher
than any other reputable source
ttp://www.chicagoboyz.net/archives/002543.html
151無党派さん:04/11/01 11:57:02 ID:sIr5qBTQ
イラク特措法問題、大量破壊兵器の存在について、臨時国会を召集してきちんと説明できない
小泉純一郎。これすなわち、道理がないから。小泉純一郎は、大量殺戮者ってことだ。
152無党派さん:04/11/04 16:58:07 ID:yq3WEmt9
★世界の中心で神を叫ぶ無知で貧しい人々が支える新ファシズム
(金子勝慶応大学教授「SPA」04.9.14号所収)
アメリカは本当に自由と民主主義の代表なのか?
根拠なきイラク攻撃を正当化し、
ひたすら“強いアメリカ”“強い大統領”を謳う共和党大会を見ていると、
新しいファシズムの台頭という気がして薄ら寒い感じがした。(中略)
国外、国内ともに失策を続けるブッシュ共和党政権だが、
倒れないのは宗教原理主義団体の強力な支持のお陰だ。
その中心が、かつては民主党の支持層であったプアホワイト層。
識字率が高いとも言えない彼らは、ナショナリズムを煽るFOXテレビばかりを見て影響され、
熱烈にブッシュを応援する。
ニューヨーク・タイムズ紙に「ホワイトハウスに神をみた」というおばあちゃんのコメントが載っていた。
あんた方を貧乏にしている張本人がブッシュだというのに。
無知な人々が世界の中心で神を叫んでいる。
メディアを巧みに利用する小泉に騙されている日本人も、人のことは笑えないが。

金子教授の懸念は的中した。
軍需産業と富裕層の利益のために働くブッシュ共和党政権を
キリスト教原理主義という「アヘン」を吸って
狂信的に応援する無知で愚かな貧困層。
なんと愚かな・・・。
153無党派さん:04/11/05 11:19:42 ID:yrt81+v6
糞ウヨ小泉信者、骨太かつ理路整然とした、イラク侵略支持の大義と支持理由を
書き込みしてみろ。
1542チョンは創価の巣窟:04/11/05 11:21:55 ID:EmFSEx5H
155無党派さん:04/11/05 11:45:02 ID:sF7ucLI0
自民・二田議員側に外国籍社長側が献金、近く返金へ

・自民党の二田孝治衆院議員(66)=東北比例区=が代表を務める
 政治団体・同党秋田県第1選挙区支部が、03年に外国籍の社長が
 経営するパチンコチェーン(本社・福岡県)から35万円の政治献金を
 受けていたとして、近く寄付金を返金することが4日、わかった。

 政治資金規正法は「主たる構成員が外国人もしくは外国法人である
 団体その他の組織」からの寄付を禁じており、企業からの献金でも、
 株の過半数を外国籍の者が所有している場合は、この規定に触れる。
 同支部が調べたところ、献金当時、パチンコチェーンの株の50%以上を
 外国籍の社長が所有しており、同法違反になることがわかった、という。

 同支部が秋田県選管に提出した03年分の政治資金収支報告書によると、
 7月29日付で5万円、12月17日付で30万円の寄付を受けていた。
 二田氏の事務所は「(社長の)国籍や株の保有率まで確認していなかった」
 と話している。

 http://www.asahi.com/national/update/1105/007.html
156無党派さん:04/11/06 19:56:46 ID:YGfEU8O8
イラク侵略支持の大義や、多国籍軍派遣問題や、イラクからの自衛隊撤退時期と撤退問題は
いつになったら、国会できちんと説明するんでしょうね。
157無党派さん:04/11/06 22:08:03 ID:8R2cgAae
>>156
それをあの無能にやってみせろというのは酷な問題。
しかし、本当に無責任な総理だな。
戦争とかでうやむやになってるけど、これから我々サラリーマンの暮らしは
徐々に苦しくなってくるぞ。おおかた給与の5割が税金、年金、健康保険で
持ってかれるようになるだろうね。
一途で無知な小泉信者が馬鹿騒ぎしてる間に。。。
158無党派さん:04/11/07 13:42:19 ID:FNsDvLWQ
ブッシュ再選−ビンラディンのビデオが絶好の後押し
米ブッシュ大統領、ジョン・ケリー上院議員  週刊現代(11/20)

「ブッシュ帝国主義」で<最悪の世界>になる 週刊現代(11/20)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

イラク邦人惨殺事件−小泉が闇に葬る「首切断映像」
イラクの聖戦・アルカイダ組織、小泉首相  週刊現代(11/20)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
159無党派さん:04/11/07 19:30:18 ID:3D+M93LG
小泉の目蔵っぷりと幼稚さは、還暦以上の中でも群を抜くな。
まともな国会答弁から逃げ、ただひたすら、アメリカと官僚の茶坊主として、
違憲状態を作り上げ、既成事実の積み重ねで、何とかしようという姑息な厨房だよ。
160無党派さん:04/11/08 23:55:42 ID:j5enw7sP
イラク攻撃違法を支持した小泉→大量破壊兵器なし
詐欺師的手法も・・・反省なし

水ものの内閣支持率は忘れられても、
小泉の歴史的汚点は永く伝えられるだろう.........
161無党派さん:04/11/11 11:12:30 ID:NgX/9RZn
御用産経新聞にすらコケにされる馬鹿小泉。
こんな幼稚園児並の答弁しか出来ない馬鹿が日本の最高指導者なんて恥ずかしい・・・。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/11pol003.htm

イラク自衛隊 党首討論 開き直りの首相答弁 活動していれば非戦闘地域!?

 小泉純一郎首相と民主党の岡田克也代表の党首討論は、自衛隊のイラク派遣をめぐる小泉首相のいい加減な
答弁ぶりが目立った。 自衛隊のイラクからの撤退を求めた岡田代表は「議論の前提として、イラク復興支援特別措置法
(イラク特措法)における『非戦闘地域』の定義を言ってほしい」と要求。しかし、首相はほとんど定義することができず、
「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ。これがイラク特措法の趣旨なんです」など、論理が逆さまの説明に
ならない説明をするばかり。「定義は文書をもってくればすぐ言えますよ。党首討論ですから考え方を言ってるんです」
とも述べ、派遣の基本条件である「非戦闘地域」の意味を十分理解していないことをうかがわせた。

 そこで岡田氏が、非戦闘地域とは「現に戦闘が行われておらず、かつそこで実施される(自衛隊の)活動の期間を通じて、
戦闘行為が行われることがないと認められる地域だ」と、政府解釈を“講義”。十二月十四日以降も派遣期間を延長した場合、
「これから一年間、サマワで戦闘が行われない根拠はなにか」とたたみかけた。

 党首討論で派遣延長に改めて意欲を示した首相は、「将来(サマワで)、組織的、計画的、継続的に戦闘が行われるかどうか、
はっきり百パーセントどうなるかは断言はできない」と、特措法に沿った根拠のある説明はできなかった。 岡田代表は「まともに
議論する気がだんだんなくなってくる。(特措法上の非戦闘地域の)定義は政府がおつくりになったんですよ」と
あきれるばかりだった。
162無党派さん:04/11/11 21:26:26 ID:UTIi26bf
小泉内閣になってから、日本はアメリカを利用して、軍国主義一直線だな。
内閣支持率上昇 54%に (NHK)

NHKが、今月5日からの3日間、全国の20歳以上の男女を対象に行った世論調査によりますと、
小泉内閣を「支持する」と答えた人は、先月より9ポイント上がって54%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、4ポイント下がって38%でした。


164無党派さん:04/11/11 23:20:53 ID:WS/S3gLh
小泉純一郎内閣総理大臣殿

死なないでください。職も辞さないでください。
ただし、そのライオン型の髪の毛をすべて撤去し、
丸坊主頭を日本国民に披露されることを強く要請します。
(なお、お遍路さんの真似はされなくて結構です)

以上。
165無党派さん:04/11/12 02:19:50 ID:VkGJadi7
>>163
小泉狂信者ってのは、支持率が上がると
大量マルチコピペ荒らしを繰り返す習性があるんだな( ´,_ゝ`)プッ
…ったく、これだから下等生物は困るよ(やれやれ
166無党派さん:04/11/12 02:26:41 ID:8je+aIwA
残虐非道で野蛮な一部のイスラム教は撲滅していい。
167無党派さん:04/11/12 09:36:24 ID:djF+KyRu
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  サマワでは自衛隊は歓迎されとるぞ。現実を見んとのう。
   \ / \_/ /    \_________________________
     \____/

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1100217135/
168無党派さん:04/11/14 11:30:09 ID:KEKGc1jZ
>>167
じゃぁ、どうして自衛隊は帰れというデモが起きて、自衛隊の駐屯地に
迫撃砲が発射されるんかな?
169無党派さん:04/11/14 11:35:43 ID:3Ns+3Jfa
>>168
デモは共同が金渡してやらせたから。
テロリストがサマワの住人というか、イラクの住人とは限らないから。
170無党派さん:04/11/14 11:58:27 ID:3Ns+3Jfa
なんだ、ただのマルチ厨か。レスして損した。
ブッシュ氏より人気ある 首相、シュワ知事と対談

「ブッシュ米大統領よりもあなたの方が人気があるね」。
小泉純一郎首相は12日午前、首相官邸で米カリフォルニア州の
アーノルド・シュワルツェネッガー知事と会談、集まった報道陣の多さに笑みを浮かべながら
知事を持ち上げた。
知事は日本とカリフォルニア州との貿易や観光の振興を要請。
自らが主演した映画「ターミネーター」の決めぜりふを引き合いに
「カリフォルニア州を訪れれば『I WILL BE BACK(おれは戻ってくる)』
と言いたくなる」と同州の魅力を訴えた。
会談後、知事は首相について「面白く、エネルギーにあふれ、ビジョンを持った人だ。
首相になった時から尊敬しており印象的だった」と持ち上げ「日本の経済的な問題を
短い間に方向転換したのは素晴らしい」と首相の構造改革を評価した。

[共同通信](13:13)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=200411120100121
172無党派さん:04/11/14 17:23:52 ID:38MAJ9pR
>>169
では、おまいさんたちの好きな、ソースを挙げてみてください。
173無党派さん:04/11/14 21:35:07 ID:3Zd9y9Hg
>>172

無いもん要求しても無理。プッ
174無党派さん:04/11/14 21:36:40 ID:hkmvKA3V
つまり、糞ウヨ小泉信者の本性は、教祖小泉同様の、恫喝・恐喝・民主主義否定
ってことになるんですよね。
175無党派さん:04/11/14 21:40:21 ID:3Zd9y9Hg
民間人10万人殺戮、これが事実だとすると、ブッシュ=ブレア=小泉の
3バカは間違いなく歴史に名を残すな。ヒットラーと同列に。
その小泉が、オレらのトップだと思うと、

恐 ろ し く な っ て き た 。
176無党派さん:04/11/14 22:04:36 ID:k+up0TPq
>>168
そのデモの前に、自衛隊の人道復興支援続けて、と
いうデモがおきているのですが?
177無党派さん:04/11/14 22:07:31 ID:hkmvKA3V
>>176
それこそ、日本政府のやらせの可能性大ですなぁ。
なにせ、戦前から日本政府はきな臭くなると、謀略を
行って既成事実をつくりあげる実績がありますからなぁ。
178無党派さん:04/11/14 22:15:30 ID:k+up0TPq
民主党の前原さんが言ってたが、サマワの不満は
日本に対する復興支援への過大なる期待と、現実との
ギャップであると。帰れと言うより、もっとやってくれ
という批判だ。
179無党派さん:04/11/15 11:19:05 ID:W4vX4sae
で、撤退は?
180169:04/11/17 00:01:38 ID:SF9oXIDm
>ところがそうした日本でのイラク民間親善代表団メンバーによる自由な発言のなかから、
>幾つかの思いもつかない事実が明らかになってきた。イラク民間親善代表団が行った
>記者会見の席で、サマーワに駐留する自衛隊医務班のサポートをしているバッシャールさんが、
>次のような事実を明かしたのだ。
>「一月に自衛隊がサマーワに入ると、日本の一部マスコミは自衛隊駐留反対のデモを
>サマーワ住民が起こすようけしかけたが成功しなかった。一説によると貧乏人を集めて
>金を渡しデモをさせようともしたらしい。しかし、サマーワ住民の自衛隊に対する期待が大きく
>成功しなかった。それであきらめてそのマスコミ人はサマーワから退散したのだ」
ttp://www.tkfd.or.jp/publication/reserch/chikara10_11.shtml

久々に覗いたらレスついてたので一応。
181無党派さん:04/11/17 20:05:54 ID:HlYMYrXf
これはどうなの?

自衛隊を占領軍と規定 イラクのサドル師派
 【サマワ17日共同】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで、イスラム教シーア派の反米指導者ムクタダ・サドル師派幹部ガジ・ザルガニ師は16日、
  同派指導部が「自衛隊は占領軍」と規定することを決めたとし、「われわれは占領者と戦っており、日本もその戦いの(相手の)一部になった」と言明した。
  共同通信との会見で明らかにした。中部のシーア派聖地ナジャフにいるサドル師派指導部の決定で、末端まで同じ認識だと強調した。
  イラク南部に影響力を持ち、8月にはナジャフで米軍と激しい戦闘を展開したサドル師派が自衛隊を敵視する姿勢を明確にしたことが、
  サマワの治安に対する不安定要素となることは確実で、自衛隊派遣の延長論議にも影響しそうだ。
182無党派さん:04/11/18 05:49:37 ID:qsoah8+e


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||   (・)  (・) |   | イラク人の本音はまずテロリストに出て行ってもらいたい。
  (6-------◯⌒つ|  <  それが終われば米軍にも出て行ってもらいたい。復興
  |    _||||||||| |   | 支援の国に出て行ってもらいたいという奴はおらんぞ。
   \ / \_/ /    \_______________________
     \____/

183無党派さん:04/11/18 11:02:44 ID:ML0XJpb5
プロ池沼、小泉純一郎。

 小泉首相と岡田克也民主党代表との三度目の討論の焦点は、イラクに派遣されている自衛隊問題だった。
 首相は前回、岡田氏に答えて「自衛隊が活動している地域が(イラク復興支援特別措置法でいう)非戦闘地域」と述べた。
 非戦闘地域でのみ自衛隊の活動が認められる、との法の趣旨を逆立ちさせるような論法には、その後自民党の加藤紘一、
 古賀誠、亀井静香の三氏から「あまりにも表現が乱暴で国民との距離を広げてしまう」と批判する声が上がった。
 政権を支える与党公明党からも、言葉足らずだ、丁寧な説明を欠いている、と苦情が出ていた。
 岡田氏があらためて発言の真意をただしたのは当然だろう。首相は自分の答弁が問題化しているのを意にも介さないように「適切でいい答弁だった」
 「国民に分かりやすい」と繰り返していたのだから。
 自衛隊派遣に反対ないし慎重な人も、賛成する人も、ぜひ首相の“適切な答弁”を聞きたかったはずである。しかし期待は肩すかしされ、
 首相が語ったのは「これほど分かりやすい答弁はない。戦闘地域になれば自衛隊は活動しないんです」。血なまぐさい戦闘の応酬がイラク全土に拡大しかねない危険な現地情勢とはかけ離れた、
 不毛な議論が続いた。

184無党派さん:04/11/18 13:01:26 ID:JAiKVL/L
が→は。

捏造は駄目だよ?
185無党派さん:04/11/18 20:49:02 ID:JkQeOboN
国際間の法の支配も信義もかなぐりすてて、アメリカ盲従一辺倒。
小泉内閣の場合、国民に対しても法の遵守や順法精神を説くことは
できないわな。
186無党派さん:04/11/18 21:32:53 ID:dasyZMux
自衛隊のイラク派遣は、国連の決議にもとづいて
人道復興支援のために行っている。
何回も何回も言っていることだ。
187無党派さん:04/11/18 21:36:03 ID:JkQeOboN
その国連決議の解釈で、大多数の国がイラク侵略の正当性に
疑念を抱いているんだが?
188無党派さん:04/11/18 21:42:08 ID:dasyZMux
人道復興支援の自衛隊の派遣は違法なのだろうか?
189無党派さん:04/11/18 21:43:53 ID:JkQeOboN
人道復興支援の前提になるイラク侵略の大義と、撤退の基準、非戦闘地域の定義と
判断基準、時期は?
190無党派さん:04/11/18 21:44:44 ID:TW2fhPna
オンラインカジノはやりたいけど入金したくないっていう人いませんか?
あるんですよ、元手0円で始められるカジノが。
このイベントポーカーでは、リアルモードでも0円から始められるのです。
まずはインストールしていただいて、アカウントを作りましょう。

どうやって始めるのかというと、シングルテーブルトーナメントモードにしていただき、
バイインが$0+$0のテーブルに移動してください。
そして、ポーカーをして、一位になると$0.05、二位だと$0.02もらえます。
$0.2までためると、次はようやくチップが買えるようになり、勝てば一気に儲けることが可能になります。
この機会にはじめてみてはいかがでしょうか?

