■ 参院選・埼玉選挙区の話題2 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレが1000行ったらこちらで続きをやりましょう。
6/24公示、7/11投票、定数3

自民・公明・民主×2・共産・社民が立候補。
有力5候補で争う激戦か?

前スレ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084323028/
2無党派さん:04/06/23 13:04 ID:ZQWwS5+u
参議院埼玉選挙区、候補者

関口昌一  自民・現1 51歳
http://www.sekiguchi-masakazu.com/

西田まこと 公明・新 41歳
http://www.nishida-makoto.jp/

嶋田智哉子 民主・新 41歳
http://www.chako-chan.jp/

弓削勇人 民主・新 30歳
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/index.html#004
 ※6/23現在、ウェブサイトなし

安部幸代  共産・前 55歳
http://www.abe-sachiyo.gr.jp/
3無党派さん:04/06/23 13:04 ID:ZQWwS5+u
関口氏以外の現職二氏は引退。

藤井俊男(民主)
http://www.fujiitoshio.com/

富樫練三(共産)
http://www.togashi-renzo.gr.jp/
4無党派さん:04/06/23 13:15 ID:ZQWwS5+u
あ、ゴメン、社民候補の日森が抜けてたw

日森文尋 社民・新 56歳
http://www.f-himori.com/

特に意図はないよ。
5無党派さん:04/06/23 18:58 ID:4jvbgxoU
やさしい漏れが、あげ〜。
6無党派さん:04/06/23 19:23 ID:4jvbgxoU
島田ちやこのホームページ更新とともに消えたと思われていた
年金未納釈明分が、「日々の活動」というページの一番下にあった。
「お知らせ」がここにあるのは不自然ですよ。

http://www.chako-chan.jp/katudou_index.html
7無党派さん:04/06/23 19:25 ID:e9LmKXqo
また「やさしい」人か
8無党派さん:04/06/23 19:47 ID:HlZi57BD
>ボランティアに支えられているというのは、民主党のイメージ戦略の一環。
>稀にもの好きな暇こいてる学生が一部いるが、大多数はバイト。

>そんなもん、もはや常識。お前アホか。

>それとも、本当にボランティアとかやってんだったら、金もらったほうがいいぞw

アホか?

自 民 党 の や り 方 と 一 緒 に す な
9無党派さん:04/06/23 19:58 ID:A1Cr5yuK
>>8

宮城じゃ、バイト代払え、詐欺だ!って学生たちに民主党は怒られているけどな。
裁判の関係もあって、バイト代を払うわけにはいかんらしい。
10無党派さん:04/06/23 19:59 ID:e9LmKXqo
議員板名物宮城県民
11無党派さん:04/06/23 20:29 ID:03HoOmcy
>>9
うっわ、愚かな争いだねなw
12無党派さん:04/06/23 20:31 ID:Nm3p/3sV
>>8
そういえばバイト使ってとっ捕まってたさいたま市の地方議員がいたな。
自民支持者なんて全部利権目当てだからな。金くれなきゃ
何もやらんだろうし、そりゃ必死だろう。
13無党派さん:04/06/23 20:37 ID:HlZi57BD
14無党派さん:04/06/23 20:46 ID:A1Cr5yuK
>>11
愚かって言うか…
民主党が「日給1万円!」で学生を集めて、散々こき使って、
「ごめん、バイト代払えない。日給1万円はケアレスミスだった」
って言われた日にゃ、怒るだろー、ふつー。
2ちゃんに巣くっている民主工作員でも怒るんじゃねw
15無党派さん:04/06/23 20:52 ID:b7PVvhS5
>>13
なんだ、違反は圧倒的に自民系議員じゃねえかよ。
民主の違反者なんて、自民から鞍替えしたやつじゃねえの?w
16無党派さん:04/06/23 21:05 ID:HlZi57BD
>>15
自民は地盤の継承が行われてパターン化してるから。
民主は管理がゆるいから、各議員のやってることとか、古賀以前の経歴確認とか、
身内の自己管理にまかせてしっかり押さえてなかった。
そこは弱点。
あと小沢的手法の自由党系が怪しい。
17無党派さん:04/06/23 21:07 ID:WpvMiXha
こんなことでスレ消費すんなよオマイラ…。
ちなみにどの党が一番バイトを使っていないかはすぐわかる。
それは創化。次に共産。その次に民主が入りたいのか?
18無党派さん:04/06/23 21:09 ID:MZgvtWTf
で、要は弓削のポスターは明日貼れるの?
19無党派さん:04/06/23 21:47 ID:dKjo+m3B
『ドメイン名がキモイ』という理由で検討対象から外していた民主だが
新しい奴はサイト自体無いのか
何者なのかさっぱりわからんな
20無党派さん:04/06/23 21:48 ID:kHo3uGTw
しかし、民主って
島田は3流大学を金で裏口入学、弓削は3流大学のしかも夜学。
民主党は公募で集めた候補者候補を300人ほどプールしているらしいが、なんでこんなバカどもを立候補させる?
「官僚制打破!」とか言っていたなかった?
それだったら、大学なら東大とかせいぜい早稲田慶応、国家試験なら司法か国T、弁理士、公認会計士、職業は弁護士かキャリア官僚、一流病院の医師までを資格条件にしろよな。
アタマがよくないと、官僚には勝てないぞ。
21無党派さん:04/06/23 22:31 ID:ZQ7KCEWx
埼玉は高学歴が嫌われる県だから
東京と同じ考えではだめだよ
22無党派さん:04/06/23 22:36 ID:kHo3uGTw
>>21
枝野は東北大法学部→司法試験・弁護士。
県連会長の細川も弁護士じゃん。

高学歴が嫌われる、って根拠は?
アタマのいい官僚に対峙するには、それなりにこっちもアタマがよくないと勝負にならない、ってことも埼玉県民はわかってないほど愚民なの?
23無党派さん:04/06/23 22:56 ID:tUqZ3SJx
弁護士、医者が頭いいのか?そういう発想が貧困というか、カキコのレベル
をあらわしているのでは。
学歴で政治ができれば日本社会はもっとよくなっているはず
ただし、島田、弓削が候補者として魅力があるかは別
みるところ?????????
24無党派さん:04/06/23 22:59 ID:mAQORjtz
ここで、弓削君のおかげで、助かるひと考えてみれば、理由がわかる。嶋田と同じ未納。三流大学卒。社会経験無し。つまり、嶋田の票を荒らせない候補。弓削君には次の約束があるはず。埼玉県民は、馬鹿さ加減を試されている。小沢もそんなていどにしか、埼玉を見ていない。
でも、変革は周辺から起きるぞ!嶋田と弓削の馬鹿は捨てよう!
25無党派さん:04/06/23 23:08 ID:51kmoDj6
>>23
東大を出た奴とか司法試験に合格する奴はアタマはいいよ。
それは間違いない。
アタマの悪い奴がまぐれで受かるものではないし。

もちろん、学歴のある奴、頭のいい奴が政治家として有能かは別。
が、学歴も無い奴、頭の悪い奴は「官僚と対峙できるような」有能な政治家になることはありえないと言ってよい。
アタマのよさは十分条件ではないが、必要条件ということ。

26無党派さん:04/06/23 23:20 ID:LRhNXRr7
なんか凄い必死な工作員のいる臭いがするな。
エネルギーを外に向けてないで、まず自民党自体に未納全部公開して貰えよ。
27無党派さん:04/06/23 23:26 ID:Bt1t6JOz
>>21
俺の住んでるところの
市会議員には、中卒の人もいるから
そう書いたんだけど

あんまし高学歴だからといって歓迎される風土ではないような
気がするんだけど埼玉って

決して民度が低いとかではなくて、
人物本位の県なんだと思う

浜田まきこさんなんかも東大出で、
埼玉のどっかで出馬したけど
受からなかったこともあるしね

浜卓さんなんか知事選まで出たけど、
駄目だったし

東大出だからといって受かる訳でもないよ
28無党派さん:04/06/23 23:29 ID:soNFibqR
>24
賛同!!
民主党は埼玉県民をバカにしている!!

比例は民主
選挙区は阿部(共産)
共産党が一人ぐらい増えても国政に影響ない。

埼玉共産祭りだ!!
29無党派さん:04/06/23 23:35 ID:03HoOmcy
とりあえず、明日の弓削のポスター貼りの扱いに注目してみようぜ。
ポスター貼りは基本的なことだけど大事だからな。
30無党派さん:04/06/23 23:37 ID:51kmoDj6
>>27
市会議員と国会議員を同一に考えるなんてw
市会議員は地域の世話役みたいな人がなるのであって、法律論とかはあまり関係ないし。

浜田マキコなんて泡沫候補を出されてもw
それに上田知事だって、早稲田の大学院卒業で学歴あんじゃん。

「東大だから無条件にえらい!」なんてことは思わないが、それなりの学歴のある人を選んでいるよ、埼玉県民も。
31無党派さん:04/06/23 23:46 ID:mAQORjtz
関口は歯科医師会の候補。汚職で身動き取れない。嶋田は、同じ歯科医師。超高級住宅街、渋谷区松涛。夫は、明海大学歯学部教授、略奪婚。幸福な家庭を破壊しました。国民年金は、馬鹿らしくて払っていません。
32無党派さん:04/06/23 23:52 ID:mAQORjtz
弓削は、初めて払いました。選挙のため。でも、党から二千万来るので、そこからまわします。余った金は、小沢先生に寄付して、次に石川あたりで衆議院に出してもらいます。だから、埼玉県民は、無視です。

33無党派さん:04/06/24 00:06 ID:Qd3qLJbD
>>30
市会議員と国会議員は違うけど、
投票する人は同じ人たちだから

知事だって、衆院選では何度も涙を飲んだし

やはり県民感情としては、
まるっきり学歴を無視もしていないけども、
人物像によって大きく左右されることだけは事実

高学歴=当選圏内とは限らないし、
低学歴=落選圏内とも限らないのが面白いところ
34無党派さん :04/06/24 00:08 ID:g4G/9oJh
去年から、公明の西田のポスターが県内に貼られていたけど、
あれは何で違反にはならないの?
35無党派さん:04/06/24 00:11 ID:Qd3qLJbD
あれは選挙ポスターではなく、
時局講演会のお知らせだから

公明に限らず、どこの候補者も、
時局講演会の形でポスター貼ってる

下の方に小さく日時と場所が書いてあると思うよ
36無党派さん:04/06/24 00:15 ID:k7jbVpPz
弓削氏の写真いつの間に変わった?
37無党派さん:04/06/24 00:15 ID:7OW284rQ
>>33
あれ、高学歴を埼玉県民は嫌い、とか言ってなかった?
当たり前の話で高学歴だから必ず当選するものではないし、低学歴だから対象外にするものでもない。
でも、高学歴だから埼玉県民は敬遠するわけじゃないでしょw

俺が言っているのは、「官僚制打破!」といいながら、ろくな学歴も無いバカを立候補させることの矛盾。
自民党みたいに土建屋のボスを目指す政党なら別にいいんだけどさ。
3流大学卒の奴に、東大だの国Tだのの官僚と勝負できるわけがない。
官僚と対峙する、てなら相応の学歴とか資格を持った奴を候補者にしろ、ってこと。
38無党派さん:04/06/24 00:20 ID:HTsa0zRk
>>36
なんか縦長でキモチワルイ・・・
39無党派さん:04/06/24 00:41 ID:ieBcyKfF
>>36
前スレであまりにデブデブ言われたから、
修正したんじゃないのかw
ヒゲあとも・・。色も白いし・・。

前の写真見ていただけに、すげぇー不自然!
40無党派さん:04/06/24 00:48 ID:ieBcyKfF
どうせなら、メガネも外した方がいいと思うな。
なんか、やらしい感じがするんだよな。
コンタクトにすれば?
あるいは、フチナシがいいと思う。
41無党派さん:04/06/24 00:51 ID:ieBcyKfF
>>8
ある民主議員の選挙事務所でバイトしてたやつ何人か直接知ってるよ。
42無党派さん:04/06/24 00:53 ID:ieBcyKfF
>>41
じ、実は、漏れも・・。
43無党派さん:04/06/24 00:54 ID:KjWp2uij
デブ→馬面
44無党派さん:04/06/24 00:58 ID:ieBcyKfF
弓削事務所ってスタッフ募集しないのかな。
っつーか、事務所どうすんだろ。
他候補は、とっくに事務所開き終わってるし。
45無党派さん:04/06/24 01:10 ID:Y7+OzqHn
過去2回の衆議院選でバイト代もらった人いる?
46暗部あかるみ、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/06/24 01:44 ID:ZAGEFiVl
??????????????世界一残忍な子供喧嘩がついにとみた&、円女史の銀行、
山崎泰金庫番のいのつめの領土で発生..??????
東京都新宿区高田馬場在住の少女(13)は22日午後4時40分ごろ、同区
高田 馬場4の都住宅供給公社の団地外階段の4階と5階の間の踊り場(
高さ11. 6メートル)から、同区大久保1に住む中国籍の男児、孫継
祖(ソンチイーズ )ちゃん(5)を突き落とした疑い。継祖ちゃんは、
在日朝鮮人3世で猪爪 区議のライバル権並前区議(いのつめのあおりで落
選中)の支援者の子弟。  継祖ちゃんは同日正午ごろ、母親(33)に
連れられゲームセンターに隣 接するパチンコ店に行き、継祖ちゃんは1人
でゲームセンターで遊んでいた。少女は午後3時すぎ、ゲームセンターに遊
びに来て、継祖ちゃんに「なぜゲームセンターにいるの」と注意した。ところ
が、「お姉ちゃんだっていつも来ているじゃない。お母さんに言うよ」と言
われた。少女は日ごろ、親からゲームセンターに行かないよう注意されて
いたため、「どうやって高額の献金がいるいのつめぬきで口止めしようかと
思い、突き落とすことを思いついた」という。少女と継 祖ちゃんはこれまで
もゲームセンターで度々会い、顔なじみだったという
47無党派さん:04/06/24 03:31 ID:Zewl6+vK
>>45

死体洗いのバイトと同じく都市伝説の一つだろう
いまどきあるかよ
48無党派さん:04/06/24 03:57 ID:HFuEhy7X
エエエエエー
湯気の写真、前のほうが良かった。
うっすらと髭が見えてたのも自然だったし。愛嬌もあった。普通な感じのするところが
身近な存在のような好感度もあったのに。
差し替えられた写真は、政治への無関心を増幅させそうな感じ。
49無党派さん:04/06/24 04:47 ID:cSUWoG7k
民主にも自民党以下の人間がいる。親が自民党だし。地元はとにかく最悪。
50無党派さん:04/06/24 07:56 ID:Zewl6+vK
>>49

誰のことを言っているのですか?
51無党派さん:04/06/24 08:07 ID:cSUWoG7k
相手が創価だから前回も勝てた。いい加減今度は自民党で出すだろう。
52無党派さん:04/06/24 09:04 ID:EaEatG5R
>>34
いやあ、違反にはならないんですよ。なんでかっていうと、「演説会の
ポスター」だから。よくみると下の方に小さく×月×日何時からどこどこ
で、って書いてあるのね。法の網の目をくぐらないとやってけない世界
なことは確かなんだが。所詮ポスターとか「後援会連絡所」とかの看板
がないと知名度が上がらない、という政治風土だからね、日本は。

西田は個人的によく知ってるんだけど、過去ただの一度も学会家族
ってカミングアウトしてなかったんだよなあ。結構びっくしした。層化
だってわかってからあまりいい気分じゃなくて口をきく気がしなくなった
けど。
53無党派さん:04/06/24 10:18 ID:8dLiLjMn
週刊東洋経済か何かの副編集長だったんだっけ?
すると特定の企業を持ち上げるような記事を載せたりしてたのか?
54無党派さん:04/06/24 11:04 ID:cKOqfG2f
>>48安心しろポスターは前の生々しいやつをつかってるよ。
55無党派さん:04/06/24 11:37 ID:cKOqfG2f
ちなみに上田は、西田の第一声の応援に来てたなぁ。
報道のヘリまで飛んでたよ。
56無党派さん:04/06/24 12:22 ID:1xQ6nuGK
>>50
たぶん、小宮山のことじゃないのか?
57無党派さん:04/06/24 12:29 ID:1xQ6nuGK
オレ、川越で自営業やってるんだが、
弓削のポスター貼るのすげぇ、早かったよ。
ちょうど、9時過ぎに得意先をいろいろ回ってた。
6・7ヶ所掲示板を見かけたから、チェックしてみたら、
弓削と阿部しか張ってないところが多かった。
島田ちやこより弓削のポスターの方が早かったみたいよ。
58無党派さん:04/06/24 12:34 ID:qNb4TYmZ
小宮山の選挙区だからだろ
59無党派さん:04/06/24 12:34 ID:vj03FR4M
それにしても、年金改革言える立場にないのに、言っているの聞くと、軽蔑したくなりませんか。
60無党派さん:04/06/24 12:46 ID:2aiytsut
今日の予定 東京新聞より

 関口氏は二十四日午前十時半からJR武蔵浦和駅前で第一声。午後三時半から小泉純一郎首相、上田清司知事らと大宮駅西口で出陣式を行う。

 島田氏は午前九時半からJR北浦和駅で街頭演説。午後五時十五分から浦和駅西口で行われる出陣式には、上田清司知事が出席の予定。

 弓削氏は午前十時半からJR川越駅東口で出陣式を行う。公示直前の立候補表明のため、当面は選挙態勢づくりに全力を挙げる。

 西田氏は午前十時から、JR大宮駅西口で神崎武法党代表らとともに第一声を上げる。この後、川越、所沢市などで街頭演説を行う。

 阿部氏は午前十時から浦和駅西口で出陣式。大宮駅東口で午後六時から開く大演説会には、不破哲三・党中央委員会議長が応援に駆け付ける。

 日森氏は午前十時から県庁東門前で出発式を行った後、さいたま、川越、富士見市などで遊説。憲法改正阻止や年金改正法廃止を訴える。
61無党派さん:04/06/24 12:48 ID:2aiytsut
届け出順

 日森 文尋 55  (元)衆院議員 社 新
 阿部 幸代 55  党中央委員 共 元
 島田 智哉子 41  歯科医院長 民 新
 関口 昌一 51  (元)県議 自 現
 弓削 勇人 30  学校法人事務長 民 新
 西田 実仁 41  (元)経済誌記者 公 新
62無党派さん:04/06/24 14:06 ID:t+oExogm
小宮山ドラミちゃん(*´Д`)ハァハァ
63無党派さん:04/06/24 14:40 ID:cKOqfG2f
>>58
そして、島田本人も地元と言っているんだろ。川越は。
64無党派さん:04/06/24 16:29 ID:cSUWoG7k
>>大島。創価が出てるのは埼玉では6区のみ。
65無党派さん:04/06/24 17:08 ID:cKOqfG2f
ん?
なんで、衆院選のこと言ってるんだ?
スレタイ読めよ。
66無党派さん:04/06/24 18:47 ID:HFuEhy7X
>>57
ふ〜ん。
県連の支援は期待できないと割り切って、小沢側が選挙プロを投入したんだな。
漏れもチヤコは嫌なので弓削にがんばってほしいな。結構いけるかもしれないよ。
小宮山女史はチヤコと衆参で住み分けてお互いに支援してきた経緯もあるから
動けないだろう。高山クンも県連の一員として今回は静観だろうな。
担ぎ出したからには党本部でしっかりサポートしてもらいたいところ。

それにしても出馬が遅かった。
埼玉新聞によれば、相川市長は、弓削勇人氏については「存じ上げていないし、応援要請
もない」と、そっけない。
上田知事も無風選挙を前提に3人を応援することにしていたから、いまさら動きようがない。
でも、上田さんは自身が選挙で苦労してきたことに加えて、若い人のチャレンジには支援を
したい性分だから、身内の仲間には「ちょっと助けてやってくれ」くらいのことは言ってそう。
67無党派さん:04/06/24 19:06 ID:qg/wEwnA
略奪婚に関しては特に女性は嫌がる。相手の家庭崩壊させたわけだから罪は重い。ましてや県外在住で選挙のときだけ川越にいるなんて持ってものほか。歯科医院も子育ても全て放棄すると言うことか。このままでは嶋田氏は当選後が思いやられるね。
小泉総理が今日の3時半に大宮駅西口に来たそうですが、やっぱり人が多く集まっていたようだ。関口陣営は紙うちわも配っていたそうだ。関口先生は同じ明海大出身でもきちんとしてるね。
68無党派さん:04/06/24 19:11 ID:V7sXEZg2
もうちょっとおとなしい書き込みできんものかねぇ
69無党派さん:04/06/24 20:04 ID:EaEatG5R
>>68
そりゃ必死でしょう。なんたって補選とは違うもんねえ。
70無党派さん:04/06/24 20:38 ID:cKOqfG2f
ま、関口の方が真面そうな歯医者ではあるね。
71無党派さん:04/06/24 21:15 ID:cKOqfG2f
ところで、飛び入り参加の弓削の第一声ってどうだったんだ。
誰か聞いた人いる?
72無党派さん:04/06/24 21:18 ID:sJWnq89j
さっきNHKでやってたよ
まだまだ演説はこれからって感じで、叫んでるだけに聞こえたけど、
別な意味で新鮮な感じも
73無党派さん:04/06/24 21:23 ID:kJL/gk97
新人なのに、こんなタイミングで出てきちゃってさ。
県連は応援してくんないし。きっとユゲ本人が一番つらいだろうな。
ガンガレ!漏れは入れてやるぞ! たぶんw
74無党派さん:04/06/24 21:35 ID:5v/6GKwD
漏れはあの歯医者に無理矢理親不知を抜かれ酷い目に遭った。
75無党派さん:04/06/24 21:56 ID:qg/wEwnA
弓削さんは県西部を中心に回って、さいたま市など中心部は回らないつもりか。
76無党派さん:04/06/24 22:02 ID:GxT9GX7H
弓削 勇人 30  学校法人事務長 民 新


みなさん、「ゆげ」ですよ!「ゆげ勇人30歳」と読みます!
77無党派さん:04/06/24 22:07 ID:Jeqm75RI
埼玉の顔は、共産の幸代さんですよ、皆さん。
78無党派さん:04/06/24 22:25 ID:7k1dE5i6
日森さんだよ
79無党派さん:04/06/24 22:49 ID:HFuEhy7X
緒戦そうそうに>>67みたいなのが出てくるってことは、関口も手を抜けない選挙なのかな。
たしかに補選は学会票の下駄を履いて、それでもぎりぎりで逃げ切ったって感じだった
からな。
80無党派さん:04/06/24 22:58 ID:kcv899dQ
弓削っていうと道鏡の一族だな。
81無党派さん:04/06/24 23:06 ID:twpbHjz8
ゆげさん頑張ってね!!
82無党派さん:04/06/25 00:44 ID:qbGSyQGN
弓削さん頑張ってね!年金払ったことなくても。埼玉県民は、馬鹿だから、きっと気づかないよ!>悔しい、悲しい
83無党派さん:04/06/25 01:42 ID:h0A7Jfv9
弓削タンのお勤め先
グルノーブル美容専門学校
http://www11.plala.or.jp/guru/

キャッシュしか残ってないんだけど
http://66.102.7.104/search?q=cache:EDiAAVLUjzAJ:www.pref.saitama.jp/A01/BN00/singikekka14_2guruno-buru.htm+%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

事務長といっても事務職員は一人しかいないのかもしれません
84無党派さん:04/06/25 01:46 ID:gz2TOUI8
もう少し、美男子連れてきなさい。
85無党派さん:04/06/25 01:51 ID:qbGSyQGN
そうか!大きな家、かっこいい車、豪華な食事を手に入れるために、弓削さんも立候補したのですね!じゃあ嶋田先輩を見習っているのも理解できました!年金払うような感覚では、いけないんですね!
86暗部あかるみ、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/06/25 01:52 ID:pw1Y7MT6
??????????????????????プレス民主で、河口堰工事廃止での失業者が替え玉で...????????????

あまりの抗議に青木幹事長も中止した河口堰工事廃止での失業者の就職写真が、I教授の替え玉で.
掲載されるミスが発生..
その横には、週刊金曜日の生写真とはとても同一人物ともおもえぬ天野女史の写真も....いったい
どうなっているのか?
                             戸野本特派員
????????????



87無党派さん:04/06/25 02:16 ID:qbGSyQGN
服装は、弓削君も気をつけないと。嶋田先輩も、補選のポスターはシャネルのスーツだったけど今回はやめたから。
88Johnny.Oh! ◆.8R.P8LfnQ :04/06/25 02:20 ID:AH1r66C4
(=゚ω゚)ノぃょぅ

ミ☆皆さんにお知らせ☆彡

保険会社もツルんで保険金詐欺やってます!!
これはオイシイです。だって捕まらないもん!

新スレ:超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
89無党派さん:04/06/25 08:30 ID:ZkBwZeaQ
ポスターは貼ってあるの??弓削は・・・
90無党派さん:04/06/25 08:57 ID:9CZFYFLY
オイラの町では弓削のポスタ−は
速かったね殆どが1番乗りか2番だったよ。
91無党派さん:04/06/25 09:04 ID:ZkBwZeaQ
凄いな・・・やっぱ、「誰か」のために
運動員は用意してあったのか。
トップが決まらないだけで。
92無党派さん:04/06/25 10:20 ID:Z0otXW05
なんたって小沢塾、ってか?
93無党派さん:04/06/25 10:43 ID:JqmXFnWj
大きな家、カッコいい車、豪華な食事、流行の洋服、素敵な恋人、国会議員になって全部手にいれよう。
94無党派さん:04/06/25 10:49 ID:6fhyqn6W
素敵な恋人はむしろ手に入りにくくなる気がする
95無党派さん:04/06/25 10:53 ID:JqmXFnWj
いや、菅を見習って、美人アナウンサーGETだ!
96無党派さん:04/06/25 11:15 ID:Zhe7VgE9
公明の動きがいまいち鈍いね
ポスタ−貼って無いのも各党の中で公明が多いね。
97無党派さん:04/06/25 11:26 ID:QRz1yv1q
神崎代表の写真入りの「実行力」とか、比例候補の黄緑色のポスターは貼ってあるけどね。マニフェストはないの?
98無党派さん:04/06/25 11:34 ID:Mpuftbw3
血夜子のやりたいことは「子育て支援」だそうだが。
泥棒猫にパパを略奪されたかわいそうな子どもたちの支援も
ぜひ考えてやってほしいものだw

教育環境が悪いから、と避けている地域で
子育てを語られてもね〜〜。

浦和は有数の文教地区なんだけどね。
川越は知らんけど。
99無党派さん:04/06/25 13:17 ID:JqmXFnWj
漏れの近所に、島田ちやこの支持者の中年男がいる。
昨日、掲示板にポスターとかも貼ってた。

なんで応援しているのかと尋ねたら、
「いい女だから応援してやってる」とニヤニヤしながら言ってた。
弓削については、「まったく迷惑だ!」と怒ってた。

こういうアフォなオヤジどもにとっては、
政治的能力とか可能性とか、そういうのは関係なんだなw

そんなに美人でもない気がするんだが、オジサンに人気だよなぁ。
100無党派さん:04/06/25 13:26 ID:QRz1yv1q
ちやこ当選しても略奪婚の影響大きいだろう。攻撃対象になる。子育てに高級住宅街がいいと言うのなら、一般庶民の子育て支援なんて関係ないのでは。
101無党派さん:04/06/25 13:50 ID:aAfa1d0T
島田ちやこちゃん、前回の補選ん時は、シャネルのスーツ+いかにもセレブの奥様
って感じのメークで終始戦ったのに、今回はポスター写真も街頭演説の時の映像見ても、
思いっきり“庶民派”をイメージしたメークとファッションだな(w
102無党派さん:04/06/25 13:50 ID:oQDvAMu/
っていうか、民主党ってもう少し人材が何とかならないんですかねえ。
103無党派さん:04/06/25 13:55 ID:ImWqhohD
>>98,>>100
お前ら、公示中だぞ。略○婚なんて書いて大丈夫か?やめといた方が・・・・
104無党派さん:04/06/25 14:57 ID:l6hMjgDF
今回は本当に警察へ知らせてみようと思う。ネットだから京都府警がいいのかな?
埼玉の選挙関連スレっていつも謀略レス多過ぎ。
105無党派さん:04/06/25 15:47 ID:yXs0ZFbW
どこも工作員は必死だな。
106無党派さん:04/06/25 16:30 ID:w3BdbVnO
でも、民主工作員も必死に謀略スレを乱立してるじゃんw
まぁ、誰のを書くにしても、スキャンダラスなものは実名は伏せた方がいい。
107無党派さん:04/06/25 16:32 ID:w3BdbVnO
>>104
漏れなんか、今までも結構通報してるぜ。
その後、どうなってるかは知らんけど。
108無党派さん:04/06/25 16:42 ID:l1CJAMIY
弓削氏と知り合いだよ。立候補するって知って、今年一番驚きました。
109無党派さん:04/06/25 16:45 ID:zUqL5H+C
実際に通報しないくせに通報するとか言って言論を封殺しようとするやつも工作員だろ。
まあそんなことで書き込みを躊躇するやつもいないだろうが。
110無党派さん:04/06/25 16:51 ID:vPjsruiq
>>47
選挙スタッフのほとんどはバイトだよ

オレもバイトをした
111無党派さん:04/06/25 16:56 ID:Zz2hkWnR
>>104
( ´・∀・`)
112無党派さん:04/06/25 17:06 ID:Vw4jjzwh
ポスターって業者が貼るんだろ?
113無党派さん:04/06/25 17:08 ID:vPjsruiq
>>112
自民党はね。赤帽にさせると聞いた。公選法上の扱いがどうなるのかは知らないが。
赤帽も選挙も総務省管轄だから無視しているのかもしれない。
114無党派さん:04/06/25 17:15 ID:PkO6wGGX
ってか、通報する通報者の身辺まで調査されるぞ
115無党派さん:04/06/25 17:19 ID:4ASkRhjI
ポスター貼りは「単純作業」だから
バイトや業者にやらせることは法律上可能。
116無党派さん:04/06/25 17:28 ID:bc9b84fx
俺今日貼ってきた
117無党派さん:04/06/25 17:34 ID:w3BdbVnO
>>116
だれの?
煽りとかでなく、単純に聞きたい。
118無党派さん:04/06/25 17:35 ID:bc9b84fx
>>117
公明
119無党派さん:04/06/25 17:42 ID:B6U6bIpI
おれ自民の
120118:04/06/25 17:49 ID:bc9b84fx
まじレスしたのになぁ
121無党派さん:04/06/25 17:55 ID:3ce7LMJa
俺、共産の。
122無党派さん:04/06/25 18:12 ID:2AvScoPF
弓削氏と小・中学のころ同級生だった…
普通にイイヤツだと思ってたが、まさか政治家目指してるなんてなぁ

入れるかどうかはこれから考える。
123無党派さん:04/06/25 18:27 ID:3ce7LMJa
俺は弓削と小・中一緒だったけど、正直あんまり印象にないんだよなぁ。確かおふくろさんがハデだったよな。

同級生から、みんなで応援しようぜみたいなメールがきて驚いた。
うーん、とりあえず、国会議員に立候補するようなやつではなかった気がするだよな。

親近感はあるが、投票はよく考えてからにする。
124無党派さん:04/06/25 18:47 ID:x6y7awYW
ということは、122と123は知り合いですね。
125無党派さん:04/06/25 19:06 ID:3ce7LMJa
ああ。でも俺は、応援してるわけではないぞ。
126無党派さん:04/06/25 20:54 ID:6zlzHXVj
>>124
二人は坂戸市立千代田小学校、千代田中学校出身。
そして、弓削君も。だろ。
127無党派さん:04/06/25 21:12 ID:fcTCha04
弓削と同級生だったけど、あまり記憶にないなあ
128無党派さん:04/06/25 21:20 ID:3ce7LMJa
なんだか、同窓会スレになってきたなぁw
みんな、だれぇ?
オレはいま、さいたま市に住んでる。
ちなみに、近所の掲示板にも弓削のポスター24日にちゃんと貼ってあったよ。
12998:04/06/25 23:35 ID:Mpuftbw3
>>103
漏れは「血夜子」が「略奪」したとは一言も書いていないが。
よく読んでくれよな。
それともやっぱり疚しいことでもあるのかい?
130無党派さん:04/06/26 00:16 ID:WhNdHPEI
いまさら通報するとか言って脅されてもなw
不倫のことは、前スレでさんざん語られてた訳だし。
パート1からの住人には常識。
131無党派さん:04/06/26 00:33 ID:nGUWoe8p
仮に「血夜子が略奪した」と書いたとして
それがどの法律のどの条項に抵触するのですか?

