◎2004年◎京都市長選◎2月8日投票◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
チラシが入ってました。
広原盛明(前府立大学学長)とますもと頼兼(現市長)が立候補。

チラシを読む限り広原の視点が正しい。
2(^O^)/:03/12/25 02:36 ID:HibXqfxY
まんちーず
3無党派さん:03/12/25 04:10 ID:IkK3EFRs
(;´Д`)ハァハァ
4ダークホース:03/12/25 12:36 ID:rJsEIW1f
豊田潤多郎はん市長選挙出馬?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/kikaku/014/2.htm

5無党派さん:03/12/25 13:40 ID:3NAOStX+
公開討論会はやらないんでしょうか?
6無党派さん:03/12/25 20:39 ID:/OEpMJag
ますもとよりかねの人間性を知りたい。
見た目むちゃくちゃ性格悪そうに見える。
見た目どおりなのか?
7無党派さん:03/12/26 01:28 ID:pC9Nvob5
民主の動向が気になる・・・
8無党派さん:03/12/26 09:48 ID:jmTuMqWF
豊田の病院は府から監査された。無駄に税金が病院に支払われたということ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068898183/l50
9無党派さん:03/12/27 21:43 ID:3W+zCqHh
>6
見た目どおり
10無党派さん:03/12/28 01:10 ID:BN738Sv6
>9
そうですか。2月8日以降彼の顔を見るのは嫌なんですけど、
終わってみればその後4年間は見ることになりそうですか?
考えただけでヘドが出そうなんですが、なんとかなりませんか。
11無党派さん:03/12/28 01:23 ID:0yMgiimb
>>10
対抗馬の広原氏は、今回共産党一辺倒じゃなくって
市民団体とも組んでいるようだから、どうだろう。
紋次郎も応援してるみたいだしね。
前回の7万票差よりは縮まるだろう。新しい形の
選挙運動を展開すれば。
12無党派さん:03/12/28 09:30 ID:BN738Sv6
田中康夫にも応援してもらうとか。
13無党派さん:03/12/28 10:30 ID:vIulSJBR
斉藤はるよしは出ないの?
14無党派さん:03/12/28 15:56 ID:0QfvwmVb
>>13
そんな池沼に出て貰っても迷惑なだけ
15コピペ:03/12/28 17:23 ID:etXMuya9
159 名前: 宮崎神経科「嵯峨病院」

>>149
とよだ潤多郎氏の経営する宮崎神経科「嵯峨病院」が、
「大学病院から見捨てられて、医者が行かぬラスイ」のですね。

@なぜ「大学病院から見捨てられ」たのか?
A「医者が行か」ないなら病院として機能していないのでは?
疑問だ・・・
16コピペ:03/12/28 17:28 ID:etXMuya9
民主党はとよだ潤多郎の処遇に困ってるのではないか?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18無党派さん:03/12/30 18:56 ID:48Req8i3
潤多老を応援したい!
19無党派さん:03/12/30 19:10 ID:Wk4m/FpB
時期市長にやってほしいこと。
「不当な童話政策の廃止」
野中も引退したし、もう出来るでしょう。
20無党派さん:03/12/31 18:40 ID:Hobv/Zf9
各派の演説会のスケジュール等がわからないけど、
どこかに出ているんだろうか。
21無糖派:03/12/31 20:24 ID:356SXiC0
京都市長選挙もマニフェスト選挙になるのだろうか
両陣営からマニフェスト出すみたいだし

>>20
現職陣営のはポスターに書いてあった気がする
他はシラネ
22無党派さん:04/01/01 01:14 ID:RYZsDl2W
>>11
多分広原氏が勝つ可能性は薄いと思う。

例のごとくプロ市民が集結しつつある。
23とく:04/01/01 03:17 ID:5pyFTUc/
広原氏が出馬するなら、共産党の支持、推薦をいただくべきではなかった。
広原氏の目指す方向性は悪くないのだが。
共産党の支持派は京都市内でも確実に先細っている。
そんな先細ってるような陣営から、支持はいただいてはならない。
結果として、選挙戦の首をしめてしまうだけ。
それがまさに残念だ。
24うるわしい話:04/01/01 10:09 ID:a2e0mFhS
>>15
豊田潤多郎は母を「おかあさま」と呼んでいる。
世知辛い世の中で全くうるわしい話ではありませんか。

さあ、あなたも「おかあさま」と言ってみましょう!

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/kikaku/014/2.htm
25無党派さん:04/01/01 10:53 ID:VJ8cwNLP
>>23
今の京都市でバックに大きな団体無しに当選できるだろうか?
選挙は勝たなくては意味がない。
まぁ、そこで共産党を選ぶのはどうかと思うが。

あっ、他の団体が現職に付いたから共産党しかなかったのか?!
26無党派さん:04/01/01 13:23 ID:tYqdtGz4
>>23
漏れは共産党・みどりの会議くらいまでは別段問題はないと考える。

むしろ「盟約5」辺りが推すことについて懸念している。
27無党派さん:04/01/01 14:13 ID:LFl4m6OQ
盟約5って、
反戦、反原発、反ムダ公共事業、住民投票法制化、行政の情報公開ですか。
広原さん自身が委員ですね。なにか問題があるんですか。
28無党派さん:04/01/01 14:32 ID:BgFnRlGa
>>27
まずは盟約5のサイト
http://www.loops.jp/~meiyaku/

懸念材料はいろいろあるんだけど…
まずは有事法制可決の際に、
賛成に回った盟約を結んでいる民主党議員を除名したんだけど、
その経緯が不透明。
質問状を送付したみたいなことが書いてあったんだけど、
そもそもまず「除名」ありきで、手続きが後から続いてきた感じがする。

次に、盟約5の運営委員のうち、広原氏と山口二郎北大教授を除く全員が、
辻元清美を擁護する運動を展開している点。
しかも、どうも盟約の組織をそのまま利用した可能性が高い点
(盟約と共通のメールアドレスを使っていたなど)

