〜年金未納議員なし! 自由連合〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
年金未納議員が一人もいない唯一の政党「自由連合」。
誇り高く語り合おう!
2無党派さん:04/05/13 01:18 ID:EQ00LI2w
▲2六歩
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:45 ID:JW1CoioG
さすがトクトラ先生!
4無党派さん:04/05/13 09:43 ID:kpX+j2dW
▽3四歩
5無党派さん:04/05/13 10:12 ID:ztTwcY8d
氏ねや自由連合
6無党派さん:04/05/13 11:53 ID:uh3O5qES
議員が一人もいない
7無党派さん:04/05/13 12:09 ID:VltO8Z5U
虎雄ちゃんは議員ですYO!
8無党派さん:04/05/13 12:10 ID:FFEcYI49
タイガーマスクどうだったの?
9無党派さん:04/05/13 12:24 ID:zm/f13k7
いや、虎男も政務次官とかやってなかったか?
危ないぞ
10q:04/05/13 12:52 ID:Qgh/pfbF
うゆくう
11無党派さん:04/05/13 13:04 ID:3Q7P5vSA
正直で無いだけの予感
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:53 ID:zrLaeljE
トラヲ先生は元沖縄開発政務次官
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:23 ID:pz+45Tso
誇り高い清潔な政党=自由連合ってとこだな
14無党派さん:04/05/13 21:51 ID:cxMlKLaE
石原慎太郎都知事6年間国民年金未納!辞任しろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:04 ID:YbC6Nc4+
徳田先生、立派です。
これで参院比例区は大丈夫です。戦いましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:10 ID:mcsyid/Y
私たちの誇りです
17無党派さん:04/05/15 13:15 ID:Dw3LY2JP
徳州会自体が厚生年金にはいって無かったりして


 ネタですよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:10 ID:CLlRzs0r
国民年金総加入事業所!
19無党派さん:04/05/16 00:20 ID:CLlRzs0r
億万長者のトラヲがみみっちい国民年金なんかに入っていたなんて
むしろイメージダウンのような
20無党派さん:04/05/16 14:24 ID:TVhOxnKb
実は借金まるけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:08 ID:Z5/HM/3W
やっぱり徳田先生 尊敬します
22無党派さん:04/05/17 22:23 ID:QOt8ANC+
でもダメでしょう。
23無党派さん:04/05/17 23:12 ID:Pc8Z8Cwz
石井ワンツーさんは何してはるんやろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:42 ID:ESpxsnLU
♪腕を振って 足を上げて ワンツー!ワンツー! …
25無党派さん:04/05/20 23:21 ID:nyVarrLh
未納などなくて当たり前
26無党派さん:04/05/23 07:24 ID:sxGgcWex
参院選を戦わないとは、政党要件の消滅も覚悟か?
27無党派さん:04/05/23 23:24 ID:3o5fJF4p
なくなるの?
28無党派さん:04/06/01 13:00 ID:ge+CJ+xs
報道ステーション  
年金法案まもなく成立へ?納得できないぞ!!年金の達人矛盾を暴く
▽栗山塾…清原の思い
報道ステーション
◇小泉首相の厚生年金不正加入疑惑という新たな問題が浮上した年金問題。サラリーマンとしての勤務実態がないとすれば、
年金法違反、詐欺罪さえ適用されかねないという重大疑惑の中、与党自民党がいまだ全議員の加入状況を明らかにしないまま
なのはなぜなのか。保険料の固定、支給水準50%保証など、改革法案のうそを次々と暴いてきた年金問題の第一人者、一橋大
教授の高山憲之氏が与党議員と官僚の最大の疑惑に迫る。


放送日時 6月1日(火)22:24〜23:40 テレビ朝日 Gコード(6504449)


筑紫哲也NEWS23  年金特集(3)未納は大丈夫?街かど相談所編ほか

放送日時 6月1日(火)22:54〜23:50 TBSテレビ Gコード(56973623)
29無党派さん:04/06/06 17:02 ID:J4qdoSTF
【年金】"4000円回収で給与1万円" 国民年金推進員の給与、7都府県で徴収額上回る
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086493426/l100
1 :焙煎特派員φ ★ :04/06/06 12:43 ID:???
■国民年金推進員の給与、7都府県で徴収額上回る

国民年金保険料の未納対策として2002年度に始まった国民年金推進員制度で、
初年度に7都府県で徴収額が推進員の給与を下回る“赤字”だったことが分かった。
最も効率が悪かった愛知県は、1万円の給与に対し4000円の保険料しか
集められなかった計算。都道府県ごとの格差は最大で11倍に上る。
給与は年金保険料で賄われている。年金改革法が成立したが、社会保険庁の
徴収体制の効率化が大きな課題として残る。

