著作権法改悪を推進した議員を落選させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
29無党派さん
音楽著作権と文化振興等に関するアンケート(試案)

問1 日本の音楽レコードが世界一高い理由についてどうお考えですか。

問2 コピーコントロールCDについてどうお考えですか。

問3 音楽レコードの再販売価格維持制度は、文化振興のために役立っていると思われますか。またその理由もお答えください。

問4 現在の著作権法では、著作権の保護期間が著作者の死後50年とされています。この期間についてどうお考えですか。

問5 輸入権の創設にあたって、権利者側と消費者側の間で十分な議論が尽くされたとお考えですか。またその理由もお答えください。

問6 輸入権の創設に対して、一般の消費者5万7千人の反対署名が集まったことについてどうお考えですか。

問7 輸入権の創設の目的に反して、洋楽盤のレコード輸入の一部が輸入できなくなってしまった場合、どのような措置を取るのが適当とお考えですか。可能な限り具体的にお答えください。
30無党派さん:04/06/04 23:32 ID:PO+mTjN/
問8 音楽レコードの売上が低迷している理由についてどうお考えですか。

問9 中古音楽レコードにも著作権料を科すべきとお考えですか。またその理由もお答えください。

問10 廃盤の音楽レコードが再発売されないことによって、消費者が欲しいソフトを購入できない問題についてどうお考えですか。

問11 不正にコピーされた音楽ファイルがインターネット上で数多く流通している問題についてどうお考えですか。

問12 問11に関連して、Winnyの作者が著作権法違反の幇助で逮捕・起訴されましたが、一方で幇助の拡大解釈を危惧する声があります。この問題についてどうお考えですか。

問13 ジャズ喫茶やライブハウス等に対するJASRACの一方的な著作権料請求が問題となっています。これについてどうお考えですか。

問14 今後、著作物の利用促進のためには、どういった措置や方策が必要だとお考えですか。
31無党派さん:04/06/04 23:34 ID:PO+mTjN/
追加したい質問、削除したほうがいいと思う質問
修正したほうがいいと思う質問などありましたら
ぜひ指摘してください。