さらに盟約5の事務局の住所、また意思決定の不透明さを考えるに、
大阪在住の人物が一人ですべてを企画決定している可能性が高い点。

広原氏や山口氏は個人的に信頼できると考えるが、
いかんせん他のメンバーについては信頼に値しないと思う。
29無党派さん:04/01/01 17:14 ID:LFl4m6OQ
なるほど。
盟約5の方法論も無理があるかな?
30なおみちゃん:04/01/01 17:31 ID:s+M0iW/M
建築家・都市計画専門の広原さんと名刺交換したんだけど、辻元清美を擁護しないとは、さすがに賢い。
辻元=赤軍派と知ってる(共産党に教えてもらった?)からでしょう。
ただ、若い人がもう一人出ていて、年寄り批判をされると辛いかも。
今年は、私が赤軍辻元・反共野中を辞めさせたということを、マスコミで大々的に報道してくれさえしたら、ちくりは辞めます。
本当です。応援して下さいね。↓
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXE02232
31無党派さん:04/01/01 20:30 ID:6/gmjRFp
>>29
実は盟約5について、もう1つ疑念が残る点があって、
先の総選挙において、なぜか5つある盟約の内の2つ…反戦と住民投票に
絞ってアンケートを取っている。
要するに彼らの中
(もっと端的に言ってしまえば今井一の中)
において、この2つが他の3つよりも優先する、と考えてる節がある。
でも5つの盟約を出しておいてその中に優劣を付けるのはおかしな話だと思う。

あと、住民投票によって、例えば憲法九条破棄を決めた場合に、
彼らの理念から考えると反戦が優先なのか、住民投票の結果が優先なのか、
その辺りが非常に不明確。

要するに住民投票をぶち上げる以上、そういう可能性があるのだから、
他の政策についてどうこう言うことはできないのに、
矛盾しかねないようなことを一緒に掲げてしまっている。

まあ一種の「プロ市民の横柄さ」だろうね。
32無党派さん:04/01/01 23:21 ID:LFl4m6OQ
住民投票と反戦をメインとする意図はわかりませんが、
良識ある市民ならほとんどが賛成するであろうテーマを掲げているので、
住民投票が実現した場合、様々な矛盾も
良識が解決するであろうと楽観しているのでしょうか。

結局、盟約5というのは、超党派での推薦を謳いつつも
実際には党議を優先せざるを得ない党所属議員の姿を暴きつつ、
今まで同様のテーマを掲げてきた党や無所属議員の価値を高めようとするのが
狙いでしょうか。
33とく:04/01/02 02:50 ID:scAMQfHM
>>23
ここで、京都市で、広原氏を共産党が推薦したことに、
関して、よくないと指摘しましたが、
なぜなら、民主・社民・公明層に、
支持が広がらないという点です。
勝敗の帰趨を握るのは、
やはり、民主・社民・公明層ですよ。
京都では、取り立てて、共産・公明は、
犬猿ですよ。
34無党派さん:04/01/02 09:25 ID:EVDd7qZa
>>32
多分ね。表向き超党派の市民団体を主張しつつ、
実はプロ市民系の議員としか盟約を結んでいない。
(昨年冒頭に民主党議員を切り捨てた結果それが顕著になった)
結局「超党派」ってのは単なる肩書きに過ぎず、
実際は方向性の一致する市民派系を「超党派」にすることによって、
さも「すべての人から支持されてる人たちですよ」みたいな印象を植え付けて、
市民の多様な方向性を認めないようにしているようにしか見えないな。

あと、これは伝聞情報で出先は失念したが、
「盟約5」にメールで質問すると常に「電話でお答えします」という返答が来るらしい。
で、電話での返答では受けかねると主張すると、罵詈雑言が送られてくるらしい。

本当かどうか、誰か試してみて欲しいものだ
35無党派さん:04/01/02 09:38 ID:EVDd7qZa
>>33
ここは難しい賭けみたいなものなんだろうね。
何しろ公明の支持を得たら共産は単独候補で来る、
共産の支持を得たら逆に公明は対立候補に行くというオチになる。
まあ国政との兼ね合いを考えるなら共産をひっつけた方が正しいと思う。
特にみどりの会議系・虹と緑系の市議がほとんどいない地域なだけに。

あと個人的に思うのはマニフェストから9条絡みのものは外すべきだと思う。
これをやってしまうと結局は国政の代理選挙になってしまう。
36無党派さん:04/01/02 18:56 ID:tWDGrMnV
私の周りには共産党や新婦人の会を応援している人が沢山いて、
赤旗日曜版も購読しています。
新聞の内容も、政府の至らない点を真っ当に批判しているし、
産廃誘致に反対する場合などに真っ先に動いてくれるのは
共産の議員さんだし、同和に関する不正も古くから指摘していました。
なぜ共産嫌いが拡大し、創価が伸びるのか、私には謎です。
一度私の車に放り込まれていた聖教新聞を読んで驚きました。
一面には池田大作が勲章を貰っただの、外国の元首と握手しただの。
4コマ漫画には、主人公が道を尋ねられて、「えーと、そのー、一緒にそこまで行きましょうか。」
次のセリフは「幸せになる道も教えましょうか。」(これがオチです。)
こういう感覚にはついていけませんでした。
共産党はマジメ一辺倒だから煙たがられているのでしょうか。
しかし、今求められているのは愚直にも理想を追求する政治家ではないでしょうか。
37無党派さん:04/01/02 19:12 ID:vrZHkpgr
共産党が愛国的なら支持者も増えるかもしれないが。
38無党派さん:04/01/02 20:38 ID:tWDGrMnV
まっとうな政治があってこそ
一層愛国心も芽生えるはず。
歪んだ同和政策を続ける京都市を知ってしまうと、
懸命に働く清掃局員への感謝もスポイルされるし、
子供への教育上でも良くない。
京都が良い都市になってほしいからこそ、市政が変わって欲しい訳です。
共産党員には国を愛する心が無いとでも?
39無党派さん:04/01/02 21:06 ID:tWDGrMnV
いや、私は共産党員じゃなかった。
想像でもの言ってしまってすみません。
そういうイメージだというだけです。
40無党派さん:04/01/02 22:01 ID:qo5L8LVq
>>38
難しいところだな。