本サイトは
http://www.everestpoker.com/downloads/S13WWC/

いますぐダウンロードしてやりたいって人は
http://www.everestpoker.com/downloads/S13WWC/Everest%20Poker.exe
191無党派さん:04/11/18 21:51:19 ID:dasyZMux
人道復興支援は、国連決議で決められたことであり
人道復興支援をためらう理由はない。もっと実効性
のある支援をしたいという歯痒い気持ちは確かにある。
192無党派さん:04/11/18 23:32:29 ID:DHpHbtVp


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||   (・)  (・) |   | 人道復興支援の前提がイラク侵略とは初めて聞いたぞ。
  (6-------◯⌒つ|  <  なんちゅう頓珍漢な理屈じゃ。支援する国は侵略せんと
  |    _||||||||| |   | いかんのか? だからアンチはアフォ扱いされるのじゃ。
   \ / \_/ /    \_______________________
     \____/

193無党派さん:04/11/18 23:42:30 ID:DHpHbtVp


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||   (・)  (・) |   | 戦闘地域など時と場所によってころころ変わる。今は
  (6-------◯⌒つ|  <  安全でも危険になるかもしれん。テロリストが移動して
  |    _||||||||| |   | しまえば定義した奴が馬鹿を見ることぐらいわからんか?
   \ / \_/ /    \_______________________
     \____/
194無党派さん:04/11/19 09:03:36 ID:/+AdgZYN
同教授は、ザルカウィ首謀説を強調し続ける米国の真意を「アルカイダとの関係を訴え続けることで、
米国民の支持を取り付けるのが狙い」と指摘。

さらに、「外国勢力と旧政権勢力が連携している」とのサーダ首相報道官の分析に対しても
「それは違う。旧政権に賛同した十代後半から二十代のイラクの若者たちが、抵抗運動に続々と加わっているのが真相。

この戦争は、本当の意味でイラク市民による抵抗運動になった」と主張する。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20041119/mng_____kakushin000.shtml
195無党派さん:04/11/19 09:34:25 ID:347RKSfq
大量破壊兵器が本当にあったら、自衛隊員が危ないではないか。
196無党派さん:04/11/19 10:18:43 ID:bDPTVNid
>195
イスラム教の地で、ねぶた祭りをやった馬鹿集団だから死なねえよw
197無党派さん:04/11/19 10:20:51 ID:EnTv5pO8
子鼠によれば、自衛隊が行くところは非戦闘地域になるんだとさ。
自衛隊っていつからマジシャンになったのw
198無党派さん:04/11/19 10:59:26 ID:dGjhLpux
それ、マスコミとジャスコの捏造だよ。
いい加減扇動にほいほい乗るのはどうかと思うぞ。
199無党派さん:04/11/19 11:19:23 ID:EnTv5pO8
>>198
都合の悪い事は全て岡田とマスコミの「煽動」のせいにしてりゃあ簡単だろうし。
ま、小泉擁護者もこれが精一杯というところか。
200無党派さん:04/11/19 11:27:36 ID:d+O1Se6h
総理としてはとても考えられない発言 党首討論後に岡田代表
http://www.dpj.or.jp/news/200411/20041110_04okada.html
 10日、党首討論を終えた岡田克也代表は記者団の質問に答え、今回の党首討論全般について、
「自衛隊がいる所”が”非戦闘地域だというのは、ちょっと何を言っているのか理解しかねた」とした
上で、「そこで噛みつくという手もあったかもしれないが、一つひとつの言葉尻をとらえるよりも
、前に議論を進める方が大事」と感想を述べた。

首相の認識と評価は許しがたい 川端幹事長が会見で
http://www.dpj.or.jp/news/200411/20041112_03kawabata.html
 川端達夫幹事長は12日の定例記者会見で、10日の党首討論での「自衛隊が活動している
地域”が”非戦闘地域」との発言に関して、11日に首相が「適切な答弁だった」と語ったことについて、
「自衛隊を派遣している国の首相としてその認識と、評価は許しがたい」と厳しく批判した。

↓党首討論で再度小泉首相が発言を引用してから

イラク戦争 先の答弁(自衛隊の活動している地域は非戦闘地域)はとんでもない認識
http://www.dpj.or.jp/news/200411/20041117_02qt.html
 先の党首討論での「自衛隊の活動している地域”は”非戦闘地域」との答弁を首相が適切としている点を岡田代表は取り上げ、〜
201無党派さん:04/11/19 11:42:32 ID:dGjhLpux
>>199
議事録というソースがwebでもみれるんだから、
そういう自分の努力不足を自慢げに披露するのはどうかと。
202無党派さん:04/11/19 11:51:29 ID:EnTv5pO8
>>201
要するに「煽動」する岡田とマスコミよりも小泉の方が正しいってことね。
小泉を擁護するネタ、他に無いの?
203無党派さん:04/11/19 11:53:20 ID:dGjhLpux
正しいのは議事録であり、実際に生放送された議会の様子。
それとも小泉は圧力で議事録も書き換えさせることが可能なのか?
204無党派さん:04/11/19 11:57:50 ID:EnTv5pO8
>>203
小泉の方が正しいと言ってやったじゃないか。
だからさ。小泉擁護の為のネタは、これしかないの?
205無党派さん:04/11/19 12:00:09 ID:dGjhLpux
?何で俺が小泉を擁護しないと行けないんだ?

ただ親切心で、君の勘違いを正してあげただけだよ。
良かったね。恥を他の場所でかかずにすんで。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:22:33 ID:EnTv5pO8
信者の擁護空しく、当の子鼠は「いい答弁」だったってさw


「自衛隊活動地域は非戦闘地域」 首相『いい答弁』
 小泉純一郎首相は十一日昼、十日の民主党の岡田克也代表との党首討論で
イラクでの陸上自衛隊の活動に関連して「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」
と述べたことについて「適切ないい答弁だったと思います」と述べた。
この答弁には、野党側から乱暴だとの批判が出ているが、小泉首相は「おかしければ問い返せばいい」と述べた。

(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20041111/eve_____sei_____001.shtml
207無党派さん:04/11/19 12:46:56 ID:bQ5pX8GG
◆米軍死者、1200人を突破 イラク戦争開戦以来
米国防総省によると、昨年3月のイラク戦争開戦以来の米軍死者が17日、1200人を超えた。
1100人を突破した10月20日から30日足らずで100人以上増えており、
1000人から1100人になった時より10日以上ペースが早くなっている。
来年1月の国民議会選挙実施に向け、中部ファルージャなど各地で武装勢力の掃討作戦を展開しているためだが、
犠牲者急増でブッシュ政権にも厳しい目が向けられそうだ。
現時点で死者は計1214人で、戦闘による死亡は944人、事故や自殺などが270人となっている。(後略)
http://www.sankei.co.jp/news/041118/kok042.htm
208無党派さん:04/11/19 16:28:21 ID:AF+DuZes


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  自衛隊の死傷者がゼロといふのは奇跡のような数字じゃな。
   \ / \_/ /    \_________________________
     \____/

209無党派さん:04/11/19 17:40:43 ID:RsuM8EZd
>206
何日も前の記事引っ張ってきていまさら言うことがそれか。

何を聞かれて、ああ言ったのか知ってる?
編集され、自分好みに噛み砕かれた情報しか取り入れられない馬鹿の典型だな。w
そういう馬鹿が小泉を当選させたんだよな。w
マスコミに載せられて。

小泉が当選した責任取れよ。糞がwwwww
210無党派さん:04/11/19 21:49:55 ID:2MBttSvQ
>>209
信者のくせに教祖の答弁を補足説明すらできない厨房なんだな(w。
つまり何も理解できていないってことだ。脳みそ不自由で常に誰かに
依存していないと何もできないウヨ篭もり野郎。
211無党派さん:04/11/19 21:57:33 ID:t04YLYlw
なんだか会話のデットボールを見てる気分だ。
212無党派さん:04/11/19 22:37:57 ID:9ncvJxLa


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  イラクをテロの国にするか民主国家にするか、今が正念場じゃな
   \ / \_/ /    \___________________________
     \____/

213無党派さん:04/11/20 20:29:38 ID:Otmsv6Qi
テロとレジスタンスの違いは?
>>212
214無党派さん:04/11/20 20:53:09 ID:EGULuRLy
>>212

おまい、近所の人たちが2000人殺されて、
それで「民主主義です」と、殺した側からいわれて、
「どーもありがたう」と、いえるくらいに基地害なの?
215無党派さん:04/11/20 20:56:41 ID:Otmsv6Qi
>>214
スケールが小さいよ、キミ。
小泉信者は、いくら戦時中とはいえ、東京大空襲や広島、長崎の原爆投下
等々で数十万の民間人が大量虐殺されても、「どーもありがたう」と
嬉々としてる売国奴、非国民、人でなしだからね。
216無党派さん:04/11/21 00:08:02 ID:lllYD2W1


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||   (・)  (・) |   | 今米軍が引いたらイラクはテロのオリンピックになるぞよ。
  (6-------◯⌒つ|  <  それとも広島や長崎のうらみを晴らすためにアメリカを
  |    _||||||||| |   | テロ攻撃するのがよいといふのか?
   \ / \_/ /    \_______________________
     \____/

217無党派さん:04/11/21 00:19:11 ID:XOoO8bXp
>>216
お前はいつもワンフレーズか質問しかしないんだな
やっぱりどっかの馬鹿と思考回路が一緒なんだね
あ、思考なんて立派なものもないよな
218無党派さん:04/11/21 10:09:37 ID:kvAY0ypj
質問してる相手の質問に答えず、ただレッテル張りしかできないなら、
自分にも思考なんて立派なもんがないと告白してるようなもんだが。

でも今のままで君は幸せそうだからそのままでいればいいと思うよ。

ちなみに私はアンチ小泉です。
219無党派さん:04/11/21 14:35:54 ID:nmhlZR/1
>>216
公開自慰でサルを越えたな(w。
220無党派さん:04/11/23 11:24:36 ID:NmOhjqki
小泉は人類大量殺戮のニホンザルですか。
自民党の安倍晋三幹事長代理は23日、岐阜市内で講演し、
中国の胡錦濤国家主席が靖国神社参拝中止を小泉純一郎首相に求めたことについて、
「首相が国のために殉じた方々に対して、
尊崇の念を供するために靖国神社をお参りするのは一国のリーダーとして当然のことだ。
外国から行くなと言われる筋合いのものではない」と述べ、強い不快感を示した。 


記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041123-00000212-jij-pol



222無党派さん:04/11/27 20:44:58 ID:J0LjhnuI
安倍痰、アメリカの次期国務長官であり、前の訪米で洟もひっかけられずに
追い払われた、ライスという政治家に、北朝鮮支援問題で、ガツンと言ってやって
ください。
223無党派さん:04/11/27 21:07:52 ID:cgKIIOhk


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  小泉は靖国参拝を日本のカードにしてしまったのう。
   \ / \_/ /    \_________________________
     \____/

224無党派さん:04/11/27 21:14:45 ID:Ske1Gx35
>>222

なんだ、対米従属でO.Kってことなの?
225無党派さん:04/11/28 09:24:31 ID:RLkS/Glq
お前「対米従属」って言いたかっただけちゃうんかと。
226ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/11/28 17:43:31 ID:/nFDf3R0
イラクがボスニアから学ぼうとしているのは、遺体のDNA鑑定です。
 
 イラク暫定政府は、 旧フセイン政権崩壊後に次々と見つかる集団墓地に
埋められた遺体の特定がはかどらず、 対応に困っています。そこで同じく
戦火にさらされたボスニアでの遺体特定作業から解決策を学び取ろうと、
視察団がボスニアの首都サラエボに派遣されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ただ石油が採れるというだけで、いわれのない
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 汚辱、理不尽な取り扱いを大国から押し付けられているイラク。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 宝石の特産国であるアフガニスタンも同様ですね。 (・A・ )

04.11.28 TBS「イラク、遺体のDNA鑑定で視察団」
http://news.tbs.co.jp/ram/news1081819_2.ram
227無党派さん:04/11/29 18:25:52 ID:kuT+8Wtp
自衛隊派遣延長問題、どうして国会できちんと審議しないの?
228無党派さん:04/11/30 12:00:18 ID:1Vv+VxJG
◆自衛隊のイラク派遣延長「撤退時期示せ」が67%
◆派遣延長そのものにも62%が反対
政府が来月にも決める方針のイラクへの自衛隊派遣の期間延長について、
延長する場合は撤退の時期を「決めた方がよい」と思う人が67%にのぼることが、
朝日新聞社の世論調査で分かった。
「決めなくてもよい」は23%だった。
また、延長そのものに62%が反対と答え、賛成は29%だった。
政府は延長幅について1年を軸に調整中だが、撤退時期は示していない。
ただ、与党内には引き揚げのタイミングを明確にした方がよいとの意見もある。
撤退時期を「決めた方がよい」は、男性より女性に多い。
派遣延長に反対の人では8割以上を占め、賛成の人でも約4割ある。
内閣や自民の支持層でも約6割と多数だ。
一方、小泉首相がイラク復興支援特措法が定める「非戦闘地域」の定義について、
国会で「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」と発言したことに
「納得できない」が76%に達した。
内閣や自民の支持層でも6割近くと多かった。(後略)
http://www.asahi.com/politics/update/1130/002.html
>>227
同感だ。野党側の会期延長要請に与党側は応じるべきだ。
◆1週間の会期延長要求へ=自衛隊派遣で徹底審議求める−民主党
民主党は26日午後の臨時役員会で、臨時国会の会期について1週間延長し、
12月10日までとするよう与党側に要求する方針を決めた。
共産、社民両党にも同調を呼び掛け、29日に河野洋平衆院議長に申し入れる。
川端達夫幹事長は役員会後の記者会見で、イラクへの自衛隊派遣延長について
「政府の答弁は到底納得できない」と述べ、政府が説明を尽くすよう要求。
会期延長を求める理由として、「政治とカネ」の問題や、
年金制度改革に関する審議が不十分であることも挙げた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000961-jij-pol
229無党派さん:04/11/30 17:19:08 ID:yhX6jfgY
小泉の馬鹿さかげんには父ちゃん情けなくて涙もでねぇや。

小泉同志会 見えぬ『資金』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20041124/mng_____kakushin000.shtml
「小泉首相には失望」 浅野知事、三位一体あらためて批判
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/11/20041130t11039.htm
誰が止める小泉首相の独走(4)比較的安全は安全か!!
http://www.janjan.jp/government/0411/041111581/1.php
中曽根元首相:小泉首相は「瞬間タッチ断言型」と批判
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20041120k0000e010021000c.html
肝心の対中問題で修復の糸口見えず 小泉総理大臣
http://webnews.asahi.co.jp/ann_g_141123025.html
もう支離滅裂の小泉改革
http://gendai.net/contents.asp?c=021&id=16903
小泉改革とは誰のためのものなのか
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15667
小泉首相 国内外での立ち居振る舞いの落差
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15667
「異常」が際立つ小泉首相の最近の言動
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15619
230無党派さん:04/11/30 20:00:11 ID:j7fLyEGi
最近、早く3人を処刑しろという声がうるさくて、
奈良の少女殺人犯、北のジョンイル、>>229....わかるよな
231無党派さん:04/11/30 20:49:43 ID:dauCL6u9
小泉首相は、自衛隊イラク派遣延長は、国民世論の動向を踏まえと、発言したが、
国民の声をどうやって吸い上げるのか?

