★★★岐阜選挙区★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
東海地区で唯一の保守ガチガチの県。岐阜県!!なんとかしてくれ〜!!
2岐阜県民(無党派):04/03/16 23:34 ID:oz97c5xq
先の衆院選では、3区で武藤嘉文(自民)と園田康博(民主)のデッドヒート。
小選挙区では武藤が勝ったものの、比例区では園田が復活当選。
自民の牙城に食い込み、民主旋風を見せ付けました。
しかし、1区では選挙違反で旧自由党系候補者がタイーホ。
他の選挙区では、自民現職の圧勝でした。

さて、次の参院選では、自民と民主で1人ずつ分け合いそうな感じですね。
イマイチ盛り上がりに欠けます(藁)。
3無党派さん:04/03/16 23:37 ID:Ta8I9PqJ
一人に減らそうか。
4無党派さん:04/03/17 00:38 ID:+szeKATD
2人ともガラクタ候補者。先もない、ビジョンも無い。民主は新しい人を出さないと
駄目だよ。
5無党派さん:04/03/17 00:40 ID:OapkRrS1
3人区は、3年毎に
1人と3人ずつ選べるようにしてほしい。
全国で数はなんとか調整して。
6無党派さん:04/03/17 07:47 ID:h+90f9HJ
>>4
そこで、前回の衆院選で2区から出馬して落選した理奈たんでつ。w
7共産版からコピペだよ:04/03/17 08:24 ID:tiZIsP9A
6市町で9人全員当選
地方選
岐阜・飛騨市で議席占有率倍加
七日投・開票の中間地方議員選挙で、日本共産党は二市四町で九人全員が当選
し、前回比、改選 時比とも一議席を増やしました。党大会のハイライトビデオを
見る取り組みや、支持拡大とあわせた読 者拡大の旺盛な活動が展開された結果
で、前週に続く全員当選となりました。
ことし二月の二町二村合併後初めての選挙となった岐阜・飛騨市では、定数が五
十から二十六へ と半減するなか、旧町村区の古川区(定数五削減)に一人、神岡
区(同)に二人の現職が立候補して 当選。古川区では前回比で123%、総選挙
比は225%、神岡区では前回比129%、総選挙比27 2%と大幅に得票を増
やし、議席占有率は6・0%から11・53%に前進しました。
秋田・比内町では前回比を116%、総選挙比189%で現職二人が当選。新人
が当選して空白を克 服した青森・三戸町では126%、254%、定数二削減の
なか元職にバトンタッチして一議席を確保し た青森・平内町で130%、
180%とそれぞれ、前回比、総選挙比を上回っています。
定数四削減でたたかい現職が議席を守った茨城・大子町でもそれぞれ143%、
236%の得票増で した。
829 :名無しさん@3周年 :04/03/09 11:56
225%増! 189%増! 254%増! 180%増! 236%増!
いぇーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!
8無党派さん:04/03/18 11:47 ID:WwhOM1aL
3月25日に岐阜地方裁判所で浅野真の第3回目の公判がある。
まだ判決は先だが、刑事弾圧事件の様相の濃い候補者自身の
逮捕そして起訴。どういう顛末となるのか興味ある。
9無党派さん:04/03/18 12:50 ID:2xVKPk3o
岐阜新聞 3月18日朝刊より

東海比例、次々点の浅野被告
民主、名簿から削除

民主党は17日までに、党を除籍(除名)前衆議院議員佐藤観樹容疑者
の辞職に伴い、比例代表東海ブロックの党比例名簿で次々点となっていた、
岐阜1区で落選した浅野真被告(35)=公選法違反罪で公判中=を名簿から
削除した。浅野被告は今月10日に正式に離党届を提出。これを受け、党は
同12日、総務省に削除を申し入れ、受理された。
民主党の比例代表東海ブロックでは、公設秘書給与搾取事件で逮捕された佐藤
観樹容疑者の辞職で、津川祥吾氏(32)=静岡2区=が繰り上げ当選。
また、選挙違反事件で、17日に元秘書に対して有罪判決のあった都築譲氏
(53)=愛知15区で出馬、比例で復活当選=に連座制が適用され、失職する
と、浅野被告が繰り上げ当選するため、話題となっていた。
10無党派さん:04/03/19 00:07 ID:8aArEeG0
不肖浅野真日記(拘束編)面白いね。
http://www.kbnet.jp.org/ichiro/asano_nikki.htm
11無党派さん ◆MACDJ2.EXE :04/03/19 00:27 ID:1QaozPX7
うん。面白い。最近読んだ山本譲司の本に似たものを感じた。
頑張ってほしい。
12無党派さん:04/03/28 04:13 ID:M/KwNxc6
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-


13無党派さん:04/03/28 12:49 ID:LNNUkui1
岐阜市そして岐阜県は産廃の不法投棄問題で今後大きく揺れるだろう。
多くの現職政治家も関係している。
岐阜はゴミの不法投棄問題で皮肉にも掃除されるのである。
14無党派さん:04/03/28 21:48 ID:ACYX2PS9
>>13 今度の選挙の争点になってくれるとイイのですが。 単なる政争の具ではなく、 県民の事を考えた政治をしてくれるかどうかの試金石として。
15無党派さん:04/04/03 00:42 ID:SuhngmQZ
俺は浅野真にもう一度国政に挑戦して欲しいな。Nでは岐阜を纏められないし。
16無党派さん:04/04/03 12:12 ID:G41/o1hB
>>15
まだ若いし、自民党の諸先生方みたく「みそぎ行脚」(藁)すれば、復帰の道もありえるかも。

政治の世界にも「たられば」は(・Α・)イクナイが、
衆議院選挙で1区から出て、経験と実績のある野田聖子と争うよりも、
じっくり勉強してから今度の参議院選挙に出て欲しかった。
17無党派さん:04/04/10 21:02 ID:5BLooDXi
>>禿げ同。
18無党派さん:04/04/28 15:52 ID:0sZfZMgk
浅野の刑はいつ確定するの?
19無党派さん:04/04/30 19:27 ID:+TfZiLdo
6月ごろらしい。
20無党派さん:04/05/06 19:51 ID:ADJMsMTp
>>13 ヤクザ、県議、岐阜市環境課ですか…
21無党派さん:04/05/06 22:10 ID:VNS6oOV1
今日の報道ステーションより 山下八洲夫、年金未納だったってさ。
22無党派さん:04/05/07 00:57 ID:X4/oH48e
>>21今から、高学歴団塊ジュニア無職でも擁立した方がいいんじゃねーの?
老人すぎ山下。 ほれ、去年名古屋のテレビ塔でお金撒いた人とか…
議員になれば人生虚しいとか言わずに済むだろう。
23無党派さん:04/05/07 01:01 ID:LgkMXa+u
小沢一郎が5月末に岐阜に来るらしいね。何しに来るか知ってる?
24無党派さん:04/05/07 07:47 ID:zoa2IDvc
>>22 だな。せっかくの追い風が、かえって逆風になってしまう。 >>23 浅野真がらみかな?wそれとも、ただの遊説か。 今の民主党の状況を考えると、小沢一郎から目が離せないな。 一般人も見られるなら、見に行ってみたいよw。
25無党派さん:04/05/07 07:59 ID:LgkMXa+u
>>21 山下さんこれで危なくなったね。岐阜の民主は変わらなきゃね。
26無党派さん:04/05/07 20:48 ID:zoa2IDvc
梶原知事も4ヶ月未納か…。
 まあ、漏れも6ヶ月未納だけどね(藁)。
27無党派さん:04/05/10 02:29 ID:sRo/ZGCZ
小沢さん党首にならんかな〜
28無党派さん:04/05/10 03:03 ID:CImC97EE
岐阜の国会議員で年金未納なのは誰でしょうか?
明らかにした人いますか?
言わないって事は未納なんだと思いますが。
29無党派さん:04/05/10 08:47 ID:3XgPhHoN
大石里奈ちゃんは?
30無党派さん:04/05/11 01:59 ID:+MiPTttP
>>28
古屋圭ニと大野つやと藤井孝男と松田岩夫を是非、知りたい
言わなきゃ追求すべきだ
31無党派さん:04/05/11 05:34 ID:uwWT7aO4
 以下は、3月10日付け公明新聞「編集メモ」からの抜粋です。
  「公設秘書給与の詐欺容疑で逮捕された元自治相の佐藤観樹・前衆院議員
 (民主党除籍)をめぐる事件で、民主党は議員辞職で一件落着と思っていたよう
 だが、・・・佐藤氏の辞職に伴い、比例代表東海ブロックの民主党次点の繰り上
 げ当選が確定したが、この繰り上げ当選者の次点に選挙違反で逮捕、公判中の
 被告が控えているからである。
  この人物とは、2003年11月の衆院選で、岐阜1区で落選し、公職選挙法違
 反(買収)容疑で逮捕、起訴され、現在、岐阜地裁で公判中の浅野真被告だ。
  このことがなぜ民主党の頭痛のタネかといえば、民主党の比例代表東海ブロ
 ックには、失職しそうな議員がいるからだ。小選挙区愛知15区で落選し同ブロッ
 ク復活当選した都築譲議員がそれで、元秘書、選対事務局長らが公選法違反
 (買収約束など)の罪に問われており、有罪が確定すると、連座制が適用され、
 都築氏の当選は無効に。都築氏の裁判は、浅野被告の裁判より早く進行してお
 り、都築氏が連座制適用で失職した場合、次点の浅野被告が繰り上がるが、時
 間の問題で浅野被告も失職する可能性がある。
 さすがに民主党岐阜県連は、浅野被告を名簿から外すことを検討しているようだ
 が、仮に名簿から外したとしても、次の次点は、後援会事務局長が買収容疑で
 逮捕されている田村謙治氏(静岡4区で落選)となり、「不祥事の連鎖」は、途切
 れることなく続くのである。繰り上げすらままならないのでは、さぞかし頭が痛いこ
 とだろう。
  民主党は、このほかにも、今野東(宮城1区)、鎌田さゆり(宮城2区)両衆院
 議員の連座制適用による失職問題を抱えている。衆院選で、マニフェストに
 「政治家の不正根絶」を掲げたが、足元の党内の不正の闇は、相当深い。
 菅直人・民主党代表のため息が聞こえてくる。
32無党派さん:04/05/11 11:48 ID:FYN/h2Qs
>>31
公明党は、あまり好きな政党ではないですが、その論説には同感です。
( ´-`).。oO(自民党になびいてしまっては、せっかくの正論が台無しだな…。)
33無党派さん:04/05/11 12:47 ID:JBhvwnDe
>>31
浅野は比例名簿からはずされたよ。
都築あぽーん→浅野あぽーん→静岡の何とか(こいつは一応連座は逃れた)あぽーんの
3連続ドミノを期待したんだけど。
34無党派さん:04/05/12 01:34 ID:XRDFZ1gG
野党がまともなタマを出せば、野田聖子あぼーんは十分考えられるかな?
35無党派さん:04/05/12 10:33 ID:nfWh7jW4
>>34 そうやね〜。野田はあんまり地元では評判よくないし。
若い人の指示は浅野の方があったんやないかな。まっ、岐阜1区は
お楽しみ。お楽しみといったとこやね。
36無党派さん:04/05/13 15:41 ID:CYR5L0fM
浅野さんが自身のHPでなかなかいいこと言ってますよ。
 http://www.jiyuto.com/columu/index.php
37無党派さん:04/05/13 15:43 ID:23P4byzm
浅野さんは小沢さんの力でまた出馬してほしい
38無党派さん:04/05/14 20:07 ID:QTN6fmR/
小沢さん党首になったね!
39無党派さん:04/05/17 20:12 ID:VobvS1HZ
岐阜とは関係ないが 小 沢 も 未 納 か よ … _| ̄|○川
40無党派さん:04/05/19 13:49 ID:bh2d/bzP
浅野さんは岡田さんの力でまた出馬してほしい
41無党派さん:04/05/25 05:34 ID:9cPoBd1c
あほのまことに懲役1年を休憩!
42無党派さん:04/05/25 12:32 ID:bp/fKuDq
こねずみ信者ですか。
まぁ、老後は年金もでずに、ゴミ箱あさりでも
しますか。
43無党派さん:04/05/26 11:04 ID:4OkXhPcT
>>42 自民党信者だよ。岐阜は自民の力でしか変わらないからね〜〜〜。
44無党派さん:04/05/26 21:36 ID:ICy1tKw5
馬鹿馬鹿しいな
どうしても野田を換えなきゃならん理由なんぞないだろ
どう考えても
45無党派さん:04/05/27 02:18 ID:Rhb8tv9K
>>44 野田の思想は基本的に社民党の主張と同じ。ホームページを
   よく見てごらんよ。
46無党派さん:04/05/27 02:20 ID:Rhb8tv9K
>>44 分かったか。このウスノロ○○!!!
47無党派さん:04/05/27 07:55 ID:R2fYEFaQ
まあ、自民党らしくない主張が野田のウリでもあり弱点でもありw。 参議院選挙は、自民・松田(出戻り)岩男と民主・山下(年金未納)八洲夫か…。 イタいな…(´・ω・`)
48無党派さん:04/05/27 21:35 ID:uRPiur89
>45 だから何?野田より○○の政策や思想がいいなんて
コンセンサスどこにもないじゃん。そういうレッテル張りは
品位下げるだけだと思うけど
49無党派さん:04/05/28 05:14 ID:EZrYxIFg
社民党は野田を党首にすりゃいいじゃん。
50無党派さん:04/05/28 10:42 ID:GNY21msx
>>48
横レス失礼します。
確かに野田代議士の謳われる政策や思想が悪いとは思いません。
その思想を実行に移せているのかを問いたいですね。
理想的な政策を打ち出すことは、誰でもできること。それができな
ければ、議員を辞めるべきですね。
 どこの会社でも成果の出ない社員は、評価はされませんよね。
 今の岐阜の現状がとても数年前と比べてよくなっているとは思いません。
 そして今後もよくなるとは到底思えません。
 私は、別に民主党信者でも社民党信者でもありません。あしからず。
51無党派さん:04/05/28 13:34 ID:YQJoWYOi
岐阜をよくする云々は県知事の仕事だよな
スジ論を言うなら徹頭徹尾スジを通してくれ
現実論とスジ論を使い分けて世論を誘導しようとするのは
朝○新聞と○○党信者の特徴w
52無党派さん:04/06/05 00:37 ID:DesBNwE/
岐阜ってなさけね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
53無党派さん:04/06/16 00:24 ID:MuAWrBe4
岐阜の選挙を盛り上げるには、どうすればいい?

第三、第四の候補に投票?

とりあえず白票でもいいから、投票にはきちんと(・∀・)イコウ!
54無党派さん:04/06/22 16:12 ID:LuhND66Z
岐阜新聞世論調査

【支持政党】 無党派層では8割/「投票したい」自民と民主、拮抗
「普段の支持政党は」の問いでは、自民30%、民主16%、公明3%、共産2%、社民1%で、「支持政党なし」が最も多く47%。昨年の衆院選と比べると、自民は41%から11ポイント下がったが、民主は8%から倍増。
、「今選挙で投票したい政党」を聞いたところ、自民21%、民主18%、公明2%、共産3%、社民1%、決めてない55%。普段の支持政党と比べ、自民が9ポイント下げ、民主が微増し、自民と民主の差が3ポイントと縮まっている。
「普段の支持政党」と「今選挙で投票したい政党」を分析すると、自民支持層の六割が自民に投票すると答えたが、約三割の人が未定と回答。民主支持層では約八割が民主投票としている。
無党派層では、八割を超える人が投票政党を決めておらず、自民が6・4%、民主が8・5%だった。

 全体では半数以上が投票行動を決めておらず、無党派層の多くが、投票したい政党を決めかねている状況がうかがえる。

http://www.jic-gifu.or.jp/np/
55無党派さん:04/06/25 07:50 ID:r6BZUckY
7月18日に、「遺憾ざき」が岐阜に応援演説をしに来るらしいけど、
(だいぶ前からポスターが貼ってあるので、知っとる香具師も多いだろうがw)
野次りに逝こうかな?(・∀・)ニヤニヤ
56無党派さん:04/06/26 23:32 ID:d7Y2T1z8
浅野真がまた動き出してるよ。


57無党派さん:04/06/26 23:36 ID:vru/c9/0
参院選後に、神崎は何の応援に来るのか?


浅野はまさか次も一区とか??
58kk:04/06/26 23:37 ID:9A/fF6uJ

 ここは斉藤道三に出馬願うしかないか。

59無党派さん:04/06/28 07:09 ID:Ip3iEUuo
7万1千票の悲劇の怪物君、浅野。あやつは今どこで何をしてんだ〜
60無党派さん:04/06/28 07:29 ID:Ip3iEUuo
それにしても岐阜の参院選はつまらんな〜。
無能どうしの対決。次から1議席に減らすか?
61無党派さん:04/06/28 12:49 ID:Nr7jEjdi
>>55>>57
応援演説ってよりは、勝利報告会になりそうな悪寒(藁)。
>>60
自民も民主も、楽に議席を獲れるだろうと思って力を入れてないんだろうな(藁)。
62無党派さん:04/06/28 12:57 ID:jmKaxXvB
55 名前:無党派さん :04/06/25 07:50 ID:r6BZUckY
7月18日に、「遺憾ざき」が岐阜に応援演説をしに来るらしいけど、
(だいぶ前からポスターが貼ってあるので、知っとる香具師も多いだろうがw)
野次りに逝こうかな?(・∀・)ニヤニヤ


おいおい、やめとけよ。周りから袋叩きにあうぞ。
63無党派さん:04/06/28 15:53 ID:Nr7jEjdi
>>62
禿同。儲は怖いでいかんわ(藁)。
漏れも見に行くかもしれないけど、
>>55
後ろで生暖かく見守るだけにしておきや(藁)。
64無党派さん:04/06/28 22:05 ID:Ip3iEUuo
あ〜あ、参院選か。つまらん。やっぱ1議席にへらせや。
税金の無駄じゃ。
65無党派さん:04/07/04 14:34 ID:JPkKpfOy
静岡みたいな、ガチな争いだったら面白かったのにな。
66無党派さん:04/07/04 18:07 ID:UYRPRWDL
>>65
岐阜でこそ2人擁立すべきである。共倒れリスク0なんだし、裏切り松田
打倒の大義名分もある。
67無党派さん:04/07/05 16:56 ID:FQKlD96M
先週末、山下事務所で浅野さんを見かけたよ。
68無党派さん:04/07/10 00:46 ID:bPQnDg+Z
age
69無党派さん:04/07/10 01:32 ID:a63Xhd4s
どうせ何だかんだと言って保守が勝つんだ。好きにしてくれ。
70無党派さん:04/07/11 04:31 ID:k7bOQHcg
しかし、パッとしないねぇ。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:33 ID:vLD/BF4k
結果は決まってるようなもんだな。比例の為に行くようなもんだ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:25 ID:7xTSnpk8
小選挙区は、二人擁立しなかった民主党に対する批判の意味を込めて共産党候補に
(どうせ当選しないだろうけどw)、比例区は民主党に入れてきますた。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:25 ID:mPHlRQhl
岐阜市の市道で飲酒検知拒否、岐阜県議を現行犯逮捕
 11日午前零時半ごろ、岐阜市一番町の市道で、急発
進、急停車する不審な乗用車を巡回中のパトカーが発見、
車を停車させ、運転していた男を職務質問した。その際、
酒のにおいがしたことから、飲酒検知器で調べようとし
たが、男は「どうして応じなくてはいけないんだ」など
と拒否したため、道交法違反(飲酒検知拒否)の現行犯
で逮捕した。
 男は岐阜県武芸川町谷口、同県議井上一郎容疑者(4
4)。その後、検知したところ、呼気1リットル中0・
15ミリ・グラム以下のアルコールが検出され、酒を飲
んだことも認めた。同署では飲んだ場所や量などを調べ
ている。
 井上容疑者は2002年2月の県議補選で初当選、現
在2期目。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040711i502.htm
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:25 ID:zAH128nE
┐(´〜`)┌
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:27 ID:ynJHdva+
国政選挙前の県議ってヒマなのかな?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:27 ID:3DjfQrf4
岐阜の自民はアフォばかり。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:04 ID:N1BPKl+j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040711-00000502-yom-soci
 岐阜市の市道で飲酒検知拒否、岐阜県議を現行犯逮捕

 11日午前零時半ごろ、岐阜市一番町の市道で、急発進、急停車する不審な乗用車を巡回中のパトカーが発見、車を停車させ、運転していた男を職務質問した。
その際、酒のにおいがしたことから、飲酒検知器で調べようとしたが、
男は「どうして応じなくてはいけないんだ」などと拒否したため、道交法違反(飲酒検知拒否)の現行犯で逮捕した。
男は岐阜県武芸川町谷口、同県議井上一郎容疑者(44)。その後、検知したところ、呼気1リットル中0・15ミリ・グラム以下のアルコールが検出され、酒を飲んだことも認めた。
同署では飲んだ場所や量などを調べている。
 井上容疑者は2002年2月の県議補選で初当選、現在2期目。(読売新聞)
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:05 ID:mPHlRQhl
>>76
 全国共通だと思う。
79:04/07/11 13:12 ID:fLduFQe3
大石里奈ちゃん運動してたのかな?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:39 ID:mPHlRQhl
勝共連合から送り込まれた統一教会員秘書
 統一教会ではシンパ議員のことを「勝共推進議員」と呼んでいる。複数の資料に
出てくる勝共推進議員を集計すると、その数は自民党を中心に衆参合わせてざっと
250人(落選中の元議員を含む)にのぼる。そのうちなんと現職閣僚が4人いた。
しかも、そうした統一教会シンパ議員のもとに派遣されている信者の秘書は判明し
ただけで100人を超える。政界丸ごと統一教会に乗っとられかねない勢いなのだ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
http://www.monjiro.org/
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/980922_1.html
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto02.htm
統一教会政界工作
http://www.weeklypost.com/jp/980807jp/brief/opin_2.html
1998年8月7日号の週刊ポストの有名な記事が「国会議員秘書問題」の原点である。
日韓「歴史共同研究委」 韓国2氏、政界“進出” 政治性強い学者に戸惑い
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040608/KOKU-0608-04-05-06.html
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
秘書=勝共連合から送り込まれた統一教会員秘書の人数
議員名勝共秘書数
http://www.mizuhoto.org/kokkai/kessan_iinkai000830.html
保岡法務大臣にお聞きします。
 統一協会の信者で、統一協会の合同結婚式に出席していると写真入りで
報道された山下さんは法務大臣の秘書官ということで間違いないでしょうか。
○国務大臣(保岡興治君)
 間違いございません。
http://www16.tok2.com/home/asyura/sora/bd11/msg/691.html
「そしてその時ではもう遅いのだ。」
彼らは決して右翼ではなかったし、反共でもなかった。「天皇
なんて関係ない。文鮮明師がすべてだ」「憲法なんてどうでもいいし、
興味はない」と、正直にいっていた。自民党や保守的文化人、
右翼に近づき、それらの人々をシンパにしようとしてるのもそ
のためだし、大学でのオルグもそれを射程にいれてなされているという。
81小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :04/07/11 16:19 ID:CHAaUqOt
>>73
通常時は飲酒運転程度では結構かばったりするものなんだが>自民
流石に投票日とあっては即日除名だとか。
82無党派さん:04/07/22 14:49 ID:rfg5LuTA
元民主候補に猶予判決 電話作戦で報酬約束

 昨秋の衆院選で岐阜1区から立候補した際、運動員に電話作戦の報酬の支払いを約束したとして、
公選法違反(買収約束など)の罪に問われた元民主党候補、
浅野真被告(35)=落選=の判決で、岐阜地裁の土屋哲夫裁判長は22日、懲役1年、執行猶予5年(求刑懲役1年)を言い渡した。
 浅野被告は昨年10月下旬ごろ、会計責任者の女性らと共謀し、岐阜市の後援会事務所などで、運動員として集まった男女計16人に対し、
電話で有権者に投票依頼する電話作戦の報酬として、時給約800円で計算した報酬計約50万円を選挙終了後に支払う約束をしたとして起訴された。
 岐阜1区では自民党の野田聖子衆院議員が当選し、浅野被告は約2万票差で敗れた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004072201001368
83無党派さん:04/07/26 04:00 ID:aiwBeCbT
age
84無党派さん:04/08/05 13:45 ID:LYomCow1
age
85無党派さん:04/08/10 00:54 ID:Piv3hESB
1区は渡辺かさんで決定なのか?
86無党派さん:04/09/14 17:14:05 ID:1Ss7OSFS
梶原拓知事が、今期限りで引退。
後継は古田肇とかいう外務官僚らしい。
詳細キボンヌage
87無党派さん:04/09/14 17:28:23 ID:diB1NrcT
 古田氏は一九六六年に岐阜高校、一九七一年東京大学法学部を卒業後、通産省(現経産
省)入り。首相秘書官、経産省大臣官房審議官などを経て、二〇〇二年九月から外務省経済
協力局長を務めている。
88無党派さん:04/09/26 15:17:34 ID:oA9T/JHb
>>87 民主の山下が擁立しようとしてた元アナウンサーって誰だっけ。

89無党派さん:04/09/26 17:12:38 ID:D4XxdHNk
速報 棚橋泰文閣僚入り
90無党派さん:04/09/27 13:34:59 ID:y+tqYniL
>>89 ネタだろw でなければ首相スレの↓このオヤジどうなるんだよw


>>45 成蹊って世襲息子の巣窟なのか?
↓こんな世襲議員もいるけど成蹊にはこんなウルトラCがあるんだねw

昭和42年6月 ニューヨーク州リバデイルジュニアハイスクール卒業
昭和42年9月 ニューヨーク私立ハイスクールオブミュージックアンドアート入学
昭和45年9月 同校在学中帰国後、成蹊高等学校編入学←←←←ププww
昭和47年3月 同校卒業
昭和47年4月 成蹊大学経済学部経済学科入学
昭和51年3月 同校卒業
昭和51年4月

昭和59年3月 大正海上火災保険株式会社(現・三井住友海上火災保険株式会社)に勤務
昭和59年4月 外務大臣安倍晋太郎(当時)秘書
昭和59年11月 自治大臣秘書官(第2次中曽根内閣・古屋亨自治大臣)
    ttp://www.furuya-keiji.jp/
91無党派さん:04/09/27 15:15:06 ID:YvI5+/6J
>>89
神!

どうして知ってたの?
92無党派さん:04/09/27 19:06:51 ID:tv/qOCXM
>>91 神と言う程でないがこっちでも予言してた↓

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066301637/426n
93無党派さん:04/09/27 20:06:09 ID:dpIoFDTx
棚橋泰文大臣就任ご祝儀age
94無党派さん:04/09/28 13:40:43 ID:OOCONoe/
89 :無党派さん :04/09/26 17:12:38 ID:D4XxdHNk
速報 棚橋泰文閣僚入り

神ですな。。。
95無党派さん:04/09/28 15:04:10 ID:CsN1aXqJ
>>89
9月26日ってことは発表の1日前じゃん。
さては貴様小泉本人だな。
96無党派さん:04/09/28 19:33:12 ID:S+25W+dF
>>88
草野満代だと思う。
東濃出身のフリーアナウンサーって書いてあったから。
97無党派さん:04/09/28 20:15:04 ID:a2sUmETx
>>95
本人には予め、小泉周辺から打診されてたに決まってるだろ!
当日のスケジュールをキャンセル、変更したりすれば、周りの者は
「は、は〜ん!」と気が付くに決まってる。

>>96
草野って原稿読んでるだけの人だろ。政治家にインタビューしたのを
見た事無い。かつてのNHKの同僚、小谷真生子と大違い w
98無党派さん:04/09/28 22:20:06 ID:S+25W+dF
>>97
別にジャーナリストじゃないんだから原稿読むだけでいいんじゃない。
むしろ立候補要請した民主党が情けない、明らかに人気取りだけで。
しかも古田氏を推薦することになって、結局これから会って立候補要請の取り消しをするって。
99無党派さん:04/09/29 01:18:40 ID:KTJRRzKM
>>98
何?それ知事候補だったの?
 そうなら神奈川・田嶋以来の大爆笑なんだが・・
100無党派さん:04/09/30 17:33:12 ID:ThQsXYel
いやいやお笑いですな。岐阜には人はいないんかい。
101無党派さん:04/09/30 18:01:55 ID:xc5Ajadv
>>97
 小谷真生子なら当選間違いなしだな
 岐阜と関係ないけど。
102無党派さん:04/10/02 23:11:50 ID:gMY+dfWC
さあて、注目の岐阜1区は民主は誰を出すのかな?
103無党派さん:04/10/06 22:25:18 ID:wBTs79RT
浅野は永住外国人に地方参政権を与えるのをダメだっていってる。
この人、民主だったよね。
104無党派さん:04/10/06 22:26:41 ID:wBTs79RT
>>102 近藤さととか草野満代とか?
105無党派さん:04/10/06 22:27:35 ID:wBTs79RT
あっ、そういえば、高橋尚子がいたね。
106無党派さん:04/10/06 22:29:16 ID:15yNxZtl
選挙違反の次では勝てないだろ。
まずは地道に接戦に持ち込んで比例復活し、アピールだ。
107無党派さん:04/10/08 17:25:21 ID:YWUggFAG
10月6日の中日新聞の夕刊によると、野田聖子さんは
「新幹線にペットの犬を連れて乗る」んだそうです。

最近のペットブームでこういう人が増えて、乗り合わせた人やJRでは
非常に迷惑しているという記事を最近読んだばかりです。
私も決して犬は嫌いではないけど、犬連れの人と乗り合わせるのは嫌だ。
多少なりとも社会問題化していることさえ野田さんは知らないんでしょうね。
こんな人が国会議員だなんて呆れるばかり。
108無党派さん:04/10/08 18:26:30 ID:zhZoXAEe
高橋尚子が民主党から岐阜一区で出馬したら面白い戦いになるだろうな。
野田聖子 VS 高橋尚子 か。
おい小沢、工作はうまく行ってるか?
109無党派さん:04/10/09 01:45:39 ID:babrfrxZ
ああいう有名人は比例代表か自治体首長だろ。選挙区なんかに出るかいな。
110無党派さん:04/10/09 05:13:40 ID:wsLPpJzV
>>109
いや、だから面白いんだが。。
野田も棚橋も政治家として十分若いししっかりしてるから
尚子が出てもちょっと。。
現職以外に選択肢のない東濃から出るなら地元草野以上に
可能性が高いかもしれん
ただ、目立ちたがり屋だけど、彼女の性格なら出馬の意志は無いとオモワレ
111無党派さん:04/10/09 13:03:27 ID:D3n4787f
高橋尚子意欲を示したってホント?
112無党派さん:04/10/09 13:19:31 ID:cK7LQ3HA
野田聖子なんてたいして選挙強く無いじゃん。
高橋尚子が出たら楽勝で勝てるぞ。
113無党派さん:04/10/09 18:40:29 ID:wsLPpJzV
結局、美人は得だね〜
小池が入閣してるのは顔のお陰、田嶋が落選したのも顔のせい。
114無党派さん:04/10/12 11:35:11 ID:7q7E63DO
>>112 民主党には、岐阜1区から国政に出たいという人材が集まって
きてるらしい。浅野の善戦で勝機ありと見たらしい。
4区、5区は農村が多いので、皆敬遠。岐阜選挙区、面白くなってきた。
115無党派さん:04/10/12 12:35:24 ID:FYGd5paj
岐阜1区と岐阜3区は民主党が取れる可能性高いね。
岐阜2区はガチガチの保守地盤の大垣だから、リナちゃんでは
難しいかも。
116無党派さん:04/10/12 13:14:19 ID:7q7E63DO
5区に草野満代を立てると可能性はある。
民主党の本部では岐阜は草刈場に出来ると踏んでるらしい。
4区は三重県知事選に出た人物?
117無党派さん:04/10/12 15:09:54 ID:N2bD9uuj
Mさんは、岡田代表や北川前知事に近い有望株だね。
でも4区はいかにも足場が悪い。
三重の選挙で勇み足しなければ、岐阜の知事選にでられたかもしれないのだが・・・
118無党派さん:04/10/12 15:37:28 ID:7q7E63DO
K子&F井のコスタリカ選挙区壊滅作戦をY田とM井で
しかけると面白い。。。
119無党派さん:04/10/13 07:49:18 ID:SCcCfBrL
さあ、民主党は岐阜1区に誰を持ってくるか???
120無党派さん:04/10/13 09:23:13 ID:nT9JMvRv
県議の伊藤秀光とかは?
でもあの人選挙弱すぎだからなぁ。
121無党派さん:04/10/13 11:22:33 ID:Em+yfxkT
3区園田は次回小選挙区当選が固いでしょ。
そのほかは無理だと思うけど。
1区野田は個人票も含まれてるからな。
122無党派さん:04/10/13 22:56:10 ID:SCcCfBrL
>>120 もっとスケール大きいこと考えなきゃ。民主党は。
これが最後のチャンスなんだよ。
123無党派さん :04/10/14 03:48:57 ID:gS4naBQ6
岐阜市など比較的中心部住民が高齢化・過疎化しているところでは
保守勢力が強いから、民主党は1区ではそう易々とは勝てないだろう。
まだ名古屋のベッドタウンが多い3区のほうが見込みがある。
2区・4区は・・・まず勝ち目なし。地盤が地盤なだけに。
124無党派さん:04/10/14 09:19:39 ID:aL6yzGlv
1区 高橋尚子
2区 大石里奈
3区 園田康博

ここまではほぼ確定でいい?
125無党派さん:04/10/14 11:16:33 ID:X8K2CMNB
1区の高橋は小出監督が離さないでしょ。
高橋が出れば当選確実。岐阜は確実に開城だ。
126無党派さん:04/10/15 09:46:22 ID:PoS+qs8x
1区に高橋尚子が出たら野田ごときあっという間に吹き飛ぶな。
2区は大石里奈だろうが、閣僚入りした棚橋を蹴落とすのはほぼ不可能だろう。
比例復活できれば次につながる。それを目指して頑張れ。
3区の園田康博は武藤嘉文の引退か世代交代で勝利は確実だろう。
相手に比例復活させないことが最重要。
4区、5区のお二人は少しでも比例票の上澄みを狙ってくれ。
127無党派さん:04/10/15 15:47:20 ID:shLbKZFY
馬鹿か!野田聖子にかなうわけないじゃない。
馬鹿な男どもに渇!!!
128無党派さん:04/10/16 21:26:44 ID:hoZblraj
>>126
一応ココは選挙全般を語るスレなんで、
そういう主観が混じったレスは専用のスレでやってくれ。
例えば、http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1080700768/とか
129無党派さん:04/10/17 01:06:20 ID:+PDfp+l0
一部空白区で予備選実施へ 将来的には制度化
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20041013k0000m010027000c.html

民主党は次期衆院選に向け、公認候補のいない選挙区の一部で予備選を実施する方針を決め、
具体的な選挙区の絞り込みに入った。試験的に5選挙区程度で実施し、将来は制度化を目指す。
予備選の実施方法についての指針も策定した。また、新人議員や公認内定者への財政支援を強
化する一方、活動が鈍い候補者の公認内定を取り消すなどして、地元活動の活性化を図る。

岡田克也代表は次期衆院選で「300小選挙区で170人の当選」を目標に掲げ、来年3月までに
全選挙区での候補擁立を目指している。すでに225選挙区で候補者が内定。残る75選挙区でも、
昨秋の衆院選や7月の参院選での躍進を受け「都市部を中心に10人以上が立候補への意欲を
示している選挙区もある」(幹部)という。

予備選の実施方法は(1)複数の候補者を選挙区で活動させた上で党員投票を実施(2)面接や
書類選考(3)世論調査−−などを、選挙区ごとに組み合わせて実施する。

一方、公認内定者の扱いについては(1)内定者が党に毎月提出している地元活動の報告書
(2)党本部による選挙区の実情調査(3)選挙区の世論調査(4)中堅議員による評価−−などを
もとに活動内容をチェック。一定の水準に達していない場合は公認取り消しも行う。同党は今週中
にも、一部内定者に取り消し通知を行う考えだ。

同党は「きちんと活動している人には、党から支給する活動費を現行の70万円から100万円に
増やす」(幹部)と「アメとムチ」の対策を強調している。
130無党派さん:04/10/18 00:33:10 ID:mbrHzSjT
私は、野田聖子が次期首相にふさわしいとおもっています。
馬鹿な男どもに渇!
131無党派さん:04/10/20 23:34:31 ID:xWX8QY8p
民主党よ。もっとしっかりせんかい。早く候補者決めてくれ。
1区、4区、5区。
草野が4区に決まれば、1区、3区、4区と4議席取れるぞ!!