共産党関係者のすべてが悪い、とは言えない。
地域の共産党議員の方の中には市民のために熱心に動いてくれる人もいることは知っている。

ただ、個々の議員とは別に、
党として信頼できるかどうか、という疑問符は常につきまとうんだと思う。
例えば筆阪事件の際の処分の決め方とか、
過去の(宮本体制下での)粛正の実態とか、
民主主義を規定した憲法の下での政党として妥当かどうか、
どうも疑問符がつきまとうんだよね。

そういったものが、2ちゃんねらや新左翼系プロ市民たちの、
「共産党は信用できない」という意見なんだと思う。

もっとも私は市民運動家の横柄さ、インチキさを見てきているから、
まだ共産党の方が信頼できると思うけどね。
41無党派さん:04/01/03 00:48 ID:IgT60gEg
>民主主義を規定した憲法の下での政党として妥当かどうか

そうですね。党としてはかなりドリーマーですよね。
そのドリームが内部の人間のための求心力になっているんでしょうか。
しかし外部の人間が綱領を読んだ時にどう感じるかを考えて欲しいものです。
国民の幸せを願い、様々な悪や嘘と戦う姿勢は分かるから、
それをどう表現すればいいのかということを考えて欲しいですね。
「共産主義」「革命」という借り物の思想、言葉を使わずに。
42無党派さん:04/01/03 17:20 ID:IgT60gEg
志位さんらが本気で「統一戦線」を組み革命を目指しているならば
創価同様に感覚を疑いますが。前世代、戦前戦後の社会情勢や弾圧の
名残り、つまり人間で言えば、自我の形成とかルーツみたいなものですよね?
43無党派さん:04/01/03 17:56 ID:UWD6Z8Qt
>>42
本気で革命を考えてるほどおめでたい人達じゃない事は確かでしょうけどね。
党名変更となると相当なエネルギーとリスクがかかるし、執行部の保身を考えても現状維持の方が楽なのでしょう。
それにしても民主党は相変わらず現職相乗りなのですか?統一地方選&総選挙の目覚しい躍進振りを考えれば自前で候補くらい立てられずして何が2大政党なのでしょうか?
前原さん、しっかりしてくれよ!。
44無党派さん:04/01/03 22:41 ID:+zKIJOvk
党名変更ってのは「自分たちにやましいものがある党がやる事」
だというのが共産党の考え方だったはず。
45無党派さん:04/01/04 03:29 ID:9i8L9s3M
>>44
ある意味、やましいと自覚してるだけマシかも?
自民党も公明党(一時期、会派「公明」の時期はあるが)も党名変更には無縁だがね
保守党→保守新党、社会党→社民党はお間抜けだけど
自分たちの主張を抑制して、幅広い政治結集を目指すのなら
党名変更は手段として必要だろう?
4641:04/01/04 09:42 ID:O5/aDRT6
個人的な感覚では、「日本共産党」という名前は変えないで欲しいですが、
綱領を見直すべきだと思います。現代社会に則した言葉と感覚で、
資本主義、自由主義、個人主義の世にあって、
国民を様々な横暴や搾取、環境破壊から
どうやって守っていくのかに焦点を絞って
練り直して欲しいです。
ころころ名前を変える人よりも、人格の成長していく人の方が信頼できるし。
47無党派さん:04/01/05 22:31 ID:3pf30EI0
すでに今年もあっという間に5日過ぎてしまったわけだが
桝本VS広原の直接討論も無いまま2月8日を迎えてしまうのだろうか。
48無党派さん:04/01/06 20:15 ID:z64DMwtf
京都新聞によると…桝本市長が自衛隊のイラク派遣に関して個人的には
疑問に思うところはあると言ったとか。
いや〜選挙前だねえ♪
49無党派さん:04/01/07 20:46 ID:vO0HjxXf
不思議だ。
現代において、なんで同和も同和政策も無くならんのだ?
なんで京都市が一同和団体のワガママに付き合わなければならんのか。
市民も市民だ。部落差別の無い世の中を望むくせに、なぜ目をそらし、
先に流そうとする?
これが現代の京都市の姿か。
情けなくないか。
こんな制度や差別と共に暮らすことが。
それでも桝本か。桝本なのか。
50キヨミに狙われているなおみちゃん:04/01/07 21:59 ID:iHhy6fUG
社民党や市民派が赤軍派や中核派だと知って、また辻元が次のような書き込みをすると知って、共産党がマシと思いました。
私のことは志位さんも市田さんもご存じだけど、精神的に安定したら入党して下さいだって。
今度は(左翼ぶった売国奴)辻元・野中を辞めさせた私を赤旗日曜版で売り出して一般マスコミにも広めて、精神的に安定させてほしい。
京都市長選、広原氏言っていることは共感できるけど、現職より年上ならわざど若い候補を出したのは現職の陰謀?

