小泉改造内閣、自民執行部予想スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:04/09/26 20:31:53 ID:wcwIKXQ4
与謝野は東京だから大変なんだよ。
953無党派さん:04/09/26 20:35:56 ID:hFyeTnXc
海江田ごときに負けるようじゃダメだろう。
954無党派さん:04/09/26 20:38:45 ID:4IHWAHuK
小泉改造内閣並びに自民党執行部予想スレ5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1096198576/

次スレ
955無党派さん:04/09/26 20:39:42 ID:ADZnsnqn
安倍・北朝鮮問題担当大臣があったらすごい。
956無党派さん:04/09/26 20:50:15 ID:/UXZ1UYD
>>858
> 今でこそ小泉と安倍は親分子分の関係だが、
> あと二年もすれば、小泉が佐藤栄作、安倍が角栄の
> ような関係になっていく。首相にとって
> 安倍が目の上のたんこぶになる日もそう遠くない。

その通りだね。俺は小泉の二回目の訪朝以来二人は離反したとみている。参院選後の
安倍の言動からもそれが感じられる。安倍にとって小泉の国交正常化への前のめりは
我慢ならんだろ。まあ、あの総連大会への挨拶を首相に替わって出ろなんていう小泉には
切れてあたり前だがね。

安倍は今回入閣はないだろうが、外務大臣に福田なんてのも勘弁してほしいね。
957無党派さん:04/09/26 20:50:15 ID:LjfE1Yh3
>>954
乙!
958無党派さん:04/09/26 20:58:17 ID:kATnKlXV
ふたを開けたら、安倍再指名だったら最高に面白いんだが
959無党派さん:04/09/26 20:59:21 ID:49nMB/tk
厚生大臣は
      西川きよし
           小泉総理大臣に同行して
           一緒に アメリカ旅行にいっていた

      大臣の椅子の替わりに 今回の参議院選挙に出なかった
      出ていたら  自民の候補は 間違い無く落ちていたであろう
      民間器用枠で 厚生大臣の椅子と 立候補辞退を 取引か??
960無党派さん:04/09/26 20:59:34 ID:fw800Ej7
しかし、科学技術担当相なんて必要なんかな??
少子化なんかも厚生労働で十分だと思うんだが
961無党派さん:04/09/26 21:05:17 ID:cdWJ0W6l
>>960
>科学技術担当相
内閣府の組織上。
962無党派さん:04/09/26 21:07:32 ID:G5QH5fhT
中川一郎科学技術庁長官
963無党派さん:04/09/26 21:08:43 ID:acH82Ecc
>>959
きよし師匠アメリカ同行のソースは?
あの頃は某ローカル局の番組ロケに参加していたような希ガスるんだが。
964無党派さん:04/09/26 21:09:06 ID:acH82Ecc
>>962
死んでますがな…
965無党派さん:04/09/26 21:11:11 ID:euGphR0q
鈴木宗男北方担当相(民間)
966無党派さん:04/09/26 21:12:46 ID:qXEYfBG4
河本敏夫経済企画庁長官
967無党派さん:04/09/26 21:13:32 ID:p0qLQ+Q+
>安倍にとって小泉の国交正常化への前のめりは
>我慢ならんだろ。

小泉総理は、確かに国交正常化に積極的だが、
拉致問題の解決が前提だから、結局早期国交正常化なんて全く無理。
安倍さんもそれぐらいのことが、わからないのかね。

どうも安倍さんの政治センスが危うく思える。
今回は、党務で党改革担当は妥当な線かもしれない。
968無党派さん:04/09/26 21:18:44 ID:LjfE1Yh3
鈴木宗男自殺対策担当大臣
969無党派さん:04/09/26 21:28:38 ID:c2NOCg16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040926-00000188-jij-pol
政治資金の透明化、再発防止に全力=旧橋本派からも人材登用を−安倍自民幹事長