自衛隊のイラク派兵延長に

   賛成(%)    反対(%)     調査媒体
 
   25       63        朝日新聞
   27       51        毎日新聞
   25       53        読売新聞
   26       63        NHK

「国民世論も勘案したい」と発言してきた小泉首相は、26日の参院特別委で、半数以上が
派遣延長反対という世論調査に、「(その結果に)常に従うものではない」と話す。国会審議で
「説明責任」も果たされない中、いったい「世論」とは・・・・・。
232無党派さん:04/12/01 02:07:18 ID:wOjQLDie


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  撤退したら今までの苦労が水の泡じゃ。そんなこともわからんか?
   \ / \_/ /    \____________________________
     \____/

233無党派さん:04/12/01 06:28:43 ID:jpmRR9V6

| ブッシュ様が不正でもなんでも当選したから
| 自衛隊は撤退してもいいんじゃないのか。
\ 理由は日本は民主主義だから
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           
       |  | /, −、, -、         
       | _| -。  。|         
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}        
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ         
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |        
      `− ´ |       | _|        
         |       (t  )       
      
234無党派さん:04/12/01 12:38:40 ID:diYiv/Sg
何苦労した?
>232
235無党派さん:04/12/01 14:42:19 ID:Ali02j3s
>>234

情報隠蔽+世論操作だろ(笑)
236わしじゃ:04/12/01 21:27:00 ID:A7rbekJ4


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||||   (・)  (・) |   | フランスもドイツもイラク復興支援に参加したくてうずうず
  (6-------◯⌒つ|  <  しておる。しかし今更米国にアタマを下げるのもしゃくだ。
  |    _||||||||| |   | 日本が頼みの綱ではないか。そんなこともわからんか?
   \ / \_/ /    \_______________________
     \____/

237無党派さん:04/12/03 13:04:49 ID:St4eSZa8
>>236
で、道理は?
238無党派さん:04/12/03 17:48:12 ID:x0uRDp+l
>>236
復興支援に参加してる国が次々に撤退してるのはなんで?
239無党派さん:04/12/03 18:47:58 ID:E6vY9hE6
小泉もこれで、晒し者だわな。

ブッシュ政権2期目の外交路線嫌う?米国連大使が辞表

 【ワシントン=菱沼隆雄】米国連代表部は2日、ダンフォース米国連大使が辞表を提出したと発表した。

 辞表は11月22日付で、「妻と一緒に過ごす時間がほしい」と理由を説明しているが、強硬色を強めることが予想されるブッシュ政権の2期目の外交路線を、
同大使が嫌ったとの見方が出ている。

 ダンフォース大使は、イラク大使に転出したネグロポンテ前大使の後任として7月に就任。5か月足らずでの異例の辞表提出となる。

 ダンフォース大使はブッシュ大統領とも近く、一時はパウエル国務長官の有力後継候補とも見られていた。
(読売新聞) - 12月3日12時12分更新
240無党派さん:04/12/03 19:56:12 ID:FXLercgD


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  イラク復興に参加するのが国益にならんという理屈には賛成できんな。
   \ / \_/ /    \_____________________________
     \____/


241やっぱり小泉さん(・∀・)イイ!!:04/12/04 00:33:21 ID:h9VpGDDu
★小泉首相:新規国債は減額視野に極力抑制−05年度予算方針で談話

 12月3日(ブルームバーグ):政府は3日午前の閣議で、歳出の伸びを前年度以下に
抑えることなどを内容とした「2005年度予算編成の基本方針」を決定した。
小泉純一郎首相はこれに伴い談話を発表し、「足元の経済情勢や税収動向を踏まえ、
新規国債発行額について04年度よりも減額することを視野に極力抑制する」と決意を
表明した。
 細田博之官房長官の閣議後の記者会見での説明によると、首相は閣議で、
1)「改革断行予算」の基本路線の継続、
2)「改革なくして成長なし」「官から民へ」「国から地方へ」の方針に沿った歳出改革の推進、
3)将来の発展につながる分野への重点的、効率的な予算配分による活力ある経済社会と
持続的な財政構造の構築−−を閣僚に指示した。

 「基本方針」は、財政の構造改革をしなければ、歳出と税収のギャップは年々拡大していく
可能性が高いとして、取り組み強化を求め、2010年代初頭のプライマリーバランス(基礎的
財政収支)の黒字化を念頭に、「改革断行予算」の基本路線を堅持するとしている。
一般会計歳出と一般歳出の水準は、実質的に前年度以下に抑制してきた従来の歳出改革路線を
堅持・強化し、新規国債発行額も、04年度(36.6兆円)以下に減額することを視野に極力抑制する
としている。

Bloomberg http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=03bloomberga173llv7xQ1s&cat=10
242やっぱり小泉は最悪!!!(・∀・):04/12/13 01:42:12 ID:QLleb8QL
◆小泉政権下、乱れに乱れているこの国の国民生活
内政に立ち向かう能力も方策もなく、ひたすら外交と称する外遊にうつつをぬかしている、
無能なくせに悪辣狡猾な小泉デタラメ首相。
乱発する集団自殺、家庭内殺人、頻発する地震や災害、希望のない庶民に襲いかかる増税と負担増。(中略)
小泉政権の3年半で、この国は本当におかしくなってしまった。
ほんの5年前には考えられなかったような気味の悪い出来事や背筋の凍る事件が続発している。
平穏な生活を願う庶民は戸惑うばかりだ。(中略)
「続発する猟奇事件や相次ぐ天変地異、出口が見えない不況に、
国民は漠然とした不安を抱え、希望を持てないでもがいています。
災害はもちろん、社会のこの混乱は、家庭や学校だけでは解決できない。
いまこそ政治の出番なのですが、小泉さんは何もしない」(政治評論家・本澤二郎氏)
▼ 外交に専念なら政権安泰の悪辣計算 ▼
小泉首相は、国内問題をほったらかしにして、外交ばかりに熱を上げているから最悪だ。(中略)
しかも、中身がヒドイ。チリでブッシュと会談したときは
「大統領選の結果を見るため、午前2時まで起きていた」とヨイショし取り入った。
要するに、ご主人の機嫌をうかがうために税金を使って地球の裏側まで出かけたわけだ。
政治評論家の山口朝雄氏が言う。「小泉首相が外遊に逃げているのはミエミエです。
内政に全力投球すべきなのに、立ち向かう能力も気力もない。
複雑な問題で手に負えないという感覚なのでしょう。
国内問題が手詰まりになればなるほど、国民の目をそらすために外交をやりたがるのは、
無能な為政者の常套手段です。
外遊すれば、必ず御用メディアが同行し、パフォーマンスをハデに報道してくれる。
外交さえやっていれば支持率がアップし、政権は安泰という計算です」
悪辣極まりない。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15697
243無党派さん:04/12/18 18:12:13 ID:zJSXuaM3
小泉の外交ってアメリカ命だろ。
244無党派さん:04/12/18 22:52:52 ID:BKcZwwXn


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  少なくとも中国追従でないことだけは確かじゃな。
   \ / \_/ /    \______________________
     \____/


245無党派さん:04/12/21 19:16:11 ID:EAKAkYjZ
過半数が「戦争は誤り」 イラク政策で米紙調査

 【ワシントン21日共同】米紙ワシントン・ポストとABCテレビが20日公表した
共同世論調査結果によると、イラク戦争を「誤り」とする人が両社の調査としては
初めて過半数となり、56%に達した。今夏の調査では48%だった。

 ブッシュ大統領のイラク政策については57%が「支持しない」と回答、
52%がラムズフェルド国防長官の辞任を求めた。

 来年1月30日に予定されるイラク国民議会選挙については、
58%が悪化する治安状況からみて実施の準備は整っていないとの見方を示した。
 その一方で、58%がイラクの治安が回復するまで米軍駐留を支持するとし、
選挙についても60%が予定通り実施すべきだと回答。
(共同通信) - 12月21日16時19分更新
246無党派さん:04/12/23 02:27:48 ID:RSoS2BDX
落ち武者みてぇな顔面してる糞野球が大好きな「キムコ勝君」見てますか〜〜
おまえさんは左翼なのか!ん!ん!反米か!
アメリカ嫌いなの!ん!ん!野球ってアメリカのスポーツですよ
矛盾だらけですね、先輩!!ねえ!先輩ってば!!アハハハ ハハ ハハハ

おまえの大好きなプロ野球選手が強盗殺人したね! あれ!あれ! あれれ!!
野球馬鹿じゃ引退したあとうまくやれないのかな! あれ! あれれれ!あれれれ!
あああ!あれ!どっかのコラムにおかしなこと書いてあったな!あれれ!あれれれれ!!

ん!ん!ん!!え!え!え!えええーーー!えええーー!あれれれれれ!!
気のせいでチュカ!チュカチュカ〜〜〜キムコ君〜〜〜(ラーメン屋顔)(大爆笑)

おまえさえない喫茶店でコップとか拭いてそうな面してんな(ゥゥゥ腹イテー

ほれほれ!おまえの大好きな北朝鮮にブーイングしちゃうぞ!!!
ブーブーブーブーブーブーブーブーブーブー うっきゃきゃきゃ

ほれ!ん!どうなの!ん! お〜い〜キムコ〜どうなのよ〜(キムコ笑)

顔まっかっかにしながら毛の無い頭をカリカリ!ボリボリ!
  
かいてんじゃないの!ん!!どうなの!ん!ん!ん!ん!勝君(クク
しかも両手でキーキー言いながら<あひゃひゃひゃ
      

    ばっかでーーーーーーーーーーーーす<毛毛毛毛毛毛毛

おまえの頭にゃ毛がねえな〜〜〜ププププ ぎゃははは

ほんま馬鹿なオッサン相手にするのは疲れるわ〜〜〜嫌やわ〜〜
247無党派さん:04/12/23 03:26:47 ID:56yOAJgH
>>246
(゚Д゚)ポカーン
意味不明・・・

電波板か厨房板か精神病院にでも逝ってねo(^−^)o
248無党派さん:04/12/23 03:37:40 ID:AHVEO9vU
>>246
かわいそう・・・
249無党派さん:04/12/23 17:11:44 ID:Yypr9Eck
・・・やな
250無党派さん:04/12/23 23:57:58 ID:qUjQVT27
ピーロ ピーロピ〜〜
(シーラファーソシー)

さあいっしょに歌おう!
251無党派さん:04/12/24 03:44:53 ID:0c/sSXjJ
小泉がマヌケなのか、国民がマヌケなのか・・・
252無党派さん:04/12/24 05:17:43 ID:ffVqZ8BJ
>>251
国民だろ。
あんなシドロモドロの答弁を聞いて「さすが小泉」とか言ってる馬鹿がいるんだから。
253無党派さん:04/12/24 07:18:55 ID:9o8l8xDN
自民党が民主党潰しの汚いキャンペーンを開始
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092469867/l50

このような主張は選挙に際して創価学会より支援を受けてい
た新進党のネガティブキャンペーンの一環として、自民党関係者が創価
学会を「オウムより恐い創価学会」などと書かれたビラを街頭で配り、
池田大作会長の証人喚問要求をしたことと同様である。そしてそのよ
うな中傷が政権を維持するための方便に過ぎない事は今日、自民党が
連立政権を公明党と組み、小泉総理が池田大作会長の写真集を購読し
ていることでも明らかである。

 あるいは東京都知事選挙に際して、投票日に石原慎太郎都知事の四
男はオウム信者などといったビラを各戸に投函していた自民党員が逮
捕されたが、貴方の主張はこうした活動と類似していると考えるのは
私だけではなかろう。
254無党派さん:04/12/24 15:00:58 ID:+zRsKnPO
おまいらこれが読めるか?