132無党派さん:04/10/21 11:31:57 ID:+61gxSXe
草野は5区だろ
133無党派さん:04/10/21 11:32:34 ID:+61gxSXe
そしたらTBSが取材に力をいれるんだろうな
134無党派さん:04/10/21 11:34:16 ID:+61gxSXe
筑紫もほっとかないし
古屋さん大丈夫かね。県連会長だろ。
135無党派さん:04/10/21 11:35:53 ID:+61gxSXe
4区に村尾が出るって話し聞いたことあるかい?
136無党派さん:04/10/22 00:49:50 ID:cquA7lAR
何故、地方政治で与野党が対立しないのか

 来年1月に予定される岐阜県知事選で、自民、公明、民主の3党は、前外務省経済協力局長の古田肇氏(57)の推薦を決めたという。

 この古田肇という者が、どのような人物かは知らないが、あの宦官の巣窟といわれる外務省出身と聞くだけで、身の毛がよだつのは私だけではないだろう。

 だいたい、何故、地方政治で与野党が対立しないのか。国政では権力争いで、子供じみた言い争いをしているが、地方では、権益を求めて、政治の「談合」が公然化している。

 官僚体制を批判する民主党が、地方政治を官僚の天下り先として率先して動いているなんぞ、いまの大人社会のレベルの低さをよく物語っていし、日本人の家畜化教育の弊害がいかに日本を蝕んでいるのかよくわかる。
137無党派さん:04/10/22 00:57:34 ID:2zmvRqE7
>>136
実質経済産業省しゅっしんだよ
138無党派さん:04/10/22 09:26:18 ID:lTPND/IV
愛知、三重の分も予算回しますから 自民大国を維持してください。

愛知=民主大国 三重=岡田の地元
139無党派さん:04/10/26 21:50:13 ID:x4RbCHob
>>137 でも実質、ODAの配分決めてた人物だから外務省の人間だね。
なんで中国に金だすの?ODAは累計で4兆円近く出してる。
140無党派さん:04/10/27 18:47:29 ID:eZwgNfeG
>>139
単に回ってきただけのポストだからなー。
141無党派さん:04/10/30 17:29:37 ID:EvPiR/de
>>134
古屋は、当選回数で大臣のお鉢が廻ってくる時代になれなかった事が
不運だった。
閣僚経験無しの県連会長ってみっともねぇww 
142無党派さん:04/10/30 19:04:10 ID:nsKzwUwf
>>141 ゴルフ大好きで国会開会中も関係なくプレーしてたらしい。
5区はホントに民主にやられるね。



143無党派さん:04/10/30 19:38:28 ID:xc7VBsbD
岐阜だけなんで自民一色なのよ?
愛知は民社、三重は第1野党代表のお膝元と言う理由があるにしても
この前の衆院選・参院選の愛知の雄姿はすごかったなぁ。
あれからさらに民主党は得票率を伸ばしてるから、次は面白くなりそうだ。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/election03/senkyoku23.html
144無党派さん:04/10/31 21:39:48 ID:jJw6Cjh/
>>143 教えてやろうか。岐阜の奴は頭が悪くてコメツキバッタみたいな
奴ばっかだからだよ。
145無党派さん:04/11/02 21:23:10 ID:HYq7IvSD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000003-san-pol
外務省 経協局長に佐藤氏 親中派、ODA見直し懸念

 外務省は三十日、九月の人事で古田肇経済協力局長(経済産業省出身)の後任として佐藤
重和・駐インドネシア公使の起用を内定した。
 平成十四年からインドネシア公使を務めている佐藤氏は中国課長、アジア大洋州局審議官
などを歴任した「チャイナ・スクール」。同局では佐渡島志郎参事官も「チャイナ・スクール」で、
「対中ODA(政府開発援助)の見直しが進まなくなるのではないか」(自民党幹部)との懸念も
出ている。
 平成十四年、機密費流用事件や、鈴木宗男元衆院議員と外務省をめぐる一連の不祥事を
受け、旧通産省(現・経産省)出身の川口順子外相の肝いりで、改革の一環として、古田氏は
経産省商務流通審議官から起用された。
 経済協力局は、外国に対して円借款などを実施するODAを所管しており、古田氏はODA大
綱の見直しなどに取り組み、「今まで外務省にとって弱かった与党関係者との交渉で能力を発
揮した」(与党幹部)。
 一方、佐藤氏も佐渡島参事官も親中派とされ、対中ODAをしがらみなく見直せるのか自民党
内からは早くも懸念の声が上がっている。「他省庁出身者が主要ポストに座るという異様な状態
になっていた」(外務省幹部)と、省内にはポスト“奪還”を望む声が強かった。
146無党派さん:04/11/05 15:09:53 ID:ha/DuqvP
民主党の岐阜1区の候補者は決まったのか?
147無党派さん:04/11/06 01:05:51 ID:llUs/u3H
>>142 5区って言うけどさ、多治見って、本当、政治的に不毛の地なんだよね。
   そもそも、東濃って、県内で、冷遇されてるだろ。いろんな意味で。
   そのうえ、ここの候補って、恵那だの中津川だのの人間ばっかり。いいやつ、
   多治見から、立候補しないのかよ。おい!西寺!!
148無党派さん:04/11/07 12:53:04 ID:r/uCxoC+
>>147
民主党、岐阜1区、5区立候補者を全国から公募だってな
5区の世襲政治を終わらせる事が出来るか?
149無党派さん:04/11/07 13:15:55 ID:NfBe8W0c
5区じゃないよ、4区だよ。東濃のセイジ不毛スパイラルは永遠につづくな
150無党派さん:04/11/07 15:29:46 ID:oOygNAWT
>>148
公募するなら岐阜県出身に拘っていてはダメだな
但し、園田、棚橋、野田の3人衆が相手ならともかく、古屋程度相手のの対抗馬なら
特別有能な人材を探さなくても誰でも楽勝なんだが
151無党派さん:04/11/08 00:13:31 ID:MXA3DAXw
やい!おまれら、公募は5区じゃなく4区!!って言ってるだろ!!

永遠に、外様世襲セイジが東濃で続くんだぞ!!
152無党派さん:04/11/08 00:50:27 ID:YORSXQTK
1区は4人に絞られそう。
4区は2人かな。
153無党派さん:04/11/13 02:12:51 ID:zWCjvKCq
154無党派さん:04/11/13 19:39:42 ID:aJbYu5DB
民主党の公募スケジュールが分かったら教えてくれい。
155無党派さん:04/11/16 02:28:43 ID:nKI9XgsN
とにかく、民主党は「STOP!ザ・古屋の世襲」をスローガンで!
156無党派さん:04/11/16 19:09:20 ID:nhCA+7x7
大野つや子の世襲もSTOPで!
頼むで、ホンマ。岐阜は江戸時代みたいやんけ
157無党派さん:04/11/17 03:18:59 ID:1WoC+/eF
大野つや子で思い出したが、住専のときの補選の
新進党の落下傘候補、今何処で何やってんだろう。確か自衛官出身だったような。
158無党派さん:04/11/19 04:06:42 ID:mIPKRZEz
平田健二ってバリバリの組合出身じゃん。次はないな。

1961年 9月  旭化成工科学院卒業
1973年 6月  旭化成関東労働組合書記長に就任
1973年11月  ゼンセン同盟茨城県支部長に就任
1984年10月  ゼンセン同盟三重県支部長に就任
1989年1月  連合三重事務局長に就任
   10月  ゼンセン同盟岐阜県支部長に就任
1993年11月  連合岐阜会長代行(副会長)に就任
1995年 7月  参議院議員(岐阜選挙区)初当選
159SSマシーン:04/11/22 19:32:39 ID:ebo3A2nH
>>158
ショッパくてスマソ。
160無党派さん:04/12/01 04:16:01 ID:l5PLNDUe
今日は民主党の公募締め切りだったよなあああ。
どんな感じか、情報UPキボンヌ。
161無党派さん:04/12/31 19:46:55 ID:dT3U+Y6q
里奈たん次も出るのか・・・
162無党派さん:05/01/06 17:35:00 ID:zIDvb10f
>>158
民社系だね。
163無党派さん:05/01/06 17:55:12 ID:efln1wb+
岐阜県知事選挙公示age。
164無党派さん:05/01/11 21:03:23 ID:QlrbXf9L
>>163
インディーズ候補の食品問題評論家と、共産系元鉄道マンの候補を推薦した
インディーズ政党護憲新党あかつきの動向が気になる。<知事選
165無党派さん:05/01/11 21:20:42 ID:08bMgYLn
ところで、共産候補と草の根候補とどっちのほうが得票率よさそう?
166無党派さん:05/01/14 10:58:13 ID:IkJLcbsP
民主党は、5区も公募するのだろうか?
1,4区は、一体、誰になることやら。
167無党派さん:05/01/14 20:55:03 ID:Cl58KEZX
参議院の山下やすおはどうなる?
168無党派さん:05/01/14 21:23:14 ID:EmDeF6I/
>>166
4区は大阪16区現職の同業者キボン
169無党派さん:05/01/18 19:02:36 ID:ZId+uJVG
(アカヒ新聞より)
民主党岐阜県連は17日、選挙違反事件で空席になり、一般公募していた衆院岐阜1区の公認候補に、
元UFJ銀行員で塾講師の柴崎正直氏(25)を内定した。22日の同県連定期大会で正式に決定する。
岐阜1区は、03年の総選挙で落選した浅野真・元候補者(35)が公職選挙法違反で逮捕され、離党。公認候補が不在になっていた。

2区の大石里奈たんと同い年か…。
とりあえず、野田(私は産みたい)聖子に少しでも食らい付くよう、ガンガレ。
170無党派さん:05/01/19 00:20:22 ID:ptAbWOb5
>>169
民主支持なのに「アカヒ」と書く取り合わせにワラタ
171無党派さん:05/01/19 00:20:38 ID:ptAbWOb5
(実は単に野田が嫌いな自民支持かもしれんが)
172169:05/01/19 02:50:21 ID:BoakeKFO
>>170-171
当方、民主支持ですが、アカヒの行き過ぎた体質は嫌いですからw
173無党派さん:05/01/19 10:32:09 ID:O1yzp4CP
>>169
大石里奈は、28歳。彼は、25歳。
明らかに、全然、違う年だろうが。
(大石の、初出馬時は26歳ではあるが)
174無党派さん:05/01/19 11:07:54 ID:jRch/hzW
>>170
俺は自民支持だが読売は朝日以上に嫌い。
もちろん取っている新聞は中日。
175169:05/01/19 12:24:59 ID:BoakeKFO
>>173
うっかりしとった、スマヌ。

もう一方の岐阜スレのように、民主党は若さで都市部にアピールする算段ですね。
ガチガチに保守(自民)勢力の強い4・5区は、どうなることやら。
176無党派さん:05/01/19 22:59:10 ID:JMyqUmWa
おいおい、5区なんかどこが保守が強いんだ。
だいたい多治見市長が革新だったし、中津川もそうだろ。
土岐、瑞浪だってよく投票を見てみると、非自民の票の多さに驚くはずだ。

177無党派さん:05/01/23 00:00:20 ID:D3dQOV1u
明日知事選なのでage
178無党派さん:05/01/23 00:10:04 ID:G1nfIKVt
>>169詳報

http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200501/0118.htm#3
民主県連、代表に園田氏/幹事長には伊藤氏

 民主党県連の役員選考委員会が十七日、岐阜市内で開かれ、代表を衆院議員の園田康博氏(37)、
幹事長を県議の伊藤正博氏(54)とすることを決めた。二十二日の常任幹事会で承認されれば、
同日に開かれる党県連の定期大会で正式に就任する。
 同党は次期衆院選で政権交代を目指しており、党県連では執行部の世代交代を図ることで、
県内五つの衆院選小選挙区すべてを独占する自民に挑む態勢を整える。
 今月八日、代表の平田健二参院議員(61)が今期限りでの辞任を表明。
当初、次期代表は、党常任顧問の山下八洲夫参院議員(62)を軸に調整が進むとみられたが、
党県連内で執行部の若返りを求める声が強く、この日の選考委員会では、
推薦のあった園田氏を七人の委員が全会一致で代表とすることを決めた。
 園田氏は一昨年の衆院選で、岐阜3区から立候補。自民現職に惜敗したが東海比例代表で復活当選し、
県内民主で初めての衆院議員となった。また、幹事長に決まった伊藤氏は各務原市選出で、現在二期目。
このほか、副代表などの執行部は二十二日の常任幹事会で決定する。
役員の任期は一年で毎年改選される。

1区、柴橋氏内定/次期衆院選・民主候補者
 民主党県連の次期衆院選岐阜1区の候補者選考委員会(委員長・市川尚子県議)は十七日、
岐阜市内で開かれ、本巣市随原、塾講師柴橋正直氏(25)を候補予定者に決めた。
今月二十二日の党県連常任幹事会での承認を経て、党へ公認候補者として申請する。
 柴橋氏は一九七九(昭和五十四)年生まれ。岐阜高、大阪大文学部卒業で、
UFJ銀行に入行したが、昨年十月に退社、塾講師を務めている。
 党県連は次期衆院選に向け、昨年十一月に候補者を初めて公募。
岐阜1区には計六人の応募があり、審査してきた。
《岐阜新聞1月18日付朝刊一面》
179無党派さん:05/01/23 02:46:50 ID:5sVsoLp4
周りは岐阜で本当に今日知事選挙があるのか?というくらいの関心だよな。
180無党派さん :05/01/23 12:29:21 ID:M0Nn/2iD
>>176
民主党の山下八洲夫参議院議員も5区(東濃)出身だったっけ。
181;:05/01/23 13:56:45 ID:d3LFyMkY
182無党派さん:05/01/23 15:25:05 ID:Ck8wPWXL
事業通の皆様へ、最近あるNPOが出しているフリーペーパー「O」を見ていて
驚いたのだが、NPO代表のA氏が岐阜県知事候補で与野党公認候補のF氏と
雑誌上で対談しているのだが、NPOがこれから知事選にでようとする
政治色の強い人間を紙面使ってバックアップするなんて許されるのだろうか?
ましてや、そのフリーペーパーは県民協調事業の名の元、県民の税金で
発行されているわけで、個人候補の選挙前応援という意味でも、税金で
編集された雑誌という意味合いからも、NPOの運営モラル上おかしいのでは
ないだろうか?

しかし、岐阜の若者NPOも、梶原某や古田某など保守陣営の天秤担ぎしている
ようでは岐阜の将来は暗いと思うのですが?
若いもんには、もっと在野精神を発揮して保守勢力と対峙してほしいと
オジさんは希望します。NPO代表のA氏の出身校の創立者であられる大隈公も
20代のうちから保守勢力にこびる若者を嘆いておられるのではないでしょうか


183無党派さん:05/01/23 18:28:03 ID:q1mV7vwp
>>180 山下は国労出身なんで、国鉄の拠点があった中津川が地盤なんだけど、
   出身は違うって話を聞いたことがあるようなないような・・・
   いま、山下ってまだゴリゴリ左翼を引きずってるんだろうか?
   それとも転向したのかな?気がつけば、御用組合のJR連合の候補だもんなあ。
184無党派さん:05/01/23 20:12:46 ID:rJukfF+J
投票終了して3分で当確かよ( ゚д゚)ポカーン
投票率少なっ!(午後7時30分時点で33.71%)
まあ、予想通りの出来レースだったな。
つまらんから、漏れは古田氏以外に投票したよ。
185無党派さん:05/01/23 20:35:14 ID:mNPDVR5C
>>182
あんた、A氏に会ったことないだろ。
186無党派さん:05/01/23 20:47:34 ID:uEVILsoG
A氏って誰よ?
187無党派さん:05/01/23 23:16:11 ID:bd0TRNga
>>182
>NPO代表のA氏の出身校の創立者であられる大隈公も
>20代のうちから保守勢力にこびる若者を嘆いておられるのではないでしょうか

それを言うなら二人とも同じ高校の卒業生ですからね。
もっとも、対抗馬も現知事も僕も同じですが。
188無党派さん:05/01/24 01:28:35 ID:X2YmwEAB
ああ、Gネットとかいう団体のあいつか?
就職もせずちゃんと働いたことのない奴だろ。
189無党派さん:05/01/24 06:10:05 ID:wxrHlcTR
選挙めあて見え見えだよね
190無党派さん:05/01/25 13:40:13 ID:n5EBS2al
さて、残りの、4区と5区だが、誰になるのであろうか?
4区の公募の結果は、いつ決まるのだろうか?
191無党派さん:05/01/25 14:15:22 ID:YnpbcBcB
岐阜1区 野田聖子 VS 柴橋正直
岐阜2区 棚橋泰文 VS 大石里奈
岐阜3区      VS 園田康博
岐阜4区 藤井孝男 VS     
岐阜5区 古屋圭司 VS     

今のところ分かってるのはこれだけか。
192無党派さん:05/01/25 16:48:59 ID:t8+fUCHc
>>191
4区はコスタリカで藤井は次回比例では?

416 :ゲーム好き名無しさん :05/01/25 16:35:33 ID:jhhljzop
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!

昨年5月27日の知的財産戦略本部会合で中古ゲームソフト売買禁止を実行するよう
強硬に主張した前行政改革担当大臣・金子一義は自身が支部長を務める政党支部を通じて
タイトーから政治献金を受けていることが判明

証拠
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2000.pdf
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2001.pdf
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2002.pdf
http://publiccomment.seesaa.net/pdf/2003.pdf

折しも知財戦略本部は2月14日までの日程でパブリックコメントを募集中。
「政治とカネ」以外の何物でも無いこの事実をガンガン指摘しよう。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment2_f.html

ソース
http://blog.melma.com/00089025/20050125110032
193無党派さん:05/01/25 17:43:39 ID:YnpbcBcB
>>192
あーコスタリカだった。すっかり忘れてた。金子だ金子。

岐阜1区 野田聖子 VS 柴橋正直
岐阜2区 棚橋泰文 VS 大石里奈
岐阜3区        VS 園田康博
岐阜4区 金子一義 VS     
岐阜5区 古屋圭司 VS     
194無党派さん:05/01/25 20:02:20 ID:81wy9oTh
5区も公募すべし。山下が連れてきた候補者など問題外の外だ。
195無党派さん:05/01/25 20:55:36 ID:kJ+4mXEL
問題は共産党が候補をおろしてくれるかどうか。
1区と3区は結構ひびくぞ。
196無党派さん:05/01/25 21:08:58 ID:kJ+4mXEL
ちょっとこの前のときの自民と民主の票差を調べてきた。

1区 21068票差、共産15951票獲得
2区 58630票差、共産13846票獲得
3区  4425票差、共産15278票獲得
4区 80939票差、共産13312票獲得
5区 43007票差、共産14834票獲得

民主に勝ち目あるのは1区と3区だけだなぁ。
197無党派さん:05/01/25 23:58:40 ID:hL4/+sV9
>>196
・県庁所在地で共産党が候補者をたてないことはありえない
・岐阜一区で前回民主党が立てた候補は今どうしてますか?w

この2つで一区が勝てるはずなし。
さらに万一共産党が1区で出馬を見送っても
共産投票が全部民主にいくとは限らず、かなり棄権票が
出るとどうして予想しない(たとえば頑固護憲票とかは民主にいかないだろう)
198無党派さん:05/01/26 19:20:14 ID:ZeVFhKNR
岐阜3区は、武藤嘉文に代わる人が出るかどうかですね。
瑞穂市の松野一族もかつての勢いはないし、(民主党に)一旦動いてしまった流れは、なかなか引き戻せないかも。

岐阜1区は、民主党が幾ら若さを全面に出しても、
一部では次期総理候補とまで言われている野田聖子の勢いは止められないはず。
199無党派さん:05/01/27 07:40:13 ID:V4iVeQPm
柴橋って小沢塾だろ。浅野もそうだったよな。
実は代理戦争なのかな。
200無党派さん:05/01/27 08:52:40 ID:YPo/Fq/J
共産党の話を各スレでやるなよ、うざい。
201無党派さん:05/01/27 11:33:14 ID:lr7NG5HO
岐阜1区は実はかなり党組織の上では民主が強いんだが相手が相手だからなあ
相当、連合票とかも取り込んでいるはず
202無党派さん:05/01/27 11:50:46 ID:ih7yaZl1
次は武藤の孫が出るんだろ?
203無党派さん:05/01/27 14:12:06 ID:Mgw024gm
里奈ちゃんもう少し地盤の開墾頑張ってくれよー。
いろんな会合とかに出席してさ。知名度上げておかないと。
まだ話も噂も聞こえてこないよ。
204無党派さん:05/01/28 00:20:35 ID:6W2Q0Thu
>>203
和歌山のしかちゃんと同様、選挙前だけがんばる(ふりをする)タイプか?
地元に根付こうとしないと思われるし、やる気がないんでないのかな。

のだせーこだって初出馬で落選した後は3年半も辻説法や戸別訪問
を地道にくりかえして当選できた。
こういうのを見習わないと(月50万の活動費じゃなかなか動けないのはわかるけど)
205無党派さん:05/01/28 10:20:50 ID:OSyfaOp8
大石証券の娘さんだっけ?
206無党派さん :05/01/29 19:42:00 ID:jkIOxsIR
岐阜1区みたいに下町エリアが多かったり、再開発が遅れていたり、人口流動が
少なかったりする選挙区では例え都市型であっても民主党に一概に優位になる
とは限らない。
広島1区や和歌山1区、愛媛1区も自民党がかなり強い。
207無党派さん:05/01/29 20:24:56 ID:87CvXb/N
比例票ベースでは民主が勝ったりするんだけどね。
候補者の差もありそう。
208無党派さん:05/01/29 20:48:24 ID:1oFeUu5E
>>206
3つとも自民サイドの候補者は無党派もある程度取れるタマだからな
209無党派さん:05/01/29 22:15:28 ID:s2kTb41B
岐阜の民主は社会党、労組の色が濃すぎ。
この際、総粛清して、愛知県連直轄の岐阜支局にした方がまだ、まし。
210無党派さん:05/01/29 23:43:22 ID:6uqjrw9F
>>209
愛知県も労組が跳梁跋扈していますが、何か?
労組嫌いの愛知県民より
211無党派さん:05/02/01 11:48:24 ID:q57Eh8Q5
棚橋大臣国会で政治資金問題でつつかれてたな
リナたん頑張れ
212無党派さん:05/02/01 12:35:15 ID:LA/+iCNr
旧橋本派からの2百万円で記載漏れ? 棚橋泰文科技相を共産追及

共産党の井上哲士氏は1日午前の参院予算委員会で、棚橋科学技術担当相が
支部長を務める自民党岐阜県第2選挙区支部に対して同党旧橋本派が01年
6月に支出した200万円について、「派閥の政治資金収支報告書には支出
の記載があるにもかかわらず、同支部の報告書には記載されていない」と追
及した。棚橋氏は「記載漏れかもしれないので、確認して回答する」と答弁
した。

http://www.asahi.com/politics/update/0201/006.html
213無党派さん:05/02/22 22:34:03 ID:AdsflVJC
>>210
旧民社党系だな。
214無党派さん:05/02/22 22:38:25 ID:KSZdmMTj
>>211
リナは若いがブスだから(゚听)イラネ
215無党派さん:05/02/27 15:08:17 ID:TSWMjDxI
ozawaがasanoの仇を討つために多くの飼い犬を
岐阜に放ったらしい。
216無党派さん:05/03/09 01:18:56 ID:v7VeZ8C8
>>215
半島や大陸の工作員を送られるよりはマシでしょ
217無党派さん:05/03/17 00:22:57 ID:O7RUqIyG
5区は民主も戦える。1区は「風」がカギになるだろう。
218無党派さん:05/03/18 10:25:02 ID:0XORAM9W
時に、4,5区の候補は、一体、いつになったら決まるのか?
4区は公募候補が決まったというニュースは、3ヶ月以上経った
今でも聞かないし、5区も音沙汰なし。
こりゃ、一体どういう事なのか。
219無党派さん:05/03/18 10:28:15 ID:VX5X7Zaq
民主有利に見て勝てる可能性が少しでもあるのが1区、3区かな。
2区の棚橋と4区の金子、5区の古屋を倒すのはどうあがいても無理っぽ。
220岐阜市民:05/03/18 10:33:32 ID:lvz4CnKo
>>143
オマエみたいな 民主党の口先キャンペーンに騙されるような低能なヤシが少なかったって事だろ w

岐阜で勝ちたかったら 自民以上に保守色が強い政党にしてから出直しておいで

221無党派さん:05/03/18 10:35:03 ID:8wrhAhXb
>>219
2区は棚橋が強いが自民分裂の芽、5区はどうして難しい?
222無党派さん:05/03/18 10:38:40 ID:VX5X7Zaq
>>221
2区分裂の可能性ってマジ!?
223無党派さん:05/03/18 11:49:52 ID:WRBKKrcW
5区は普通にチャンスある。
224無党派さん:05/03/19 00:00:23 ID:LdFavezj
>>222 別スレのここに書いてある。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066301637/476

だが。まーったりした岐阜の選挙サイトは、1本に統一すべきだが
225無党派さん:05/03/19 00:17:57 ID:vtRdRpsB
ちなみに5区の武田氏の公認取り消しは、いつあったの?
個人的には、前中津川市長の中川氏を私は推したいが、
ヤスオがうんといわんやろな。
226無党派さん:2005/03/26(土) 12:36:46 ID:+T7XRW8b
浅野さんがまた活動を再開し始めたようです。
浅野さん5年後頼むよ!
http://www.jiyuto.com
227無党派さん:2005/03/26(土) 12:53:49 ID:o36N/pmo
http://www.rinanosuke.jp/index/index2.html

なんじゃこりゃー!(w
228無党派さん:2005/03/26(土) 13:56:16 ID:V4K0Xhpo
うわぁぁぁぁぁ 年月というのは罪じゃのう。
229無党派さん:2005/03/26(土) 18:15:41 ID:SaEw1QLt
           ----------------  
         m  ×△特定郵便局
  =====) )) ---------------- ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!世襲局長出てこい!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
230無党派さん:2005/03/26(土) 18:40:04 ID:T/4yX2Bo
自民党は無能な左翼女を首相にして、いよいよ日本解体でもしようと
いうのか?
231無党派さん:2005/03/28(月) 01:19:10 ID:EXh945aT
野田聖子的少子化対策論を猛烈に批判するで〜〜〜

何を言ってるのか、さっぱり解かりまへん。
先日来、野田聖子議員(女性初の首相?と喧伝されている国会議員)の発言をテレビで見聞きしているが、ちょっとどころか大いに疑問である。

口を開けば、この国は「子育てには金を回さず」に老人には介護を含めて手厚い保護がなされている・・・。 と言う意味を頻発しているのである。

(反論があれば是非聞きたいし言ってもらいたい。)

少なくとも、日本の総理に近い議員が片方が手厚いからケシカラン。こっちへ回すべきだ・・・。を繰り返して発言するところにこの国の政治家の質の悪さを感じる。

聴こえのいいことは誰にも言える。一旦走り始めて改善の余地が大きい「介護保険」をやり玉に挙げて「老人医療」をムダ扱い(私にはそう聴こえる)に摩り替える?手法ならもうエエ加減にせよと言いたいのである。

大して大きなパイも用意もせずによく言うよ・・・だ。
改革なくして何とやらを百万遍繰り返す「どこかの誰か」と一緒ではないか。取れるところからは乾いたぞうきんを絞る如く取り立てをしながら、大金持ちの ”脱税”を40年間も放置して、どこが「改革」か。

彼女の言はどこかのド腐り内閣の長と同じではないか。
65歳からの老人控除廃止。配偶者特別控除の廃止。をそのままに、弱者からはまだまだ搾り取れると踏む?女史の発言に何をかを言わんやである。弱者の矢面を格好のターゲットと絞り込んでの、またぞろ老人いじめの発言をこうも何回も聴かされたら絶望感だけが残る・・・。

少子高齢化は「年金問題」そのものである。正社員と非正社員の問題。フリーター、ニート、契約社員etc.全部同じ土俵で取り上げないと絶対に解決しない。

厚生年金も払え(わ)ない企業の放置。議員年金だけは固く固く「温存?」で何が少子化対策? 何が老人にカネを掛けすぎ? 笑わせるんじゃないよ・・・。

高い高い歳費で国会議員は「モグラたたき」のゲームに興じてる場合ではないのである。50年もかけてもコレぐらいの政治しかできないんならとっとと去れ。

先日からの「一方通行暴走族のテレビ」を観ての感想である。
232無党派さん:2005/03/28(月) 01:26:41 ID:ppcD3OOg
老人に金を掛けすぎ、ってのは当たってると思うけど。
問題はそうじゃなくてどうやって老人から取るか
って言う技術的なことなんでしょ?

政策ではなくて、選挙技術の話になるけど。
233無党派さん:2005/03/29(火) 10:36:23 ID:1A1yf8oQ
選挙:衆院選 岐阜5区の候補、阿知波吉信氏を内定−−民主党県連 /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/archive/news/2005/03/27/20050327ddlk21010043000c.html
 民主党県連(代表・園田康博衆院議員)は26日、常任幹事会を開き、次期衆院選の岐阜5区公認候補として、
元総務省情報流通高度化推進室長の阿知波吉信氏(41)を内定した。週明けに党本部へ公認申請し、
29日に承認を得る見込み。
 阿知波氏は土岐市出身。早大政経学部卒業後、88年4月に郵政省入省。同省宇宙通信政策課長補佐などを歴任し、
04年1月から総務省情報流通高度化推進室長を務め、今月25日辞職した。
 阿知波氏はこの日記者会見し「既得権益を打ち破るしがらみのない政党が政権を担うべき。民主党に政治生命を託したい」と抱負を語った。
【式守克史】毎日新聞 2005年3月27日
234無党派さん:2005/03/29(火) 10:41:34 ID:rDTXatQS
おお決まったか。

あと金子と戦う4区だけか。
235無党派さん:2005/03/29(火) 10:48:53 ID:rDTXatQS
岐阜1区 野田聖子 VS 柴橋正直
岐阜2区 棚橋泰文 VS 大石里奈
岐阜3区        VS 園田康博
岐阜4区 金子一義 VS     
岐阜5区 古屋圭司 VS 阿知波吉信

問題は共産党が候補を立てるのか立てないのか。
236無党派さん:2005/03/30(水) 00:41:55 ID:QY3LD7Tq
5区の武田は、カゾウ引退に伴う秘書の失業対策だったもんな。
まあ、ようやく東濃の西部から候補が出たことは評価したいね。
これまで落下傘候補同士の戦いだったし。
しかし、よくもキャリア官僚が岐阜・民主から出馬する気になった
もんだな。しかも元郵政省出身だしね。
237無党派じゃないけど:2005/03/30(水) 08:17:10 ID:2QmRsz2s
>>236
キャリア官僚だからこそ泥舟自民には乗りたくなかったんだろう。
次回衆院選では愛知民主がほとんど小選挙区で通るため,東海各県はそれぞれ2〜3人の
比例復活が見込めるから,比例も含めれば当選も射程範囲だし。
238無党派さん:2005/03/30(水) 14:32:54 ID:Gp5LOh5g
5区の阿知波候補ってどんなもん?
無党派層をガーッと集めて来れそうな感じですか?