国民年金保険料は市町村が集めていたが、2002年度から各地の社会保険事務所に
担当が変わった。同時に非常勤の国家公務員として国民年金推進員を雇い、
未納者の保険料徴収に充てている。2002年度は全国で合計1900人程度を採用、
約35億円の給与を支払った。推進員が訪問先で集めた保険料(振り込みなどは除く)は
全国で約56億円。徴収額と推進員の給与を比較すると、都道府県別で最も効率が悪
かったのが愛知県。奈良、兵庫、大阪、東京、高知、山形が続き、1万円の給与に対し
1万円の保険料を集められない赤字は7都府県だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040606AT1F0500805062004.html
30無党派さん:04/06/06 23:05 ID:rOWqjakW
とにかく、自由連合はクリーン!
31無党派さん:04/06/14 19:06 ID:s2lAtYpM
共済年金改正2法が成立=地方公務員らの保険料引き上げ

 年金制度改革の一環となる地方公務員共済組合法、私立学校教職員共済法の各改正法が14日午後の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。
厚生年金の制度改正に伴い、地方公務員と私立学校教職員が加入する共済年金制度について
(1)保険料を今年10月から段階的に引き上げる
(2)基礎年金の国庫負担割合を2009年度までに2分の1に引き上げる
−などが柱。 
 現在は独立している国家公務員、地方公務員両共済年金の年金財政も一本化し、両共済の
保険料を09年に統一する。(了)(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000889-jij-pol
32無党派さん:04/06/15 23:17 ID:pRn/+giw
aaa
33無党派さん:04/06/23 10:40 ID:uSpyqR74
自由連合はグリーン
34無党派さん:04/06/23 12:21 ID:TIs95l6n
http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/shuuin/sokuhou/46.html
ほんとだ。トラオって自力で小選挙区勝ってたんだ。
民主党が遠慮したみたいだけど、鹿児島はもともと基盤弱いんだっけ?

というか、九州比例でも1議席取れないんだね、自由連合。
35無党派さん:04/06/29 00:04 ID:kxZWNn4f
途中でリース料引き上げ 社保庁、印刷機で5万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000099-kyodo-soci
 社会保険庁による国民年金保険料を使った業務用印刷機のリース問題で、1台当たりのリース料が契約途中で
年間5万円引き上げられていたことが28日分かった。元の単価に比べると、昨年度までの3年間で約5億40
00万円多く支払っていたことになる。
 設置台数は当初の見積もりより約1400台少なかったため、同庁は「契約台数が減った減額分を補てんした
のではないか」(企画課)としている。
 リース契約を結んだ「カワグチ技研」(東京都港区)の社長の妻は同庁の元職員で、これまでも国会審議で
野党議員が契約に関して「競争入札が行われておらず、不透明だ」などと指摘しており、こうした批判が一層
強まる可能性がある。(共同通信)
36無党派さん:04/07/04 23:48 ID:JE0y0zF0
【政治】参院選 「年金」「イラク」が自民直撃…毎日新聞調査

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088944573/l100
37無党派さん:04/07/04 23:51 ID:YtqIVJEE
保岡興治と長年にわたって汚い選挙戦をしてきたので、
清潔さゼロ。
38無党派さん:04/07/04 23:52 ID:OI2v+jwW
保岡との戦争でいったい、いくらバラまいたのかね?
39無党派さん:04/07/10 10:24 ID:d8LPa/b7
40無党派さん:04/07/12 15:21 ID:Srw7l+7d
トラちゃん消息不明らしいじゃん。どうしたの?
鹿児島の選挙でもムスコのてっちゃんしか見かけなかったね。
41無党派さん:04/07/13 18:13 ID:6D9HGX2p
今回は候補立てなかったな。
サイト見ても理由が良く分からん。
まあ政党要件は満たしてるから立てなくてもいいだろうけど。
3年後の参院選にまた全選挙区立てて2%以上の得票狙うんだろうな。

自由連合
http://www.jiyuren.or.jp/
42無党派さん:04/07/19 14:26 ID:DzF6G0vA
泡沫はいらね
43無党派さん:04/07/20 00:41 ID:E6LnBmxP
おや、自由連合本スレが落ちていた。
44無党派さん:04/07/20 03:46 ID:QLMFaver
自由連合党史
http://www.jiyuren.or.jp/hist/history1.html