普通に言論の自由の範囲内なんじゃないでつか。
132無党派さん:04/06/26 00:43 ID:ihcf9PIa
略奪婚ではなく、血や古参が、冥界大学在学中に既婚の現教授の方とお知り愛になり、いろいろな経緯でご成婚なされました。それは、息子さんの年齢からも、ご推察いただきたいのです。決して、そんなお下品なことではございませんことよ。
133無党派さん:04/06/26 00:48 ID:kOaGHUmk
しょーもない県
134hじゅいういおい:04/06/26 00:56 ID:ofPlhibZ
確かに埼玉県も日本はおしまいだね。
135無党派さん:04/06/26 00:57 ID:brPb+9KR
    \ │ /             ________
     / ̄\            ///       /
   ─( ゚ ∀ ゚ )<インサイド   /// / ̄ ̄ ̄ ̄
     \_/        .  | | |  |
    / │ \          \\\ \
       ∩ ∧ ∧∩        \\\ \
 ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<さいたま〜! \\\ \
 ヽ( ゚∀゚ )/|    /           | | |   |
 |    〈 |   |   __  . /// / INSIDE
 / /\_」 / /\」  /// ̄ ̄ ̄ ̄  /AITAMA
  ̄     / /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136無党派さん:04/06/26 01:08 ID:VCCw0kO0
弓削のポスターも貼って有ったな
ま〜いくら島田で行くって言っても、県連もそこまで無視も出来ないと見える。
137無党派さん:04/06/26 01:10 ID:1FB59nEY
当選確実な候補をスルーして共産社民に流れそうな票の受け皿でしょ?
138無党派さん:04/06/26 01:40 ID:WhNdHPEI
島田から共産・社民に流れる選挙区票の受け皿?
ハナからその受け皿の方も当選させる気がないなら、受け皿出す意味ないんでないか?
139無党派さん:04/06/26 01:45 ID:lD08d93Y
比例票増やしたいだけだから・・・
140無党派さん:04/06/26 01:58 ID:ihcf9PIa
でも、比例は増えるかも。選挙に出るため、初めて払ったんです。弓削さんも教授夫人も。でも、比例票と両者の得票に差が出れば、二人の責任になりますから。
141無党派さん:04/06/26 02:04 ID:WhNdHPEI
選挙区が混戦ぽくなることで、面白さアップで投票率アップ、んで比例票アップ。ってことなら納得。

落ちると分かってて、うん百万も注ぎ込んで、島田票つまり、他党に流れる選挙区浮動票の受け皿もないだろうと思われ。
142無党派さん:04/06/26 02:05 ID:sdSuKE/g
しかし上田知事は自民と民主に限らず、公明の応援演説までするとはな
あ・・・・・。微妙
143無党派さん:04/06/26 02:07 ID:lD08d93Y
まぁ、知事ってそんなもんだよ。どこも
中立じゃないとやってらんないし
144無党派さん:04/06/26 02:16 ID:ihcf9PIa
埼玉選挙区だから、何千万の世界だよ。だから、なぜ、自由党が弓削君にこだわったのかわからない。年金未納その他いろいろ
145無党派さん:04/06/26 02:17 ID:kOaGHUmk
>>144
選挙区の都合かと
146無党派さん:04/06/26 02:24 ID:lD08d93Y
仕事場が11区らしいね。
(自宅は10区だけど)
147無党派さん:04/06/26 02:34 ID:KGn7IjIc
>>130
選挙期間中か否かで大きく意味が違うよ。
残念だったね。
「特定の内容のことだけ」として自分を慰めたいんだろうけど。
148無党派さん:04/06/26 02:42 ID:KGn7IjIc
>選挙期間中の候補者に対しての誹謗中傷、流言飛語は禁止します。
>もちろん、2ちゃんねるを使っての選挙運動(活動)も禁止です。
>他にも注意する事もあるでしょう。
>みなさん、逮捕されないように快適な掲示板生活をお送り下さい。

IPアドレスからの特定は勿論、漫画喫茶でも入室時にきちんとカメラで
姿が記録されてますよ。
149無党派さん:04/06/26 03:03 ID:ihcf9PIa
>>148
そういうのを表現の自由の制限という。刑法の230条の2くらいちゃんと勉強しなさい。嶋田候補と弓削候補は年金未納期間がとても長い。むしろ払った期間のほうが短い。でも、年金改革を唱えている。これはどうなのですか?
150無党派さん:04/06/26 03:05 ID:KGn7IjIc
選挙期間中では、

1.誹謗(悪口を言うこと)
2.中傷(根拠のない悪口を言うこと)
3.流言蜚語(世の中で言いふらされる確証のないうわさ話。根拠のない扇動的な宣伝。デマ。)

以上は、

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

1.は特に危険だね。
埼玉関連は地方選挙とかも含めて以前からひどい奴がいると思ってたから、そろそろ逮捕者が
出ても不思議じゃない。
151無党派さん:04/06/26 03:06 ID:kOaGHUmk
>>149
むしろこの場合、侮辱罪かなぁ。
152無党派さん:04/06/26 03:07 ID:KGn7IjIc
>>149
おれが決めた法律じゃないからなあ。
何なら捕まってみて、それで最高裁まで闘ってみたら?
153無党派さん:04/06/26 03:07 ID:BILkeQ8X
>>148
>選挙期間中の候補者に対しての誹謗中傷、流言飛語は禁止します。


正当な批判や、事実の指摘は禁止されていないのでしょう?
たとえば「年金未納」という事実を指摘するのは言論の自由でしょう?
154無党派さん:04/06/26 03:10 ID:kOaGHUmk
>>153
それはいいんだけど、言葉が悪いと侮辱罪に当たることがあると思うよん。
名誉毀損にはならないかなー。
でも選挙期間だから気をつけて。
155無党派さん:04/06/26 03:20 ID:ihcf9PIa
>>148,149刑法230の2に該当しない場合は、侮辱罪にも該当しない。言論の自由の意味をちゃんと勉強しなさい。君は、逆に誣告罪に該当する可能性について注意すべきだよ。
156無党派さん:04/06/26 03:24 ID:kOaGHUmk
いや、いや、事実を摘示するしないは関係ないんだよ、侮辱罪は。
230条の2は名誉毀損の真実性の特例でしょ。関係ない。
それに、該当しないってんならなおさらでしょ。
157とく:04/06/26 03:24 ID:DTuYvuXu
埼玉は、自民1人に、民主2人と、公明1人に、共産1人で、
社民も1人いるけど、3議席を争うのか。
民主、共倒れの可能性もありか。
158無党派さん:04/06/26 03:25 ID:KGn7IjIc
ニュー速+
【参院選】24日公示 7月11日の投開票に向け選挙戦へ
−2ちゃんねるから逮捕者が出ないように
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087996638/
159無党派さん:04/06/26 03:30 ID:KGn7IjIc
どう考えてどう適用するか、逮捕するしないを決めるのは俺でもおまえらでも無くて
おまわりさんだから。
どの辺でどう考えて線を引くかは俺にはワカンネが、俺は危ない橋は渡りたくねえな。
頑張りたい人はそれこそ「自己責任」で頑張ってみたら?
160無党派さん:04/06/26 03:35 ID:ihcf9PIa
>>156団藤説ですね。いまは、古いですよ。事実の摘示の有無で名誉毀損と侮辱は分かれます。でも、戦後民主主義を守りたいのは同じです
161無党派さん:04/06/26 03:38 ID:kOaGHUmk
>>160
ぜんぜん論理としておかしいし。
団藤説とかいうんだったら、あんたは山口説とでも言うわけ? あっそう。
162無党派さん:04/06/26 04:27 ID:nXZ4jbXF
民主党HPより埼玉関連部分のみ拝借しました。

民主党の主な幹部の26日(土)の選挙遊説日程は、以下の通りです。

 ■岡田克也代表

 12:10 埼玉  大宮駅西口(問合・埼玉県連 048-833-3500)

 13:25 埼玉  新越谷駅東口(問合・同上)
163無党派さん:04/06/26 04:39 ID:MVvyJoeX
>>157 公募で選んだ衆議院候補予定者が、旧自由党との調整で選挙区候補から漏れたからって、この2ちゃんねるの書き込みなどで問題の多い候補だと分かった。
旧自由党とすれば、もっとましなの出して。でしょうね。漏れたからすぐ参議院候補にまわす。旧自由党で候補者として決まっていた人が、何の連絡もなく民主党候補に決められたために途方にくれた状態になった。
だから、小沢塾出身者を公示直前で党本部主導で出馬させたのだろう。埼玉県連はこの男性候補の応援はしないようだし。最悪共倒れでしょうね。
164無党派さん:04/06/26 04:54 ID:nXZ4jbXF
>>163
ゴメン。
最後の二行以外、言ってることが良く分からないです。
165無党派さん:04/06/26 10:09 ID:l7r2d+28
>>162
どっちの応援だ?
二人とも呼んで、二人をよろしくってカンジなのかな?
166無党派さん:04/06/26 12:04 ID:lD08d93Y
>162
生弓削を見れる数少ないチャンスかも知れんぞ、今日は
167無党派さん:04/06/26 12:33 ID:brPb+9KR
>>155
それを言うなら虚偽告訴罪だろw
168無党派さん:04/06/26 12:37 ID:oaQ/yJx9
誹謗中傷で埼玉スレッドからタイーホされるやつが出るなら、
民主工作員が集まる反与党スレッドから先に大量に出るだろうよ。

自民バッシングや層化バッシングは異常だよ。
別に与党支持と言うわけではない漏れでもかなり引く。
169無党派さん:04/06/26 12:41 ID:kOaGHUmk
まぁ彼がやってるから自分もいいと言わず、自制心を持ちましょう
170無党派さん:04/06/26 12:41 ID:oaQ/yJx9
>>162
だいたい、こういうのいいのか?
該当演説会の告知ってのは、明確に選挙活動だろ。

インターネットと選挙運動(函館市選挙管理委員会事務局)
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/senkyo/html.file/senkyoundo_top.htm

公職選挙法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html

171無党派さん:04/06/26 12:42 ID:ayQHxIxZ
湯気に投票するって事は小沢にいれるって事だろ?
なんだかナー
金パチは県民を○カにしてるし、
層化はカ○○とだし、
まあ、県民に見合った政治家か( ´Д`) <はぁー
172無党派さん:04/06/26 12:45 ID:kOaGHUmk
勝手に「明確」といわず、選管にでも聞くといいんじゃないのかな。
自民党の安倍さん・小泉さんは告知してる。
北海道の鈴木宗男は、公示日前に全部決めて発表してる。
173無党派さん:04/06/26 12:48 ID:kOaGHUmk
http://www.chunichi.co.jp/04saninsen/
 22日夜、埼玉県蕨市の市民会館。自民党の関口昌一は、不動産・宅建業関係者ら約百人
を集めた集会で、首相の政治姿勢を批判してまで支援を訴えた。

 関口は昨年10月の参院埼玉補選で、64万票余りを獲得し初当選。民主党の島田智哉子を
わずか1万3千票差で振り切った。この時、公明党は候補者を立てず、関口を応援。自民党側
は、得票のうち24万票程度が公明党の票だったとみている。

 今回は公明党が西田実仁を擁立したため、自民党は「地力」を問われている。関口自身も「公
明党の協力が得られないのは当然。自分の票をまとめるだけだ」と、医療関連団体や農協など、
従来の自民党の組織票固めに走り回る。

 昨年の参院補選で惜敗した民主党の島田。公示前の党の調査では、知名度は候補者のうち
最下位だったという。毎朝の駅頭での演説で無党派層への浸透を図る一方、連合のほか企業・
団体も回り、雪辱を期す。

 ところが、関口を全面的にバックアップするはずの自民党の衆院議員が揺れている。小選挙
区の事情によっては、公明党側から「衆院選の恩返しをしてほしい」と、西田への協力を強く期
待されているからだ。

 実際、埼玉県の小選挙区で当選もしくは比例復活した自民党衆院議員のうち、公明党の支援
がなくても勝てたのは「ひと握りしかいない」(自民党筋)。次の衆院選を考えれば、公明党の意
向を無視はできない。

 こんな一幕もあった。20日、川越市で行われた公明党代表・神崎武法と西田の街頭演説。そ
こへ地元の自民党衆院議員・中野清が「あいさつさせてほしい」と突然現れた。さすがに公明党
側は中野の申し出を断り、街宣車に上がってもらい、名前を紹介するにとどめた。

 公明党県本部幹部は「公明党だけで取れる票は40万そこそこで、当選には届かない。自民党
の衆院議員には、言葉はいいから、数字を出してほしい」と、あくまで「票の返礼」を迫る。
174無党派さん:04/06/26 12:51 ID:kOaGHUmk
「昨年の参院補選で惜敗した民主党の島田。・・・」のブロックを最後に読んでください。
貼る場所間違えました。
175無党派さん:04/06/26 13:00 ID:l7r2d+28
>>173
島田の知名度が最低なのは意外。
あと、自民が公明の力無くして勝てたところは
11区(自民が民主の3倍近い得票。ここだけはガチ。)と12区14区とかか?
176無党派さん:04/06/26 13:42 ID:nXZ4jbXF
本日これからの予定(敬称略)

日森
18:00 松原団地駅西口

阿部
16:50 所沢駅西口 プロペ通り練り歩き
17:40 所沢ダイエー前
19:00 飯能 丸広前

島田
17:00 大宮駅西口(ゲスト 鳩山由紀夫)

関口
16:00 川口市南平マルエツ前
17:30 川口駅東口そごう前
19:00 青木会館3Fホール 個人演説会

弓削
17:00 春日部駅

西田
16:00 北坂戸駅西口
18:30 狭山市駅東口
177無党派さん:04/06/26 13:45 ID:nXZ4jbXF
自民党HPより埼玉関連

安倍幹事長 6月27日(日)

10:40〜 丸広百貨店(飯能店)前

12:00〜 西武所沢駅西口前
178無党派さん:04/06/26 18:20 ID:X+fqGYAy
俺さまの序盤の見方

・若手本格派ゆげ候補への期待感が急速に高まっている。

・血夜子への期待感が急速にしぼんでいる。

序盤の見方、おわり
179無党派さん:04/06/26 18:45 ID:Pj8IOJkU
しかし自衛隊の派遣は国民の9割以上が反対しているというのに
強行した現政権は風当たりが悪すぎる。
今回ばかりは社民党に勢いがつくだろうな。21世紀は女性の時代!
男に政治は向かない。国家公務員のキャリアも、国会議員も、国を
動かすポストには女性をあてるべきなのに、今の日本は全く逆。
子持ちの女性には1票じゃなくて、自分と子供の数を足した分の票を
与えるべき。     キィーーーーーーーーーーーー!!!
180無党派さん:04/06/26 19:01 ID:WhNdHPEI
弓削、街頭演説でこんなような話をしてましたよ。ガンガレといいまつた。

私は俗にいうエリートではありません。大学も夜間の大学を出まして資格も美容師資格しか持っておりません。
どこにでもいる30歳の私に民主党の公認をして頂いて嬉しいです。
政治については難しいことはよく分かりませんが、
日々生活している中で感じている疑問や問題を少しでも早く解決するためにも、
政権交代の実現を埼玉から起こしていきたいと思います。
まだ30歳と頼りないかもしれませんが、一人の大人として
若者達に少しでも明るい未来をつくりたいです。
181無党派さん:04/06/26 19:40 ID:nXZ4jbXF
社民党の日森文尋氏(55)陣営は、二十六日午前十一時から東武線春日部
駅近くで土井元党首を招いて演説会を開く。共産党の阿部幸代氏(55)陣
営の応援では公示日に不破哲三・党中央委員会議長が来県した。

民主党の岡田代表は二十六日午前十一時四十五分から、JR大宮駅前で島田
智哉子氏(41)を応援する。島田氏陣営は党本部からの「弓削候補と二人
で一緒に演説会をやりたい」との提案を拒否したという。

自民党の安倍幹事長は二十七日午前十時五十分から飯能市で、正午から所沢
駅西口前で関口昌一氏(51)の応援演説をする。

民主党の弓削勇人氏(30)の応援では、岡田代表が東武線新越谷駅東口で
二十六日午後一時から演説する。公明党の神崎代表は西田実仁氏(41)の
応援のため二十七日に公示後二度目の来県。午後二時からJR南浦和駅西口
で演説する。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040626/lcl_____stm_____004.shtml
182無党派さん:04/06/26 19:41 ID:nXZ4jbXF
>>181の記事のとおり、岡田代表の来県は

12;10 大宮駅西口    島田
13:25 新越谷駅東口  弓削

と、個別の応援となったようです。
183無党派さん:04/06/26 19:45 ID:lD08d93Y
>180
他が
歯科医だの経済ジャーナリストだのエリートっぽいのが多いし、
急遽立てられたから、政策もないだろうし、
それを逆手に取ったような良い演説ではないか??
184無党派さん:04/06/26 21:01 ID:MyAQIYJC
折れは断然自民党関口を応援する。
おまえら年金や税金をまともに払ってバカじゃないか。
わざわざ志願して自衛隊に入りイラクに死ににいくのはアフォか。
折れは愚民どもの税金でいい思いするよ。
185無党派さん:04/06/26 21:19 ID:l7r2d+28
>>184
自民党支持者だが、年金をまともに払う椰子がバカならば、
関口は支持しないでくれ。頼む。
関口は年金をまともに払っているバカなんだ。
今回の候補者で一番優秀なのは、年金を一度も払ったことない
島田と弓削だ。君の理論では優秀な人間だから、応援してくれ。
186無党派さん:04/06/26 21:34 ID:gaLLCyWE
>>184-185
ワロタ(藁
って>>184は釣りだろ。

>>183
大きな家、カッコいい車、豪華な食事、流行の洋服、素敵な恋人、美容師になって全部手にいれよう。

これ見て以来、弓削の言うことが綺麗ごとに感じる・・・。
187無党派さん:04/06/26 21:50 ID:xl+g2gMR
買い物に出かけるときに、某所で某浜タクが演説をしていたのだが、
誰も聞いている人はいなかった。
そして15分後、買い物から帰るときにも誰も聞いていなかった。
188無党派さん:04/06/26 21:55 ID:sdSuKE/g
阿部は共産の中ではなかなかのタマだな
189無党派さん:04/06/26 22:24 ID:TdCp4LSI
今日の夕方、大宮駅西口そごう前でやけに人が集まっていたので何かと思ったら鳩山前代表の前に人が群がっていた。私も握手をして名刺をもらった。菅前代表ほど活気はない。
190無党派さん:04/06/26 22:28 ID:NTgWvKoa
>>188
一回当選してるし、何度も参議院選に出てるからね。新人なんかとは
演説の上手さは桁違い。
191無党派さん:04/06/26 22:54 ID:nXZ4jbXF
一週間前までは無風選挙区だったのが面白くなってきました。

2003年衆院選での埼玉県での比例得票

民主党     1,244,742
自由民主党   956,903
公明党      428,325
日本共産党   230,798
社会民主党   98,038

しかし、昨年の参院補選では自公vs民主で大接戦のすえ自民関口が勝利したことから、
関口陣営も不安要素を抱えている。

弓削の獲得票は少ないと自民側が判断した場合、衆院選で恩義のある自民は票を西田に
回すだろう。 で、民自公。

その上で、自民が西田に票を回しすぎ、かつ、弓削が大健闘すると、自民関口がはじき
出される大波乱もありうる。で、公民民。

弓削クンの動向が台風の目になってきました。で、求む弓削情報。
192無党派さん:04/06/26 23:07 ID:komn0MW+
今の勢いと投票率を考えると民主党120万自民党85万公明党40万
民主票が2つにうまくわれ、比例区と選挙区で得票にそれほど差がでない
なら2議席獲得もありうるが
193無党派さん:04/06/26 23:13 ID:H5UmedaV
ゆげっちは、どんな人なの?
さすが、若いだけあって(?)2ch内に知り合い多いみたいじゃん?

小中は坂戸市ね。高校は?
まあ、学歴はどうでもいいんだけどさ、、、

普通のお兄ちゃんみたいなのが急に出てきたからねえ。それはそれでありなんだけど。
興味はあるんだけど、なんか、どうなのかなー、、、って感じが・・・
194無党派さん:04/06/27 00:19 ID:7dAOwSEk
まだ共産の演説しか見たことない…3回も遭っちまった
195無党派さん:04/06/27 00:21 ID:6/AEbCj7
>>180
>どこにでもいる30歳の私に民主党の公認をして頂いて嬉しいです。
>政治については難しいことはよく分かりませんが、

民主党は、政治はよく分からないそうだが、
どういう理由で公認したのだろう?

>政権交代の実現を埼玉から起こしていきたいと思います。

政権交代マンセーなわけか。
交代して何するか弓削氏に明確なビジョンがあるとは
とても思えないんだが・・。

島田といい、弓削といい、
民主党の公募の合格基準って甘くない?
196無党派さん:04/06/27 00:35 ID:GHC5iUC1
先生と禁断の恋&国民年金支払なし&うそつき&東京在住の島田地や子なんぞに入れる奴の気がしれん。
オバコンなら仕方が無いけどさw
197無党派さん:04/06/27 00:39 ID:G7l0RLBh
>>196
いつまで言ってんのよ。ネチネチと。あんたも印象悪いよ。

>>195
それには同意だな。急に立候補することになってしゃべることに乏しいのはわかるが、
政治について持論みたいのはないのか、と問いたい。
そういう人も応募してきてるような気もするんだけどね。たくさんいるんだから。
自民の柴山に負けてるぞ・・・
198無党派さん:04/06/27 00:40 ID:e4a+IAWt
ま、でもこれから勉強していけばいいんじゃないか?
補選のとき街頭演説聞いたが、島田氏も同レベルだろ。

大多数の人たちは、誰に投票するのか、
これから決めるんだろうし。

与党批判の浮動票の選択肢として、
41歳の女性歯医者と二分するんだろうな。

政治家に向くかどうかと言う観点でみれば、
美容師も歯医者もそんなに変わらないんじゃない?
199無党派さん:04/06/27 00:44 ID:4XktjXx1
組織票じゃない120万票をどう割り振るのであろうか。弓削は無理。
200無党派さん:04/06/27 00:50 ID:e4a+IAWt
>>173
> http://www.chunichi.co.jp/04saninsen/
>  昨年の参院補選で惜敗した民主党の島田。公示前の党の調査では、知名度は候補者のうち
> 最下位だったという。毎朝の駅頭での演説で無党派層への浸透を図る一方、連合のほか企業・
> 団体も回り、雪辱を期す。
>>181
> 民主党の岡田代表は二十六日午前十一時四十五分から、JR大宮駅前で島田
> 智哉子氏(41)を応援する。島田氏陣営は党本部からの「弓削候補と二人
> で一緒に演説会をやりたい」との提案を拒否したという。
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040626/lcl_____stm_____004.shtml

上の記事読んだ?
知名度最下位で、島田陣営もかなりきついと思うよ。
弓削は突如現れた候補として、逆に島田より新鮮で、注目されるかもな。

201無党派さん:04/06/27 01:01 ID:e4a+IAWt
民主2名の考えうる組織票
島田・・連合埼玉、建設埼玉、立正佼成会の合計約30万位?
弓削・・旧自由党票、25〜35万といわれる

弓削のほうは、どの程度まとめきれるかだが、
小沢、藤井ラインで強引に擁立したんだから、
水面下で相当働きかけているだろうな。

つまり、残りの約60万票を2人で奪い合う。
浮動票は知名度がカギになるが、
島田が大したことないとなると、弓削もいい勝負するかもよ。
これから、投票を決めるこの層が、どっちに魅力を感じるかだな。
202無党派さん:04/06/27 01:20 ID:G7l0RLBh
旧自由票ってのは旧民主以上の浮動票狙いなんじゃないの?
旧自由系の基礎票なんて期待できないでしょう。
203無党派さん:04/06/27 01:23 ID:e4a+IAWt
うーん、しっかし、選挙うんぬんは抜きにして・・、
二人とも国政を目指す候補者としては、
ちょっと、言ってることのレベルが、
あまりにも低すぎる気がするよなw やっぱり。。
>>197も言ってるが、自民の若手のほうが優秀なやつが多いね。
他にいなかったんだろうか・・。

本来なら、せめて市議や県議を1・2期やってからにして欲しいとこだね。
204無党派さん:04/06/27 01:27 ID:NTJMZdPw
01参院選の小泉ブームのときに民主は浮動票が来なかったから、旧自由候補や共産候補と接戦だった
浮動票で嫌われた方が落選と思う。
205無党派さん:04/06/27 01:29 ID:c2XEQ1lp
>>195
自由党関係者で、代議士の居ない11区関係者。
その条件を満たして、県連が応援してくれないけど出てくれませんか?
ってお願いを聞いてくれたのが弓削なんだと思う。
206無党派さん:04/06/27 01:29 ID:e4a+IAWt
>>202
旧自由党って自民ではない保守でしょ。
むしろ、浮動票って期待できないんじゃない?

衆院7区の小宮山がいい例。
祖父・小宮山常吉は自民党国会議員
父親小宮山重四郎も自民党で閣僚経験者。
小宮山泰子は自由党から合併で民主。
でも、支持者ずっと同じ系列。
207無党派さん:04/06/27 01:30 ID:NTJMZdPw
弓削は小沢塾の人。
208無党派さん:04/06/27 01:32 ID:e4a+IAWt
>>207
知ってるよ。3期生だろ。
209無党派さん:04/06/27 01:34 ID:G7l0RLBh
>>206
まぁそういう見方もできるね。彼女の票はそうなってるか。
自分が考えてるのは、そういう家柄がない候補における「自由党」の意味ね。
これは、保守系で自民にも不満をもつ層だと見てよかったと思う。
信念を持った人たちを浮動票と表現するのはよくないかもしれないけど、
そういう票が今回まとまって動く可能性が少ないかと言えば、確かにそうでしょう。
210無党派さん:04/06/27 01:41 ID:e4a+IAWt
まぁ、俺の直感なんだが、島田と弓削の票差は、
予想されるよりも意外と、詰まりそうな気がするんだよな。
タマの差は無いと言っていいしねw

ただ、「まっすぐに、ひたむきに」ってコピーには弓削のほうがしっくりくるねw
211無党派さん:04/06/27 02:36 ID:VQPp5ltB
埼玉県連は全面的に島田支援。党の首脳も島田に応援演説。
一方弓削は誰が支援するのか?小沢は行くのだろうか?
マンパワーから導き出されるその結論は?
212無党派さん:04/06/27 06:23 ID:0iXNJA5+
前回の補選出馬のお嬢様風イメージを変えても、今更?庶民派ぶったって遅い。
213無党派さん:04/06/27 06:49 ID:hWwqzJ/V
イラクの「アハーン」首相
イラクの「アハーン」首相
イラクの「アハーン」首相
イラクの「アハーン」首相
214無党派さん:04/06/27 07:02 ID:c9vMNxK4
6月26日(土曜日)各候補の動きまとめ(ソース:産経)

県連の意向を押し切って公示二日前に弓削氏を立てた党本部は、事実上の“
また裂き状態”の選挙戦に突入。党代表の応援にも、両陣営の表情は複雑に
分かれた。

弓削勇人
岡田代表は午後一時半からJR南越谷駅前で弓削氏を激励した。
「急な出馬でバタバタしている中で、こんなに早くよく来てくれた」。弓削
氏の陣営は、岡田代表の応援を大歓迎した。

島田ちやこ
来県した岡田代表は正午前にJR大宮駅西口で島田氏を応援。
島田氏の事務所には「共倒れする危険性が出てくるのに、なぜ土壇場で二人
目を立てたのか」と、支持者からの批判が殺到した。選対関係者も「熱心な
支持者らの手前、代表が来るからといって、ホイホイとついていくわけにも
いかない」と打ち明ける。
「過去のいきさつもあり慎重に対応したい」(山根幹事長)。今後の選挙運
動も、弓削陣営との協力などはせずに続ける方針だ。
215無党派さん:04/06/27 07:02 ID:c9vMNxK4
日森文尋
社民党新人の日森文尋氏(55)の応援に、土井たか子前党首が駆けつけ、
春日部市内のスーパー前で街頭演説。

阿部幸代
共産党元職の阿部幸代氏(55)はJR北浦和駅前で党政策委員長の小池晃
参院議員とともに演説した。

関口昌一
自民党現職の関口昌一氏(51)は川口市を中心に街頭演説。

西田実仁
公明党新人の西田実仁氏(41)の陣営には、女優の田中美奈子さんらが応
援に駆けつけた。

216無党派さん:04/06/27 07:08 ID:OOONHJw4
>女優の田中美奈子
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
217無党派さん:04/06/27 08:31 ID:t+1nZPgq
一つ、藤井幹事長の手腕で疑問な点があるんだが、
今回島田の評判が悪いのって、年金未納のせいだろ?
だったらその批判の受け皿候補を出す場合、
年金に関してクリーンなの出した方がいいのでは?
前スレでも書いてあったように、てっきり年金に関してクリーンな候補者かと思ったら
島田と同じ悪質未納だったから、この点がどうも理解できん。
218無党派さん:04/06/27 08:38 ID:Qts2PAwx
・小沢塾出身
・埼玉出身
・すぐ選挙に出馬できる
以上三点を満たした人間が弓削しかおらんかったんとちゃう?
219無党派さん:04/06/27 08:45 ID:uDCtBvYQ
公明は慶応義塾票を今回期待しておる。
埼玉西田、東京沢、比例浜四津・・・3人とも慶応出身。
実際に、最近慶応の財界人を集めてパーティーをしているし。
早稲田より結束力が強いと言われる慶応閥を、公明がどこまで使えるかは微妙だが。
220無党派さん:04/06/27 08:52 ID:t+1nZPgq
あそうだ、一つ書き忘れた。

>>180
エリートじゃないという言葉には好感を持ってたんだが、
今日の埼玉新聞を見たら、バンド活動に熱中しすぎて、
大学中退→もう一度同じ大学に入学と書いてあった。
確かにエリートじゃないけど、それって自分の努力不足なんじゃ…。
大学二回行って、専門も通わせてもらえるなんて、
普通出来ない。
エリートじゃなくてボンボン。バカボンド。
221無党派さん:04/06/27 09:58 ID:eG2okWqM
>>220
人生いろいろ。通学もいろいろですw
222無党派さん:04/06/27 10:47 ID:3CXcVarj
>>219
確かに、三田会は結束は強いよね。
慶応っていう絆は、ほかの大学にはない独特のものがある。特に年配の人は。
俺もそうだが、仕事関係で慶応出身と分かった瞬間に、
いきなりフレンドリーになるOBの人よく見るw とてもありがたいんだけどね。

西田の場合、高校から慶応なわけだから、大学一見さんじゃないし
他候補で慶応出身者がいないから、応援に力入るだろうな。
223無党派さん:04/06/27 10:47 ID:c9vMNxK4
本日の主な日程

日森
13:00〜18:00 川口市内(17:00まで又一幹事長)
18:00 鳩ヶ谷市内

阿部
8:00 吉川駅北口
11:00 三郷駅南口
12:00 シマムラ八潮店
15:00 草加駅東口
16:20 南越谷駅
18:10 春日部駅西口

15:00〜終了まで上田副委員長が応援

島田
10:00 大宮駅東口
12:00 浦和駅西口
15:00 南越谷駅東口
16:30 草加駅東口、これ以降、草加市内辻立ち

10:00〜草加駅東口まで連合笹森会長が応援
224無党派さん:04/06/27 10:48 ID:c9vMNxK4
関口
9:00 狭山市駅
11:00 飯能丸広前(安倍幹事長)
15:30 越生ヤオコー越生店
16:30 毛呂山町 武州長瀬駅
18:30 入間市丸広前

12:00 安倍幹事長 所沢駅

弓削
17:00 北朝霞駅(応援ゲストの予定あり)

西田
11:00 川口駅東口
14:00 南浦和駅西口(神崎代表)
16:00 春日部駅西口
18:30 南越谷南口
225無党派さん:04/06/27 12:05 ID:c2XEQ1lp
>>220
そうだったのか・・・
なんつーか、、、よっぽど断わられた末の候補だったんだな
226無党派さん:04/06/27 12:48 ID:YwtFRKzK
ちやこ、浦和駅前で電波発疹中
227無党派さん:04/06/27 13:24 ID:HAFNiLUP
子鼠の顔を見るたびにハーメルンの笛吹き男を思い出す。あまりにイメージ
がピッタリ。笛につられて多くの若者が行方不明になった実話。
竹中は笛吹き男の助手。
若者よ、笛吹き男にだまされるのは、もう沢山だ。竹中を落とすべし。
228無党派さん:04/06/27 18:29 ID:c9vMNxK4
北朝霞の弓削タン、今日はどうだった?
レポきぼん!
229無党派さん:04/06/27 18:46 ID:nw7Varrq
自民に毒された県西部地区は腐っているから、
是非、弓削タンに頑張ってもらわないと。。。
230無党派さん:04/06/27 18:50 ID:nw7Varrq
>>193
読売埼玉版だと
弓削タンは、出身は日高市。今は坂戸市。
選挙対策本部も坂戸市。
231無党派さん:04/06/27 19:02 ID:71MPsSJq
>>227
じゃ、岡田は?菅は?小沢は?
ついていっても大丈夫なの?

民主政権なら、
消費税増税で更に冷え込む国内需要。
自衛隊撤退により国際的に孤立する日本。
岡田ソーリに北朝鮮との難しい外交を任せられるのか・・。
って民主工作員にマジレスしてみるテスト。

232無党派さん:04/06/27 19:47 ID:nw7Varrq
自民党の連中の方がヤバい奴らばかりだ。現実を見ろ。
233無党派さん:04/06/27 20:30 ID:KWAua0Fp
>>231
>民主政権なら、
>消費税増税で更に冷え込む国内需要。
おやおや、自民もこねずみがやめたらすぐ増税と決まってるんですが?
大変だなあ、自民工作員の中の人は。
こちとら蒸し暑いからドライかけてのんびり休日。
234無党派さん:04/06/27 20:54 ID:O0BADvzt
>>231
ま、どっちもどっちだが。漏れは「マシ」と思うほうについていくしかないかな。
ダメそうだったらついていくのやめればいいだけで。盲目のごとくついていく
ヤシ、多すぎ。

−−−−−−−−−−−−

 「退職後の備えについて、政府を完全に信頼できる」と考える人の割合は中国24%、
インド21%に対し、日本は0%。米金融サービス会社の調査でそんな結果が出た。
調査時期は、日本で年金改革に対する政治不信が高まる前の今年2〜3月だったが、
それでもなお、年金制度への日本国民の不信感は際立つ。

 プリンシパル・ファイナンシャル・グループがアジア、欧州、南北アメリカの12カ国・
地域で、約500人ずつに面接調査した。
235無党派さん:04/06/27 21:14 ID:t+1nZPgq
>>234
共産主義の方がいいのかな…。
もしや時代はこれから共産党?
政権交代は日本共産党が請け負います!
236無党派さん:04/06/27 21:25 ID:X0JIdsnN
弓削っちはきょうは朝からずっと若葉の駅前にできたショッピングモールの前にいたらしい。
買い物に出かけたら出くわしてしまった。

彼が言うには、小さい頃日高から坂戸に引越し、坂戸の千代田小、千代田中を卒業。
その後朝霞西高から明学に進学したそうな。
しかも、自宅の最寄駅は若葉ということを訴えてました。
あと、子供2人、美容室3店経営。
宗教含めてしがらみはほんとに一切ないので、皆さんの立場にたって自由にものが言える。
あとは、、、
まあ、こんな感じで。

見た目も普通の30くらいのお兄さんですわ。少なくとも悪い人には見えない。てか、なんか友達になれそうな感じの人だった。
でも、いくら人が集まってるからとはいえ、早朝から暗くなるまで、ずっと若葉だけの定点で活動するなんて、すごいな、と変に感心した。
237無党派さん:04/06/27 21:58 ID:LjjCyNXu
子鼠の顔を見るたびにハーメルンの笛吹き男を思い出す。あまりにイメージ
がピッタリ。笛につられて多くの若者が行方不明になった実話。
竹中は笛吹き男の助手。
若者よ、笛吹き男にだまされるのは、もう沢山だ。竹中を落とすべし。


238無党派さん:04/06/27 23:48 ID:O0BADvzt
>>235
共産党は「政権を取る意思ゼロ」と公言していますので選択肢に入りません。
そりゃ批判だけなら楽でしょうや。
239無党派さん:04/06/27 23:59 ID:8f5BTjnE
>>238 層化層化
240無党派さん:04/06/28 00:17 ID:Safr9LbQ
>>237
抽象的すぎて説得力に欠ける
若者の浮動票が欲しいなら、自民も民主も良い所・悪い所をちゃんと見せろ
立候補者のHP見てもあいまいなことしか書いてないから投票できない
本当に何考えてるのかわからないよ
241無党派さん:04/06/28 00:18 ID:u6yFjCeN
>>231

>政治的混乱が回復しはじめた景気に水をさすなどとしたり顔の目先の銭掴み外道どもはいう。
>馬鹿か。やっと回復しはじめた経済的貯金はこういう時に一気に使うのである。もう一度少々
>景気が落ち込んだって何ほどのことか。それよりも今後の国家100年の計のために売国奴ども
>を政権の座から追い落とすことの方がはるかに重要と知れ。実はこういう国民の「覚悟」が彼ら
>が最も恐れるところなのである。だから御用談合仲間の読売新聞を使って参院選への有権者の
>興味は低いと書かせ
242無党派さん:04/06/28 00:19 ID:tdqfcyw3
>>238
あえて釣られると、そんなことは公言していない、ということだ。
>>236
弓削は県西地区を重視するのか・・・。厳しいけど頑張ってほしい。
あの辺は自民党県議が必死になって、関口へ投票おねがいしまつと
一軒一軒、家をまわっているしね。
243無党派さん:04/06/28 00:50 ID:u6yFjCeN
>>242
>一軒一軒、家を

え?
244無党派さん:04/06/28 01:23 ID:HCWPtqyY
西部地区の田舎じゃぁ、議員が家の中に入って、「関●をよろしくおねがいします」
「埼玉から自民党が出ないと、埼玉の発展は望めません」と言ってくるよ。

もちろん、訪問する家は昔からあるお堅い家や役場の元職員、元消防署の職員、
消防団長、農協関係、建設会社、大工、水道工事会社、自治会長宅、元学校の校長
とか色々、あと敷地に蔵がたっている名家。
245無党派さん:04/06/28 01:25 ID:cf4d9BMI
野放しかよ、そういうの…。
246無党派さん:04/06/28 01:28 ID:HCWPtqyY
比較的、人脈があり裕福な家に来るみたい。

農家の家にも議員が来るが、
農家のおっちゃんとか政治に詳しい人っていないしね。「オイ、うちにも来たぞ〜」
って逆に喜ぶ始末。「わざわざ、議員さんが家に来てくれる=うちは凄いんだ〜=投票しよう」
と真っ先に思うわけだ。
それが、農村部の現状。
247無党派さん:04/06/28 01:33 ID:HCWPtqyY
>>245
警察署はありません。警察官見たことないしw
管轄の警察署は遠く離れた、地元の市で精一杯。893と学会、赤で・・・。
248名無しさん:04/06/28 01:41 ID:eSE5G5pM
北部地方、秩父地方の農村でも良くあることだ。
249無党派さん:04/06/28 02:06 ID:2f2CFiSn
そういえば、嵐山小川インター、行ったんですけど、なんか、使わないと勿体無い
ですね。
250無党派さん:04/06/28 07:21 ID:Ip3iEUuo
弓削君へ友情 ちゃんと政策をのべて欲しい。敵は島田だ。
県南部を中心に攻めて欲しい。今週一杯で知名度を上げておいてね。
旧自由党系のテコ入れをしてもらって勝利だ!勝利!