顔知ってる人情報求む。
239無党派さん:2005/03/30(水) 16:22:20 ID:aSyJDgiA
>>238
顔が大事なのですねw
それでしたら・・・・・・。
でも優秀なキャリア官僚ですから。
古屋さんは強い様ですが次回はどうですか?
240無党派さん:2005/03/30(水) 23:59:46 ID:EaIQxMFE
かなり面白くなる
241無党派さん:2005/03/31(木) 06:21:06 ID:A/5OvPpf
>>234
野党候補は大阪16区現職の同業者がいいな。理由は>>192
242無党派さん :2005/03/31(木) 10:48:49 ID:j2afypbF
>>237
愛知県で12区と15区以外全て民主が選挙区を獲得した
場合、愛知県の比例枠はおそらく2名。三重県は1区と
4区もしくは5区あたりで前回同様比例復活が見込まれ
これまた枠は2名。静岡県は2区と7区あたりで比例復活が
期待できまた2名。
そうなると、残る岐阜県はあわよくば1区、3区、2区or5区の
3区で比例復活が見込める。これで民主の全体の比例枠
9名が埋まる。
243無党派さん:2005/03/31(木) 14:11:14 ID:MjFON42/
リナちゃん選挙運動頑張ってるね。
大垣駅で朝の演説をやってるのをよく見かけます。

いろいろな会合や酒の席に顔を出す活動も頑張ってね。
244無党派さん:2005/04/04(月) 13:51:20 ID:YT9qmgnP
大石リナって、岐阜高校出身なのに卒業一年後に大石証券入社ってどういうことだ。
浪人して大学受からなくて、家業に入ったということなんだろうか。
詳しいこと教えてね
245無党派さん:2005/04/04(月) 14:09:08 ID:EsySmssg
野田は落とせないなぁ。

これから知名度がぐっと上がっていくだろう。
無党派層もいっきに手に入れていくだろう。

自民党離党して民主党に来てくれればなぁ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:35:26 ID:FqPUQ65t
各務原の市長選挙、4月17日告示 4月24日投票。
誰か対抗馬出るの??
247無党派さん:2005/04/04(月) 19:30:15 ID:pYlnx6qW
>>245 おまいの様なたわけがおるから岐阜はよくならんのじゃい
248無党派さん:2005/04/04(月) 20:42:37 ID:zh884VGK
藤井より、野田の方が総理に近い気がするのは、おれだけ?
249無党派さん:2005/04/04(月) 20:58:48 ID:06m0ZPa5

野中と古賀誠のチンポコしゃぶるだけが取り柄の聖子ですけど
250無党派さん:2005/04/04(月) 21:17:35 ID:17KF8nUz
きもいな こいつら
251無党派さん:2005/04/05(火) 10:52:44 ID:I6QkJZnQ
でも野田聖子はテレビ生出演で馬脚を現した。まだ勉強不足。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:25:38 ID:iWyPIv6i
各務原の市長選挙、4月17日告示 4月24日投票。
253無党派さん:2005/04/08(金) 21:30:22 ID:nJglUxE8

【ニュースジャパンが見せた野田聖子の悪相】

竹中郵政相が総務委員会欠席を前日に筆頭理事の野田聖子に伝達していたことをニュースジャパンで知った。
にも関わらず野田聖子は竹中の欠席を野党と一緒に責め立てるのである。
いくら郵政民営化に反対だとはいってもやって良いことと悪いことがある。
野中広務とか古賀誠の入れ知恵もあるのだろうが昨今の野田の言動は一寸法師荒井に似て狂乱度を顕著にしている。
その言動の醜悪さをニュースジャパンの映像は余すことなく見せてくれた。
女もああなったらお仕舞いだよの表情をである。
あの映像を見た視聴者の九割方は野田に嫌悪感を催したことだろう。
ネット界の評価は10割方野田バッシングであったが・・・・・・・・
小利口ぶった雌鳥はすべてをぶち壊すという一つの由々しきパターンと言えるであろう。

254無党派さん:2005/04/09(土) 01:52:55 ID:aMcFmWGt
せっかく著書とかでいいイメージが付きかけてきたのに、今回は大失策だな。
小泉人気がまだ残っている現状では、いわゆる「抵抗勢力」による小泉叩きは諸刃の剣。

まあ、小泉潰しが成功すれば、論功行賞でそれなりの地位は得られるだろうけどね。
255無党派さん:2005/04/10(日) 13:55:22 ID:7HEvd620
小泉潰しが・・・って、誰がなるの?次?古賀か?藤井か?

論功行賞を授ける人間がいないよ。

256無党派さん:2005/04/10(日) 18:45:56 ID:JDwktyxR
小泉内閣支持率49.8%(フジTV)

自民党支持率は22%に下落。

要するに、小泉さんは支持するけど徒党を組んで、

恫喝を繰り返す族議員はお断りという事だね。

数字も国民も正直だ。
257無党派さん:2005/04/10(日) 18:52:26 ID:7HEvd620
だけど、県内の代議士、誰一人、支持率なんて怖くないんだろうな。
258無党派じゃないけど:2005/04/10(日) 18:55:10 ID:5HLR1jtl
>>257
武藤嘉文は?
259無党派さん:2005/04/11(月) 11:48:07 ID:ta+UoiBu
岐阜の同志達よ。

次の衆院選の岐阜のノルマは5選挙区中、2議席を確保することだ。
一つは岐阜3区、あと一つは1区か5区から奪取することになる。
(個人的には岐阜5区のほうが可能性が高いと思うが)

頑張ろう!
260無党派さん:2005/04/12(火) 14:42:13 ID:HbiNRwxm
>>259
その為には、4区の擁立が必要だと思うのだが、
擁立状況は如何ほどに?
261無党派さん:2005/04/12(火) 15:31:35 ID:VurjkXGC
野田聖子事務所からメールが届いた。
野田聖子事務所はニュースジャパンという番組を知らないらしい。

差出人 : 野田 聖子 事務所 <[email protected]>
送信日時 : 2005年4月12日 9:23:26
宛先 : ●●●●● <●●●●●●●@●●●●●●●>
件名 : RE: 【ニュースジャパンが晒した野田聖子の悪相】
●●●●●●●●●●●●●●●

はじめまして、野田聖子事務所政策担当秘書の島と申します。
下記のメールを拝読し、事実と全くちがうニュースが流されていることを知りました。
放送内容を正確に確認したく、大変お手数ですが、ニュースジャパンというメディアにつきご教示をお願いします。
ネット上のニュース番組なのでしょうか。そうであれば、ニュースジャパンのURLを教えていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
島@野田事務所
-----Original Message-----
From: ●●●●●●● [●●●●●●●@●●●●●●●]
Sent: Monday, April 11, 2005 9:42 PM
Subject: 【ニュースジャパンが晒した野田聖子の悪相】

竹中郵政相が総務委員会欠席を前日に筆頭理事の野田聖子に伝達していたことをニュースジャパンで知った。
にも関わらず野田聖子は竹中の欠席を野党と一緒に責め立てるのである。
いくら郵政民営化に反対だとはいってもやって良いことと悪いことがある。
野中広務とか古賀誠の入れ知恵もあるのだろうが昨今の野田の言動は一寸法師荒井に似て狂乱度を顕著にしている。
その言動の醜悪さをニュースジャパンの映像は余すことなく見せてくれた。
女もああなったらお仕舞いだよの表情をである。
あの映像を見た視聴者の九割方は野田に嫌悪感を催したことだろう。
ネット界の評価は10割方野田バッシングであったが・・・・・・・・
小利口ぶった雌鳥はすべてをぶち壊すという一つの由々しきパターンと言えるであろう。
262無党派さん:2005/04/13(水) 00:50:22 ID:0u7bEc53
>>261 そのメールが本物だとは信じたくないね。
本物だったらあらゆる意味で怖いよ。
岐阜に来て、世間を勉強しろよ!桜子!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:33:53 ID:I3+4MNyM
4/24は、各務原市長選挙(確定)。

無投票と予想されていた、各務原市長選ですが、
共産党が党公認候補を擁立する方針で、15日に会見を開き候補者を発表する予定。
現職の森真氏が出馬を表明しており、一騎打ちとなる公算が大きい。(17日告示)
                ※ソースは、今日の中日新聞朝刊
264無党派さん:2005/04/17(日) 05:13:58 ID:N9p3Mn2y
郵政法案で解散になったら、野田の公認どうなるの?
265無党派さん:2005/04/17(日) 09:11:08 ID:KLqaB79V
>>264
93年の総選挙に照らしあわせると

不信任案賛成→公認しない
不信任案欠席→公認するが応援などで冷遇

だろうな
(当時の執行部は不信任案賛成→除名、欠席→公認外しと
プレッシャーをかけていたがあまりに賛成・欠席が多かったので
前述の通りトーンダウン。
羽田派以外の不信任案賛成者4人のうち唯一離党しなかった
石破茂は無所属で選挙を戦い当選、当選後自民党へ。
石破が自民を離党したのはそれから1年後)
266無党派さん:2005/04/17(日) 10:47:27 ID:pxNt9LW+
不信任案は出ないわけだが。
267無党派さん:2005/04/17(日) 14:11:33 ID:Am8nqWZd
(´・ω・`)郵政大臣と「それでも産みたい」ぐらいしか活躍がないのに、「波瀾万丈」に出ていたがな
268無党派さん:2005/04/18(月) 09:55:09 ID:p8/OO7px
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_U`)< <<262 何で桜子と分かるんだよ?
  (    )  \_____ 秘書のあの有名な弟かもしれんじゃんw
  | | |
  (__)_)
269無党派さん:2005/04/18(月) 12:10:51 ID:AWLxrvjY
論談の目安箱より

★---------------------------------------------------------------

竹中郵政相が総務委員会欠席を前日に筆頭理事の野田聖子に伝達していたことをニュースジャパンで知った。
にも関わらず野田聖子は竹中の欠席を野党と一緒に責め立てるのである。
いくら郵政民営化に反対だとはいってもやって良いことと悪いことがある。
野中広務とか古賀誠の入れ知恵もあるのだろうが昨今の野田の言動は一寸法師荒井に似て狂乱度を顕著にしている。
その言動の醜悪さをニュースジャパンの映像は余すことなく見せてくれた。
女もああなったらお仕舞いだよの表情をである。
あの映像を見た視聴者の九割方は野田に嫌悪感を催したことだろう。
ネット界の評価は10割方野田バッシングであったが・・・・・・・・
小利口ぶった雌鳥はすべてをぶち壊すという一つの由々しきパターンと言えるであろう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html


270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:02:00 ID:74+gEoBb
4/24は、各務原市長選挙
271無党派さん:2005/04/20(水) 10:47:15 ID:JhqaEOxT
名前 野田聖子(のだ せいこ)

現職 (1960- )、衆議院議員(自民党)、筆頭副幹事長、元・郵政大臣など

スタンス 反日度★:親韓度☆:反北度微妙

主な業績 2002年9月の日朝平壌会談まで、難民や拉致問題に関して言動に特に動きなし。
現在に至るも情報少ないが、単に無知である可能性が高い。
熱心なのは夫婦別姓問題だけで、靖国参拝などでもそれなりに保守的な意見を述べているが、どうも表面的で心が伝わらない。
単に宣伝下手なのか、それとも本当にレベルが低いのか?

主な著作 アイアム聖イング(1987)、改革という美名の下で(1994)、国民のみなさまにお伝えしたいこと-ホンネで語る政治学(1996)
http://kamomiya.ddo.jp/
272無党派さん:2005/05/02(月) 16:02:41 ID:alQkHh6I
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  よし岐阜はもらった
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   藤井、古屋、大野、松田、
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |    野田、棚橋 どうにもならん奴ばっかだ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
273無党派さん:2005/05/02(月) 16:16:41 ID:kLUcDt93
ところが、武藤大先生がいらっしゃるので、自民王国は安泰です。
274無党派さん:2005/05/02(月) 16:32:12 ID:YCIEkS+M
そういえば岐阜の民主、全員決まったね。もっとも2区の里奈ちゃん
が公認取り消しかもしれないという状況だが。でも結構頑張ってるけどな。

岐阜1区 野田聖子 VS 柴橋正直
岐阜2区 棚橋泰文 VS 大石里奈
岐阜3区        VS 園田康博
岐阜4区 金子一義 VS 熊谷正慶   
岐阜5区 古屋圭司 VS 阿知波吉信
275無党派さん:2005/05/02(月) 16:40:44 ID:kLUcDt93
2区で出馬が取り沙汰された大垣市議のその後の動向ってどうなってるの?

でも里奈ちゃんって、若いころのサザンの原由子に顔、似てるよね。
だがら、きついんだろうな・・・

276無党派さん:2005/05/02(月) 16:42:48 ID:b3maALbp
>>274
まあ野田聖子の支援に民主党の支持母体の女性地位向上団体がついているし、
野田聖子は郵政民営化反対していて、民主党は郵政民営化反対の自民党議員の支援を表明している。

1区は実質民主VS民主という事か。
277無党派さん:2005/05/02(月) 16:48:18 ID:YCIEkS+M
>>275
正確には市議じゃなく、県議大垣選挙区(定数4)でトップ当選した人ね。
保守系無所属で次の衆院選に民主から出馬したがってるし、県連としても
もしかしたらこの人なら勝てるかもという期待がある。
伊藤氏が岐阜2区の候補に、里奈ちゃんが県議選にという交換をしたがって
いるというような話も聞いたが、実際はどうかはわからない。
278無党派さん:2005/05/02(月) 17:11:27 ID:kLUcDt93
総裁選をめぐる棚橋と猫田の亀裂って、過去の話になったのかな?
(そんなこと、2ちゃんで聞くこともなんだけど・・・)
279無党派さん:2005/05/03(火) 03:14:08 ID:QFvH6Tfl
船戸県議「事故死」の真相きぼん
280無党派さん:2005/05/03(火) 16:25:41 ID:oOvMHlKN
岐阜はあと5年もすれば一揆に民主に変わるよ
着々とそのシナリオが進行中!!
281無党派さん:2005/05/03(火) 16:33:01 ID:kenMW0B1
>>280
うんうんわかるよ。
党勢が苦しいのでGWくらいは現実逃避したい気持ちはね。うんうん。







m9(^Д^)プギャーーーッ
282無党派さん:2005/05/03(火) 19:08:24 ID:cYhPZEXG
まあ、岐阜の民主は保守に受け入れられそうな候補をそろえたよね。
あとは候補者の努力次第で復活当選くらいはねらえるでしょう。
283無党派さん:2005/05/03(火) 19:14:23 ID:lWCKKtKH
小選挙区当選の望みがあるのが3区の園田さんだけだからなぁ。
あとの4人はまだ小選挙区当選できるとは思えない。
284無党派さん:2005/05/03(火) 19:26:26 ID:gvbynTyE
5区はいけるんじゃないの?これまで民主党のタマが悪すぎただけ。
多治見は革新系の市長だし、中津川だってそうだったろ?
対する古屋だって地元っていう印象はないもんね。知ってる多治見の
おっちゃんなんか、いまだに、金子シンパだもんなあ。
285無党派さん:2005/05/04(水) 18:14:16 ID:R7AL5hxh
まぁ、岐阜県自体が終わってるからねぇ・・・なんとも・・・
286無党派さん:2005/05/25(水) 09:50:55 ID:2C5ILsON
武藤嘉文引退の気持ちを固める。
後任に武藤嘉行を推す発言。
県連に申請。
287無党派さん:2005/05/25(水) 23:56:29 ID:N1EsNP9A
>>286
解散直前にカブンが(リアル)あぼーんしたら息子は当選できるなw
288無党派さん:2005/05/31(火) 22:22:03 ID:1fONmzIf
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
289無党派さん:2005/06/02(木) 19:05:09 ID:EN/pISuM
とっくにリンク切れのコピペ屋は何処所属?
290無党派さん:2005/06/02(木) 19:56:43 ID:kjULeLMT
駅前を制する者が岐阜を制す
291無党派さん:2005/06/03(金) 03:26:50 ID:SudqTjrt
駅前ってことは金津園でつか!
292無党派さん:2005/06/05(日) 17:32:02 ID:qpvKwvqI
個人献金は違反です。
野田聖子を逮捕して下さい。
293無党派さん:2005/07/03(日) 15:18:57 ID:o2N+AsVE
>>292
sオースきぼんぬ
294無党派さん:2005/07/05(火) 15:24:20 ID:JpkqSKdK
野田どうする
295無党派さん:2005/07/06(水) 03:49:12 ID:55en2AXx
1区と5区の自民党公認候補は誰になるんだろね
296無党派さん:2005/07/06(水) 04:32:43 ID:v9ejm2Aq
1区は民主が候補を下ろすじゃない?
選挙後野田はまんまと民主入党
297無党派さん:2005/07/06(水) 04:46:27 ID:oqDJFN41
>>296
有り得ない。それよか4区も分裂選挙の可能性の方が高い。
298無党派さん:2005/07/06(水) 06:25:12 ID:wZNj01J4
郵政民営化で多数の造反者が出た
岐阜の自民は、もうだめぽ(・∀・)ニヤニヤ
299無党派さん:2005/07/07(木) 01:19:52 ID:mNBno0lu
4区の藤井、金子対決は、間違いなく金子の勝利に終わるな。
基礎票が圧倒的に違う。
300とはずがたり:2005/07/09(土) 01:47:52 ID:qWQl6dWc
>>299
対決是非見てみたいけど,全特が藤井にのって学会が金子にのったとしてあとはどんな感じなんでしょう?積算根拠あるんでしょうか?

93年の中選挙区制最後の選挙では藤井>金子ですが。。

301無党派さん:2005/07/09(土) 05:24:50 ID:rTSv6698
>>295
結局、政治理念などないということか
302無党派さん:2005/07/09(土) 11:42:42 ID:DJ/nsCEy
<<298
そんなことは前回の岐阜市長選で証明済みです
303無党派さん:2005/07/09(土) 12:00:57 ID:DJ/nsCEy
おもいだしたけど 保守王国岐阜の県庁所在地岐阜市の市長は、民主党の推薦候補だったね。
304無党派さん:2005/07/09(土) 12:06:36 ID:DJ/nsCEy
なんにしろ、野田聖子は郵政民営化反対で小泉さんを攻撃し自分の利権を守ることに必死だが、地元のピンチには見向きもしないね。
椿洞の産廃問題なんかは知らん顔だね

参拝よりも産廃に取り組めよ

現代の田中正造は岐阜にはいないんだろうか
305無党派さん:2005/07/09(土) 20:44:45 ID:aByrf7jJ
>>299
藤井が非公認、金子が公認という状態で選挙に突入したら
ということじゃないかな。

でも無所属同士で選挙やっても金子が勝ちそうだね、
閣僚でいい仕事もしたし
306無党派さん:2005/07/09(土) 21:01:30 ID:O9gI43XH
非公認になったら古屋は勝てそうか?
307無党派さん:2005/07/09(土) 22:18:21 ID:wEqb2lfU
>>300  あんまり、地元の人間じゃない人に説明したくないけど、
    藤井の地盤は、4区、5区に分断されたけど、
    金子はほとんどまるまる4区に残ったんだよね。
    小選挙区になってから、飛騨での得票を見てごらん。
    藤井と金子では出る票が全く違う。
308無党派さん:2005/07/10(日) 06:35:58 ID:TqcAWnav
浅野真の執行猶予はいつ終わるの?
309無党派さん:2005/07/10(日) 18:49:46 ID:rGh/XB0L
浅野は執行猶予が終わっても復活するとは思えないな
310無党派さん:2005/07/12(火) 09:56:35 ID:vrPwIBT3
確かエセ関西人の辻元は猶予中の出馬では?
311無党派さん:2005/07/12(火) 11:05:00 ID:BAnHh2CO
どう考えても今の1区の民主党候補者は玉不足だな
浅野は何とかならんのかいな
312無党派さん:2005/07/12(火) 21:49:49 ID:AuZfkjb7
>>309
さすがに連座じゃなくて本人タイーホだからもう出ねーだろw
313無党派さん:2005/07/13(水) 02:43:38 ID:rODgauRw
5年間は立候補禁止だろ
執行猶予がいつ明けるのかは知らん
314無党派さん:2005/07/17(日) 10:25:16 ID:MtmS5jP8
岐阜4区はどうなるんだろ。金子が次は選挙区の番だから、普通だったら
藤井は自民党の比例上位に回るんだが、参院で可決して造反者にかなり甘い
処分だったとしても、同じように比例上位に載せてもらえるんだろうか。
事実上のお咎めなしだが、これはあるのかどうなのか。
造反したときにどういうつもりでやったのかが気になる。

仮に金子VS藤井VS熊谷(民主党の若手候補)になったとして、熊谷が当選
ということも十分ありうると思う。結構活動的な候補らしい。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kumagaigifu4/
315無党派さん:2005/07/17(日) 12:06:07 ID:Pj1cJeJP
4区での民主の当選は、100%ありえない。断言する。
316無党派さん:2005/07/17(日) 12:42:24 ID:r0K+YDb5
>>315
当てても偉くない鉄板区
317無党派さん:2005/07/18(月) 20:25:19 ID:1IP8IMrZ
>>315
藤井と金子がヤりあったら急浮上の可能性も無くはないんじゃないか?

前回、藤井156000票、山田75000票とダブルスコアだったが
156000票を2で割って、金子78000票、藤井78000票と
なったら、頑張れば民主候補にチャンスが出てくると思う。
318無党派さん:2005/07/19(火) 00:04:04 ID:ge4dGZpP
わくわく
319無党派さん:2005/07/19(火) 00:16:12 ID:YTr14d02
>>317
ならない。
藤井と金子は人物的・キャリアに「大差」が無い。
2人とも大臣経験者。
だから最後には組織票がもの言う。

岐阜は極めて保守的。
金子 95,000票(小選挙区勝利)
熊谷 80,000票(比例当選)
藤井 65,000票(落選)
くらいになるのでは?
320無党派さん:2005/07/19(火) 00:35:24 ID:QiU7933Q
たしかに、自民党公認を外されても互角に戦えるほどの
力は藤井には無いだろうな。

・参院否決 → 内閣総辞職 → 新内閣でコスタリカ継続を確認
・参院可決 → 造反者に温情的処分 → コスタリカ継続を確認

とにかくコスタリカ継続じゃないと藤井の生きのこる道は無いのでは?
321無党派さん:2005/07/19(火) 00:38:39 ID:PPzGDnR1
いくら山奥の飛弾でも、郡上に比べれば圧倒的に票は多い。
下呂だって完全に金子の地盤だしね。
それに対して、藤井は厳しいね。
322無党派さん:2005/07/19(火) 07:58:37 ID:PaXZHbe8
でも下呂の市長は民主系だし
けっこう熊谷いくかも!?
323無党派さん:2005/07/19(火) 11:04:38 ID:HLunoW+v
本気で武藤は息子の嘉行に譲る気?
ちょっと嘉行で選挙に勝てる気はしないんですけど。
324無党派さん:2005/07/19(火) 21:19:56 ID:a7IhMj/Q
>>323
武藤嘉文がもう一期挑戦するか嘉行に譲るか、どっちかしかない。
嘉文もまだ元気だしもう一期挑戦すると思う。

前回公明票約10000票が入ってこなかったという理由があって
接戦になったが、今回は公明党が力を入れてくるということもあり
園田が絶対勝つかどうかは分からない。

民主は岐阜1区の柴橋、3区の園田、4区の熊谷となかなかいい男を
揃えたな。5区の候補は顔を見たことが無い。
2区の里奈ちゃんも、奮起してくれるといいんだが…活動してる様子が
全く伝わってこない。情報が皆無だ。
325無党派さん:2005/07/19(火) 21:31:07 ID:1/iwmgA9
>>324
里奈たんは一生無理 

あの年齢で顔老け過ぎ
326無党派さん:2005/07/19(火) 21:51:01 ID:a7IhMj/Q
>>325
更に悪いニュースで最近共産党岐阜県委員会が1区から5区まで全てに
候補を立てることを発表しますた。
1区小川理、2区高木光弘、5区井上諭とどっかで見たことのある候補
を並べてきますた。
327無党派さん:2005/07/19(火) 22:38:21 ID:IA79AgMP
嘉行だったら、嘉文の方が百倍まし。
嘉行はちょっと能力に疑問視。
ところで、嘉行の女装癖の噂は本当か?情報求む。
夜の新宿を女装して徘徊だとちょっと洒落にならないのだが・・・
328無党派さん:2005/07/24(日) 18:23:13 ID:E5cjhDJ+
嘉行がどんな人物でどんな素行の持ち主が知らないが、
対立候補があれほど清潔感のあって今回は現職の園田が相手じゃ
武藤親子のどっちが立っても勝ち目ないよ

てか、世襲王国岐阜の愚民ども、いい加減、眼を覚ませ
329無党派さん:2005/07/24(日) 18:34:35 ID:zDZLi7Di

 世襲はやめましょう。
 何か、岐阜県は江戸時代の殿様を崇拝するカルトの集団と名古屋の人に誤解されています。
 野田さんも松野さんも殿様の家系ではないのに、殿様と誤解している県民が多いと思われていまます。
 岐阜県も江戸時代から平成の時代へ脱皮しましょう。
330無党派さん:2005/07/25(月) 03:55:05 ID:M9K7On+T
ただ、まぁ東大法卒、弁護士、元通産キャリアの棚橋大臣だけは
世襲という蔑称は気の毒な気がする
親戚が政治家でなくても、優秀だけに松下政経塾でも行って政治家になってた気がする
331無党派さん:2005/07/25(月) 06:55:22 ID:3Rj9klbQ
>>330
初出馬(落選)のときの「箔付け昇進」問題を知らない素人
332無党派さん:2005/07/25(月) 09:02:27 ID:i+FMkHYf
野田聖子や棚橋泰文は嫌いじゃないが、武藤嘉文と参院の大野・松田は
大嫌いだな。
333無党派さん:2005/07/25(月) 20:26:37 ID:M9K7On+T
俺はこんなとこだ↓


←好き度                      嫌い度→

   棚橋   聖子
              藤井  嘉文  つや子          古屋 
園田     金子   河合            松田
   つや子の息子              拓 
  岐阜市長        猫田      岐阜前市長  
   
334無党派さん:2005/07/26(火) 04:17:55 ID:C7Ge4mK0
細江ってなんか実績あったか?もう来年選挙だが。
335無党派さん:2005/07/26(火) 05:15:22 ID:MSNgAR3S
>>333
好き嫌いが実績で決まるなら、皆、武藤嘉文大好きだ罠w
336無党派さん:2005/07/26(火) 05:24:54 ID:fy6ziSUG
>>330

政商から金貰ってた
337無党派さん:2005/07/29(金) 08:44:36 ID:VdXflK5a
棚橋、古屋ってどうも、岐阜の人間って思えないんだよね。
棚橋は合理的過ぎるというか、まじめすぎだし、古屋はなんか
冷たすぎる気がする。
岐阜高出身とはいえ、細江もその部類だね。

その点、聖子は親しみが持ててスキ!


338無党派さん:2005/07/29(金) 09:05:27 ID:F/DAoaqZ
>>337
「有害情報は猥褻でなくとも撲滅されるべきだ」とお考えでつか?
339無党派さん:2005/07/29(金) 09:36:56 ID:9F4qaIFc
野田って政治家か? 岐阜の民度が知れるね
340無党派さん:2005/07/29(金) 09:45:21 ID:DOmxF9l9
野田聖子が好きなんて奴はじめてみた・・・
341無党派さん:2005/07/30(土) 11:04:27 ID:gFrBfcOM
>>337
>古屋はなんか冷たすぎる気がする。

http://www.furuya-keiji.jp/

昭和42年6月 ニューヨーク州リバデイルジュニアハイスクール卒業
昭和42年9月 ニューヨーク私立ハイスクールオブミュージックアンドアート入学
昭和45年9月 同校在学中帰国後、成蹊高等学校編入学
昭和47年3月 同校卒業
昭和47年4月 成蹊大学経済学部経済学科入学
昭和51年3月 同校卒業

↓こういう不可解な経歴の持ち主ですからw
昭和45年9月 同校在学中帰国後、成蹊高等学校編入学


342無党派さん:2005/07/30(土) 11:24:09 ID:AILJukRQ
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
343無党派さん:2005/07/30(土) 11:50:42 ID:LyaQvk2n


  棚橋と武藤は終わったな。

  オレは自民党支持者だけど、棚橋と武藤は次回の選挙では岐阜県民の天罰をくだす!


  自民党岐阜県連は保守の牙城だよ。必ず守る!

  よく覚えとけ!


344無党派さん:2005/07/30(土) 21:28:32 ID:Fc2h6h+n
嘉行が跡を継ぐのなら、自民党にはもう投票しない
園田に投票するよ
嘉文がまだ続けるのなら、一票入れる
嘉文が辞めるんなら、もうクズばかりの武藤家からの立候補はするな
345無党派さん:2005/07/30(土) 21:36:18 ID:ROigZOLg
>>344はどうせ次期総選挙では誰が自民から出ても(文句言いつつ(
 自民候補1票投じるに100うまい棒
346無党派さん:2005/07/31(日) 04:31:24 ID:waEDXXGV
キムジョンイル見てていい加減、世襲の弊害に気が付け、愚民ども!
347無党派さん:2005/07/31(日) 07:14:42 ID:yluvcq1w
>>338 そんな聖子のお膝元で、こんな女の子がいるんだよね・・・

http://www.shinko-sha.co.jp/idol/j_photo/0132-4.htm
348無党派さん:2005/08/02(火) 12:41:36 ID:0eQOdk7Q
民主党岐阜1区 面白くなるぞい 楽しみ。楽しみ。
349無党派さん:2005/08/03(水) 14:28:12 ID:iR6/xJSG
野田聖子「自殺は執行部のいじめ」
「多くの重要法案棚上げ郵政国会こそ政治空白」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080303.html
350無党派さん:2005/08/03(水) 14:28:28 ID:trHq2Zud
浅野真を岐阜市内で目撃した
自民党諸君 注意すべし

351無党派さん:2005/08/03(水) 17:13:22 ID:errikkuR
解散総選挙で大混乱期待age
352無党派さん:2005/08/03(水) 17:16:33 ID:QzItC4ye
聖子と柴崎の一騎打ちになるのか、第三の男(女かも)が現れるのか。

とりあえず共産は帰れ。
353無党派さん:2005/08/04(木) 17:38:35 ID:Xu17ueva
今朝、珍しく里奈ちゃんが駅前で演説してたよ。
ようやくやる気を出してくれたのかな…。
354無党派さん:2005/08/04(木) 17:54:23 ID:4G/iso2I
柴崎じゃなくて柴橋だろ
355無党派さん:2005/08/04(木) 18:01:40 ID:ubyNqbwR
選挙に強いと言われている野田だが、2003年の総選挙結果は下記の通り。
実際は、大したことがないのである。
2位との差の2万票は、自民公認候補擁立で簡単に逆転される。
岐阜1区に公認候補を立てるだけで野田の政治生命はFinishとなる。

■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岐阜1区(開票終了)
当 92,717 野田 聖子   43自前 元郵政相   (比例)
  71,649 浅野  真   34民新 元商社員   (比例)
  15,951 木下 律子   56共新 元町議     
356無党派さん:2005/08/04(木) 18:12:50 ID:kQcr7U/r
参院は、尾尾乃が青樹に屈して、優勢民営化賛成!で、見返りは、次回選挙での息子の公認らしい。。。
357無党派さん:2005/08/05(金) 08:57:07 ID:v24b0lOx
>>356
地獄の釜が蓋を開けたぽいでつね。
358無党派さん:2005/08/05(金) 10:41:27 ID:YrqxQFBK
>>353
やる気出しても勝ち目内のだが

次も大敗でサヨウナラ、でしょ

359無党派さん:2005/08/06(土) 05:57:42 ID:KwgYxLC2
大野つや子、反対か
信念がないな。期待しても無理か
360無党派さん:2005/08/06(土) 06:43:46 ID:qKIb9vJZ
>>358
いやー、いろんな団体が棚橋に見切りをつけて自主投票(事実上の敵対投票)
に切り替えてるからわからんよ。

てか、東海ブロックで復活当選なら少しは可能性あるだろうに。
361無党派さん:2005/08/06(土) 15:47:31 ID:KwgYxLC2
可児みたいに電子投票にしないと、公金で食ってる蛆虫ばかりが
選挙に来て困るんだわね
362無党派さん:2005/08/06(土) 19:01:36 ID:P4gxLwG5
自民党岐阜県はちょっとまずい状況になるんじゃないか?
野田、大野、藤井 この3人は小泉ヒットラーの怖さを知らないんだね

363無党派さん:2005/08/06(土) 19:51:15 ID:2VOEzACi
古屋もいる。
賛成派のわたしは誰に投票すればいいの?
364無党派さん:2005/08/07(日) 00:16:31 ID:ZTzYjPZq
古屋の対立候補(公認候補)に投票して
世襲政治の終焉させて下さいな
365無党派さん:2005/08/08(月) 08:43:04 ID:1L6ELAYZ
さあ、また暑い夏がやって参りました
民主党が3議席取れる可能性があります
長かったな〜今まで 涙が出るよ

1区 柴橋vs野田
2区 大石vs棚橋
3区 園田vs武藤
4区 熊谷vs金子vs藤井
5区 阿知波 vs 古屋
366無党派さん:2005/08/08(月) 14:22:26 ID:pvOyOXCj
藤井 失職5秒前
367無党派さん:2005/08/08(月) 14:42:18 ID:I7QkxJlr
自民王国の岐阜は崩壊しろよ
有権者の良識が問われるぞ
368無党派さん:2005/08/08(月) 14:46:37 ID:8Z5cfuPT
自民以上に民主の魅力がないって事だろ
369無党派さん:2005/08/08(月) 14:47:24 ID:8Iz7hDVK
小泉・石原・安倍新自民で  過半数圧勝。

ただし 造反族議員は この際切る事
370無党派さん:2005/08/08(月) 14:52:20 ID:Q69X0dbi
1 へ 野田なんかだしてるからだよ
371無党派さん:2005/08/08(月) 15:07:57 ID:tLPokE9K

1区 柴橋vs野田vs自民党公認候補
2区 大石vs棚橋
3区 園田vs武藤
4区 熊谷vs金子vs藤井
5区 阿知波 vs 古屋 vs自民党公認候補

 

372無党派さん:2005/08/08(月) 15:12:35 ID:JxgFnIMl
人権保護法案に反対です。
373無党派さん:2005/08/08(月) 15:13:13 ID:fEQSPfTj
古屋は当選させてやってほしい
374無党派さん:2005/08/08(月) 15:58:32 ID:XJYaz+FK
古屋て賛成でしょ?
375無党派さん:2005/08/08(月) 16:45:58 ID:fEQSPfTj
反対です
376無党派さん:2005/08/08(月) 17:24:02 ID:XJYaz+FK
>>375
37人に入ってるんですか?
377無党派さん:2005/08/08(月) 18:42:42 ID:fEQSPfTj
入ってます。
378無党派さん:2005/08/08(月) 19:57:32 ID:lqWjucgL
俺の予想
1区 ○野田 △柴橋
2区 ◎棚橋  ×大石
3区 ○園田 △武藤
4区 ○金子 △藤井  ×熊谷
5区 △阿知波 △古屋
379無党派さん:2005/08/08(月) 20:11:49 ID:q6Aai2nI
自民王国の岐阜が変わることには期待するが、民主党が政権とったら
行政構造改革は推進できるのか?日本の総人口は減少し、少なくなる
労働力人口で増加する高年齢者を扶養しなくはならない時代に、旧民社
党や社会党の考え方を持ち出されても困るが・・・
郵政民営化にしても、野田とか藤井とかは特定郵便局の利権を守る郵政
事業懇話会の主要メンバーだから、反対するのは当然だが、民主党の
大きな支持母体は全逓(郵政公社で一番大きな労組)とか自治労(公務員
の一番大きな労組)だから、民主党が勝っても、公務員のリストラとか
郵政事業の民営化など、彼らの労働条件が強化されるような法案は通す
はずはない。民主党が勝ったら、今以上に行政改革は進まないのではないか?
380無党派さん:2005/08/08(月) 20:12:14 ID:1dwSaqwm
1区・5区で自民党は新候補を立てる。

俺の予想 (○小選挙区当選 △比例復活 ×落選)
1区 ○野田(反) △柴橋(民) ×自民党候補(自)
2区 ○棚橋(自) ×大石(民)
3区 ○園田(民) △武藤(自)
4区 ○金子(自) △熊谷(民) ×藤井(反)
5区 ○古屋(反) △自民党候補(自) ×阿知波(民)
381無党派さん:2005/08/08(月) 20:24:18 ID:q6Aai2nI
行政改革を推進し、郵政民営化を進めるために、岐阜1区と5区には
郵政民営化支持の新しい自民候補を擁立する。そうすると野田と
票がわれるので民主有利かあ?