http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXE02232

224. 来年は ツジモト キヨミックス  2003/12/31 (水) 15:12

参議院選挙があります。あなたが電波を撒き散らすと迷惑なので、山に篭るなり海外に
逃亡するなり大人しくしていてください。

232. なおみちゃんに忠告 ツジモトキヨミックス 2004/01/06 (火) 14:32

あまり、社民=赤軍・中核とか言ってるとあなたの身体が危なくなりますよ。
なにせ中核派はかくまる派や第4インターを○○してますからねえ。
51無党派さん:04/01/08 18:52 ID:McldGr12
>>33
名古屋市長選みたいに共産党とプロ市民の内ゲバが無いことを祈るが。
上手くマニフェストを中心とした選挙に持っていければいいんだけどねえ。
52とく:04/01/09 01:33 ID:UfZW7DN1
市民運動の乗りと、奢った京都共産党では、
どうも甘さが選挙にも出てくる。
よって、広原氏惜敗では。
53無党派さん:04/01/09 10:22 ID:SLeT3SPK
>>51-52
市・共共闘→内ゲバってのは世の常ですからねえ。
つうか、市民団体が選挙に深く関わると、内ゲバ率が非常に高くなる。
(徳島の大田前知事なんて、その内ゲバが原因で辞めたようなもの)
市民を名乗る割に市民「原理主義」であり、他の多種多様な意見を認めないから、
そういう状況になっているんでしょうね。

そう考えると、広原氏は盟約あたりからは離脱すべきでしょうね。
あれは、もうすでに市民勢力というよりも、今井とカタログハウスの個人的政治結社みたいなもの。
54無党派さん:04/01/11 01:21 ID:gXsDxypC
>>50桝本関連ちくりネタは無いんですか。
55無党派さん:04/01/11 13:09 ID:zbsAAwWg
そろそろ共産党の宣伝カキコが増加する時期だな。
本当に飽きないよな。もう匿名掲示板じゃないのに。
56無党派さん:04/01/11 13:39 ID:96rcmMuH
広原氏と同じ町内の住人だけどさっき彼の選挙カーが自宅付近を通っていった
無駄な高速道路の建設をやめさせ新型路面電車LRTを実現させましょう!!ってまだ云ってたけど
もうあらかた出来て今年開通予定の新十条通りを今更やめさせるなんてそれこそ禿しく金のムダだし
だいたいまともな道路のない伏見区ではこんな道路でも出来れば有難いくらい
もっと云えばここの町内はLRTどころか道路が狭すぎてバスも通らぬ陸の孤島のようなものだから
ここの人にLRTなんて云ったって何の説得力もないよな(w
57無党派さん:04/01/11 13:42 ID:aRNXbqV2
>>56
まあしょせんプロ市民の分析力が足りないんだろうね。
どこをどうするか、という具体策に欠けると思う。
ツメが甘いんだよな。
58無党派さん:04/01/11 13:46 ID:gXsDxypC
↑一応こういう牽制も増えてくる時期ということですな。
59無党派さん:04/01/11 13:57 ID:gXsDxypC
しかし、都市交通においてはLRTは優れているようだが、
広原氏を含め多くの市民が、なぜ採算の取れないと分かっている
地下鉄に巨額の予算を投じるのか、と疑問をもっているんだよね。
やはりお金の力は偉大だということだろうか…。
誰だって好きだもんね、お金…。
60民主党シンパ:04/01/11 13:58 ID:L88f9tCg
伏見は、伏見市ゆう名で独立も考えとるよ、ってな雰囲気だからね。
61無党派さん:04/01/11 14:07 ID:gXsDxypC
京都市に冷遇されてるから独立したいという人がいるのかな。
たしかに

>だいたいまともな道路のない伏見区ではこんな道路でも出来れば有難いくらい
>もっと云えばここの町内はLRTどころか道路が狭すぎてバスも通らぬ陸の孤島のようなものだから

整備が送れているのが不満だということは分かる。
でも、そうしたのは今の市政だよね。
62無党派さん:04/01/11 14:29 ID:gXsDxypC
ああ…桝本でも何でもいいから叡智を結集した都市計画というものを
見てみたい…。
土建屋とか癒着政治家とか同和利権団体とかが
自分達の利益のために横槍、我田引水、談合(つまり税金分捕り合戦)を
徹底して排除した計画というものを
死ぬまでに見てみたい…。

しかしそういうのは桝本氏では無理だろうなあ…。
やる気だったら広原氏が市で仕事してるわな…。
63無党派さん:04/01/11 22:02 ID:gXsDxypC
あのー基本的なこと言っていいですか。
「京都」と言っても、ほぼ破壊しつくされてますよね。
ヨーロッパの各都市に比べれば、歴史都市と言うには
ちょっと恥ずかしい部分って無いですか。
その無秩序さがアジアっぽくてイイ!という人は別ですが…。
64無党派さん:04/01/11 23:23 ID:gXsDxypC
電線が京都の狭い路地の空を網の目のようにくまなく覆っている姿なんぞ
アートと呼んでも良いぐらいですがね。
そこに車が押し込まれて何区画にもまたがって列を作り、
自転車、歩行者の通行もままならない状態が年末には繰り広げられていた訳です。
それでも電信柱が無かったら人一人は通れるんですよ。
しかし、電信柱が無くても荷役の車が一台いたらもうお手上げ。
まあそんな状態も常時ではないので我慢すればいい話なんですが。