251無党派さん:04/06/28 07:52 ID:+ihRhSRr
彼を馬鹿にするわけではないが・・・
あまり政策は述べないほうがよさそう。
ツッコミ入れられて撃沈しそうだ。

>246
まぁ、東京でも大臣に握手してもらったからって
投票するような人も多いですしね――。
252無党派さん:04/06/28 10:34 ID:P3SeAfJ5
自分が当選したら何をしたいのか、きちんと明確に言えないとね。口先だけではだめだけど。
253無党派さん:04/06/28 10:44 ID:mPmrI9kU
なぜか弓削タソ大人気だ‥。理由が全くわからんが。
党とか抜きに考えた候補者個人のタマを考えると

阿倍=西田>>>>>>関口=日森>>>>>>島田>>弓削

だと思うんだが。
何故弓削タソが最下位なのか。それは明確なビジョンが無いから。
議員になってから何がしたいのか、伝わってこない。
若さが売りなら、ここにいる若手2ちゃんねらーでも良かった気がする‥。
254無党派さん:04/06/28 10:56 ID:r+jU3O0o
>>253
少なくとも弓削と島田は逆だと思う。
明確なビジョンが無いことは双方同じ。
が、年金は支払わないわ、完納とうそをつくわ、略奪婚だわ、選挙区から立候補するのに引っ越してこないわ、
主婦に受けようとするために趣味を「乗馬・スキー・ダイビング」のブルジョア的趣味から
子どもと一緒に料理を作るとか大法螺吹くわ、よりはまだましだろう。
255無党派さん:04/06/28 11:00 ID:FoKvQZjy
漏れは、民主支持って訳じゃないけど、期待してきた。いま島田と弓削でどっちにするか迷ってる。

ある意味、島田と弓削って民主党の象徴的な候補者と言えるのかもな。民主はこういうタイプけっこう多いよ。

政治は難しいこと分かりませんけど、とにかくがんばります。
みたいな人達に民主党が公認出し続けるのって正直不安。

こういう議員を大量に抱えて政権奪取しても、狡猾な官僚達にうまくコントロールさてしまうんじゃないのだろうか?
なんでもいいから国会の民主議席を増やしゃいいんだ的な公募のやり方はどうなんだろうかと。

もっと有能で期待を託せる候補者を立てて欲しいな。
256無党派さん:04/06/28 11:07 ID:r+jU3O0o
>>255
全く同意。
少なくとも官僚政治打破を掲げるなら、最低弁護士や国I官僚、とか頭のいい奴を資格条件にして欲しい。
3流大学卒のバカなんて全く役に立たない。
かつて社会党がやたらめったら、おばちゃんを「マドンナ」とか言って立候補させ当選させたが
ほとんどの奴は役に立たず、消えていった。
数だけそろえても意味はない。
257無党派さん:04/06/28 11:18 ID:cf4d9BMI
でも結局は、大政党になると末端の議員はただの数合わせというのは仕方ない事なのかも。
新人議員じゃ影響力も弱いし、もし弁護士とかでもそれを生かせるとは限らない。

とはいえ、有能で期待を託せる候補者を立てて欲しいというのは同意。
もう少し何とかならないものか…
258無党派さん:04/06/28 11:19 ID:mPmrI9kU
>>256
確かに学歴も大事だけど、学歴だけで全てを決めるのはどうかと思う。
例えば、島田タソと弓削タソは学歴云々で批判されてるわけではなく、
社会人としての当たり前の常識が無いことが、批判される原因ではないかと。
県内の民主党議員は優秀な議員が多いので、
今回は非常に残念な気がする。
259無党派さん:04/06/28 11:32 ID:FoKvQZjy
少なくとも、島田・弓削両氏とも、現在も将来に渡っても、政治的才能を開花させることがなさそうだね。
究極の選択だよ。
西田は公明だから漏れは絶対に入れないけど、せめてこういう新人ならよかったのになぁ。
260無党派さん:04/06/28 11:32 ID:r+jU3O0o
>>258
学歴がある→政治家として有能という方程式は成り立たないが、
学歴がない→官僚と対峙できないバカ、ってのは間違いない。
頭がいい奴は司法や国T、東大早稲田くらい余裕で合格するからな。
別に土建屋の親玉みたいな地方議員や自民党族議員を目指すならともかく。

田中角栄は中卒だったが、それは家の事情(ビンボー)だっただけで条件があれば東大でも
司法でも国Tでも余裕でパスしたほど頭はよかった。
何しろ東大首席卒業の福田でも驚かなかった大蔵官僚が「コンピュター」って驚くほど頭がよかったくらいだから。
261無党派さん:04/06/28 11:35 ID:brNKitiN
じゃあ皆さんはどうなの?
おれも3流台を3年次に中途で卒業したがね、まあ卒業してたらおれの人生変わってたかな?
って思わないわけじゃないが・・・皆さん文脈から自民シンパのようだけど、子鼠さん、あべちゃんともにそんなに吃驚の学歴?
難しい政策は官僚達に丸投げじゃない、大差ないと思うがね(笑い
262無党派さん:04/06/28 11:41 ID:P3SeAfJ5
埼玉と群馬ってやっぱり違うね。群馬は自民党が強くて大物政治家が多い。だから県北(特に11区)は自民党が強い。
民主党は都会には強いけど田舎には弱い。都会で自民党の有能な人が出てくれば民主党は負けるだろう。埼玉8区の補選で自民党は奇技を使って勝ちましたし。
何といっても、上田知事の元秘書が頑張って柴山先生を応援してましたから。でも、あの自転車戦術って結局は知事がやっていたことと同じか。
263無党派さん:04/06/28 11:42 ID:mPmrI9kU
>>261
私の書き込みを見ればわかるように
私は高学歴称賛はどうかと思うって言ってるし、
自民支持者ならタマの良さで関口タソをトップにします(w
何度も言うようだけど

島 田 タ ソ や 弓 削 タ ソ が ど う か と 思 う の は 、 学 歴 じ ゃ な い っ て ば 。
264無党派さん:04/06/28 11:46 ID:P3SeAfJ5
自民党も古い体質の人は消えていくと言うことか。関口先生も明確なビジョンあるようだし。埼玉8区のような自転車戦術をしている。自民党も少しは変わったか。
265無党派さん:04/06/28 11:49 ID:r+jU3O0o
>>261
だからー、そういう小泉や安倍みたいな官僚○投げ政治を民主党は批判して、
「官僚政治打破」を掲げているんでしょ。
それなら、相応の学歴=官僚と対峙できるだけの最低限のアタマを持った奴を
候補者にすべきじゃないかい、ってことだよ。

別に民主党が「官僚の用心棒」の第二自民党を目指すなら、別に学歴にはこだわらんよ。

俺は民主期待者ね(支持まではいかない)。
でも、今回はあまりに埼玉県民を愚弄していると思うので、島田弓削のどっちも入れるつもりはないな。
サボるか、共産あたりかな。
266無党派さん:04/06/28 11:54 ID:+ihRhSRr
島田の選挙事務所に泥棒が入ったらしい
267無党派さん:04/06/28 12:01 ID:6x+zlt8V
>>265
投票をサボると、また自民党とその影響下にあたる団体、及び学会がウマーとなる。

それは阻止しなくては。。。
268無党派さん:04/06/28 12:03 ID:P3SeAfJ5
浦和のパインズホテルの近くか。道路沿い。2階だから、目を放した隙に通行人か誰かが入り込んだのか。
269無党派さん:04/06/28 12:07 ID:nlttefAU
某団体の組織的犯行? 連続犯行?

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040628/K0002821230001.html
民主党の選挙事務所2カ所で現金、パソコンなど盗まれる

 28日午前6時半すぎ、さいたま市浦和区仲町1丁目にある参院選埼玉選挙区の民主党候補・嶋田
智哉子氏(41)の選挙事務所から「事務所の様子がおかしい」と近くの交番に通報があった。浦和署
によると、現金300万円のほか、パソコン7台など(計約100万円相当)が盗まれたことが分かった。

 嶋田氏事務所によると、現金は印刷物の支払いなどのため用意していた。パソコンにはこれまでの
選対会議の議事録や支援者の名前などが入力されていたという。浦和署によると、ドアが工具のよう
なものでこじ開けられており、窃盗事件として調べている。

 また、同日午前8時ごろには、同市大宮区仲町3丁目の民主党比例区候補、家西悟氏(44)の事務
所から「ドアがこじ開けられて侵入された」と大宮署に通報があった。

 事務所によると、ノートパソコン2台、講演などに使うプロジェクター1式、デジカメなど(計約123万円
相当)が盗まれたという。同署は他に現金2万円の被害を確認している。
270無党派さん:04/06/28 12:10 ID:eF/WtABB
>>265
だから民主のトップ2はそういう学歴だろ。
代表・・東大・通産、幹事長・・東大・大蔵
対する自民
総理・・2浪の末慶応(入、卒ともに情実の噂あり)
幹事長・・成蹊(平沢が家庭教師だったが、ともかく出来悪し)

まあ〜官僚から馬鹿にされない学歴とキャリアーはどっちですか?
271無党派さん:04/06/28 12:15 ID:+ihRhSRr
家西までやられたのか・・・
単なる泥棒とは思いにくいな。
けど、そこまで追い詰められてる選挙区か?埼玉って
272無党派さん:04/06/28 12:15 ID:r+jU3O0o
>>267
でも、こういう低レベルの候補者でも当選したり、善戦すると、その選挙区での候補という既得権を得てしまうのが問題。
仮に今後有能な人が民主党からの立候補を希望しても、その既得権の壁に阻まれてしまう。
岡田が年金未納の悪質な人は候補者を差し替えるとか言っていたが、島田や弓削以上の悪質なケースってなんだと小一時時間(ry
結局、島田は埼玉の候補者として既得権があるんだろう。
それは長期的に見て、民主党のためにはならないと思う。

>>270
トップ2人だけで政治が出来るわけじゃないしw
トップの学歴だけなら、社民 党首東大法…政調会長東大医学部
       共産 党首東大法…政調会長東北大医学部
       公明 党3役いずれも司法試験合格組
なわけで。
1人でも多くアタマのいい候補者をそろえるべきでしょ。
少なくとも、自民と違う「官僚政治打破」を掲げる政党なら。
学歴無い馬鹿を候補者にするなんて、共産党が候補者に右翼をたてるようなものだ。 
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:29 ID:6x+zlt8V
この間、某自民党県議の県政報告会があって、
そのパンフレットに「●●●市に上田埼玉県知事来たる」って書いてあったんだけど、結局、
来なかった。キャンセルかよ!!知事になって天狗になっているのかね?
地元住民は「知事が来るって書いてあったのに、来なかった。詐欺師だ」「民主党には
投票しない」「所詮、民主党。住民のことなんか、全然考えてない」
「やはり自民党系の知事がいちばん良い」という批判がありました。


パンフレットに「知事が来る」と書いてあったのに・・・、上田知事はウソつきだ。やめろ。
土屋知事復活させろ。せっかく、自民党県議の先生が招待したのに、それをキャンセルとは
最悪である。

民主党には投票しません。
わたしは、女性党に投票しますw

274無党派さん:04/06/28 12:30 ID:nlttefAU
>>271
二人擁立を自分の団体への布戦宣告と受け取って暴走した末端構成員かも。
275無党派さん:04/06/28 12:32 ID:nlttefAU
パソコンを両方で盗んでいることは大きいと思う。
276無党派さん:04/06/28 12:32 ID:6x+zlt8V
民主はお互い潰れていいんじゃない。
自民党と公明党だけで充分。
民主にやらせたら、日本国はつぶれます。
大東亜帝国実現に拍車をかけます。
277無党派さん:04/06/28 12:57 ID:nlttefAU
深夜・未明に特定の場所を狙った犯行か。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000405-yom-soci
さいたまで選挙事務所荒らし2件、現金など盗まれる

 28日午前6時35分ごろ、さいたま市浦和区仲町の参院埼玉選挙区に立候補している島田智哉子
さん(41)(民主党公認)の選挙事務所から、「事務所にあった運営費など約300万円とパソコン7台
が盗まれた」と浦和署に通報があった。

 調べによると、同事務所は6階建てマンションの2階にあり、玄関ドアがバールの様なもので無理や
りこじ開けられていた。

 民主党によると、盗まれたパソコンには数千人の支持者の名簿が入っていたという。

 運動員が27日午後11時半ごろ、施錠して帰ってからは無人となっていた。同署は窃盗事件として
調べている。

 また、28日午前6時50分ごろ、同市大宮区仲町の参院比例選に立候補している家西悟さん(44)
(民主党公認)の選挙事務所でも、出入り口のドアが壊され、机の中にあった現金2万円とノートパソ
コン2台、プロジェクターなどが盗まれているのを運動員が発見し、大宮署に届け出た。

 同事務所は4階建ての雑居ビルの3階で、27日午後9時以後は無人だったという。
278無党派さん:04/06/28 12:59 ID:nlttefAU
ここでは連続性に言及。
ニュース性を狙ったものか、現金・名簿を狙ったものか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00001029-mai-soci
<事務所荒らし>民主2候補、選挙資金など盗難 さいたま市

 28日午前6時半ごろ、さいたま市浦和区仲町1の参院選埼玉選挙区の民主新人、嶋田智哉子候
補(41)の選挙事務所で、机などに保管していた選挙資金など計約300万円とパソコン7台が盗ま
れているのを事務所に出てきたスタッフが発見、通報した。また同6時50分ごろ、同市大宮区仲町
の比例代表の民主新人、家西悟候補(44)の選挙事務所でも、現金2万円とノートパソコン2台やデ
ジタルカメラなどが盗まれているのをスタッフが見つけ、届け出た。いずれもドアをこじ開けられてお
り、手口も似ていることなどから浦和、大宮両署は民主党の選挙事務所を狙った連続窃盗事件とし
て捜査している。

 調べでは、嶋田候補の事務所はビル2階にあり、現金を数台の机の引き出しなどに分けて保管し
ていた。事務所にあったパソコン8台のうちノートパソコン6台とデスクトップ型の1台が盗まれたと
いう。パソコンには支持者数千人分の氏名や電話番号、候補者の日程などが記録され、保存され
ていた。事務所のスタッフが27日午後11時半ごろ、鍵を閉めて帰宅した。荒された机付近には、ド
アをこじ開ける際に使われたとみられるバールが落ちていたという。

 家西候補の事務所はビル3階にあり、27日午後9時ごろにスタッフが鍵を掛けて帰宅。翌朝、同じ
スタッフが事務所に出てきたところ、ドアがこじ開けられていたという。盗まれたノートパソコンには支
持者のデータなどは記録されていなかった。
279無党派さん:04/06/28 13:05 ID:nlttefAU
施錠した引き出しもこじ開けている。ドアをこじ開けたバールでこじ開けたのか?

http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040628/fls_____detail__031.shtml
 28日午前6時45分ごろ、さいたま市浦和区仲町、参院埼玉選挙区の民主党候補島田智哉子氏
(41)の選挙事務所から「現金約300万円などが盗まれた」と浦和署に届けがあった。同署は窃盗
事件として捜査している。

 調べでは、事務所ドアがバールのようなものでこじ開けられ、机の引き出しに入れてあった現金と
デスクトップ型パソコン2台、ノート型パソコン5台が盗まれた。引き出しは施錠していたが、こじ開け
られていた。

 ほかに事務所スタッフらが置いていた個人の金も計十数万円盗まれたとみられ、同署が確認してい
る。

 事務所は6階建てビルの2階にあり、27日午後11時半ごろから28日午前6時半ごろまで無人だっ
たという。

 事務所の職員は「現金はスタッフの食事代や街宣車のガソリン代などだった」としている。
280無党派さん:04/06/28 13:28 ID:vEXjcOID
泥棒のみなさん、民主党は政党助成金に加え、政治献金もタンマリとあります。
ズバリ、『狙い目』です!

冒険すれば公明党・創価学会の会館には山のようにお金があります。
プロのみなさん!完全セキュリティーをかいくぐって
盗ることができますか?
281無党派さん:04/06/28 14:31 ID:4ZRfhkNs
前回落選の共産のあべ幸代!3年早くきたチャンスだ!雪辱を果たしてくれ!
282無党派さん:04/06/28 15:36 ID:Qbr7QQwd
今ニュース見たんだが、共産の阿部事務所にも入ったらしいね。
 民主・共産狙うやつって・・・アソコか??
283無党派さん:04/06/28 15:41 ID:cf4d9BMI
>>282
明らかに「野党」を狙ってるしな…
284無党派さん:04/06/28 15:43 ID:ZqKH0t3I
自作自演のような気がするけどねえ。
今、選挙事務所にドロボーしても何にもいいことない、ってことくらい普通は判るだろうに。
285無党派さん:04/06/28 15:43 ID:BsOeqFUk
ジサクジエーン
286無党派さん:04/06/28 15:47 ID:vAonpJkU

汚い手をつかうなあ。絶対にフェアに選挙やろうとしないからなあ。
287無党派さん:04/06/28 15:48 ID:t+Eh8YtH
パソコンの名簿が痛いな。
288無党派さん:04/06/28 15:54 ID:cf4d9BMI
自作自演にはリスクが大きすぎるんじゃないかな?
名簿漏れが既存の支援者にどう影響するかわからないし。
289無党派さん:04/06/28 16:00 ID:mPmrI9kU
素朴な疑問なんだけど、警備体制はしっかりしてたの?
犯行手口から、プロの窃盗団の仕業だと予想。
目的は一体何なんだろうか…。
290無党派さん:04/06/28 16:00 ID:ZqKH0t3I
>>288
自作自演なんて選挙プロの連中からすればリスクのうちに入らんよ。
もっとリスクの高いことやっているし。
さっき全国ニュースでも取り上げれていたし、夜のニュースでも取り上げれば
知名度があがりうまー。
島田ちやこって何でも世論調査で一番知名度が低かったんだろw
291無党派さん:04/06/28 16:16 ID:+ihRhSRr
自作自演だったら名簿は盗まれてないことにするわな
292無党派さん:04/06/28 16:26 ID:ZqKH0t3I
>>291
別に名簿を盗んだじゃなくてパソコンを盗んだだけだし。
窃盗団はパソコンは普通盗むから、パソコンを残していったら、窃盗団のせいに出来なくなるw
293無党派さん:04/06/28 16:32 ID:gNtcGAG6
家西悟ってエイズ被害者の奴か?

あれ?確かあいつは大阪じゃなかったの?なんで埼玉にいるんだ???
294ハムウ女木:04/06/28 16:33 ID:mzNdVrho
|∀・) ジー

|彡サッ
295無党派さん:04/06/28 16:37 ID:zM0DXcqL
関口、西田、弓削でいいね
低学歴で年金未納のちやこを落とそう
296無党派さん:04/06/28 16:42 ID:+ihRhSRr
>293
枝野に連れてこられた
297無党派さん:04/06/28 16:54 ID:u6yFjCeN
ここのスレ、関○陣営の各家庭に回ってる疑惑が書き込まれた途端、関○は有能って
書き込みが直ぐに成されるところが面白い。
298無党派さん:04/06/28 17:02 ID:HuHG1Py8
弓削タンは今回出ただけでも価値はあるだろう。
ここで強引にでたのは次期衆院選での公認狙いじゃないのか。
落ちてもよし。受かればなおよし。
逆にちやこタンはここで負けたら2連敗、この先が厳しくなる。
自公も候補者を絞った以上負けられないし、共産も必死。

てぱーん選挙区だったのが楽しくなったな。サンキュー民主党。w
299無党派さん:04/06/28 17:08 ID:mPmrI9kU
>>297
その話題(候補者のタマ)を出したのは私です。すんません。
でも関口タソが有能だとは一言も言ってないyo‥。
有能なのは阿倍タソ・西田タソでガチ。
そういえば以前、島田タソの批判が出るとムキになるオサーンがいたが
元気にしてるかな‥。どの陣営にも工作員はいるって事かぁ。
あと質問なんだが、投票依頼のチェンメとかも違反なの?
300無党派さん:04/06/28 17:28 ID:u6yFjCeN
>>299
埼玉では地方区でも衆院でも選出議員でも市長選でも、常に工作員出没しまくり。
だいたい選挙前には野党系をドギつく激しく貶しまくって、選挙期間が近づくと与党系
が怪しげなリークで返り討ちにあう、という歴史。

でも関○有能の根拠がわからんなあ。
与党県議出身なんて、あの海外で××して居座った皆さんのお仲間でしょ?
301無党派さん:04/06/28 17:35 ID:KgVylPwU
>>299

> そういえば以前、島田タソの批判が出るとムキになるオサーンがいたが元気にしてるかな‥。

いた、いたw
略○婚とか金八ってキーワードに過剰反応して、
狂ったように感情を爆発させてた痛いオジサンw
最近それらしきカキコミを見ない。
いよいよ選挙期間に入って、2chどこじゃなくなったのだろう。
302無党派さん:04/06/28 17:47 ID:K9Vp2aL3
>>301
関○ネタに反応して早速来ちゃったよ、自作自演が。
各戸訪問はまずいんじゃない?連座制適用応されちゃうよ。
303無党派さん:04/06/28 17:52 ID:WXfg3ktF
>>302
オジサン?
304無党派さん:04/06/28 17:53 ID:u6yFjCeN
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/

でも連座制適用は買収等の悪質な選挙違反の場合だけどね。

連座制について
http://www.pref.saitama.jp/senkan/realize/renza/renza.html

そういうことは無いだろうね?
305無党派さん:04/06/28 17:55 ID:WXfg3ktF
>>302
確かに戸別訪問はマズイよね。
愛する金八先生のために通報してあげれば?
でも、現行犯でないとお回りさんもパクれないよ。
306無党派さん:04/06/28 17:55 ID:u6yFjCeN
>>299
ネットでも直接働きかける行為だから違反だろう。
出元は面倒だけど案外確認出来るんじゃない?
307無党派さん:04/06/28 17:57 ID:u6yFjCeN
>>305
そういう考え方は法の精神としてまずいだろう。
それがデフォだと印象付けてしまうぞ。
308無党派さん:04/06/28 18:01 ID:K9Vp2aL3
ID:mPmrI9kUとID:KgVylPwUとID:WXfg3ktFって同一人物?
309無党派さん:04/06/28 18:03 ID:WXfg3ktF
>>308
違うけど・・。
そういうあなたはオジサンではないわけね。
紛らわしいレスつけないでよ。
310無党派さん:04/06/28 18:07 ID:K9Vp2aL3
>>309
昔何があったのか知らないけど、全国的にも、特に埼玉としても、個人の資質は
争点としてもはや関係無かろ?どの陣営でも。
311無党派さん:04/06/28 18:09 ID:u6yFjCeN
>>308
その疑惑は俺も少し考えたが、それをここで追及しても仕方あるまい。
所詮顔が見えないのだから。
312無党派さん:04/06/28 18:11 ID:6p/2fRuK
ニュースの森で扱われました。
313無党派さん:04/06/28 18:11 ID:WXfg3ktF
>>307
俺が言ってるのは、現実問題、
現行犯じゃないと立件できないよってことだけど。

去年の統一地方選の時、候補者が何も知らない
“バイトのスタッフ”にやらせてたよ。
「お前らまずいぞ」って言ったやったが、ぜんぜん知らなかった。
候補者名は出さないでおくけど。
ケーサツに電話したら「現行犯でないと立件できない」と言われたよ。
314無党派さん:04/06/28 18:12 ID:mPmrI9kU
>>308
オモロイ。私は前に他の板でも自作自演って言われたことあるよ‥。
ってかむしろそんな豊富にPCが持てたらいいなぁ‥(PC持ってないしι)

>>306
チェンメは違反なんだ?
数日前から某モバイルML登録者のとこに、
やたら某党の候補をよろしくってメールが来てるみたい。
誰かを書くと、ますますここが荒れるから書かないけど。
315無党派さん:04/06/28 18:15 ID:WXfg3ktF
u6yFjCeNとK9Vp2aL3が同一人物に見えるのだが。
316無党派さん:04/06/28 18:18 ID:u6yFjCeN
>>314
>某モバイルML
それはまずいだろう。
但し何時大元のメールを出したかによるし、捕まったとしても軽度の犯罪かな?
手間の割りに成果が少ないから警察は扱わないのではないか?
それと自作自演に複数のPCはいらないよ。
317無党派さん:04/06/28 18:20 ID:K9Vp2aL3
>>315
このスレはジサクジエーンで満ち溢れてまつねw
318無党派さん:04/06/28 18:21 ID:u6yFjCeN
>>315
自分にやましき心があると他人もそう見えるもの、ということも言える。

と、言われてしまうぞ。
319無党派さん:04/06/28 18:23 ID:WXfg3ktF
>>314
> >>306
> チェンメは違反なんだ?
> 数日前から某モバイルML登録者のとこに、
> やたら某党の候補をよろしくってメールが来てるみたい。
> 誰かを書くと、ますますここが荒れるから書かないけど。

書いちゃえよ。前スレからすでに荒れまくってる。

あるいは通報スレもあるぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065972387/
320無党派さん:04/06/28 18:23 ID:mPmrI9kU
>>316
IDを変える方法は、PCを変える以外、無いと思ってた‥。

ってか凄いスレの消費なんだけど、全く実の無い話だ‥。
もう〜終了〜にしてくれ。自演でもないのに自演扱いされて、
昔を思い出して辛い‥。
誰か今現時点での予想でもしてほすぃ。
321無党派さん:04/06/28 18:28 ID:WXfg3ktF
>>318
いや、K9Vp2aL3とu6yFjCeNが同じようなタイミングで、
しかも似たようなレスつけるし。なおかつsageデフォでしょ。
もしかしたら・・。だから、先に同一人物ということを言い出したのかと。

見ず知らずの人と同一人物ってレッテル張られるのは、とても不快。
もう、いいや。ちょっと俺は退散しとくよ。
322無党派さん:04/06/28 18:30 ID:u6yFjCeN
>>319
一応確認しておくが、大元でそれを出した人間が選対関係者で選挙期間中ならともかく、
それを回した人間全てに罪が及ぶかどうかはかなり難しいんじゃないか?
仮にそれを問うのもむしろ良いことだと思うが、なかなかに厳しいだろう。

直接に関係無いが面白いネタなので、早速買ってこようと思う。

参院選公示!
センセイは世論調査中毒 外資系代理店も参入
アノ秘書官氏も仰天!
永田町「世論工作」最新事情
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/
323無党派さん:04/06/28 18:32 ID:aFBv2j1M
>>322
発売されてるのか?
324無党派さん:04/06/28 18:33 ID:2f2CFiSn
ちや子とミムラ、どっちがキレイだと思いますか、、、?
325無党派さん:04/06/28 18:33 ID:u6yFjCeN
>>321
>似たようなレス
それは基軸として、アンチ自民かアンチ民主しかいないから、そのどちらかに偏るのは
仕方ないことと思うぞ。
社民や共産支持者の乱入でもあれば別だがw
326無党派さん:04/06/28 18:34 ID:mPmrI9kU
>>321
私がタマの話題を出したせいで、不快にさせてすんません。
なんかタマなんて文字を出すと、私が掛け持ちで見てる
別板別スレの会話みたいでチト不思議だったり。

私の予想
現時点では島田タソと弓削タソ、どちらが強いかわからない。
連合はちゃんと機能するんだろうか‥。
327無党派さん:04/06/28 18:36 ID:u6yFjCeN
>>323
今から見てきて報告する。最も他スレ他板の方が早いかもしれない。
ここの外資代理店というのは、民主が使っていると噂の奴のことだろう。
328無党派さん:04/06/28 18:43 ID:K9Vp2aL3
>>326
普通に島田でしょ?党代表も弓削のところに来る予定ないみたいだし。
なんかポスターもショボいし。要所への顔出しや集会なんかも満足に
出来てないみたいでショボイっしょ。
でも民主の候補だから頑張れ!
応援も違反?
329無党派さん:04/06/28 18:46 ID:WXfg3ktF
>>181
> 民主党の岡田代表は二十六日午前十一時四十五分から、JR大宮駅前で島田
> 智哉子氏(41)を応援する。島田氏陣営は党本部からの「弓削候補と二人
> で一緒に演説会をやりたい」との提案を拒否したという。
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040626/lcl_____stm_____004.shtml
330無党派さん:04/06/28 18:47 ID:WXfg3ktF
>>173
> http://www.chunichi.co.jp/04saninsen/
>  昨年の参院補選で惜敗した民主党の島田。公示前の党の調査では、知名度は候補者のうち
> 最下位だったという。毎朝の駅頭での演説で無党派層への浸透を図る一方、連合のほか企業・
> 団体も回り、雪辱を期す。
331無党派さん:04/06/28 18:48 ID:WXfg3ktF
これでも安泰?
ショボさは、あんまり変わらないんじゃない。
ちやこも弓削も。
332無党派さん:04/06/28 18:51 ID:u6yFjCeN
>>329>>330
これはむしろアンチ自民の受け皿が増えるということで、民主に有利な材料ではないのか?
333無党派さん:04/06/28 18:54 ID:K9Vp2aL3
>>329
党本部と書いてあるところがミソ。

>>330
下支えを軽視すると厳しいと思うよ。結局マンパワーなんだから。
334無党派さん:04/06/28 18:56 ID:K9Vp2aL3
>>332
ときにアンタはどっち応援の人なの?
335無党派さん:04/06/28 18:57 ID:u6yFjCeN
私は世論の味方ですw
336無党派さん:04/06/28 19:03 ID:u6yFjCeN
>>333
無風では、埼玉標準ないつも通りの低投票率が予想出来たのに、内ゲバで多少なりとも
面白くなったのは事実。
若干の投票率押し上げ効果があるかもしれない。
押し上げられた時、誰に有利かは断定出来ないが。
極めて単純に割り切った話として、県内で常時6人が活動する選挙であったものが、7人
になった訳だから。
337無党派さん:04/06/28 19:06 ID:WXfg3ktF
また、話がループするなぁ。
「選挙区」のアンチ自民=無党派野党票の受け皿って無意味。
選挙区では当選しなかったら、その候補が集めた票は死に票。

選挙区が混戦ぽくなる⇒注目度アップ⇒投票率アップ⇒民主比例票アップ
ってことでしょ。党本部の狙いは。
前にも俺自身、同じこと書いたが。

でも、埼玉で民主の追い風が足りなかったら、浮動票を分散させる分
共産に持っていかれて下手したら共倒れの危険性も高いよ。
338無党派さん:04/06/28 19:21 ID:u6yFjCeN
>>337
>民主比例票アップ
それは同じ考えだが。
それを大前提として、同時に選挙区でも増えた部分が、誰に有利になるかは分からない、
ということ。
しかし増えた部分が共産へ重点的に有利となる、という状態は、全国的な傾向として考え
有り得ない。
埼玉が独立国なら別だが。
339無党派さん:04/06/28 19:22 ID:2f2CFiSn
で、群馬は弘文さんで。
340無党派さん:04/06/28 19:24 ID:K9Vp2aL3
比例は民主、選挙区は阿部?なかなか有り得ないでしょ?
341無党派さん:04/06/28 19:32 ID:K9Vp2aL3
島田も弓削もピンチだ!頑張れ!関口は当選なんてちょろいでしょ?
342無党派さん:04/06/28 19:35 ID:h7Yqo6Hj
そーかの知り合いから連発で電話攻撃に遭った。一緒に期日前投票しようとか言ってきやがった。
埼玉は最重点地区だそうな。前回の衆院選で、唯一当選させられなかったとかで・・・
そういや、イカンザキも出だしは埼玉だったし、学会タレントやたらくるし。
なんか、神奈川とか東京とか、周辺部の学会員もドウインしてるんだってよ。とにかく必死なんだね。
今日の民主、共産の事務所アラシも・・・(んなわけないか??)