自分は、10年近く組合関係の仕事をやってきたので、(今は会社に
戻っていますが)今の組合が、特に民主党を支援する連○岐○の執行
部と自○労、○逓など大手組合の執行部が腐りきっていることを知って
いるので、どうしても民主党は支持したくない。
労組上層部なんか、例えば○逓岐阜のトップが組合を退くときに
退職金を7000万以上もらっているとか知ってる?、他にも、一般の
組合員が聞いたら頭くることいっぱいあるよ。
382無党派さん:2005/08/08(月) 20:45:01 ID:q6Aai2nI
松田岩夫参議院議員は、郵政法案に賛成したけど、彼はスジを通した
ので、そこは評価してあげようと思います。
彼は、小沢一郎について新進党に参加、自民党を離れました。しかし
小沢が民主党を結党する際には、旧社会党勢力とは手を組めないとして
自民党に復党。今回は、自民党に復党させてもらった義理もあって
自民党執行部を支持、賛成に回ったものと思われる。

この辺が、当選の際には「小泉の子どもだ」とかさんざん小泉を利用して
おきながら、大事な一番で棄権票を投じて保身を図る大仁田某あたりとは
大きな違いがある。

それから、岐阜1区は、松田が参議院から鞍替え出馬し、郵政改革賛成の
松田と、反対の野田で戦ったら面白いと思う。松田さんは高齢者を中心に
支持層は多いから。
383無党派さん:2005/08/08(月) 20:52:22 ID:cXyK4is/
浅野、出ろ。
無所属でもいいじゃないか。
384無党派さん:2005/08/08(月) 20:54:24 ID:N9Jzi57R
松田が鞍替えして野田聖子と対決すれば面白い
この場合「松田聖子」と書いたら按分?それとも無効?
385無党派さん:2005/08/08(月) 20:57:55 ID:Do9o5dqN
柴橋君の岐阜高校での同級生だが、彼は、大学時代にスキャンダルっぽいもの
(この表現が適切かどうかは分からんが)をしている。さてさて。
386無党派さん:2005/08/08(月) 20:59:20 ID:e1cjehOW
>>378
小泉を舐めすぎ。猛烈にキレてる。激怒してる。
今日の会見は「反対派への宣戦布告」いわば核投下宣言みたいなもの。
機密費を億単位出してでも絶対に候補者出す。

この時点で1区野田聖子はもうアウト。
公明の支援もゼロで決まり。
野田× 柴橋◎ 対抗自民候補▼
2区棚橋は◎で同意。
3区も園田○
4区・5区も同意。
387無党派さん:2005/08/08(月) 21:37:45 ID:b86DD7+a
>>380
俺も>>386に同意。
造反組のシンボル的存在である野田を、小泉は確実に潰しにくるだろう。
野田は前回の選挙で民主候補に2万票差をつけていたが、
ここから公明+自民(政党票50%)を除くと、ほぼ負け確定。

公明票は各選挙区で五千〜1万五千あるので、
これがごっそり抜けるのは致命的。
388無党派さん:2005/08/08(月) 21:49:00 ID:q6Aai2nI
1区は松田が衆議院鞍替えで公明支援、10年前に大接戦で野田聖子が
勝ったけど、今度は小泉バックアップで松田完勝。聖子タンアボーン
389無党派さん:2005/08/08(月) 21:51:11 ID:Z74+pW5P
>>382
岐阜1で松田vs野田といったら96年以来になるのか(前回は野田勝ち)

>>383
つ公選法で5年間1区で立候補禁止
390無党派さん:2005/08/08(月) 21:57:12 ID:q6Aai2nI
岐阜1区は、郵政法案賛成の松田岩夫参議院議員が衆議院に鞍替えして出馬
する模様。小泉の強力なバックアップと、公明党のバックアップを受ける。
さらに、もと新進党出身なので、小沢一郎につながる人脈で民主票も取り込む。
この御仁は、小沢一郎を「オヤジ」と呼んではばからない。本気になったら
民主票も小沢の力で獲得できる
391とはずがたり:2005/08/08(月) 21:59:18 ID:mcotK82M
松田氏はもう歳だし松田系若手県議とかいないんですかね?
本人が出てくるかなぁ。。96年に負けている訳だし。。
392無党派さん:2005/08/08(月) 22:03:04 ID:q6Aai2nI
松田系のホープは岐阜市議に1名いるが、彼は市長狙いとちがうかな?
393無党派さん:2005/08/08(月) 22:08:39 ID:Z74+pW5P
>>390
>この御仁は、小沢一郎を「オヤジ」と呼んではばからない

小沢vs羽田の時では反小沢にまわってたのに?
394無党派さん:2005/08/09(火) 00:17:02 ID:a9p/uzpl
俺も柴橋の高校の同級生だが、印象うすーって感じの子だったけど
なんか、「政治家って結構簡単になれる?」って勇気が湧いてきたよ・・・
スキャンダルって何なんだろう 当選確率高そうだし
395無党派さん:2005/08/09(火) 02:21:18 ID:V7Pe2yaC
エロゲ撲滅野田vsソフ倫献金松田は面白そうでつね(・∀・)ニヤニヤ
396無党派さん:2005/08/09(火) 04:56:49 ID:w/guuvsm
 4区は、簡単にはいかないよ。高山でも金子より藤井って声が多いし下呂はどちらかと言えば
藤井の方が強い。金子が強いのは旧久々野町より北だね。
最後は小選挙区で藤井が勝って比例で金子復活ってシナリオじゃない。飛騨の党員の気持ちは。
397無党派さん:2005/08/09(火) 05:14:52 ID:adoW9Toy
この前、日曜朝7:30からのフジの番組で藤井は、三宅センセイに
「あんたんとこは、岐阜の山奥だからいいけどさ〜」って
ばかにされてたな
398無党派さん:2005/08/09(火) 07:01:04 ID:2QNsxUs2
造反議員は1、4、5区ですか。
対立候補立てるんですかね。
399無党派さん:2005/08/09(火) 07:01:06 ID:fiL+A2Cx
>>396 どこの下呂だよ????高山で藤井???

今度の選挙は、飛騨VS郡上の戦い。中濃はどっちみち民主に食われる。
400無党派さん:2005/08/09(火) 07:12:04 ID:2QNsxUs2
野田は郵政民営化反対のA級戦犯ですか。
1区は熱い戦いになりそうですね。
401無党派さん:2005/08/09(火) 08:49:25 ID:I+Jz2Yl/
藤井のおかげで岐阜の山奥までりっぱな道路になったよ

もう藤井には入れないけど、日本の将来考えたら不必要な人物だ。
402無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/09(火) 10:13:09 ID:rzKZ05S0
2区のあの県議さんは出ないのですか?
403無党派さん:2005/08/09(火) 11:24:28 ID:d77UyMSu
やっぱ、民主との密度萌えで、共倒れになる危険性があるから、
野田潰しの為には松田ぐらいのビッグネームをぶつけないとダメですね。
404無党派さん:2005/08/09(火) 14:24:25 ID:jh4OU/CV
>>394
つーか、俺もめちゃくちゃ印象薄い。
「キリスト教の家の子」っていうぐらいしか印象が無い。

別に頭がいい訳じゃなかったし、A君、I君、S君、Y君とかと比べると
パフォーマンス力も高いとは言えなかった。大学とかで変わった可能性は充分あるけれど。

ただ、彼が落選すると岐高の恥なので、当選して欲しいとは思うけど、
うーん、彼がそんな器とはとても……。
あ、でも、同級生に岐阜を代表する会社の一族の子がいるから、そこをうまく使えばw?
405無党派さん:2005/08/09(火) 14:32:45 ID:jh4OU/CV
>>394
スキャンダル自体は、ある。ただ、被害者の人がその公表を望むとは思えんので、微妙。
406無党派さん:2005/08/09(火) 16:11:50 ID:xhJi+Hjr
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050809i107.htm
> 岐阜県連では8日、役員会を開き、元郵政相の野田聖子さんら造反組も
> 含む前議員6人全員の公認が、党本部から認められない場合でも、党員
> が選挙で支援活動が出来るよう県連規約を改正することを決めた。

ええー、4区はどうすんのさ。
407無党派さん:2005/08/09(火) 16:31:12 ID:W+XzW61P
>>402
伊藤にもう少し金があったら・・・大石にもう少しやる気があったら・・・

といわれるように金が無い。まだ1,2千万円ぐらい借金が残ってると思う。
県議・市長・県議(当選)と連続で出たからフラフラ。
小さな配管業者で特に大きなスポンサーがいないから金が無い。
408無党派さん:2005/08/09(火) 19:43:10 ID:Sek9fd1d
岐阜県民 日本中がみてるぞ〜
カラ威張り とか エセ反骨精神 とかに もうダマされるなよ
でないと、岐阜県って 「まともなヤツが住めない県」 で 有名になっちゃうぞ〜
白川郷 と 飛騨高山 の 世界遺産バブルの酔い から そろそろ 覚めろよ〜 
 
409無党派さん:2005/08/09(火) 22:45:17 ID:kP+JBBS7
日経新聞に
反対派の中心の一人である野田聖子は
〜公認が得られなければ無所属で出馬し
新党構想には加わらないと明言した。

岐阜1区は自民党の公認なしでも当選できますかね。
皆の鉄槌が下る予感がします。
410無党派さん:2005/08/09(火) 23:34:51 ID:Zm100quz
>>403
>密度萌えw
411無党派さん:2005/08/09(火) 23:47:45 ID:V7Pe2yaC
>>406
「両者に同等の支援」だとさ。
412無党派さん:2005/08/09(火) 23:59:11 ID:Zm100quz
>>411
選挙区:藤井
比例復活:金子にするべく「同等の支援」か
413無党派さん:2005/08/10(水) 01:23:55 ID:WC3y6AcY
浅野の分まで頑張れ柴橋正直!!
414無党派さん:2005/08/10(水) 05:00:39 ID:7Rck8Ya4
野田聖子にぶつける小泉自民党候補を考えましょう

私案としては 第1候補 松田岩夫 参議院議員
       際2候補 竹中平蔵 行政改革担当大臣 参議院議員

竹中さんが、衆議院岐阜1区から立候補したら岐阜は祭りになるぞお!
415無党派さん:2005/08/10(水) 08:57:41 ID:w6tiSNLb
>>412
金子の比例復活を認めないことにすれば
分裂はできない
確実に藤井は落ちる
金子も落ちるかもしれないが
それは県連の不手際と
本来の票数考えたら比例は認めない方針になるんじゃないのか
416無党派さん:2005/08/10(水) 11:05:50 ID:ClyFYpYw
とりあえず古屋君が落ちてくれればそれでいい。
417無党派さん:2005/08/10(水) 11:11:30 ID:+0/nlPu2
 岐阜って、何でも「1番最初」ってフレーズが好きなんだよな。
418無党派さん:2005/08/10(水) 11:14:35 ID:h/vQSsIW
いつもは古屋先生にいれてたけど今回はどうしよう・・・
419無党派さん:2005/08/10(水) 11:16:23 ID:Fo8UJlOq
>>416 禿同
野田はムリでも古屋の対抗くらいは用意してくれ。
このままでは選択肢がない。
岐阜 保守王国→族議員天国 として全国に笑われる
420無党派さん:2005/08/10(水) 11:30:07 ID:pgMxwpPP
選挙に入ったらソープに行くついでに聖子を見てこよ
4区は藤井の勝ち
421:2005/08/10(水) 11:34:27 ID:76NdvKf2
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権。)
 ▲北村直人(北海道7区・堀内派)   ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) ●津島恭一(比例・旧橋本派)
北関東ブロック
 ▲梶山弘志(茨城4区・無派閥)    ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派)    ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 ●堀内光雄(山梨2区・堀内派)    ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 ●小林興起(東京10区・亀井派)   ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 ▲近藤基彦(新潟2区・堀内派)    ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)    ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥)    ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 ▲望月義夫(静岡4区・堀内派)    ●城内実(静岡7区・森派)        ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)    ●田中英夫(京都4区・堀内派)     ●左藤章(大阪2区・堀内派)
 ▲柳本卓治(大阪3区・亀井派)    ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 ●川上義博(鳥取2区・亀井派)    ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
 ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    ●亀井静香(広島6区・亀井派)     ▲高村正彦(山口1区・高村派)
 ▲佐藤信二(山口2区・旧橋本派)   ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)    ▲福井照(高知1区・堀内派)
九州ブロック
 ▲渡辺具能(福岡4区・山崎派)    ▲古賀誠(福岡7区・堀内派)       ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
 ●武田良太(福岡11区・亀井派)    ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)    ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 ▲野田毅(熊本2区・山崎派)      ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)     ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)   ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
423無党派さん:2005/08/10(水) 15:41:25 ID:Hho3Feyu
金子は比例で復活させればいいから藤井に入れときゃいいじゃん
424無党派さん:2005/08/10(水) 15:47:29 ID:g6jjyWFn
とりあえず
民主候補当選させて 反対議員は落とそうぜ
425無党派さん:2005/08/10(水) 15:49:37 ID:jTC8SU+X
武藤氏は結構厳しいのか〜。
郵政も賛成だったし、応援したいと思うのだが。
園田氏って正直どうなんでしょ。
426無党派さん:2005/08/10(水) 15:51:20 ID:v+ZL7qT0
>>418
古屋さんは人権擁護法案反対派の議員だぞ?郵政民営化反対派の議員でも、人権擁護法案・外国人参政権反対派の議員には入れるほうが良い。
427無党派さん:2005/08/10(水) 16:16:44 ID:0pFVm12f
野田さんの相手は松田さんかな。
自民党復帰の恩を岐阜県連の要請を断ってまでも賛成票を投じることで返した松田氏は自民党内でも評価が上がったんじゃない?
野田に勝ったらそのまま閣僚への道も開けるんじゃないの
でもやっぱり松田さんなのかな?
正直またかって感じなんだけど、そんなに岐阜って人材不足かな?
428無党派さん:2005/08/10(水) 17:00:16 ID:0pFVm12f
民主党が勝ったら拉致被害者は永久に帰ってこんな
逆に戦争責任で北朝鮮に賠償金を払わされそうだ
429無党派さん:2005/08/10(水) 17:43:21 ID:5AEIB+Dt

反対派は政官業の癒着を残せといっているのと同じ。
民主党は労組に支えられていて彼らの意向に反した改革は無理。

430無党派さん:2005/08/10(水) 18:00:49 ID:A6t1drv9
>>427
当然だよね。
俺は松田(岩)は反対か棄権と思ってたから。

自分の将来のためにも小泉の言う大義の為にも
出ないとおかしい。

まあ民主支持の俺としては
野田も松田も両方消えて間隙ついて
民主候補当選を望むが。
431無党派さん:2005/08/10(水) 18:18:30 ID:YEzTWMa4
TVで放映中だが、4区の金子が造反組の県連公認に「待った」らしい
432無党派さん:2005/08/10(水) 18:23:25 ID:w6tiSNLb
>>431
が、金子は負けたみたいだね
これは、尾を引くだろ。
433無党派さん:2005/08/10(水) 18:27:35 ID:YEzTWMa4
>>432
均等支援と言われても、小選挙区だと当選者は一人だしな。
実際は、造反組(比例復活不可)に手厚い支援になるのは確実。
これはお互い当選しても、今後すんなりコスタリカ協力できるかどうか。
434無党派さん:2005/08/10(水) 20:06:29 ID:uswkoRri
岐阜市民よ、 高橋尚子はどうだ?

Qちゃんよ Qちゃん。
上手く行けば野田を叩き落せるぞ?
435無党派さん:2005/08/10(水) 21:03:46 ID:5CTRk65M
岐阜は日本の郵便局網からはずして、
北朝鮮の郵便局網にしよう。
436無党派さん:2005/08/10(水) 21:10:33 ID:97pXKG5Y
岐阜県民に質問
野田は、同じく反対票を投じた同士のために応援演説を
する予定らしいが? 選挙期間中に自分の選挙区をカラ
にして他人の応援をするほど選挙は磐石なのか?
437無党派さん:2005/08/10(水) 21:17:33 ID:CnwKgWDA
>>436
こいつらの感覚では岐阜県が独立国家だという思想があるんだよ
箱物乱立で評判の悪かった前知事など酷いもんだった
438無党派さん:2005/08/10(水) 21:44:59 ID:kdKtQU0M
やっぱすごいな岐阜は。
貧乏だと利権に群がるから自民党だという世間の常識からいくと
岐阜って貧乏なのか?
同じケチ臭くても、オトナリ愛知には民主カゼ(ガゼ?)が吹き荒れてるぞ。
439無党派さん:2005/08/10(水) 21:59:09 ID:lKdzfHW8
台風の目みたいな選挙区でありながら あんまりスレ伸びてない感じだね。

実際のところ、岐阜の人たちってやっぱり こんな状態でも野田聖子
当選させちゃうの?
本当のところが聞きたい。
440無党派さん:2005/08/10(水) 22:03:01 ID:jbSVGbm7
自民ねじれ、岐阜も反旗 郵政反対3前職の県連公認決める

自民党岐阜県連は十日、執行部会・常任総務会合同会議を岐阜市内で開き
、郵政民営化関連法案(廃案)の採決に反対した野田聖子、古屋圭司、藤井孝男の
三氏を含む県選出の前衆院議員六人全員の公認申請を党本部に行うことを決めた。

県連規約を改正し、党公認がなくても「県連公認・推薦」として支援するとともに、
党本部が対立候補を擁立した場合、その候補を応援した党員を県連とし
て処分することも決定した。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20050810/eve_____sei_____001.shtml
441無党派さん:2005/08/10(水) 22:06:11 ID:nQGmfn0L
自民党岐阜県連

ご意見、お問い合せは [email protected]まで
岐阜県岐阜市薮田南3-11-1
TEL. 058-276-2323(代)
FAX. 058-275-6789  
442無党派さん:2005/08/10(水) 22:11:41 ID:IMRO/50/
反対派を容認する岐阜県連は、自分達さえよければ、それで良いと思う、低次元の身勝手集団
改革の公約に、反対して国家国民に迷惑をかける岐阜県連は、ニセ自民党。県民としてはずかしい。
県連役員は総辞職するか、県連を解散しろ
443無党派さん:2005/08/10(水) 22:19:25 ID:kdKtQU0M
そんなに郵便局長の利権が大事なのか?
そんなにコイズミのやり方が気に入らないのか?

    だったら、自民にすがるなよ。

ダレダレ郵便局員組合擁護(民主党)も イヤ だが
444無党派さん:2005/08/10(水) 23:23:50 ID:Fo8UJlOq
おとなりの愛知県連の対応を見習ってほしい
445無党派さん:2005/08/10(水) 23:23:51 ID:pNAhEQNU
刺客が来てくれないと共産しか選択肢が…orz
446無党派さん:2005/08/10(水) 23:40:22 ID:cKoGIlo8
俺とこなんか2区だから、いつもどうりだよ。
447無党派さん:2005/08/10(水) 23:43:34 ID:S6zyTCxm
3区のカブン引退か?
カブンの後援組織のカユウ会は本日、緊急の幹部会を各地で開催した模様。
工作員によると、出席者らに、出馬するのはカブンか、それとも息子のヨウジがいいかを尋ねたという。
今のところ、支援者からはカブンの出馬を求める声が強いが、状況次第では、引退、息子に世襲もあり得る。
448無党派さん:2005/08/10(水) 23:47:29 ID:992M02oC
広島とともに注目の的のはずの岐阜なのに盛り上がってませんね

岐阜県民は選挙に興味なし?
449無党派さん:2005/08/11(木) 00:14:36 ID:EFHTBmKG
>>445
共産は民営化反対だよ。
450無党派さん:2005/08/11(木) 00:37:35 ID:vViUK3Ew
>>449
知ってるけど、野田と民主と共産ならどうしようもない…orz
451無党派さん:2005/08/11(木) 00:49:33 ID:JIZUyOdR

結局野田と古屋は助かりそうなわけね。
残るは藤井VS金子のみか。
452無党派さん:2005/08/11(木) 00:50:43 ID:Zct1tMdI
>>446
民主県連に「もっと可愛いのだせ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と電話抗議しる


別に民主に票を入れる必要はないがw
453無党派さん:2005/08/11(木) 02:23:59 ID:bF3bPG86
やっぱ岐阜ってどうしようもないな。住んでて情けなくなってくるよ。
454無党派さん:2005/08/11(木) 05:10:24 ID:8f5Qfz0w
>結局野田と古屋は助かりそうなわけね

自民党本部から派遣される候補が、岐阜1区の自民党票と浮遊票を
取り込めば野田を落とすことは充分可能。岐阜県は田舎だが
1区自体は、人口40万人の岐阜市が選挙区なので、有権者の多くは
愛知県に近い投票行動を示す。

@ 小泉自民党が岐阜1区に知名度の高い客寄せ候補を擁立すること
A 小泉 安部などが連日応援演説に駆けつけること
B 自民党岐阜市連(改革派)の推薦を受けること
B 公明党岐阜県連の支援を受けること
C 岐阜財界の支援を受けること

これができれば、野田に勝てる。悪くても野田を落とすことが出来る。

3年前の岐阜市長選挙で、自民党岐阜県連は県議のH氏の推薦公認を行ったが
自民党岐阜市連は、改革派を中心に現細江市長の推薦を行う。選挙では
細江氏が圧勝。県連は急きょ細江氏を公認した。
この時、野田某は、選挙中盤まではH氏の選挙カーに同乗、H氏を徹底的に
応援するが、終盤で細江氏が優勢と見るや、いきなり細江氏の応援に
かけつける脳天気ぶりであった。

岐阜1区は、衆議院議員も県会議員も岐阜市会議員も選挙区がいっしょに
なるので、自民党の中で、改革派と旧態派に分裂している岐阜市自民党を
特に、小泉の政策に賛成者の多い改革派を味方につければ五分の勝負は
可能だと思う。
455無党派さん:2005/08/11(木) 06:54:19 ID:qDn7Ll2a
机上ではともかく現実問題としてはまず無理だろ
唯一可能性があるのは松田を鞍替えさせる位。
456無党派さん:2005/08/11(木) 07:14:31 ID:8f5Qfz0w
自民党岐阜県連と岐阜県財界のパイプは村瀬某昭和コンクリート会長だ。

先の岐阜市長選の時も、県連は県議H氏の推薦公認をしたが、財界(村瀬氏は)
岐阜市自民党改革派の推薦する細江氏についた。
その前年の、浅野VS吉田の岐阜市長選では、財界(村瀬氏)は、県岐商つながり
で吉田氏を支援した。細江氏には惨敗した吉田氏が前年善戦できたのは、村瀬氏
を中心にした財界の力が大きい。

今回も、岐阜財界を味方につければ、小泉自民党は野田に勝てる。小泉自民党は
建設、アパレル、金融などの分野で岐阜財界に圧力をかけて、岐阜財界の支援を
とりつけろ
457無党派さん:2005/08/11(木) 09:44:25 ID:+qTQvOCB
>>456
実は、民主党の柴橋氏はその村瀬氏の孫娘さんと同級生ですな
458無党派さん:2005/08/11(木) 10:56:38 ID:utePr2SA
自民党岐阜県連幹事長の”猫田孝”とかいう裸の王様
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1123724715/
459無党派さん:2005/08/11(木) 11:32:37 ID:Vs/kwrJR
古賀誠が寝返ったらしいから野田対抗馬は無いだろ
460無党派さん:2005/08/11(木) 11:42:07 ID:srjl12Kz
>>439
だから野田が強気なんだよ
今まで目立った対立候補がいなかったから
なんだかんだいっても組織票だけで当選するだろうってたかをくくってるね
岐阜市民は馬鹿にされてますな
461無党派さん:2005/08/11(木) 11:46:43 ID:M5XHWIm1
今まで選挙に関心の薄かった20〜30代の人が選挙に行けば
野田なんか落とせるんじゃないの。
462無党派さん:2005/08/11(木) 11:51:11 ID:srjl12Kz
>>454
そうそう市長選のときの迷走ぶりはすごかったね。
結局、岐阜をまとめるだけの器もないし、
自民党の公認を出したH野さんと心中する気概もない
国会でも野中や古賀の言うことを声を大きくしていってるだけだし
地元のピンチである椿洞の産廃問題には知らん顔のくせに
自分の利権がからむ郵政民営化にはヒステリックに叫んで
自身の利益のために政治生命をかける
困ったもんだね
463無党派さん:2005/08/11(木) 12:02:37 ID:8f5Qfz0w
岐阜市長選挙の時の野田某の名言
「自民党県連も自民党岐阜市議連も私の意見はまったく聞きいれてくれない
岐阜1区には、国会議員より偉い方々がたくさんいますから」

これ聞いた時には、お前ヴァカか?って思った
単に、国会議員の野田某が県連や市連をまとめられないだけじゃんか。
464無党派さん:2005/08/11(木) 12:53:47 ID:srjl12Kz
野田某が強気な理由

1岐阜県連のバックアップがあるため組織票が期待できる。
2郵政民営化反対は年配層の支持を取り付けれる
3ここ最近の投票率は低く、民営化賛成派の主流である若者の票は伸びない

このような考えではないか

そこで賛成派自民当候補の戦略は組織票と老人票の切り崩しとなる

戦略
1、先回の市長選挙で県連と対立した岐阜市連の支援をとりつける
2、1と同時に県連に圧力をかけて造反者を出させる
(利にさといT田氏なんかは簡単に裏切りそうだ)
3、年配層に絶大な信頼がある農協の支持をえる

いかがでしょうか?