うん、我慢とか諦めというのが肝心ですかね。
同和の問題にしても京都市の財政赤字で福祉が切り詰められても、
我慢したり諦めてしまえば、いいわけです。それで死にはしませんから。
リストラや倒産の憂き目にあっても、仕事を選ばなければあるわけだし、
莫大な借金を抱えても自己破産すればいいだけです。
でも、生きる事を諦めて自殺だけはして欲しくないですね。
しかし、増えてるらしいですね、自殺。
65無党派さん:04/01/12 01:29 ID:yeEb2IEN
広原氏に言いたいのは、この京都はあなたが想うほど
価値のある都市ではないということです。都市とは所詮人の集まりで、
その人がグズグズですからどうしようも無いんです。
あなたの掲げる都市計画よりも、素晴らしき未来、福祉の充実した社会よりも、
モー娘。とか阪神タイガースとかパチンコの方にそそられる人間が多いということです。
同和利権で巨額の税金を鷲掴みにして高級外車でブイブイ言わしている奴の横にいても
CD一枚、チケット一枚、玉1ケースあれば幸せを感じられる人が大半だということです。
だからこそ政治の事で悩んだり、ノイローゼになったり、職場を追われたり、
殴られたり刺されたりすることも無いわけです。
広原さん、そんな京都ですが、よろしくお願いします。
66無党派さん:04/01/12 23:09 ID:yeEb2IEN
桝本”ポン・デ・ザール”頼兼。また来期も何かぶち上げてくれるか。
67無党派さん:04/01/13 01:28 ID:6gHp9+Od
新成人に殺されるどころか狙われもしなかったとは随分悪運強いな
68無党派さん:04/01/13 01:30 ID:ykgiSt46
▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽
>コピペ推奨!!
>極悪違法基地外電波詐欺差別インチキヘタレ福男返上男、平慶彦(22)とその一味に不満がある方。
>1月17日、12:00分から大阪市消防局において、平慶彦懲戒免職請求祭りを開催いたします。
>内容
>・福男選びを汚した平慶彦とその一味に抗議する横断幕を持っていきます。
>・今すぐ我々に福男選びで違法行為をしたことについて謝罪するように抗議いたします 。
>・大阪市消防局に訪れる人にたいして謝罪を求めるビラを配ります。
>・大阪市消防局に対して平慶彦(22)とその一味に対して懲戒免職の処分を下すよう陳情します。
>・その後、大阪府四條畷市南野2丁目にうつり平慶彦の違法行為を糾弾するビラをばら撒きます。
>当日、いかれる方は是非ともご協力ください。
>待ち合わせ場所
>大阪市営地下鉄御堂筋線淀屋橋駅(大阪市役所最寄り駅)
>1月17日正午集合
>私はえべっさんの笹ををもって待っています。
>なお、ハンドマイク、横断幕、平慶彦(22)の違法性を主張したビラなどを
>持ってきてくださる方がいたら幸いです。
>一応、僕のほうでも横断幕と平慶彦の違法性を主張したビラなどは
>用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。
>皆さんの手で平慶彦(22)の違法行為を糾弾しましょう!
参考画像 http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1073669632_0011.jpg
参考映像(平をガードしている数人が他の参列者に対して罵声を浴びせています)
http://www.pandora.nu/kansai/up/src/gk2391.mpg
参考情報 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/index.html
暴行、恐喝、電気の窃盗何でもござれ
『あなたはこんな犯罪紛いの事までして伝統ある神事を汚した現役消防士の平慶彦を許せますか?』
NO!なら是非、行動を!!!!
▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽
69無党派さん:04/01/13 23:32 ID:qv02tbxv
>>56
大亀谷(だよな?広原と同じなら)の人間にとって新十条ってメリットあんの?
そんな話、はじめて聞きますた。
70無党派さん:04/01/14 00:28 ID:828OriTj
>>59
LRTって…
本当に市民派の人たちはLRTが好きねえ。

でもLRTって結局は線路の上しか走れないから、
利用できる人できない人の格差ができるのは確実。
低公害型バスの拡充とかそっちの方が効果大なんだけどね。
71無党派さん:04/01/14 18:27 ID:+08fjETa
LRT関連のページ見てたら輸送能力がバスとはケタが違うな。
費用の面でも地下鉄1kmの予算でLRT10km敷けるらしい。
バスとLRTでネットワーク組めばいいんじゃないですかね。
72なおみちゃん:04/01/14 22:32 ID:0D13reLh
広原さんの話は眠かったけど、防災、高齢化対応住宅改修は共感できました。
町屋の改修も面白かったけど、建築以外の産業育成はどう考えるんでしょうかね。
農林業や環境の視点ももっとほしいし、西安との姉妹都市など利用して中国奥地の安物買いを何とかして地場産業を取り戻すような視点もほしい。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXE02232
73無党派さん:04/01/16 05:31 ID:0mZ8HrSG
>>70
バスをなんぼ増やしても京都市内の道路状況ではまともに走れないから
地下鉄とかLRTという話が出てくるんです。
第一に自動車優先の交通政策を見直す(総量規制とかね)ことをしなくちゃ
バスはもちろんLRTも十分には機能しません。
その上で71さんが書くようなバスとLRTのネットワークをつくることが目指すべき方向と思われ。
74無党派さん:04/01/17 04:09 ID:sejaSRG5
現職の話はない?広原は毎日街宣やっててうるさいんだけど。
75無党派さん:04/01/17 21:10 ID:eXfbavvf
広報活動はせず、広原に対して無視を決め込んでいるらしい。
今日市役所前のイラク派遣反対集会を見てたんだが、
その中で、主催者が市長候補宛に公開質問状を送ったが、
(無理は無いかもしれないが、)桝本のみ無回答とのこと。
さらっとあたりさわりの無い事を書いて返せばいいものを
可愛げが無いというか…。ゆがんだ性格の奴が自信満々な状態ってむかつくな。
76無党派さん:04/01/17 21:40 ID:sCDOMEvH
人格高潔な豊田潤多浪が市長に相応しい。尊敬してます!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/kikaku/014/2.htm(ご尊顔)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068898183/l50
77無党派さん:04/01/17 21:50 ID:8gpUTV8w
>>75
学会は反応しないんかいな?
「市民派」だが、実際は共産党がついている!とかな。
京都の選挙がこんなに静かでいいのか?
78無党派さん:04/01/18 00:06 ID:JhR9Clhu
>>77
静かでもいいような気がする。
やっぱり盛り上がって欲しいけど、単に騒がしいだけよりかは、マシ。

民主が単独候補をだしたり、大阪市長選みたいに20代が立候補すれば面白くなるのに。

あと、公開討論会やらないのかなぁ
大津は盛り上がったみたいだし京都でもやればいいのに。
79とく:04/01/18 00:52 ID:Gyf4YH5G
まだ、街宣活動してるといっても、
広原氏は、一歩上から、ものを見るというか、
高貴なところから、脱しきれていないような感があり、
政策理念的には、いいところもあるんだけど、
非常に残念ですわ。公明票がポイントでしょうが、
民主の票を奪うような地べたを這う選挙戦をしないと、
敗北でしょうな。
80京都小市民:04/01/18 08:41 ID:EzeXOQMY
本当の市民派は「新井信介」じゃないのかなあ。
御幸町御池の御幸ビル2階に「京の風」って政策事務所があって
そこには若い人たちが楽しく話をしているみたいだよ。