てか、そーかと公明党は主張が全く違うのに、何で学会員はがんばっちゃうんだろ。
自分の頭で思考するっとことを憚るようにされちゃってるのかねえ。

てか、またかかってきそうな予感が・・・
343無党派さん:04/06/28 19:36 ID:u6yFjCeN
>>341
コレコレ、アナウンス効果を狙うんじゃありませんw
344無党派さん:04/06/28 19:37 ID:2f2CFiSn
まごころ国体どうするんですか、、、?
345無党派さん:04/06/28 19:40 ID:u6yFjCeN
>>342
埼玉は常に学会の重点地区だ。いつものこと。
346無党派さん:04/06/28 19:40 ID:GedJp1VO
今、漏れの住んでいる団地の前で選挙カーをおりた枝野と島田が演説してた。
でも、誰もいなかったので、あほらしくなったか、5分くらいして去っていった。
そりゃま夕食時間じゃ誰も出てこないわなw
347無党派さん:04/06/28 19:41 ID:iaolE3MD
>>345
そうか?やはり全国唯一落としたのは地元組織にとっては何よりつらいんじゃないか?
何かと地域間競争をするところだろ、創価学会は。
348無党派さん:04/06/28 19:45 ID:K9Vp2aL3
>>346
それは室内で聞こえてるということを見越しての活動だろ?
しつこいと只の嫌がらせになるので、早々に退散ってことで。
てか、そういうのどこでも普通だろ?
349無党派さん:04/06/28 19:47 ID:u6yFjCeN
>>346
それは家屋内に聞こえているのが前提のこと。

>>347
今回は鉄板だろう。
350無党派さん:04/06/28 19:55 ID:m5xyz0MB
>278
机に300万円、、、管理能力としてどうよ?
そんなんで国民の血税を守れるのか?
351無党派さん:04/06/28 20:02 ID:u6yFjCeN
>>350
選挙活動継続を考えると、現金よりもPCとデータの方が厳しいだろう。
バックアップMOなども盗まれているとしたら、かなり怪しい。
352無党派さん:04/06/28 20:04 ID:FoKvQZjy
民主は、昨年衆院比例票の124万が今までのマックス。
埼玉が全国で一番増加した。
大量の浮動票と自由党の組織票が増加分。
民主一人なら鉄板だが、島田氏ひとりで100万もいかなかっただろう。
旧・自由党系の30歳の候補が旧・自由党票と浮動票を一人だった場合の島田氏から奪い得票すれば、
両氏が当選する可能性もあるが、両氏が届かない可能性も否定できない。
堅い組織票を持つ共産がその背後で狙っている訳だから。共産のがんばり具合いによるね。
までも、今の共産にはその力は残ってないかも。
353無党派さん:04/06/28 20:05 ID:HuHG1Py8
>>349
そうとも限らんぞ。過去の埼玉創価比例票は約45万。今回は自公民民共までの争いなので、
できれば65万欲しいところ。自民から選挙区票をいくら回させるかが鍵なので普通に必死。
民民がいくら集票できるかも不明なので、さらに必死になるだろうな。今の状況ではいくらなんでも
6年前の自民のように共倒れはないだろうからな。
354無党派さん:04/06/28 20:08 ID:h7Yqo6Hj
>351
その場合、犯人は自民?公明??

まあ、政治的な意図は持ってる人間だろうね。。

355無党派さん:04/06/28 20:13 ID:u6yFjCeN
>>352
>今の共産にはその力は
なかなかに厳しいだろう。
多少のゆり戻しはあっても、退潮の基調に変化は無いのだから。
そして頑張れば、それは現政策の批判を行うということだから、それがストレートに共産へと
いう流れにはなり難く、逆に不利なのではなかろうか?

>>353
そうは言っても学会の結束力はなかなかのものだろう?
民主が平等に票割出来るという状況は体制から言って考え難い。
よって西田は間違い無いと見る。
356無党派さん:04/06/28 20:17 ID:XNH4/20A
参院選立候補者・弓削勇人氏の選挙カー、トラックと接触−−さいたま /埼玉

 ◇けが人なし、本人は不在

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000007-mai-l11
357無党派さん:04/06/28 20:18 ID:u6yFjCeN
>>354
まあ、窃盗犯がアンチ民主な信条の持ち主であることだけは間違いなかろう。
只の盗人であったとしてもw
358無党派さん:04/06/28 20:19 ID:mPmrI9kU
>>354
島田タソが一番のライバルで、かつ
島田タソと支持層が重なり、島田タソの名簿を有効に使える人は約一名‥。

まあ普通に考えたら、プロ窃盗団の仕業としか思えない。
盗んだところでリスク高杉だから、誰も手を出せないでしょ。
359無党派さん:04/06/28 20:20 ID:u6yFjCeN
>>356
こりゃ民主は祟られてるな。小泉の祟りか?
360無党派さん:04/06/28 20:22 ID:u6yFjCeN
>>358
普通に民主は贅沢な割に管理はユルユルだと、盗人に思われたのだろう。
361無党派さん:04/06/28 20:29 ID:WXfg3ktF
>>360
俺も、そう思うな。
プロの窃盗団から、
カモられてるのかもしれないね。

5月に水戸でもあった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2004/05/16/20040516ddlk08040138000c.html
362無党派さん:04/06/28 20:41 ID:m5xyz0MB
比例はヨッシーに決めたよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1080624711/
選挙区は湯気かさっちゃんか迷うな。
363無党派さん:04/06/28 20:51 ID:iaolE3MD
二件連続で民主党候補者が狙われたというのは
政治的な犯行である確率もかなり高いと思うぞ。
364無党派さん:04/06/28 20:55 ID:noO2qbG2
>>363
自民・公明なら否定すればお咎めなし。
民主自爆なら全国的にあぼーん...
365無党派さん:04/06/28 20:59 ID:WXfg3ktF
>>355
> >>352
> そして頑張れば、それは現政策の批判を行うということだから、それがストレートに共産へと
> いう流れにはなり難く、逆に不利なのではなかろうか?

言うとおり、弓削の存在によって、与党批判の浮動票の流れが、
共産阿部に少なくなると言う点では、確かに不利との見方もできるな。

ただ、選挙は数字だから。
島田一人に絞っていたら、共産にはまったく勝算が無かったが、
2候補に分散することによって、島田・弓削の民主二人と公明の西田が
共産の射程距離に入ったと思うけどね。
少なくとも、議席獲得の可能性が高まったとは言えるよ。

自民鉄板で、公・民・民・共で2議席を争う感じだろ。
366無党派さん:04/06/28 21:12 ID:HuHG1Py8
>>355
俺も公明は固いとは思うよ。3つ予想しろと言われれば、自公民だよ。
但し、民はどちらかはわからんしMAXを綺麗に割れたら・・・。と考えてるだけ。
367無党派さん:04/06/28 21:13 ID:WXfg3ktF
ちなみに、>>352が言っている民主124万は、
やっぱり「衆院選」だから、「参院選」では124万なんて期待できない。

投票率 衆院>参院 は常識。
560万人の有権者だから、投票率5%下がれば、
有効投票数が28万票減。
一番、減するのは民主の浮動票。
368無党派さん:04/06/28 21:50 ID:+1ta2iPC
個人のタマでは共産もなかなかだ。
369無党派さん:04/06/28 21:50 ID:NEqfO1gm
身内の犯行ですかな?(・∀・)
370無党派さん:04/06/28 22:37 ID:wEgBg7h0
もし、選挙結果がニュースになるとすれば、

1 低投票率で、民主が共倒れで、共産が当選。
2 比較的高投票率で、民主が二人当選で、公明が落選。
3 民主一人当選だが、チャコではなくて道鏡の方だった。

という、三つのケースかな。
371無党派さん:04/06/28 23:11 ID:CiHpDWRZ
>>358
プロ窃盗団というより「選挙がらみ」のプロだろうねぇ。
選挙事務所ばかり狙ってるし。
372無党派さん:04/06/29 00:10 ID:M0FkOK72
>>370
> もし、選挙結果がニュースになるとすれば、
> 1 低投票率で、民主が共倒れで、共産が当選。

投票率が40%代だと民主・赤信号だろうね。

> 2 比較的高投票率で、民主が二人当選で、公明が落選。

これは、50後半〜60%以上いかないと難しいだろ。

> 3 民主一人当選だが、チャコではなくて道鏡の方だった。

3つの中では、これが、一番確立高いかもよ。
俺は、二人の基礎票は25万ぐらいで、ほぼ互角と見ている。
民主票の過半数であるこれから投票を決める浮動層にどっちが魅力的かということ。
41歳の歯医者のおばさんよりは、30歳の若者の経営者の方に可能性を感じるんじゃないかな。
373無党派さん:04/06/29 00:37 ID:AZx10vih
>投票率が40%代だと民主・赤信号だろうね。
おいおい、一応盛り上がった衆議院選挙でも40%台だぞ。
今度の参院選は40%をクリアできるかどうかが焦点なくらい。
じゃ、民主は共倒れかよ。
374無党派さん:04/06/29 00:44 ID:ZxGMf5k3
一般のリーマン
天引きの年金料
上げられるんだから

実は上がるんでないの?<投票率
375無党派さん:04/06/29 00:45 ID:Juo45Va4
何のかんの言っても関口・西田・島田で決まり。
376無党派さん:04/06/29 00:56 ID:XQt6NBBs
比例票のトップ争いが面白いかも
377無党派さん:04/06/29 01:02 ID:mdDGJcub
年金が最大の論点で、十年間未納だった湯気くんと強制加入の86年から数えても、ほとんど未納でしらを切っていた血やこさん民主最強コンビですな。
378無党派さん:04/06/29 01:03 ID:ay2lgpK5
うちの市でも保守系の市議会議員が必死になっている。
公明は比例でと言われているが、本音は自民と書いてもらいたいらしい。
と言っている。
応援する家の中には、今年市役所を受験する大学生の子を持つ親も多い始末。
379無党派さん:04/06/29 01:03 ID:M0FkOK72
>>373
> >投票率が40%代だと民主・赤信号だろうね。
> おいおい、一応盛り上がった衆議院選挙でも40%台だぞ。

衆院選が40%台ってなんで?前回がかなり低くて59%ぐらいだよ。
http://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/elecnews/20031110d3k1001910.html
ただ埼玉は全国平均より54%ぐらいだったぞ。
380無党派さん:04/06/29 01:04 ID:XQt6NBBs
>>377
くぁんざきさんが未納だったせいで層化がそれをアピールできないのは痛いかも。
381無党派さん:04/06/29 01:10 ID:M0FkOK72
>>380
しかし、共産は攻撃しまくれるわな。
382無党派さん:04/06/29 01:21 ID:XQt6NBBs
共産も、その件に関してはあまり言ってないからな。一気に話題が収縮したのもそのせい。
383無党派さん:04/06/29 01:28 ID:M0FkOK72
ここに、島田さんの運動員がいるなら、インターネットなんかしてる場合じゃないぜ。

自由党というのはもともと自民だし、支持者は基本的に保守。
いうなれば支持者は自民と同じような人種。
保守のつながりから、関口安泰説で保守票をも切り崩す可能性はある。

島田は自民支持層には基本的に嫌われる候補だし、
連合の候補だからまず食い込めない。

逆に共産は、組合等にもひたひたと食い込んでいるから、
連合票をある程度、切り崩すことができる。

20万と言われる連合票と建設埼玉と立正佼成会から
応援してもらっているからと言っても、とても安心できる状況じゃない。

だいたい、戦の最中に本陣が泥棒に入られているというのが、心構えの甘さを物語っている。
384無党派さん:04/06/29 01:31 ID:XQt6NBBs
心構えでなんとかなるもんか。金かけて警備つけるとか宿直おくとかか。
385無党派さん:04/06/29 01:38 ID:LEdFmHDh
>>384
(-_-)
386無党派さん:04/06/29 01:58 ID:XQt6NBBs
>>383
自民保守を切り崩すためにゆげが投入されたんだと思うけど、なかなかねぇ。
しまだはそっちに踏み込むよりも重ならないところを固められるか、かな。
387無党派さん:04/06/29 02:05 ID:2se8+mZ0
皆はアナウンス効果って知ってる?
危ない危ないって言われてる方が引き締まって、反対の方は気が緩んで、危ない方が
票の獲得になるっていう奴。

いい加減にしろよ、>>372のオッサン。
こんなところで選挙活動しても意味ねえぞ。
388無党派さん:04/06/29 02:12 ID:mdDGJcub
>>386その目的なら、十年間でこの6月に初めて年金を払った湯気君は、あてはまらない。小沢さんも、年金で党首辞退しているくらい重大性を認識しているのだから。別の目的だと思うよ。怖いね。
389おでぶちゃんとんび首上、丸ごと、小野、いののかわで報告っ:04/06/29 02:12 ID:MNa/z0hY
おでぶちゃんとんびは首から上、丸ごとは、小野、いののかわで報告っ

??????????????いのつめ女史、円候補を使い捨て、れんほう候補に林真須美ルックの割烹着で登場????????
おでぶちゃんとんび候補の110番いたずらによると、
台湾バナナの奴隷荘園搾取一族の富豪の金→海江田(×田中&竪穴)の
れんほう候補 に都議史上50年に一度の疑獄の女王&学歴詐称&領土で幼児事件史上
最悪の殺傷事件中のPTA=灰色金庫番=いのつめ女史
が、カレーでも作らんが馬鹿利の格好で登場(日曜日)
???????????かわで昭彦戦慄の報告????????????





390無党派さん:04/06/29 02:15 ID:XQt6NBBs
>>388
もっと相手にわかりやすく書いてよ。
何が言いたいのかわかんない。
391無党派さん:04/06/29 02:34 ID:mdDGJcub
>>390 すみません。でも,考えてみてください。誰がもう一人の民主党年金未納候補の出馬で損をするのか?
392無党派さん:04/06/29 02:50 ID:XQt6NBBs
そこなんだけど、狙いとしては、有力3候補のちょうど真ん中を狙った感じじゃないかと思うのよ。
成功してるかどうかはともかく。
393無党派さん:04/06/29 06:51 ID:AsQkkYJr
失業者が多いから、お金が狙われる。それだけみんなお金にも困っていると言うこと。野党の選挙事務所を狙うと言うことはお金と個人データがあるとふんでいるから。
394無党派さん:04/06/29 10:36 ID:40/Em549
お金や個人データなら野党より与党のほうが握ってるぞ。
395無党派さん:04/06/29 10:47 ID:wrn1qGNh
プロの窃盗団は政治家だの選挙戦真っ盛りの選挙事務所なんて狙うもんか。
窃盗なんて警察もたいして相手にしていない(所詮金の話だし)が、政治家とかになれば
本気でやらないと署長の首が危ないってことで本気になる。
自作自演でしょw
396無党派さん:04/06/29 10:53 ID:1VRQMfiB
>>395
そうとうな自信ですね。
397無党派さん:04/06/29 12:27 ID:t+HYzrpX
>>387
まさに、前回の衆院選がいい例。
投票一週間前の新聞各紙の一面には、
「自民圧勝」とい世論調査の結果の大見出しが踊った。

しかし結果は、皆さんご存知のとおり。

正式にはアナウンスメント効果ね。
バランス感覚がくすぐられて、
報道とは反対の方向に振れること。
398無党派さん:04/06/29 12:28 ID:t+HYzrpX
今回は逆転してるな。
今現在、「民主圧勝、自民惨敗」と言われているが・・。
399無党派さん:04/06/29 12:29 ID:C/3PLsXw
終盤情勢で自民・民主拮抗と報道されていたら、さらに民主は伸びていたかもしれない
400無党派さん:04/06/29 12:32 ID:1VRQMfiB
今回だってどう報道されるかわからんし。
少なくとも、埼玉で民主二人優勢と報道されることはないだろうな。
401無党派さん:04/06/29 12:35 ID:t+HYzrpX
>>399
それはどうかなぁ。
逆に自民に戻ると思うよ。

選挙終わったあとの調査では、
民主支持率を大きく上回る得票だったことが報道されていた。
つまり、自民の勝たせすぎは良くないと思った「自民のゆるやかな支持層」が民主に流れた。
自分ぐらいはという感覚で。
でも、「みんなもそうしていると知ったら、俺は自民へ」
投票行動を元に戻したと思うよ。
402無党派さん:04/06/29 12:39 ID:40/Em549
>>401
「どうせ変わらん」と思って、不満があっても投票にいかない層が
接戦を知って投票に出かけ民主に投票、というパターンも十分考えられるからね。
もちろん自民支持層が民主に投票する割合は減っていたかもしれないが、
どちらが大きくなったかは分からない。
403無党派さん:04/06/29 12:42 ID:C/3PLsXw
自民・民主拮抗で報道されたら、マスコミも世論も加熱したかもしれない
404無党派さん:04/06/29 12:42 ID:1VRQMfiB
情勢で逆転もしないのに勝たせすぎアナウンスメントが大きく働くかどうかは疑問があるな。
405サイタマ定数3:04/06/29 12:45 ID:ZGm1K4j8
参院選予測スレに書いたやつだが、こちらにも貼っておこう。

埼玉県 参院補選と衆参選挙での比例得票

        2003年参院補選  2003年衆院選  2001年参院選
民主党      635,332       1,244,742     714,276 (民+由)
自由民主党   648,319        956,903     977,315
公明党      ___        428,325     438,995
日本共産党   232,850        230,798      274,855
社会民主党   ___        98,038      163,271

投票率は左から順に 27.52%、53.98%、52.33

分析
投票率にかかわらず共産票は不変。今回、共産元職の女性候補はタマがいいのと
評判だが、およばない。
超低投票率という特殊要因はあるが、参院補選で公明のゲタを履いても大接戦を演じた
自民候補は大きな不安要素をかかえている。
欠陥年金法案をごり押しした公明にF票は入らない。03年衆院選の比例票数には自民が
まわした票が含まれている。よって、今回、公明候補の票は400,000前後か。
民主の第二候補が450,000取るくらいがんばると民自民という結果もありうる。

406無党派さん:04/06/29 12:51 ID:GNNwxRmc
ウチの方は田舎で選挙カーは各陣営1回お情けで回ってくれている様なモン。
今日の時点で強酸党とちゃこがまわって来ている。田舎に強い次民はまだ聞いて
ないし、孔明党に至っては本人より学会のご婦人方が一生懸命回って
くる。

今日はこれから寝るが、俺の睡眠をジャマした候補者にはいれん!
407無党派さん:04/06/29 12:54 ID:C/3PLsXw
そもそも新聞の情勢を見る有権者なんているのか?
終盤情勢で投票行動が変わるなんて新聞社の勝手な思い込みだと思うんだが
408無党派さん:04/06/29 12:54 ID:oYGrCqTz
泥棒とは随分となりふり構わない手に出てきたな。
さすが、裏社会と縁が深いだけのことはある。
409小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :04/06/29 12:59 ID:XpvWjVv6
>>405
ヲイヲイヲイ、得票を並べるならそれで
03衆・01参の選挙区得票も並べなきゃ意味無いさね
特に分析の冒頭の共産の阿部の事については01年次点に入った事は
重視するべき事柄だよ。(得票376,501票、比例との差実に10万)
その上での40万の壁(公明)論ならまだ真っ当なんだがなぁ。
公明票は自民衆議・候補者との協力があるので落ちつつも横ばい
40万票と言うのは下限ギリギリでそれより下を含む表現は考え難いところ。
また民主2人目(自由党系)については
これも01参院選で自由党小宮山泰子が共産阿部の後塵を拝しながらも
345,810とったことからして民主党の看板を得て公明越えは十分ある
が、立候補表明が余りにも遅杉て浸透等々どうなってんの?

つーかあんまり乱暴に予断を与える事をしてしまうのは危ないので気を付けろと。
410♪選挙記念日♪:04/06/29 13:19 ID:7tGzqv2R
去年の衆院選以来の久々予想書き込み♪(わかんなぃ人は過去ログ参照♪)

ズバリ埼玉選挙区は、(順番はわかんなぃケド)

民主(女性)・自民・公明だと思ぅ。
なんだかんだ言っても、埼玉は強ぃ保守地区が3分の1ぁるから、
民主が二つとるのは厳しぃと思ぅ。逆に共倒れも無ぃだろぅケド。
民主は女性候補が当選すると思ぅ。
男性候補は立候補が急すぎたのと、HPが無ぃのが都市部ではイタイと思ぅ。
411サイタマ定数3:04/06/29 13:37 ID:ZGm1K4j8
        2003年参院補選  03年衆院比例 01年参院比例 01年参院選挙区
民主党      635,332       1,244,742     714,276
(民主)                           (463,430)   山根  419,181
(自由)                           (250,846)   小宮山 345,810
自由民主党   648,319        956,903     977,315   佐藤  704,496
公明党      ___        428,325     438,995    高野  562,370
日本共産党   232,850        230,798      274,855   阿部  376,501
社会民主党   ___        98,038      163,271   天辰  108,237

>>409 小泉純一六〇郎先生の言われるとおりでした。
選挙区だと自由・小宮山、公明・高野、共産・阿部が所属政党の比例票獲得数に
それぞれ100,000票加えた数を獲得してるんですね。
知名度のある元職阿部は今回も10万加算で35万程度が基礎票とすると、まだ3位
争いで競っているということですね。スマソ


412無党派さん:04/06/29 14:01 ID:1VRQMfiB
これ見ると、参院補選の関口さんの票の少なさがやや気にかかるなぁ。
413無党派さん:04/06/29 14:14 ID:ZGm1K4j8
>>412
参院補選の投票率はそれ以外の2回の選挙の半分しかなかったこともあるけど。
414無党派さん:04/06/29 14:33 ID:1VRQMfiB
それと、01年から03年で自公は比例票ほとんど減らしてないのね。これもすごい。

どうも参院埼玉自民は、選挙区よりも比例の方が得意?
415無党派さん:04/06/29 14:34 ID:LEdFmHDh
>>407
自分が言ってたアナウンス効果そのものを否定することになるな。

というか、変な椰子がID変えながら粘着しちゃってて、
まともな議論ができなくなってきたな。
416♪選挙記念日♪:04/06/29 14:44 ID:7tGzqv2R
>>412サマ
>>413サマ
確かにこぅして見てみると、投票率が上がると
民主有利にナルとは一概に言えなぃカモですネ。
参院補選の自民(公明票抜きで)・民主票と衆院比例での得票を比べてみると、
民主と自民の伸びは、自民のほぅが上だったりスル。
ぁとは共産がどれだけ伸ばすかですネ。
30万超えるか超えないかくらぃかなぁ。
417無党派さん:04/06/29 17:24 ID:2se8+mZ0
民主もうだめポ
参院選埼玉は自公共で決まり!
民主は共倒れ
民主は共倒れ
民主必死だなw
418♪選挙記念日♪:04/06/29 17:34 ID:7tGzqv2R
>>387サマ
>>417サマ
IDぉんなじ☆
419無党派さん:04/06/29 17:40 ID:Juo45Va4
>>410
「ゆげ勇人」のHPできてるぞ。いかにも急ごしらえだが。
http://www.e-yuge.com/index.html
420無党派さん:04/06/29 17:45 ID:r9i2i1rH
>419
何も書いてないのとあんまり変わらん。
421無党派さん:04/06/29 17:53 ID:2se8+mZ0
>>418
だってオレアンチ民主だもん☆
422無党派さん:04/06/29 17:58 ID:0bOezeXq
自民党支持者が、民主党のともだおれを狙うために
共産党に入れるっててもありかな?
423無党派さん:04/06/29 18:01 ID:2se8+mZ0
>>422
アフォか?
自民に入れるに決まっとるだろ。つまらんひっかけ誘導するなや。
424無党派さん:04/06/29 18:05 ID:2se8+mZ0
>>419
政治に経営感覚とか言う奴で当選した奴をオレは知らんぞ。
425無党派さん:04/06/29 18:07 ID:xInXBA99
何時も選挙を頼みに来る
町内会のオヤジが今回はまだ来ない
どうしたんだろうね、この暑さで
体調を崩してなければいいんだが。
426無党派さん:04/06/29 18:07 ID:0bOezeXq
>>424

岩国哲人(元メリルリンチ)がいたけど、

経営感覚に深い意味はないと
427無党派さん:04/06/29 18:20 ID:xSkAfjWs
>>425
そうなんだ。
自民の強い県北は、内陸部のため、熊谷にみられる有名な高温地域。
そのうち、記録的な暑さに見舞われて、爺さん婆さんが倒れて、投票
所に足を運べなくなりゃ、日本にとって好都合なんだが。
428無党派さん:04/06/29 18:42 ID:7tGzqv2R
>>419サマ
ぁってもぁんま意味なぃHPカモ。
ちゃねらー以外にはどぅゃって宣伝するんだろ?

>>427サマ
それは人間として、言っちゃぃけないと思うょ(゜д゜)ぃくらなんでも。
429無党派さん:04/06/29 19:19 ID:MY9LoEZR
>>427サマ
> それは人間として、言っちゃぃけないと思うょ(゜д゜)ぃくらなんでも。

そうか?子供達の未来を奪ったのもいまのじじばばが宗教みたいに自民党さ
ん言ってきたからだろ?だけど現代の危機ってのはのろくさい年寄りの思考
を待ってはくれないんだぞ?
430無党派さん:04/06/29 19:32 ID:Nn7LXgct
自民支持者と右翼は、ことあるごとに「自作自演だ」と
決め付けるようですが、保守的な思想を持つ人間って、
お子ちゃまなんですか?

今日も暑いなか、自治会長さまご苦労なこった。。。
そこまでして、市議に自分をアピールするかね。
地元選出の代議士・県議→市長→保守系市議会議員に大号令→自治会長に
票の取りまとめ。そして、自治会長の次は今度の市議の席を狙うってか?


いまさらだが、国民のための選挙じゃねーな。
431無党派さん:04/06/29 19:36 ID:SCsuSBJ+
>>429
その気持ちは良く分かる。
けど、>>428は倫理的な意味で言ったんじゃないかな?
宗教みたいに着いていってる支持者がいるのはどの政党も同じ。(程度の強さは違うかもしれないけど)
そういう人らに不満を言っても仕方が無い。
432♪選挙記念日♪:04/06/29 19:39 ID:7tGzqv2R
なんかココぃつのまにか殺伐としちゃったネ。。
前の時はこんなんぢゃなかったのに(;_;)
自分の主張が通らなぃ世の中を絶対悪にしちゃダメだょ。。
ましてや自分の思ぅ通りに動かなぃ人に対して、
いなくなればぃぃなんて、北朝鮮みたぃぢゃんか。。
ぁんま関係なぃ話だけど、ぁまりに悲しぃ考ぇだと思ぅょ。
433無党派さん:04/06/29 19:42 ID:HCTlkvX1
>>432
いいキャラだなw
434無党派さん:04/06/29 19:44 ID:Nn7LXgct
ポスターの内容が気に食わないから、発行禁止にしたあの党。
まぁ、北朝鮮みたいな雰囲気ですね。恐ろしいことだ・・・。
435無党派さん:04/06/29 19:44 ID:7tGzqv2R
>>431サマ
そのとぉりです。
ぃくら2ちゃんとぃえ、ぃくら主義主張がぁるとしても、
人間として言っちゃぃけなぃコトを考ぇてほしかった。。(@_@)
436無党派さん:04/06/29 19:45 ID:2se8+mZ0
>>432
ここははじめから民主候補と民主信者を罵倒するスレだ。
あんたが誤解してる。
437無党派さん:04/06/29 19:46 ID:HCTlkvX1
>>432
他の県と比べて異様な雰囲気だよ。
438無党派さん:04/06/29 19:47 ID:SCsuSBJ+
>>436
殺伐とするから、やめなされ。
439無党派さん:04/06/29 19:48 ID:7tGzqv2R
>>434サマ
ソレは初耳です☆ちなみにどこの党ですか?
北朝鮮は社会主義国家だから、共産党?社民党?
440無党派さん:04/06/29 19:54 ID:7tGzqv2R
こんなコト話してても結論出なぃ話だから、選挙ネタで聞きたぃ話。
今回もUFAは与党支持で動くの?
UFAにぃた友達がぃなくなったから、情報入ってこなぃょ(;_;)
441無党派さん:04/06/29 19:56 ID:ZGm1K4j8
>>437
日本一投票率が低いのに2ちゃんでは熱くなってんだよな w
442無党派さん:04/06/29 19:59 ID:Nn7LXgct
439は釣りか?煽りか?
443無党派さん:04/06/29 20:07 ID:w20CdaJJ
弓削さん、今日の夜は上尾駅東口にいました。
企業経営者で、庶民的な方でしたね。やる気が感じられました。
本人と握手もしました。知名度を上げるのもこれからでしょう。
444無党派さん:04/06/29 20:22 ID:AZx10vih
>>443
まあ、3流大学を遊びすぎて退学、夜学にアリバイのために入りなおしじゃ
エリートとは呼べないわなw
つーか、庶民的って実際はエリートだけど、そうは思えないような香具師を言うんじゃないの?
445無党派さん:04/06/29 23:29 ID:L24o/+86
>>439
あなたね、新聞くらい読みましょうや。デカデカでとるがな。

岩手県の「自民党」ですよ。せっかく作ったポスター&TVCFがすべてパー
です。
446無党派さん:04/06/29 23:54 ID:SCsuSBJ+
447無党派さん:04/06/30 00:22 ID:ij1bzDxB
公明は当確なん?
448無党派さん:04/06/30 00:37 ID:KHD3xfno
>>447
投票率が80%くらいになれば落選するかもしれんがな・・
組織力があるので、50%〜60%くらいなら当選する
449無党派さん:04/06/30 00:51 ID:Qgk32aMI
>>447

裏の高野ひろし氏は
卓二郎派の支援があって、当選できたんだろ。

で、今回は層化単独で大丈夫?
450無党派さん:04/06/30 01:06 ID:izUwnO38
投票率は、40%いけば,今回の埼玉では、いいほうでは。今回は、年金が争点。で、西田,関口、阿部。他の候補は論外。だって、選挙に出るまで年金は・・・
451無党派さん:04/06/30 01:19 ID:umnRI3Xu
>>450
国政選挙はもっと上がるもんよ。
452無党派さん:04/06/30 01:25 ID:vrzfOaeT
民主ピンチだ!!ww
453無党派さん:04/06/30 01:32 ID:Qgk32aMI
たぶん投票率は史上最低
 そのなかでも県南は日本で一低いかも
454無党派さん:04/06/30 01:32 ID:izUwnO38
>>451 おしゃるとおりです。ふつうの国政選挙なら。でも、民主党の二人の候補に無党派はしらけているのでは。その他憲法9条改正でも、反対派は共産党しか受け皿がなくて、投票できない人も多いよ。
455無党派さん:04/06/30 01:34 ID:KHD3xfno
449
去年の11月の比例得票が428,325
だいたい40万がボーダーだからな。
まぁ、危機感はあるけど、なんとか当選してしまうだろう。
456無党派さん:04/06/30 01:40 ID:umnRI3Xu
>>453-454
全国のと連動する可能性は高いんじゃないかなぁ。
決して無風とは評価できないし。

個人的な感覚からすれば埼玉は特に近県に比べて劣ってない。
このスレの空気はアレだが。
457無党派さん:04/06/30 01:42 ID:KHD3xfno
>453
たぶん千葉・神奈川のほうが低いと思う
458無党派さん:04/06/30 01:48 ID:vrzfOaeT
怪情報コピペ

>うい
>おはんは公明の怖さを知っていると見た
>彼らが本気になれば50%切る選挙なら
>壊れかけた集票マシーン+最強軍団でどんな
>敵も打ち破る・・・・
>そして今晩封印がとけた。学会員の私の父に
>ついに総動員がかかった。
>(具体的には終盤世論調査がでてから稼動)

>なんと期日前投票の徹底及び選挙区は自民
>比例は公明で決定
>この選挙蓋をあけたら改めて唖然とするよ!!
>やっぱり公明を攻撃した菅氏が彼らを本気にさせている・・・
>おそろしや

民主撃沈
459無党派さん:04/06/30 01:51 ID:izUwnO38
選挙は恐ろしいよ。ひとりひとりの思いが一つになって、形になる。強制加入の86年以降、年金未納でこの選挙に臨む人間には、声なき民の怒りが下る。政治生命どころか社会人としても。そこすら、気づかないとは。
460無党派さん:04/06/30 01:52 ID:vrzfOaeT
ま、低投票率で民主万全の勝利なんて有りえる訳無いんだよな。
調子古希過ぎ。
461無党派さん:04/06/30 01:53 ID:KHD3xfno
だから、投票率をあげる目的で弓削をもってきたんじゃにか、民主は
462無党派さん:04/06/30 01:55 ID:hpDqTTRt
某党は三役未納なんすけど。
463無党派さん:04/06/30 01:56 ID:vrzfOaeT
>>462
そういうことを言う奴には仏罰が下るぞ!www
464無党派さん:04/06/30 01:58 ID:umnRI3Xu
>>462
あーあ、言っちゃった。
465無党派さん:04/06/30 01:58 ID:dBX/GuE0
安部も未納で人生いろいろなんでしょ?
466無党派さん:04/06/30 02:00 ID:Ww92RgTy
>>463
そうはいかんざき!www
467無党派さん:04/06/30 02:03 ID:We7Cmvcw
公明さんは勿論実績十分の勝てる関口に集中して投票してくれるんですよね?
468無党派さん:04/06/30 02:16 ID:izUwnO38
>>465 阿部さんは、未納はない。ウソは、まずいよ。ちゃんと、勉強してからにしたほうがいいよ。
469無党派さん:04/06/30 02:18 ID:umnRI3Xu
安倍さんは「納めるべきときに納めて」ますからねー
470無党派さん:04/06/30 02:48 ID:Qgk32aMI
投票率50%とすると
550万票
471無党派さん:04/06/30 02:48 ID:Qgk32aMI
>>470

の半分ね
472無党派さん:04/06/30 03:10 ID:9FsJR5sf
安倍は自称官能だろ
473無党派さん:04/06/30 06:06 ID:R/FhKPei
>>458>>461民主党は現職を切り捨てて補選落選の問題多き女性を出した。合流したと言っても、旧自由党では候補者として決まっていたが、民主党に合流したために(その方に連絡も何もせず)消された方もいるからね。やはり今までの因縁は大きいのか。
474無党派さん:04/06/30 07:37 ID:umnRI3Xu
なにその文末。ふざけてるの?
475情報通!!かわでの暗部報告っ:04/06/30 08:00 ID:DthZStrF
??????????珍妙な民主党の候補者なしで、ついにとんでもない晩年の自民ロートルが???????
?????????????なんと、エイズ持永が民主党になだれ込む露払いとの噂が...????????
???????????松下候補はこのまま、民主支部長で月収90万円の密約のうわさも?????????
全国で唯一もったいぶって民主党公認候補を既得権に県連幹部が選ばなかった宮崎が大変な騒ぎだ。
自民党県連(堀之内久男会長)は、参院選宮崎選挙区(改選一)立候補者の
前自民県議、松下新平氏(37)を支援している元参院議員長峯基氏(63)を除名
処分とした。これで、簡素な葬儀が確定の長嶺氏、息子の都城市長選での民主党との確約もなく、自爆のもようである。都城にはあのエイズ持永とその7光がおり、民主党としても、
長嶺の息子を支援すれば、エイズ持永と仲良くすることとなり、全国、満腔にばら撒かれることは確実なだけに、とんでもない近視眼
だという声がもっぱらだ。  文書で通告を受けた長峯氏は「何も言うことはない。身を捨てて松下氏を
応援する」と話している。処分は二十五日付。
  長峯氏は党公認で現職の上杉光弘氏(62)ではなく、自らの秘書だった
松下氏を支援する態度を鮮明にしており、県連は二十一日の党紀委員会(平原
虎重委員長、九人)を経て反党行為をしないよう長峯氏に勧告した。
  しかし、公示日も松下氏の出陣式で応援演説したことから「党公認と対
立する候補を応援する行為は明らかに党紀違反であり、看過できない」と除
名を決め、堀之内会長らの連名で通告。 堀之内会長は「党紀委員会で審議し
た結果であり除名はやむを得ない。党紀保持については党本部からの指導もあ
り、今後も厳しく対応する」としている。 これに対し長峯氏は「全県からひ
るむな、と激励をいただいている。年金制度改革の審議など今の自民は私の考
えに合わず、共感する松下氏を応援する」と、あらためて支援の意向を示し
た。 長峯氏は再選を目指した前回(二〇〇一年)の参院選で、県議だった小斉
平敏文氏(54)に公認争いで敗れ無所属で出馬。県議をはじめ保守を二分する
激しい選挙戦になり、上杉氏の全面支援を受けた小斉平氏が当選した。
476無党派さん:04/06/30 08:41 ID:R/FhKPei
2大政党化してしまうと社共の行方はどうなるのか。
477無党派さん:04/06/30 09:05 ID:MZ5755PV
予想スレか何かに埼玉の1回目の新聞調査(27日)の結果が載ってたな。

読・毎・東が公民自、朝日が公民民という結果らしい。
ちなみに次点はどこも共産。
この結果を受けて自民はてこ入れに動きそう。
478無党派さん:04/06/30 09:57 ID:BuHN3S7x
>>477
イオングループに「買収」された朝日らしい結果だなw
朝日の本当の支持政党は社民党だろうにw
479無党派さん:04/06/30 10:05 ID:/fETBSnw
公民民はありえないでしょ(w
480無党派さん:04/06/30 10:06 ID:FyriTXUh
>>477
予測スレのあれはネタだって!
481無党派さん:04/06/30 11:28 ID:R/FhKPei
自公民。すべて男性が当選の可能性が強いだろう。
482無党派さん:04/06/30 11:53 ID:Ql3PSw+a
島田ちやこ支持ってなんなんだろう。

漏れには、どう考えても、美人?ってことだけで支持されているようにしか思えないだよなぁ。
テレビ討論会も原稿棒読みで言わされてますって感じのひどいアリサマだった。

支持してる椰子、島田ちやこの「政治家として」の魅力を語ってくれ。
483無党派さん:04/06/30 11:56 ID:S+fboExc
>>481
きぃー!男女差別ニダ!