465無党派さん:2005/08/11(木) 12:57:52 ID:b/F2kZk9
野田聖子の選挙区から古賀誠が出馬する夢を見た。
466無党派さん:2005/08/11(木) 13:08:54 ID:srjl12Kz
>>465
すごいねそれ

そういえば住民票を選挙区外に移動させると何ヶ月かは選挙権がなかったと思うが
小池環境大臣は何ヶ月も前から住民票を移していたのかな?
そうだとしたらすごいね、小泉さんの執念を感じるね
467無党派さん:2005/08/11(木) 13:11:28 ID:5mC5Gw4Y
野田聖子と古賀誠が、からんでる夢を見た。
468無党派さん:2005/08/11(木) 13:14:05 ID:iS6YxP1o
>>452
つ熊田曜子
469無党派さん:2005/08/11(木) 13:16:26 ID:srjl12Kz
>>467
やだねそれ
470無党派さん:2005/08/11(木) 13:17:29 ID:srjl12Kz
>>467
思い出消えそうだね
471無党派さん:2005/08/11(木) 13:19:52 ID:vOKEQS2k
糞県議 頭にきた  比例区 自民
          選挙区 野党 にする。
472無党派さん:2005/08/11(木) 13:22:13 ID:7CGUllPm
こんなことやってたら自民本部から見捨てられるんじゃないの
金も回ってこなくてったらどうすんの?
473無党派さん:2005/08/11(木) 13:28:44 ID:uO56J4k7
>>472
県警が前回より500人増強で選挙に臨むといっているので
金よりも、地位を失う人が何人も出そうです
474無党派さん:2005/08/11(木) 14:49:09 ID:UJM/EkH9
何度も書き込まれてるけど、岐阜ってめちゃくちゃだな
475無党派さん:2005/08/11(木) 14:51:50 ID:JIZUyOdR

野田は岐阜県民からは一応総理候補として期待されてるんだろうな。
ある意味オールド自民党の最後の切り札と言われているし。
476無党派さん:2005/08/11(木) 14:53:20 ID:tWVAb7Eo
素直に党の方針に従ってればなあ。

その辺やたらと持ち上げられた驕りがあったんだろうか。
477無党派さん:2005/08/11(木) 15:35:55 ID:U3XNws7Y
野田 藤井落ちてくれ 頼む。
478無党派さん:2005/08/11(木) 15:42:42 ID:uO56J4k7
今回で、目は完全になくなっているのにね
議員としても危なくなってるのに笑わせるね
479コピペ:2005/08/11(木) 15:49:18 ID:QICDYC8e
140 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/08/11(木) 13:58:52 ID:spzOqWl8
元郵政相野田聖子には、岐阜県内で隠然たる影響力を保有する前県知事梶原拓を当てるべく前行革担当相金子義一や党総務局長二階俊博が接触を試みている
480無党派さん:2005/08/11(木) 15:52:28 ID:uO56J4k7
>>479
おお、知事なら、一気に県全体の雰囲気が変わる
ただ、病気もあるし受けるのか?
481無党派さん:2005/08/11(木) 16:03:33 ID:2Z2dv4zy
高市早苗を出すらしい。
482無党派さん:2005/08/11(木) 16:43:14 ID:C/OEuvr7
野田・・・岐阜クオリティーw
483無党派さん:2005/08/11(木) 17:00:29 ID:Jlf45DEB
5区ですが人権擁護法案反対派なのでなんとしても古屋は入れたい。
484無党派さん:2005/08/11(木) 17:40:07 ID:qllAyUC3
>483
そんな理由では票にならんよ。
ただ、岐阜5区は郵政票>学会票だと思う。学会員はそんなに多くない。
その代わり田舎の割には結構リベラル・革新層が多い。
まあ、自民の中から対抗馬が出たとしても1万票もとれないだろうな。
古屋と阿知波の差が1万票以内、それで古屋の勝ちっぽい。
485無党派さん:2005/08/11(木) 20:07:49 ID:yNVNoeyn
岐阜県は日本国を離脱して、自分達だけ生きていってくれ、
日本国の未来には関わって欲しくない、と他県民は思ってる筈。
486無党派さん:2005/08/11(木) 20:09:54 ID:4ozL0QOz
造反区は党本部直轄
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005081101004635

>執行部は、地方組織で造反組支援の動きが広がっていることを警戒
>郵政民営化関連法案に反対票を投じた前議員37人のすべての選挙区に新たな党支部を設置し、党本部直轄で選挙戦を指揮する

後は有望な玉が出てくれば野田落選にリーチ
487無党派さん:2005/08/11(木) 20:11:54 ID:vOKEQS2k
岐阜県内の 新幹線の駅廃止しろ
488無党派さん:2005/08/11(木) 20:17:26 ID:QaZgrhLR
>>447
カブンの息子はカコウだよ
489無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/11(木) 20:23:30 ID:40xCVF2Y
490無党派さん:2005/08/11(木) 21:24:39 ID:vfPxPsIP
岐阜も昔と違って山奥まで立派な道路が出来ました。
通る度に、岐阜の道路は発展したと感じます。
岐阜の人は温かいです。「義理と人情」の風土も知っています。
だけど・・・
岐阜県民の皆様、目を覚まして下さい。
私は今は財政再建こそが岐阜、そして日本の最大の問題点だと思います。
大野伴睦のDNA達を根絶してね
491無党派さん:2005/08/11(木) 22:10:29 ID:U3XNws7Y
岐阜って馬鹿なの。
なんなの猫田って。岐阜県ってだめだね。
492無党派さん:2005/08/11(木) 22:22:16 ID:7E1+SLWV
報ステ見た。
県連のあまりの醜さにワロタ。
金子を応援します。
493無党派さん:2005/08/11(木) 22:24:13 ID:0E1cRDZO
報道ステーション見たけど、情報操作が行われてた!
棄権・欠席を公認として認めたという、武部の記者会見で
武部の最後の「・・・と確信しております。」の部分だけ削除
されていた!これだと、意味が全然変わってくるよ。
ここをカットされると、まるで小渕優子が執行部に屈したみたい
に思われてしまう。実際は、数合わせに焦る執行部が
先手を打つ形で、ある意味、勝手に欠席・棄権の議員に
一方的に公認出したというのに!!クソッタレ!!
494無党派さん:2005/08/11(木) 23:10:37 ID:cZMdaE9x
>>488
それは長男。二男はヨウジで、かなりの遊び人。
幹部会の話を総合すると、どうやらカブンの再出馬が濃厚。
495無党派さん:2005/08/11(木) 23:15:41 ID:8FeIEmMP
>>494
そうなんだ。
遊び人ってのは血かね。
カコウも遊び人だよ。
ちょっと異様な方面だが。
496無党派さん:2005/08/11(木) 23:18:28 ID:x4gsZpti
金子さんは、比例区の重複も認められないのだろうか?
小泉の意を呈して、藤井と戦うと言うのに、味方の退路まで断ってその仕打ちはないだろ。
ますます、小泉が嫌いになってきた。平河町に小泉の額とか立てるなよ。
ほんとむかつく。
497無党派さん:2005/08/11(木) 23:26:40 ID:QFxwniK1
岐阜の県連アフォすぎ

自民王国うんこ岐阜県
498無党派さん:2005/08/11(木) 23:28:44 ID:U9S7D/SS
岐阜県連に抗議のメールを送ろう。
499無党派さん:2005/08/11(木) 23:31:22 ID:Fsxgrjvq
岐阜県民、少しは本気だせよ
500無党派さん:2005/08/11(木) 23:44:07 ID:8f5Qfz0w
>496
金子さんの重複は認められてます。
彼は郵政改革賛成でしたから。
現在、岐阜1区に立てる候補のことで、小泉さんから
ヒアリングされてます
501無党派さん:2005/08/11(木) 23:55:32 ID:eN9ITYbW
岐阜県(笑)
502無党派さん:2005/08/12(金) 01:54:54 ID:neVitwOZ
金子頑張れ!俺はあなたが地域再生相になった時から
応援している。藤井を叩き潰せ!東京から応援してるぞ!
503無党派さん:2005/08/12(金) 02:07:39 ID:noKaL/LG
どちらにしても 
岐阜1区に それなりの 玉を
投入 できないようでは
小泉さんも 負け だと 思うので
期待してます
504無党派さん:2005/08/12(金) 04:26:36 ID:GDKdd8TQ
金子頑張れオイラは選挙権無いけど
応援するぞ
505無党派さん:2005/08/12(金) 11:29:39 ID:DqkoOgKD
>>504
んじゃ選挙権のある人にプッシュよろしく
506無党派さん:2005/08/12(金) 11:30:59 ID:eXi29pB6
>>481
高市早苗ではきついんじゃないの?
野田をなめすぎだね

扇千影の方がいいんじゃない?
507無党派さん:2005/08/12(金) 11:35:08 ID:3Hdj9Oos
岐阜県連を叩き潰せ。
野田は絶対落としてくれ。嫌いなんだよ。
508無党派さん:2005/08/12(金) 11:50:35 ID:eXi29pB6
県連が推す人以外を応援したら県連として制裁だそうですわ
県連はもう自民党を名乗ってはいかんね
509無党派さん:2005/08/12(金) 12:23:38 ID:nmLj2Ibj
岐阜県(嘲笑)

県連(爆笑)
510無党派さん:2005/08/12(金) 12:40:10 ID:W0bGoTQ7
N田の秘書、態度でか過ぎ。
511無党派さん:2005/08/12(金) 14:16:46 ID:cLJaXN8w
岐阜にもこういう人いないかな・・・。
なんか辛いよ。

中国洛陽市が姉妹都市日本の岡山市との友好都市関係を凍結を宣言!
詳しくは岡山のホームページを見てくれればいいが、裏話があるらしいぞ。
岡山市は橋本竜太郎の出身地、岡山洛陽間の関係が凍結されたことにより
なんだかんだと圧力をかけてくるらしい。岡山の職員が橋竜の秘書にあっても
「こんなことをしてただで済むと思うな!」と言われるらしい。
普通の岡山の職員は小さくなるらしいがこの市長平然としているらしい。
今までなら洛陽等の「外圧」があると事なかれ主義だった市長もこの市長に限っては
「だったらしょうがないですね」とあっさり洛陽との関係を清算、台湾新竹市と
交流を進めているらしい。逆にあせったのは洛陽市のようだ。中国の中央から
圧力がかかり日本へ散々抗議し、20周年にわたり続けてきた姉妹都市関係を
凍結するという声明まで送りつけて岡山の態度変更を狙ったがあっさり
かわされそのまま本当に凍結・・・・。中央からかなり叱責されているらしい。
当然二都市間交流で利潤を上げていた洛陽としても旨みがなくなってしまうのは
困るらしく、民間同士で・・・・・と岡山市の日中友好協会に助け舟を出してもらい
交流を続けているらしい。
イヤー、良くぞへりくだらず媚びず自分の態度を貫いた!萩原誠司市長、あんたは偉い!
http://www.city.okayama.okayama.jp/shimin/kokusai/international_news/2003shinchiku-kyoutei.htm
512無党派さん:2005/08/12(金) 14:42:53 ID:QOw+Yj3x

分裂5区の予想は?
513無党派さん:2005/08/12(金) 14:50:26 ID:NFu/G9Ai
>>511 岡山市は橋本竜太郎の出身地
出身は岡山市ではなくて総社市です。
514無党派さん:2005/08/12(金) 14:54:48 ID:JVJtnGq8
岐阜県民は暴れろ
515無党派さん:2005/08/12(金) 17:29:21 ID:wnsdyzaH
正直、野田聖子の地元での評判はどうなの?
516無党派さん:2005/08/12(金) 17:38:26 ID:B2zqTGLc
>>515
それ、知りたい。

きょうの涙の出馬表明、何あの臭い芝居。
517無党派さん:2005/08/12(金) 17:47:17 ID:1OKvcuKB
”政界の前田吟”藤井は僅差で金子を破るだろう、
拉致問題や人権擁護法案ではあれだけ立派なことやってたのに、
何でこんなバカなことしたのか理解に苦しむ古屋は対立候補が出ても圧勝だろう。
野田は政治生命の危機だな、前回は時点との差が立った2万しかなかった上に、
民主党の柴橋は若干26。おまけにここで対立候補を立てられたら・・・。
518無党派さん:2005/08/12(金) 17:50:47 ID:cbpv1Cmn
>>515
漏れは岐阜3区なんで、選挙区違いなんだが、
知る限りでは悪くないんだな、これが orz
やはり人間、見てくれや知名度に流されるってやつか。
同じ岐阜県民として情けない限りだ。
こいつに勝つには、かなりの大物用意しないといけない希ガス。
519無党派さん:2005/08/12(金) 18:08:57 ID:uh5xDprF
 民主党の柴橋は若干26って、能力がかなりの未知数なんですけど・・・・
まあ、野田聖子に能力があるとは思わないが、昔の彼を知っている人からすれば、
「俺も政治家になれたかも・・・・・政治家って対したことない???」
って感じなんですけど。まあ、成長したことを祈りたい
520無党派さん:2005/08/12(金) 18:14:44 ID:oRj0EzJq
>>515
仕事が出来るとか頭が切れるとか、そういうのはあまり感じない。
女性だし人気が取れるからそこにいるのかなー、と。
ただ大臣もやったような女性なので、地元のスターとして応援しなくては、
と何となく思っている地元民は少なからずいると思う。

知恵者ではないが幼稚なことも言わない人だ、という印象があったのだが
近年そのイメージを壊す言動が増えたな。
はっきり嫌いといわないまでも、最近どうしてしまったのだろう、と首をひねる
人はたまにいるような気がする。

今まで選挙で勝ちつづけてきたのは、「自民だから」というのが大きい。
また、強い相手がいるわけでもないから銀行レースだった。
521無党派さん:2005/08/12(金) 19:11:32 ID:wnsdyzaH
亀井や綿貫と付き合ってるとますます清新なイメージが薄れ
感じ悪くなってきた希ガス
522無党派さん:2005/08/12(金) 19:18:39 ID:yrrCFy6v
地元での様子をTVでやってたけど、
支援者の皆さんに「私は郵政民営化に絶対反対だと言う訳ではない」って泣いてた。
アホか!!
523無党派さん:2005/08/12(金) 19:39:44 ID:Yh6Kpmku
岐阜って恥ずかしい
524無党派さん:2005/08/12(金) 19:40:43 ID:d7u01lQb
教科書問題において、事実を書かない朝日新聞、毎日新聞
http://hw001.gate01.com/dec2750/img/newspaper/02.jpg


朝日が扶桑社の教科書採択されれば困る理由。
http://up.nm78.com/data/up125450.jpg

↑上右の朝日新聞による珊瑚破壊の詳細
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
525無党派さん:2005/08/12(金) 19:47:25 ID:LDtGkGah
たのむ 岐阜県民 野田聖子を 当選させないでくれ!
赤ちゃん欲しいなら、治療に専念しろ!
治療もうまくいって、大臣もやってっていう閣僚が北欧にはいたが、
日本じゃ ただのわがままにしか見えないよ。
日本が不妊後進国という理由だけではなく、民族性にそぐわないんだよ。

だから、岐阜県の保守的なみなさん、是非 野田聖子を 落としてやってください

    お   ね   が   い  ! !
526無党派さん:2005/08/12(金) 19:50:24 ID:TluhvO5s
県霊が公認出せば自民党公認に成るんか?
思うんだけど、例え議員に戻れても前みたいには成らないんじゃ無いのか?
反対派勢力は、かなりダメージが有るような気がするんだけど
527無党派さん:2005/08/12(金) 20:00:04 ID:4WcvaxMs
自民党本部、5区は本当に対抗候補出せるのか?
阿知波ガンバレ!!
528無党派さん:2005/08/12(金) 20:40:14 ID:d43ycJZL
445 名前: 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日: 2005/08/12(金) 20:34:54 ID:fIXpU8sD BE:25997928-#
 なんか口述筆記を頼まれたんだが。

>  参議院議員亀井派大野つや子の息子が郵政民営化賛成
> に投票した武藤嘉文の地盤で出馬する。
>  武藤嘉文の孫のようじ君では支援しないと表明した
> 岐阜県自民党県議団は一生利権政治に埋もれて誌んで
> ください。

らしい。
 草葉の陰で安らかに眠れ>口述元


堀江騒動の時香具師は裁判で負けて逮捕されるってって断言してた
禿の戯言だとは思うが・・・
529無党派さん:2005/08/12(金) 20:59:10 ID:7CzbH00M
>>528
あのコテはNG指定しておけ。
あのスレの常連でしょ。なんか派遣社員でPGやってる勘違い若造
530無党派さん:2005/08/12(金) 22:07:40 ID:bLdk1Csk
野田聖子って旦那と小渕優子を手下にして大酒呑みの守旧派のイメージしかないんだが・・
真紀子といい、何故こんないい加減な女どもがアンケートでは首相候補に名前が挙がるのか?
所詮,日本の政界では「女は使えないもんだ」と言ってるのと同じことだな。
531無党派さん:2005/08/12(金) 22:11:17 ID:np35gtKf
野田が当選した場合、従わなかった岐阜県連はどういう罰を受けるの?
野田は自民党で当選とういことになるの?
532無党派さん:2005/08/12(金) 22:13:47 ID:np35gtKf
とうい→という
533無党派さん:2005/08/12(金) 22:15:59 ID:7CzbH00M
>>531
党本部と地方組織のねじれなんてよくある話だし(首長選の対応などで)
、本部が地方組織に罰則を下すなんていうことは規定されてないし、そんな例はない。

野田は当選しても小泉が総裁でいる間は無所属のままでしょう
(小泉が総裁じゃなくなったあとは復党の可能性十分あり)

内閣首班指名選挙では誰の名前を書くんだろうな。
534無党派さん:2005/08/12(金) 22:23:26 ID:np35gtKf
じゃあ、選挙が終わって、岐阜県連が応援してた野田が
民主党に鞍替えする可能性もあるわけ?
あり得るとは思えないけど。
535無党派さん:2005/08/12(金) 22:27:37 ID:7CzbH00M
>>534
なんか読解力なさそうな人だなw
どこをどうよめば民主鞍替えなんてw

野田聖子は小泉と郵政民営化が反対なだけで自民党
から離れるつもりは全くないということ

(おそらく造反議員のほとんどが同じだろう。城内あたりは
当選したら無所属でも内閣首班指名選挙では小泉純一郎と書くだろう)

もし執行部が除名まで踏み切れば事情が変わってくるが
536無党派さん:2005/08/12(金) 22:27:40 ID:YF1QOdX4
>>531
小泉が選挙に勝った場合、岐阜県連の幹部全員が除名または離党勧告と言う
厳しい処分が待っている。
野田聖子は当然無所属だから座る席も国会の端っこになる。
今回は大丈夫だが、次回はこのままだとやばいね。
537無党派さん:2005/08/12(金) 22:34:22 ID:7CzbH00M
>>536
ああ、県連幹部個人個人についての罰則か。

過去そこまでやった香具師って誰もおらんな。>県連幹部全員処分
538無党派さん:2005/08/12(金) 22:36:53 ID:Cy4Zccav
予算編成期に自民党岐阜県連はよくやった。
これで予算陳情に中央に行っても相手にもされないわな。
土建屋行政からの脱却を狙ってるんだな。これぞ行政改革の鏡とは思わんか?
539無党派さん:2005/08/12(金) 23:05:24 ID:ChF1/Ubd
何でもいいから、三重県のように企業誘致をしてくれる
政治家をキボンヌ。
利益誘導だけじゃいつまで続くかわからんし、
末端の俺まで利益が届かん。
「亀山工場モデル」の亀山の方が全国区になり、
ローソクが液晶に化けてもた。
市民の生活も末端まで豊かなんだろうな。
岐阜はだだっ広い平野に企業無し、郵便局だけじゃ、民間の俺は喰えん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:07:42 ID:rOc8bgVL
あの片山さんて、財務省ですよね。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

今度の選挙は「小泉案に賛成か反対か」でした。

実は小泉案は、実はイコール財務省理財局案だそうです。官僚や役人天国
を廃止すると言っている割に、その財投債じゃぶづけ赤字の女戦犯である
お役人さん担いで選挙出てもらってるようでは、正義面できません。選挙戦
中にこの件質問されたら、片山さんて答えに窮しそうですが大丈夫でしょうか。

とにかく最大の問題は「本当に改革する気があるの?」ってことなのですが、
自民党さんには結局は何もわかってもらえないことが一番困りますね。
541無党派さん:2005/08/12(金) 23:09:02 ID:ChF1/Ubd
539
貧民化して、学会加入するかな、ますます創自民化。

542無党派さん:2005/08/12(金) 23:16:35 ID:thryyy/A
日本中が岐阜県民の良識を見守る事になったわけだ。

恥ずかしいマネはせんように頼むヨン。
543無党派さん:2005/08/12(金) 23:21:13 ID:NzC5zyyA
ご意見は

自由民主党岐阜県支部連合会へどうぞ。

俺はもうメールした。
544無党派さん:2005/08/12(金) 23:21:50 ID:Cy4Zccav
じゃあ郵便局を岐阜県営にして
郵便局員を全員地方公務員にして岐阜県民5地方税で食わせてやればいい。
そーすりゃ安泰だろ。
545無党派さん:2005/08/12(金) 23:40:53 ID:G7azbHZl
岐阜市在住の俺としては何とか良い刺客を用意してもらいたい

選挙ステーション始まった瞬間開票率0で当確が出るのはもう勘弁
546無党派さん:2005/08/12(金) 23:46:19 ID:+cqfhynU
野田聖子を何としても落選させましょう
今回の郵政法案は政治家としての信念で反対したと、言ったのは
まだ理解するとしても、選挙で自民党の公認が欲しいと泣きつく
とは何事だ、その自民党は郵政民営化を最大の公約として選挙を
戦うのだ、郵政民営化が党の公約である以上、潔く離党して
選挙を戦うのが当然だろう。野田の政治家としての信念がいかに
口先だけで中身のないものかがよく分る。党の公約の郵政民営化に
反対しておいて、選挙とときだけは自民党の看板が欲しいとは
国民や岐阜県民を完全に愚弄している。
こんな奴は必ず落選させよう。こんな議員に支払う歳費こそ最大の
税金の無駄遣いだ、岐阜一区の皆さん、団結して野田聖子を
落選させましょう。古賀誠はやがて野田聖子を日本初の女性総理として
担ぎ上げ、無能な野田聖子を操り、自分の思うままの売国政治を行なう
腹づもりです。非常に危険です、今のうちに芽を摘んでおきましょう。
547無党派さん:2005/08/12(金) 23:46:58 ID:yrrCFy6v
刺客が代議士の息子だと萎える
548無党派さん:2005/08/12(金) 23:49:47 ID:P/k+9cMb
自民党本部にもメールした方がいいんじゃない?
党本部の方針に従わない県連には懲罰を与えるようにとか。
仕方なく従ってる県連もあるのに不公平だわな。
549無党派さん:2005/08/12(金) 23:52:39 ID:7CzbH00M
>>548
メールだとだまってゴミ箱逝き

最低電話じゃないとふ━━( ´_ゝ`)━━んで終了
550 ◆QqQquqqauQ :2005/08/12(金) 23:58:38 ID:qBkA4NHF
それでも鉄板の5区。
551無党派さん:2005/08/13(土) 00:06:20 ID:UH4fhSNY
まあ長良川河口堰でかなり利権貪ったんだから
もー岐阜県何にも要らんやろ。
別に岐阜市が政令指定都市に名乗りを上げてる訳でもなし。
552無党派さん:2005/08/13(土) 00:14:38 ID:Zt0oLS6v
梶原拓前知事を岐阜1区から擁立できないものか??
553無党派さん:2005/08/13(土) 00:38:36 ID:1xlfVtQW
金子が気の毒だな。
何とか当選させたいよ。
野田ばかり責めてるけど、藤井も相当の悪だぜ。忘れるなよ。
554無党派さん:2005/08/13(土) 00:38:51 ID:aXcYHdPR
>>549
きょうの岐阜県連の幹部連中の強気な顔を見ると
抗議がまったく耳に届いていないか、実際それほど来てないのか。
どっちかだろね。
555無党派さん:2005/08/13(土) 00:44:26 ID:hEMpKFBL
>>554
抗議メールや電話はイパーイきたが、ほとんど全部が
県外からだったから、とかw
556予想屋 ◆pljFUXCQ6M :2005/08/13(土) 01:38:43 ID:cZdITZ19
>>536
どうせ分裂選挙するなら
告示前に猫田幹事長だけ除名処分したほうが小泉恐怖政治っぽくていいんだがね
557無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/13(土) 01:57:46 ID:cQsdIggR
話題にはなるけど、県議会での活動にはそんなに支障ない気もするねえ。
イメージ選挙だな。
558無党派さん:2005/08/13(土) 01:59:03 ID:/XH2rFxQ
中山恭子がここの区だったらよかったのにね。
559無党派さん:2005/08/13(土) 06:35:58 ID:hcG27pnt
反対派だけが叩かれてるが、武藤容治(49)=嘉文の次男の当選だけは
阻止しよう。
3区だけは民主、園田で。
560無党派さん:2005/08/13(土) 07:07:17 ID:/r8FaLui
>>559
嘉文の次男が出ることに決まったのですか?
あと、孫は被選挙権はない?よく分からん。
561無党派さん:2005/08/13(土) 07:49:15 ID:tYSlBizc
884 :名無しさん@6周年:2005/08/13(土) 07:12:28 ID:IWk4Z3Qi0
野田聖子か…俺はこいつと同じ大学、学部出身だ。
奴が郵政大臣に就任したとき、奴は俺らのキャンパスに
講演に来た。その時のことを思い出すと今も怒りがこみ上げる。
女性で初めての何とかで、俺ら学生はみんな期待してた。
大臣になるくらいだからスゴイ人なんだろうと。
彼女は来た。SPに守られて。肩で風切って。
学部長の紹介に続き、奴は下手糞な英語で話し始めた。

「えー、実は私はスピーチが苦手でして、今日の原稿は、私の有能な秘書である妹が書きました。聞いてください。」・・・はぁ?もうその時点で全員目が点だよ。
秘書が原稿書く。それ自体はあっていいと思う。
でもしゃべる前に言うべきじゃない。 そして更にひどいのはその内容だった。要約するとこんな感じ。「私は今は政治やってるけど、学生のころは政治じゃなくて、
てきとーに選んだ社会学を専攻してました。でもあまりマジメに勉強してなくて、サボったりしてました。」「卒業して、やることないからぶらぶらしてたら、田舎の政治
やってるおじさんに誘われて立候補しました。一回目は落ちた
けど、2回目に当選しました。」 「みなさん、政治って難しいと思うかもしれないけど、
簡単だから、もっと関心もってください。」
「女性は政治に関心ない人が多いけど、環境問題に関心を持って、政治にも関心持ってください。」 全員あっけにとられた。 一緒に聞きに行った女の子も怒りに震えてた。
なんなんだ?このゴミみたいな女は?こんなカスにつくボディガードがかわいそう。

大臣がこの程度か、それなら日本の政治のレベルも知れる。こいつは世界中の前で日本の恥をさらした。ワザとさらした。わざとじゃないなら、なお悪い。真性のアホという事だから。奴は大学の名にドロを塗り、女性を馬鹿にし、
日本の政治を侮辱した。自分では気づかずに。
この女がどんなこと言おうとこの女が人間のクズだという認識は変わらない。
562無党派さん:2005/08/13(土) 08:39:52 ID:jmMhJtM7
聖子を落とすには若い世代が投票するしかない。
爺さん婆さんに任せておいたら聖子が当選。
563無党派さん:2005/08/13(土) 08:42:40 ID:LbqEvgNg
なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局」だ。

ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/
564無党派さん:2005/08/13(土) 11:28:40 ID:ZoCAgdte
>>560
嘉行はどこに消えたんだろね?
高齢や多選批判より、平然と世襲しようとする神経を疑う。
世襲出来れば、嘉行でも容治でも何でも出ろ!ってことか。。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20050813/lcl_____gif_____000.shtml
【元外相の武藤さん、去就きょう結論】

 引退の意向を自民党岐阜県連に伝えた元総務庁長官、元外相の武藤嘉文さん(78)=3区=は十二日、東京の事務所で来客や電話に対応したり、会合に出掛けたりと、一日慌ただしく過ごした。
後継として会社社長の二男容治さん(49)を出馬させたい考えだが、地元県議から異論が出て、結論は十三日に持ち越しに。再度、岐阜に戻り、県議らに意向を説明する。

 武藤さんは「改革論者の一人として、行政、財政、年金など改革を進めなければならないが四、五年はかかるだろう。(自分には)時間的な限界がある」と話し、
引退を考えた理由の一つが七十八歳という年齢であることを示した。その上で「自分の気持ちや考え方を息子が受け継いでくれれば、国の役に立つんじゃないか」と語った。

 しかし、異論を唱えた地元県議の一人は「もう一度、本人が出るべきだ」などと話した。

 一方、同じ3区の民主前職の園田康博さんはこの日、「(武藤さんが)出れば(前回選挙と同様)、世代交代がスローガンになるだろう。世襲ということになれば当然、その批判はさせていただく」と相手陣営の動きをけん制した。
県庁内で報道陣の取材に答えた。 

565無党派さん:2005/08/13(土) 11:30:55 ID:N2S2b0mJ
ここの焦点は1,3,4区か


でも4区はなんだかんだいって藤井当選金子比例と
うまく票振り分けさせるような希ガス>4区の組織
566無党派さん:2005/08/13(土) 11:32:23 ID:yUiFoaDJ
カブン引退だってさ。

んで羽島の県議にするかカブンの次男にするかで
揉めてるらしい。
567無党派さん:2005/08/13(土) 12:54:54 ID:87IjoR4v
高木守道だったら何区になるんだ?
568無党派さん:2005/08/13(土) 13:21:11 ID:vE40uN5M

未成年者をソープで働かせるような民度の低い県民に何を言っても無駄。
569無党派さん:2005/08/13(土) 13:33:16 ID:K18tJzFJ
岐阜は全国で唯一の造反者3人なんだよな…。
570無党派さん:2005/08/13(土) 13:37:02 ID:/r8FaLui
>んで羽島の県議にするかカブンの次男にするかで
>揉めてるらしい。

番僕の孫ってことか。
お母さんは反対したけど、孫は賛成するってことか
571無党派さん:2005/08/13(土) 13:51:39 ID:ST+XGdQ6
とりあえずカブン氏には「乙」と言っておく。

野田も無駄な抵抗は止めて、腹くくれ。
572無党派さん:2005/08/13(土) 13:55:01 ID:RzQNQPAp
岐阜一区で郵政民営化賛成の議員を立候補させて。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:55:25 ID:CuYER3zp
衆議院の郵政問題特別委員会の録画ビデオ

http://www.shugiintv.go.jp/jp/

参考になります。ぜひ見てみましょう。

たとえば、これは面白い。

紺谷典子(参考人 エコノミスト)  14時 25分  15分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27532&media_type=wb&lang=j&spkid=11205&time=05:34:44.0

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

紺谷典子『郵政民営化は権限の私物化』
http://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
574無党派さん:2005/08/13(土) 15:25:18 ID:kdNAQwVn
嘉文outが吉と出るか凶と出るか
イマイチ園田の評判を聞かないがどうなんだろ
575無党派さん:2005/08/13(土) 17:22:23 ID:dwkzgM4Z
羽島の県議はんは岐阜県連が中央執行部に逆らってる以上、普通に考えれば自民党の公認は貰えないよね?
カブンは確か中曽根系の亀井派か。まあ執行部としてはこの辺をうまく操って一番都合のいい方向に向かうよう
計らうべきだね。
576無党派さん:2005/08/13(土) 18:15:32 ID:f8qL1mu3
>>564
女装癖が問題になって後継になれなかったのかな
577無党派さん:2005/08/13(土) 18:24:18 ID:qc2lC4mD
日本の笑いもの 岐阜県連
578無党派さん:2005/08/13(土) 18:29:41 ID:xY+7FPzf
青森県連は造反組に離党を勧告して、造反組を切ったぞ
579無党派さん:2005/08/13(土) 18:32:25 ID:/r8FaLui

今日の朝日夕刊によると、大野泰正県議ら2人が、武藤次男指名に反対してると書いてある。
で、大野県議が無所属でも出る構えらしい。
2人とあるけど、大野県議以外って誰?加藤?
なんか、3区も分裂選挙だし、自民党公認候補の当選が棚橋だけってことはないだろーなー

1区野田(自民非公認)
2区棚橋(自民公認)
3区園田(民主)
4区藤井(自民非公認)
5区古屋(自民非公認)
580無党派さん:2005/08/13(土) 18:45:02 ID:IX3ONLgk
>>578
えらいぞ青森 潔いぞ!!

恥を知れ岐阜県連 そしておまえもか岐阜市連!
581無党派さん:2005/08/13(土) 18:53:48 ID:SZ4d6DvD
平成の維新だな。北陸の金沢がどうなったか知ってるだろ?
このままだったら二の舞になってしまうぞ!
582無党派さん:2005/08/13(土) 18:55:20 ID:n/w1rnq0
既出かもしれんが。

★反対派は追加公認せず武部氏、過半数割れでも
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005081300097  

>自民党の武部勤幹事長は13日午前の民放テレビ番組で、衆院選で
>自民、公明両党の議席が過半数に届かなかった場合の対応について
>「郵政民営化に賛成の皆さん方とは、共産党でも民主党でも協力を求める。
>しかし、追加公認ということはない」と述べ、郵政民営化関連法案に
>反対した自民党前議員は追加公認しないと明言した。あくまで郵政
>民営化への賛成を軸に、党の体制を純化する考えを示したものだ。
>小泉純一郎首相も9日、衆院本会議で反対票を投じた自民党議員
>37人について、選挙後の追加公認を否定している。

先日の新聞でも(日経だったかな?)選挙後、造反組には何らかの処分を
下すとの執行部方針が載っていた。
もしかして野田聖子、離党勧告or除名ケーテイ?
583無党派さん:2005/08/13(土) 18:57:32 ID:pmj0lLGg
野田聖子、公認されないとなったら泣いてたね。えらく小泉を批判してたからもうちょっとは骨のある政治家かと思ったが。
甘ちょっろいお嬢さんだった。国会議員としてはお粗末さま。
584無党派さん:2005/08/13(土) 19:02:46 ID:PfVU5XB5
>>575
嘉文は亀井に嫌気がさして無派閥
585無党派さん:2005/08/13(土) 19:02:48 ID:QJUagN+k
>>576
な、な、なんだってー?(AA略
586無党派さん:2005/08/13(土) 19:10:17 ID:IX3ONLgk
>>583
反対票投じるまでは鼻息荒かったけどねぇ
小泉さんを甘く見たのかな

でも野田達と心中覚悟で支援している県連や市連の手前
泣いたらあかんと思うね
県連や市連の支援だけでは不安ですと言ってるようなもんでしょ
587無党派さん:2005/08/13(土) 19:14:25 ID:wcGGsrQ/
野田聖子にはがっかり。
何の為に郵政大臣やってたんだ。結局官僚に手なずけられたんだな。
小泉の後継者くらいに期待してたんだが。
現状なら議員もやめてもらうしかないだろう。
588無党派さん:2005/08/13(土) 19:17:30 ID:PfVU5XB5
岐阜県は郵便局を県営化します。
589無党派さん:2005/08/13(土) 19:24:04 ID:st0mr2Oa
↑ワラタ。第Vセクターで間違いなく破綻するな。
590無党派さん:2005/08/13(土) 19:46:45 ID:uG/C9l/2
>>587
元郵政大臣は小泉以外みんな手なずけられてるよ。
小泉だけは冷や飯食わされた。郵政民営化論者として迎えられたから。
591無党派さん:2005/08/13(土) 19:49:32 ID:IX3ONLgk
カブンさんの変わりに羽島の県会議員がでるの?

えーそれならカブンさんのほうがいいなー

O野派は明さんの地盤を取り返したいだけでN田聖子より志がないよ
カブンさんの世代交代で勝てると見越したのかな
でも選挙で何を主張するんだろう?
優勢民営化反対?じゃあ自民からは出れないね。
世襲反対?あんたは3世でしょ
あと彼自身の目指す政策ってあったっけ?
なんにしよ中身がないよ
取り巻きも評判悪いよ
592無党派さん:2005/08/13(土) 19:53:45 ID:IX3ONLgk
>>547
だれかいたっけ?
593無党派さん:2005/08/13(土) 19:57:28 ID:rU/CFLb3
民度の低い岐阜はいらねえ。
岐阜は社民党にくれてやれ。
594無党派さん:2005/08/13(土) 20:16:26 ID:1EQn5YMs
>>566
岐阜県はいよいよ「ニッポンの北朝鮮」だな
世襲のオンパレードで何も疑問を感じないのか

郵政に賛成か反対か選択肢があっても、世襲については選択肢ないだろ
3区だけは民主党に票入れる以外、ないわね
595無党派さん:2005/08/13(土) 20:20:14 ID:NtD1zpAG
武藤家は今度の次男でなんと4代目ですね
596無党派さん:2005/08/13(土) 20:22:25 ID:QJUagN+k
しかし「造り酒屋の息子」ってのは過疎地の政治家になれやすいんだな。

竹下・金丸・カブン、他にこもけっこういそうだ。

造り酒屋=田んぼいっぱい持ってないとできない=地元の有力者という構図で
597無党派さん:2005/08/13(土) 20:22:31 ID:NtD1zpAG
武藤嘉門→武藤嘉一→武藤嘉文→武藤??

