2004参院選を全体的に予想予測スレ PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2004参院選を全体的に予想予測スレ PART9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088777971/

2004年参院選 議論雑談情報スレッド4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088783937/

後は、>>2-15
2無党派さん:04/07/04 09:34 ID:iQIQttSU
改選現有
自50(33+17) 民・新緑39(24+15) 公10(3+7) 共15(7+8) 社・護憲2(0+2) 無の会4(3+1)
 みどり2(2+0) 無所属2(2+0) なお、無所属のうち、副議長1  欠員2・・・鹿児島県2(両方とも自民) 計126(76+50)

非改選現有
自65(44+21) 民・新緑33(21+12) 公13(5+8) 共5(1+4) 社・護憲3(0+3) 無の会0
 みどり0 無所属2(2+0) なお、無所属のうち、議長1 計121(73+48)

雑誌選挙研究の第一人者、文春・宮川予想(6/17号)
自56(39+17)+9-15 民46(29+17)+9-13 公11(3+8)+1-1 
共3(0+3)+5-1 社2(0+2)+1-1 みどり1(0+1)-1 無2(2+0)(内訳新潟、沖縄)+7-1

【各誌予想一覧】
宮川:自56 民46 公11 共3 社2 他3 (週刊文春)
三浦:自58 民42 公11 共4 社2 他4 (サンデー毎日)
福岡:自57 民43 公12 共4 社2 他3 (週刊朝日)
選GO:自56 民47 公11 共3 社2 他2 (選挙予想サイト)
3無党派さん:04/07/04 09:35 ID:iQIQttSU
【過去スレ】
来年の参院選を早くも予測
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068458403/
7月の参院選を早くも予測PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1076766348/
7月11日の参院選を早くも予測PART3
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1083478880/
7月11日の参院選を全体的に予測PART4
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1086248744/
7月11日の参院選を全体的に予測PART5
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1087137349/
7月11日の参院選を全体的に予測PART6
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1087784082/
7月11日の参院選を全体的に予測PART7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088183794/
7月11日の参院選を全体的に予想予測スレ PART8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1088507285/
【関連リンク】
議論や情報は以下のスレで
2004年参院選総合情報&議論スレッド3
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1087103959/
★★★ 世論調査総合スレ 3 ★★★
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084694840/

無党派さん ◆MACDJ2.EXE の情報ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/politics/
4無党派さん:04/07/04 09:40 ID:8lUUXSlo
【自民重点区=激戦1人区】
青森、岩手、秋田、山梨、三重、滋賀、奈良、
岡山、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、沖縄

【自民単独調査=落選予測苦戦選挙区】
青森、岩手、秋田、山梨、三重、岡山、長崎
大分、沖縄
5無党派さん:04/07/04 09:40 ID:iQIQttSU
7/4現在の各誌情勢
共同 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000003-kyodo-pol
 民主党は比例代表で第1党となるのは確実で、選挙区でも自民党と互角の戦いを進めており、
計50議席台に乗せ、改選38を大幅に上回る勢い。自民党は27ある1人区の約半数で民主や
無所属候補にリードを許すか、接戦となっているうえ、比例代表では過去最低の
1998年の14議席と同水準まで落ち込みそうで、小泉純一郎首相が目標とする
51議席(欠員の鹿児島選挙区を含む)の改選割れもあり得る情勢だ。
 公明党は改選10議席を固め手堅い戦い。共産党は改選15議席を大きく減らし
そうで、社民党も退潮傾向に歯止めがかからない状況だ。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040704AT1E0300J03072004.html
 日本経済新聞社は11日に投票日を迎える第20回参院通常選挙を前に全国世論
調査を実施し、情勢を探った。民主党は比例代表で第1党の座を確保して全体で
50議席台に乗せ、自民党を上回る勢い。自民党は比例代表で振るわず、選挙区
でも民主党ときっ抗しており、改選50議席の維持は微妙な情勢だ。公明党は
改選10議席を固め堅調で、与党としては非改選議席を含めた全242議席の過半数は
確保する見通しだ。共産党と社民党は厳しい戦いとなっている。

朝日 http://www.asahi.com/politics/update/0704/001.html
 自民は「小泉ブーム」で沸いた前回01年の勢いを失い、
同党が勝敗ラインとしている改選51議席(欠員の鹿児島選挙区を含む)の
確保は微妙だ。民主は選挙区で自民と競り合い、比例区で自民を大きく
上回るなど、合わせて50議席を超え、自民を上回る勢いを見せている。
公明は改選議席維持にとどまりそうだ。共産は改選15議席から大きく後退、
社民は2議席前後の見通し。ただ、投票態度を明らかにしていない人が
選挙区で4割、比例区で3割程度おり、今後情勢が変わる可能性もある。
6無党派さん:04/07/04 09:42 ID:8lUUXSlo
【公明党】
神奈川、山梨、愛媛、福岡、埼玉、東京、大阪 を除いて、
自民公認に公明の推薦が出ました。
また、熊本は公明党県連は自主投票
(埼玉・東京・大阪:独自候補あり )

【共産党・社民党】
法案提出(衆21人以上、参11人以上)
院内交渉会派(衆20人以上、参10人以上)
党首討論(衆参いずれかで10人以上)

共・社ともに衆院に資格なし
非改選共:5、社:3

なので、共産党は
5議席獲得で党首討論・院内交渉会派を維持できる
6議席で法案提出権も維持
7無党派さん:04/07/04 09:43 ID:8lUUXSlo
【主な無所属候補】
北海鈴木 
岩手高橋(自公推薦) 
宮城菅原(民推薦2人目) 
秋田鈴木(民社推薦) 
東京増元
東京青島
新潟近藤(民社推薦) 
山梨大柴(自推薦) 
大阪辻本 
高知広田(民推薦) 
福岡古川 (山拓系)
宮崎松下 (連合支援)
沖縄糸数(民、社、共、社大etc推薦)
8保守系無所属
はっきり意外ですよね。通常ならば、自民優勢、風吹かずで落ち着くとみていた
のですが、民主党予想異常の善戦ですよね。まあ、それほど小泉によって、地方を
中心に、日本経済が破壊されていたということでしょうか。
自民党50割れは、キツイと思いますが、民主党40台後半は固いのでは。