議員選挙板に来る者なら一度は目を通すべき政界史
45無党派さん :04/07/21 07:12 ID:AKRYTkAh
とにかく、自由連合はクリーン!
46無党派さん:04/07/21 17:42 ID:hcCqOJPS
>>44
なんか知らんがそのレスで爆笑した
47無党派さん:04/07/24 21:31 ID:SS/5owqZ
こういう投票スレを立ててみました。
(貼りたい所が多杉で、なかなか案内出来てませんが...。)

無くなって欲しい政党
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=75

投票(及び項目追加)の御協力、お願いしまつ
48無党派さん:04/07/31 10:31 ID:KdwpzfiD
>>47
逝ってきました
49無党派さん:04/08/05 00:04 ID:4bkus9Xp
http://www.jiyuren.or.jp/hist/history5.html
>通常、政党の変遷は高校の日本史の教科書や、政治学の本に図式で表されるが、
>自由連合のそれは徳田の強引な努力によって成り立っているので、図で表すことは不可能である。

ワラタ
50無党派さん:04/08/12 09:01 ID:92OJx7ek
泡沫は消え逝くのみ
51無党派さん:04/08/18 23:45 ID:c5XGIBRG
【社保庁】厚生年金加入後も保険料を納めない事業所に対しては資産差し押さえも―社会保険庁

1 :カックラキン大放送φ ★ :04/08/18 00:23 ID:???
資産差し押さえも 厚生年金で社会保険庁

 社会保険庁は17日、厚生年金に加入しない事業所を強制的に加入させて
年金保険料を請求する方針を決めた。今秋から全国の社会保険事務所が、対
象となる事業所の洗い出しを進める。加入後も保険料を納めない事業所に対
しては、預金や不動産などの資産を差し押さえる。
 先の通常国会で成立した年金制度改革関連法により、10月から厚生年金
の保険料率が毎年引き上げられることから、負担増を嫌って加入を避けたり
違法に脱退する事業所を封じる狙いだ。
 厚生年金はすべての法人事業所と従業員5人以上の個人事業所に加入義務
があり、保険料は事業主と従業員が半分ずつ負担している。2003年度末
の加入事業所は約162万だが、このほかに未加入の事業所も数多いとみら
れる。02年度だけをみても、新たに登記した約9万6000法人のうち、
2割近い約1万7000法人は未加入だった。

ソース:http://www.kahoku.co.jp/news/2004/08/2004081701002449.htm
関連 :【社会】厚生年金加入、従業員20人以上の企業に強制・今秋から―社会保険庁
     http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092268261/l50
52無党派さん:04/08/25 23:44 ID:t6GUWMX4
【社保庁】年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も…レクリエーション費に5000万円流用

1 :カックラキン大放送φ ★ :04/08/25 13:25 ID:???
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も レクリエーション費に5000万円流用

 社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。

 社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。

 14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。

 民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html
53無党派さん:04/09/26 21:14:48 ID:wcT9f6Lu
徳田内閣を実現しよう!
54無党派さん:04/09/27 08:10:24 ID:kZpiBptQ
石原内閣で
徳田財務国交総務厚労官房長官(兼務)の誕生だ!

国債が5000兆を突破する
55無党派さん:04/10/20 11:40:34 ID:1LLpGKSC
そのうち
〜議員なし! 自由連合〜
56大坂佳巨:04/10/20 16:16:07 ID:A4DPwnG6
自由連合党史を書いたのは私。
でも今考えると最初のところで楢崎が自由連合結成のメンバー
だったというところは間違いです。楢崎は記者会見には出た
ものの結局無所属でした。

http://www.heiwtou.jp
57無党派さん:04/10/20 18:42:16 ID:AZwY5nOH
貼られていなかったので貼り

次期衆院鹿児島2区 打越県議(指宿市区)出馬表明へ
http://www.373news.com/2000picup/2004/09/picup_20040928_5.htm