それは別としてネタだとしても自民が候補者を絞ったのに、
公民民とかになったら大阪民国と並ぶ民度の高さになるな。
まぁ自民惨敗の98年でも2候補者で70万とってるからないけど。
484無党派さん:04/06/30 12:16 ID:IEN/dTTw
>>482 悪い話はかなり聞いている。民主党公認でで2回連続落選したらもう立候補できないと聞いたけど。有権者の判断に尽きる。
485無党派さん:04/06/30 12:36 ID:1zErbypY
>>484
それは自民党でしょ。
だいいち、現民主党はまだ1回しか選挙してないし。
486無党派さん:04/06/30 12:37 ID:1zErbypY
>>482
美人ってのは大きいと思ふ。
もし、共産阿部が島田なみに美人で、島田が阿部なみに○○だったら、
阿部が当選していたと思ふ。
487無党派さん:04/06/30 13:05 ID:IEN/dTTw
>>485 補選に続いて今回落選したらもう出ないということか。民主党で2000年と2003年に2回連続落選した方はもう公認しないという。
488無党派さん:04/06/30 13:24 ID:lJZw0V9I
280 :無党派さん :04/06/28 13:28 ID:vEXjcOID
泥棒のみなさん、民主党は政党助成金に加え、政治献金もタンマリとあります。
ズバリ、『狙い目』です!

冒険すれば公明党・創価学会の会館には山のようにお金があります。
プロのみなさん!完全セキュリティーをかいくぐって
盗ることができますか?
489無党派さん:04/06/30 13:28 ID:1zErbypY
>>487
口だけじゃねーのw
岡田は「国民年金未納で悪質な人は候補者差し替える」って言っていたけど、
島田より悪質なケースって一体何かと小一時間(ry
490 :04/06/30 13:37 ID:CI3BWim+
おい、ひとつだけ断言できることは、
草加票がキラメクと、
埼玉の「ださいたま」イメージが、定着するってことだぞW。

都内だから関係ないけど。
温泉とサッカー観戦には埼玉行くことアルし、
ださいたまのままじゃ、ちょっと風流が・・・( ´,_ゝ`)

491無党派さん:04/06/30 14:44 ID:Ql3PSw+a
なぁ、どうせみんな民主に入れるんだろ。
選挙区はどっちも頼りない二人だけど、
漏れは、島田より弓削の方がマシな気がする。
性差というより、減点方式で選んだんだが。
492無党派さん :04/06/30 15:18 ID:3QcK7yd2
俺島田のお膝元の市民で民主支持だけど島田に入れないな
だってお膝元の市なのに細道とかの選挙掲示板には島田の写真貼られてなかったり
するぜ。まぁ弓削ですらちゃんと貼られているのに
それに島田って歯科医師だろ(歯科医の前通っても開店休業状態だけど)
診療報酬受け取って年金払わないなんて最初から払う気がなかったって事だろ
そんな奴に投票する気はないな

地元地元言う割には選挙事務所は浦和だしなw
493無党派さん:04/06/30 17:14 ID:6kthTcKl
このスレの住民は、右寄りの思想を持つ人間が多いな。
自民と公明の工作員多すぎ。
494無党派さん:04/06/30 17:21 ID:0Iym9dey
っていうか、ちやこ世田谷に住んでるし埼玉馬鹿にしてる
弓削は小沢曰く「今回は10万取れればいい」だし

9月に分裂じゃないのか民主
495無党派さん:04/06/30 17:26 ID:mnjuHrzI
>>493
シーッ!それでいいんだよ。ヴァカ紆余が小汚く罵れば罵るほど反発が強まるし、
ヅラ口の影は薄くなってっちゃうんだから。
ちなみに○口さんって県議の時に海外視察は行ってるの?
496無党派さん:04/06/30 17:40 ID:6kthTcKl
海外視察は土屋天皇政権下では、年2回くらいやっていた。
野党グループは毎回、拒否してた。だから、行くのは保守系無所属議員と自民党
県議団。公明党は曖昧な対応だったな。でも、自民と連立組んだ頃からは行動
を一緒にしてた記憶がある。
497無党派さん:04/06/30 19:07 ID:Ql3PSw+a
島田ちやこに対して否定的な意見を言うと、右翼??
ずいぶん無理なレッテル張りするなw

漏れは関口、西田なんかどうでもいい。選択外だから。

島田スタッフ必死だなw
決めたよ。弓削にしとくわ。
498無党派さん:04/06/30 19:08 ID:Vw2af5wo
道鏡工作員が必死だな
499 :04/06/30 19:18 ID:CI3BWim+
おお、埼玉人じゃないから、さっぱり内容わかんね。

草加だけはやめてな。
こんど関越道経由で、埼玉スタジアム行くから。
駐車場が少ないよな〜あのへん。
500無党派さん:04/06/30 19:19 ID:QGhsX+8F
こんだけ同じ党の両陣営の工作員の貶し合い
見ていて気持ちがいい。 
感動した!
共産喜んでるだろうな。
501無党派さん:04/06/30 19:50 ID:c1r8jskF
>>500
そう煽りたい工作員もいるか(藁)
502無党派さん:04/06/30 21:08 ID:QAVntysC
マジメに予測すると。
1位争いを公明とちやこ。
3位争いを共産と自民。
で、公明、ちやこ、幸代さんの3名当選。

湯気はどう考えても有り得ない。ちやこと票を分け合って共倒れなんて予測
も結構見るけど。公示の前日にいきなり現れて、党の中央からトップダウンで
いきなり島田と同じように応援しろ!なんて言われても、県連やその他の支援
団体・組織がマジメに取り組む訳ねーじゃん。泡沫候補並の得票で終わりだよ。
で、公明はガチガチの組織票が有るから、公明とちやこの一位争い。逆風の自民
は最後に幸代さんに抜かれて議席喪失、で確定。
503無党派さん:04/06/30 21:27 ID:SLRwLxQL
島田に入れる香具師って、所詮オバコンだろ。
どこを評価して投票するつもりか小一時間(ry
504無党派さん:04/06/30 21:28 ID:dy0ZQu+W
新潮の自民41議席が本当なら、 真っ先に落選は埼玉の自民
505無党派さん:04/06/30 21:34 ID:MiOXROfa
>>503
それを言うなら、道鏡に投票する奴は、一体何を評価してんの???
506無党派さん:04/06/30 21:59 ID:x4xf079j
(中小)企業経営者が政治家となる。役人出身者とはモノを見る視点が違うだろう。
507無党派さん:04/06/30 22:03 ID:nKldBx92
ここは必死なインターネッツですな(*゚Д゚)y─┛~~
508無党派さん:04/06/30 22:57 ID:J69ZKiMA
武正公一がビラ配りながら島田を自信を持って推薦しますとか言ってた。
馬鹿野郎。しょせん民主党か。
509無党派さん:04/06/30 23:01 ID:CVDgqBtn
>>504
あれは「自民党がとりうる最低議席ライン」であって
最高値や中央値は当然もっと数がちがう。あてにならね(w
510無党派さん:04/06/30 23:09 ID:x4xf079j
>>508 人を見る目がない方だとつくづく思う。うそつきも見る目がないのか。自分の選挙区事情考えてない。
511無党派さん:04/06/30 23:11 ID:oJnP264x
歯科医師会がちやこに推薦出したってホント?ヤバいな地味ン
512無党派さん:04/06/30 23:29 ID:g3zO8aZH
元気ないなぁ・・・・・・・・・・・
513無党派さん:04/06/30 23:39 ID:gSrakbfM
今回血夜子落としたら、
民主党の各支部の長である国会議員たちが責任を負うそうだ。

どうやって負うんだろう?
見てみたいヤシもあり、負わせたくないヤシもあり。
514無党派さん:04/06/30 23:44 ID:x4xf079j
議員命令で応援する秘書も大変だ。公募合格にしても身元調査しないからこういうことになる。陰で悪口を言われて困るのは自分たち。演説聴いてても政治信念のない人に1票を投じたくないね。
515無党派さん:04/06/30 23:57 ID:0kgqvWCg
>>494 世田谷ではなく、渋谷区松涛説。すさまじい超高級住宅街。夫は、出身校の明海大学歯学部教授。教授夫人の選挙ごっこ。
516無党派さん:04/06/30 23:58 ID:ThkmHm/n
民主2人擁立ってだめだろ。共倒れはしないと思うが。
県連、党本部は地獄の業
517無党派さん:04/06/30 23:59 ID:03iyZtwQ
教授夫人も暇なんですね
518無党派さん:04/06/30 23:59 ID:x4xf079j
>>494 前から分裂の話聞いてた。だから弓削さんを公示直前に立候補させたのか。
519無党派さん:04/06/30 23:59 ID:hKXNWs7o
共産阿部も自民批判よりもちやこ批判に転じた方が当選確率上がりそうな気がする。
1対1のデベイトやったら、多分阿部の圧勝だろうし。
島田って思い切りバカだぞ。
520無党派さん:04/07/01 00:10 ID:MW5Kjm/+
自分が何を話しているのか分かっているのだろうか。他人の書いた文章を棒読みするのってばれるからね。顔に出るから。
521無党派さん:04/07/01 00:59 ID:9KuIaUwr
>>515
でも、結構本気だったんじゃない。落ちたときボロボロに泣いてたし。
関係者から聞いたが相当落ち込んでたらしいですよ。

実力もないけど運も弱いね。
補選はあと0.5%上がってたら当確だったろうし、
今回も土壇場の民主2名で分からなくなっちゃったし、揚句の果ては泥棒には入られるし。。

本人の行いが良くないんでしょうね。
522無党派さん:04/07/01 01:05 ID:/yqG+L8W
>>521
こんな無能な人がほぼ当選確実なだけでも運は思い切り強いと思うが?
たくさん金を積んだり、借金しても当選できない人はたくさんいる。

よく政治家不信とか政治不信とかいうけど、このレベルの人間を候補者にする方なら
それに投票する方も投票する方だ、としか思えん。
523無党派さん:04/07/01 01:14 ID:BI1XWGbm
公明に毒された政権党には投票しないことは事実です。
524無党派さん:04/07/01 01:21 ID:nYtBHc0F
教授夫人は、補選に出るまで、支払義務のある国民年金を17年6ヶ月のうち数ヶ月しか払った事がなかった。補選に出るので二年分追納した。でも、今年の5月末まで、調査していないのでわからない。または未納はないとおしゃっていたようですな。
525無党派さん:04/07/01 01:25 ID:QrmRt74a
>>522
今回、当確とはいえないんじゃないのか?
18万人いる連合がバックアップしていると言っても、
連合自体、それぞれ産別に比例候補を出してるし、組織としてはそっちの方が大事。
中には、島田と書き間違えて、比例の無効票を出すくらいなら、
比例も選挙区も「比例候補者名」を書かせるってとこもあるぐらい。
連合票は良くて半分ぐらいしか入んないだろうな。

立正佼成会も比例で押してる藤末が抜群のタマだから、
比較しちゃうと島田はどーでもいいかって感じで力はいってないみたいよ。

じゃ、浮動票を集めれれるのかと言えば、
中年男性には人気あるみたいだが、・・・それ以外の層にはどうかな?でしょ。
知名度も思いのほか低く、名前も浸透していない。

これで、当確?
526無党派さん:04/07/01 01:26 ID:nYtBHc0F
ついでにいえば、湯気君は、20歳になってから今年の五月まで約10年、国民年金払っていなかったと自分で言っておられます。選挙に出るので、六月に生まれて初めて払ったそうな。汗水たらして働いている世間の皆様より、ちょっとだけ遅い年金デビューかも。
527無党派さん:04/07/01 01:30 ID:7izRmeTs
常連さんおもしろい
528無党派さん:04/07/01 01:46 ID:QrmRt74a
いや、マジで誰か島田のいいところを言ってみてよ。
当然

政権交代だから、「とにかく民主だ!だから島田だ!」って言われても、
フツーの有権者は納得できないよ。
国民が血税で養い、政治を託す議員たちの
最高ランクに位置する国会議員に、なんでこの人なのか。

このまま行ったら、与党に批判的な無党派層による
「比例は民主、選挙区は阿部>日森」っていうクロス投票が結構出そうな気がする。
529無党派さん:04/07/01 01:49 ID:QrmRt74a
東京は、ちょっと取れそうもないから、共産は埼玉にかけてくると思うよ。
530無党派さん:04/07/01 07:49 ID:MW5Kjm/+
2大政党制批判層は比例「民主」でなく、社民・みどりの会議に入れるだろう。
531無党派さん:04/07/01 08:08 ID:AcYinCEp
>>502
予測と願望の違いわかる?
532無党派さん:04/07/01 08:18 ID:JdYMJA4T
30歳・弓削候補が埼玉切り込み 2004参院選
 全国最年少候補の登場が、“無風”だったはずの埼玉選挙区に嵐を呼んでいる。
民主党新人の弓削(ゆげ)勇人候補(30)は、党公認での出馬が決まったのが公示2日前。
定数3を自民、民主、公明で分け合うという下馬評は一気に崩れた。民主党の
小沢一郎前代表代行(62)のまな弟子、理容師として出発し現在は美容室や専門学校を
経営するという異色の経歴に、他陣営も警戒を隠さない。空き巣騒動もあった混乱気味の
選挙区を追った。
ハサミをマイクに持ち替えて
民主・小沢氏の秘蔵っ子カリスマ美容師
 民主党の隠し玉は、全国最年少候補となる“カリスマ理容師”だった。公職選挙法では、
参院選に出馬できるのは30歳以上。弓削候補は三重選挙区の中野武史候補(30=
共産新人)と並び、今回の最年少候補だ。

 弓削氏は理容師の免許を持ち、現在、埼玉県内に美容室3店舗のほか、専門学校も
経営。一方で「小沢一郎政治塾」で1年半学んできた異色の経歴を持つ。主張は
「永田町には“経営感覚”が足りない」だ。

 最年少でも人生経験は負けない。明治学院大在学中に両親が離婚。中退して専門学校
に通い、理容師の免許を取って母親の店を手伝った。その後、同大学に再入学して経営
を学び、27歳で自分の店を立ち上げた。
533無党派さん:04/07/01 08:19 ID:JdYMJA4T
だが、弓削氏に悲そう感はない。出馬が決まったのは公示2日前。出遅れは必至だが
「選挙に出るのは初めてだし、出遅れかどうかも分からないですよ」と前向きだ。

 小沢一郎政治塾の仲間は「弓削は小沢先生からもかなり期待されている」。当選すれば
同塾から初の国会議員誕生となる。小沢氏も応援に駆け付ける見通しだ。

 民主党は既に島田智哉子候補(41)を擁立。同党県連は共倒れを恐れ消極的だった
が、党本部は2議席獲得を狙い弓削氏擁立をごり押し。その裏には岡田克也代表(50)
と、小沢氏の強力なプッシュがあったとみられる。

 他陣営も弓削氏の登場に戦々恐々だ。自民党の関口昌一候補(51)陣営は「弓削さん
みたいな異色のキャラクターは、浮動票をごっそり集める。本当に怖い」と警戒。公明党の
西田実仁候補(41)陣営も「島田、関口さんは当選圏内。3つ目のいすをウチと弓削さん
で争う」と断言。埼玉選挙区内では28日、島田候補ら3事務所で空き巣騒動が起きて
おり、何やら波乱含みなのだ。

 弓削氏は小泉純一郎首相(62)と岡田代表について「小泉さんの髪形はかっこいい。
でも、当然岡田さんについていく」。研ぎ澄まされた経営感覚という「はさみ」を武器に、
当選への道を切り開く。(竹内 竜也)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jun/o20040630_10.htm
534無党派さん:04/07/01 08:20 ID:7izRmeTs
なんだ、別に遊んでやめたんじゃなくて苦労人じゃん
535無党派さん:04/07/01 08:43 ID:MW5Kjm/+
旧自由党もそうだが、女性や若い人の票も集まるだろう。埼玉の台風の目になるのでは。
536無党派さん:04/07/01 08:45 ID:/KssrtU0
公明は共産じゃなく,弓削をライバル視してるのか?w
537無党派さん:04/07/01 08:55 ID:JdYMJA4T
もう共産は無視でしょう
538無党派さん:04/07/01 09:20 ID:42LqQnk7
>>534
2chってああいう思い込みのカキコ多いから注意しないとなあ。
539無党派さん:04/07/01 10:19 ID:EwrhnB4n
弓削クンの好感度70%アップの記事だな。
だが選対陣営は大丈夫なのか?地元の友人と自由党系の議員秘書あたりが駆けつけてる
んだろうけど、ちゃんと機能してるのか。
実は漏れが >>223-4で各事務所に電話で日程を照会したんだけど、どの陣営も
日程表をすらすら読み上げてくれたのに対し、弓削陣営だけは「おい、今日のスケジュール
はどうだっけ」という声がして、出てきた回答が北朝霞の一ヶ所だけ。その場所も結局
選挙カーがぶつけられるというアクシデントのせいでキャンセルになった。
知事選で上田についた市議がその体験談をドキュメントにまとめてウェブに載せてるけど、
全県を回りきるためにスケジュールは厳しく守らせる方針を徹底した、とか書いていたが。
それから、オール埼玉の選挙では人口の多い県南部から高崎線沿いに鴻巣吹上あたりを
重点的に攻めるのがセオリーらしい。
事情を知らない県外から来た議員秘書と坂戸の有志たちでローカル選挙をやってるよう
だとダメだ。誰か選挙通の香具師、行ってカツ入れすれ。
540無党派さん:04/07/01 11:09 ID:bKPewAKp
放置のこの記事読んだ人は、弓削に入れようって気になるだけの内容だったなw
「小沢塾1期生」「全国最年少」ってブランドも悪くない。
どうして放置新聞一面をマンセー記事で埋めることが出来たのかな。
島田陣営は今頃悔しがっていることだろう。

ただ、惜しむらくは昨日の虚人が逆転さよなら負けを喫し、虚人ファンの多い埼玉都民が
放置新聞を買った香具師は少ないということだな。
虚人が逆に大逆転勝ちかなんかだったら、「当選」したかもしれん。
541無党派さん:04/07/01 11:12 ID:bKPewAKp
>>538
アホか、お前w
マンセー記事なんだから都合の悪いことを書く訳ないだろ。

岡田代表の唯一の趣味は「カエルの置物集め」、部屋一杯にカエルの置物が置いてあるそうだが、
さすがにこれでは不気味と思われると考えたのか、最近のニュース、報ステや日経では
趣味は「DVD鑑賞と読書」になっているようなもんでさ。
542無党派さん:04/07/01 12:26 ID:32tUSt9G
いずれにしても思い込みで叩くのはぶざまだし、醜態をさらしてるだけだと思うが・・・
543無党派さん:04/07/01 13:42 ID:M/xJgRWs
>>532

映画「独裁者」で床屋と独裁者が入れ替わるんだっけ
544無党派さん:04/07/01 14:25 ID:9KuIaUwr
>>543
何が言いたいの?
545無党派さん:04/07/01 16:55 ID:0LrF5oL8
血夜子きっと今ごろ頭から“湯気”出して怒ってるぞ!
546無党派さん:04/07/01 17:22 ID:j8TiNfHH
弓削候補のホームページ見てみた
http://www.e-yuge.com/

たった3、4ページであまりにもお粗末
本人の考えが伝わってこない

一番のセールスポイント、有権者の期待は「小沢塾生」
ってところだと思うので
新しいコンテンツを1からつくり出さなくてもいいから
小沢塾での勉強の成果、レポートなどを載せればいいんじゃないかな

期待してるよ
547無党派さん:04/07/01 17:39 ID:Pbc7MDTG
>>546
選挙期間中のホームページ更新は公選法上、違反文書の頒布にあたるとして禁止されている為、選挙後でないとむりぽ。
548無党派さん:04/07/01 18:26 ID:0Amv65eT
湯気恐るに足らず。チヤ子順当に。
協賛侮り難し。
549無党派さん:04/07/01 18:29 ID:ehEt7Ujr
「泥棒猫」説
「田園調布住人」説
ソースは層化。

550無党派さん:04/07/01 18:38 ID:2gLZqm3I
大丈夫、皆さんがあれこれ心配していても、湯気が出てても選挙突入
前の鉄板3人組みは不変でちゅ
551無党派さん:04/07/01 18:42 ID:/KssrtU0
弓削さんは10万票取れるかな
552無党派さん:04/07/01 19:20 ID:9KuIaUwr
だから、島田ちやこは渋谷区松濤だって。
ソースは島田の親戚。
553無党派さん:04/07/01 19:38 ID:9KuIaUwr
>>550
その根拠は?
それとも願望?
554無党派さん:04/07/01 19:56 ID:AcYinCEp
>>553
準備期間、組織力を考えれば、ちやこが優位と考えるのは自然だと思う。
だが旧自由党系勢力と浮動票がどう動くかわからんからな。
まぁ、今回はそこがおもしろいのだが。
555無党派さん:04/07/01 20:25 ID:CndqE+Zo
民主党衆議院議員 たけまさ公一

国会リポート
12号 日本の通商・産業政策の転換を!

>●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
>朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、
>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。


アホすぎる。この人も売国議員なのが明らかに。
やっぱり参院は自民しか選択肢がない。第二社会党な民主の候補には入れられない。
ノー民主!
556kinji:04/07/01 21:03 ID:Fx+U5bW3
かなり激戦、公明以外はだれがはいるかわからないね。自民共倒れを
願うばかり、個人的には共産候補にかってほしいです。
557無党派さん:04/07/01 21:04 ID:lDKPLYIE
一人しか出てないから
558kinji:04/07/01 21:04 ID:Fx+U5bW3
共倒れではなかった。自民が負けてほしい。民主党の島田さんで
ないほうの候補が保守票を取れば沈むかな?
559無党派さん:04/07/01 21:08 ID:g3+U124n
自民は当確だろ。
むしろ基礎票40万票の公明のほうが危ない。
560無党派さん:04/07/01 21:49 ID:gI74YQAB
自民党は1人候補で手堅く当確。
自民と民主にしか興味のない俺的には
民主が共倒れすると最悪のシナリオとなる。
561無党派さん:04/07/01 22:37 ID:RekizyRH
>>559
阿部は必死ですよ
562無党派さん:04/07/01 22:58 ID:0rymlUoB
よくよく考えてみると激戦なのかもな。
弓削の当選ではなく、当選するなら共産だろうが
自民・公明・島田ぞれぞれ落選する危険性はあるな。
自民:補選の低投票率なのにギリギリ当選
公明:衆院選比例票を見るに、基礎票が当落線上
島田:民主党2人擁立
563無党派さん:04/07/01 23:30 ID:td7UHgP8
このスレでは非がいしゅつ?
ttp://www.parody-times.com/
564無党派さん:04/07/02 00:05 ID:qB5tNV4T
でも、湯気君も教授夫人も、毎日新聞の最大の争点は何かとの問いで、年金改革!!さすが!似た物同士!と喝采を送りたくなりました。
565無党派さん:04/07/02 00:09 ID:6kIGQBjQ
>>555 自分さえよければいいのか。人をこき使うだけこき使って。将来性はないな。
566無党派さん:04/07/02 00:13 ID:yXFbzlxz
ダサい玉県人よ!民主の2人擁立でおこんなよ。東京を見ろ東京を
2人とも通るってさ。
567無党派さん:04/07/02 00:20 ID:6kIGQBjQ
東京は青島元知事が善戦しそう。埼玉は弓削さんか。民主党2人当選はないだろう。
568無党派さん:04/07/02 00:25 ID:HMQ92rSt
阿部さんの教師としての経験、いい意味での昔の日教組的な雰囲気、ヤンキーの多い
埼玉では、ああいう人が国会で答弁してくれる方が何となくホッとするんですが、
農村部だとそうもいかないんですよね、しがらみとかで。
569無党派さん:04/07/02 00:25 ID:qB5tNV4T
>>565,555 もっとながい目で見ようよ。武正さんは、尖閣防衛派だよ。相手に剣先をつけているから、こういうことを言える。言葉尻を捕らえるのは間違いかも。
570無党派さん:04/07/02 00:30 ID:zc5w3nKP
武正保守だと思ったが意外だな。
ちなみに石油戦略と言う観点では中国の国営石油会社は
日本とは比べ物にならんくらい、成功してる。
サウジの石油と中国の武器のバーターしてる。
だから、備蓄を分ける必要なし
571無党派さん:04/07/02 00:32 ID:qB5tNV4T
>>567 湯気君は、今年の六月まで国民年金払ったことなかったんだよ。二十歳になって約十年間。それなのに、年金改革をいえるの?その誠実なところがなんとも言えず大好き!
572無党派さん:04/07/02 00:43 ID:5Joituyj
弓削くんは年金不信世代の代表として国政に出るのだから、未納は彼にとっては
勲章のようなもの。
573無党派さん:04/07/02 00:45 ID:qB5tNV4T
>>570 ペルシャ湾からの海路は、アメリカと日本に依存。陸路は、新疆はじめイスラム過激派の巣。中国戦略を、アキレス腱の石油で始めるのはセンスが良いよ。
574無党派さん:04/07/02 00:51 ID:qB5tNV4T
>>572 なるほど、年金不信だけど、国民の義務として払って来た人は、弓削君には投票してはいけないって事ですね!彼の得票の少なさが将来への希望なんですか!感動しました!弓削君は救世主ですか!
575無党派さん:04/07/02 06:36 ID:6kIGQBjQ
武正は不正など悪を隠す人か。人を見る目もないし困ったもんだ。だから問題女性を堂々と推薦できる。
576無党派さん:04/07/02 11:08 ID:5Joituyj
上田知事は県内では自公民の三候補を支援。
お隣の東京では増元さんに大きな為書を送って支援しているもよう。
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00080421&alb
↑の24枚目の画像。
577無党派さん:04/07/02 11:33 ID:a+z+GSOv
もうちょっとさ、またーりと一歩引いた感じで、
生温かくいこうじゃないかい。よぅ。
578無党派さん:04/07/02 11:40 ID:Ua8we2vX
選挙区はババしかないトランプみたいだが、
比例はヨシコーいいんじゃない?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1080624711/
579無党派さん:04/07/02 13:28 ID:1FfRtfqV
ちやこってさ。

遊説が終わって自宅に深夜帰宅したら、
「なんで、このセレブのあたしが、こんなだっせーカッコさせられて、
庶民派ぶってなきゃなんないのよ!!!キーッ!!!悔しぃーーー!!!」
って泣きわめいてそうな気がするんだが、俺だけか?(w
580無党派さん:04/07/02 14:00 ID:x5Z4IQWb
>>579
漏れもだよ、安心せい(ワラ
「でも、田中真紀子だって、選挙のときはゴム長履きだから。」
と無理やり自分を納得させていそうw
581無党派さん:04/07/02 17:01 ID:K7N/mQWt
まつりの予感
582無党派さん:04/07/02 17:05 ID:KMdufQuZ
>>579
「なんでセレブで社会のエリートの歯科医であるあたいが、あんな夜学しか出ていない
『床屋』なんてごみと同じレベル扱いされないといけないのよ!!!キーッ!!!悔しぃーーー!!!」
とも言ってそうな気がするw
583無党派さん:04/07/02 17:20 ID:5Joituyj
>>579
「なんで、このセレブのあたしが、いちいち庶民に気を使って、好きな食べ物はラーメン
とか言わなくちゃなんないのよ!!!キーッ!!!悔しぃーーー!!!」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040621/lcl_____stm_____000.shtml
584無党派さん:04/07/02 17:24 ID:OPL+K8/m
>好きな食べ物も、庶民性を意識してチョコレートからラーメンに変えた。

政治家の中の人も大変ですなぁ。
585無党派さん:04/07/02 17:28 ID:64kdSoj2
7月の参院埼玉選挙区から民主党公認で立候補する予定の嶋田智哉子(41)が
20歳から保険料を支払うべき21年1ヶ月のうち、納付したのは32ヶ月だけで
18年5ヶ月未納だったと自身のHPで公表した。昨秋の参院補選の時期に
未納であることに気づき、2年分を追納し、以降払っているという。

島田氏は9日、朝日新聞の取材に「未納はない」と答えていた。

民主党県連選対委員長の武正公一衆院議員は「まずは支持者にお詫びすること。
参院選への影響は今の時点では何も言えない」と話した。(埼玉、朝日西埼玉2004/5/27)
586無党派さん:04/07/02 18:29 ID:R7AUDmv1
よし、選挙区は西田、比例区は浜四津にしよう
('∀`)
587無党派さん:04/07/02 19:12 ID:jxO4JD+N
島田ちやこの選挙はがき違う選挙区の代議士推薦で届いたが、弓削さんを応援しているので迷惑。弓削さん、政見放送も演説も上手だね。さすが小沢塾出身。
588無党派さん:04/07/02 19:21 ID:vfhU5g+T
しかし民主支持者同士の罵り合いがすごいな。
衆院選で中選挙区制を廃止にしたのは正解だと思いますた。
静岡(定数2)も自自民民ですごい争いのようだが。
589無党派さん:04/07/02 19:31 ID:jxO4JD+N
ちやこ原稿丸読みだね。自分で文章作ってないから、心がこもってない。各支部から派遣された秘書がつくってるのか。後が思いやられるね。昨年の補選からの悪いイメージは消えないからね。
590無党派さん:04/07/02 19:34 ID:hkgMaSw/
>>260
一度立花の角栄研究読んでごらん。

角栄は確かに頭いいが、ちゃんとした経済理論は
わかってなかったためにインフレ・狂乱物価を解決できなかった
ことが詳しく書かれているよ。

「インフレは需要と供給のギャップがあるからおこる。
だからこれを解決するためにはじゃんじゃんカネをつぎ込んで
企業が大量生産させるような体制にすればいいんだ」


こんなことを選挙でいうような人ですからね。総理時代。
591無党派さん:04/07/02 19:35 ID:hkgMaSw/
>>588
旧京都一区の共産党支持者はどうだったんだろうな
最後以外は2人擁立してたわけだが。
592無党派さん:04/07/02 19:41 ID:N++WiUvB
>>589
普通に考えれば、これだけ自民に逆風が吹いてる中で、関東の埼玉全県区
で民主公認ならトップ当選が当たり前の筈だがな。でも微妙と言うところが
ちやこの限界を示してる。ちやこに共産の阿部の半分、いや1/3の演説・ディベート
能力が有れば圧勝してんだろうけどな。
593無党派さん:04/07/02 19:49 ID:G6Xbh9cA
てs
594無党派さん:04/07/02 19:55 ID:HMQ92rSt
全然関係無いんですけど、神奈川県って870万人も人口いるんですね。なんか、
埼玉の方が人口多い気がしてたんですけどね。乱開発を避けてクワガタの採れる
さいたま、っていうのが理想ですね。
595無党派さん:04/07/02 19:58 ID:ymgtdQBx
>>592
たしかに。
それ以上に阿部が民主だったらなあ、いい候補になるのに。
これは他県になるが、神奈川の民主千葉と共産畑野の関係も
そんな感じか。
まあ公明が出ているんで票の操作ができなさそうな埼玉の方が
情勢としては面白いけどさ。
596無党派さん:04/07/02 20:03 ID:AfBeJCGL
586 無党派さん sage New! 04/07/02 18:29 ID:R7AUDmv1
よし、選挙区は西田、比例区は浜四津にしよう
('∀`)
586 無党派さん sage New! 04/07/02 18:29 ID:R7AUDmv1
よし、選挙区は西田、比例区は浜四津にしよう
('∀`)
586 無党派さん sage New! 04/07/02 18:29 ID:R7AUDmv1
よし、選挙区は西田、比例区は浜四津にしよう
('∀`)
586 無党派さん sage New! 04/07/02 18:29 ID:R7AUDmv1
よし、選挙区は西田、比例区は浜四津にしよう
('∀`)
597無党派さん:04/07/02 20:05 ID:qHNOKTY1
ヤンキーは日教組嫌いだし、阿部ももちろん嫌い。あっ阿部は全教か。
とにかく阿部という選択肢は自公嫌いの俺でもない。
598無党派さん:04/07/02 20:26 ID:5Joituyj
さっきTV埼玉の政見放送、途中から見たので阿部、日森、西田だけしか見られなかった。
このスレでも阿部はタマはいい、ってカキコが多かったけど、たしかにそうだわな。
お茶大卒で教師、元衆院議員だけあって説得力があった。共産の女性候補に
特有のキンキンしたしゃべり方じゃない。
弓削が当選ラインにとどきそうなら弓削にするけど、ダメなら阿部に入れるか・・・・
とにかく弓削の情報が少ないんで、決められない。
弓削の政見、どうだった?判断材料をオクレ。
599無党派さん:04/07/02 20:54 ID:T2MSLHF3
政見放送での話し方にしても、ちやこのように棒読みでなく、情熱がこもってたし説得力もあった。学校経営者だけあって「現場主義」と言う言葉がいい。
600無党派さん:04/07/02 21:49 ID:HAOAKtVk
>>596
呼んだ〜? ('∀`)
601無党派さん:04/07/03 00:27 ID:OdbUhwbi
弓削・弓削って釣られ過ぎばかりですね。しょーもな。
おそらく本人は、今回の選挙で、名前を売りたいだけで当選なんて
狙ってなく、次回か埼玉8区辺り狙っているのだと思われ
本人このスレ見たら、笑いがとまらないでしょう。いろんな意味での。
釣られ過ぎばかりですね。しょーもな。
602無党派さん:04/07/03 00:51 ID:4JE//7T6
そもそも、二十歳からこの六月まで年金払ったことなかったのに、出馬するのがわけわからん。しかも,最重要課題が年金改革といっておられる。湯気くんは、血や子さんレベルでしょ。いろいろな意味で。
603無党派さん:04/07/03 01:15 ID:5sWlIbHT
弓削さんはちやこレベルとはいえない。世の中を変えたいから小沢塾で勉強したのだろう。話し方を聞いても熱意がある。苦労人だと思った。ちやこと同じレベルでない。
604無党派さん:04/07/03 01:20 ID:SM4CUDD9
>>601
当選ラインに及んでいないことなってこのスレの香具師はみんなわかっている。
しかし、島田ちやこがあまりにひどすぎるため、それが広く知れわたり、
かつ小沢が選挙前日に応援でも来れば、逆転当選、もしくは接戦で祭りを期待しているだけ。
605無党派さん:04/07/03 01:21 ID:crj85SeE
俺も、タマとしては島田氏よりはましだと思うな。
NHKで弓削の街頭演説の模様見たけど、結構演説話せるよ。