俺も行ってみたんだけど、インターホンでピンポンと鳴らさないと入れないから
最初は警戒しちゃった。だけどよく考えたら「安全」は自分で守るって大切だって
聞いたときは「なるほど」って思ったよ。
HPもあって面白いし、一度は行ってみる価値あるよ。選挙が終わったら移転するらしいし。

http://mediacapsule.ne.jp/purplejade
政策グループ「京の風」新井信介さんのHP
81無党派さん:04/01/18 09:23 ID:ITASzoKD
>俺も行ってみたんだけど、インターホンでピンポンと鳴らさないと入れないから
>最初は警戒しちゃった。

こんなのは「普通の」市民ではない。
誰だお前。
82無党派さん:04/01/18 12:53 ID:zHTa8gdO
広報担当の方でしょうね。

どうする京都21
【放送日】:1月18日(日) 19時55分〜21時50分
番組では、立候補を表明した桝本、広原両氏を招き、
両者が目指す京都市づくりを聞くほか、
それぞれのマニフェストを点検しながら
京都市長選挙の争点などをクローズアップさせる。
この他、著述業の新井信介氏からも立候補の決意、抱負などを聞く。

今月の出演者(敬称略)
桝本頼兼 / 京都市長
広原盛明 / 京都府立大学前学長
堀場雅夫 / 堀場製作所会長
須藤眞志 / 京都産業大学教授
谷口正和 / ジャパンライフデザインシステムズ社長

http://www.do-kyoto.jp/
83無党派さん:04/01/18 13:12 ID:eDIZXsbK
>>79
広原氏は元府立大の学長だから、やはりある程度のステータスが
あった人だからねえ。あとは共産党の選対がアホ(今までの高みに
たった選挙活動しか出来ない)なんだよね。
そこは上手くプロ市民側がフォローすべきなんだがな。
84無党派さん:04/01/18 13:39 ID:jcGj6Naq
>>83
おそらく広原氏のバックにいるプロ市民もそういうところがあるからねえ。
高みに立った運動しかできない、というか自分が高いところにいないと気が済まないというか。
85京都市民へ>東京都民より:04/01/18 21:32 ID:gGzoxuFh
 共産党のだいたいの事は知っていても、マルクスや資本論についての知識はやはり
知らない京都市民が多い様ですな。

 当時、マルクスは先進的な労働者に向けてかの資本論(Das Kapital)を執筆したのであって、
たんなる学術論文とは大いに異なる点を指摘したい。
 それと俗世間的には「当時の時代制約制から自由ではない」「労働価値性は仮説であって実証されていない」
などといった見当違いの愚問が存在するが、これに対しては次の事が言える。
 マルクスの方法とは、「存在にそくして存在をみる」すなわち、徹底した存在論的把握の理論であること。
 労働力の商品化、つまり投下労働量にそくした労働力価値=価格が賃金であり、その行為を通じて剰余価値産出(これが資本へと転化する)
と社会形成行為を成すのが、歴史的な労働者階級である事をサイエンティフィックに論証した。

 このようなマルクスを厳密に把握する事は、なんら時代的制約制を受けない。
 すくなくとも、某解剖学者(養老)などよりははるかに理論的実践的である!
86京都市民へ>東京都民より:04/01/18 21:35 ID:gGzoxuFh
誤 時代制約制


正 時代制約性
87無党派さん:04/01/18 22:35 ID:zHTa8gdO
言いたいことは分かる!分かるんだが、もうかんべんしてくれ。
時代とともに眠りについてくれ!!
と言ってみる。
88無党派さん:04/01/19 00:34 ID:/pV/OzAs
>>77
学会は太田を何が何でも勝たせなきゃいかんから、1月31日までは
京都市長選にあんまり力を入れられないなしい。あとは2000年市長選
で7万票もの差をつけたから安心してるんじゃないの?

あと気になるのは野中の動向。威信は低下してるとはいえ、広原陣営が
今までとは違う枠組みだから、どう戦っていくのか。イラク問題で桝本
陣営の反応が悪いのは、野中に配慮して?とのことらしい。
89無党派さん:04/01/19 04:17 ID:hCV6HofD
京都の民主党はどういう動きなんだろうか?
知人の会社員(労組は連合系)に聞くと民主の国会議員は桝本支持を決めたものの
あんまり気合入ってなさそうだとのことだけど。どうして?
90思考盗聴 ◆K8EfEbyWG6 :04/01/19 04:46 ID:QfVMIqIL
サイト更新しました.是非どうぞ.
思考盗聴をさらすWEBページ
http://aa4a.com/kisida/

小生はこちらの方に常駐しています.質問があれば随時答えます.
社会学:http://academy2.2ch.net/sociology/
心理学:http://academy2.2ch.net/psycho/
91無党派さん:04/01/19 05:13 ID:jn/H8Aoa
ボンボン山の太身です。
92無党派さん:04/01/19 05:45 ID:5tiS6TUK
市民派でやるにしても後援会は必要だし、変な党や団体に関わらないようにしなきゃいけないし
ましてやそういう連中の推薦なんてもらった日にゃ絶対当選できないし、
そういう意味で広原はアウト。京都市でも自民vs民主の選挙戦が見たいよお・・・
もう自民vs共産みたいな時代錯誤の選挙は嫌だ。地方の奴らに笑われたよ・・・
93無党派さん:04/01/19 10:58 ID:cdlkfVxy
>>89
民主党に豊田潤多郎あり! 病院と薬屋経営のスゴ腕! 見習いたい!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/kikaku/014/2.htm(ご尊顔)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068898183/l50
9478:04/01/19 13:06 ID:CLyeisN2
公開討論会計画されてたんだね。>京都新聞のサイト

討論会ボツの理由の現職欠席は、そんなもんか。
という気もするがホントののところどうなんだろ?