鹿児島県議会議員の打越明司氏(46)=自民、指宿市区、4期目=が、次期衆院選で鹿児島2区から
立候補する意向を固め関係者に伝えていることが27日分かった。党公認を求める方針で、近く正式に
立候補表明するとみられる。
衆院鹿児島2区は、昨年11月の選挙で自民党公認で出馬した園田修光氏(47)が、自由連合代表の
徳田虎雄氏(66)に2回連続で敗れ、県内選挙区で唯一自民党空白区が続いている。党本部候補者選
定基準は連続2回落選すると原則公認しないが、年齢・惜敗率などを勘案し公認することもできるとされ
ており、次期衆院選に向けた自民党関係者の動向が注目されていた。
打越氏は指宿市出身。ラ・サール高校、九州大学経済学部卒業。松下政経塾を経て、2度目の挑戦で
1991年に県議選初当選。03年県議選で連続4回目の当選を果たした。党県連青年局長や県議会企
画建設委員長、同農林水産委員長、県監査委員などを歴任した。
58無党派さん:04/11/13 08:56:29 ID:3jl73VUS
必死だね
59無党派さん:04/11/15 00:19:54 ID:nIeMnwBW
那覇市長選:
翁長氏が再選

那覇市長 14日投開票。翁長雄志氏(54)が再選。市民団体代表の高里鈴代氏(64)を破る。投票率は56.39%。
確定得票数次の通り。
当75292 翁長 雄志=無現(2)[自][公]
 55827 高里 鈴代=無新[民][共][社][自連]
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20041115k0000m010111000c.html

那覇市長に翁長氏再選 基地移設、争点にならず

任期満了に伴う那覇市長選が14日投票、即日開票の結果、無所属現職
の翁長雄志氏(54)=自民、公明推薦=が無所属新人で元市議会副議
長の高里鈴代氏(64)=民主、共産、社民、自由連、沖縄社大推薦=を破
り、再選を果たした。投票率は56.39%で、前回を7.13ポイント下回った。
http://www.sankei.co.jp/news/041115/sei001.htm
60無党派さん:04/11/21 03:15:24 ID:+NJ67amt
徳田内閣を実現しよう
61無党派さん:04/12/02 02:41:55 ID:a08yNXa3
ひょんなことから徳洲新聞が届いたので、初めて読んでみた(11月8日号)。
パラリンピックの車椅子マラソンの女子金メダリストが表敬訪問した際の
写真が載っているけれど、まるで別人のようだね。
まず、メガネをかけていない。顔の表情が乏しくいつもの精気が感じられない。
椅子に腰掛けたまま選手と握手している格好だが、右手の自由が利いていない
ようにも見える。膝の上で右手の上に左手を重ねたところを、女子選手が両手で
上下からサンドイッチしている格好。
先日公表された、長島茂雄氏の写真も右腕が不自然だったけれど、全体としては
まだ長島さんの方が普通に見える気がする。

あくまでも印象だから、本当の所はわからないけれどね。
でも、最近姿を見せないという情報をまったく知らなかったので、何の先入感も
なくこの写真を見た時に驚いた(というかピーンと来た)のは事実。
62無党派さん:04/12/04 16:07:11 ID:4yypQQpQ
トクトラ先生の早期全快を望む
63無党派さん:04/12/15 10:58:07 ID:8OKE4OSp
>>56
大坂佳巨さん久しぶりです。
今なにやってるの?
64無党派さん:04/12/15 17:20:58 ID:8OKE4OSp
>>大坂佳巨
今何やっているの?
65無党派さん:04/12/15 18:45:36 ID:8OKE4OSp
大阪さん
今何やってるの?
66無党派さん:04/12/16 10:31:11 ID:suy9NaQD
age
67無党派さん:04/12/16 12:22:29 ID:suy9NaQD
age
68無党派さん:04/12/23 00:42:15 ID:KYgeSof5
自由連合って野党だから民主党よりなんでしょ?
69無党派さん:04/12/23 00:44:13 ID:RO7gUoD1
>>68
そうでもないよ。
亀井静香氏や石原慎太郎氏に近いようだし。
70無党派さん:04/12/23 00:59:47 ID:KYgeSof5
>69
野党なのに
じゃあ連立すればいいのにな
71無党派さん:04/12/23 10:50:07 ID:/e9uhGwp
むしろ自民党よりです
昔、徳田は自民党に入党したことがありますが
猛烈な日本医師会の反対ですぐに離党しました。
野党での連立は誰も相手にしていないので無理でしょう。
72無党派さん:05/01/06 21:48:04 ID:4yL0Zz8R
そのうち議員なし
73無党派さん:05/01/11 19:02:00 ID:pk3W2Pr0
大坂佳巨さん、久しぶりです。
東京??区をみつめようぜという壮大なオナニーイベント以来ですね。
ボランティアと称した出入りの業者とタカリがたくさんいましたね。
私も今は無事民主に移籍して区議会議員の結婚式の二次会で乾杯の
音頭をとるまでにキャリアを重ねましたwww
どうぞご自愛下さい。
それでは。
74無党派さん:05/01/23 14:20:27 ID:VUp0NjCI
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_3.html
国会議員互助年金改革Q&A
http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html