嘉行が4代目だと思ったんだけどな
598無党派さん:2005/08/13(土) 20:27:41 ID:nR91fhp5
>>595
長野1区の小坂家のように、第一回帝国議会から11代目とかに比べればかわいいもんだ
599無党派さん:2005/08/13(土) 20:32:16 ID:PfVU5XB5
岐阜5区の古屋は4代目だよ。
600無党派さん:2005/08/13(土) 20:34:53 ID:87IjoR4v
>>596
岐阜4区の渡辺栄一もそうだね@御代桜
601無党派さん:2005/08/13(土) 20:35:53 ID:QJUagN+k
>>600
40日抗争で建設大臣のイスに釣られて大平支持に
廻った人ね>渡辺栄一
602無党派さん:2005/08/13(土) 20:37:07 ID:Ark5dMRH
郵政民営化反対議員ある一日の秘書との会話

「プルルル・・・ガチャ・・ああ○○だが・・・(ガタ!!) あ!!××郵便局局長!!!
 前回の選挙では大変お世話になりました!!!!わかっとります!!!全身全霊、この法案を廃案にいたします!!!!」

「先生、またあの特定郵便局局長からですか?」
「ああ、、あのタヌキ親父よー・・ほんとクソだよ。息子に局長を継がせる事になってんだ!我が家は先祖代々局長なんだ!年収2000万は誰にもわたさん!って、、すげー剣幕だよ」
「あそこの息子さんって馬鹿ヤンキー高校中退してアメリカ留学とか言う名目で遊びに行ってクスリ中毒になって帰ってきたらしいですけどね」
「ああ、もう34なのに無職だとよ。クズだよな。まあ局長は世襲性だからどんな馬鹿でもなれんだよ」
「こんなの国民にバレたらやばいですよね・・先生」
「まあ国民なんてのは馬鹿だしさ、選挙にもこないからな。安定して入れてくれる奴の方が大事だろ?」
「そうですね。局長は地元でも有力者ですからね。彼に睨まれたら再選はありませんからね。。でも、先生は本当に郵政は国営の方がいいと思ってるんですか?」
「いやーー興味ないな・・・まあ一応適当な事言って民営化反対はするけどさ、、、どっちでもいいかな。ガハハハ!!・・・っていうか解散だけはマジ勘弁。もう金ないって。」

続編あり。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109860559/156-171
603無党派さん:2005/08/13(土) 20:55:36 ID:IX3ONLgk
そういえば新党構想が再燃しているようだが、
造反議員が新党に入ったら県連はどうするんだろうか?

って言うか県連も造反したんだから新党にはいらなくっちゃね
604無党派さん:2005/08/13(土) 20:59:12 ID:/r8FaLui

派閥のこととかよく分からんので、補足してくれ

世襲岐阜自民

1区 野田卯一(建設相・三木派?)→野田(島)聖子(郵政相・元高村派)
2区 松野幸泰(国土庁長官)→棚橋泰文(科技相・旧橋本派)
3区 武藤嘉門()→武藤嘉一()→武藤嘉文(外相・元亀井派)

参院 大野伴睦(衆院議長)→大野明(労相)→つや子(亀井派)

4区 金子一平(蔵相)→金子一義(行革相・堀内派)
4区 藤井丙午()→藤井孝男(運相・旧橋本派)
5区 古屋善造()→古屋慶隆()→古屋亨(自治相・中川派?)→古屋圭司(亀井派)

605無党派さん:2005/08/13(土) 21:06:21 ID:IX3ONLgk
>>604
松田岩夫はえらい!
おっちょこちょいだけどね
あと小沢の子分
606無党派さん:2005/08/13(土) 21:10:30 ID:QJUagN+k
野田聖子は初出馬のときは竹下派だったな
松田が金丸系で野田が竹下系。

93年に河本派から出たのは経世会が叩かれていた時だった、
というのもあるかな。
それでも河本派に紹介したのは竹下だという話もあるが。
607無党派さん:2005/08/13(土) 21:18:41 ID:IX3ONLgk
それにしても昨日の演説は失敗だったね
お年寄りのアイドル聖子ちゃんが
「おじいちゃん、おばあちゃんのための郵便局を守りたいんです」
なんて泣きながら訴えたら勝負はほぼ決まったのにね
「民営化にも反対しているわけじゃない、構造改革にも反対したことない」
なんて泣きながら訴えたらじいちゃんずっこけちゃうね
608無党派さん:2005/08/13(土) 21:21:33 ID:/r8FaLui
>>606
それは知らなかった。
松田岩夫は、金丸失脚で小沢→離党→新生党→新進党→無所属→自民党
って流れなのかな。
今、調べたら、野田卯一は三木内閣閣僚時は福田派と書いてあった。
ということは、昔は小泉とは仲間だったとかなのかな
609無党派さん:2005/08/13(土) 21:24:01 ID:QJUagN+k
>>608
ただ、90年の総選挙は聖子は公認漏れだけどね。
(そりゃ当時幹事長の小沢が公認するわけない罠 松田がいるのに)

新聞によっては無派閥としてるところもある。
610無党派さん:2005/08/13(土) 21:24:02 ID:IX3ONLgk
<<608
松田は一時自民党を離党していた
その後復党したのだがほかの議員に比べて岐阜県内での発言権が小さい気がする
611無党派さん:2005/08/13(土) 21:26:28 ID:QJUagN+k
>>610
そりゃ離党歴や落選歴が重なってれば、ねえ>発言権小さい
612無党派さん:2005/08/13(土) 21:28:23 ID:IX3ONLgk
>>611
やっぱり?
今、野田の対抗馬は松田ってうわさがあるんだけどちょっときつくない?
613無党派さん:2005/08/13(土) 21:31:12 ID:8+z4ZVDQ
松田岩夫がせっかく掴んだあと約5年の安泰を捨てるとは思えないな。
614無党派さん:2005/08/13(土) 21:33:05 ID:Ark5dMRH

岩夫の息子かなんかいないの?
615無党派さん:2005/08/13(土) 21:35:05 ID:OIjZQJcp
>>613
そうではなくてね、
松田は明らかに反対棄権→賛成への翻意。
これで出馬しないのは
議員としてのオトシマエやけじめが
つかないと思うが。
小池や一太といった信念ある者なら
必ず立候補して自身の力を示すが。
616無党派さん:2005/08/13(土) 21:35:15 ID:IX3ONLgk
>>613
じゃあ他にだれがいるんだろう?

前知事は病気と高齢でだめだと思うし・・・

617無党派さん:2005/08/13(土) 21:35:26 ID:PfVU5XB5
岐阜県連は松田の復党に反対していた。
618無党派さん:2005/08/13(土) 21:36:34 ID:QJUagN+k
>>616
あとは岐阜市出身の文化人とか有名人、官僚くらいしかいないわね
>県連・市連が中央と対立してる以上は。
619無党派さん:2005/08/13(土) 21:38:00 ID:QJUagN+k
(森がスポーツ人脈使ってQちゃん擁立したら笑えるが)
620無党派さん:2005/08/13(土) 21:40:25 ID:IX3ONLgk
>>615
今まで県連に冷や飯を食わされていた松田が男をみせるか?

でも選挙はきつそうだね

民間とかでいないのかな?在野でもっといい人がいそうな気がするけどね
県庁所在地だし
621無党派さん :2005/08/13(土) 22:31:33 ID:zOiYP5FA
>>614見えないと言うより年齢が若い
どちらにしても野田さんは同情票を拾って入るでしょう
藤井さんの所は金子さんが居るし。。。

で一番安泰なのは2区だけかな?
622無党派さん:2005/08/13(土) 22:36:35 ID:QJUagN+k
>>621
対抗馬が終わってるから>あそこ
あの年齢なのにルックスが高市早苗とどっこい、いやそれより・・・だしw
623無党派さん:2005/08/13(土) 23:21:40 ID:PfVU5XB5
非公認でも5区は古屋で安泰かな?
624無党派さん:2005/08/13(土) 23:26:31 ID:m4Ow3uas
藤井孝男って公認されたの?
4区はさすがに金子一本でしょう。っていうか、金子を非公認にする理由はない。
ここは2人自民公認で行くつもりなの?
625無党派さん:2005/08/13(土) 23:28:45 ID:QJUagN+k
>>624
県連は公認申請したが当然のごとく執行部は却下
626無党派さん:2005/08/14(日) 00:53:32 ID:/5f45bHr
日比野やMr.マリックでも担げ
627無党派さん:2005/08/14(日) 01:24:56 ID:QZwEZ1gq
>>626
岐阜出身なら世界のカンサイや仕事人の中条きよしもいるぞ。
628無党派さん:2005/08/14(日) 01:58:43 ID:dkDi3/Tx
予想
岐阜1区民2区自3区民4区自5区自
野田は層化票効果が消え、自民分裂も加わって落選の可能性が大きい。4区、5区も激戦が予想される
629無党派さん:2005/08/14(日) 04:23:00 ID:jsWieGxQ
日本の北朝鮮 納得
630無党派さん:2005/08/14(日) 04:24:33 ID:78Dp7o19
藤井は大丈夫だろ?聖子ちゃんはダメだろうね
631無党派さん:2005/08/14(日) 04:36:52 ID:jsWieGxQ
野田聖子に水野真紀 いいね
632無党派さん:2005/08/14(日) 05:51:38 ID:lZ7JNYWm
1区
野田80000票 柴橋75000票 小川10000票 自民8000票
2区
棚橋100000票 大石80000票 高木10000票
3区
園田115000票 武藤jr.100000票 共産10000票
4区
金子90000票 熊谷85000票 藤井60000票 籠山10000票
5区
古屋100000票 阿知波75000票 井上10000票 自民10000票
633無党派さん:2005/08/14(日) 06:38:09 ID:oEf7q37K
予想

1区
当 柴橋70000票 野田65000票 小川10000票 自民? ?票
2区
当 棚橋110000票 大石65000票 高木15000票
3区
当 園田95000票 武藤70000票 大野45000 共産? ?票
4区
当 金子70000票 比 熊谷65000票 藤井60000票 籠山10000票
5区
当 古屋85000票 比 阿知波75000票 井上10000票 自民? ?票

634無党派さん:2005/08/14(日) 06:43:42 ID:oEf7q37K
633の予想だけど、、野田と柴橋の票は逆かなあ。。。
大石の票と野田の票が同じと言うのも変な気分。対抗馬が見えんし。
635無党派さん:2005/08/14(日) 07:03:56 ID:f2INYzke
野田聖子も往生際が悪いな。自民党を愛してる? なんだそのセリフは。
自民党員の野田クンが当選して首班指名で、まさか、自民党総裁以外の人に賛成
するわけないよな。早く新党立てないと、国会で埋もれるゾ。
636無党派さん:2005/08/14(日) 07:12:19 ID:FKwD/rfI
>>635
首班指名は
自分に一票と言う手がある


20年程前は結構あったよ
637無党派さん:2005/08/14(日) 07:12:52 ID:f2INYzke
そか。
638636:2005/08/14(日) 07:21:52 ID:FKwD/rfI
>>637
県外からですが
麻紡績の業界はどう動く?
帝国繊維大垣工場で日本の殆どを
押さえている筈で、かつ郵便物配送用の
麻袋は独占的に納入している

岐阜にとって民営化は郵便局云々よりも
はるかに地場産業切り捨てか否かの
大問題だとは思うが?
639無党派さん:2005/08/14(日) 07:24:57 ID:0J9qxZJt
椿洞の産廃不法投棄事件で自民党市会議員が数名関わっている。
しかしこれは立件されなかった。(岐阜市民は首をかしげている)
ここを突けば自民党岐阜は崩壊する > 善商について、県警は近く
関係者を逮捕する方針を固めている。
640無党派さん:2005/08/14(日) 07:55:24 ID:nn6+3ISu
>>628
1反 2自 3民 4反 5自
641無党派さん:2005/08/14(日) 09:02:41 ID:TLA59MeR
漏れの2区が非常につまらんなw
県連会長は大垣の県議なのだが、棚橋氏が郵政賛成(閣僚)だから混乱に無縁だし。

予想
1区反 2区自 3区民 4区反 5区反
落下傘候補は岐阜では討ち死だね。
知名度の大きさがすべての田舎だから。
642無党派さん:2005/08/14(日) 09:17:42 ID:nn6+3ISu
あ、5区古屋も反だった

>>641に同意 ただ1区だけは自民のタマ次第
643無党派さん:2005/08/14(日) 09:34:52 ID:dkDi3/Tx
1区は前回ですら2万票差の接戦。層化票効果がなくなればそれだけで危うい。
まして自民分裂でさらに2万票程度票を減らすとすれば民主に漁夫の利
644無党派さん:2005/08/14(日) 09:48:49 ID:XgDB2Jut
民主にいい玉があればだけどね
645641:2005/08/14(日) 09:51:20 ID:TLA59MeR
1区は産経の予想だと民主有利になってるが、若干26歳の若造が票を集められるかは未知数だろう。
落下傘が3万票以上とるようだと野田落選の目が出てくるけどね。
あとは投票率次第。
646無党派さん:2005/08/14(日) 09:51:50 ID:nn6+3ISu
>>644
候補者はすでに民主は290擁立してるし、いいタマもなにもないでしょ>これから
647無党派さん:2005/08/14(日) 09:52:40 ID:nn6+3ISu
>>645
浅野のアフォのせいで1区は民主ないとみてるけどね。
選挙違反なしで今回も浅野が出ていたらわからんかったが
たしかに何の実績もない塾講師のにーちゃんじゃねえ
648641:2005/08/14(日) 10:12:41 ID:TLA59MeR
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s14301/syugi43/syousen.htm
前回の衆議院選挙の結果を踏まえて予想。
1区
○野田4〜8万(内創価0.5万)
▲民主5〜7万
△落下傘3〜6万(内創価2.5万)
×共産1〜1.5万
投票総数18〜20万票

2区
◎棚橋11〜13万
△大石6〜8万
×共産1〜1.5万
投票総数19〜21万票

3区
○園田10〜13万
▲自民8〜11万
×共産1〜1.5万
投票総数22〜25万票

649641:2005/08/14(日) 10:14:06 ID:TLA59MeR
4区
▲藤井7〜10万(内創価0.5万)
▲金子7〜9万(内創価2.5万)
▲民主6〜9万
×共産1〜1.5万
投票総数23〜26万票

5区
○古屋6〜8万(内創価0.5万)
▲落下傘4〜7万(内創価2.5万)
▲民主6〜7万
×共産1〜1.5万
投票総数19〜21万票

◎確実
○有力
▲当落線上
△微妙(無理ぽ)
×落選
650無党派さん:2005/08/14(日) 10:32:41 ID:nn6+3ISu
>>649
▲と△の意味、普通は逆じゃないのか?w
651641:2005/08/14(日) 10:39:49 ID:TLA59MeR
>>650
ギャンブルの世界では間違っていないよ
◎本命○対抗▲単穴△複穴×ヒモ

652無党派さん:2005/08/14(日) 11:31:50 ID:nn6+3ISu
>>651
なるほど それはしらんかった
653無党派さん:2005/08/14(日) 11:58:08 ID:xv5T9wcZ
嘘泣き野田聖子はイラン。
落選させろ。
654無党派さん:2005/08/14(日) 12:02:45 ID:nn6+3ISu
>>653
じゃあオマイがいいタマ紹介しろ

26歳の塾講師のニーチャンに入れるわけにはいくまいて。
655無党派さん:2005/08/14(日) 13:54:23 ID:x/OJG7Wg
なあ、今思ったんだが、
3区の調整ではじき出されたほうが1区で自民公認で出るという悪夢のシナリオ、あるんじゃないか?
大野にしろ武藤にしろ旧一区だしな。
656無党派さん:2005/08/14(日) 14:44:09 ID:ag7UxJOI
世襲議員vs労組議員って構図、嫌すぎ・・・
657無党派さん:2005/08/14(日) 17:59:27 ID:qF419qVJ
>>655
聖子を落選させるのは国策だぞ
ぼんくら息子たちにその大役が務まる訳なかろう
658無党派さん:2005/08/14(日) 18:02:27 ID:66wx9I1o
136 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/14(日) 15:27:17 ID:nYfJw0TS0
8月14日サンプロの過疎地発言動画

松原 「郵貯の限度額を500万に引き下げたら、郵便局しかない過疎地で
    1000万預けてる人は、残りの500万はタンス預金になるんですか?」
岡田 「過疎地で1000万も預金してる人がどのくらいいるかの問題があります。
    そんな資産家であれば民間の金融機関はいくらでも取りに行きますよ」

ttp://upld2.x0.com/data/upld11131.avi
659無党派さん:2005/08/14(日) 19:07:57 ID:/J+Y9oZs
やべー
金子さんカッコエー
660無党派さん:2005/08/14(日) 19:12:08 ID:0J9qxZJt
>>656 柴橋氏は労組議員じゃないぞ!!
小沢一郎の刺客なんだよ
661無党派さん:2005/08/14(日) 19:15:57 ID:l5VdtLIH
>>655
いや実は俺もそれを考えていたんだ。
野田はいやだけど大野はもっといやだぞ

662無党派さん:2005/08/14(日) 19:16:28 ID:0J9qxZJt
野田は靖国参拝を批判してたくせに、なんで今日参拝してんだよ!!
もうめちゃくちゃだな、議員失格なのはもちろん人間性にも問題あり。


663無党派さん:2005/08/14(日) 19:18:27 ID:l5VdtLIH
>>662
そんなことしてたのか!!
もはや理念も志もないな
プライドをどぶに捨てたやつに国政はまかせれん!!
664無党派さん:2005/08/14(日) 19:20:04 ID:VXdiLHnT
藤井は県連の支持も得られないのでは?
4区の正当な候補はどこからどう見ても金子なんだから。
665無党派さん:2005/08/14(日) 19:21:56 ID:0J9qxZJt
岐阜市椿洞の産廃不法投棄事件で自民党市会議員が数名関わっている。
しかしこれは立件されなかった。(岐阜市民は首をかしげている)
ここを突けば自民党岐阜は崩壊する
666無党派さん:2005/08/14(日) 19:28:23 ID:l5VdtLIH
>>665
誰がかかわったのか知ってるの?
667無党派さん:2005/08/14(日) 19:54:36 ID:0J9qxZJt
岐阜県警は知っているよ
668無党派さん:2005/08/14(日) 19:55:48 ID:l5VdtLIH
しかし自民党は早く1区の刺客を決めないといけない
着々と野田は足場を固めていってるし、潜在的な野田ファンも多い
年よりは政策云々よりも「こないだ声をかけてくれたから」とか
「スーパーの前で声をからしてがんばっていたから」とかで投票するぞ!!
田舎の選挙は大都市よりも時間と労力が必要なのだ!
派手な知名度と政策だけでは押し切れないぞ!
669無党派さん:2005/08/14(日) 19:58:11 ID:fx6i9/+u
>>668
いや、ほんとにQちゃん擁立とかするかもよ>今の執行部w
670無党派さん:2005/08/14(日) 19:59:39 ID:0J9qxZJt
ダイジョウブ。再来週には自民党本部直轄の新生岐阜県連が
出来るから。場所は新岐阜辺りか
671無党派さん:2005/08/14(日) 20:05:09 ID:YReMLLk9
野田落ちて欲しいな。いい気になってえらく小泉批判をしてたのに公認なしで泣き出すなんて政治家失格。おまけに突然靖国参拝なんて見え透いてる。
しかし岐阜県連のボスって人相悪いね。
672無党派さん:2005/08/14(日) 20:06:34 ID:OVOp+294
>>671
県連のボスは藤井じゃないのか
猫田は幹事長だろ
673無党派さん:2005/08/14(日) 20:06:38 ID:l5VdtLIH
>>670
再来週ってずいぶん先だね
新生岐阜県連のメンバーって誰なんだろう。現職県会議員も入っているのかな
入っていたらおもしろいね
岐阜県が真っ二つに割れるし、造反組の内2人落ちたら
おそらく今の猫田とかは失脚するね
674無党派さん:2005/08/14(日) 20:27:34 ID:GEy8VpkS
岐阜4区ってどうなの?
675無党派さん:2005/08/14(日) 20:29:06 ID:oEf7q37K
県連会長は古屋では。自ら造反
676無党派さん:2005/08/14(日) 20:29:27 ID:LB0qa7OY
県連と市連の奴らを血祭りに上げる方法はないのか?
677無党派さん :2005/08/14(日) 20:45:26 ID:SEuDGrPe
野田さんは同情票と戦没遺族票県連からの半分で入るでしょう
余程強い対抗馬が出て来ない限りは。。。

4区は金子さん、5区は国士古屋さん
2区棚橋さん、3区園田さん
678無党派さん:2005/08/14(日) 20:48:56 ID:l5VdtLIH
>>670
まあ手っ取り早いのが 受かりそうな候補を連れてきてプレッシャーをかけ、
内部分裂をおこさせること
今は県連ににらまれたくないのでおとなしくついっていってるが自民党本部を
敵に回しての戦いに不安を抱いてる議員は多いはず
特に岐阜市のT田は野心家で上に行くためなら簡単に裏切るタイプなので、彼を
一本釣りするのもいいかもね
でも本音を言えば今回のことをきっかけに岐阜のだめ議員を一掃してほしいね
腐った岐阜を根底からひっくり返すほどのパワーの持ち主が対抗馬で選ばれてほしい。
贅沢を言えば県外の人間でなく岐阜在住の人間であれば、なおいい
679無党派さん:2005/08/14(日) 20:50:56 ID:fx6i9/+u
>>678
岐阜市がぺんぺん草生えるだけという話だがw
680無党派さん:2005/08/14(日) 20:55:37 ID:1A8ufVYX
4区がおもしろい!
681無党派さん:2005/08/14(日) 20:58:15 ID:l5VdtLIH
>>679
どくだみ草よりはましだと思うが
682無党派さん:2005/08/14(日) 21:08:18 ID:RRvL5iG/
>>665
バ金子が大臣当時にゲームメーカーから金もらって
最高裁の中古ゲームソフト売買合法判決を立法で叩き潰せと
喚いてたのはどうよ?

http://publiccomment.seesaa.net/article/1041880.html
683無党派さん:2005/08/14(日) 21:11:25 ID:fx6i9/+u
>>682
地元の選挙情勢にはまったく影響のない話ですなw
684無党派さん:2005/08/14(日) 21:14:58 ID:RRvL5iG/
>>683
こんな話もあるでよ。

オルガノの政治献金!
http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/04-1111-2.htm
685無党派さん:2005/08/14(日) 21:38:11 ID:DV5BeroS
帝国繊維大垣工場にマルサの査察が入るというのはないのですか
686無党派さん:2005/08/14(日) 22:19:03 ID:TLA59MeR
>>685
もう戦略的撤退してるよ
687無党派さん:2005/08/14(日) 22:34:33 ID:A7eZ8D42
884 :名無しさん@6周年:2005/08/13(土) 07:12:28 ID:IWk4Z3Qi0

野田聖子か…俺はこいつと同じ大学、学部出身だ。
奴が郵政大臣に就任したとき、奴は俺らのキャンパスに
講演に来た。その時のことを思い出すと今も怒りがこみ上げる。

女性で初めての何とかで、俺ら学生はみんな期待してた。
大臣になるくらいだからスゴイ人なんだろうと。
彼女は来た。SPに守られて。肩で風切って。
学部長の紹介に続き、奴は下手糞な英語で話し始めた。

「えー、実は私はスピーチが苦手でして、今日の原稿は、私の有能な秘書である妹が書きました。聞いてください。」・・・はぁ?もうその時点で全員目が点だよ。
秘書が原稿書く。それ自体はあっていいと思う。
でもしゃべる前に言うべきじゃない。 そして更にひどいのはその内容だった。要約するとこんな感じ。「私は今は政治やってるけど、学生のころは政治じゃなくて、
てきとーに選んだ社会学を専攻してました。でもあまりマジメに勉強してなくて、サボったりしてました。」「卒業して、やることないからぶらぶらしてたら、田舎の政治
やってるおじさんに誘われて立候補しました。一回目は落ちた
けど、2回目に当選しました。」 「みなさん、政治って難しいと思うかもしれないけど、
簡単だから、もっと関心もってください。」
「女性は政治に関心ない人が多いけど、環境問題に関心を持って、政治にも関心持ってください。」 全員あっけにとられた。 一緒に聞きに行った女の子も怒りに震えてた。
なんなんだ?このゴミみたいな女は?こんなカスにつくボディガードがかわいそう。

大臣がこの程度か、それなら日本の政治のレベルも知れる。こいつは世界中の前で日本の恥をさらした。ワザとさらした。わざとじゃないなら、なお悪い。真性のアホという事だから。奴は大学の名にドロを塗り、女性を馬鹿にし、
日本の政治を侮辱した。自分では気づかずに。
この女がどんなこと言おうとこの女が人間のクズだという認識は変わらない。
688無党派さん:2005/08/14(日) 22:47:19 ID:l5VdtLIH
>>687
ようするにもっと国政に対し純粋で
高い志をもち、それを押し通す気概が必要ということね

じゃあ誰がいいの?ってことのなるんだけど。
世襲議員以外の自民党議員の人は企業家の団体からが多いね
とくに全国的に見て議員に立候補する人は松下政経塾のような起業者の私塾出身者や
青年会議所出身者が非常に多いんだけどそのあたりで誰かいないのかな
689無党派さん:2005/08/14(日) 23:21:51 ID:YIvPt7HY
分裂の愚を説く金子を恫喝する岐阜県連幹部が全国放送で流れた。
岐阜県連は芯から腐りきってるよ。
このまま本当に突っ走るとしたら、もう岐阜県に明日は無いよ。
690 ◆QqQquqqauQ :2005/08/14(日) 23:34:49 ID:2LIHLutK
県連が腐りきっているのが分かる人は他府県民。
地元にいると選択肢は2つしかない。
691無党派さん:2005/08/14(日) 23:37:12 ID:dG2/4RT/
自民は岐阜でも分裂ですか?
692無党派さん:2005/08/14(日) 23:54:59 ID:0J9qxZJt
1区にJC出身の○山なんかどう?
693無党派さん:2005/08/15(月) 00:00:10 ID:lXra2bGY
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050815k0000m010096000c.html

 執行部が支部を重視するのは、活動に必要な資金面の「財布」となっているためだ。
党本部から支給される候補者への公認料や、さまざまな政治活動費は選挙区支部の口座に振り込まれる。
さらに、政治資金規正法で企業・団体献金は政党と政治資金団体にしか認められていないため、支部長を務める
前職にとって、企業・団体献金の唯一の受け皿が政党支部というわけだ。
 造反前職にとって、支部を失えば主要な資金ルートを失うことになり、選挙や日常活動にとって大きな痛手となる。
執行部の一人は「本部の直結支部を作ればカネの流れが止まる」と語った。法案に反対し、無所属での出馬を
目指す前職も「除名しない限り支部長をやめさせることはできない。執行部は別の支部を立てるんだろう」と見通しを示した。



岐阜は、確実に財布を取られるな
694無党派さん:2005/08/15(月) 00:00:21 ID:jFxGPqYM
岐阜4区の可児市は今選挙戦真っ盛りでつよ
金子さんも藤井さんも顔出してるかな
695無党派さん:2005/08/15(月) 00:03:12 ID:SyAwNEQy
なるほど、支部ごとあぼーんして別支部立てることもできるんだ>執行部

南北朝みたいw
696無党派さん:2005/08/15(月) 00:05:55 ID:NtsNS/Qr
県連が両氏を応援すると言っているので、飛騨は金子、美濃は藤井を応援するだろう。
美濃の有権者が金子に投票する事は有っても、飛騨の有権者が藤井に投票する可能性はほとんど無い。
藤井が落選する可能性はかなり高いと思う。
697 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 00:12:33 ID:eVrC4weW
飛騨と可児加茂だもんな。
ここ最近、可児では金子強いイメージあるし。
698無党派さん:2005/08/15(月) 00:17:19 ID:l4EdjPuv
民主の1区と4区と5区の新人はどんな人ですか?
人柄や実績など情報が少なすぎてわかりません。
やっぱり労組と関係があるのですか?
699無党派さん:2005/08/15(月) 00:24:18 ID:jpt74jpn
700無党派さん:2005/08/15(月) 00:26:58 ID:jpt74jpn
701 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 00:27:31 ID:eVrC4weW
なにそのゴーストライター
702無党派さん:2005/08/15(月) 01:00:46 ID:9oJOv5L4
2区は棚橋で決まりとかいってないで勝負は県議選だな。
あいつ落とさないと。
703無党派さん:2005/08/15(月) 01:48:15 ID:Q3EeELyh
>>692
市長選で自民党の要請を断った人ね
あの人の親父も政治家でしょ県議か国政か忘れたけど
県連のしがらみで出れないんじゃない?
704無党派さん:2005/08/15(月) 02:09:09 ID:l4EdjPuv
>>703
だれですか? それ
705無党派さん:2005/08/15(月) 02:14:03 ID:l4EdjPuv
>>700
野田聖子とヤッタ人たちの集まりですか?
アナ兄弟の方々、ごくろうさま
706無党派さん:2005/08/15(月) 02:18:11 ID:l4EdjPuv
なるほど。
みんなで少子化と闘ってるということか。
707無党派さん:2005/08/15(月) 04:49:03 ID:mH6vdzcI
船戸県議「事故死」の真相きぼんぬ
708無党派さん:2005/08/15(月) 07:45:18 ID:JdreGmI4
1区の孔明・層化は、自主投票へ。
県議選、市議選などのバーター関係などから、自民県連とのつながりは予想以上に深い。
よって、野田が優勢。
それより3区だよ。もう無茶苦茶だな。
709無党派さん:2005/08/15(月) 11:52:47 ID:MRJsR6yW
岐阜がここまで、自民党本部と対立していたら、もう東濃への遷都は
絶対なさそうですね。東海環状自動車道、愛知県でセントレア、リニモができたのに…。
残念!
リニアも結局通過しても、駅は建設されないのかな〜。
710無党派さん:2005/08/15(月) 12:16:29 ID:6os+7Bbu
3区はグダグダしてるなら嘉文で良かろうに
711無党派さん:2005/08/15(月) 13:51:05 ID:jZ7MRGUF
嘉文でも2人の息子でもいいが、世襲だけはもううんざり!!
誰もが思うこと。
712無党派さん:2005/08/15(月) 14:39:30 ID:ZFTsaB8M
しかしどうして「小泉自民党」を離脱して「真正自民党」を結党しないのだろう?
野田聖子や藤井隆男、古屋圭司個人の判断だけでなく岐阜県連全体で
小泉執行部には従えないと判断したんでしょ?
だったら全員が離党して新党を結成するべきでしょう。
それとも県連組織ってのは中央組織とは何の関係もない別団体なのか?
それとも当選したところで無所属にしか過ぎない野田や藤井が
岐阜に利益誘導してくれるという幻想にまだ酔っているのか?
それとも中央政界の風向き、国民意識の風向きを読む能力が岐阜県連にはないのか?
713無党派さん:2005/08/15(月) 14:41:45 ID:znPb9ykP
>>712
そのとおりだと思うけど、猫田のアホに聞いてくれ

714無党派さん:2005/08/15(月) 14:41:52 ID:0PN5Bz0M
↑それは珍走団レベルの発想。「真正自民党」=「ネオ自民党」
715無党派さん:2005/08/15(月) 14:44:19 ID:ZFTsaB8M
716無党派さん:2005/08/15(月) 14:44:38 ID:b6+PmDWx
中央政界だと。藩閥政治は伝統なんだよ。
小泉が織田信長と勘違いしてんだろ?
だったら城を守るのは当たり前w
717無党派さん:2005/08/15(月) 14:53:00 ID:ZFTsaB8M
>>713
大事なのはこれまで通り交付金を分捕ってくることでしょ
追い詰められたら泣いてしまう聖子ちゃんなんかで利権を温存できるの?
もっとも泣いたのは同情票目当ての演技ならまだいいんだけどな
とにかく、岐阜からは大臣を輩出して、国から補助金をもってきてほしい
野田の代わりなんていくらでもいると思うけどな 野田と心中はゴメンです

718無党派さん:2005/08/15(月) 15:19:25 ID:ZFTsaB8M
結局、自民か民主が政権とることになるのに無所属の議員当選さしても
政策になんらタッチできない。そんな野田を支持する岐阜県連は能無し。

当人は小泉政権終了後戻ろうって魂胆だろうけど、こんな貞操観念ない野田や
支持表明したキャット県連は例えて言うと『ババドル野田と愉快な仲間たち』

719無党派さん:2005/08/15(月) 15:22:15 ID:Vj3K5oeW
野田の対抗馬と知り合いだけど、熱いおとこだよ。
街角演説ききにいてこいよ。すくなくとも野田よりましなきがする。
720無党派さん:2005/08/15(月) 15:25:46 ID:ZFTsaB8M
>>719
そりゃそうだろ
お嬢さん私学を放校になり、帰国子女枠で上智の比較文化に滑り込んだ
妾の娘なんて、泣きのパーフォーマンスが関の山。。。。

721無党派さん:2005/08/15(月) 15:32:43 ID:qrfKND0W
是非は別として、中央が公認しないものを公認するっていうだけで狂ってる
って事が理解できんのかな?

県連も筋を通すなら全員離党するべきだろう。その上で小泉自民党と戦いって
こそ野田の存在も生きるし、世の中も「さすが」って事になる。
所謂「造反組」がうざいのは、その主義主張ではなく、親父の脛かじっていながら
突っ張っている中学・高校生の情けなさに通じるものがあるからだろうに。
722無党派さん:2005/08/15(月) 15:33:22 ID:WdlsZpGJ
猫田の小林コーキにも通じる悪態のつき方は
党本部の怒りを買うと思う。
ホント、バカだね。
723無党派さん:2005/08/15(月) 15:40:48 ID:7WnB5d/v
野田が落ちるなら、民主でも共産党でもいいや。
724無党派さん:2005/08/15(月) 15:41:34 ID:ZFTsaB8M
>>721
自民党公認候補に投票したら処分するって言うんだからね。
県連そのものが党から解散させられたらどうなるですかな?
自民党支持者で郵政民営化賛成の有権者って多いんじゃないの?
岐阜市民は郵政民営化に反対なんですか?
725無党派さん:2005/08/15(月) 15:41:45 ID:uqMY96Qq
なぜ岐阜県はこうも政治オンチなのか??
既婚女性板・・岐阜の奥さまスレッドを覗いてください 
悲しいくらい選挙の事は考えてませんよ・・
トホホ
726無党派さん:2005/08/15(月) 15:44:37 ID:IRODVd9P
これでも岐阜では野田聖子が当選するかも・・・なんだよね。
地元癒着型議員だから。
727無党派さん:2005/08/15(月) 15:46:21 ID:oQ5uc30N

 い や 〜 一 億 総 2ch 化 で す か w。

さすが、時流に乗ったワンフレーズ・小泉先生の 愚民政策 すごいです〜

 アメリカの郵便は 国営 ですがアメリカも国営郵便に補助金出してます

  なのに、なんで日本には 民営化しろ とか言ってくるんですか。

〜しかもアメリカの生保だとかファンドだとかまで〜
     普通なら関係ないはずですが、なぜですかw?