「吻として」
255無党派さん:04/12/24 15:26:38 ID:65M6s1ZU
■「テロとの戦い」を雄雄しく歌い上げるブッシュ政権が、なぜ、ならずもの国家、北朝鮮と対峙する兵力を、
今、削減するのか?しかも主力のエース部隊ばかりだ。なぜだか、わからない?ならば、解説しよう。

ブッシュ政権の後ろ盾のロックフェラー・ユダヤ凶悪犯罪財閥は、オウム事件の黒幕でもあった。ロックフェラーが描いた世界の未来図は、
北朝鮮の南進で赤色統一された朝鮮半島を核にして、中朝 VS 米日台 の間に冷戦構造を構築することだった。
そのためには、韓国が北朝鮮に占領されるような条件を整えなくてはならない。よって、ロックフェラーは、ブッシュに命じて、
韓国の米軍勢力を削減した。北朝鮮が攻め易いように。勿論、キムジョンイルとは、話がついている。

▲「在韓米軍3分の1削減」 韓国ショック 2004/06/15
http://www.janjan.jp/world/0406/0406115354/1.php
256無党派さん:04/12/24 18:28:16 ID:xhz+Z57S
自民党のままならもうすぐ徴兵制ですな。

「自衛隊にでも入ってサマワへ」 フリーター巡り武部氏
 自民党の武部勤幹事長は9日、東京都内での講演で、若者のフリーター増な
ど教育問題に関連して「1度自衛隊にでも入って(イラク南部の)サマワみた
いなところに行って、本当に緊張感を持って地元の皆さん方から感謝されて活
動してみると、3カ月ぐらいで瞬く間に変わるのではないかと思う」と語った。
 フリーターの増加などを理由に教育の立て直しを求める会場からの質問に対
して答えた。
 講演で武部氏は、郵政民営化を進める姿勢を強調したうえで、「この問題も
含めて私は場合によっては解散を発動すべきだと思う」と述べ、党内の民営化
慎重派を牽制(けんせい)した。
http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200412090288.html
257無党派さん:04/12/24 19:04:09 ID:eAoIN4QB
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U

258無党派さん:04/12/24 23:51:27 ID:XSTfHOjR
武部が紙芝居に大はしゃぎ

ヽ( ゚ 3゚)ノ ←見物人の顔
259無党派さん:04/12/25 02:22:28 ID:0eD+XI7v
>>256
自分は自衛隊と一切関係ないところが笑えるな。
260無党派さん:04/12/26 13:48:09 ID:XeHx9uG+
いっそ、閣僚と与党議員の子供を来年の12月末まで、イラクの北部、
モスルに護衛無しで派遣してみたらいい。
261無党派さん:04/12/27 00:40:09 ID:ECaBrMU5
素朴な意見だなあ
(´Д)(´Д`)(Д`)ヒソヒソ…
262無党派さん:04/12/28 10:53:43 ID:ZBa4nlGq
ぬるぽ

今日中に ガッ されないならば漏れは覇者になれる!!!
( ´∀`)
263無党派さん:04/12/28 21:04:34 ID:EJtIQh66
ほえ?
264無党派さん:04/12/29 17:27:10 ID:pigvYhGi
>経済アナリスト森永卓郎「貧富の差は拡大していく…」(毎日新聞)
><前略>小泉・竹中政治が続く限り、極端な2極分化の「超階級社会」の出現は不可避だ。
>それは、80年代のアメリカのレーガノミクス、イギリスのサッチャリズムで経済成長は達成できたが、
>恩恵を手にしたのはごく一部のエリート層だったことで明らかだ。
>日本でも、市場原理が徹底する自由業の世界を見れば一目瞭然だ。
>松井秀喜選手の年俸は約8億円になるが、日本のプロ野球選手で1億円を超すのは1割程度、
>全野球人口からすれば1%にも満たない。
>小説家、画家、カメラマンでもたくさんお金を稼ぐ有名人はごくひと握りだ。
>しかも、能力や努力は「勝ち組」になる1要素に過ぎない。
>歌が上手な歌手が必ず成功しているわけでない。
>ごく一部の人だけがとんでもない報酬を得るのは、自由競争社会がもたらす当たり前の結果だ。
>にもかかわらず、日本は「勝ち組」になることを国民全体の目標にしているから、おかしなことになっている。
>―サラリーマンの世界も同じになるのですね。
>年功序列や終身雇用という雇用慣行が過去のものとなり、能力主義や年俸制が導入され、競争が徹底するという流れは、
>景気が回復しても止まらず、むしろ加速する。
>まず1〜2割の「勝ち組」と残りの「負け組」に分化し、
>最終的には1%のスーパーエリートと99%の一般サラリーマンに2極分化する超階級社会となる。…。
>…パイは一定なのだから、一部の人がごそっと稼げば、残りの人たちの取り分は当然減る。…。
265無党派さん:04/12/29 17:43:15 ID:KN9LWtGl
>>264
>一部の人がごそっと稼げば、残りの人たちの取り分は当然減る。

そこで不満を爆発させないように、「公」「愛国心」で抑え込む
教育改革が必要です。
266無党派さん:04/12/29 18:56:48 ID:slt55Rgf
>>265
日本の北朝鮮化か?
そんな教育改革なんぞ糞食らえ
267無党派さん:04/12/29 21:40:14 ID:BIIdDPRH
>>265
激しく同意です。
>そこで不満を爆発させないように、「公」「愛国心」で抑え込む
これこそ誰も論理的に反論できない統治の定石。「公」「愛国心」で抑え込む
側は社会秩序の構築という高貴な作業で己の人生に意味付けすることができる。
「公」「愛国心」を受け入れ尊重する側は皇国三千年の精神を受け継ぐものとして
己の人生に意味付けすることができる。つまり、誰も不満のない社会が実現できる。

これに楯突くとすれば266の如きアフォサヨクが狂信的に喚くだけだ。
「公」「愛国心」を受け入れられないのは大抵、低学歴か貧乏人だけだしなw
268無党派さん:04/12/29 22:26:41 ID:dErXBNOv
>>267
どうしてその教育を徹底した中国や北朝鮮には反乱分子が存在するんだろうね?

★首相の「完投」半数支持 ★

・半数近くが小泉純一郎首相の「完投」を支持――世論調査では2006年
 9月に自民党総裁としての任期切れを迎える首相の今後について尋ねた
 ところ、「任期いっぱいやるべきだ」との回答が47%を占めた。内閣支持
 では「不支持」が「支持」を上回ったものの、「ポスト小泉」の有力候補が
 依然として不透明な現状を反映していると言えそうだ。

 「来年中に交代すべきだ」(17%)、「できるだけ早く交代すべきだ」(23%)を
 合わせた早期退陣派は4割だった。「任期いっぱい」とした人を年代別に
 みると、20―30代で6割にのぼったのに対し、40代以上は40%台に
 とどまった。

 男女別では男性が44%、女性が50%で、若年層や女性の間で完投派が
 多かった。
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041228AT1E2700T27122004.html


270無党派さん:04/12/30 00:41:23 ID:3qVTE4rl
ボケ老人田原総一郎(=反日の悪魔)が、また問題発言!

本日のテレビ朝日『サンデープロジェクト』で、
田原総一郎が”また”問題発言を行った。

本日出演の孫正義氏(在日朝鮮人3世)と
王貞治氏(在日台湾?2世)に対し、
『日本人ではないから差別されたでしょう』
と昔日本が、外国人を酷く差別したかの
如く発言していた。

これに対し、
孫氏は
『小学校の頃まで差別はあった。
 最近では韓流で”孫さま”と呼ばれる』と答え、
王氏は
『全く差別されたことはなかった。
 国体には参加できなかったが、
 目標は甲子園だった』と答えた。
『反日の悪魔』である田原総一郎は、
昔日本が朝鮮や台湾の人間を酷く差別していた
かの如く報道したかったのだろうが、
孫氏、王氏の両氏から
その様な期待通りの発言を得ることはできなかった。
田原総一郎が『反日の悪魔』であることは
今に始まったことではないが、
一体、田原総一郎は何を考えているのだろうか?
田原総一郎に限らず、テレビ朝日は
『反日の悪魔の親玉』である。
日本の公共の電波を用いて
朝鮮やシナのプロパガンダを垂れ流す
田原総一郎とテレビ朝日は徹底糾弾されるべきである!
271無党派さん:04/12/30 00:47:34 ID:b8QRInVh


層化の生き残り発見!喪前らなんとかしろ。

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


272無党派さん:05/01/05 08:42:02 ID:a5NOCK2u
◇ ★ 表題: 「小泉純一郎氏の迷言と乱費」

◇ イラクへの自衛隊派遣の「継続」の意義は殆ど全部失われ、
日本の大赤字の上塗りを続けています。
小泉純一郎氏の自衛隊イラク滞在決断の代価は、非常に高価なものとなっています。

◇ 小泉純一郎氏の支持率の高さは驚きですが、氏が首相に居座ることで、
日本の損害(財政赤字)が極めて大きく膨らみ、その害は△△兆円に達している
ことを、日本人は十二分に認識することが肝要です。
それでも、あなたは小泉純一郎氏の支持を続けるのですか?

http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/170105.htm
273無党派さん:05/01/05 13:27:12 ID:pBxXmn2y


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  そんなアフォなコラムをマに受けるとはのう。
   \ / \_/ /    \___________________
     \____/


274ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/01/13 07:45:49 ID:AZZvzNfT
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は12日、イラクで行われていた
米調査団による大量破壊兵器の捜索が昨年12月のクリスマス前に終了した
と報じた。最終報告書が今春公表される予定で、その内容は、大量破壊兵器は
見つからなかったとする昨秋の調査団報告と大筋で変わらないという。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これについて、日米の司法は何も捜査を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / しようとしてはいません。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 起訴できるかどうかよりも、まず実態を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 把握するための捜査くらいやれないの?(・∀・ )

05.1.13 Yahoo「大量破壊兵器捜索、先月打ち切り=イラクで最終的に発見できず−米紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000467-jij-int
275無党派さん:05/01/15 17:10:11 ID:Mdzqqv2N
>>273ホレ、オマエに相応しいアホメルマガだw


 小泉内閣メールマガジン 第87号 =========================== 2003/03/20

戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。
                     売国内閣総理大臣小泉純一郎

フセインが大量の毒ガスや細菌兵器を隠し持っている
ことはまず疑いないでしょう。          
                         外交評論家、内閣官房参与 岡本行夫

この独裁者のもとに、あの地下鉄サリン事件を7万2千回起こすことが出来る、VXガスを置い
ておいては、世界はとても危険です。

                         売国自民党元幹事長 安倍晋三 
276無党派さん:05/01/15 17:20:11 ID:HBTuPSw5
馬鹿が沸いてきているからイラク問題再整理

1、イラクは大量破壊兵器を保有し、使用もした。
2、湾岸戦争停戦協定でフセインは大量破壊兵器の完全廃棄とその証明を約束
3、12年にも渡る国連査察において、完全廃棄とその証明はなされず、度重
  なる査察妨害、査察拒否が行なわれた。
277無党派さん:05/01/15 17:23:34 ID:8Mcvk5zK


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  しかしあの毒ガスはどこへ消えたのかのう?
   \ / \_/ /    \___________________
     \____/


278無党派さん:05/01/15 18:10:57 ID:NdFoo8KS
>>265
>>267
まさしく、それがカール・マンハイムのいうところの“イデオロギー”なわけだ。
国家主義や排他的民族主義やマルクス主義など
支配層が自らの立場を擁護して形成する信条・観念の体系。
さしずめ日本では、
自民党と腐敗官僚が結託して
国費と国富(税金・保険料等を積み上げて築いた国民の共通資産)を
いいように喰い散らかして私腹を肥すシステムを隠蔽擁護するために
「愛国心」等が使われようとしているわけだ。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
279無党派さん:05/01/15 18:17:57 ID:bevRgqGZ
【クイズ 3】
「フセイン大統領が見つかっていないからフセインが存在し
なかったと言えるのか?大量破壊兵器がないと言えるのか?」
「どこが非戦闘地域で、どこが戦闘地域か私に聞かれたって
わかるわけがない。」
「自衛隊が活動する地域が非戦闘地域ですっ!」
「ショー ザ フロッグ!(カエルを見せろ!)」
「米国がどういう理由で行動するかを見ないとわからない。
それを見て考える。その場の雰囲気だ。」 
などと発言し、その場の雰囲気で外交政策を決めている軽薄
で無責任な政治家の名は?

1 中曽根康弘
2 河野洋平
3 安倍晋三
4 小沢一郎
5 小泉純一郎 
280無党派さん:05/01/15 22:46:44 ID:P2Xk6HG0


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  2番の河野洋平かのう。
   \ / \_/ /    \___________
     \____/


281無党派さん:05/01/16 00:36:52 ID:j0IGxpGE
>>280ホレ、オマエに相応しいアホメルマガだw

 小泉内閣メールマガジン 第87号 =========================== 2003/03/20

戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。
                     売国内閣総理大臣小泉純一郎

フセインが大量の毒ガスや細菌兵器を隠し持っている
ことはまず疑いないでしょう。          
                         外交評論家、内閣官房参与 岡本行夫

この独裁者のもとに、あの地下鉄サリン事件を7万2千回起こすことが出来る、VXガスを置い
ておいては、世界はとても危険です。

                         売国自民党元幹事長 安倍晋三 
282無党派さん:05/01/16 11:24:00 ID:uHrhVOut


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  で、クルド人がサリンで5000人殺された事件は黙殺かえ?
   \ / \_/ /    \_________________________
     \____/


283無党派さん:05/01/19 12:42:59 ID:tQCv/X8J
ライス氏、国務長官承認へ公聴会 民主党と議論 2005.01.19 - CNN (抜粋)

しかしボクサー議員は、見つからない大量破壊兵器とイラク政策をめぐり、ライス氏の発言は矛盾だらけだと指摘。
「あなたの行動には一定のパターンがあるように思える。とても気がかりだ。人がまだ死に続けている現状で、
この戦争をやりすごすことは私には難しい」と述べ、ライス氏が戦死者の存在をきちんと認めず、
イラク撤退への計画も示さず、大量破壊兵器についてなど誤りを認めようとしないと重ねて批判した。

ライス氏は、イラク戦争は大量破壊兵器の脅威排除のみが目的だったのではなく、テロリストを保護し、
隣国を攻撃し、パレスチナ過激派の自爆テロを支援したサダム・フセイン元大統領を排除するためだったと反論。

ボクサー議員はこれに対し、議会がイラク戦争を承認した根拠は「大量破壊兵器のみ。
それ以外の何者でもない。歴史を書き直すのは止めて欲しい。まだそれには早すぎる」と厳しく批判した。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200501190002.html
284無党派さん:05/01/19 19:34:57 ID:s8fw9lFy
>>282
話を逸らすな馬鹿者。
285無党派さん:05/01/26 04:05:35 ID:83Fd5G2m
◆ますます狂気の度が強まった日米の指導者
片やイカサマ「自由の伝道師」を公言し、
片やペテン「この国の改革者」を気取っている2人の誇大妄想狂の危険度。
BBCの世界21カ国の世論調査では、ブッシュ再選は世界にとって悪いことと答えた人が世界中で圧倒的に多かった。
その子分の政権のデタラメ独断政治で国は滅びそう。
国民にとって何のメリットもないといわれる郵政民営化に彼はなぜ固執するのか。
他に山積する難問への対処・解決能力が全くないことがバレないようにゴマカしているのだ。(中略)
▼ 爆弾で与えられる自由を求める者はいない ▼
一国のリーダーの誇大妄想的な独善はロクな結果をもたらさないことは歴史の語るところだ。
当然ながら、ブッシュ演説には米国内でもブーイングの嵐だ。
ニューヨーク・タイムズ紙は「ブッシュ政権1期目の問題点に触れずで、実現は容易でない」とコキ下ろし、
ワシントン・ポスト紙も「現実との隔たりが大きい」と一蹴した。
世論調査でも2期目のスタートとしては史上最低水準の支持率で50%以下になっている。
世界の見方はさらに厳しい。英BBCの世界21カ国での世論調査(04年11月〜05年1月)でもノーモア・ブッシュは明らか。
ブッシュ再選で「世界がより危険になった」の答えは全体の58%で、半数以上がそう答えた国が16カ国もある。
とりわけ欧州はシビアで独国77%、仏国77%、英国64%で、イラク戦争で国内分裂のトルコは82%に達した。
「世界はブッシュにウンザリしています。
20日の就任演説は、一国主義で世界や国内世論を分裂させた1期目と同じことをやるというとんでもない宣言です。
巨大な武力をカサに着て世界に『自由』をバラまくというが、
米国の爆撃で自由を得ることを求める国民なんてどこにもいない。
弱者への寛大さが米国の魅力だったが、ブッシュにはそれが全くない。
拳銃を振り回して相手を従わせようとする暴力団と同じです。
それも宗教がかった使命感でやろうとしているから始末が悪い。
力ずくの自由、民主主義の押し付けは、緊張と反発を招いて世界を不安定にするばかりです」(国際問題評論家・山岡清二氏)
ブッシュは世界が迷惑する「混乱の伝道師」だ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15877
286無党派さん:05/01/28 03:15:25 ID:0SqjPnjB
◆2005年度見通し 米財政赤字、最悪4270億ドル イラク駐留経費増大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000016-san-bus_all
◆イラクで米軍ヘリ墜落、米兵31人死亡/ アンバルとバクダッドで米兵5人死亡
イラク西部アンバル州の砂漠地帯で26日未明(日本時間同日午前)、
米軍の輸送ヘリコプターCH53が墜落し、
米CNNテレビによると海兵隊員31人が死亡した。
この日は同州内やバグダッド周辺でも米兵が計5人死亡しており、
死者数は36人にのぼった。
1日の米軍の死者数としては、03年3月のイラク戦争開始以降、最多となった。
http://www.asahi.com/international/update/0126/008.html
“イラク復興資金(イラク戦争戦費)”と
“対イラク債権放棄”で日本の財政支出は100億ドル(約1兆円)突破へ。
アメリカの膨大な財政赤字とイラク戦争泥沼化で、
今後、さらなる“イラク戦争戦費”の肩代わりをアメリカに求められるだろう。
アメリカがイラク戦争さえ始めなければ、年金福祉の財源、あるいは減税に回されたであろう<税金>。
その国民の納めた税金が不毛な戦争に費やされてゆく。。。(;´Д`)
戦争こそ税金の最大の浪費だな。
287無党派さん:05/01/28 20:38:35 ID:JiODXMKg
立憲主義否定してまで、アメリカの国益を最大限に尊重する
売国奴小泉純一郎。
288無党派さん:05/01/31 14:20:38 ID:km4JwBWf
◆6月11日 党首討論
小泉首相:フセイン大統領が見つかっていないから、フセイン大統領が存在していなかったと言えますか。言えないでしょう。
       大量破壊兵器も、私はいずれ見つかると思いますし、いまイラクの復興支援づくりに各国が協力しようとしています。
       私は今後、イラクの大量破壊兵器がどのようなものになっているか、注視していく必要があると思います。