75無党派さん:05/01/23 16:46:19 ID:HQfP1zcX
氏ねや自由連合
76無党派さん:05/01/24 18:45:40 ID:JK+jnB/n
最近見ないね
77無党派さん:05/02/02 23:25:35 ID:pOuxgKqc
ああ
78Ж:05/02/13 12:38:29 ID:N29LdgK7
 
竹下健一の番組で政党支持率で0,0%だった,

せめて0,1%は欲しいね。
79無党派さん:05/02/13 15:55:21 ID:oW2eY2zU
>>78
その調査は首都圏限定だからね
80名無しさん:05/02/19 18:52:19 ID:bL3vL4R9
明後日発売の週刊誌「週刊現代」3月5日号より

⇒国会欠席「連続一年」の徳田虎雄代議士が得た大金
81無党派さん:05/02/24 04:20:32 ID:mLoQSHC8
読んだけど事故の後遺症で政界復帰は不可能との噂
82無党派さん:05/02/26 14:10:43 ID:n/e9H41O
>>81
公式発表では「事故」ってなってるんだね。
どうみても脳梗塞の症状のように見えるけれど…
83無党派さん:05/03/07 09:47:43 ID:UC/1NPUE
ところで、俺が以前居た会社は、社長と副社長と常務(全員兄弟)が
フィリピンの女に入れ込んでマニラに別荘を建てたりして、遊びほうけて
会社が左前になった。

そこで何をしたかと言うと、従業員の厚生年金と健康保険をこっそりと、
しかも過去に遡って脱退手続きをしたんだよ。
それで払い戻し金がごっそり手に入った。5000万ぐらいかな。
ところが、従業員にばれないように毎月、天引きを続けてたんだ。
これで更に儲かったわけだ。毎月240万。でかいよね。

俺は、虫歯の治療で使った健康保険証が無効だという通知を受けて、
しかも無効な保険証を使ったから詐欺罪に当たるとして警告も受けたので
気付いた。
ところが、同僚に話しても誰も信じなかったね。俺は倒産前に辞めたけど、
最後まで居た奴らは3ヶ月ぐらい給料をもらえないまま倒産の憂き目にあった。
自分が本当に厚生年金に加入しているかどうかは、役所に問い合わせする
しかないのだ。
しかし、問い合わせても安心できないぞ。過去に遡って脱退手続きを
するのは事業主の任意という規定がある。どうしてこんな馬鹿な規定を
作ったのだろうね。国会議員は全員氏ね。

84無党派さん:05/03/07 21:59:46 ID:ea5V08+n
次期参院選では米田功・水鳥寿思を擁立すべし。
85無党派さん:05/03/15 19:30:17 ID:2GhQ8ekq
社保に以下のメールしといた
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
厚生年金未加入問題、悪質事業者は告発 HPで公表も…社会保険庁
↑一番悪質なのはあんた達でしょうに・・・・

86無党派さん:2005/03/25(金) 19:33:10 ID:jdQLD5oC
517 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/03/25(金) 18:02:10 ID:qKqVLD+8
★異常!国家予算の半分(40兆)が公務員の給与
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101541333/

87大坂佳巨:2005/04/02(土) 18:43:01 ID:X+PM98Ay
三ヶ月たち、今気づきました。
はて誰だろう。平岡っちじゃないわな。有川りえ子でもないわな。
とりあえず出世おめでとう。
88無党派さん:2005/04/08(金) 01:24:32 ID:rCOo1ri2
>>87
平岡さんはどうしてます?
パパの学校を手伝いに大阪に帰ったと聞きましたが?
89大坂佳巨:2005/04/11(月) 12:19:06 ID:fVRI+LmR
この学校を経営している。http://i-seifu.jp/index.html
生徒募集しているから
関西地方でパソコン学びたい人がいれば紹介しておくように

90大坂佳巨:2005/04/14(木) 19:19:02 ID:ecu/TAiu
平岡氏は経済活動に専念中のため
政治活動に呼び戻すよう何とかしてください
http://www.heiwatou.jp
91無党派さん:2005/04/16(土) 01:40:11 ID:a7V7dbOR
>>90
有川女史へのてこ入れがちょっとロコツだったからなぁ>平岡氏
92大坂佳巨
昨日は亀井静香の志帥会の総会で
能宗サンにあった。二、三年ぶりくらい。
徳田後継は能宗さんだと言われてますよ
というと勿論否定。