もし、逆だったら、つまり、補選から弓削に公認を絞っていて、
公示直前のタイミングで島田ちやこが出てきたら、
「はぁ、何?」って感じで、まったく話にもならなかったろう。
606無党派さん:04/07/03 01:46 ID:4JE//7T6
>>605 うそつくな!選挙期間中に候補者をテレビに出すわけないでしょう。
607無党派さん:04/07/03 01:50 ID:aKp274St
>>606
テレビ見てない人?偏らなければいいのですよ。
候補者テレビに出ちゃいけないなら、社民の党首ははどうなるんだと。
公示日にはNHKで街宣やってる全候補者の映像を北から流してたよ。
東京では又吉の映像まで流れるあたり、さすがは公平を旨とするNHKだと思ったが(笑)
意外と弓削は甲高い声だったね。
608無党派さん:04/07/03 01:51 ID:xmpgeUc1
強酸の阿倍なら無難に層化に果敢に抵抗してくれるから、俺は入れてきた。

打倒洸明
609無党派さん:04/07/03 03:17 ID:cIpTYwoc
どうやらID:4JE//7T6君はいつもの島田事務所君かな。
深夜まで乙。
610無党派さん:04/07/03 06:26 ID:S8CQYvaJ
新聞折込に弓削さんのビラ入ってた。だんだん気合が入ってきたね。ちやこと違いやる気も迫力あるね。小沢先生も終盤埼玉に突入か。
611無党派さん:04/07/03 06:29 ID:Ps6Bwd8H
鉄板だった埼玉選挙区に唯一話題を提供してくれた湯気訓だが、
所詮泡沫候補、死票だわな。
612無党派さん:04/07/03 08:53 ID:165tRCMs
>>610
小沢は無党派層には不人気だし、病気して体も強くないから
自由党系の支持者固めを水面下でやってそうだね。
あの小沢さんから直接電話とかきたら、
各地でキーマンとなる旧・自由党系の支持者はやる気になるでしょう。

分からないけど、既に何らかの働きかけはやっているんじゃない。
613無党派さん:04/07/03 09:13 ID:Y0BOWbKB
>>611
みたいに弓削を泡沫扱いしたくてしょうがない人って、熱烈な島田支持者?
東京の又吉イエスじゃないんだからw

仮にも、民主党本部が公認をしている候補でしょ。
岡田・藤井が擁立を決めた候補で、なおかつ小沢塾ってことなんでしょ。
少なくとも県連マターの島田ちやこ以上に民主党本部の意向に沿った候補なわけで。

確かに圧倒的に振りな形勢での出馬ではあると思うけどさ。
弓削はいい線いくと思うんだけどな。

弓削VS島田
民主党本部VS民主党埼玉県連

でもあるし、面白いね。二人の得票差は見もの。
614無党派さん:04/07/03 09:17 ID:2mBdGcDj
ふつーに投票率さえ上がればそれでいいわけだが。
埼玉県民は投票にもいかないDQNが大杉だからなあ・・・。
若い女とか、もう普通に制限選挙しる!
615無党派さん:04/07/03 09:45 ID:165tRCMs
埼玉の低投票率は、一体、何なんだろう。
投票しない理由をリサーチしてみて欲しいね。
単に「興味ない」とか「遊びに行く」やつが多いだけなら、
DQN王国確定だなw
616無党派さん:04/07/03 09:47 ID:0Se7OpR5
去年は選挙が目白押しだったから、
参院補選・衆院選の頃は選挙疲れしていたと思うぞ。
617無党派さん:04/07/03 09:58 ID:EDpl7TRe
本日の主な街頭活動予定

日森
10:45 大宮駅東口(福島党首)
12:00 浦和駅西口(福島党首)

以降〜 富士見市、川越市方面遊説

阿部
朝〜  越谷市内
10:50 松原団地内
11:30 谷塚グリーンアベニュー
14:00 南越谷駅
16:20 浦和駅西口
18:10 長崎屋原山店
18:50 しまむら三室店
19:30 イーストシティ(東浦和)

島田
10:30 上福岡駅北口
11:15 イトーヨーカドー上福岡店
14:15 南浦和駅西口(羽田元首相)
15:25 大宮駅西口(羽田元首相)
618無党派さん:04/07/03 09:58 ID:EDpl7TRe
関口
10:30 与野駅東口
12:45 東大宮駅東口
13:45 見沼区七里グリーンストア(有村治子参議院議員)
15:30 浦和駅周辺練り歩き
16:30 北浦和駅周辺練り歩き
19:00 緑区プラザイースト

弓削
9:00 戸田・蕨市内
10:00〜12:00 蕨駅東口イトーヨーカドー
14:10 南浦和駅西口(羽田元首相)
15:30 大宮駅西口(羽田元首相)
以降、浦和駅西口〜周辺練り歩き

西田
11:00 蓮田駅西口
14:00 マルエツ八潮店
16:00 川口駅東口(神崎代表)
18:00 浦和駅西口(神崎代表)
619無党派さん:04/07/03 10:26 ID:pwm9WpvP
予定を見ると、ちやこタンと弓削タンが一緒に並ぶのね。よかったよかった。


というか、ちやこタンの引きつった笑顔キボンヌ。
620無党派さん:04/07/03 11:09 ID:165tRCMs
> 島田
> 14:15 南浦和駅西口(羽田元首相)
> 15:25 大宮駅西口(羽田元首相)

> 弓削
> 14:10 南浦和駅西口(羽田元首相)
> 15:30 大宮駅西口(羽田元首相)

今日は、これが注目ですなぁ。
5分の差は?だけど、二人並ぶんでしょう。
621無党派さん:04/07/03 11:13 ID:qsMD/L2F
>603
世の中を変えたい?
それで小沢塾か?(・∀・)ニヤニヤ
622無党派さん:04/07/03 12:20 ID:E5Ql381T
2人並ぶということは、ちやこのバカさと道鏡の何気にいいセンスの差が有権者に
明確にわかることになりそうだな。
623無党派さん:04/07/03 12:22 ID:En0lWDxt
>>613
泡沫以外の何者でもないと思うが。
湯気のような儚い浮動票は10万近くは入るかもね。
せいぜいちや子からこぼれる票が協賛に落ちないよう拾ってくれるのを期待するがな。
624無党派さん:04/07/03 14:00 ID:lSJ12Nl9
>>623
県連の方ですね。お疲れ様です。
625無党派さん:04/07/03 16:45 ID:NFQvX5Rl
協賛党が政権を取れるとは誰も思っていないし、
今の国際情勢では、政権をとらせるわけにはいかない。

でも、権力に屈しない「抵抗勢力」として、本当の意味での「野党」として
協賛党が元気でいて、ある程度は議席数を持って、
存在感をアピールしてくれることは、
日本の為に必要なことだと思う。

また今回の選挙では、政党を離れて候補者自体を見たときに、
2人の女性候補者のどちらが人間としても政治家としても優れているかは
議論の余地がないと思う。
自分は「協賛党」の支持者ではないのであしからず。
626無党派さん:04/07/03 16:53 ID:lCiCksiO
>>625
共産党陣営もさ、もう少し阿部の人格なりキャリアなりを中心に
アピールすればいいんだよ。共産でも個人票はある奴はそれなりに
無党派票は場合によっては保守票も取るからさ。
627無党派さん:04/07/03 16:57 ID:H0+Kpor7
>>625
でもそもそも「共産党」の候補だからね。
理屈が生徒会の正義感みたい。
628無党派さん:04/07/03 17:37 ID:kIOnEkWL
速報! 島田33P
関口28P

   西田14P
阿部12P
弓削 9P

日森 3P
629無党派さん:04/07/03 17:39 ID:xl6bFF3T
>628
何のポイント?
630無党派さん:04/07/03 17:40 ID:kIOnEkWL
ところで浜タフさんは、名簿の順位は何番目?
神取や荻原や平蔵さんよりも下かな?
631無党派さん:04/07/03 17:49 ID:2NmQJLUm
>>630
ひっこ、うそ、くめ、いぼ、しきー
632無党派さん:04/07/03 17:50 ID:dwHBTkjr
>>628
詳細きぼん
633無党派さん:04/07/03 19:26 ID:gDaXmE+W
大宮でちやこ・弓削の揃い踏み見てきたよ。
枝野の司会進行で家西(比例)、島田、弓削の合同街頭演説でした。
元首相が応援演説するとあって、大島、小宮山、高山、松崎、山根幹事長も
来てたけど、小宮山はチビだから見えなかったや。
羽田さんは、「弓削って男はね、大学行きながら美容師の資格とったら
こんどは自分で美容学校を作ってしまうというすごい奴なんだよ」と、持ち上げて
ました。
弓削クンはちょっとブリーチした髪の色と同じくらい日焼けしていて、ビラの
写真より締まった感じでよかったよ。派手めな身振り手振りでスーツはよれよれ
なのにシャツのカフスがビシッとプレスされているのがポイントになって
カッコよかった。
634無党派さん:04/07/03 19:56 ID:5sWlIbHT
銀座で紋次郎を生で見てきた。選挙区は若さと期待票で弓削さんか。
635無党派さん:04/07/03 23:12 ID:UipEcWAm
おもろい
636無党派さん:04/07/03 23:30 ID:zUUWdfmW
ちやこの後見人は山根と大島か。2ちゃんねるなどでちやこたちの裏も知ってしまったし、羽田元首相も弓削さん持ち上げたね。
637無党派さん:04/07/03 23:37 ID:UipEcWAm
弓削ガンガレ(^ー^)/
638無党派さん:04/07/03 23:38 ID:1cTS0ejB
中盤情勢

関口(自民)、西田(公明)がほぼ固めた。
残り1議席を弓削(民主)と阿部(共産)が激しく争う。
島田(民主)が後ろから猛追する展開。


事実上、弓削と阿部の一騎打ちかー。
639無党派さん:04/07/03 23:42 ID:L9i8cXG2
なんで民主は2人立ててるの?
ちょっと甘いん出ないのー
640無党派さん:04/07/03 23:46 ID:CK23H6u1
>>638
そのパターンなら当日、このスレは大祭り状態だなw
高速回転でスレナンバー10くらいまで行くかもしれんw

とりあえず、俺は島田ちやこが落選するならどっちでもいいや。
641無党派さん:04/07/03 23:49 ID:2NmQJLUm
このスレの人気的には
阿部(妙に持ち上げる香具師がいる)、関口(悪口書かれない)、弓削(一部に人気)が当選では。
642無党派さん:04/07/03 23:53 ID:zUUWdfmW
日森さんは悪い人じゃない。死に票は嫌だ。このレスだと日森さんは当選圏外ということか。ちやこは演説にしてもひどすぎる。
643無党派さん:04/07/03 23:54 ID:VqFM6HRY
>>628
あんた、どこの自民陣営でしょ。
こういうとこに出すのは良くないよ。
644無党派さん:04/07/03 23:58 ID:VqFM6HRY
>>641

> 阿部(妙に持ち上げる香具師がいる)、

共産党民生あたりが、与党批判の無党派になりすまして書き込んでいる。
東京はもうあきらめ、全軍挙げて埼玉選挙区を必死になって狙っている。

> 関口(悪口書かれない)

ネタもなく書きようがない。。
645無党派さん:04/07/04 00:02 ID:gOrDYtkH
正直

西田、関口、島田

で鉄板だろう

補選で島田は知名度を高めた
関口と拮抗してたわけだし

弓削はまったく浸透していないよ
若ければいいってもんじゃない
646無党派さん:04/07/04 00:03 ID:xrIfR1HV
でも、弓削君は年金払ったことないんだから、選挙に出るまで十年間。選挙に出るとき初めて払った。で、年金改革。だれが、彼の話を信用するの?供託金没収候補でしょ。
647無党派さん:04/07/04 00:06 ID:WMCka9zG
払ってない人は実際多いからねぇ。
微妙なとこなんじゃないの、それは結局。
648無党派さん:04/07/04 00:09 ID:lV9b4W8D
弓削ってスターリニストの弓削達と関係あるのか?
649無党派さん:04/07/04 00:10 ID:Ym483/w7
>>646
年金改革を強く訴えているのはむしろ島田のほうだね。
弓削は政権交代ってことにウエイトを置いて訴えているようだ。

先日、街頭演説を聞いてたら、一通り政権交代の必要性を語り、最後に
「私に投票しなくてもいいですから、20代30代の若い方はぜひ選挙に行ってください」
と訴えて演説を締めくくっていた。こういう候補は初めてで、正直驚いた。
650無党派さん:04/07/04 00:12 ID:pFvns1A7
弓削は10万票取れたら合格
651無党派さん:04/07/04 00:13 ID:Ym483/w7
>>649
付け足すと、あまりにいさぎよくて、何か清々しさを覚えた。
652無党派さん:04/07/04 00:15 ID:ty1ryNjJ
明治学院大卒って…(爆
653無党派さん:04/07/04 00:19 ID:xAv+wTKS
旧自由党支持者であれば、3年前の小宮山票まではいかないかもしれないが、いい線いくだろう。
654無党派さん:04/07/04 00:19 ID:otjZyH2M
>>652
学歴板の方?
655無党派さん:04/07/04 00:23 ID:xAv+wTKS
>>649 未納のちやこに年金改革を言う資格ない。秘書団が書いたものをそのまま棒読みしてるだけか。
656無党派さん:04/07/04 00:26 ID:xrIfR1HV
小宮山は、落ちても落ちても・・・。湯気に一番腹立てているかも。選挙をなめるな。おまえは、自由党の恥さらしとか。いえないけど。イメージダウン全てに。
657無党派さん:04/07/04 00:29 ID:WMCka9zG
>>655-656
常連さんが二人並んだ―――!!!
658無党派さん:04/07/04 00:39 ID:TX//VRFk
こんな感じに民主党候補のみが話題に上ってる時点で
民主党の思惑通りなのかね。
659無党派さん:04/07/04 00:40 ID:xAv+wTKS
小沢塾出身者から政治家第1号として巣立ってほしい。弓削さんじかに見たけど他の候補と気合が違うと思った。
660無党派さん:04/07/04 00:56 ID:GpiJvrwx
>>642
日森個人は悪くないのは同意。元衆院議員という先入観で見てしまうのかもしれないが、
同じことを語ってもミズホに対して持つような嫌悪感みたいなのを感じさせない。
ただ、議席を取ることを目的とせず社民の比例票かさ上げだけが目的の立候補だというのが
明白。結果的にアンチ与党票を分散させるためだけの存在なのでダメダメ。
661無党派さん:04/07/04 00:57 ID:pFvns1A7
公示日に立候補した候補が何票とるだろう
社民は絶対負けたくないだろう
662無党派さん:04/07/04 00:58 ID:/L5CyG6p
つーか、去年補選に出るまで、「年金は加入自由の貯金制度だと思っていた」とかいうアホが
年金を語るなんて間抜けとしか思えん。
年金って、1年やそこらのお勉強で本質を理解できるほど、簡単なものではないよ。
年金未納であっても、元社会保険庁の職員だとか、社会保険労務士だとか、海江田みたいな評論家ならともかく。
「政策に強い」と宣伝している民主党は信用無くすぞ。
変に知ったかぶりしない弓削の方がまだマシ。
663無党派さん:04/07/04 01:02 ID:xAv+wTKS
日森さんは元与野市議・市職員だったことからも最低自治労の支援はあるだろう。
664無党派さん:04/07/04 01:05 ID:xAv+wTKS
>>662 駅で見た弓削さんは、自分に自信があるのだと感じた。さすが企業経営者。永田町建て直しに期待。
665無党派さん:04/07/04 01:13 ID:kz4r8SJd
昨夏の参院補選から大物がバカスカ来まくってた所沢。
さすがに重要度も大きく薄れて今回はかなーり寂しい。
16ヶ月で9度目の選挙・・・投票率どうなっちゃうんだろう?
666無党派さん:04/07/04 01:15 ID:xAv+wTKS
去年の選挙疲れから考えると、低投票率か。そうすると組織票で創価・共産が有利。
667無党派さん:04/07/04 01:38 ID:wVC8D00r
>>660
社民党埼玉県連並びに日森文尋候補は「解同」系建設業者とゆ着しています。

http://www.f-himori.com/03katsudo/03-2kakologu/03-2-2001/03-2-0101/
2001年1月12/三ツ和総合建設業協同組合旗開き
http://www.f-himori.com/03katsudo/03-2kakologu/03-2-2001/03-2-0105/
2001年5月30/三ツ和総合建設業協同組合30周年記念式典

http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/02g32-02.pdf
政治団体の名称    社会民主党埼玉県連合
報 告 年 月 日   平成14年 2月19日
[寄附の内訳]
イ 法人その他の団体からの寄附
   (寄附者の名称)      (金 額)(事務所の所在地)
  三ツ和総合建設業協同組合    300,000円 さいたま市
  その他の寄附          20,000円

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-18/04_AA003.html
2002年12月18日(水)「しんぶん赤旗」
「解同」系業者が自治体に圧力 埼玉 指名停止の「被害賠償しろ」

 「解同」(部落解放同盟)とつながる埼玉県の建設業者「三ツ和総合建設業協同組合」(山本亜細雄代表理事、
本社=さいたま市)が、公共工事談合で埼玉県や市町村から指名停止措置にされたことを怒り、「数十億円の
被害を受けた。賠償しろ」などと理不尽な要求をつきつけていたことがわかりました。同組合側は市の担当者に
「部落解放同盟埼玉県連合会大宮支部」の名刺を出して、「研修会」への出席を要求していました。
668無党派さん:04/07/04 01:49 ID:ydahGYOL
ここは民主分裂スレが最終形ですかな
669無党派さん:04/07/04 02:09 ID:GpiJvrwx
個人的には参院は決算・条約などの承認に機能を限定し定員も大幅に縮小するのが
いいと思います。現実の参院は業界・労組の利益代表、老人の吹き溜まり。
この現状の中に誰を送り込むのがベストかと言われれば、若くて民間経営者の弓削が最適。
民主党の枠で言えば弓削の学歴はまったく問題ない。衆院には東大出がゴロゴロいるの
だから。この選挙では弓削は極上ダマ。なんでもっと早く擁立しなかったのか、かえって
疑問に感じる。まあ一度、弓削の演説を聞いてみるといい。マジでおすすめ。
670無党派さん:04/07/04 04:14 ID:4i2NBjas
名前:無党派さん 投稿日:04/07/04 04:07 ID:/L5CyG6p
朝日買って来た。
民主51>自民47だ。すげー。
でも、記事の内容を見ると、ちょっち?って感じが。
1人区は青森、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、大分の7選挙区で優勢。
東京、神奈川では2人が当選圏内。
この辺は別に驚く内容でもない。
比例は20議席前後を見込んでいるようだ。
しかし、選挙区がこれで比例20ってのはやや信じがたいんだが。
比例20といえば、選挙区でも圧勝した小泉ブームのときの自民のとった数字。
選挙区と比例区のバランスが悪いような気がする。

首都圏の詳報を引用。
神奈川は自民小泉と民主浅尾のトップ争いを民主千葉と共産畑野が追う。
埼玉では民主嶋田が自民関口を抑え、公明西田と民主弓削が追う。
671無党派さん:04/07/04 06:19 ID:xAv+wTKS
ちやこだけは当選してもつかえない
672無党派さん:04/07/04 07:24 ID:NT87Lv8b
今回の参院選のサプライズは
埼玉民主2人優勢か
残るは自民・公明の足の引っ張りっこか。
673無党派さん:04/07/04 08:12 ID:WMCka9zG
これでこのスレの島田叩きがやんじゃうと面白いのだが
674無党派さん:04/07/04 08:16 ID:xAv+wTKS
新聞折込に6人の公約等が書いてあったけど、関口先生は議員年金廃止など自分の意見をきちんと書いていると思った。有権者の投票行動がどう出るか。
675無党派さん:04/07/04 08:32 ID:xAv+wTKS
>>669 もっとも。テレビでも街頭でも自分の筋をきちんと言ってた。
>>673 ちやこの裏情報流しているの内部の人間?一般有権者が知らない情報を流してくれてた。分かったから昨年の補選もちやこに入れなかった。
676無党派さん:04/07/04 08:50 ID:ROODhvjG
>>670
ちやこが湯気のおかげでやばい!

なーんてのは、このスレ住人の妄想だった訳ね(w
677無党派:04/07/04 09:36 ID:38lKxI8C
埼玉のRDD結果!わからんかな???
678無党派さん:04/07/04 10:17 ID:KHkMCAY2
>>677
既出だよ。
流してるのは、たぶん自民陣営。
弓削が物凄い勢いで追い上げてる。
679無党派さん:04/07/04 11:15 ID:MNZJzzAj
弓削がどうのこうの言うつもりは無いが(知らないから)
小沢塾のやつは嫌い。選挙上手で日常のケアが全くしない。
有権者の代表という意識がなくて、当選すれば先生という
ヤシばかり・・・高山なんて代表例。ヤシのふざけた
ホームページや普段の活動(もっとも活動なんかしてい無い
くせに弓削君の選挙となると一生懸命の様だが・・・)
を見ていればよくわかる。弓削君には可哀想だが15区で
票が出なかったら高山のせいと思いたまえ。
有権者は馬鹿ではないぞ!!
680無党派さん:04/07/04 11:49 ID:3xdkJHOt
焦点は民主が票割りをきちっとできるかどうかになってきた
民主、自民、民主が基本だがちやこが取りすぎると層化に
681無党派さん:04/07/04 11:54 ID:8wtB8+yO
民主二人とも当選しそうだね
682無党派さん:04/07/04 12:01 ID:KHkMCAY2
高山って、松下塾じゃなかったっけ?
高山必死で島田の応援してたよ。しかも、浦和まできてw
2名挑戦に逃げ腰だった県連をネジ伏せて、
党本部が弓削擁立したとき
県連から自由党系の人間は目の敵にされてたから必死だったんだろう。

自由党の議員は県連に気を使いながら弓削の応援で大変だろうよ。
683無党派さん:04/07/04 12:20 ID:fIMPlCMK
小沢塾1期生の浅野真という御仁が弓削陣営に「こんなんで選挙になるか!」
と渇を入れていた。
684無党派さん:04/07/04 12:23 ID:GpiJvrwx
本日7月4日(日)の活動予定

日森
8:00 川越市方面遊説
12:00 川越市内遊説
16:00 旧大宮市内遊説

阿部
9:00 上尾駅西口〜上尾第一団地東急ストア
11:00 大宮駅東口
15:00 大宮駅西口(志位委員長、大門参院議員)
17:20 見沼区東宮下団地
18:00 見沼区島町ヤオコー前
18:40 見沼区マルエツ大宮砂町店
19:20 アーバンみらい

17:00 志位委員長 川口駅東口

島田
8:00 岩槻駅
11:00 浦和駅西口
13:00 大宮駅西口
18:10 大宮駅東口(小宮山洋子衆院議員)
19:40 大宮駅西口(小宮山洋子衆院議員)
685無党派さん:04/07/04 12:23 ID:GpiJvrwx
関口
午前  鴻巣〜北本市内遊説
13:00 北本駅
午後  桶川〜伊奈町遊説
18:00 上尾駅西口

弓削
12:00 北朝霞駅
13:20 志木駅
17:00 川越駅

西田
11:00 航空公園駅東口
14:00 志木駅南口(太田幹事長代行)
16:00 川越駅西口
18:30 上尾駅西口(北側政調会長)
686無党派さん:04/07/04 13:00 ID:E8drXF1k
>>682 高山さんは政策秘書上がりであって松下出身じゃなかったような。
687無党派さん:04/07/04 13:11 ID:7yvwI1Oq
ここでつか?
島田事務所のスタッフさん(民主党県連?)が常駐しているスレは?(ry
688無党派さん:04/07/04 13:14 ID:GpiJvrwx
弓削氏の選挙戦は党本部主導で展開する。玄葉委員長によると、県内の三つ
ほどの総支部に党本部が直接協力を要請する。県連は弓削氏を応援する総支
部について黙認するという。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=2&kiji=96

県連の島田選対はそのままに、県連として3つ以下の総支部に本部より弓削さ
んの応援を個別に依頼することを黙認するになる。苦渋の判断。決定に従い、
埼玉県では2人必勝を!
http://www.takemasa.org/diary.htm#0615

弓削候補は午前、川越市のJR川越駅東口コンコースでマイクを握った。選
対顧問の高山智司、小宮山泰子両衆院議員が「脱永田町で政治をするには、
しがらみのない弓削さんしかいない」などと聴衆に支持を訴えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/archive/news/2004/06/25/20040625ddlk11010118000c.html

当初は旧自由党系の高山・小宮山の弓削支援を黙認するという感じでだった。
昨日の揃い踏みとか、弓削にもチャンスがあると見て県連のスタンスも変わってきたのか。
689無党派さん:04/07/04 13:32 ID:E8drXF1k
反創価・共産と同様にちやこ嫌いもいるから。地方議員などが補選のときから陰口たたいていたと言うことは、別の選択肢を与える意味で弓削さんという違ったタイプの若い企業経営者の男性を出馬させたのか。
690無党派さん:04/07/04 14:22 ID:vHWGMjTb
>>688

>選対顧問の高山智司、小宮山泰子両衆院議員が「脱永田町で政治をするには、
>しがらみのない弓削さんしかいない」などと聴衆に支持を訴えた。


691無党派さん:04/07/04 14:44 ID:mBqwCYfW
こーめーならきょーさんの方が、主張がはっきりしてるだけ全然まし。

こーめー、強えんだろうな。
まじ、落ちねえかな。
てか、選挙やると、どのうちが学会員なのか、分かるようになるな。
選挙以外のときも、3色の変な旗、軒先にぶら下げとけばいいのに。
サンフランシスコのゲイみたいに、自信持って意思表示しなよ。
692無党派さん:04/07/04 14:59 ID:KHkMCAY2
>>688
弓削いいデータ出てるからな。
確実に島田票を食って追い上げてる。関口票も多少切り崩せてるし。
このまま行けば、間もなく、共産は弾き飛ばされるね。
この一週間で野党浮動票をどこまで食うかだね。
後はスキャンダルだな。こういうイメージ戦略中心の候補は特に弱い。
要注意なのは、身内。

弓削を一番恐れるのは誰かを忘れずに。
693無党派さん:04/07/04 16:02 ID:LpoZD04n
山口節生
694無党派さん:04/07/04 17:21 ID:ipmrZlk7
>>690
そりゃ笑うよな。しがらみの産物と違うのかと。
695無党派さん:04/07/04 17:28 ID:T+1ZsBpS
『2枚目は浜タク、2枚目は浜タク』とウルサイ。
どう見ても3枚目だろ!
696無党派さん:04/07/04 17:40 ID:MZWw+85+
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040704/lcl_____stm_____000.shtml


東京新聞の情勢分析で、

 一方、補選で阿部氏に投票した有権者のうち、今回も阿部氏に投票するとした有権者は三割強にとどまり、二割以上が西田氏に投票すると答えており、注目される。

ってあるんだけど、共産に入れた人が、今回公明に入れる可能性って本当にあるの?
西田じゃなくて、嶋田なら話が分かるんだけど、新聞の方の活字も西田になってるの?
697無党派さん:04/07/04 18:16 ID:USAEhh3B
>>695
> 『2枚目は浜タク、2枚目は浜タク』とウルサイ。
> どう見ても3枚目だろ!

おーい、山田君。一枚持ってって。
698無党派さん:04/07/04 18:18 ID:wVC8D00r
>>695
浜4ツvs浜タクか。昨日の友は今日の敵。
699無党派さん:04/07/04 18:18 ID:Twx3FssM
しかし「浜タク」と書いて有効票になるのだろうか?
700無党派さん:04/07/04 18:24 ID:7ffP6Asb
>>696
誤植の可能性もあると思うが、一応入れる可能性は十分にある。

参院補選で、学会員からの依頼がなかったために共産に投票した「都市部低所得者層」が、
今回は学会員に依頼され西田に投票する予定だ、と考えれば辻褄が合う。
参院補選では、学会は投票日直前に動いたからね。

元々、共産と公明の支持基盤は「都市部低所得者層」で、完全に重なるし。
このことと、両党の体質がこの二党の仲が非常に悪い原因。
701無党派さん:04/07/04 18:26 ID:USAEhh3B
>>696
弓削の躍進で阿部は撃沈しかかってますな。
最後の議席を西田VS弓削VS阿部という構図だね。
702無党派さん:04/07/04 18:38 ID:uaQtbHgY
今後アナウンスメント効果で、どういう風に変化していくのかに注目

嶋田→現在1位のようだからと一部支持者が弓削へ?
関口→当落線上だからと公明が協力要請で一部を西田へ?
西田→意外な情勢分析で、共産層へも食いこみを図る?
弓削→ただひたすら投票率アップを呼びかけるしかない?
阿部→公明の議席確保阻止ができるのならと一部が弓削へ?
703無党派さん:04/07/04 19:15 ID:7vSqUdSH
多分
民・共・民になる
オイラの第六感ね。
704無党派さん:04/07/04 19:32 ID:enLE25/B
>>703
あなたが超能力者であることを祈る。
705無党派さん:04/07/04 21:00 ID:4i2NBjas
こういう調査結果だと島田を弓削が多少食うのは全然OKだね。
ネガティブな票は全部弓削が吸収でOK
もう余裕余裕www
どうした?アンチ活動が足りないぞ!>自民豚
706無党派さん:04/07/04 21:17 ID:4i2NBjas
民主、自民を上回る勢い 比例第1党は確実、参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000003-kyodo-pol

民主、自民上回る勢い・参院選情勢本社調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040704AT1E0300J03072004.html

自民、改選51議席は微妙 参院選中盤情勢の本社調査
http://www.asahi.com/politics/update/0704/001.html

民主、自民上回る勢い
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20040704/mng_____sei_____000.shtml

<参院選>自民「改選50」維持厳しく 毎日新聞調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00002075-mai-pol


名前:投票に行こう(・∀・)!! 投稿日:04/07/04 21:12 ID:oq5wEhlN
日本経済新聞 参院選情勢本社調査
□□□□□□□□ 自民 民主 公明 共産 社民
獲得が確実な議席 40  47  10   4   1
獲得が可能な議席 45  53  11   5   2
(7月4日朝刊1面掲載のグラフから1議席1.26_で計算)

埼玉は多分日本の一部なんだからw、こういう前提を忘れちゃいかんよ。
特に埼玉は衆院結果から見ても国政だと民主の基盤がしっかりしてるところでしょ?
707無党派さん:04/07/04 21:53 ID:E8drXF1k
ちやこ票を弓削さんが持っていくだろう。演説を聞けばどちらがふさわしいか分かるだろう。他の候補の裏とか悪口はこのスレには出ないね。
708無党派さん:04/07/04 22:04 ID:Z6vvZKfw
>>707
弓削事務所の方、ご苦労様
きょうの活動はどうでしたか?
709無党派さん:04/07/04 22:13 ID:cb4AagFA
関口は親爺さん同様に評判が悪い。
710無党派さん:04/07/04 22:26 ID:MF2+hJ6z
電話での勧誘って違反なんですよねぇ。

どの候補者もやっていないはずですよねぇ。

・・・だったらいいんですけどww 
711無党派さん:04/07/04 22:27 ID:6xC3T5AJ
ゆげの立候補は明らかに投票率アップの捨て石のためだろーなー
712無党派さん:04/07/04 22:53 ID:9hymbzZo
阿倍と弓削が意外に台風の目かもね。

こないだみたく深夜に層化の連中に悪質な謀略ビラまかれなければいいけど
713無党派さん:04/07/04 23:01 ID:mBqwCYfW
関口は、前回当選した時のインタビューが忘れられない。
ほんとに、バカそうだった。

てか、気持ち悪かった。
714無党派さん:04/07/04 23:09 ID:l84LVzQX
山口節生候補に期待。
715  :04/07/04 23:12 ID:ymx4kO/o
で、関口・嶋田はしょうがないとして
駆ると阻止のためには、誰がいいの?