◆6月11日 記者会見
福田官房長官:見つかっていないから見つかっていないんです。そのうち見つかるでしょ。
289無党派さん:05/02/03 21:02:15 ID:r4GCUgai


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒ |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  しかしクルド人を殺した毒ガスのことはなぜ問題にせんのじゃ?
   \ / \_/ /    \__________________________
     \____/


290無党派さん:05/02/09 22:25:37 ID:M/2cx5KD
>>289
( ´,_ゝ`)プッ
大量破壊兵器を調査し
大量破壊兵器保有せずと結論づけた
アメリカの調査団に聞いてください(w。

ちなみに、国連やアメリカが問題にしていたのは、
湾岸戦争以降の大量破壊兵器製造についてだが、
知らないわけじゃないんだろ?(・∀・)ニヤニヤ

まさか、知らなかったりして( ´,_ゝ`)ププププ
291無党派さん:05/02/16 08:35:28 ID:8+YQC6oz
■戦闘終結遠いと米軍高官 イラク部隊の訓練急務
【カイロ5日共同】イラクの首都バグダッドの治安維持に当たるイラク駐留米軍部隊のハモンド准将は4日、
AP通信に、国民議会選挙は成功したが、反政府武装勢力との戦闘は終結からはほど遠い、と述べた。
ハモンド准将は、米軍は今後、掃討作戦を遂行できるイラク精鋭部隊約4万人をはじめ
イラク部隊の訓練が重要だとの認識を示した。
第1騎兵師団の副司令官を務める同准将は
「このまま米軍がどんなに掃討作戦を続けても撤退できない。
永遠にイラクで戦い続けることになる」と述べ、
米軍撤退には任務遂行が可能なイラク人部隊をつくり上げることが急務との考えを示した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005020501000449
■イラクで武装勢力の攻勢本格化、計26人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0207/007.html
■イラクで攻撃相次ぎ、66人死亡か
イラクで6日夜から7日にかけ、警察署や病院への襲撃が相次ぎ、66人が死亡。
1月30日の国民議会選挙後の約1週間で、
武装勢力の攻撃やテロによる死者は米軍やイラクの治安組織、市民ら100人を超えた。(後略)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050207-0004.html
■バグダッドで爆発21人死亡 選挙後最悪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000233-kyodo-int
292無党派さん:05/02/16 16:52:08 ID:KOpqpnjE
小泉は、肝心の議論から逃げてばかり。
香具師にとっては、内閣総理大臣の地位だけが大事で、国民のことなどどうでもいい。
293無党派さん:05/02/25 19:16:19 ID:dOZBsqB5

では次のコーナーは、「きょうのサヨク」です。

自衛隊イラク派遣抗議集会の中心で、

北朝鮮に核兵器を持つ権利を! と叫ぶ・・・。

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2543.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050225183952.jpg

 
  もはや、末期状態で思考停止状態の方々なのでした。


 



   
294無党派さん:05/02/28 17:06:39 ID:tq7lxBGx
イギリスでさえ、アメリカのイラク侵略直前に、法務担当閣僚から、イラク侵略には
大義がないと指摘されていたらしいのに、小泉の場合、相変わらず脳内鎖国を貫き、
論理と大義と説明責任を求められると、暴力で物理的に排除。
295無党派さん:05/03/01 07:15:46 ID:PfcxaL2v
イラク:
病院前で自爆テロ、125人死亡
 【カイロ小倉孝保】ロイター通信によると、イラク中部ヒッラの病院前で28日朝、自動車爆弾による自爆テロが起き、125人が死亡、130人が負傷した。
単独のテロとしては、03年8月にイスラム教シーア派の聖地ナジャフで100人以上が死亡した爆弾テロと並び、イラク戦争後、最悪規模の被害となった。
現場は混乱しており、被害が拡大する可能性もある。AP通信は現地の警察当局が事件に関連したとみられる数人を逮捕したと報じた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050301k0000m030083000c.html
296無党派さん:05/03/04 00:48:08 ID:gXR1N1NA
◆<イラク>開戦以来の米兵死者数 1500人を上回る
【カイロ小倉孝保】AP通信によると、イラク駐留米軍は3日、
バグダッド南方バビル県などで米兵3人が2日に殺害されたと発表、
03年3月のイラク戦争開戦以来の米兵死者数は同通信の集計で1500人を上回った。
米兵の死者は昨年9月初旬に1000人を超えており、
ほぼ半年で500人が死亡したことになる。
一方、ロイター通信によると、バグダッド中心部のイラク内務省付近で3日、
2台の自動車爆弾が相次いで爆発、少なくとも5人のイラク人警官が死亡した。
また、バグダッド北部のバクバでも同日、地元の警察本部を狙った自動車爆弾が爆発し、
イラク人市民1人が死亡。警察本部長ら18人が負傷した。
イラク暫定政府は同日、北部クルド人自治区を除き全土への非常事態宣言を30日間延長すると発表した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000074-mai-int
297無党派さん:05/03/12 16:42:31 ID:DJgQlA/J
(´・ω・`)
298無党派さん:05/03/13 19:38:49 ID:LNakYH13
自衛隊が撤退するのはいつなんでしょうねぇ。
大義名分なき自衛隊派兵というのは、国際的に見ても、テロを批判できない
テロ国家の仲間入りをしたってことになりませんか?
299無党派さん:2005/03/21(月) 14:00:36 ID:MwF2XH4X
米軍拘束中に108人死亡 26人は虐待か、米資料
【ワシントン17日共同】イラクやアフガニスタンにある米軍施設の収容者のうち、
108人が死亡していたことが、AP通信が17日までに入手した米陸海軍の調査に基づく政府資料で分かった。
自然死も含めた人数だが、約4分の1に当たる26人については虐待などによって殺された可能性があるとしている。
米国防総省は今月、虐待で死亡したのは6人と発表したが、
実態は大きく上回っていることが明確になった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000227-kyodo-int
<米軍拘束>108人死亡 うち26人は虐待伴う殺人で捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000050-mai-int
300実行力あるね!さすが小泉さん!!!:2005/03/21(月) 22:31:49 ID:oz2rwm7o
■小泉首相、自衛隊の国際活動に積極姿勢…防大卒業式で■

小泉首相は21日午前、神奈川県横須賀市の防衛大学校の卒業式で訓示し、自
衛隊の国際協力活動について、「苦難に直面している国の平和と復興のために
力を尽くし、地道な支援を継続していく中にこそ、日本の平和と発展がある」
と述べ、イラクでの人道復興支援などの活動に積極的に取り組む考えを強調し
た。

また、「テロや弾道ミサイルなどの新たな脅威が大きな課題となっている。今
後の防衛力は、現実の事態に迅速に対処する能力も向上させなければならな
い」と述べ、弾道ミサイル防衛に関する法整備などを進める考えを示した。

―後略―

読売新聞:ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050321i211.htm





>■自民党総裁の首相をいろいろ見てきたが、歴代最低最悪の首相だ。
>投稿者 南青山 日時 2005 年 1 月 06 日
>支持率挽回を狙う小泉首相の卑しさ、汚さ、ウス汚さ [日刊ゲンダイ]
>これまで自民党総裁の首相をいろいろ見てきたが、
>小泉は歴代最低最悪の首相だ。
>政治家としてもそうだが、人間としてともかく卑しい。
>世の中にはこういう人もいるものだが、
>国のトップに居座り続けるとは、本当に尋常ではない。
>日本人は、知的水準は高いかも知れないが、
>政治意識は最低だし、人間性、品格、常識とも、
>戦後日本史上最低最悪の時代なのではないか。
ttp://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/462.html
>■Re: 自民党総裁の首相をいろいろ見てきたが、歴代最低最悪の首相だ・・・全く同感!
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/466.html
投稿者 鷹眼乃見物 日時 2005 年 1 月 08 日
>喩えてみれば、小泉がやっているパフォーマンス政治は
>「“守銭奴”が“清貧の思想”を説き、
>“殺人鬼”が“生命の尊さ”を説教するようなバカげたこと」です。
>これに気がつかない大方の日本国民の政治センスは世界でも最低だと思います。
>それに悪乗りしているのが主要マスコミです。
>NHKの騒動が、その“よき事例”であり、
>会長の引責辞任の花道まで小泉が仕切っているとすれば(日刊ゲンダイ報道)、
>現在の日本は小泉に“ホネまで愛されてしまった”ことになります。
>嗚呼、レ・ミゼラブル!
ttp://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/466.html
302無党派さん:2005/03/24(木) 06:51:59 ID:SHRs1ZWK
米軍拘束中に108人死亡 26人は虐待か、米資料
【ワシントン17日共同】イラクやアフガニスタンにある米軍施設の収容者のうち、
108人が死亡していたことが、AP通信が17日までに入手した米陸海軍の調査に基づく政府資料で分かった。
自然死も含めた人数だが、約4分の1に当たる26人については虐待などによって殺された可能性があるとしている。
米国防総省は今月、虐待で死亡したのは6人と発表したが、
実態は大きく上回っていることが明確になった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000227-kyodo-int
<米軍拘束>108人死亡 うち26人は虐待伴う殺人で捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000050-mai-int
303無党派さん:2005/03/28(月) 21:42:31 ID:T8xBZIuG
(´・ω・`)
304無党派さん:2005/03/31(木) 17:55:40 ID:vRPNlcBe
ブッシュ支持率、過去最低を記録
米紙USAトゥデーとCNNが公表した世論調査の結果によると、
ブッシュ大統領の支持率は45%となり、就任以来最低を記録した。
前回調査(22日公表)の52%から大幅に低下したが、
同紙はフロリダ州での尊厳死問題に介入したからではないかとの分析を紹介している。
これまでの最低は昨年5月の46%だった。
今回の調査によれば、大統領を支持してきた層でブッシュ離れの傾向が見られ、
男性で47%(前回調査時58%)、保守層では70%(同78%)に支持率を減らした。
同大統領は、フロリダ州で植物状態に陥っているテリ・シャイボさんの問題で尊厳死反対の立場を明確にし、
連邦議会が急きょ可決した尊厳死阻止の法案にも即座に署名した。(時事)
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032614.html
305無党派さん:2005/03/31(木) 18:21:50 ID:e0dNgedR
>>304
ブッシュ支持率低下は
>フロリダ州での尊厳死問題に介入したからではないかとの分析

しかしイラク人が10万人死のうと気にしないのがアメリカ
この落差はなんだwwww
306無党派さん:皇紀2665/04/01(金) 07:32:15 ID:ji5uBh4j
大量破壊兵器「近年で最も失敗」 政治的影響は否定 米最終報告書

 【ワシントン=近藤豊和】二〇〇三年三月の米英軍によるイラク攻撃開始前に、
米政府が得た大量破壊兵器に関する情報の精度について検証した独立委員会は三十一日、
最終報告書をブッシュ大統領に提出し、機密事項分を除いて公表した。

報告書は、「サダム・フセイン(元イラク大統領)の大量破壊兵器獲得の意図に執着し過ぎて、
同兵器の存在を結論付ける重大な過ちを犯した。この情報収集の失敗は、
近年の米国史の中で最も重大な損傷だ」などと厳しく批判した。(後略)

(産経新聞) - 4月1日2時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000012-san-int

なんでもアメリカに隷属すれば良いというもんじゃないだろ
307無党派さん:2005/04/07(木) 00:21:45 ID:7VprkdG6
■イラク開戦の根拠、ねつ造された情報だった
【ワシントン=貞広貴志】イラク戦争の開戦に当たり、
米政府がフセイン政権の脅威の具体例として挙げた「移動式生物兵器製造装置」の情報は、
イラク政府の研究機関をクビになったアルコール依存症のイラク人男性がねつ造したものだった。
31日に発表された、米情報機関の能力に関する調査委員会報告が明らかにした。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000212-yom-int
>イラク開戦の根拠、ねつ造された情報だった