 自民党の安倍晋三幹事長は26日午後、山口県下関市で記者会見し、同党の村岡兼造元官
房長官が旧橋本派の政治資金規正法違反事件で在宅起訴されたことについて「村岡氏は党で
も重要な仕事をして信頼が高かった方だ。大変驚いており、遺憾だ」と述べた。
 その上で「わが党への不信を払しょくすべく政治資金の透明化、適正化をしっかり実行し、こう
した事件を2度と起こさないようにする」と語り、政治資金の透明化と再発防止に全力を挙げる考
えを示した。安倍氏はまた、27日の内閣改造・党役員人事への影響に関しては「実際にこの問
題にかかわっていない人まで、この事をもって登用しないのは党にとって損失だ」と指摘。事件
にかかわらず旧橋本派からも必要な人材を登用すべきだとの認識を強調した。 
(時事通信) - 9月26日19時1分更新
970無党派さん:04/09/26 21:29:34 ID:qRvNkYgs
>>967
あんな体制と国交結んでもいいことないと思うけどね。
体制壊していちから、作り直した方がいいと思うんだけどね。
アメリカとも数年に一回揉めてますしね。
971無党派さん:04/09/26 21:30:05 ID:PqU3xsie
>969
選挙で大敗させて幹事長辞めたくせに、人事に口出すな>>安倍
972無党派さん:04/09/26 21:32:37 ID:qRvNkYgs
>>971
小泉の一人相撲で負けたんだろう
973無党派さん:04/09/26 21:34:10 ID:8Yym4Q4j
内閣総理大臣・小泉純一郎
総務大臣・古賀誠
財務大臣・谷垣禎一
外務大臣・舛添要一
法務大臣・ 亀井静香
経済産業大臣・額賀福志郎
国土交通大臣・猪瀬直樹
文部科学大臣・ 平沢勝栄 
厚生労働大臣・大野功統
農林水産大臣・北村直人
環境大臣・野田聖子
防衛庁長官・尾辻秀
内閣官房長官・安部晋三
国家公安委員長・谷津義男
規制改革担当大臣・小渕優子
経済財政、郵政改革担当大臣・竹中平蔵
金融担当大臣・ 木村剛
科学技術担当大/河野太郎
内閣官房副長官・小池百合子
内閣官房副長官・武見敬三


幹事長・ 石原伸晃
総務会長・塩崎恭久
政調会長・平沼赳夫
国対委員長・中川昭一
幹事長代理・渡辺喜美
政調会長代理・金子一義
総務会長代理・鈴木俊一
総務局長・中山成彬
974無党派さん:04/09/26 21:34:23 ID:RHM3mFVn
すまんが、大田弘子って誰?
975無党派さん:04/09/26 21:34:27 ID:kATnKlXV
>>972
森田実の言うことだから許してやれよ
976無党派さん:04/09/26 21:37:08 ID:EPKAJFax
977無党派さん:04/09/26 21:41:57 ID:p0qLQ+Q+
>>970

その通り。
早期国交正常化といっても、拉致問題は解決しそうに無いし、
更に国交正常化は巨額の援助前提だが、現体制のまま援助する
ことは、軍事力強化になるだけなのでアメリカが絶対に認めない。

結局、出来ないことを出来るように、はやし立てているだけ。
小泉さんだけは、その辺を知ってか知らずか、のらりくらりと
やっていて、それが実は正解。

この微妙なところを、安倍さんを始め、平沼さんや他の政治家、
マスコミなどが理解していない。
だから、へんにやる気のある人が外務大臣になると危ないw

今回も官邸からコントロールのできる人にするのか。
それとも、思い切って外務大臣に暴走させて、こう着状態に
風穴をあけるか。(そのかわり半島は風雲急を告げる)
小泉さんの決断が見もの。