湯気?安倍?
716無党派さん:04/07/04 23:15 ID:D4ACiRdy
今日、地元に浜四つが来てた。
創価のおばさんたちが大はしゃぎでうざかった。
717無党派さん:04/07/05 00:25 ID:CW9HnjMN
>>712
いや、漏れの家のポストには共産を中傷するビラは入ってなかったけど、
今日、創価を中傷する匿名の怪文書が入ってたよ。毒々しいやつだった。
これはきっと共産党だろうな。
民主はこういうことはしなそうだもん。

あと共産の法定ビラ2号ってのも入ってたよ。

そのうち弓削攻撃の怪文書もうちにくるんだろうな。
ちなみに川越ね。
弓削のはどんなのか楽しみではある。

漏れは期日前で関口に投票しちゃってるんだけどねw
718無党派さん:04/07/05 00:45 ID:PmhghTCO
日曜の航空公園の演説は最悪だった
朝から大声でうるさすぎ
どっかの学生使ってミニコントしたり,最後は
 『にしだぁー にしだぁー にしだぁー』
って濁声でシャウト

今年の2月に引っ越してきたばかりだけど,こ
の人には入れたくないね。



719無党派さん:04/07/05 01:25 ID:l40hTmIz
>>710
「投票日」に、電話で候補者のための投票依頼をすること。
(選挙運動ができるのは、立候補届の受付が済んだときから投票日の前日までです)

何人も選挙に関し投票を得又は得しめない目的をもって戸別訪問をすること。

ttp://kusunoki.nishi.or.jp/homepage/senkyo/qa/page08.html

残念でした。
720無党派さん:04/07/05 01:44 ID:Fi1WsCY/
でもまぁ、そうは言っても、島田、関口、西田でガチでしょ。
このスレで急に阿部をやたら褒めるレスがつき始めたところをみても、
共産党は必死なんだろうけど。無理でしょ。やっぱ。
721無党派さん:04/07/05 01:49 ID:XHGyJGMk
共産が必死なんじゃなくて島田票が弓削に分散して万が一のことがあると
困るどっかの誰かさんの陣営でしょう。共産は基礎票が前回よりさらに
減っているし。
722無党派さん:04/07/05 01:52 ID:Fi1WsCY/
>>721
つまり、共産に勝算は全く無いと?
723無党派さん:04/07/05 01:53 ID:XiTff4Rx
面白い書き込み・論評参考になりますがもっと有権者側の声が聞きたい。
関係者の戦いがここに・・・という感じが・・・
公明党の金券選挙が総力で戦っている絵が生々しいと感じたのは
私だけでしょうか?
724無党派さん:04/07/05 01:53 ID:vdrYDqfl
>>718
西田さん、創価色出したくなくて民主若手のやり方まねしたんだと思うよ。
俺東洋経済とちょっと関係あるんで西田氏前から知っているが、創価
だと知らなくてビクーリ。まあいい人なんで気が向いたらよろしく。
725無党派さん:04/07/05 01:57 ID:Fi1WsCY/
>>721
も、自・公・民でOKみたいだね。
726無党派さん:04/07/05 02:00 ID:aFOvCngy
>>724

それは違う

層化のひとは田舎芝居風が大好きだから

そういうのよくやるよ
727無党派さん:04/07/05 02:00 ID:ywZVSkrP
>>717 川越での怪文書と言えば前回同様実際には住んでないちやこだと思う。
弓削さんの何が攻撃できる。年金未納だってちやこと同じだし、3役未納政党だっているから攻撃できない。
なにせ、ちやこを応援しているのは中小企業の倒産やら失業やらを笑いものにした実績のある大島や山根だからね。
こんなのに「労働者不足時代に備えた雇用環境整備」なんてできない。
民主党は失業で苦しむ若者や中高年のことなんか考えてない。自分さえよければ人なんてどうでもいい元サラリーマン議員もいる。
だから有権者いじめをする。人の就職活動ができないようにさせたうそつき政策秘書もいる。何で政治家になりたいかスタンスもなく秘書の書いた原稿丸読みするだけでは今後とも困るね。
728無党派さん:04/07/05 02:01 ID:ywZVSkrP
>>717 川越での怪文書と言えば前回同様実際には住んでないちやこだと思う。
弓削さんの何が攻撃できる。年金未納だってちやこと同じだし、3役未納政党だっているから攻撃できない。
なにせ、ちやこを応援しているのは中小企業の倒産やら失業やらを笑いものにした実績のある大島や山根だからね。
こんなのに「労働者不足時代に備えた雇用環境整備」なんてできない。
民主党は失業で苦しむ若者や中高年のことなんか考えてない。自分さえよければ人なんてどうでもいい元サラリーマン議員もいる。
だから有権者いじめをする。人の就職活動ができないようにさせたうそつき政策秘書もいる。
何で政治家になりたいかスタンスもなくよく公募合格したね。秘書の書いた原稿丸読みするだけでは今後とも困るね。
729無党派さん:04/07/05 02:02 ID:WMF8kxDo
>>727
あんた、去年の総選挙で枝野支持者を装った層化信者だろ?まだいたん?
必死やなw
730無党派さん:04/07/05 02:04 ID:Fi1WsCY/
>>723
> 面白い書き込み・論評参考になりますがもっと有権者側の声が聞きたい。
> 関係者の戦いがここに・・・という感じが・・・

あなたは、一般の有権者の方ですか?
では、まずあなたが声を発したらいかがでしょうか?

> 公明党の金券選挙が総力で戦っている絵が生々しいと感じたのは
> 私だけでしょうか?

色々なことが書かれている中で、ひとつの党にフォーカスして
負のイメージを持たれたようですが
このスレのどの部分を読んでそう思ったんですか?
あ、煽りじゃないですよ。
731無党派さん:04/07/05 02:05 ID:vdrYDqfl
弓削氏に床屋政談とかいったら怒るだろうな。
732無党派さん:04/07/05 02:12 ID:ywZVSkrP
>>729 違う。確かに大島は大嫌いだ。別の事務所からちやこの葉書が届き迷惑。民主・創価・共産には入れないぞ。
733無党派さん:04/07/05 02:17 ID:XiTff4Rx
730さんの意見はごもっとっも。
選挙自体をみて無風選挙から一転して現況を実感し神崎代表投入時の動員状況・カスタム選挙カーや選挙対応陣の配置など組織化され統率がとれた様を見てかんじました。
生々しいのは自に対し応援要請していてもすぐに対応されないお家内の現状が記事にされたことかな?
ちなみに・・・他の陣営は非常にマイペースにやってるとかんじました。
躍起さは公明が一番かな
734無党派さん:04/07/05 02:19 ID:Fi1WsCY/
いよいよ大詰めで、なんだか各陣営の関係者ばかり集まってそうだね。
でも、どんなにココで騒ごうが、何かとんでもないことでも起きない限り
関口、島田、西田ってのは変わらない気がします。皆さんどう?
735無党派さん:04/07/05 02:26 ID:ywZVSkrP
関口・西田・弓削が当選。島田の演説など下手だから。民主支持層は弓削へスイッチするはず。
736無党派さん:04/07/05 02:30 ID:Sn2r1FVz
>>735
そのときは、全国の流れを容れ、関口も同じくらい危なくなるのでは
737無党派さん:04/07/05 02:31 ID:Fi1WsCY/
>>733
> 730さんの意見はごもっとっも。
> 選挙自体をみて無風選挙から一転して現況を実感し神崎代表投入時の
> 動員状況・カスタム選挙カーや選挙対応陣の配置など組織化され統率が
> とれた様を見てかんじました。

公明党や共産党の特徴ですよね。一糸乱れぬ連帯運動。
でも、元気のあった時の共産党はもっとすごかったですよ。
カスタム・選挙カーと言えば、補選時の島田氏の選挙カーはすごかったですよw
オール・ピンクペイント!w 今回はまだ見かけないので知らないですが。

> 生々しいのは自に対し応援要請していてもすぐに対応されないお家内の
> 現状が記事にされたことかな?

そういう記事はありましたっけ?ここは自・公保守分裂選挙だから・・、
そう簡単には自民党も選挙区で選挙協力なんてできないでしょう。

> ちなみに・・・他の陣営は非常にマイペースにやってるとかんじました。
> 躍起さは公明が一番かな

私は弓削氏以外は「非常にマイペース」という印象は受けないですけどねぇ。
どこも必死ですよw
弓削氏は街頭演説の本数も少ないし、徒歩で有権者とフレンドリーに訴えたり、
一日定点でやってたりと、のんびりやっているなぁとw
738無党派さん:04/07/05 02:35 ID:Fi1WsCY/
>>735
> 関口・西田・弓削が当選。島田の演説など下手だから。民主支持層は弓削へスイッチするはず。

限りなく不可能でしょうが、できることなら、その方が民主にとってもいいと思いますね。
選挙活動が進むにつれ、徐々に島田氏と弓削氏では能力差がはっきりしてきていると思います。
739無党派さん:04/07/05 02:37 ID:XiTff4Rx
微妙な分析・・・・あと3回ぐらいしないふんばらと弓削氏当選は厳しい。但し、成長率がイイから可能性としてはあり!といったところで島田票
は以外にボーダーラインを割ることはないのでは?  心配が必要なのは下馬評3番手にいたところでは?
終盤戦の攻防が楽しみです。
740無党派さん:04/07/05 02:40 ID:Fi1WsCY/
>>739
つまり、島田・西田・弓削で2議席を争うという分析ですね?
言われてみれば、それもありうるような。。
741無党派さん:04/07/05 02:42 ID:ywZVSkrP
>>738 島田選対関係者か。そのほうがいいのなら何故弓削さん早く出さなかった。小沢先生は弓削さんが当選見込みがあると踏んだから、党本部主導で旧自由党のメンバーを弓削選対に送り込んだのだろう。県連はちやこだけの応援のようだから。
742無党派さん:04/07/05 02:44 ID:Sn2r1FVz
何でも島田選対関係者扱いか。
743無党派さん:04/07/05 02:45 ID:718JKgkw
>>740
いや、島田・弓削で残り1議席を争うんだ。
744無党派さん:04/07/05 02:48 ID:ywZVSkrP
>>743 そう見てるが。関口先生は自分の言葉で公約を述べてるし、今の自民党とは違ったタイプだから無会派で通してる。歯科医師会の問題が尾を引いているようだが人間的には問題はないのでは。前回もちやこのひどさに呆れて関口先生に入れた。
745無党派さん:04/07/05 02:51 ID:l40hTmIz
>>742
じゃ各新聞社は島田選対だな。
746無党派さん:04/07/05 02:51 ID:l40hTmIz
というか、新聞調査が出てから各陣営支持者の必死ぶりが笑えるスレになってしまった。
747無党派さん:04/07/05 03:00 ID:XiTff4Rx
ちやこ人気悪に書かれてますが公平な評価は補選60万オーバーは現実ですよね。演説のうまさ等を問うのは一部の政策サイドと年金受給者層で評価の対象はイメージと好感度というのが現代有権者なのでは?
簡単に言うと女性というのは男性社会の政界において武器ですよね。キャラクターも出しやすいし!
744さん悲しいかな人間性は関係者と身内しかわからないし伝わないと意味がない。
印象は? がんばってくださいね!
748無党派さん:04/07/05 03:02 ID:ywZVSkrP
明日火曜日の午後3時大宮駅東口に民主党の比例目玉?候補で歌手の喜納昌吉が来る。藤井幹事長応援か。大宮駅周辺を練り歩くとかで弓削さんも大宮にいるのか。夜7時に川越駅東口。そろそろ小沢先生、塾生だった弓削さんの応援に入ると思うが。
749無党派さん:04/07/05 03:17 ID:XiTff4Rx
事前提出の活動予定どうりにしか動かない弓削氏は捕まえやすい(笑)
あの人はキャラ持ってるよね。 もっとがんばらないと足りなくなりそう?
750許転載、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/07/05 03:28 ID:PQSQItNf
***********奥様?ご存知?********************

??????????れんほう 小川候補の連合票の都連窓口はとみた俊正という、
山崎泰非逮捕組のメンバーの代表で110番の風評被害創出マニア「この世の果て」大久保新宿を
いのつめと担当中??????????
中小企業向けの制度融資をめぐる出資法違反で、起訴された山崎泰都議(
三九)は二十日、渋谷守生議長に辞職願いを提出、許可された。
 山崎氏は、渋谷議長に「大変ご迷惑をおかけしました」と述べた。辞職理由
は「一身上の都合」だが、同事件で逮捕、起訴された責任をとったとみられ
る。これに対し、渋谷議長は「将来があるので、がんばってほしい」と激
励したという。
 山崎氏は、金融ブローカーから融資保証を依頼されて東京信用保証協会などに口利きし、その見返りに謝礼を受け取ったとされ、昨年十一月、東京地検特捜部に逮捕、起訴された。公判は三月上旬に開始される。
 都議会は昨年の第四回定例都議会で、「都議会議員の政治倫理の確立に
関する決議」を採択した。しかし、今年に入っても山崎氏が辞職する意
思を明らかにしなかったため、辞職勧告決議提出の動きが高まっていた。
751無党派さん:04/07/05 03:29 ID:ywZVSkrP
旧自由党系の頑張りに期待する。3年前も小宮山先生頑張ったし。ちやこと違い若者や女性票も取り込めるだろう。
752許転載、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/07/05 03:39 ID:PQSQItNf
***********奥様?ご存知?********************

??????????れんほう 小川候補の連合票の都連窓口はとみた俊正という、
山崎泰非逮捕組のメンバーの代表で110番の風評被害創出マニア「この世の果て」大久保新宿を
いのつめと担当中??????????
中小企業向けの制度融資をめぐる出資法違反で、起訴された山崎泰都議(
三九)は二十日、渋谷守生議長に辞職願いを提出、許可された。
 山崎氏は、渋谷議長に「大変ご迷惑をおかけしました」と述べた。辞職理由
は「一身上の都合」だが、同事件で逮捕、起訴された責任をとったとみられ
る。これに対し、渋谷議長は「将来があるので、がんばってほしい」と激
励したという。
 山崎氏は、金融ブローカーから融資保証を依頼されて東京信用保証協会などに口利きし、その見返りに謝礼を受け取ったとされ、昨年十一月、東京地検特捜部に逮捕、起訴された。公判は三月上旬に開始される。
 都議会は昨年の第四回定例都議会で、「都議会議員の政治倫理の確立に
関する決議」を採択した。しかし、今年に入っても山崎氏が辞職する意
思を明らかにしなかったため、辞職勧告決議提出の動きが高まっていた。
753無党派さん:04/07/05 07:41 ID:dn+7NcnG
今朝の朝日新聞埼玉版はちょっとひどいなぁ。
754無党派さん:04/07/05 07:55 ID:GBsIMsCD
753>>
弓削氏に関しての記述が抜けてるね、朝日。
755無党派さん:04/07/05 08:55 ID:ywZVSkrP
さっき弓削さんの選挙カー通った。若さとやる気は大事。小沢先生は8日に来るのか。
756無党派さん:04/07/05 10:23 ID:7sm/lTjr
多国籍軍への自衛隊参加に心底、危機感を持っている候補に入れたい。これに頑張ってくれるなら、もう弓削でも嶋田でもいいよ。態度を明確にして欲しい。
757無党派さん:04/07/05 10:25 ID:CW9HnjMN
>>755
お、8日に小沢来県といってたの?
いよいよ、小沢一郎が来るのか。当然、教え子の応援だろうけど、
島田氏の応援もするのかねぇ。
いずれにしても、最終盤の来県がどう影響するんだろうか。
758無党派さん:04/07/05 10:37 ID:8ShWc6sM
序盤の頃、所沢駅でユゲさんに直接ビラを貰って印象は決して悪くないけど
美容院経営っていうチャライ印象&DQN臭がする経歴を払拭するまでには
至りませんでした。わたし小澤塾も小澤一郎もキライだし。
血や子は今回は見てないけど、前回指摘された化粧の厚さ・ケバさを改善して
女性にも浸透できそうなら行けるんじゃないでしょうか。
ちなみに参議院補選は血や子に入れました。
その前の衆議院は民主・木下(顔も経歴も嫌いだったけど)に入れました。
こないだの出直し選挙は棄権しました(こんな人が多かったのか木下落ちてしまったね)。
ちや子楽勝なら、共産阿倍かユゲに入れても良いと思っています。
自民・公明を落とす為に誰に投票するべきなのか…。こんな私にアドバイスください
759とはずがたり:04/07/05 10:48 ID:hMDZN3YD
共同通信では島自公で共・弓が追うと云う感じですが,朝日は島自で残り1議席を公明・弓削で接戦展開となってますね。
未だ決めて無いという人は是非弓削に票を集めて自公2議席確保を阻止したいものです。
760無党派さん:04/07/05 10:57 ID:ywZVSkrP
弓削さんを当選させて、永田町を変えてもらいましょうか。
761無党派さん:04/07/05 11:03 ID:bShZzilV
自民・民主HPの幹部スケジュールで埼玉分を見てみると、

本日7月5日

民主
菅前代表
15:05 埼玉 草加駅東口
16:40 新越谷駅東口

自民
予定なし

明日7月6日

民主
藤井幹事長
15:00 埼玉 大宮駅前

自民
予定なし
762埼玉新聞:04/07/05 11:34 ID:bShZzilV
http://www.saitama-np.co.jp/news07/04/13p.htm

弓削勇人候補は小沢一郎氏の政治塾出身。党本部から要請を受けた高山智司
氏(15区総支部長)小宮山泰子氏(7区同)松崎哲久氏(10区同)の衆
院議員三人が選対顧問を務めているが、スタッフの多くは親族や友人が占め
る。

一方、島田候補の選対は「県連におんぶに抱っこの状態」(選対関係者)。
県連の各総支部が支持者へのはがき書きや遊説日程の組み立てなどを分担。
また連合埼玉が開く組織内候補の集会に顔を出すなど、弓削候補とは対照的
な「組織戦」を展開している。

選対は「島田一人なら(当選が)指定席と思っていた人が多い。(弓削候補
の出馬で)民主が二人になって、県連は確実に引き締まった」

#おんぶに抱っこで指定席にアグラをかかれたんじゃ、有権者はバカにされ
#たようなもの。弓削クンのおかげで緊張感が出てきたのはいいことですな。
763無党派さん ◆MACDJ2.EXE :04/07/05 11:47 ID:9UGk0GGj
朝日 嶋自公弓共
毎日 嶋自公共弓
読売 嶋自公弓共
共同 嶋自公共弓
764無党派さん:04/07/05 12:16 ID:uhA23mEQ
菅政権に向けて菅グループの皆さんを応援しましょう!

比例は
家西悟(43)元衆議院議員 北関東重点候補
http://www.ienishi.gr.jp/cgi-bin/index.cgi
円より子(56)参議院議員 東京重点候補
http://www.madoka-yoriko.jp/
のどちらかの氏名を書いて投票しましょう。

選挙区は
岡山選挙区 江田五月(62)参議院議員
http://www.eda-jp.com/
東京選挙区 小川敏夫( 55)参議院議員
http://www.ogawatoshio.com/
を応援しましょう。
765無党派さん:04/07/05 13:02 ID:ywZVSkrP
家西さんのはがき、選挙区外の枝野・武正事務所から届いた。ちやこのはがきも届いた。別の人を入れる。弓削さんのはがきまだこない。県連は弓削さんの出馬迷惑のようだ。
ちやこは何もかもおんぶに抱っこでは困るね。弓削さんは知名度を上げれば怖い存在。本人のやる気が違う。弓削さんに入れて県連のやり方にノーをつきつけてもいいのでは。
766無党派さん:04/07/05 13:15 ID:de5BvrHN
ゆげ気持悪いな
767無党派さん:04/07/05 13:30 ID:IvnOwBou
若者や中高年の仕事、今後どうなる。
http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=20040705E20.030&nd=20040705111300&sc=bu&dt=new
仕事がなければ、税金も入ってこない。埼玉は失業率が高い。少子高齢化で担い手不足。民主党の年金税方式でも困る。
弓削さんの「永田町は経営感覚が足りない」というキャッチフレーズはごもっともです。役人と政治家の数減らさないと。
768無党派さん:04/07/05 14:13 ID:d8A4BgnB
無党派は弓削か阿部に投票せよ。
公明を落とすための戦いだ。
769無党派さん:04/07/05 14:20 ID:35mGuVj7
弓削さん弓削さんとウザイ!カルトの信者じゃあるまいし。
かえってマイナスですよ。
770無党派さん:04/07/05 14:24 ID:K9ifbkE7
「永田町は経営感覚が足りない」ってキャッチフレーズ。私はどうかと思います。
経営感覚が不要とまではいいませんが、政治と会社経営は別物。
ある程度先を見通して、現在のリスクを負うということも必要な場合もあるでしょう。
ただ単に人を減らして、コストカットをすればいいってもんじゃないでしょう。
本当に優秀な経営者は、人減らしをしないもんだと思いますし。

それにね、大きい政府か小さい政府か、中央集権か地方分権か、
それぞれ選ぶ方針によって、適切な役人、政治家の数はおのずと違ってくるでしょう。
なのに、一律で数を減らせというのはどうかと。
「これこれこういった、国家体制を目指していて、その国家体制では、
これだけの役人が不要になる。だから人員削減が必要だ。」
っていうなら話はわかりますけどね。

まあ、付け足していえば、政治家の数を減らしちゃうと
このスレの住人たちには選挙のときの楽しみが減って、不満なんではないかなと。
771無党派さん:04/07/05 14:53 ID:IvnOwBou
社会保険庁にしても年金の掛け金を無駄遣いしてるのだから、役人に年金の運用をさせると失敗する。お金の知識のある民間人が運用すべきだ。もっと民間人を登用して役人体質を改めてもらいたい。
772無党派さん:04/07/05 15:09 ID:d8A4BgnB
773無党派さん:04/07/05 16:12 ID:bLwhiHR+
決めた弓削に入れる。民主2議席確保だ!
774無党派さん:04/07/05 16:24 ID:IvnOwBou
死に票覚悟で日森さんに入れて、2大政党制にノーを突きつけようか。
775無党派さん:04/07/05 16:26 ID:B8wWyP3h
何かキモいスレになってきたw
おめえら小沢一郎なんて過去の遺物の門下生に何を期待してるんだか
近い将来起こる民主分裂の象徴ですな。埼玉は
776無党派さん:04/07/05 16:50 ID:IvnOwBou
だいぶ前から分裂の話聞いてた。弓削さん出馬に踏み切ったのがその象徴。
777無党派さん:04/07/05 17:12 ID:6TZdXS1K
セクハラ共産党撃沈か・・・
778無党派さん:04/07/05 17:21 ID:yODmQKKg
分裂ねえ・・。
いつの時代の話してるの?
小選挙区制の時代になったのに
どうやってその後選挙戦うつもりなんだか。
頭の中が時代遅れみたいでつねw
779無党派さん:04/07/05 17:23 ID:70yv+Tmv
>>778
小沢がな
780無党派さん:04/07/05 17:25 ID:lstdWkKw
趣味で分裂するヤツがいるからな。
小選挙区制では不利という点では、新進党分裂の時もそうだったし。
781無党派さん:04/07/05 17:25 ID:7WELWmHr
さて、じゃあ小泉が居座っても自民分裂も無いのかな?
782無党派さん:04/07/05 17:27 ID:l40hTmIz
>>775
キモいスレになったという当人がキモい意図を持ってる・・・・
もう末期だ。
783無党派さん:04/07/05 17:29 ID:IvnOwBou
自民党が負けるという報道が出ると買い注文が減り株価が下がる。この不景気打破できる方法はないか。上田知事となって埼玉は変わったか。若者や中高年の就職難、税収不足にもつながる。
784無党派さん:04/07/05 17:42 ID:aOsOqlxM
埼玉が強烈な赤字財政に陥ったのは自民関連前知事とか自民系地方議員のせい
なんじゃないの?利権大好き談合さいたま市もそうだし。
埼玉を駄目にした元凶なんじゃないの?
岩槻合併に伴う地下鉄7号線延伸問題はさぞヨダレもんでしょ?
785無党派さん:04/07/05 17:49 ID:+cYOIr3S
埼玉県議会議員ふざけんな!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1071325832/
786無党派さん:04/07/05 17:51 ID:IvnOwBou
合併特例債をあてにした駅ビル・美術館建設とかいって市長選に挑み当選した元県議。これだって赤字財政の元。自分のお膝元にショッピングセンター建設するそうだ。工事が進んでいる。
787無党派さん:04/07/05 17:59 ID:N8OL/8pP
地元に管とちやこが来てた。
ちやこの奴、てめえは一度も年金払ってねえくせに偉そうに政府の年金法案批判してた。
ぜってえ入れねえ。
それにしても、身近で見た管は疲れたおっさんという感じでカリスマ性のかけらもなかった。
788無党派さん:04/07/05 18:01 ID:l40hTmIz
>>786
談合体質だからね。
埼玉は国政だと民主強いのに、地方だとどうして自民が強烈に強いんだろう?
数が多いだけ?
789無党派さん:04/07/05 18:03 ID:c5jC/opi
>>787
俺はもう期日前で地方比例とも民主候補に入れてきたよ。
790無党派さん:04/07/05 18:07 ID:Ic89m605
>>789
比例は個人名?
埼玉とは特に関係ないすれ違いな話題だけど、
自民と民主で、比例に政党名を書く割合がどのくらいなのか
ちょっと気になる。
791無党派さん:04/07/05 18:11 ID:l40hTmIz
>>790
若い人はともかく、年配は比例に個人名を書きにくいだろう。分からなくて。
792無党派さん:04/07/05 18:29 ID:rNxeh+C3
スレッド立てられなかったので
どなたかかわりに弓削氏応援スレ立ててください。
793無党派さん:04/07/05 18:50 ID:d8A4BgnB
794無党派さん:04/07/05 18:51 ID:UuMI4Z8C
>>787
残念だったね。ちやこはどうやらトップ当選の勢いらしいぞ(w
795無党派さん:04/07/05 18:52 ID:eM4ZdNez
>>787 ちやこに政府の年金批判する資格ない。完納を証明できる候補者ならいいが。
796無党派さん:04/07/05 18:53 ID:txVsVcnU
>>794
> >>787
> 残念だったね。ちやこはどうやらトップ当選の勢いらしいぞ(w

ほんと、残念な県だね。埼玉県は。
797無党派さん:04/07/05 18:53 ID:l40hTmIz
>>793
これは多分繋ぎ代えてID変わったか確認のレスと見た。
798無党派さん:04/07/05 19:02 ID:rNxeh+C3
もし弓削氏が2ちゃんねらーなら、祭りが起こると思うんだが。
799無党派さん:04/07/05 19:02 ID:eM4ZdNez
>>796 有権者が候補者を見抜けない県だと言うことか。
800無党派さん:04/07/05 19:06 ID:txVsVcnU
>>799
そのとおり。
街頭演説中に罵声とか飛ばないのかね?
801無党派さん:04/07/05 19:07 ID:l40hTmIz
>>796
>>799

それは間接的に有権者を馬鹿にしてるのか?
802無党派さん:04/07/05 19:15 ID:txVsVcnU
西田=阿部>>関口=日森>>>弓削>島田
演説内容・プロフィール・討論会での発言などなどから、
候補者の有能さは、こうでしょ。このスレでなんども語られてきた。

最下位かつ年金18年未納で「年金問題」を公衆の面前で語っちゃうような候補が、
トップ当選の勢いだなんてさ、信じられない。

新聞記事にあるとおり、
県連丸抱えの選対と連合の組織がフル稼働でやれば、
どんな人でも民主ブランドで当選できそうだな。
803無党派さん:04/07/05 19:17 ID:txVsVcnU
UuMI4Z8Cとかl40hTmIzは島田氏はトップ当選にふさわしい候補と信じているわけ?
804無党派さん:04/07/05 19:17 ID:UuMI4Z8C
ちやこが人気有るのは、やっぱしセレブの奥様なのに、前回の補選で涙を呑み
その苦い経験から、

好きな食べ物:チョコレート→ラーメン
趣味:スキューバダイビング→子供とのお料理
スタイル:ブランド着たセレブな奥様→地味な頑張りやのお母さん

と涙ぐましいイメチェンを頑張ってる事への同情票だろう。あのセレブな
奥様がそこまで頑張るか!ってイメージが埼玉県民の魂を揺さぶってるんだよ(w
805無党派さん:04/07/05 19:19 ID:N8OL/8pP
あんまり頭にきたんで「馬鹿やろう! 年金払え!」と野次りたかったんだが、
結局、何も言わなかった小心者の俺。
聴衆は200人らいかな? 
ちやこを激励する声がほとんどだった。
まあ支持者が多いんだろうが。
806無党派さん:04/07/05 19:24 ID:0MpXTlbQ
>>803
別にいいんじゃない?
そんな事逝ったら、自民党の安倍なんてウルトラアホゥが、何で
最大与党の幹事長なんて役職に就けてんだ?
なんでブッシュの様なチンパンジーがアメリカの大統領なんかになれて
るんだ?って疑問も沸いて来ると思うけどな(w
807無党派さん:04/07/05 19:28 ID:txVsVcnU
>>806
比較に出した2人とも、島田氏と同列と考えてるわけ?
808無党派さん:04/07/05 19:29 ID:0MpXTlbQ
>>807
いや、頭のレベルは歯科医のちやこの方が上だろ(w
809無党派さん:04/07/05 19:29 ID:l40hTmIz
>>803
有権者の選択なら、それはそうだろう。
多分、個人の資質だけではなく、背後に背負っているものも含めた総合的で
懸命な選択によるものなのだろう。
支持による恣意的な意見ではなくて。
810無党派さん:04/07/05 19:33 ID:txVsVcnU
島田氏がトップ当選・・。
有権者からもっとも信託を集める埼玉を代表する女性か・・。
811無党派さん:04/07/05 19:34 ID:l40hTmIz
まあ、各陣営必死なのは構わないが、有権者が看板だけで選んでる馬鹿とするのは
いかがなもんかね?
有権者のせいにするより自候補の努力不足と考えた方が、前向きな行動に結びつく
と思うよ。
812無党派さん:04/07/05 19:38 ID:txVsVcnU
>>808
テレビ討論会見てないでしょ。
あれ見てたら、どこが、阿部自民党幹事長やブッシュ大統領より頭がいいなんていえるの?と思う。
原稿棒読み、自分で言ってて言葉の意味をよく理解していないのが、ありありと伝わってきた。
演説も補選含め何度か聴いたけど、とても浅い。
813無党派さん:04/07/05 19:40 ID:Y7tK/h0I
久しぶりに実家に帰ったら、
地元の県議、町議、自治会/農協青年部(大体元ヤンキー・珍走団上がりの農家や長男ボーイが多いw)
が必死になっていた。もちろん候補者は・・・、でつ。
814無党派さん:04/07/05 19:43 ID:txVsVcnU
>>811
そういう風に勝手にレッテル貼らないでくれよ。
その時点で議論ができなくなるじゃん。

それじゃ、説明して下さいますか?
島田さんの政治家としての可能性と多くの有権者が彼女を選ぶ理由を。
あるいは、君が島田氏を支持するならその理由を。
815無党派さん :04/07/05 19:44 ID:rNxeh+C3
ここは民主党大好きインターネッツですよ。
816無党派さん:04/07/05 20:16 ID:VLjt7Op7
>>751

>751 :無党派さん :04/07/05 03:29 ID:ywZVSkrP
>旧自由党系の頑張りに期待する。3年前も小宮山先生頑張ったし。ちやこと違い若者や女性票も取り込めるだろう。

そう3年前は、頑張りすぎて………。

817無党派さん:04/07/05 20:33 ID:l40hTmIz
>>814
逆に有権者の選択を表層的だとレッテル貼ってる皆さんの方が多いと思いますけど。
818無党派さん:04/07/05 20:50 ID:21bPHhYB
もう国政に何の期待もないけどとりあえず今回は投票には行ってみる。
死んでも入れまいと思ってた協賛にでも入れてみるか。(逆ギレ)
819無党派さん:04/07/05 21:02 ID:rNxeh+C3
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ τ-。、_ |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_ ,-ー| /_` ”'  \  ノ
| :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   ちょ、ちょっと待った!今、>>773がいいこと言った!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、 By田原総一郎
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
  /   |  \/ヽ|  ヽ
  !    ヽ  「ヽ /  /
  ヽ    |  /#| |   \
820無党派さん:04/07/05 21:09 ID:yBUYLHUT
今日発行の日刊ゲンダイに出てたけど(スレが見つからない)関口先生は各種団体の票をあてにしているのか。歯科医師会問題の影響も出るだろうが。
821無党派さん:04/07/05 21:15 ID:l40hTmIz
島田、関口が先行=参院選情勢・埼玉【20参院選】

>民主島田と自民関口が先行し、公明西田、共産阿部が猛追する。民主は公示直前に
>党本部主導で弓削を擁立したが、県連と連合埼玉は島田に絞って支援。無党派層にも
>浸透し、都市部で優位に立つ。関口は65人の自民県議団を総動員した組織選挙を展開。
>ミニ集会などを通じ郡部で支持を固めている。西田は40万票ともいわれる公明支持層を
>ほぼ固め、保守層の取り込みで上積みを図る。弓削は知名度アップが課題。共産阿部は
>返り咲きを狙う。社民日森は与党批判を強めるが伸び悩んでいる。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000126-jij-pol

島田関口西田で下馬評通りじゃん。
明日は民主藤井幹事長大宮だけど、弓削は来るの?
822無党派さん:04/07/05 21:24 ID:yBUYLHUT
>>821 比例候補(旧自由党寄りらしい)が来るようだし、今日菅前代表がちやこの応援に入ったのだから今度は弓削さんでしょう。党本部主導での出馬なのだから。県連や連合がちやこに絞っているのに、小沢先生や藤井幹事長が弓削さんの応援しないで誰がするって。
823無党派さん:04/07/05 21:41 ID:PEwLRr99
どうでもいいが、政見放送でみた関口はバカそうだ。はっきり言って・・・

なんか、公明党追い詰められてるらしい。
もしかしたら・・・
とにかく、公明だけはごめんだ。
共産のほうがまだまし。。
824無党派さん:04/07/05 21:44 ID:dn+7NcnG
で、みんな比例はどうするの??
825無党派さん:04/07/05 21:57 ID:yBUYLHUT
環境政党みどりの会議が無難だろう。
826無党派さん:04/07/05 22:25 ID:PEwLRr99
>825
初めてHP見たけど、悪くないかも・・・
自民のアベが怒ってたのもここのHPだよな。
http://www.janjan.jp/sanin/hirei/midori_hirei.php
http://www.monjiro.org/

ついでに、みどりの会議HP内、アベお怒りのアレ。
http://www.parody-times.com/
827無党派さん:04/07/05 22:32 ID:56/Px2ql
なんか偏った思想の候補者ばっかりだなぁww
828無党派さん:04/07/05 22:34 ID:yBUYLHUT
原発廃止を言っている政党として応援している。原発利権でどれだけ税金などを無駄遣いしているか。
今、ニュースステーションでやっていたが、処理費用として19兆円かかるが、結局電気料金(国民負担)として費用を押し付けるつもりか。核燃料サイクルは国策といってはいるが、直接処分であれば4分の1ですむという。社民党でも脱原発をうたっている方はいますが。
829無党派さん:04/07/05 22:52 ID:GfjGT0XY
>>804
そのイメージチェンジ、女性有権者には効いてないみたい。

>支持者が男性に偏る傾向が見られるため、女性票の掘り起こしが終盤の課題
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040705ddlk11010122000c.html
830無党派さん:04/07/05 22:57 ID:o/gRCvsj
カルトだけは勘弁
831無党派さん:04/07/05 22:58 ID:SMMKxv+j
今日、地元に菅が来た。
家の母親と姉がたまたま遭遇したらしいのだけど
「菅さん素敵」「小泉さんより全然さわやかで菅さん男前」と
夕飯時に大騒ぎしてた。これで我が家の2人は民主党支持。
832無党派さん:04/07/05 23:20 ID:yBUYLHUT
創価の比例は浜四津票で票の掘り起こし統一するつもりか。今度は年金でなく介護か。
833埼玉県民:04/07/05 23:44 ID:rr0YQEhi
ユゲ君は西田氏に勝つことはできないのでしょうか。
834無党派さん:04/07/05 23:48 ID:yBUYLHUT
ちやこ批判票と無党派層を集めれば分からないだろう。3年前の旧自由党が保守層を中心に食い込んだからね。
835無党派さん:04/07/05 23:48 ID:47D1nAG8
>>667
遅レスだけど、
三ツ和の近くに住んでるんだけど、三ツ和は民主党の比例の松岡 徹を
大プッシュしてるよ。周りはポスターだらけで、先週は大会もあった。

松岡 徹 52 民新 
(まつおか、とおる)
部落解放同盟書記長
大阪市職員、同市議、人権団体理事、初芝高

日森は切られたのかな。
なんでこういう人が民主党から出てるんだろう?
836無党派さん:04/07/05 23:49 ID:8VshWTJa
公示に突如現れた弓削が共産より人気があるとはw
837  :04/07/05 23:49 ID:jZNwrQG8
工作員だらけに見えるのだが、そんな事よりも
朝・夜ビラ配った方がいいんじゃねーの