          〜 特段にお喜びのところ誠に申し訳ありません 〜

 〜ついでに竹中先生殿はアメリカ様に何のお義理がおありで?〜
728無党派さん:2005/08/15(月) 15:50:34 ID:OpS+bkQU
3区で園田が勝って、1区・5区で自民党本部の刺客と野田・古屋が
刺しあって自滅し、4区で金子・藤井の間隙をついて熊谷が勝つという
のは・・・無理っぽいな。
そうなりゃ1区民主、2区自民、3区民主、4区民主、5区民主と
いっきに自民王国からひっくり返せるがw
729無党派さん:2005/08/15(月) 15:50:59 ID:ZFTsaB8M
>>725
岐阜の女なんて金津園系ばっかでしょ。。。。
女は黙って肉便器 これ岐阜の常識
無党派層は岐阜にはほとんどいないといっても過言ではない
730無党派さん:2005/08/15(月) 15:54:59 ID:lXy+mGMg
県連は藤井も金子も公認するの?
同じ選挙区に2人の公認はおかしいと思うけどどうするのかな〜?
731無党派さん:2005/08/15(月) 15:56:27 ID:4IxmRDSX
>>708
私の考えは、小泉さんが孔明党本部に岐阜県の孔明・層化に自民党本部公認の候補者に投票する様依頼を掛けて欲しい。
そのかわり比例で孔明党の支援をするというバーターでも構わないから。
それ位、野田聖子が嫌いだ。あいつはいずれかは小泉さんを裏切ると思う。
732無党派さん:2005/08/15(月) 16:02:59 ID:ZFTsaB8M
>>731
既に裏切ってるし
追い詰められたら泣くだけ
同情票も獲得できるし一石二丁
733無党派さん:2005/08/15(月) 16:04:59 ID:qrfKND0W
>>731
と、いうかとっくに裏切っているわな。
現職時代、単なるお飾りで、自分のセックスライフ暴露で注目あびるしか脳の
無い女が、こういう時だけ存在感だして政治を混乱させる。
もう、アホかと。。
本当に自民党を愛するなら、今回は立候補辞退すればいい。そんで子作り励めよ。
何年かのミソギが終われば、次回は自民党公認で出れるだろうし通るかもしれん。
今出ても、ほぼ100%通らないなのだからその方が利口だと思うがな。
734無党派さん:2005/08/15(月) 16:07:46 ID:ZFTsaB8M
>>731
○○セメントの役員の愛人やってたつうのは地元では有名とききますが
ほんと?
避妊のし過ぎが不妊の原因なのかな?
735無党派さん:2005/08/15(月) 16:10:26 ID:uqMY96Qq
棚橋に一票をいれる私がきましたよ。
あの、猫田って人どうにかなりませんか?
736無党派さん:2005/08/15(月) 16:12:37 ID:ZFTsaB8M
郵政民営化なんてどうでもええ、過疎地の郵便局がなくならないのもわかってます。
でも、郵貯の財政投融資を我ら岐阜の為に投入してもらわんとやってけません。
岐阜が自民王国なのは補助金・交付金が目的なのです。
県連の猫田会長が野田、藤井等を支援するのは当然。岐阜県民としては大賛成です。
野田、藤井がもし自民じゃなかったらもちろん応援なんかしません。
交付金をもってこない奴は使えないわけで、小選挙区で民主が勝ったら最悪です。
事実、岐阜にはジャスコはほとんどありません。なぜなら、ジャスコは民主だからです。
ジャスコができて、その従業員や取引先が民主党に入れたら、自民負けるからね。
ですから、イトーヨーカドーが進出しているのです。そこまでやるんです岐阜は。
JR岐阜駅前の全国有数の特殊浴場街「金津園」の存在もそうです。
今時、長良川の鵜飼で観光誘致なんてしょぼすぎて誰も来てくれません。
来たとしても日帰りで、岐阜にお金は落ちません。でも色になら奮発してもらえます。
ソオプは岐阜の大事な財源なんです。岐阜は必死です。なりふり構っていられないのです。
どうか皆さん解って下さい。そして岐阜県民よ立ち上がれ! 自民王国を死守せよ。
首都機能移転をめざそう! 日本のどまんなか岐阜! 聖子ちゃん! 交付金よろしく!
737無党派さん:2005/08/15(月) 16:13:50 ID:tqvfvOTh
1区の対抗馬、決まってるの?
738無党派さん:2005/08/15(月) 16:19:33 ID:ZFTsaB8M
この方針で交付金獲得を目指そう!!


× 自民党本部と対立
○ 小泉が総裁である間だけの自民党本部と対立

最長でも来年、小泉が総裁を辞めたあとには
寝技政治の自民党が復活し、小泉時代は悪い夢にうなされてただけ
という認識になりますから
(新党作ったとしても)反対派は復党、根回し主流の政治も復活
739無党派さん:2005/08/15(月) 16:22:43 ID:OpS+bkQU
>>730
藤井を小選挙区で当選させ、金子を比例復活させる。
そのために綿密な票割を計算しようとのこと。
740無党派さん:2005/08/15(月) 16:26:19 ID:uqMY96Qq
736の言うとおりかも。
大垣競輪場の隣にはなぜ〜か公立中学がある。
教育よりも「金・金・金・金」ってわけですね。
県庁所在地駅裏徒歩1分に巨大合法売買春街。
素敵ですね。
たしかこんな事を、平気で出来る人を岐阜のお国ことばでは
「ど・たわけ」っていうんでしょうね。
741無党派さん:2005/08/15(月) 16:30:28 ID:tqvfvOTh
>>739
でも、ここで勝ってコスタリカを解消して、反対はの系列の議員を粛清する。
そっちの方がよくない?パイは決まってるんだしさ。
742無党派さん:2005/08/15(月) 16:33:31 ID:ZFTsaB8M
>>740
だから 良識ある岐阜市民に立ち上がってほしい
自民王国つうのは全国的には恥ずかしいことですよ
交付金をあてにする生活保護自給者、部○の住民みたいですよ
土建屋さん自体多すぎるから淘汰されたらいいんです
そいつらを食わしていくために税金払ってるんじゃないですから
743無党派さん:2005/08/15(月) 16:44:34 ID:l2QlLNjN
でも民主王国になったらもっと恥ずかしい。
744無党派さん:2005/08/15(月) 16:45:37 ID:gDurpC7o
>>736
何言ってんだか。
党中央に反旗を翻した岐阜に財投なんか回って来るかってーの。
それどころか自民党県連には政党助成金すら降りて来ないからな。政党助成金は党公認の議員を通じて降りてくるんだから。
自民党岐阜県連は自腹切って選挙しろ。その内解党命令が中央から出れば雪崩を打つのは目に見えてる。
ま京都府連の方がやり方が賢い。
745無党派さん:2005/08/15(月) 16:48:40 ID:ZFTsaB8M
>>743
それは田舎の発想。。。。
都市部では民主優性
746無党派さん:2005/08/15(月) 17:06:59 ID:l2QlLNjN
>>745
売国民主は応援したくないから田舎で結構。
747無党派さん:2005/08/15(月) 17:09:37 ID:ZFTsaB8M
>>746
俺は民主党支持者じゃないよw
もとより岐阜って田舎じゃん。。。。
自慢の岐阜駅前ソープには岐阜の顔なんだろw

748無党派さん:2005/08/15(月) 17:12:35 ID:l2QlLNjN
>>747
駅前って・・・アンタどこの人?
749無党派さん:2005/08/15(月) 17:14:37 ID:ZFTsaB8M
>>748
金津園に行ったことある人に過ぎない

ガイドしてくれた岐阜人いわく、鵜飼で人は呼べません
やっぱ身体は正直ですからね。。。へっへっへっ

750無党派さん:2005/08/15(月) 17:15:53 ID:l2QlLNjN
ただの下司か。
751無党派さん:2005/08/15(月) 17:17:08 ID:ZFTsaB8M
田舎モンの交付金乞食のくせに。。。。。

752無党派さん:2005/08/15(月) 17:18:26 ID:ZFTsaB8M
>>750
駅前の大規模なソープ街が問題にならないのか岐阜は?
753無党派さん:2005/08/15(月) 17:29:39 ID:uqMY96Qq
知ってる?駅徒歩1分って普通は駅前っていうじゃない?
でもね岐阜県人はソープ街はあくまで「駅裏」って言い張るんだよね。
747は多府県人、748は地元民
つまんない事にこだわってるのさ
754無党派さん:2005/08/15(月) 17:30:30 ID:Sz+MNkZe
テロ朝、野田VS最年少26歳だって
755無党派さん:2005/08/15(月) 18:58:06 ID:qrfKND0W
>753
なぜ、JR岐阜駅南を駅裏というのか
明治初期に東海道線が開通したときに、本来は岐阜駅は徹明町付近に
つくられる予定であった。しかし、当時のSLの煤煙が沿線で問題になって
いたので、汚いものを吐き出す鉄道駅は市街地から離れた場所につくることに
なって、今の場所に岐阜駅が出来た。
当時は、岐阜駅の搭乗口は現在の北口にしかなかったので、北口が駅前、
南が駅裏になった。
さらに、柳ヶ瀬にあった遊郭街が赤線防止法により営業が停止された。しかし
特殊浴場(当時のトルコ 現ソープ)という風俗営業形態が生み出され、
岐阜市加納水野町の一角(金津園)でのみ営業が許可された。これが駅裏の
ソープ街の始まりである。
当時、風俗街を建設する際に、現在の水野町以外に、現在の交通公園(コーエンボウル)
付近も候補地だった。もし、金津園が交通公園付近に出来ていたら、長良川温泉は
歓楽街として発展していたかもしれない
756無党派さん:2005/08/15(月) 19:02:26 ID:qrfKND0W
もうひとつ書き込みを

今日、岐阜市自民党の有力者と面談したのだが、野田聖子の自民党
本部公認がとれず対立候補を出す場合には、参議院の松田岩夫を
立候補させて、岐阜市自民党が応援することのこと
その後、参議院補欠選挙に野田聖子を送り込むという作戦を立てて
いるそうだ。つまり、参議院松田岩夫と衆議院野田聖子の入れ替えだ
757無党派さん:2005/08/15(月) 19:09:42 ID:lsNgbhd9
与党自民党へ復党の可能性
1.自民+公明で過半数割れ、かつ造反組を足せば過半数越え
2.自民の主導権が、小泉から、古い体質の議員に移る
3.旧体質の執行部が数あわせで造反組を受け入れる
4.造反組を受け入れた執行部に、小泉・改革派・都市議員が何も言わずに付いてくる

4は想像できない
758無党派さん:2005/08/15(月) 19:24:14 ID:TJ28Py59
復党のシナリオは

自民過半数割れ→小泉退陣→旧勢力の総裁誕生→郵政民営化中止→
郵政民営化以外は目指すものは一緒とかなんとかいって造反組復党
(小泉が嫌いだっただけなんていう者も出るかも)
→自民新政権過半数突破

おそらく野田や藤井、その他の抵抗勢力が考えているシナリオだ!
759無党派さん:2005/08/15(月) 19:25:18 ID:3Skzs5M3
>>739
小泉の反対派に対する粛清の徹底ぶりを見ると
金子も小選挙区での立候補しか認めず、比例名簿には載せないような
気がする。
こうなった場合も公認を2人にするのかね?
760無党派さん:2005/08/15(月) 19:27:13 ID:TJ28Py59
復党のとき郵政公社からの永遠の組織票と閣僚ポストのおまけつきだね
761無党派さん:2005/08/15(月) 19:31:53 ID:TJ28Py59
岐阜に党本部直轄の岐阜県連を新たに作る計画があるらしい
そうなった場合今の県連は解散となり
新しい県連に参加しない人は無所属となる
どうする岐阜県連
762無党派さん:2005/08/15(月) 19:32:56 ID:NRVZVr9p
>>756
甘いな 松田の目は無い
763無党派さん:2005/08/15(月) 19:33:11 ID:lsNgbhd9
旧勢力の総裁・・・ 支持率20%切るんじゃないのか
公明が逃げるだろうし、
低支持率の総理のもとで、年金改革・増税・・・・悪夢だろう
764無党派さん:2005/08/15(月) 19:51:11 ID:vCxNKhZj
>>759
岐阜を切り捨てる可能性を考えてないんだろうね
弱体させても森派にデメリットないしね
旧橋本派の牙城だしね
765無党派さん:2005/08/15(月) 20:04:18 ID:TJ28Py59
>>763
いやいや旧勢力の総裁というばかりではないぞ
たとえば安部晋太郎が総裁になっても
「郵政民営化はしなければいけないがもっと議論が必要だ
それよりも今しなくてはならないのは北朝鮮問題だ」
なんてことを言えば
「郵政以外の志はいっしょ。」
なんてことをあつかましい野田あたりがいって復党することは目に見えている
ぜひ今回の選挙で息の根を止めたい
岐阜の恥だ
766 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 20:22:14 ID:eVrC4weW
晋太郎かよ。
767無党派さん:2005/08/15(月) 20:24:32 ID:TJ28Py59
しかし野田は選挙戦略が下手だね
今まで選挙を決定させるチャンスは何回もあった。
地元に帰ってからの演説も公認外れてびびってますって泣くよりも
おじいちゃんおばあちゃんの郵便局をなくしたくないんですって泣けば
決まったし。
新党も亀井さんの「野田新党だ」って言葉に乗って新党作るか
「私なんか、まだまだ」って亀井に譲れば株も上がるし流れにも乗ったのにね
今じゃ新党のメンバーにも入れず影が薄くなってきたね
靖国を14日参拝したのは何でだろう。あんなに反対してたのにね。
なんで15日じゃなくて14日なのかな
あんた反対してたくせに参拝すんのか!っていわれたら
「私は参拝には反対していない。15日に参拝することを反対していたんだ」
って逃げるつもりかな。賢明な有権者にはばればれで余計評判落としたね
野田自身が作戦立てているのか選挙参謀がいるのか知らないが、保守王国の
談合選挙にいままで守られていた野田陣営に果たして今回のような政策を戦わせる
正当な選挙が戦えるのか、非常に疑問だね
768無党派さん:2005/08/15(月) 20:24:49 ID:OpS+bkQU
とりあえず1区から5区まで全部自民圧勝は勘弁。
あれほど情けないものは無い。
769無党派さん:2005/08/15(月) 20:31:23 ID:TJ28Py59
>>766
晋太郎じゃなければ誰だろう
福田・麻生・久間のあたりかな?
770無党派さん:2005/08/15(月) 20:33:01 ID:wu1Zd/oK
自民+公明<240
なら福田が最有力。
771無党派さん:2005/08/15(月) 20:33:04 ID:xRKZWFtF
>>768
大丈夫だ、どう考えても3区は園田だ
772無党派さん:2005/08/15(月) 20:33:29 ID:zUMSSfQY
>>765
>たとえば安部晋太郎が総裁になっても
故人ですが、何か。

773無党派さん:2005/08/15(月) 20:33:58 ID:lsNgbhd9
>>765
安部がよっぽどアホじゃなければ小泉に反発してまで造反組を助けない
失敗しなければ、普通に次か、次の次くらいに総裁になれる

北朝鮮政策にしても「経済制裁」しか、しようがないし一度発動すれば
相手がギブアップするのを待つしかない

民主党と「改革力」を争う事になる中で「造反組」はマイナスイメージしかない
大政党が彼らを受け入れるにはデメリットの方が大きすぎる
774 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 20:34:11 ID:eVrC4weW
>>769
いや・・・晋三だよっていう・・・その、アレだ。
775無党派さん:2005/08/15(月) 20:38:07 ID:TJ28Py59
>>774
そうだった・・・
穴があったら住みたい
776無党派さん:2005/08/15(月) 20:52:07 ID:/X3tr7X+
765は素で間違えてるみたいだな・・・>晋太郎
777無党派さん:2005/08/15(月) 20:53:46 ID:dCM0DpnG
765の人気に嫉妬
778無党派さん:2005/08/15(月) 21:00:12 ID:TJ28Py59
>>776
わるかったっつてるじゃねえか
大体世襲議員が多すぎるんだよ!
晋太郎の次が晋三?じゃあ次は晋五かよ!
ふざけんな!お前ら世襲で国政に携わりやがって貴族か大名か!
世襲議員反対!
打倒 野田 武藤 大野 一族だ!! 
779 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 21:00:41 ID:eVrC4weW
金子もね。
780 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 21:02:02 ID:eVrC4weW
古屋もだ。
781無党派さん:2005/08/15(月) 21:31:47 ID:TJ28Py59
前回の市長選で細江陣営の決起大会が長良川国際会議場であり、聞きに言ったのだが
そこで応援演説をした青年会議所OBのN原さんの演説はぐっと来たぞ
あんな人が出馬してくれんかな〜
782無党派さん:2005/08/15(月) 22:30:06 ID:ZFTsaB8M
なにより馬鹿なのは岐阜県民。(野田当選時)

反対派のところの地域の交付金なんて削られるに決まってるだろw

小泉が過半数とれないと本気で思うはずもあるまい。
野田自身は自分が当選することが地元の利益に反するということは十二分に判っているが、
地元住民がこれから苦労することよりも議員でいられることを望んでいるだけ。
783 ◆QqQquqqauQ :2005/08/15(月) 22:32:01 ID:eVrC4weW
>>782
選挙区違うんだから「県民」は的外れかと。
784無党派さん:2005/08/15(月) 22:35:03 ID:GmTfJ1kl
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┗━━┳┳━━━━━━━┳┳━━┛  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
       ┃┣━━━━━━━┫┃         彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
       ┃┣━━━━━━━┫┃       ))ミ彡゙         ミミ彡(((
       ┃┃   ┌──┐   ┃┃         ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
       ┃┃   |. 靖 .|   ┃┃       ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))    選 挙 優 先 !
       ┃┃   |. 国 .|   ┃┃      .((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.. |ミミ彡ミ))
       ┃┃   |. 神 .|   ┃┃     ((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
       ┃┃   |. 社 .|   ┃┃     ((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
       ┃┃   |    |   ┃┃       ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ
785無党派さん:2005/08/15(月) 22:40:32 ID:besTvk6A
野田○子て学歴詐称してるって本当?。HPに中退(本当は退学)した学校の名前をのせてるらしい。
786無党派さん:2005/08/15(月) 22:41:01 ID:WdlsZpGJ
取材を受けたタクシーの運ちゃん達が
「ここらへんはみんな聖子ちゃんだよーー」
この人達、何にもわかってないみたいだな。
787無党派さん:2005/08/15(月) 22:48:05 ID:KQ1rhNlm
学歴詐称どころか本名だってな・・
788無党派さん:2005/08/15(月) 22:50:11 ID:4u0WNDO+
■毎年5兆円の国民負担が郵貯支える■

郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、出資金や補助金の形で
一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、郵貯への利払い義務を果たしている。

これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
789無党派さん:2005/08/15(月) 23:13:30 ID:c9B2cvjY
>761
今日昼のワイドショー(TBS-CBC)で毎日新聞の人が
小泉vs反対派 刺客 次の焦点ってことで 「岐阜県連 解散命令」 って出して解説してたらしい。
790無党派さん:2005/08/15(月) 23:23:44 ID:ZFTsaB8M
>>787
本名ばかりか、父親だって詐称かもな
だって妾の子だよ
791無党派さん:2005/08/16(火) 00:02:49 ID:FRisLZ6Z
皆さん ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今まで野田聖子に投票したことはありませんが 今回も投票しません。
792無党派さん:2005/08/16(火) 00:09:54 ID:/yFNQESn
世襲岐阜自民
1区 野田卯一(衆・建設相・福田派)→野田(島)聖子(衆・郵政相・元高村派)
2区 松野幸泰(衆・国土庁長官・田中派)→棚橋泰文(衆・科技相・旧橋本派)
3区 武藤嘉門(衆)→武藤嘉一(衆)→武藤嘉文(衆・外相・元亀井派)
参院 大野伴睦(衆院議長・大野派)→大野明(衆参・労相・安倍派)→大野つや子(参・亀井派)
4区 金子一平(衆・蔵相・大平派)→金子一義(衆・行革相・堀内派)
4区 藤井丙午(参)→藤井孝男(参衆・運相・旧橋本派)
5区 古屋善造(衆)→古屋慶隆(衆)→古屋亨(衆・自治相・福田派)→古屋圭司(衆・亀井派)
793無党派さん:2005/08/16(火) 00:11:59 ID:9qVYOUbr
それよりも棚橋を何とかしてくれ。あんなのは一区か三区にでも逝ってもらいたい。
もっとまともな香具師がでてもらいたい。
元々、この地方の人間でもないし、キモい。
794無党派さん:2005/08/16(火) 00:25:53 ID:SGBXCChW
殆ど一族やん2区だけよそ者か?
795無党派さん:2005/08/16(火) 00:26:57 ID:wJGmKu9S
棚橋は松野の外孫じゃなかった?
796無党派さん:2005/08/16(火) 00:32:04 ID:s5lIVGNd
おそらく、1区や2区の人間は他の区が羨ましいだろう。
世襲でちゃんとした香具師が地盤を引き継いでいるのだから。
野田にしろ、棚橋にしろ岐阜の人間ではないだろ。
松野にしたって穂積の人間だ。香具師の悪妻は大垣の出身だが。
797無党派さん:2005/08/16(火) 00:32:51 ID:/yFNQESn
松野家は政治一家じゃろ(町長、市長、県議)
松野幸泰自身は県知事もやってるし。
松野の娘と元通産事務次官の棚橋○○が結婚して出来た子が泰文では?
たしか父親は貿易摩擦か何かのときタフネゴシエーターって言われてた人だったと思う。
去年までか明治の法科大学院の教授(知財)やってたはず。松野幸泰はまだ生きてる
798無党派さん:2005/08/16(火) 00:59:46 ID:oa+trRd6
なんか岐阜県自体が道三vs義竜の相克の争いの時代に
先祖がえりしてしまった希ガスw
799無党派さん:2005/08/16(火) 01:20:42 ID:kHuvQueV
自民奈良県連が造反派の支援を撤回し
態度未定だった大阪は、造反を支持しないと決めたらしい

「赤信号みんなで渡れば怖くない」と県連レベルでも思っていたら痛い目を見るんじゃないのか?
800無党派さん:2005/08/16(火) 01:35:21 ID:Vf/Tfonz
1区民主の柴橋正直の絵が放映されたニュースはもしかして全国ネットですか?
なんででしょう?
でも風見鶏マツダよりは上行くね。
衆参バーターはとってもつまらねえ。バカにするな!
801無党派さん:2005/08/16(火) 06:28:52 ID:Sqb3FczE
自民党本部は県連調整前に武藤嘉文の次男、容治(49)=菊川社長、慶應大商卒を
公認すると発表。

大野つや子→郵政反対
武藤嘉文 →郵政賛成

その結果だ。
頭越しの公認に県連内では反発の声があがっている。
それにしても岐阜県民はKEIOブランドが好きな県民だねぇ
大野つや子の息子の県議も慶應だし、イビデンや西濃運輸だけじゃないんだね
802無党派さん:2005/08/16(火) 06:42:16 ID:2Gi7LKNI
で、大野家は無所属でも出すのかな?
803無党派さん:2005/08/16(火) 07:25:28 ID:/yFNQESn
>大野つや子→郵政反対
>武藤嘉文 →郵政賛成

大野が賛成してたらどうしただろうなあ。
中日新聞によると武藤は小泉総理と会って、次男の応援を約束させたらしいから、
どうしようなー、とか言いつつ、
裏で党本部の公認がもらえるよう根回ししてたんだろうな。。。
804無党派さん:2005/08/16(火) 07:33:13 ID:p/9T4MX8
国会議員って同族経営のDQN企業と同じですね
805無党派さん:2005/08/16(火) 07:36:59 ID:fmoWRD4o
いつも超過疎スレの岐阜選挙区がこんな盛況
小泉さんのおかげやわ〜
おまいらこんな事は2度とないから
ガシガシ書きゃ〜♪
806無党派さん:2005/08/16(火) 07:43:16 ID:Dx0JHUji
>>781
その筋で出そうなのは、N原 Y橋 S山 くらいかな。
Nさんは暇だから可能性はあるね。
807無党派さん:2005/08/16(火) 07:46:28 ID:Apjw7o/f
岐阜1区 自民刺客 VS 柴橋正直 VS 野田聖子
岐阜2区 棚橋泰文 VS 大石里奈
岐阜3区 武藤容治 VS 園田康博
岐阜4区 金子一義 VS 熊谷正慶 VS 藤井孝男
岐阜5区 自民刺客 VS 阿知波吉信 VS 古屋圭司

これで決まりか。(共産は当選するはずが無いので除外。)
808創価自民が嫌いなので民主に入れます。:2005/08/16(火) 08:39:34 ID:AOj3syCK
創価自民が嫌いなので民主に入れます。
809無党派さん:2005/08/16(火) 09:26:30 ID:oqx2JfTw
党本部に従うところが増えてきてるからここらで見せしめに
岐阜県連を解体して流れを一気に決めようとしないかな。
何でもいいから○建○村に失脚してほしい。
810無党派さん:2005/08/16(火) 09:32:39 ID:Apjw7o/f
>>809
今日は火曜日だな。
岐○が負けたところで○屋組が後釜に座るだけで何の変化も無いよ。
岐○はもうすぐ後継者争いが起きるからほっておいても・・・。
811無党派さん:2005/08/16(火) 10:19:56 ID:DHmlZ1M8
NO.1449 「聖子さん、なぜ泣くの?」 2005年8月15日 パート2

ところで、野田聖子代議士が、郵政法案反対派の「マドンナ」みたいに扱われている。
自分は野田聖子さんのことが、けして嫌いではない。それどころか、ある意味で「野田聖子ファン」だと言えるかもしれない。
政策や考え方はちょっと古いところもあるけど、きっぶが良くて、自然体で、ストレートな人柄には好意が持てる。
政治家としての「華」もある。だからこそ、「新世代総理を創る会」で作成した「新世代総理候補リスト」にも加わってもらったし、
「国家ビジョン・セミナー」でも基調講演(人口問題)をお願いした。我々の世代のリーダー候補の1人であることは間違いない。
 
 しかしながら、今回メディアで報道されている聖子さんの「涙の訴え」には(申し訳ないけど)とても「違和感」を感じる。
ここのところ野田氏が雑誌等で展開している一連の「小泉批判」(「あの人には政策のストックがない」等)についても、
言いたいことは山ほどある。でも…ここでは書かない。(*選挙に少しでも影響があると困るからだ。)9月の選挙が終わったら、
衆議院の議員会館事務所を訪ねることにしよう。その時に「ここで書きたかったこと」をしっかり伝えたい。
http://www.ichita.com/03report/data/1124115289.html

山本イッタにまで胡散臭さを指摘される自称総理候補野田聖子さんでした。
812無党派さん:2005/08/16(火) 12:07:21 ID:UE1k1dHo
要するに
事実@ 妾の子
事実A 素行が悪く雙葉学園高校中退
事実B 海外逃亡し帰国子女枠で上智
事実C ソープで有名な地方都市のセメント会社の愛人してた
事実D 嬉々として造反したものの、公認得られずに泣き脅しの演技 
813無党派さん:2005/08/16(火) 13:34:02 ID:07/AC9HT
ホテルウーマンとしてはこんな女絶対向いていない。
客商売はできないっしょ。
早々にやめてもらって帝国ホテルもほっとしてるだろうね。
814無党派さん:2005/08/16(火) 13:46:33 ID:UE1k1dHo
>>813
岐阜での人気に陰りは全く見られないよ 
妾の娘であろうが関係ない
交付金持ってきてくれりゃ超OK
815無党派さん:2005/08/16(火) 13:55:19 ID:s2eCFvsm
今さら
「民営化には賛成。でもあの法案には反対」なんて言うなよ。
野田といい、小林コーキといい、見苦しいにも程があるよ。

法案そっちのけで立派に倒閣運動を煽動してたじゃないか。
泣いて田舎の年寄りを騙すなんて最低だよ。
816無党派さん:2005/08/16(火) 14:08:14 ID:UE1k1dHo
>>815
騙してなんかいないと思うよ
泣こうが笑おうが
岐阜市民は聖子に投票します
そもそも嘘泣きってわかってるしね
実際聖子なんてどうでもいいのよ
交付金がポイントなの
公認された自民の新人が大臣なるのに何年かかると思う?
そんなの待つより小泉政権はせいぜいあと1年でしょ
1年後に自民復帰して要職に就き交付金を持ってきてくれるでしょ

817無党派さん:2005/08/16(火) 14:12:57 ID:5gzWPeFj
交付金は別に自民でなくても持ってこれます
隣の愛知県を見てくださいな
野田はあんまり陳情をさばけないって聴いたぞ
秘書に無能が多いらしい

818無党派さん:2005/08/16(火) 14:15:53 ID:ryb4sWDv
聖援隊って、まだあるの?
同じTシャツ着てノボリもっている集団。
819無党派さん:2005/08/16(火) 14:18:24 ID:5gzWPeFj
岐阜市椿洞の産廃不法投棄事件で自民党市会議員が数名関わっている。
しかしこれは立件されなかった。(岐阜市民は首をかしげている)
ここを突けば自民党岐阜は崩壊する
820無党派さん:2005/08/16(火) 14:39:09 ID:UE1k1dHo
>>817
ふーーーん
でも日本初の女性総理候補だから
将来が楽しみです
岐阜に交付金一杯持ってきてね
>>819
そんな馬鹿なこと岐阜市民がするわけないでしょ 何言ってんの
これまで築き上げてきた自民王国の強大な利権の前では
そんなささいなことで帳消しにするような愚行を岐阜県民は犯さない
清濁併せ呑むくらいのことができなきゃ、5つの小選挙区全てを自民には出来ないっしょ
821無党派さん:2005/08/16(火) 15:12:06 ID:wKjNfyVP
>>820
だからこそ、切り捨てる時も容赦ないのでは
822無党派さん:2005/08/16(火) 15:38:53 ID:UE1k1dHo
>>821
甘い 甘い 甘すぎるっっっっっっっっっっ
自民前職の6人は全て、全て、全て、全て 世襲なんです
1区の聖子ちゃんにいたっては妾の娘であってもいいんです
世襲という、得難いDNAが宿っていますから。。。。
本人には反対でも親父さんには逆らえませんからねえ
岐阜はありとあらゆることを考え自民王国を築いているのです
823無党派さん:2005/08/16(火) 19:45:07 ID:IE88Cvsg
>819
崩壊どころか岐阜県の政治機能がマヒする
だから、細江岐阜市長は、善商及び岐阜市現担当者(環境部)の責任は
追求する。そして、椿洞に産廃を持ち込んだ岐阜県 羽島市の
責任は追及する。しかし、その他の利害関係者の間接的な関与までは
追求しないと発言している
824無党派さん:2005/08/16(火) 19:46:34 ID:Sqb3FczE
今更ながら、野田聖子の親が何で国会議員にならなかったの?
825無党派さん:2005/08/16(火) 19:58:08 ID:g7EMQ6yE
単純に堅気の人間でなかったからだ
826無党派さん:2005/08/16(火) 22:19:36 ID:UE1k1dHo
>>823
トカゲの尻尾きりか。。。。
巨悪は裁かれないってことよ
これで自民王国は安泰だ
827無党派さん:2005/08/16(火) 22:49:57 ID:hB7g9FBK
>>806
3人とも人物に問題はないがあとは知名度だね
野田と戦うにはある程度の知名度が必要
地元経済界では有名だが一般には知られてないね
828無党派さん:2005/08/16(火) 22:53:50 ID:xprp0W3S
日本の未来に岐阜って必要あるの?
竹島確保する代わりに韓国に県民付きで交換すればいいのに。
尖閣諸島と交換で中国に渡してもいいけど。

実際、生物兵器の実験場にでもなってくれ。
829無党派さん:2005/08/16(火) 22:54:58 ID:hB7g9FBK
>>823
細江市長も歴史に名を残すチャンスだからがんばってほしいが
うわさでは市議のみではなく県議・国会議員まで絡んでおり、
自民党以外もかかわっているらしい。
自民党岐阜をつぶす前に選挙どころじゃなくなるだろうね
830無党派さん:2005/08/16(火) 23:05:10 ID:hB7g9FBK
>>828
意味がわからん
腐りかけてる県をみんなでなんとかしようとみんなで議論しているのに
わけのわからんこというな
それに竹島も尖閣諸島も日本の領土じゃ!
なんで交換せなあかんねん!
お前みたいなやつがおるから中国や韓国が頭も下げずに金をせびり、
その上平気で内政干渉してくるんじゃ
831無党派さん:2005/08/16(火) 23:08:07 ID:UxxPXWbC
犯罪者キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
832無党派さん:2005/08/16(火) 23:12:19 ID:PxVT3Ew6
野田って自分のことしか考えられない人間なんだね
離党し新党に入れてもらって勝負すればいいのに・・・。
反対しながら賛成と言い 決断力も潔さもなく
困った時だけ女になり カメラがない所ではヒステリー
こんな人の為に岐阜が笑いものになるなんて・・たまんないや・・。
833無党派さん:2005/08/16(火) 23:18:56 ID:UE1k1dHo
>>832
笑われてもいいではないか!
それより交付金がっぽりせしめたほうが得
きれい事言って見入りが無いより
笑われてもしっかり実をとるべき
これまで岐阜はそうしてきたし、でなきゃやってけない
834828:2005/08/16(火) 23:29:04 ID:xprp0W3S
>>830
スマン、おれ東京都民なんだけど、都市部からすると岐阜って異常だよ。
報道で知る限り、県連って国の行く末なんて考えた事ないでしょ。
こんな椰子らに県政を握られてるおまいらってなにやってんだよ。