イラク戦争を強く支持した“ポチ”読売新聞も渋々認めざるを得なかったようだな。
308無党派さん:2005/04/13(水) 02:01:37 ID:muQp7RYD
<米独立調査委>イラク戦争の大義 「失敗の分析」を紹介
「ほぼ完全な誤りだった」。
イラクの旧フセイン政権の大量破壊兵器に関する米情報機関の判断について、
大量兵器をめぐる情報収集・分析を検証した米独立調査委員会は、
先月31日に公表した報告書でそう切り捨てた。
米主導のイラク戦争によるフセイン政権の排除を正当化する「根拠」は、
なぜそれほどまでに的外れだったのか。
独立調査委が約1年にわたり、数百人の関係者への事情聴取や、
膨大な機密報告書などの精査に基づいてまとめた「失敗の分析」を紹介する。
以下、略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000085-mai-int
<イラク>旧政権崩壊から2年 各地で相次ぐ武装勢力の攻撃
旧フセイン政権崩壊から2年がたった9日、
イラク各地で武装勢力の攻撃が相次ぎ、
AFP通信によると少なくとも31人が死亡した。
イラクでは移行政府樹立に向けた協議が進められているが治安改善の兆しはない。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000054-mai-int
309無党派さん:2005/04/13(水) 02:53:27 ID:VXvPeOc/
人権利権ゴロって誰
310無党派さん:2005/04/19(火) 09:04:02 ID:yUrgLDYN
>>309
(゚Д゚)ハア?
311無党派さん:2005/04/26(火) 04:53:54 ID:qjwkunw5
米国の情報機関は「ほとんどすべての判断が完全に間違っていた」−−。
イラクで大量破壊兵器が見付からない理由について、
米国の独立調査委員会が到達した結論である。
イラク戦争前、米情報機関が得た関連情報の大半が「価値がないか誤解を招くもの」だったという指摘には言葉を失う。
イラク戦争の大義の問題とは別に、米国の情報収集能力に重大な疑問が生じたのである。
米国では昨年10月、中央情報局(CIA)主導の調査団が、
イラクには大量破壊兵器がなかったとする最終報告書をまとめた。
ダルファー団長は議会で、「米国は(大量破壊兵器問題の)ほとんどすべての点で間違った」と証言した。
今回の報告書でも、同じ言葉が繰り返されたわけである。
極めつけは、イラク戦争前にパウエル国務長官(当時)が、
国連安保理で脅威の「新証拠」として挙げた「移動式生物兵器関連施設」が、
米国の協力者で「カーブボール」と呼ばれる人物のねつ造と判明したことだろう。
報告書は政治的な情報操作には否定的な見解を示したが、
こうしたねつ造は、イラクを「クロ」とする情報を集めるために情報機関が必死だったことをうかがわせる。(中略)
より本質的な問題は、ブッシュ政権が戦争反対論に十分耳を傾けなかったことである。
イラクの脅威について、独断に走らず国際社会の意見を聞いて冷静に判断すべきだった。
そんな当たり前のことを報告書は指摘しているのではないか。
情報機関の「深刻な誤り」の責任も、最終的には大統領にある。
報告書を受け取ったブッシュ大統領が、自らの責任に言及しなかったことは解せない。(後略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050403k0000m070111000c.html
以上、05.4.3付け毎日新聞社説より
312無党派さん:2005/04/27(水) 11:38:02 ID:IAg7ejXK
アメリカ共和党の戦争軍拡は、自民党のゼネコンバラマキに相当するとはよく言われますね。
戦争が公共事業になっているアメリカ。
軍需産業振興、兵器の更新の為に10〜15年置きに必ずアメリカが関係する戦争が起きるの原則。
1941年太平洋戦争 
1950年朝鮮戦争 
1965年ベトナム戦争 
1980年イラン=イラク戦争 
1991年湾岸戦争
2003年イラク戦争
戦争が起きない場合は無理やりでも起こしているという噂は2003年のイラク戦争で更に補強されてしまいました。
次は、2010〜15年、場所はイラン、あるいは朝鮮半島か・・・
313無党派さん:2005/04/27(水) 12:02:35 ID:IAg7ejXK
太平洋戦争前には日本はアメリカから経済封鎖を受けていました。
戦争回避を目指して対米交渉に臨んだ日本に対して、アメリカは
ハルノート(中国大陸からの完全撤退、大陸利権の全面放棄、三国同盟の破棄)と言う
当時の交渉条件としてはありえない条件を提示し、日本側を戦争へと仕向けました。
ベトナム戦争はいうまでもなくアメリカの介入戦争。
湾岸戦争も、サダムフセインは事前にブッシュにクエート侵攻を打診していたと言う未確認情報があります。
ブッシュは容認とも取れる態度を見せた為、フセインはクエートに侵攻。所がその途端にブッシュは態度を
急変させて湾岸戦争が始まったとか。
同時多発テロもブッシュ息子の自作自演という噂もありますね。これは眉唾物ですが、
イラク戦争は明らかにブッシュの捏造を根拠とする戦争でした。
そもそも中東で戦争が頻発したり、イスラム勢力の反米テロが多発するのも、
アメリカが、イスラエルに不公正に肩入れするのが主な原因の一つな訳です。

かつては先に相手が手を出すように仕向けて、仕掛けて来た所を物量の差で一気に叩きのめすと言うのが、
アメリカの常套手段でしたが、最近では先制攻撃論まで持ち出して立場がどんどん先鋭化しています。
非常に危険ですね。狂気に駆られたアメリカが戦争狂と化すのを押さえるためには、日本は
アジア連合を作ってアメリカから独立する必要があると思います。
314無党派さん:2005/05/02(月) 11:25:18 ID:XxzUcOpf
人の書いたものを読む時に着目する事が一つある。
その記事が取材に基づいて実証的に書かれたものか、
筆者の意見のみで書かれた作文に過ぎないものかという点である。(中略) 
以下のの記事はあまりにも軽薄な記事だ。
25日読売新聞、「地球を読む」に掲載された「イラク戦争は終わった」という劇作家・山崎正和氏の論評である。
氏は次のように述べている。
「・・・ブッシュ大統領は、今こそようやく勝利宣言の資格を得たように見える。
民主的選挙で選ばれたイラクの国民議会が新しい大統領と首相を任命したのである。
振り返ればアメリカが国連決議を背景に開戦した時、戦争の目的は4つあった。
独裁者サダム・フセインの排除、大量破壊兵器の疑惑の解明、イラクの民主化、テロリストの温床の制圧である。
2年間の戦闘と占領の後に、4つの目標はほぼ十分に達成されたと見ることが出来る・・・
・・・最初から一貫してアメリカのイラク戦争を支持してきた私にとっては、
今や『戦争は終わった』のである」
なんという暴論であろうか。暴論であるばかりでなく現実を無視した誤った論説だ。
同じ日の新聞に、武装勢力の爆弾テロによりイラク人30名が死傷したというニュースが流されていた。
イラク新政府の組閣は難航し未だに完了できないという記事があった。
イラク各地で米兵が攻撃を繰り返し、3人の戦死者を出したという報道がなされている。
「イラク戦争は終わった」どころか、アメリカはあの誤ったイラク攻撃の咎めを、
これからまさに受けようとしているのである。
米国にとって「本当のイラク戦争」がこれから始まろうとしているのである。
山崎氏は何を根拠に「イラク戦争は終わった」と断じているのか。
間違った「イラク戦争」を支持した自らの不明から一刻も早く逃れたい、
その一念で、イラク戦争を「終わりにしたい」だけなのではないか。
劇作家が国際政治を論評するからこういうことになるのだ。
こういう論説を一面に堂々と掲載する読売新聞は読者を軽視しているとしか思えない。(後略)
http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0047
315無党派さん:2005/05/07(土) 10:46:18 ID:7SQm2O6j
読売新聞は、佐々淳行の大量破壊兵器は存在することが明らかになった
という、国連でのパウエル演説を受けての得意げな発言については
何も言わないのかなぁ?

316無党派さん:2005/05/12(木) 18:21:06 ID:IYwmw67k
■国内治安さらに悪化…駐留米軍、武装勢力と戦闘続行
先月末から自動車爆弾テロ頻発
24年間続いたフセイン独裁政権に幕が下り、暫定政府から今月3日、
移行政府が始動したばかりのイラク。
だが、国内は依然、反政府勢力の自爆テロ事件が続くなど、
不安定な治安情勢は続いているのが現状だ。()
米CNNテレビの独自の集計によると、
一昨年3月のイラク戦争開始以来の米軍の死者が1600人を超えたといい、
米国防総省も負傷者が1万2200人を超えていることを認めている。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051039.html
■連続爆弾テロ、71人死亡=首都など4カ所−アンサール軍が犯行声明・イラク
(前略)4月末にジャファリ首相率いる移行政権が発足して以降、
イスラム教シーア派主導の政権づくりに反発するスンニ派武装勢力のテロは激しさを増しており、
治安は悪化の一途をたどっている。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000924-jij-int
317無党派さん:2005/05/12(木) 18:45:13 ID:lZTEcnz2
かつてイラクにはテロはなかったんだが、、、
ブッシュらが一方的に侵略し テロリストをつくり出し火を付けた。
ブレアはイラク戦争を支持したことで今でも非難を受けている。
国営BBCなどもハッキリ言うべきことは言っている。

一方日本の小泉について大マスコミが癒着?してるのか何も言わないな。
おかしな国になったもんだ。
318無党派さん:2005/05/15(日) 14:57:42 ID:IpyVOiPc
【親豪】オーストラリア製の商品を買おう【親豪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115474433/l50
319無党派さん:2005/05/16(月) 06:32:41 ID:xnlogNhr
イラク新政府が正式発足
自衛隊の今後は

早く撤退を   ...84%
駐留継続を   ...15%
                 ...今日の毎日新聞 .45815人の調査から
320無党派さん:2005/05/22(日) 07:29:13 ID:zGbRxYXe
■『イラク統治失敗』で外注バブル 警備ビジネス10兆円市場(5/11東京新聞特報)
イラクで武装勢力に拘束されたとみられる日本人、斎藤昭彦さん(44)は、
キプロスに本社を置く警備会社社員として活動中だった。
いまだ激しい戦闘が続くイラクでは、警備会社は要人や外国企業、軍事基地などの警護を行う“傭兵(ようへい)”だ。
斎藤さんも元自衛官で、フランス外人部隊に長年在籍していた。
「民間兵士」ともいわれる傭兵の実態は−。(中略)
イラクで多数の傭兵が活動する背景を田中氏は
「今回は、米軍の兵力が四割も足りないことが、傭兵が入っている要因。
ベトナム戦争末期と同じで、危険地帯が多く、警備が必要なためだ。
戦争の外注化は、もとは軍備など軍産複合事業を指したが、今回は統治に失敗した結果で、
イラク戦争が生んだ新しい形態ではないか」と指摘する。
神浦氏は「民間警備会社が急成長したのはここ四、五年。
必要な時に必要なだけ高度な軍事訓練を積んだ者を雇った方が安いという経済的な問題があるからだ」と話す。
一方で、傭兵重視の隠れた理由には、軍紀や情報公開に束縛されないため
「違法」な任務を担わせられる点がある。
現に旧アブグレイブ刑務所でのイラク人尋問では、米国の警備会社がかかわっている。
さらに神浦、田中両氏が危ぐするのは「傭兵の法的な立場」だ。
「傭兵はジュネーブ条約で保護された兵士ではなく補償はない」
「民間警備会社の傭兵が人を殺害した場合など傭兵の行為は、法的にどうなのか」(後略)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050511/mng_____tokuho__000.shtml
321無党派さん:2005/05/25(水) 07:16:35 ID:cCm9YnV2
●連日、激戦が続くイラク情勢●
■イラクの米兵死者、急増の傾向 過去3日間では12人死亡
■米兵総死者1641人に
【東京24日=河合敦】バグダッド発のAP通信によると、
イラクでは、車爆弾、自爆などによる米軍への攻撃が一層激しくなっており、
22日からの3日間でイラク全土での米兵の死者は12人に上った。
米兵の戦死がこれまでのペースを超えて増えつつあるようだ。
イラク戦争開戦以来の米兵の戦死者数は24日までに1641人に達した。(後略)
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200505242307152
■爆弾で米兵7人死亡=イラク
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000585-jij-int
■バグダッド中心部など爆弾テロ相次ぐ、米兵ら死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000318-yom-int
■イラクでテロ続発 移行政府歯止めならず 掃討展開も米、厳しい見方
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000008-san-int
■イラクでテロ激化、49人死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000030-san-int
★小泉総理、靖国参拝は今後も「適切に判断」

・「呉儀副首相との会談がキャンセルになった理由が歴史問題にある」と中国側が
 正式に認めたことについて、小泉総理大臣が24日夕方、記者団の質問にコメント
 しました。

 小泉総理大臣:「(Q.中国側は、キャンセルの原因が総理の靖国参拝を含めた歴史
 問題にあると述べましたが)会談すればいいのにね。話せば分かるじゃないですか」、
 「(Q.中国側は、呉儀副首相と総理が会談することで、何か不利になると考えている
 のか)分かりません」、
 「(Q.キャンセルに至った原因は日本側にあるのか)私はお会いすると言っていた。
 私がキャンセルしたんじゃないですからね。キャンセルしたほうに聞いて下さい」、
 「(Q.総理の靖国参拝を念頭に政治的な駆け引きをする中国の姿勢については)
 分かりませんね」、
 「(Q.総理が靖国参拝にこだわっていることが、日本にどういう利益があるのか)
 中国がこだわっていると思わない? 中国側の言い分だけというよりも、両方の
 言い分があるから」、
 「(Q.中国側のこうした対応で、総理の靖国参拝が揺らぐことはあるか)私は適切に
 判断すると言っている」、
 「(Q.閣僚からは批判の声が相次いでいるが、総理には『抗議をしたい』といった
 不快感は)別にね、相手の立場もあるでしょう」。
 (一部略)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050524/20050524-00000023-ann-pol.html



323無党派さん:2005/05/31(火) 06:44:16 ID:+FJZp0yf
また、低能小泉教信者(322)のマルチコピペ荒らしか。。。
324無党派さん:2005/05/31(火) 20:38:51 ID:bpv2b+os
アメリカ、非民主的政権への武器提供増加 テロ戦争支援の見返り
世界政策研究所の武器取引情報センター(本部・ニューヨーク)がこのほど発表した報告書によると、
米国は9・11テロ以来、反テロ活動を強化するために、
世界で最も抑圧的で非民主的な政権への武器輸出を増やしている。
武器売却・援助は、「テロ戦争」に参加したり、
米国のイラクやアフガニスタンでの戦争を支援した見返りとして使われた。
しかし報告書は、こうした戦略は長期的には、米国の安全を強化するのではなく、
むしろ危うくする危険があると警告している。(後略)
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200505300038001
追記資料 武器供与上位三十二カ国
http://www.worldpolicy.org/projects/arms/reports/WatWTable1.html
ブッシュ政権と軍産複合体
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Bushwar/pamphlet_bush_and_mic.htm
325無党派さん:2005/06/04(土) 19:51:09 ID:Cx89s8aZ
「反日落書き」また発見 陸自修復の学校の壁など
 【サマワ4日共同】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの中心部で4日朝、アラビア語で「ノー、ノー日本」と書かれたり、
日の丸にバツ印が付けられたりした落書きが3カ所で見つかった。
 うち1カ所は、陸自が修復活動を行っている学校の壁で、アラビア語の文字が赤いペンキで書かれていた。
 別の2カ所は大型変圧器の扉とごみ収集箱の側面。同様の文字とバツ印が付いた日の丸があった。
 現場は5月26日、路上でバツ印が付けられた日の丸が見つかったのと同じ地区。近くには「占領反対」と書かれた落書きもあり、
陸自の活動に不満を持つ人物が書いた可能性がある。
 5月23日にも別の地区で同様の落書きが見つかっている。
326無党派さん:2005/06/07(火) 06:15:30 ID:KvpmvBkF
昨日のニュース

イラクの国民
「フセイン時代のほうが
テロはなく治安は良かった」と言っていた。

何をしているかわからない自衛隊の「人道支援?」
根本的に違うんじゃないの、日本が本来すること、、、



327無党派さん:2005/06/11(土) 02:23:55 ID:d8hKcGYu
「イラク戦争は泥沼化」が65%=米世論調査 .【ワシントン8日時事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000542-jij-int

 >6割近い人が「イラクで戦争する価値はない」と答え、「ベトナム戦争の二の舞いになる」との回答も45%に上った。 

小泉 「イラク戦争は正しい戦争だ」
   「米軍のファルージャ攻撃を支持する」

   靖国参拝問題では、「不戦の誓いのため」    ハァー?!?