それよりも3人目、カルト仁志田を蹴落とせるのは湯気でいいのか?
嶋田・関口間違って落ちるなよ
838無党派さん:04/07/05 23:51 ID:GfjGT0XY
>>833
各紙の情勢分析では共産との4番手争いっぽいけど、
朝日だけは「西田と弓削は接戦展開」となってるね。

今のところ、こんな感じなのかな?
(嶋田、関口)−西田−(弓削、阿部)−−日森
839埼玉県民:04/07/05 23:54 ID:rr0YQEhi
大風が吹かなければ(高投票率など)弓削君には勝ち目なしですか。私は彼に
妻は治や子だそうです。
840無党派さん:04/07/05 23:54 ID:tzkv35v/
>>833
投票率が大幅に上がれば無きにしもあらず

弓削は30代に人気があるようだから、
この層が一斉に投票にいけばなんとかなりそうだけど、
公明票の投票率高いからね
どうなることやら
841無党派さん:04/07/06 00:08 ID:UoQKq/NH
毎日 嶋田、関口、西田が先行し、阿部が続く
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040705ddlk11010122000c.html
朝日 嶋田、関口が先行 西田と弓削は接戦
 http://www2.asahi.com/2004senkyo/localnews/TKY200407050207.html
埼玉 島田、関口が優位 追う西田、阿部
 http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kensei/04sanin/news/040705-1.htm
東京 嶋田、関口抜け出す きん差で西田が続き、弓削、阿部が追う
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040704/lcl_____stm_____000.shtml

詳細は分からないけど、予測スレによると他2紙は以下(産経はまだ?)。
 読売 嶋自公弓共
 日経 嶋自公共弓
842無党派さん:04/07/06 00:09 ID:UWPjhZQi
熱くなってきたのでここでちょっとクールダウンを。
そもそも参議院選挙なんで、今回の結果が実社会にすぐ反映されるとは考えられない。
まして、今回の候補者全員が内閣に入閣して大臣になるか青木の爺さんのように
党の実力者として裏で力を発揮するとも考えにくい。そこでこの選挙区で賢明な有権者が
とるべき行動は、極力政党内で小ずるいことをしないで・もしくは個人のコネや営利的な
行動をしなさそうな金に不自由していない(取り巻きを含む)ヤシに投票するのが賢明有権者
なのではと思う今日この頃。つまり能力があろうがなかろうが悪いことをしなさそうなヤシ
(取り巻きを含む)に入れとけばとりあえずこれ以上埼玉は悪くはならないだろう。
そうすると以下の選択肢かな−と思って迷っている私は変でしょうか?
****************************************
島田=アホですが金は困ってなさそうだし、
   自分から何か出来るわけでないので〇
(あびる優のおばさんというのもポイントUP)
関口=アホで金は持っているのだか取り巻きが業界
   既得権益保守派ばかりなので×
西田=本人は悪いとは思わないが(若松よりはマシか?)
背景が悪すぎるので×
阿部=顔は却下だけど政治家としての歴史は一番あるし
   真面目だと思う。この人が受かっても共産党では
   体制に影響しない点では○
弓削=本人はしっかりしていて嫌いではないのだが受かってしまうと
   小沢チルドレンとして政局荒らしのツカイッパになってしまうので×
日森=解同とつながっていると書かれた時点で申し訳ないけど×
これで天辰さんも諦めが付くでしょう。
**********************************************************
本当は〇三つににしたかったけど出来なくてスミマセン。
松永ピカリンがどうせなら参議院にくれば体制に影響が出ない
まれな自民党大臣経験者なので〇にしたかも(w
843無党派さん:04/07/06 00:11 ID:UoQKq/NH
>>841に追加

時事 嶋田と関口が先行し、西田、阿部が猛追
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000126-jij-pol
844無党派さん:04/07/06 00:12 ID:e17mjYqc
>>841
島田関口はもはや鉄板だな。
焦点はもはや3位以下に絞られた印象だ。
845無党派さん:04/07/06 00:12 ID:Ro3Y6VE7
みんな湯気と阿倍で迷ってるみたいね。目的は同じだから・笑
846無党派さん:04/07/06 00:13 ID:kh2P2snx
創価は不在者投票するからね。若者票が弓削さんにどのくらいいくか。弓削さん苦労しているからね。
今日の午後3時に藤井幹事長と小沢先生が連れてきた歌手のキナさんが大宮に来るそうだから、そのときに若者が集まって弓削さんとともにアピールするのだろう。
東京でキナさんの演説や歌を聞いたけど、若者が結構集まっていてサイン求めてたね。比例の目玉候補はどこ行っても大変だね。
847埼玉県民:04/07/06 00:17 ID:98iIJ+Q2
公明党さんはいつでも55万票は取るようですね。それを上回らないとと言うことです。
848無党派さん:04/07/06 00:17 ID:UoQKq/NH
>>841にさらに追加
日経 嶋田が一歩リード、関口・西田が追走
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/200407/elecnews/20040704e1e3000q04.html

読売だけ記事が見つからない。
849無党派さん:04/07/06 00:22 ID:Wjwou83I
正直選挙区は誰にも入れる気がしない。
いっそ唯一神とか羽柴秀吉とか書きたい気分だ。
850無党派さん:04/07/06 00:22 ID:RNDr1eCS
7月8日(木)≪埼玉≫目指せ2議席!小沢一郎政治塾生、初の国政挑戦応援へ!
15:30 JR高崎線 本庄駅前
16:30 大宮駅西口 そごう前
851無党派さん:04/07/06 00:25 ID:kh2P2snx
>>842 天辰さんは今社民党を離党して民主党議員の政策秘書をしているが、投票行動は変わらないそうだ。社民党も職員リストラで大変だから苦渋の選択だったのだろう。何度も選挙落ちてるし生活かかってるからね。
852無党派さん:04/07/06 00:29 ID:UoQKq/NH
>>844
ちやこは民主票を割合きっちりと固めてるようなんで、
この情勢調査を受けて、ちやこ投票予定だった人が
どれだけ弓削に移るのかもポイントになりそうだね。
853無党派さん:04/07/06 00:34 ID:kh2P2snx
割を食ってしまった若者も今後が大変だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00001030-mai-bus_all
自分で事業を始める必要があるのだろうか。終身雇用もどうなるか分からないし。弓削さんのような企業経営者の出馬が若者にどう映るか。
854無党派さん:04/07/06 00:35 ID:h6tj+vhQ
>>826
傑作だ。感動した!
855無党派さん:04/07/06 00:56 ID:YUIPLp0b
公明、弓削、共産の3位争い
856無党派さん:04/07/06 00:57 ID:YUIPLp0b
久米宏を民主が出していたら自民落選だったな
857無党派さん:04/07/06 00:58 ID:kh2P2snx
>>856 ニュースステーション時代の所沢での裁判の影響免れないんじゃないの。
858無党派さん:04/07/06 01:08 ID:zBUwSsqi
とにかくカルトだけは勘弁
859無党派さん:04/07/06 01:12 ID:5aGgK/wJ
弓削は企業経営者とかってレスつける人いますが、
経営する企業を見たことありますか?
漏れ近所だから、見たことあるけど、いたってフツーのパーマ屋。
チェーンっても3軒。

漏れの知り合いにも、トコヤを2軒やってる人いるよ。

そんなに大騒ぎするほどのもんかなぁ。
860無党派さん:04/07/06 01:13 ID:kh2P2snx
>>858 創価はまた久本さんなどのタレント動員か。
861無党派さん:04/07/06 01:14 ID:LEa5BHUq
>>859
カリスマでもないのにカリスマ美容師と名乗るよりかはマシかと。
862無党派さん:04/07/06 01:15 ID:5aGgK/wJ
>>861
863無党派さん:04/07/06 01:18 ID:kh2P2snx
弓削さんの経営する学校って田舎にあるのか。どんな所なのか見てみたい。
864無党派さん:04/07/06 01:19 ID:5aGgK/wJ
カリスマどころか、田舎の格安パーマ屋。
うちのオフクロがよく行ってるよ。理由は、安いからだってさ。
865無党派さん:04/07/06 02:32 ID:qT825BfZ
不在者投票でバイトしてましたが
あきらかに創価とわかる団体がよう来ました・・・

平日の人いない時に見計らってくるのも
ますます嫌悪感が増したよ
866無党派さん:04/07/06 05:34 ID:WvVz8PT3
弓削タン頑張ってほしいな。
県内でも放置されている陸の孤島・県西から
国会議員が出て欲しいものだよ。
だいたい、浦和・大宮・春日部ばかり優遇されているし。
867無党派さん:04/07/06 05:59 ID:0rJ+i/Dn
漏れは比例は新風に入れる。
868無党派さん:04/07/06 08:04 ID:i0XrljsY
>>865
それの何が問題なのか?
いやまじで
869無党派さん:04/07/06 08:34 ID:mvAqxFm1
870869訂正:04/07/06 08:37 ID:mvAqxFm1
>>869
× 7/26 田中美奈子
○ 6/27 田中美奈子

× 7/27 久本雅美
○ 6/27 久本雅美

871無党派さん:04/07/06 09:10 ID:cdfsDVxs
>>784
その前の革新知事のことは無問題なの?
あの知事だって地元の(以下略)
872無党派さん:04/07/06 09:35 ID:mvAqxFm1
ついに小沢始動!投票3日まえじゃちょっと遅いかな。

7/8 (木)
小沢前代表代行
15:30 埼玉 高崎線本庄駅南口
15:30 大宮駅西口そごう前
873無党派さん:04/07/06 09:36 ID:kh2P2snx
共産党系だと自分たちのいいように使っちゃうからね。介護保険にしても自分たちの政党の党員だけめいいっぱい使わせて、保険料が上がろうがお構いなし。革新だと財政破綻してしまう。
874無党派さん:04/07/06 10:44 ID:mvmrhbeb
>>873
それは一昔の発想ですな。
今は革新系より、保守系の方がばんばん土建屋に金をばら撒いて財政破綻させてしまうよ。
「美濃部に比べて鈴木は手堅い」といっていた連中も、マイタウンなんとやらで東京都政を破綻させてから
めっきりそんなことは言わなくなったw
875無党派さん:04/07/06 11:07 ID:cdfsDVxs
>>874
保守系だろうが革新系だろうが、自分の支持団体を優遇するし、
その結果として財政破綻させる可能性はあるよ。
そのばら撒き先が違うから対立するんだろ。

埼玉に関係ないが鈴木が美濃部が傾かせた都政を立て直したのは事実。
ただそれは、個人の手腕よりもバブルによる増収の恩恵だっただけ。
876無党派さん:04/07/06 11:22 ID:RmthHbsy
>>874
要は「土建屋に金をまくか福祉屋?に金をまくか」の違い。
土建屋重視でも福祉重視でもどっちもダメなわけよ。

そのバランスを分かってない議員が多い。もちろん民主の中にも。
その点弓削はどうなんだろう?
877無党派さん:04/07/06 11:33 ID:kh2P2snx
創価も共産もなんでも自分たちの政党がやったと言って実績を上げたようにいうからね。
878無党派さん:04/07/06 11:42 ID:M5w4UEor
土建屋と福祉のどっちに金をばら撒くのがいいか、といえば福祉の方がいいな。
東京と埼玉では保育園のレベルが違いすぎ。
せめて給食くらいはちゃんとやって欲しい。
夏だと食中毒が心配。
879無党派さん:04/07/06 11:44 ID:PI8DQ2us
俺は土建屋の方がいいな。
880無党派さん:04/07/06 11:46 ID:hde3zrpg
与党にいる公明と共産と一緒にいちゃ、いくらなんでも可哀想でしょ。
実績と言うのは、普通、提案をし、立案したものを、各会派の賛成を求める
努力をした上で、予算を確保し、予算案に賛成したものでしょ。
881無党派さん:04/07/06 11:49 ID:kh2P2snx
創価と共産は足の引張りっこ。どちらも党員以外の支持を得ようと必死だから。
882無党派さん:04/07/06 11:51 ID:hde3zrpg
>>881
それは各党一緒でしょ。
883無党派さん:04/07/06 11:56 ID:kh2P2snx
>>876 藤井幹事長が大宮での街頭演説の際、たぶん弓削さんがいると思うので話を聞いてきます。比例候補で歌手のキナさんに目が行っちゃうかもね。
884無党派さん:04/07/06 15:23 ID:k9zzjcBm
ID:hde3zrpg
(0^〜^)<層化層化
885無党派さん:04/07/06 15:46 ID:kKl2291O
なぁ、みんな。
街頭とか駅頭でビラ撒いて一万もらうっていうのは違法じゃないのか?
886無党派さん:04/07/06 17:14 ID:iUw/tWst
共産はハイエナ野郎だろ
887無党派さん:04/07/06 17:36 ID:3/1+xSAw
>>871
時代が違うよね。
前知事は「ついこの間」のことだし、7号線延伸問題なんて「現在進行形」でしょ?
888無党派さん:04/07/06 17:43 ID:3/1+xSAw
あと、こういうのもいかにもだし。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1071325832/
889無党派さん:04/07/06 17:45 ID:3/1+xSAw
>>883
キナは西口で怪しげにゴチャゴチャやってて、藤井は島田や枝野弓削なんかと一緒に
東口だったぞ。
890無党派さん:04/07/06 18:05 ID:jdpPSzbo
年金を20年近くも未納だったヤツが優勢か・・
この県民はキチガイだな・・・
891無党派さん:04/07/06 18:05 ID:8sbQ8m6V
弓削クンのとこは姉さん女房。10歳以上年上だ。
892無党派さん:04/07/06 18:07 ID:8sbQ8m6V
>>885
犯罪の悪寒。どこ陣営?
893無党派さん:04/07/06 18:34 ID:iUw/tWst
>>885
そういや、どこよ?
894無党派さん:04/07/06 19:16 ID:kh2P2snx
大島は(当選後)自分の2回の選挙で1日4万払ったうわさがすぐ流れてた。
>>885 宮城でもこういう問題あったが完璧に違法。
895無党派さん:04/07/06 21:51 ID:iUw/tWst
>>894
みんす党か・・・
896無党派さん:04/07/06 22:00 ID:wYBP4UeD
運動員として登録してあれば合法。
登録は選挙戦途中には追加できないので、途中から新規に加わった人は、完全ボランティアでないと違法。
津尾録して手当てを払えるのは一日当り50人まで、通算250人までかなにかの制限があるかと。
登録しないままに支払いしてしまうあるいは支払いの約束をしてしまうってので立憲される場合も多いだろう。
897無党派さん:04/07/06 22:00 ID:fMS70tp7
細川政権になって何が変わった。
上田県政になって何が変わった。
民主党政権になって何が変わるんだ。
898無党派さん:04/07/06 22:08 ID:LEa5BHUq
目に見える変化と目に見えにくい変化があるんじゃないか?
実は得てして後者の方が重要な事が多い。
899無党派さん:04/07/06 22:28 ID:kh2P2snx
年金をすべて消費税にしてしまうと余計モノが売れなくなるよ。
製造業だって海外に工場を設けてつくっているし。
日本の景気や雇用がよくなるとは思えない。
年金知識のある人が民主党案がいいとは言ってない。
与党の強行採決はよくないが。社会保険庁自体腐ってる。
役人や天下りに年金の運用させるべきでない。
900バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/07/06 22:28 ID:/GflEFwC

 民主に政権が執れるとはとても思えないし、政権取って制作作れるとも思えないけど、
 自民がこのまま続けてくにしても、ある程度危機意識持てるくらいの政党になってもらわんと。
 っつー気はするんだわなぁ。
901無党派さん:04/07/06 22:38 ID:kh2P2snx
自称「総理を狙う男」の河村たかし先生が、国民の立場に立って議員年金廃止を訴えているのに、公務員労組が支持団体ということと既得権益があるからと廃止に動こうとしない。矛盾している。マニフェストに書かれていることだって実行できないだろう。
902無党派さん:04/07/06 22:41 ID:LEa5BHUq
このスレ、急に活気付いてきたなw
903無党派さん:04/07/06 22:52 ID:zBUwSsqi
今回、自○党のネット耕作隊は本当に熱心だよな〜

張り切りすぎて若干上滑ってるけどw
904バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :04/07/06 22:55 ID:/GflEFwC

 島耕作の親戚かな。
905無党派さん:04/07/06 23:07 ID:UoQKq/NH
各紙情勢調査のまとめ

朝日 嶋田、関口が先行 西田と弓削は接戦
http://www2.asahi.com/2004senkyo/localnews/TKY200407050207.html
埼玉 嶋田、関口が優位 追う西田、阿部
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kensei/04sanin/news/040705-1.htm
産経 関口、嶋田がリード 西田が肉薄
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji01.html
時事 嶋田と関口が先行し、西田、阿部が猛追
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000126-jij-pol
東京 嶋田、関口抜け出す きん差で西田
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040704/lcl_____stm_____000.shtml
日経 嶋田が一歩リード、関口、西田が追走
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/200407/elecnews/20040704e1e3000q04.html
毎日 嶋田、関口、西田が先行し、阿部が続く
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040705ddlk11010122000c.html
読売 島田、関口ややリード 西田、弓削が追う
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news002.htm
906無党派さん:04/07/06 23:08 ID:kh2P2snx
民主党の中に自民党以下のことをしている人がいる。親が元自民党市議だからね。公募で選ばれる人の基準ってどういうものか知りたい。
小沢塾出身の弓削さんの出馬がもっと早ければよかったのだけど。小沢先生、あさっての4時半に大宮に来るようですね。
907無党派さん:04/07/06 23:33 ID:5+z0C1/b
結局>>842の意見に行き着くのが結論のような・・・
908無党派さん:04/07/06 23:37 ID:mvAqxFm1
今日の大宮(藤井幹事長来県)見てきますた。
地元枝野の司会進行で家西、島田、弓削の合同街頭演説会。
冒頭の挨拶が細川県連会長、締めの挨拶が山根幹事長。
そのほか、大島、高山、小宮山、松崎議員(いずれも演説は無し)
武山はみるからに不義理そうな奴だからいいが、武正、神風、本多はどうした?
まあ、クルマの横につっ立てるだけだからどうでもいいけど。

で、あの街宣車は枝野事務所のヤツか?2000cc程度の小ぶりのワンボックスカーの
上に、3候補、枝野、細川、藤井が乗っかっちゃて、もう見てて危険だからやめれ。
909無党派さん:04/07/06 23:40 ID:kh2P2snx
>>842 島田事務所関係者? 内部情報流してるね。
910908:04/07/06 23:49 ID:mvAqxFm1
そんで、大島、高山、小宮山、松崎は見事なまでにつっ立ってるだけ。
バカだなぁ、こいつらが率先してたった10枚でもいいから聴衆の中に入ってビラを配って
歩けば若い運動員の士気がぐーんと上がるのに。
結局、幹事長の覚えめでたくなりたいから集まっただけなのが見え見え。
911無党派さん:04/07/07 00:01 ID:vfFy8xFK
民主党も分裂か。ちやこの後見人だめだし。幹事長変わらないのか。
912無党派さん:04/07/07 00:06 ID:zfiy3rr9
もうFAだね
島田 関口 西田

各社の生の数字からすると決定だね。
ソースは言えないけど、全部を把握できる人の弁。

弓削と阿部は届かず。
913無党派さん:04/07/07 00:23 ID:C9/ciK02
>>897
上田を評価するのには
まだ、早い。
914無党派さん:04/07/07 00:25 ID:sKdZbHWY
自民工作員はここで本当よく頑張ったと思うよ、うん。
その熱意がリアルに向いていればいいのに・・・・・
915908:04/07/07 00:27 ID:c0UfnNAk
ちやこの演説は普段から聞くべきものなし。それでも補選のときよりは安定してる。
ところがその演説の後半の半分は悲惨ここに極まれり、という一語に尽きる。
思い出して書いてみる。

実はー、私、島田ちやこは今とても困っています。
新聞各紙に、島田は優勢と書かれ、行く先々で、島田さんは大丈夫なんでしょ、
もう当選確実なんでしょ、って言われています。
私、島田ちやこは昨年の補選で60万票をいただきながら、1万5千票差で負けました。
私、島田、島田ちやこは選挙の怖さを十分知っております。ですから、島田、島田、
島田ちやこは皆様のご支援を、島田ちやこ、島田ちやこ、島田ちやこへ心からお願いし、
島田ちやこ、島田ちやこ、島田ちやこ、島田ちやこからのお訴えとさせていだだきます。

もう一人の候補者、弓削が横に立っているのに、まるで街宣流しのような名前の連呼。
後ろで聞いたいた藤井幹事長も、あーぁ、やはりもう一人立たのはホント正解だったよ、
と心の中でつぶやいていただろうね。

916無党派さん:04/07/07 00:27 ID:sKdZbHWY
一応言っとくと、現在の二大政党制に向かう根拠である選挙制度改革をやったのが
細川内閣。
その頃の自民党は勿論審議拒否をやりましたとさ。
917無党派さん:04/07/07 00:33 ID:ixe9ud/z
弓削さんは、今年の六月に初めて年金払いました。二十歳になって初めてです。あなたが若者に尊敬されないのはそういうところでは?子供もかわいそう!将来に責任を持たないパパがえらそうに!自分の子供に恨まれるよ。いまから、子供に説明しておきなさい!
918無党派さん:04/07/07 00:37 ID:/uwEu8xN
>>917
見ててイタいよ。そういう書き込み。
919無党派さん:04/07/07 00:42 ID:ixe9ud/z
>>918
でも、事実だから。事務所の責任者をやっている弓削弟も、選挙の後の身の振り方考えておきなさい。身内の遊びはもう終わりだよ。
920無党派さん:04/07/07 00:46 ID:/uwEu8xN
ご苦労さん。内部に精通している人の書き込みっぽいけど、工作臭漂ってもう…。
もう少し客観的に書いた方が、説得力が増すと思います。まあいいけど、どーでも。
921無党派さん:04/07/07 00:54 ID:zfiy3rr9
だから、もう決まったて。
土日の調査までは
島田・関口>西田=阿部>>弓削が
島田・関口・西田>>>阿部>>>弓削に
かわった。
922無党派さん:04/07/07 00:55 ID:0pk9Nupu
(´-`).。oO(・・・こんなところで工作や怪文やったっていったい何票動くのかわかってるのかな・・・・・・)
923無党派さん:04/07/07 01:04 ID:+3B4+l4B
アジズはクリスチャン
924無党派さん:04/07/07 01:09 ID:ixe9ud/z
公認決定は、自由党の藤井幹事長の権限。藤井幹事長は、小沢氏の番頭。で、弓削擁立。でも、嶋田の票を食わないように、年金未納そのほか諸条件を備えた候補として、計算ずく。
925885:04/07/07 01:15 ID:4T0EeF7h
>>896
もうちょっと、詳しく教えてくれる?毎日1万円づつもらってて、
なおかつ、電話とかで支持依頼とかもやっちゃてるんだけど。これも違法なん?
926無党派さん:04/07/07 01:29 ID:ixe9ud/z
>>925
違法ですよ.
選挙が終わると、だから、払ってもらえなくなる可能性があるから、投票日まえに、旅行にいくとか言ってもらっておいた方がいいよ。
927無党派さん:04/07/07 01:35 ID:ixe9ud/z
投票日に、NHKは、当選のあかし。(彼らの出口調査その他は完璧)翌日の警察のがさ入れは、落背のあかし。
928無党派さん:04/07/07 01:37 ID:4T0EeF7h
>>926
いや、俺じゃないんだけど、後輩から相談されちゃってさぁ。
こりゃ、やばいね。
929無党派さん:04/07/07 01:46 ID:ixe9ud/z
もらう方は、悪くないよ。でも、違法だとか言って払わない陣営があるから。運動員に罪はない。だから、投票日前にもらっておきましょう!
930無党派さん:04/07/07 01:49 ID:sKdZbHWY
大局が決した後にこんなとこで活動なんて、正直ろくなもんじゃねえ。
931無党派さん:04/07/07 01:52 ID:zfiy3rr9
貰う方も罪があるよ。やらない方がいい。
932無党派さん:04/07/07 01:53 ID:ixe9ud/z
で、本題。嶋田は、強制加入の後も、14年8ヶ月未納。86年だから、2年の追納含めてほとんど全部未納。で、制度のせいにしています。
933無党派さん:04/07/07 01:56 ID:QnEhOovH



              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!


              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!


              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!

934無党派さん:04/07/07 01:57 ID:ixe9ud/z
嶋田は、渋谷区松涛(超高級住宅街)、冥界大学歯学部教授夫人(学生時代に知り合いました、いろいろ困難がありました)。
935無党派さん:04/07/07 02:03 ID:q2qcyAAf
>>345
大宮公園にアレが来てからは特にネ。
936無党派さん:04/07/07 02:04 ID:JOr9xPr1
毎日お疲れ様っす。
937無党派さん:04/07/07 02:05 ID:ixe9ud/z
でも、本当なら東京選挙区だけど無理だから、埼玉選挙区!ここなら、年金未納も隠せるし、サイコー。HPでも、なるべく見つからないようにしています!見つけられるものなら、みつけてごらん!!
938無党派さん:04/07/07 02:10 ID:ixe9ud/z
>>936
ばれました?毎日ではないのですが、許せなくて・・・
939無党派さん:04/07/07 02:10 ID:WSXr0+4z
東京選挙区で立候補しているような連中が埼玉から立候補したら面白かったのに。
青島とか、増本とか、敦夫とか。
940無党派さん:04/07/07 02:10 ID:CXUsZITl
とりあえず明日、弓削に入れてくるか。

公明が勝つのだけは勘弁してもらいたい・・・。
941無党派さん:04/07/07 02:15 ID:QnEhOovH



              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!


              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!


              世襲議員は引退しろ!
              世襲議員は引退しろ!

942無党派さん:04/07/07 02:20 ID:dVum47k0

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |    /  先生!オレさま自作自演の孤軍奮闘大活躍
      ( ´Д`)//  < 
      /     /    \   なんて勘違いしてるアホがいます!
     / /|    /       \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
943無党派さん:04/07/07 02:20 ID:ixe9ud/z
>>940
弓削は、たぶん最大30万票。3位争いは、公明、共産のガチンコだと思います。目くそ、鼻くそですが。
944無党派さん:04/07/07 02:28 ID:CXUsZITl
>>943
その争いなら共産のほうがはるかにいいけれど(公明が勝ちさえしなければ)
それでも弓削に入れる。死に票になってもいい。

しかし、投票率50%いくんか?・・・うんざりするぜ
945無党派さん:04/07/07 02:33 ID:rwrwWRjf
>939
敦夫?
彼には埼玉でも入れられるよん。
比例だもん。

http://www.janjan.jp/sanin/hirei/midori_hirei.php
http://www.monjiro.org/

ついでに、みどりの会議HP内、アベお怒りのアレ。
http://www.parody-times.com/


946無党派さん:04/07/07 02:37 ID:ixe9ud/z
確かに、投票率は、埼玉は低いでしょう。期日前投票も埼玉だけ、前回より減少とのことです。こんな候補たちなんですから。
947無党派さん:04/07/07 02:39 ID:+3B4+l4B
>>926

だめだめ、ほとぼりが冷めるまで金の話をしちゃだめだ。
948無党派さん:04/07/07 02:39 ID:dqG3cXek
候補者などどうでもいい  問題は公約だ。党だ。
949無党派さん:04/07/07 02:43 ID:sKdZbHWY
まあ大勢は決したけど何とか頑張ってよ>弓削支持者
弓削が当選したい、弓削を当選させたいんだったら、本当は島田を敵視するんじゃなくて、
票を分けてよお願いします、って言っとけばよかったんだと思うよ、本人と周囲が。
それなら中盤以降に流れが見えた時点で、それなりの支援活動が県連サイドにもあったか
もしれん。
選挙は候補者を看板にした党対党、県連対県連、支持母体対支持母体の戦いなんだぜ。

でも、当選させる気なんて端からなかったんかもしれんね>党本部
950無党派さん:04/07/07 02:55 ID:4T0EeF7h
>>949
> まあ大勢は決したけど何とか頑張ってよ>弓削支持者
> 弓削が当選したい、弓削を当選させたいんだったら、本当は島田を敵視するんじゃなくて、
> 票を分けてよお願いします、って言っとけばよかったんだと思うよ、本人と周囲が。

島田陣営や支持者が弓削を敵視しちゃってるんだよ。
島田さんとこは組織選挙でガチガチ。

逆に、自民党の支持者に頭下げてるよ。一部の弓削支持者が。
「関口先生は大丈夫ですから、どうか若い弓削をお願いします」って。
結構、協力してくれる人多いみたいよ。

どっちが敵か味方か分からないね。
951無党派さん:04/07/07 02:58 ID:4T0EeF7h
>>915
こういう演説するなんて、島田さん本人も弓削を邪魔者扱いしているんだな。
同じ党なのに、さみしいね。
952無党派さん:04/07/07 04:20 ID:sKdZbHWY
>>950
やっぱり文章読解力が無いというか、弓削が可哀想と言うか。
島田がどうとか関係ないじゃん。
>票を分けてよお願いします、って言っとけば
って書いてあるでしょ?
それは島田陣営がお願いすることじゃなくて、弓削陣営が、例え屈辱でも、
例え土下座してでもお願いすることでしょ?
候補は当選しなければ只の人でしょ?
本部のやったこととはいえ、県連の決めたところへ後から割りこんだんだから、
いいとか悪いじゃなくて、あとから来たんでしょ?
敵視されてあたりまえのところを氷解させる必要があるのは弓削だったんでしょ?
ちっとも分かってない。弓削じゃなくてあなたが。
953無党派さん:04/07/07 04:29 ID:sKdZbHWY
>>950
もう一つ。

>どっちが敵か味方か

昨日の演説会、県連責任者総出だったよね。
どっちが敵か味方か?
そう思うなら、次回は自民から出てくれるよう頼んでみたら?
オレは身内に×××に入れるよう話すとき、流れが決まったこともあるが、埼玉選挙区
は同じ党だから○○でも△△でも好きなほうで良いと話してるよ。むしろ劣勢な方に
入れたら、くらい言ってるのに。

なのにあんたときたら。
あんたは周りの状況がちっとも見えない、自分の思い通りにならないと気に入らない
只の子供のアフォじゃ。
954無党派さん:04/07/07 04:36 ID:9ZAUjNPL
埼玉って、やっぱ馬鹿ばっかりっておもた(w
955無党派さん:04/07/07 04:50 ID:dol1chM9
民主必勝で望まなけりゃならぬ選挙なのに、協調性なくまわりが見えぬ馬鹿が
弓削厨。弓削かわいそうで泣ける。こういうのここだけなこと祈る。
956無党派さん:04/07/07 05:24 ID:wZDRZaL9
これで島田がアナウンス効果で落選、弓削が当選とかになったら、
祭りなんだがw「
結局午後9時には3人とも当確で終了かねえ。
つまんねえな。
補選のときは面白かったけど。
957無党派さん:04/07/07 06:30 ID:NqQz+rZG
当選したら驚く民主党候補者

北海道・・・西川将人
埼玉・・・弓削
958無党派さん:04/07/07 06:56 ID:vfFy8xFK
代議士秘書、ちやこをこてんぱてんに悪く言ってたけどな。
代議士命令でちやこ応援に回るのつらいとか。話も聞いてて全くだめだし。
公募で選ばれた基準知りたい。何で政治家になりたいかはっきり説明できるか。
金目当てで出馬するのやめろ。民主党も人を見る目ないな。
もっといい人いっぱいいるだろ。
弓削さんもっと早く出馬表明していたら体制変わったか。小沢塾第1号となれるか。
959無党派さん:04/07/07 08:59 ID:pbQt7jvq
西田を落とす可能性が少しでもある以上弓削に投票してきた。
960944:04/07/07 12:50 ID:CXUsZITl
昼休みを利用して弓削にいれてきた。
不在者時代を含めて投票日前の投票ははじめてだったので緊張したわ。
でも手続きが簡単だったな。むしろ当日よりもこっちのほうが都合がいいかも。

島田はたぶん当選すると思う。だからこそ弓削に投票した。
仮に弓削優性だったら島田に入れたと思う。

共産党でも良かったんだが、
自民公明へのアレルギーから民主にしか入れることができなくなってた。
可能性は低くても弓削。・・・・なんで埼玉から立候補すんだよ・・・くそ公明。
961無党派さん:04/07/07 13:27 ID:Do0+zyaC
毎日 嶋田、関口、西田が先行し、阿部が続く
前回は小宮山がたぶん当選と予想し結果 強酸にも負けたという前例が…

今回は朝日が外しそうだね 青島都知事が当落選なんて ありえんやろ
962無党派さん:04/07/07 13:40 ID:awqGRQGM
6年前ある候補者の応援をしていた。
関われば関わるほど、そいつの嫌な面が見えてきて、
こいつだけは当選させたくないと思うようになったが、当選してしまった。

参議院は衆議院と違って、
一度当選すると本人が死亡するか犯罪者にでもならない限り失職しない。

今回は前回と同じ後悔をしたくない。
あいつだけは当選させたくない、というヤシの当選を阻む為なら
他の誰にでも入れるぞ。普段のポリシーを曲げてもね。

喪まいらも、そういうヤシがひとりぐらいいないか?
963無党派さん:04/07/07 13:50 ID:w6f/7pai
公明には絶対に入れない。

毎日のように近所の層化がうるさく来るから。

はっきり迷惑だと言ったのにしつこい。

964無党派さん:04/07/07 14:03 ID:1vCr/SP3
ああ
965無党派さん:04/07/07 14:12 ID:c0UfnNAk
歯医者なんて規制で守られ、税制で優遇され、収入は診療報酬という公的資金。
規制産業と公務員のおいしいとこ取り。こんなやつらが庶民の諸問題を国政で
取り上げようなんてことは絶対にありえない。
自民党支持者の方は、サラリーマン出身で期待の持てる西田候補へ。
民主の支持者の方は、若さと民間のセンスが期待できる弓削候補へ、どぞー。
966無党派さん:04/07/07 14:25 ID:XyQj6r0t
>>965
わけわからんがな!!
967無党派さん:04/07/07 14:30 ID:t5NoCQEY
このスレで弓削が大人気だね。
弓削君は経営者って言えるのかね。
年金対策で社保庁が長官に損保ジャパン副社長の村瀬氏を
起用するのとは訳が違うよ。

パーマ屋3店舗やってるといっても、1店舗はお袋さんの店だし。
専門学校経営といったって、役員じゃなくて事務長。
これで「経営者としての感覚が国会に必要」とかって言えるかね?

公開されて1週間しかたっていない、訳わかんない人よりは、
いろいろ言われるけど、歯医者の島田の方がまだいいと思うよ。
968無党派さん:04/07/07 14:32 ID:PsLcjBuF
>>967
???
969無党派さん
青島なんて都知事になって政治力がまったくない無能であることが証明されたわけだから、
いまさら国政に復帰とかいったって支持されるわけないな。
70超えたんだからさっさと引退しろよ>青島