とは言っても、挑発した部外者のおれが悪かった、ゴメン。
が、しかし、BUT,おまいらの良識を9月11日に見せてくれ。マジ頼む。
835 ◆QqQquqqauQ :2005/08/16(火) 23:32:47 ID:kWWwO8Xu
岐阜県民と東京都民の根本を同じだと思う時点でどうかと思うが。
836無党派さん:2005/08/16(火) 23:39:53 ID:fBZ+PmYw
ID:xprp0W3Sは東京都の恥だな。他人に良識などと問える資格はない。
837無党派さん:2005/08/16(火) 23:42:09 ID:UE1k1dHo
スポニチは野田聖子衆院議員の妊娠問題を1面で大きくとりあげた。
「子供を抱いて首相官邸に入るのが夢」という野田議員は、不妊治療中だ。
人工受精で念願の妊娠をしたものの、今年2月に流産した。再度のチャレンジで、
すでに5月に取り出した卵子が受精卵として育っているという。
9月3日の45歳誕生日までに、胎内に戻す準備を進めていた。
 ところが、思わぬ政局に状況が一転。現在は受精卵を凍結保存している。
野田議員は「夏の間に胎内戻すつもりが、こんなことになっちゃって。
ママになるのは選挙が終わるまでお預け」と、選挙を優先するという。
838 ◆QqQquqqauQ :2005/08/16(火) 23:49:19 ID:kWWwO8Xu
野田家の血を優先するなら今回の立候補を見送るとかね。
839無党派さん:2005/08/17(水) 00:11:56 ID:BnKczIW/
要するに パートU
事実@ 妾の子
事実A 素行が悪く雙葉学園高校中退⇒学歴詐称?
事実B 海外逃亡し帰国子女枠で上智⇒裏口疑惑?
事実C ソープで有名な地方都市のセメント会社の愛人してた
事実D 嬉々として造反したものの、公認得られずに泣き脅しの演技
(追加)
事実E 鶴保とは入籍していない⇒結婚詐称?
事実F 金で工作員を雇って対抗馬を選挙違反つぶし

事実Eにより事実Dは単なる二股となるのか?
840 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 00:14:22 ID:39KgLsjE
確定情報じゃないなら無責任な書き込みは注意したほうがいいよ。
最近の2ちゃんねるだと選挙後に拙い事態を招きかねないから。
841無党派さん:2005/08/17(水) 00:18:13 ID:W1NLjLCu
なんか工作員が一人いるな。
842無党派さん:2005/08/17(水) 00:18:18 ID:PMfbdJRi
どんな手を使ってでも自民岐阜県連を潰せ!
岐阜県民に罪はない!
843 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 00:19:36 ID:39KgLsjE
うまく使えばいいんだよ。県連なんて。
844無党派さん:2005/08/17(水) 00:26:25 ID:yKKw8T4r
東京8区みたいなつまらん選挙区の人間から見ると
おまいらがうらやましい
住民票残しときゃよかった
845 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 00:28:20 ID:39KgLsjE
これほど注目浴びることも今までなかったけどな。
846無党派さん:2005/08/17(水) 00:37:01 ID:sDAns0ct
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1122950063

不自然な削除を見ろ
162以降

某政党の言論統制
847 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 00:40:23 ID:39KgLsjE
そこに何が書いてあったのかによるな。
848無党派さん:2005/08/17(水) 00:41:00 ID:1nQb7jov
郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、
130人以上の特定郵便局長が個人献金していたことがわかった。
広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。
議員事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、
「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、
「献金した覚えがない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収されるので、
その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
849無党派さん:2005/08/17(水) 00:54:03 ID:CR2EAoWd
>>846
たしかに強烈。
そのうちここもスレごと抹殺でしょうな。
治安維持法統制下の日本を思い出します
850 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 00:56:42 ID:39KgLsjE
>>84
アンタいくつよ?
851無党派さん:2005/08/17(水) 00:57:05 ID:sDAns0ct
>849
自○党岐阜県連も弱腰だね
しょせん保守王国なんだろうけど、
梶原さんも引退したことだし、
かわらなきゃ

これが原文。

852無党派さん:2005/08/17(水) 00:58:32 ID:sDAns0ct
これを修正して

○党県連も弱腰だね
しょせん王国なんだろうけど、
原さんも引退したことだし、
かわらなきゃ

みたいにして書いても削除。 そしてアクセス禁止。
853無党派さん:2005/08/17(水) 00:58:58 ID:+Z4vVgbO
野田が当選したら「岐阜県民を罵倒するスレ」を一生立て続けます。
854無党派さん:2005/08/17(水) 04:08:20 ID:jJ7oBYwJ
だれかネコタ氏に犬けしかけて
くれませんか??
855無党派さん:2005/08/17(水) 04:55:38 ID:MDPi+e14
御嵩町町長襲撃事件を県史から抹消した独裁国家みたいな岐阜だから
産廃問題は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ。
856無党派さん:2005/08/17(水) 07:14:39 ID:1onCtwen
岐阜は横の繋がり意識の強い保守的な田舎。
造反議員とは言っても簡単には落ちないよ。
地元に対する大きな裏切りとか無い限りは。
857無党派さん:2005/08/17(水) 08:28:17 ID:pnLI6ykz
利権政治は反対だけれども、今の岐阜選出国会議員は地元に貢献してるの?

国には貢献してないだろうけど。
858無党派さん:2005/08/17(水) 09:07:53 ID:MZFs1sPy
岐阜ってすごいなあ今トクダネ見てるけど
よほど自信があるんだろうね
859無党派さん:2005/08/17(水) 12:17:48 ID:VgNrEk3f
4区は金子、藤井ともに小選挙区で出馬するのに両方公認なんて
県連おかしいーぞ!
860無党派さん:2005/08/17(水) 15:51:17 ID:jJ7oBYwJ
自民党から、分裂した元自民党員で新党発足。
名前は新党「はつしも」
これは岐阜特産のコメの名前だで。
861無党派さん:2005/08/17(水) 16:45:48 ID:/fij//ak
応援団体は農協職員だな・・・
862 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 16:53:53 ID:3ypfG+qI
寿司のシャリに最適なんだよな、ハツシモ。
863無党派さん:2005/08/17(水) 17:10:58 ID:HC+vIokC
>>860
本当に「ハツシモ」なの?
だとしたら担ごうとしたのに土壇場で逃げた
野田聖子に対するあてつけじゃないの?
864無党派さん:2005/08/17(水) 17:45:37 ID:HC+vIokC
ああよかった「国民新党」だった
「ハツシモ」なんて付けられたらいよいよ岐阜の明日はなくなっていたね
岐阜の恥が歴史に残るとこだった・・・
865無党派さん:2005/08/17(水) 18:47:09 ID:HC+vIokC
野田聖子はかつては地元が育てたスターだった
岐阜市民が右も左も分からないお嬢さんに投票し国政に送り出し続けたのは
野田聖子が一生懸命だったから
その当時から政策は怪しかったが、勉強して大きく育って欲しい、
そしていつか岐阜のリーダーとして国政で活躍して欲しい
私たちに野田聖子の地元の岐阜県民であることを誇りにしたいと思っていたから
だから野田聖子に投票し続けた。
市長選のどたばたも県連のお偉いさんに振り回される野田聖子をみて
頑張れ!それは試練だよ。これを乗り越えて大きくなっていくんだよ
と岐阜市民は応援していました
866無党派さん:2005/08/17(水) 18:55:43 ID:HC+vIokC
そんな期待に野田聖子は郵政大臣を務めるなど一生懸命答えてくれました
こんな想いで送り出していた岐阜市民がおやっと思ったのは椿洞産廃問題です
当時日本最大級といわれた産廃の不法投棄が岐阜市で発見されました。
この処理ははっきり言って県の予算市の予算ではとても出来ません。
香川県の豊島のように国からの補助が必要でした。
岐阜市民は当然野田聖子に期待しました
しかし彼女が国会で声高らかに主張したのは「郵政民営化反対」でした
地元はピンチにさらされているのに産廃の「さ」の字も彼女の口から出ませんでした
さらにみんなで耐えて育てた政治生命をいとも簡単にかけて反対票を投じました
彼女が政治生命をかけなければいけないのは本当に「郵政民営化反対」でしょうか
岐阜市民は悲しんでいます
もう一度初当選の時の感動を思い出してください
867無党派さん:2005/08/17(水) 18:57:02 ID:U8klpXbB
藤井と金子の4区だけど、糞猫の顔を見ると藤井の応援してるな。
金子がんばれ。
868無党派さん:2005/08/17(水) 19:38:53 ID:S3wR9/66
漁夫の利を岐阜の利と言ってたのはワロタw
869無党派さん:2005/08/17(水) 19:57:35 ID:UUbPKRkK
>>839

事実Eは確かに事実のようです⇒本人HP

−野田さんは、平成13年に鶴保庸介参議院議員と結婚されましたが、
 どうされているのですか。

野田 わたしたちは、入籍してません。

http://www.noda-seiko.gr.jp/kiji/zasshi7.html

事実Fは事件そのものは事実。
関係者かおまわりさんのくわしい証言モトム


870無党派さん:2005/08/17(水) 20:05:17 ID:puHDc4lI
復党のシナリオは

自民過半数割れ→小泉退陣→旧勢力の総裁誕生→郵政民営化中止→
郵政民営化以外は目指すものは一緒とかなんとかいって造反組復党
(小泉が嫌いだっただけなんていう者も出るかも)
→自民新政権過半数突破

まあ この見とおしでいいだろうな 県連の猫田さんさすがです!
最悪小泉政権が続くとしてもあと1年そこそこ
その間我慢してりゃ、女性つうことで注目されるし組閣入りしそうだしね
そしたら岐阜に交付金たんまり持って来てもらいましょう。
今回の選挙が厳しけれ厳しい程、聖子ちゃんへ恩を高く売れるってもんです。
それから、当選するまでは聖子ちゃんにはあまり威勢のいい態度はとって欲しくないね
亀井さんみたいに気勢を上げてると、可愛くないし、同情票も獲得できません
しおらしくしてるのが一番ですよ。岐阜市民は聖子ちゃん一本。必ず当選するから安心しててね
でも、そんな素振りは微塵もみせないでね、反感買うし、支持者の危機意識が下がっちゃうから
871無党派さん:2005/08/17(水) 20:28:35 ID:qWXaW6Zo
藤井孝男氏は今日可児市で事務所開き。
県議は多数出席するも市議選最中の立候補者は一人しか来てなかった。
今夜は複数の市議選候補者に応援演説。
872無党派さん:2005/08/17(水) 20:29:56 ID:QPDO1ZbX
聖子は涙効果で悠々当選するだろうけど、藤井は落ちたら政治生命終わりだな。

橋本派の跡目を争う所までいっておきながら、何と情けない最後か。
(落選したと決まったわけではないけど、このスレ見ると金子優勢)
873無党派さん:2005/08/17(水) 20:36:39 ID:puHDc4lI
>>871
県議多数出席つうことで安心しました。
とにかく小選挙区は藤井先生に頑張ってもらいましょう
金子先生は公認だから比例での復活で議席を確保しましょう
とにかく我が岐阜の完全な自民王国を維持していこう
造反3名も小泉後は自民に復党できるから、問題ないっしょ
全ての小選挙区が自民でこれほどまでに当選回数を重ねた固まりは全国唯一
国会、県会で自民でまとまり、引き続き利益誘導に邁進しようではないか
874無党派さん:2005/08/17(水) 21:00:14 ID:x7gwA1co
こりゃ岐阜4区は金子・藤井で割れて民主の若手が通りそうだな。
漁夫の利か?
875無党派さん:2005/08/17(水) 21:02:02 ID:g10KOnMJ
>>874
岐阜の利だ。
876無党派さん:2005/08/17(水) 21:05:39 ID:puHDc4lI
>>874
ナイスです。そのレス
そうやって金子、藤井両陣営の危機意識を高めてください
そして、民主の若手陣営を油断させてください
そしてステルス作戦で4区藤井、復活当選金子つう作戦でいきましょう
その際は、もちろん党本部を欺く事もポイントです
私なんかが提案するまでもなく、県連では規定路線になってんでしょ?
877 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 21:14:02 ID:39KgLsjE
>>876
規定路線も何も、最初からその流れは出来上がってるよ。
878無党派さん:2005/08/17(水) 21:20:08 ID:eKl1ZqCj
対抗とか、結局、決まらないままなのですか?
時間がドンドン過ぎてますけど。
879無党派さん:2005/08/17(水) 21:22:50 ID:puHDc4lI
>>877
じゃあ 完璧な自民王国は存続できるんだね!
後は県民をいかに説得するかだな
で県民にしてみりゃ、郵便局関係を除けば民営化なんてどうでもないだろ
せいぜい過疎地の郵便局を存続ってことで訴えるか
とにかく、地方区全て自民、全員世襲、で当選回数を重ねさせてきた
前職を失ってはならない。民主党が地方区で勝つなんてもってのほか
880無党派さん:2005/08/17(水) 21:23:10 ID:QPDO1ZbX
>>876

保守王国とはいえ、自民系二人を一位二位に出来るぐらいの自民票あるの?
881無党派さん:2005/08/17(水) 21:23:46 ID:/vF4hqXx
三区はおそらく民主だけどな。
882無党派さん:2005/08/17(水) 21:33:04 ID:puHDc4lI
>>881
それはない 引き締める目的で言ってんだろ?
話しがややこしくなるからここは本音で話そう
883無党派さん:2005/08/17(水) 21:35:52 ID:uh2H0PaX
>>880
票が分散すれば、可能性はあるが
共倒れで、2議席失う可能性もあり
民主が予想外にがんばり藤井を凌駕して
金子が票を取れずに惜敗率で復活できず
なんて最悪の結果が襲う可能性あり
よって、金子としても必死
自民1民主1がよいところでしょ
自民2は厳しい。
884 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 21:37:36 ID:39KgLsjE
>>879
どんな形であれ、君は田舎を知らない。
885無党派さん:2005/08/17(水) 21:48:29 ID:puHDc4lI
党本部から県連解散命令が出されたらどうするの?
886 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 21:53:41 ID:39KgLsjE
何の問題があるんだ?
正直言えばオレはいま岐阜県に住民票がないんだが、
1・4・5区は他府県民がどう煽ろうと結果は変わらないと思う。

中央が県連をいまから編成し切れると思う?
887無党派さん:2005/08/17(水) 21:56:18 ID:uh2H0PaX
>>886
岐阜を切り捨てるのは出来ると思うよ
弱体化しても、自民の本部側につくのはいるし
森派はいないしね。何も痛くないだろ。
逆に森派に変えるいいチャンスだよ
888 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 21:58:03 ID:39KgLsjE
>>887
それは無理。派閥は今回の選挙に限って二次的要素だと思ったほうがいいよ。
889無党派さん:2005/08/17(水) 22:06:12 ID:qY432U3f
県民ごと切捨てで THE END 決定!!
890無党派さん:2005/08/17(水) 22:11:19 ID:GApUee3T
★<車内放置>パチスロの母親、長女死なせ逮捕 岩手・平泉

・生後6カ月の長女を車に乗せたままパチスロに熱中し熱射病で死なせたとして、
 岩手県警一関署は17日、同県平泉町平泉、店員、今野沙織容疑者(27)を
 重過失致死の疑いで逮捕した。

 調べでは、今野容疑者は16日午前11時半ごろから午後2時ごろの間、同県
 一関市のパチスロ店駐車場で、軽乗用車の助手席チャイルドシートに長女みずき
 ちゃん(生後6カ月)を乗せたままパチスロをし、みずきちゃんを死亡させた疑い。
 車の運転席と助手席の窓を2〜3センチ開けていたが、パチスロ中は一度も車に
 戻らなかったらしい。

 盛岡地方気象台によると、16日の同市の最高気温は午後2時20分に31.3度を
 記録した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000097-mai-soci
891無党派さん:2005/08/17(水) 22:45:47 ID:pot9KBL3
>>874
それはない>民主の若手浮上 4区はそういう土地柄ではない。
892 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 22:59:22 ID:39KgLsjE
>>891
両方足して半分に割って、民主と比べてみてくれ。
君が岐阜県での正論を吐いているのが理解できるだろう。
893無党派さん:2005/08/17(水) 23:15:22 ID:pot9KBL3
>>892
それに藤井・金子が競り合えば一部民主に流れていた
浮動票やアンチ藤井・金子票も本来のところに流れるだろうしね。

894 ◆QqQquqqauQ :2005/08/17(水) 23:17:07 ID:39KgLsjE
>>893
4・4・2の鉄則を知らない?
895無党派さん:2005/08/17(水) 23:32:07 ID:pot9KBL3
>>894
何をいいたいのかよくわからんが、とりあえず
藤井と金子が競り合って民主の浮上はないという見方は
一致してると見ていいのか?
896無党派さん:2005/08/18(木) 00:34:55 ID:wZLeoRyH
強力な弾でもだしてこん限りは他地区の共産党なみの得票しかないだろ。
田舎の岐阜でも最も田舎の四区。
897無党派さん:2005/08/18(木) 01:04:33 ID:mg7JiPwb
日本でもっとも遅れた県!それが岐阜だよ!
岐阜県民は保守じゃないよな!保身というべきだな!日本一腐った県!それが岐阜だ!
898無党派さん:2005/08/18(木) 05:24:40 ID:S/XymQXb
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区○反 2区△自 3区☆自 4区☆反 5区☆反

自民2 造反3
899無党派さん:2005/08/18(木) 06:02:34 ID:+pCrt2z9
4・4・2の鉄則か。
聞いたことがないな。
900無党派さん:2005/08/18(木) 07:27:03 ID:EfLcH2/U
民主、1区で諦めて最年少だの選挙違反で捕まる奴じゃなくて
もうちょいいいタマ出してくれよ。
901無党派さん:2005/08/18(木) 08:08:02 ID:O6EI0R2y
>>898
自民王国安泰だな。
後は造反3人が復党するだけ
小泉後にはまあ大丈夫だな
902無党派さん:2005/08/18(木) 08:59:15 ID:Es98v3Q3
藤井は当選するかも知れんが、野田は絶対無理。仮に刺客が来なくても、民主に
負ける。ただ、民主に勝たせる訳にはいかんから、刺客ギボンヌ
903無党派さん:2005/08/18(木) 09:06:47 ID:gTNHJT7W
>>902
民主の候補者しょぼすぎで、話にならない。聖子ちゃん楽勝だね
904無党派さん:2005/08/18(木) 09:22:08 ID:R2J+4T2r
予想獲得議席(○はおそらく当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区刺客次第 2区○自 3区☆自 4区△自 5区△反


905無党派さん:2005/08/18(木) 10:26:52 ID:seglosMq
野田の刺客は東ちずる
906無党派さん:2005/08/18(木) 10:59:31 ID:Es98v3Q3
も少しマシな奴頼むヨ
907無党派さん:2005/08/18(木) 12:38:23 ID:RVZ6LpyY
ホリエモンが来たら笑えるw
908無党派さん:2005/08/18(木) 15:29:15 ID:nH2Efbyy
こいよw
909無党派さん:2005/08/18(木) 16:22:56 ID:o5CQ9t10
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示
  |    票    |    |     |    票    |    |      
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910無党派さん:2005/08/18(木) 18:00:23 ID:RVZ6LpyY
ホリエモンは広島6区だったね。
やりたい放題だw
さて、岐阜にはどんな刺客がやってくるのかねぇ。
911無党派さん:2005/08/18(木) 18:12:08 ID:c9IDub/s
テレ朝によるとホリエ岐阜の可能性も
912無党派さん:2005/08/18(木) 18:17:31 ID:oGhvVcNa
ほりえが岐阜なら間違いなく野田は吹っ飛ぶけど
選挙以降が大変だね。
913無党派さん:2005/08/18(木) 18:19:41 ID:ZHsO2BG4
反対組支部に「閉鎖命令」=自民、選挙区締め付け強める−衆院選(時事通信) - 8月18日13時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000053-jij-pol
 自民党は18日までに、郵政民営化法案に反対して衆院選非公認となった前議員が出馬
する小選挙区支部に対し、閉鎖命令を出した。同党では小選挙区候補者が支部長を兼ねて
おり、党本部から「造反」支部へ選挙活動資金が流れるのを防ぐ狙いだ。
 非公認の35人が立候補を予定する小選挙区のうち、自民党が既に対立候補を公認したの
は22選挙区に達している。「閉鎖命令」はこの22支部が対象で、執行部による締め付けが一
段と強まった。
 執行部は週内にも35選挙区すべてで対抗馬擁立を終える方針で、追加公認した選挙区
支部にも順次、こうした命令を出す考え。 
 これに対し、反対組支援を明確にしている地方組織は反発。平沼赳夫前経済産業相ら2人
の非公認前職を抱える岡山県連の森正人幹事長は18日、「党本部の方針は聞いたが、ど
うぞご自由にと言うしかない。県連の方針は変わらない」と強調。森山裕氏が出馬する鹿児
島5区支部の幹部も「聞く耳は持たない。閉鎖しない」と述べた。(了)
914無党派さん:2005/08/18(木) 18:47:00 ID:oGhvVcNa
いよいよ始まりましたね、兵糧攻めが
県連がどこまで結束できるか見物だね
郵便局OBの会「大樹」の支援を取り付けた新党に入ったほうがいいんじゃない
野田はびびって土壇場で亀井たちから逃げたから入りにくいか

915無党派さん:2005/08/18(木) 19:45:49 ID:2cDFPknM
少し早いが次スレ建てたニダ(2だ!)

【日本の中の】世襲大国・岐阜選挙区2【北朝鮮】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124361673/
916無党派さん:2005/08/18(木) 19:47:01 ID:IAw4TgBS
自民、郵政反対派対抗馬に新支部開設を指示・まず鹿児島5区
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050817AT1E1701817082005.html

岐阜は最後まで残るのか?
917無党派さん:2005/08/18(木) 20:16:28 ID:b9nQAj2u
小泉は徹底的にやるぞ。離党届ださないなら除名。しかも復党もゆるさないつもりだろう。
これは県連でも同じことだと思うぞ。逆らう奴は徹底弾圧だ。
ここまでできるというかやろうとした奴なんかいないだろうな。
政治生命を絶つまでやるだろう。小泉自民党が勝つことを実は内部でも歓迎できないくらいじゃないだろうか。
918無党派さん:2005/08/18(木) 20:38:27 ID:gTNHJT7W
>>917
小泉政権の後、復活すればいいだけじゃんw
その小泉も今回政権取れるかどうか未定なのに。。。。
919無党派さん:2005/08/18(木) 20:57:02 ID:lDbWl8Tu
どうせホリエモンはどっから出ようと比例優遇付きで、
選挙区での運動はほとんどしないんじゃないか?

カネは使わずにネットであじってればライブドアのアクセス量が
稼げる→広告収入UP


香具師は選挙も企業宣伝と考えてる男だと思う。
(つーか本気でカネ使って選挙やるようなホンモノのバカ。
選挙ゴロのいいカモになるだけ)
920無党派さん:2005/08/18(木) 20:57:52 ID:lDbWl8Tu
(つーか本気でカネ使って選挙やるような"ら"ホンモノのバカ。
選挙ゴロのいいカモになるだけ)

ら抜きだったw
921無党派さん:2005/08/18(木) 21:34:24 ID:GnuM8ySu
岐阜1区
当選 民主・柴橋正直6.8万票、野田聖子6.6万票
岐阜2区
当選 自民・棚橋泰文11.2万票、大石里奈6.7万票
岐阜3区
当選 民主・園田康博12.5万票、武藤容治10.2万票
岐阜4区
当選 自民・金子一義10.0万票、熊谷正慶6.0万票、藤井孝男5.8万票
岐阜5区
当選 無所属・古屋圭司8.5万票、阿知波吉信6.7万票
922無党派さん:2005/08/18(木) 21:36:32 ID:GnuM8ySu
次点の候補の政党入れ忘れた

岐阜1区
当選 民主・柴橋正直6.8万票、無所属・野田聖子6.6万票
岐阜2区
当選 自民・棚橋泰文11.2万票、民主・大石里奈6.7万票
岐阜3区
当選 民主・園田康博12.5万票、自民・武藤容治10.2万票
岐阜4区
当選 自民・金子一義10.0万票、民主・熊谷正慶6.0万票、無所属・藤井孝男5.8万票
岐阜5区
当選 無所属・古屋圭司8.5万票、民主・阿知波吉信6.7万票
923無党派さん:2005/08/18(木) 21:38:02 ID:b3kaIyDy

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃    →4人家族で年間約4万円を郵政のために負担!
   ┃       
   ┃  ・民主党は労働組合の奴隷!
   ┃    →参院筆頭理事の伊藤基隆は元全逓委員長!
   。  。   http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
  ハ,,ハ   /   
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
924無党派さん:2005/08/18(木) 21:44:20 ID:QT02F3DD
〉922
大体こんな感じだと思う。
ただ1区は刺客がしょぼいと野田が勝ってしまうな
925無党派さん:2005/08/18(木) 23:08:32 ID:cfggqEmx
>>919
優遇はつかないんじゃないのか
926無党派さん:2005/08/19(金) 00:06:50 ID:+08bHAva
反対派に離党勧告検討 応じなければ除名も
2005年 8月18日 (木) 21:46
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050818/20050818a1820.html

 自民党執行部は18日、郵政民営化関連法案に反対した同党前衆院議員について、
30日の衆院選公示前に党紀委員会を開き、処分を決定する方針を固めた。
対象者全員に離党勧告する方向で検討している。勧告に応じない場合は除名処分にする構えだ。
党関係筋が明らかにした。離党勧告は党紀委が行う処分のうち、除名に次ぐ重い処分だ。

執行部は、法案反対派が出馬する選挙区すべてに自民党公認の対抗馬を擁立する方針だが、
非公認の前職も自民党員に変わりないとして、非公認組を支援する地方組織もある。
このため、党を挙げた公認候補支援の態勢を整えるには「非公認組に党を離れてもらう
必要がある」(幹部)との判断に傾いた。

ただ、離党勧告に踏み切った場合、非公認組や地方組織が強く反発するのは確実。
法案に賛成した前議員の中にも「そこまで追い詰める必要はない」との声もあり、
執行部の意向通りに進むか流動的な要素も残っている。

927 ◆QqQquqqauQ :2005/08/19(金) 00:08:10 ID:4p0AH6rz
3区で王国が崩れる要素があるんだ・・・
928無党派さん:2005/08/19(金) 01:16:50 ID:O3CiLNUY
岐阜3区で民主当選なんてやめてもらいたい@東亜+住人
929無党派さん:2005/08/19(金) 05:06:40 ID:q6hMkaLI
流れ的に仕方あるまい
当選したらしたで園田を信じるしか無かろう
930無党派さん:2005/08/19(金) 08:18:38 ID:X3DocCiH
>>926
新党参加で地方組織が議員ごとついていけば良いのに
それをしないからつけこまれる。
ぐちぐちいってないで、新党も出来たんだし、
そっちへ移れよって感じなんだが
931無党派さん:2005/08/19(金) 13:07:06 ID:0sjrS7j7
岐阜は代議士だけじゃなくて県議も替えなきゃ駄目ね。
932無党派さん:2005/08/19(金) 16:27:52 ID:IMbx5hcu
笠原や細江さんじゃ勝てないよ。
933無党派さん:2005/08/19(金) 16:30:09 ID:7cA1Vusb
談合政治屋八つ墓村
934無党派さん:2005/08/19(金) 20:43:38 ID:Y9ldzAL+
>>931
ほんとほんと。
猫田県連幹事長除名希望。
935無党派さん:2005/08/19(金) 21:13:50 ID:Byx5PFea
古屋さんて対立候補立ったんですか?
936無党派さん:2005/08/19(金) 21:48:23 ID:ZHGDKXMY
>>935
和仁隆明 党本部職員 昭和50年生まれ
立候補予定者中最年少だ
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu44/index.html

 小泉総理は古屋圭司を本気で潰す気があるのか?
 野田聖子と藤井孝男の両大物に目が行って東濃がおろそかに
 なってたんじゃないのか?
 こんなんじゃ、古屋が又、当選してしまうぞ
937無党派さん:2005/08/19(金) 21:56:54 ID:gvNlTijB
政治に関心を持っている人々は負け犬には票を投じない。
つまり、野田は落選ってこった。
岐阜県連イコール岐阜羽島のイメージべったりの県連の推薦じゃ、一部の土建屋に利益誘導にしかならないし。
岐阜県民の見識が問われている。
938 ◆QqQquqqauQ :2005/08/19(金) 21:58:08 ID:bxIVejuQ
鉄壁古屋を中央からの刺客で本気で落とせると思うのか。
939無党派さん:2005/08/19(金) 23:03:53 ID:cXpHz7ib
最新のソースから、変更を行いました。
藤井は、昨年の災害対応のおかげで飛騨地域でもある程度票がとれるようです。

岐阜1区
当選 民主・柴橋正直6.8万票、無所属・野田聖子6.2万票、自民・□□4.5万票

岐阜2区
当選 自民・棚橋泰文11.2万票、民主・大石里奈6.7万票

岐阜3区
当選 民主・園田康博11.6万票、自民・武藤容治11.0万票

岐阜4区
当選 自民・金子一義8.5万票、無所属・藤井孝男7.3万票、民主・熊谷正慶6.0万票

岐阜5区
当選 無所属・古屋圭司8.5万票、民主・阿知波吉信6.2万票、自民・和仁隆明3.5万票
940無党派さん:2005/08/19(金) 23:12:26 ID:hebK0YUf
なかなか降って来ませんね〜?
941無党派さん:2005/08/19(金) 23:25:35 ID:6poYDVvo
>>939
1区の予想はどうかな〜
前回の浅野の善戦は浅野個人の資質よりも野田の反対票が集まった結果だと思う
今回は反対票が割れるので

岐阜1区
当選 無所属・野田聖子6.5万票 民主・柴崎正直5.5万票 自民□□5.5万票

自民がまあまあの刺客だとしてもこんなかんじだと思う

早く刺客を決めて選挙戦に参加しないと間に合わないぞ
942無党派さん:2005/08/19(金) 23:30:33 ID:6b37O+fh
>>941
1区は刺客がよほど強力じゃないと聖子が当選する可能性高いでしょうな。

ホリエモンだったらどうだったろうかと思ってしまう(浮動票は広島6区よりは
こっちのが多いだろうと でも聖子落とすなら地元の県議擁立が一番でしょうな)
943 ◆QqQquqqauQ :2005/08/19(金) 23:33:07 ID:4p0AH6rz
4区もなあ。
藤井vs金子の逆転構図、見たことないから想像がつかない。
944無党派さん:2005/08/19(金) 23:38:16 ID:6poYDVvo
>>942
地元県議にそんな人材がいるかな?
945 ◆QqQquqqauQ :2005/08/19(金) 23:40:03 ID:4p0AH6rz
>>944
県議を立てれば県連のバックアップがオプションで付いてくるから。
誰彼の問題ではないっしょ。
946無党派さん:2005/08/19(金) 23:40:17 ID:6b37O+fh
>>944
たぶんいないのではないかと。県連が聖子他
造反議員支持だし
947無党派さん:2005/08/19(金) 23:49:46 ID:6poYDVvo

1区の県議は平野・玉田・白橋・安田・笠原
その他で意欲を見せているのは羽島の大野か・・・
ろくなのいないね
948無党派さん:2005/08/20(土) 00:44:37 ID:Rm0fsyb9
岐阜の女性県議で良いじゃん。
949無党派さん:2005/08/20(土) 00:51:38 ID:xhWu9H1g
県庁所在地のJR岐阜駅前(岐阜市民はさすがに恥ずかしいのか駅裏と呼ぶ)
に全国有数の特殊浴場街を有する岐阜市。もちろん東海地区最大のソープ街である。
鵜飼を資源に観光都市を標榜していた岐阜市ではあったが、旅行に慣れていない
団体旅行客にとっては岐阜駅前のソープ街こそ旅行の真の目的であった。
1度観れば十分な鵜飼を尻目に、岐阜駅前の泡風呂は容易にリピーターを獲得していった。
ソープの街・岐阜市である。下半身処理産業こそ岐阜の地場産業。
もっとも、岐阜市民が言う駅前は、言うまでも無く寂れており、
BBB地区のようなやばい雰囲気をそこかしこに醸し出している。
かようなソープ市が野田聖子に相応しいと思うのは私だけではあるまい
有権者も然り、である。ソープと共に生きる岐阜市民に良識など期待できようか。
9月11日は私の予想通り野田聖子は当選する。ソープな岐阜市民の民意なのだ。
950 ◆QqQquqqauQ :2005/08/20(土) 00:56:22 ID:DpUD7Q2G
うん、それっぽい。

見たことある人が書いたコピペかどうかは知らんが、間違いなく加納口は駅裏。
そして下半身産業の従事者7割は他県人により構成されているのが不思議なんだよ。
951無党派さん
強力なパラシュート部隊が降りてこない限りは野田さん
2区は棚橋さん本当に安泰か
3区は接戦
4区金子さん
5区は古屋さんだが接戦