  これじゃ今のこと・日本が派兵しているイラク戦争でも日本は歴史認識ができていない。
 60年前の戦争はなおさら。 キチンと質せない、批判できないマスコミもそろって情けない Cry
328asahi asahi:2005/06/11(土) 02:46:56 ID:LsY7LZse
http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-moyoshi.html
米英軍は占領をやめろ! 終わらせようイラク占領!
自衛隊はイラクに行くな!  撤退させよう自衛隊!!
6月19日(日)午後2時 福岡市警固公園 集会 3時から天神一周のピ−スウォ−ク  
──自衛隊はイラクへ行くな! すぐかえれ! 殺すな! 殺されるな!
イラク国民議会選挙が強行されましたが、米国を中心とする多国籍軍の占領支配に対するイラク民衆の抵抗の声は収まることなく、
首都バグダッドをはじめとしてイラク全土での混乱は深まり、ますます泥沼化しています。
 そうした中、この軍事占領・傀儡政権維持に加担する自衛隊のイラク派兵は継続され続け北部九州に駐屯する第4師団(司令部、春日市)から500名の隊員を募集して、8月に第7次隊として派遣されようとしています。
http://www.osaka.catholic.jp/sinapis/iraq-v.html
 ビデオ上映会 イラク市民レジスタンス立ち上がるイラクの人々
 −占領にNO、テロにNO、政教分離にYES-
いまなお続く占領・テロ、そして人権侵害・・・。 
 3月15日に、イスラム武装グループが、イスラムの教え に反し たとして、バスラ大学女子学生に暴行を加え、制止しようとした男子学生が銃殺されるという事件がおきました。
 そうした中、占領終結・自由・平等・政教分離を掲げ、非暴力 でイラクの民主的再建をめざす市民の運動“イラク市民レジスタンス”が注目を集めています。
 占領に加担する国に暮らす私たちへのメッセージにぜひ耳を傾けてください。
日時・2005年6月19日(日)14時
場所:アピオ大阪 5F 地図
主催:イラク市民レジスタンス・ビデオ上映実行委員会
329無党派さん:2005/06/11(土) 06:00:33 ID:CD5GFtZe
インド洋に派遣している護衛艦、いつになったらひきあげるのかな。
もちろん、イラク派兵中の陸自も。
結局、シビリアンコントロールゼロの戦前の満州・日中事変前夜と
変わらないジャン。
330無党派さん:2005/06/16(木) 12:29:38 ID:idmmV6Bk
★イラク戦争開始後の米軍死者、1700人を突破
【カイロ=柳沢亨之】イラク駐留米軍は12日、
同国中部ファルージャ近郊で11日に起きた米軍車両への爆弾攻撃2件により、
米兵計4人が死亡した、と発表した。
 AP通信によると、2003年3月のイラク戦争開始後、
米軍の死者は1700人を超えた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000202-yom-int
★イラク 米兵死者1700人超す 掃討作戦の有効性に疑問
【カイロ=加納洋人】イラク駐留米軍などによる武装勢力に対する掃討作戦が続く中、
二〇〇三年のイラク戦争開始以降の米兵の死者数が千七百人を超えた。
昨年六月十三日からの一年間の米兵の死者数は八百二十五人で、ほぼ半数を占める。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000009-san-int
331無党派さん:2005/06/16(木) 15:23:21 ID:B+Q0LE30
「大量破壊兵器」を持ってるかわからない国に戦争しかけて「核」を確実に持っている北朝鮮には何故何もしない?
332無党派さん:2005/06/23(木) 11:08:37 ID:h9jFAiut
◆米戦死兵の家族会が大統領糾弾の反戦集会 息子亡くした母が苦しい心情を吐露
【コングレス(米アリゾナ州)15日=マクレーン末子】
イラク戦争での米軍兵士の死者数は増え続け、6月に入って1700人を超えた。
戦死を名誉と考える風潮もある中、戦死兵の家族会は13日、ケンタッキー州レキシントン市で反戦集会を開いた。
参加者たちはブッシュ大統領を「不当な戦争」を始めたと強い口調で非難し、
代表者が「大統領の黒い心臓に政治的致命傷となる棒を打ち込むのが人生で達成すべきこと」と、
大統領にあてた手紙の一部を紹介すると、聴衆から大きな拍手が起こった。 
米国では戦死者を持つ家族は、家の窓に金星が縁取られた小さな旗を掲げることから、金星家族と呼ばれている。
「平和への金星家族会」の代表者、シンディー・シーハンさんはカリフォルニア出身。
息子のケイシーさんは、昨年4月にバグダッドで戦死した。 
サウジアラビア紙アルジャジーラがその戦死の模様を伝えたと言い、
シーハンさんは「米軍当局は敵の奇襲攻撃で息子は死んだと伝えてきたが、
友軍の誤爆によるという証拠もある。軍はうそをついている」と反発する。
息子の死以来、シーハンさんはイラク侵略戦争反対を訴え続けている。(中略)
また、シーハンさんは「家族会は、国民を誤った方向へと導いた大統領を弾劾するために全力を挙げる」という大統領にあてた手紙をも引用した。
集会に参加した神学校で教鞭をとるグレン・ヒンソンさんは
「米国は欲深くなりすぎ、道徳的に破綻している」と警鐘を鳴らした。(中略)
昨年9月、ローラ・ブッシュ大統領夫人の大統領選キャンペーン演説中、やじったかどで逮捕されたスー・ニーデラーさんも会員の一人だ。
ニーデラーさんは、「ブッシュ大統領は息子を殺した」と書かれたTシャツを着て集会に参加、
「いつあなたの娘さんたちは戦場に行くのか」と、ブッシュ大統領夫人に質問を浴びせ、スピーチを妨害した。(後略)
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200506161447494
333無党派さん:2005/06/24(金) 08:16:16 ID:cJwx5D7d
NY原油、初の60ドル台 ダウ平均は大幅下落(共同通信)

ブッシュ・ネオコンは情報網が発達してるし
自ら石油事業にも関わっている。
こういうことを予想できていてイラク戦争を始めたのかな。
334無党派さん:2005/06/26(日) 00:33:35 ID:ZiX/TMty
米国の好感度、11カ国で中国に抜かれる・民間調査

 米民間調査団体ピュー・リサーチ・センターが発表した16カ国での世論調査で、
米国に対する好感度が欧州を中心とする11カ国で中国より低くなっていることが分かった。
イラク戦争への根強い批判が影響しているようだ。

 調査は4月下旬から5月末にかけて、各国で成人約500―2000人を対象に実施した。
英国では米国の好感度が55%にとどまったのに対し、中国は65%と10ポイント高かった。
中国の好感度はスペイン、フランス、ロシアなどでもそれぞれ米国を上回った。

 米国への好感度は2003年のイラク戦争開戦直後に比べると多くの国でやや回復したが、
英国では逆に70%から55%と15ポイント下落した。
米国への見方は「勤勉」「創造的」などの評価が高い一方、
「欲が深い」「暴力的」などの批判が多かった。欧州諸国では「宗教的すぎる」との見方も強かった。
        ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050625AT2M2401E25062005.html

335無党派さん:2005/06/29(水) 23:07:45 ID:zCct6TR5
>>331確かに
336無党派さん:2005/07/03(日) 09:25:00 ID:qpwEavY2
ワシントン(CNN) 連合国暫定当局(CPA)からイラク暫定政府に主権移譲されて
ちょうど1年の28日、ブッシュ米大統領は国民に向けた演説で、イラクで米国民が払っている犠牲は、
「この国の将来の安全保障のためには不可欠なもの」で、「それだけの価値があるものだ」と述べ、
理解を求めた。CNNの世論調査などでは、イラク駐留に対する国民の支持率が低下し続けている。
《中略》
CNNが27日に発表した自社とUSAトゥデー、ギャラップ社との共同世論調査では、
大統領によるイラク戦争の遂行ぶりを支持する人は40%、支持しない人は59%で、
5月の前回調査から2ポイント増えていた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200506290002.html

思うに米国はイスラム教徒の怨みをブッシュなんかが往った後も残すね。
337無党派さん:2005/07/07(木) 22:51:20 ID:HpLZnnTb
イラク・ファルージャで自爆攻撃、米兵6人死亡
[バグダッド 24日 ロイター]イラク駐留米軍が24日明らかにしたところによると、
イラクのファルージャで23日遅く、自動車爆弾を使った自爆攻撃があり、
米兵6人が死亡した。
自動車爆弾は、米海兵隊の車両を狙ったもの。(中略)
2003年3月のイラク開戦以来、米兵の死者は1731人に達している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000423-reu-int
338無党派さん:2005/07/08(金) 06:15:03 ID:C7d4CDbq
ロンドン地下鉄駅、バスで同時多発テロ、死者数拡大の恐れ

日本も対岸の火事じゃない。

しかし米・英軍が始めたイラク戦争、
今だに米英支援のために自衛隊を送ってる。
以前の首相なら、もっと平和志向だったしテロとの関わりもなかった。

339無党派さん:2005/07/08(金) 06:42:58 ID:RWSy42UT
次は日本がやられる。
「テロには屈しない」? 
自衛隊を引くこと=テロに負けることではない。
イラクの統治は、イラク政府とエジプトやサウジアラビアに任せるべきだ。
イスラム国家同士なら理解も得やすい。
日本はそれを後から技術や経済で支援すればいい。

大体、アメリカという巨大テロに屈するのをまずやめろというのだ。
常任理事国になるために何でもするのか? 常任に何の得がある。
その得は侵略戦争を肯定し、そのせいでテロに狙われるより大きいか?
人命よりも大きいか??

米英がイラクからひけば、テロだって少しは収まるだろう。
いきなり大量破壊兵器だのといちゃもんをつけて、自分の国を侵略され、
国土をめちゃくちゃにされれば、誰だって怒る。

イラクのことはもうイスラム国家に任せて、米英日は兵をひけ。
340無党派さん:2005/07/14(木) 09:26:39 ID:USiCh18E
■イラク戦争開始以来、イラク人死者は3万9000人=研究所
[国連 11日 ロイター]スイスのジュネーブ高等国際問題研究所は11日、
2003年3月のイラク戦争開始以来、戦闘などで死亡したイラク人は、
これまでの推定を大幅に上回る約3万9000人とする報告を発表した。
一方、米英の市民団体がイラクの民間人の死者を集計している
「イラクボディーカウント」によると、死者は2万2787―2万5814人と推定されている。
このデータは、少なくとも2つのメディアを情報源としている。
米国主導の多国籍軍の死者数(現時点で1937人)は集計されている一方、
イラク戦争に伴うイラク人死者数は公式発表されていない。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000836-reu-int
341無党派さん:2005/07/19(火) 21:33:20 ID:9LcBIOUd
首相のイラク戦争支持がロンドン爆破の背景=英世論調査で3分の2が回答
2005年 07月 19日 火曜日 17:44 JST © ロイター 2005

 [ロンドン 19日 ロイター] 世論調査によると、7日に発生したロンドン連続爆破事件について、
英国人の3分の2が、ブレア英首相がイラク戦争を支持していることが事件の背景にある、
と考えていることが明らかになった。

 世論調査はガーディアン紙の委託でICMが行ったもの。調査によると、爆破事件への
ブレア首相の責任について、回答者の33%は「責任が大いにある」とし、
31%が「少しは責任がある」と回答している。 イラクと事件とは関連がないと回答したのは、
28%にとどまった。 一方、ブレア首相自身は、両者に関連があるとの説を否定している。

342無党派さん:2005/07/24(日) 14:36:45 ID:xbVnEA62
広がる対米不信52% 日米合同世論調査

  湾岸戦争直後の1991年の同種調査に比べると、日本国民の
対米不信感は26ポイントも高くなっており、イラク戦争に代表される
米ブッシュ政権の「一国主義」的な外交・安保戦略への懸念が強いとみられる。
(共同通信)ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000012-kyodo-pol

<ロンドン同時テロ>「日本も危険」仏犯罪学者が警告

 【パリ】フランスの犯罪学者でテロ問題・組織犯罪に詳しい
アラン・ボーエル氏(43)は23日までに毎日新聞と会見し、
ロンドン同時爆破テロの実行グループらが標的選別にあたり
「イラク戦争の(対米)連合国かどうかで選んでいる」と述べ、
「戦争で取った立場によって、日本はテロに狙われる危険がある」と警告した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000068-mai-int

343無党派さん:2005/07/27(水) 00:29:35 ID:8vPEFyY9
344無党派さん:2005/07/28(木) 06:06:23 ID:EQYIBUIj
イラク米軍削減「来春にも開始」 駐留司令官が発言

 イラク駐留米軍のケーシー司令官は27日、バグダッドで記者団に対し、
イラクの政治プロセスが予定通り進んで正式政府が年末までに発足し、
反米武装勢力の活動が衰えた場合、来年春にも駐留米軍の「かなりの規模の削減」
を始めることができると述べた。AP通信などが伝えた。(以下略)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050728/K2005072703850.html

これは自衛隊を撤退させるための良いニュース。
ただ特攻隊には、感動した!の戦犯も参拝する三等兵には関係ないか?


345無党派さん:2005/07/30(土) 07:22:24 ID:JSUVztzT
05.7.29 日経「石油メジャー、利益急拡大・BP、シェル最高益」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050729AT2M2802E28072005.html

>米エクソンモービルなど欧米メジャー(国際石油資本)大手3社の収益の急拡大が続いている。

346無党派さん:2005/08/04(木) 10:24:29 ID:Oga/+u9V
◆米兵死者が1800人超す 国防総省
【ワシントン及川正也】イラク北西部ハディタで1日、
パトロール中の米海兵隊員が武装勢力と交戦、同隊員6人が死亡した。
また約60キロ離れたヒートでも同日、自動車爆弾が爆発、同隊員1人が死亡した。
米軍当局が2日発表した。
これでイラク戦争での米兵死者は1800人を超え、
国防総省の発表では1802人となった。
ロイター通信などによると、イラク戦争での7月の米兵死者は約60人に上り、
この10日間だけで25人が死亡した。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000038-mai-int
347無党派さん:2005/08/04(木) 10:26:16 ID:Oga/+u9V
◆イラク西部で米軍車列に爆弾、海兵隊員14人死亡
【カイロ=佐藤秀憲】イラクからの報道によると、
同国西部ハディーサ近郊で3日、武装勢力の掃討作戦を展開している米海兵隊の揚陸強襲車などの車列が、
道路わきに仕掛けられた爆弾による攻撃を受け、
車両内の海兵隊員14人と通訳1人の計15人が死亡した。
ハディーサはシリアと国境を接するアンバル県に属す。
同県内ではイスラム教スンニ派武装勢力の活動が活発化しており、
米軍はこの地域での掃討作戦を強化している。
1日にも、武装勢力との戦闘などで米軍兵士7人が死亡したばかり。
これまで、1度の攻撃で2ケタの米兵が犠牲になるケースは少なく、
米兵死者のペースが上がっている。(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050803i214.htm
このペースだと、年内にアメリカ兵の死者は2000名を超えるな。。。(;´Д`)
348無党派さん:2005/08/07(日) 12:44:05 ID:DbGrAYoS
■イラク首相「最悪の戦争状態」
■武装勢力攻撃全土で犠牲者
■米兵の死者は過去十日間だけで約四十人に
【カイロ=小泉大介】イラクで米軍の「掃討作戦」と武装勢力の攻撃が激化の一途をたどるなか、
移行政府のジャファリ首相は四日の会見で、
「われわれは戦争状態にある。それも最悪の種類の戦争である」と事態の重大性を強調するとともに、
イラク治安部隊の育成や情報活動強化など十二項目の新たな治安対策を明らかにしました。
イラクでは米軍の掃討作戦強化に比例して武装勢力の活動が活発化しており、
三日には西部ハディサ近郊で米海兵隊員十四人が道路脇に仕掛けられた爆弾の爆発により死亡しました。
米軍は四日、首都バグダッドでも三日に米兵三人が道路脇の爆弾攻撃で死亡し、
西部ラマディでは海兵隊員一人が戦闘により死亡したと発表。
米兵の死者は過去十日間だけで約四十人に達しています。(後略)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-06/2005080607_03_3.html