978無党派さん:04/09/26 21:42:31 ID:PqU3xsie
幹事長 武見敬三
政調会長 南野千恵子
総務会長 小里貞利
979無党派さん:04/09/26 21:43:44 ID:O/M412ME
小泉さんのツメアカでも煎じて飲ませたいような政治屋だらけの自民党
に人材はいるの?
順番待ちのくだらないのしかいないでしょ。
980無党派さん:04/09/26 21:46:30 ID:TLM7g64s
>>977
北朝鮮との国交正常化は状況が許さないというのは同意。しかし、小泉が国交正常化い
向ける情熱は不可解にはちがない。小泉はID:p0qLQ+Q+の考えるような高等戦術に出て
いるとは思わない。韓国に対するビザ免除を何回も出し、恒久免除も考えていることも
考え合わせると、小泉は、良くて能天気・悪ければ買収されているのだろう。
981無党派さん:04/09/26 21:46:49 ID:RTGmmEE9
拉致の解決には、まず北朝鮮に話し合いの解決のための門戸を開いておく役目の
人が必要で、また「経済制裁すべし」と言って、北朝鮮にプレッシャーをかけ、
拉致問題の解決をうながす役割の人も必要であると思う。
国交正常化という「アメ」、経済制裁をちらつかせるという「ムチ」、それぞれ
の役目があり、対立しているわけではない。両方必要だと思うわけです。
「経済制裁するぞというおどし」がカードになるわけで、それを国内で声高に叫ぶ
人がいても矛盾はしません。
実際に経済制裁にふみきるとなると、それは戦略の転換点になるかと思います。
はたして経済制裁されて、敗北した形で独裁者が動かされることになったとして、
独裁者の威厳は保てるのでしょうか?独裁は保てなくなるため、意固地になる
可能性があります。そこからは、「北朝鮮独裁政権の崩壊を狙う」という
戦略の色合いが濃くなるような気がします。もちろん、軍事的裏付けも必要で、
米国の大統領選挙の結果をまたなければならないと思います。
今そのへんの微妙なところにあって、焦らず、しっかりした交渉戦略が必要な時
ではないかと思います。




982無党派さん:04/09/26 21:46:54 ID:AnxG4CYc
さかもと未明さんに入閣して欲しい
983無党派さん:04/09/26 21:48:02 ID:4IHWAHuK
中山恭子がくる、ぞ
984無党派さん:04/09/26 21:50:06 ID:8DahhCzJ
またいつもの安倍ファンが吼えているのかw
985無党派さん:04/09/26 21:53:30 ID:zSr14hs8
古賀幹事長相談役
額賀幹事長
亀井名誉幹事長
中川幹事長補佐
平沼幹事長顧問
986無党派さん:04/09/26 21:57:35 ID:wcwIKXQ4
結局明日発表か。
987無党派さん:04/09/26 21:59:20 ID:SeT+ATKA
小渕優子こりん大臣
988無党派さん:04/09/26 21:59:33 ID:2Avj3/d0
どれが本当なんだ?それともまだわからないのか?
989無党派さん:04/09/26 22:00:21 ID:wcwIKXQ4
小泉もまだ全部決めてないと思う。
990無党派さん:04/09/26 22:00:26 ID:4IHWAHuK
>>988
未だ五里霧中
991無党派さん:04/09/26 22:01:24 ID:h9r6Ocj7
またいつもと同じ展開だなw
全然わからん
992無党派さん:04/09/26 22:02:29 ID:c2NOCg16
安倍が入らないことで手を縛られてる感はある。
993無党派さん:04/09/26 22:02:44 ID:i1QICS5p
幹事長      森喜朗 
政調会長    町村信孝
総務会長    中川秀直  

官房長官    山本一太
財務大臣    山崎拓
外務大臣    平沢勝栄   
経済産業大臣 河野太郎  
総務大臣    小倉昌男           
国土交通大臣 猪瀬直樹
財政金融    竹中
だそうです。
994無党派さん:04/09/26 22:02:52 ID:4IHWAHuK
まあ橋本派から取れというなら小渕優子だろう
995無党派さん:04/09/26 22:02:52 ID:qXEYfBG4
今はサンデースポーツ見ているよ。
996無党派さん:04/09/26 22:03:33 ID:wcwIKXQ4
福田の去就が気になる
997無党派さん:04/09/26 22:04:32 ID:wcwIKXQ4
堀内財務大臣になったらうれしい
998無党派さん:04/09/26 22:04:52 ID:h9r6Ocj7
>>996
外務大臣
999無党派さん:04/09/26 22:08:12 ID:qXEYfBG4
福田は無役だよ。
1000無党派さん:04/09/26 22:08:22 ID:VpXVhz9M
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。