勝ちを見込める選挙だから、何人有権者が集まるかわからないとこにワザワザ出向くのはイヤ


他の候補者とやり合う自信がない


他の候補者を見下し、相手にしてない


ホントに選挙と職務で忙しい

いったいどれ?
誰か教えて
95無党派さん:04/01/19 16:23 ID:x9y+LjNv
公式見解としては「事前運動に抵触する」でしょうが、本音としては3でしょう。
相手にするまでもない。別に接戦なわけじゃないのに、わざわざ出かけて行って相手に有利な印象を与えるまでもない、といったところではないでしょうか?
96無党派さん:04/01/19 21:41 ID:iv+b6nT1
ただ桝本側にも不安材料が無いと言えば嘘になるのだが・・・
野中は引退し、親戚がタイーホされたし、
学会は大津市長選&大阪府知事選があって積極的に動けないしな。
(しかも3ヶ月前に総選挙があったばかり、半年後には参院選)

広原陣営がバカなのは、共産党の推薦を受けてしまったこと、
(尼崎や姫路みたいに勝手連的支援でもよかったのだが?)
今井一あたりの危ないプロ市民と組んでしまったことだな。
(せめて紋次郎や上原市長レベルで止めとけよ。)
やり方によっては、1万票以内の差に持っていくことも可能なんだが。
97無党派さん:04/01/19 23:10 ID:FTUI5ip7
>>96
共産党の推薦を受けたのはさほど問題ではないと思う。
(もちろん勝手連的応援でも良かったんだろうが)
むしろ今井ピン辺りとのつながりのほうが大問題だと思われ。

そういう意味では一番痛いのは「みどりの会議」の推薦を得ていないことだろうね。
98無党派さん:04/01/19 23:54 ID:HB+cUl34
この次はまわしを締めて登院しろよ
マゲ結ってもいいぞw
99とく:04/01/20 01:00 ID:moTXZilR
いまのところ、どの陣営も力入ってないね。
このままなら、現職逃げ切りかな。
100無党派さん:04/01/20 12:53 ID:Nu8CzN3V
大阪府警の覚せい剤取締法違反容疑事件に関する
捜査中の人物に関する個人情報が記載されている
捜査資料が外部に流出。
⇒もし、万一
 議員や公職者の息子や芸能人の名前があったら 
 もみ消しはするが 親は辞職か本人は厳罰・追放や
101無党派さん:04/01/20 21:07 ID:kwKfCmKZ
どうする京都21では桝本のすっ転びそうな大声トーク&気色悪い目線、
広原のヘロヘロトークが印象的でかなり笑える番組でしたが、
両者の発言にウソ偽りなどはありませんでしょうか。
同和対策事業は止めたとか経済効果は400億とかいろいろ言ってましたが。
102無党派さん:04/01/20 22:23 ID:3K/UlPwg
>>100
広原氏やばくない?

まず盟約5が辻元擁護運動の中心だったこと、
その辻元は「ピースボート」という組織の代表格だったこと、
そしてピースボートは北朝鮮への渡航が頻繁だったり、公海上での麻薬吸引の噂
(あくまでも噂ね)があること…

もしもこの捜査対象が辻元周辺(辻元本人とは限らない)だった場合、
一気に広原氏は窮地に陥るよね。
辻元周辺と盟約5がずぶずぶの関係なのは明々白々だから。
103無党派さん:04/01/22 10:26 ID:RQg2aWTg
桝本じゃなくて魔巣本ダコノヤロ!氏ね!
104無党派さん:04/01/22 12:26 ID:lDzqBN4L
うむ〜
西川キヨシ突然の議員辞職表明か
105市民派:04/01/22 19:30 ID:bHGTFRCD
>>94 1であり、かつ2
KBS10分見たが、でなけりゃよかったのにね。
自民党は、総選挙で負けて、参院選も年寄りの候補で、それどころじゃない。参院選の候補も評判悪いって話で、しまらんのだそうな。
106民主都みらい:04/01/22 19:33 ID:bHGTFRCD
ところで、わが党の若手議員は、解同にぼこぼこにされるは、国保料を滞納するわで、市長選どころじゃない。参にも影響しそうで、新聞社にすっぱ抜かれないようビクビク。
107解同:04/01/22 19:34 ID:bHGTFRCD
われ、なにをいってんだ。証拠出せ。
青い議員をどついたって、一文にもならんわい
108無党派さん:04/01/22 19:37 ID:bHGTFRCD
噂の真相みてまへんか。書いたりましたで。
だれが見ても、ああ、あいつかとわかる人よ
109無党派さん:04/01/22 20:00 ID:2X2KqrTP
覚醒剤のうわせもありまっせ。
終わりですな。
補欠選挙だ
110無党派さん:04/01/22 20:01 ID:SuNarCWl
>>80
10年以上前の新井信介の名刺を持っている。「シンキングボード代表」となっている。市民の意見を聞く場が云々と
いっておったが、怪しい男だったなあ。その後は、絵に描いたようなユダヤ・フリーメーソン陰謀論者。しょむ系と
いうより×ンデモ系。
111無党派さん:04/01/22 20:14 ID:2X2KqrTP
ひろはらを木枯らし紋次郎がすいせん
112解同:04/01/22 20:15 ID:2X2KqrTP
なにがなんでも現職市長の当選をと解同府連委員長が旗開きであいさつ。
朝日新聞(京都版)より
113無党派さん:04/01/23 01:52 ID:gKQc0S7z
解同って、あの食肉の?
114無党派:04/01/23 11:13 ID:uVTSRJZv
そうそう
西日本各地で奮闘中
115無党派さん:04/01/23 12:38 ID:txyDxHs/
>104 次男でか????
116無党派さん:04/01/23 23:22 ID:pmN56a1x
広原が共産党の推薦を拒否。しかし支援そのものは受け入れる姿勢
朝日新聞(京都版)朝刊より
117無党派さん:04/01/24 00:37 ID:msxuTDJV
社会系が西では特にロクなのいないのってそのせいなの?
118無党派さん:04/01/24 13:40 ID:B9aZA00b
>>116
大阪本社版でも2面に載ってたぞ。
しかし共産党はこれ本当に飲むのかね?
119無党派さん:04/01/24 16:51 ID:idFWWdBv
広原、いけそう。チラシが誠実だな。
120無党派さん:04/01/24 17:12 ID:GEHV2hk6
以前、蜷川澄村氏という人が出たことがあったけど楽しかったな〜。
彼は今はどうしているのだろうか?
121無党派さん:04/01/24 17:21 ID:f+GeMgxH
うわぁ最悪〜
震災で倒壊した家の前で記念撮影しとる
122無党派さん:04/01/24 23:03 ID:AJkjfWYs
>>118
昼間、共産党が広原の応援演説やってたよ。推薦しとるがな…
123無党派さん:04/01/25 00:39 ID:tR6FwfLt
>>122
広原が拒否したら「推薦」じゃなくなるだろ。
新聞が「推薦」って書くのは双方の合意があってから。