爆弾攻撃で米兵14人死亡=昨年末以降では最大被害−イラク
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000171-jij-int
349無党派さん:2005/08/07(日) 17:18:19 ID:iQTszIBe
イラク政策支持、40%割れ 米誌調査、過去最低
 【ニューヨーク6日共同】米誌ニューズウィークが6日発表した世論調査による
と、ブッシュ米大統領のイラク政策に関する支持率は前回調査(3月)より7ポイン
ト減の34%で、初めて40%を下回り過去最低となった。
 イラクの民主化や治安安定が「後退している」との回答は50%で、「進展してい
る」を10ポイント上回った。駐留米軍の撤退時期については「目的を達成するま
で」が26%にとどまる一方で、「1年以内」が38%と最も多く、「今すぐに」と
の回答も12%あった。
 調査は今月2日から3日間、18歳以上の約1000人を対象に実施した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005080701001240
350無党派さん:2005/08/09(火) 23:59:27 ID:P7eUy6Pw
日本も炎暑だけど、イラクは灼熱地獄なんだろうな。
351無党派さん:2005/08/11(木) 09:41:10 ID:71LIzU2m
暑いね
352無党派さん:2005/08/12(金) 05:21:59 ID:QRpYwtVf
暑いなー、政治(マスコミ)も郵政民営化だけに暑くなりすぎているな。

もうイラク問題、自衛隊派遣の問題もどうでもいいのかなー
353無党派さん:2005/08/13(土) 08:04:54 ID:r0kFm8GY
>>352
同感。

小泉と小泉マンセーの大マスコミは、
「郵政民営化にイエスかノー」だけを争点にしようとしているようだね。
イラク・自衛隊派遣問題ももちろん、
国民の関心が高い年金福祉問題、景気雇用対策、そしてサラリーマン大増税は、
ほとんど無視だからなあ。
354無党派さん:2005/08/14(日) 21:26:31 ID:J4OPmf0J
◆イラク中部で市民15人死亡
[ラマディ(イラク)13日 ロイター]イラク中部のラマディ近郊で12日、
米軍偵察部隊が攻撃を受けたが、住民によると、
攻撃を受けた米軍部隊が発砲し子供8人を含む市民15人が死亡、
17人が負傷した。(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000710-reu-int
355無党派さん:2005/08/16(火) 02:36:25 ID:5tfpvXiq
故橋田信介さんのドラマやっていたなあ。
356真のテロリストは誰:2005/08/16(火) 21:34:03 ID:/TdHZo97
もう一つの事実……?
 拙著『ブッシュよお前もか』(2001年10月風雲舎)で「9・11の知られざる事実」を明らかにした。ある巨大金融組織のダミー証券が、
9・11が起きる10日ほど前から、WTCに激突したとされるAA(アメリカン・エアライン)とUA(ユナイテッド・エアライン)の株に大量の「空売り」を掛けていた事実である。
 当時、両社の株価は40ドル前後で、出来高は1日平均20〜30万株だった。ところが、事件前から出来高が急増し、両社株に数千万株の
「空売り」が入った。事件後の9月17日(月)、NY市場が再開されると、両社株価は出来高をともなって17〜18ドルに大暴落、空売り筋は一気にすべて買い戻して膨大な利益を得た。
 実は、私は今回のロンドン事件の直前、同様の動きをキャッチしていた。事件前、シカゴ先物市場(24時間営業)で異変が起こっていた。
7日に向けてじわじわと「空売り」が膨らんでいたのだ。9・11前夜とまったく同じ現象である。事件が起こると同時に、NYダウ(先物)は出来高急増と共に180ドルを越す下落となり、
あっと云う間に上昇に転じ、現物市場(NY)では31ドルのプラスで終わった。空前の空売りは一気に買い戻され、逆転買いに転じ、気が遠くなるほどの儲けを出した。
 高度なテロの増幅が、アメリカの国益と何者かのマネー強大化に貢献している!
 では、真のテロリストは誰で、スポンサーは誰だ? それはアメリカが知っている!?
http://www.chokugen.com/
357無党派さん:2005/08/16(火) 22:26:13 ID:/TdHZo97
age
358無党派さん:2005/08/18(木) 10:09:56 ID:B0Gj9PMQ
ふむ。
しかし、今回の選挙はイラク戦争はまったく争点になりそうもないね。
359無党派さん:2005/08/20(土) 00:10:52 ID:MPtHvoXg
◆芝居気たっぷりの自己宣伝を許す日本のメディア(評論家・立花隆氏)
◆イラクでは、アメリカ兵の死者、二千数百名を超える
小泉首相の盟友であったブッシュ大統領の人気は、アメリカでは日に日に低下している。
つい先日、イラクでアメリカ海兵隊の若い兵士が大量にテロに遭って死んだ。
アメリカ兵の死は、すでに二千数百人をこえている。
ベトナム戦争の死者と比べるとまだまだ少ないが、
死者の数がいっこうに減らないので、アメリカでは、
イラク戦争はブッシュの明白な失敗とみなされはじめている。
調査によってちがうが、イラク戦争でブッシュの政策を支持する人は、約4割しかおらず、
約6割がハッキリとブッシュ不支持に転じている。
つい先日は、ホワイトハウス前で、ブッシュに徹夜で抗議する戦死兵の母親があらわれた。
高官が面会してなぐさめたらしいが、母親は納得せず、
アメリカのメディアはその母親の肉声を何度も伝えた。
イギリスでもロンドンのテロ以降、ブッシュと組んだブレアのイラク戦争政策を支持する人もいまや、ガクンと減っている。
人気が凋落しつつあるブッシュ、ブレアにくらべて、小泉首相の人気があまり落ちないのはなぜだろうか。
要因はいくつもあろうが、私は大きな要因のひとつが、メディアの弱さだと思っている。
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/
360無党派さん:2005/08/20(土) 01:03:07 ID:KVjCafZb
>>358
民主は撤兵明言してるけど誰も見てなさそう。
そもそもいまだに関心持ってる奴が少なそうだ。。
361無党派さん:2005/08/21(日) 05:19:54 ID:6J0t8PLr
イラク・自衛隊が争点の一つにもにならない?
芸能ゴシップなんかで視聴率を稼ぐ大マスコミ。
今の刺客騒動は芸能ゴシップと同じようなもの?
マスコミの大きな役割、権力を監視する機能はなく
逆に現体制の権力下ということか
362無党派さん:2005/08/21(日) 05:22:20 ID:jA6G1K+3
小泉の四年間・・
借金300兆増やし、医療負担割合を一割から三割へ増やし、株価を半分にし、国家公務員を増やし、道路公団民営化で天下り先三倍・・・何やってんだ?こいつ!
363無党派さん:2005/08/21(日) 08:08:26 ID:354cial/
>>360
おおいに関心がある。俺の投票基準はイラク撤退だ。
364無党派さん:2005/08/23(火) 09:23:06 ID:0XjgTZOt
■民主党の「マニフェスト(政権公約)」重点項目要旨
(1)議員年金廃止、国家公務員人件費の二割削減などで三年間で十兆円の歳出削減
(2)社会保険庁を廃止し、年金制度を一元化。最低保障年金創設。
(3)月額一万六千円の「子ども手当」を新設
(4)補助金十八兆円を地方の財源に切り替える
(5)十二月までにイラクから自衛隊を撤退←
(6)十年後に食糧自給率50%を実現
(7)官製談合を根絶。道路公団を廃止し、高速道路を無料化
(8)郵貯、簡保の規模を縮小。郵便局の全国一律サービスは維持
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050821/mng_____sei_____005.shtml
365無党派さん:2005/08/23(火) 10:19:04 ID:43hSFebM
どうしてマスコミは自衛隊のイラク撤退問題をスルー
しようとするのか。どうしようもなりアメポチどもめ。
366無党派さん:2005/08/23(火) 10:25:23 ID:9+Lw/WTU
まったくだ。
民主が国家主権の移譲を狙ってることや、沖縄を中国に贈呈することをマニフェストに
のせてることも報道すべき。
ジャスコがスポンサーしてるから言えないんだろうけど。
367無党派さん:2005/08/23(火) 10:47:17 ID:43hSFebM
>>366
マニュフェストのどこにそんなこと書いてあるんだ。
嘘はいけないよ(w
368無党派さん:2005/08/24(水) 17:30:53 ID:0UezS7p0
>>366
また、デマを流布する習性のあるウヨ厨の荒らしか(苦笑
369無党派さん:2005/08/25(木) 15:35:05 ID:buMkGS8t
<衆院選>元レバノン大使の天木氏、首相地元から出馬

 03年3月のイラク戦争開戦を支持した日本政府を批判し外務省を退職した
元レバノン大使、天木直人氏(58)が、30日公示の衆院選に小泉純一郎首相の地元、
神奈川11区(横須賀、三浦市)で無所属での出馬を決めた。26日に表明予定で、
天木氏は「会見して決意を明らかにしたい」と話している。
郵政民営化を争点にしたい首相に、イラク戦争での責任を追及する構えだ。

天木氏は69年外務省に入省。01年にレバノン大使に就任した。開戦前後に2回、
川口順子外相(当時)あてに「戦争回避のため最後まで外交努力をすべきだ」などと
訴えた公電を打電、全在外公館にも転送した。その後外務省から勇退を求められ、
03年8月退職した。同省は「意見具申と退職は無関係」としている。
(以下略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000065-mai-pol
370無党派さん:2005/08/26(金) 16:30:00 ID:ihM8y6bW
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050820_campcasey/
全米にイラク反戦のうねり

遺族の反戦運動の高まりもあって、
米世論で 「イラク戦争の支持率が低下」しているようだ。

過去最悪のサマワの状況と伝えている。by 日本のメディア
派遣期限を12月14日に控えた日本の自衛隊は?
371無党派さん:2005/08/28(日) 17:51:31 ID:gHeIVncU
なるほど
372無党派さん:2005/08/28(日) 17:55:05 ID:e8NqLIOp
労役だけ押し付けられて、ご褒美はなし

> 米中、G4案反対で一致 両大使、採択阻止へ協調
>  【ニューヨーク3日共同】中国の王光亜国連大使は3日、AP通
> 信に対し、国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本など4
> カ国(G4)の決議案採択に共に反対することで米国のボルトン新
> 国連大使と一致したことを明らかにした。
>  米中両国は既に、G4案に反対の姿勢を明らかにしているが、両
> 国の国連大使が決議案阻止に向けて協力する方針を明確に打ち出し
> たことにより、G4の立場はさらに苦しくなった。G4との共同決
> 議案策定への対応をめぐり、4日にアディスアベバで開かれるアフ
> リカ連合(AU)首脳会議の行方にも影響を及ぼす可能性がある。
> [ 2005年8月4日11時51分 ]
373無党派さん:2005/08/28(日) 18:00:20 ID:zDHtAIEh
日中戦争、アジア・太平洋戦争を始めるときと同じで、スタートは威勢がいいが、
その実は、きちんとした終わりを見定めずに、深みにはまっていくのかな?
374無党派さん:2005/08/29(月) 03:08:50 ID:HoUmXX6U
イスラム政党事務所付近で爆発=サドル派武装民兵攻撃か−建物銃撃し放火・サマワ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000087-jij-int

 【サマワ25日時事】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワで25日未明、
イスラム革命最高評議会(SCIRI)のサマワ事務所付近で2回爆発があった。
地元警察は、イスラム教シーア派の反米指導者サドル師派による対立政党
への攻撃とみて、警戒を強めている。治安の不安定化で、陸自活動にも
影響を与えそうだ。
 サドル師派事務所前には覆面をした武装民兵が集結。同事務所から
約500メートル離れたSCIRI事務所を包囲して銃撃し、放火した。現場は
陸自宿営地の東約6キロのサマワ市街地南部。 
(時事通信) - 8月25日17時2分更新
375政府からの説明求む:2005/08/29(月) 03:12:01 ID:HoUmXX6U
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok037.htm

 フランスの国際テロ捜査の第一人者、ジャンルイ・ブリュギエール予審判事は26日付の
英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、国際テロ組織アルカーイダが東京、
シンガポールなどアジアの金融センターに対するテロ攻撃を準備していると警告した。

 同予審判事は具体的な根拠は示さなかったが、「この地域の国、特に日本が標的にされる
可能性があったことを示す複数の情報がある」と語った。

 イラクに自衛隊を派遣している日本がテロ攻撃の対象になるとの見方は従来もあったが、
テロ捜査のベテランの警告だけに、各国の治安当局は警戒強化を迫られそうだ。

 同予審判事によると、シドニーも標的の1つ。

 金融都市を攻撃対象にするのは、アジア地域の経済に打撃と混乱を与えるのが狙いだという。

 同予審判事はまた、7月7日にロンドン同時テロが起きる以前から、英国が標的になる
兆候が十分にあったと指摘。2003年11月にイスタンブールで起きた英国系銀行や
英総領事館に対する自爆テロをその例として挙げた。(共同)

376無党派さん:2005/08/29(月) 11:03:18 ID:TwUpYvlC
サマワの陸自宿営地近くで迫撃砲
http://www.asahi.com/international/update/0829/002.html

さっさと撤退しないとあたってしまうぞ。
377無党派さん:2005/08/30(火) 04:26:49 ID:h0AMtr8R
外交問題無視に苦言=小泉首相の選挙戦略で英紙社説

 【ロンドン29日時事】英紙フィナンシャル・タイムズは29日、日本衆院の選挙戦で対中
関係をはじめとする外交問題が無視されていることに苦言を呈する社説を掲載した。
 「日本の小さな世界」と題する社説は、争点を郵政民営化に絞る小泉純一郎首相の巧み
な戦略で、選挙戦では外交問題が不在となっていると指摘。石油価格高騰、対中関係、在
日米軍再編、テロなど日本にとって重要な外交問題があるにもかかわらず、「小泉首相は
こうした問題を有権者が深く考えることを望んでいない」と述べた。
 その上で、郵政完全民営化は2017年のことだが、「それよりずっと前に、この選挙で無
視された外交上のジレンマが日本を悩ませることになるだろう」と論じている。 
(時事通信) - 8月29日21時5分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000163-jij-pol

日本とは関与の度合いが違うとはいえ、米英ではイラク問題が最大の政治課題。
自国民である自衛隊員の命を危険に晒してまで、紛争地域に派兵することに決
したことの政治的重みを、小泉は忘れてしまったのではないか?
378無党派さん
>>360
年金問題、景気対策、少子化対策、財政赤字、なんかに国民の関心が向くのは自
然だと思うが、イラク派遣問題も忘れられちゃいけないことなんだけどね。

派遣への賛否をめぐって、政界も論壇も真っ二つに割れてあれだけ大騒ぎしたこ
とだし、日本の機軸である国連中心外交、石油資源獲得競争とも深くリンクして
いる問題なんだから、今回の選挙で争点の一つにならなきゃおかしいんだけどな。

アメリカでも、戦争の大義が嘘で塗り固められたものだったということが明らか
になるに従って、あらためてイラク戦争の評価を検討し直す空気になっている。
アメリカによる先制攻撃に世界でもいち早く支持の表明をし、世論に反して自衛
隊派遣を決定した小泉政権は、そろそろ政権の採った選択について、何らかの総
括をする必要があるでしょう。