じゃなきゃあの朝日の記事は何なんだ?共産党色を薄めようとする
広原陣営が書かせたのか?
124とく:04/01/25 01:08 ID:D0aBGvnR
この時期に推薦辞退しても・・・
125無党派さん:04/01/25 13:43 ID:7s4I8pVv
広原もりあきさんはやくも選挙違反?
公示前の昨日から「広原をよろしく」ってやってたよ!
これっていいんですか?
126無党派さん:04/01/25 15:10 ID:i5/G/8aV
いいんだよ!
127kinji:04/01/25 17:19 ID:PEkwlv1/
ぜひ広原候補の勝利を願うばかりです。相乗り、自民、民主にはいらいらしてま
すから。もちろん公明党にもね。広く束ねていくことが必要でしょう。
尼崎や国立のように勝利した選挙もいい教訓になるでしょう。
128無党派さん:04/01/25 17:41 ID:zNiIxhIV
結局やってるのは共産党の選挙のやり方やん
129無党派さん:04/01/25 18:09 ID:34mm4/XQ
これからはこのスレも層化のデマと誹謗中傷に気をつけな
あかんな。
130無党派さん:04/01/25 19:45 ID:oyVtU5zL
>>127
>尼崎や国立…
国立は上原=プロ市民独裁政権、
尼崎は白井市長にほとんど権力なく、
実際は酒井傀儡政権だよね。

現状どちらの市も別の意味で市民との乖離が起きているような気がする。
131無党派さん:04/01/25 20:29 ID:w9rvDL+G
>>130
白井はある意味、「御輿ギャル」だな(ギャルと言うほど若くないが。でも一般女性議員よりかは若いか)
132無党派さん:04/01/25 22:18 ID:SZpDdRfe
>>131
20代の女性議員、いませんでしたっけ?
133無党派さん:04/01/25 23:17 ID:RnODm8T2
>>128
そうか?それは共産党側が勝手にやってるだけで、広原氏自身は
共産党の推薦を断ったり、紋次郎や上原や白井や野々上愛あたりと
組んで勝手にやってるけど。
134無党派さん:04/01/25 23:25 ID:hv9Ln7yg
京都の共産党は最悪だろ。
蜷川時代の悪夢を覚えてる人が減ってきたのかね。
ポル・ポト政権下のカンボジアのようになっちゃうよ。
府職員として雇った香具師を共産党系の職員組合専従で使ったり、
公費で赤旗を大量購入したりね。

その共産党と、表向きは関係ない振りをして、
裏で通じてるような疑いを抱かせる候補は、もうその時点で
駄目だな。
135無党派さん:04/01/25 23:31 ID:RQIJegWa
>>133
またヤバイ名前が出てきたなあ。
高槻市議の野々上愛は辻元とのつながりが否定できない人間じゃん。
さらに白井のバックには酒井一がいるわけでしょ?

これで広原氏のバックは社民辻元系ってのが明確になったようなもの。
共産党とは絶対に連携できないでしょ。
136無党派さん:04/01/25 23:40 ID:RnODm8T2
>>134
そこら辺を桝本陣営が上手くつけるかね〜。マスコミが無党派首長
ブーム、マニフェストブームを煽ったら厳しい。特に朝日なんて
広原陣営に半分肩入れしてるようなもんだしな(大阪本社版に
載った推薦拒否記事なんかモロそんな感じ)



>>135
まあ盟約5のメンバーですからな。
盟約5の中で広原は、共産党とのパイプがある唯一?の人間だからな。
(ヒゲの戸田もそうか?)
137無党派さん:04/01/26 01:39 ID:riqJEaoA
>>134
>府職員として雇った香具師を共産党系の職員組合専従で使ったり、
>公費で赤旗を大量購入したりね。

随分ヌルいポル・ポト政権下のカンボジアだな
138無党派さん:04/01/26 02:59 ID:ZapK9QfD
そういえば、ひょっこりひょうたんじまの親分は出馬してないけど、どうしたの?
139無党派さん:04/01/26 05:46 ID:DeHD9bQJ
>>134
市職員として雇った部落解放同盟構成員を解同専従で使ったり
公費で解同に温泉旅行プレゼントする桝本市政もポルポトでつか?
140無党派さん:04/01/26 07:21 ID:56dJu/5P
>121
良識があればこんな写真使わないぞ
それ以前に撮影しようとも思わないけど
告示後はホームページ更新でないんだって(w
141無党派さん:04/01/26 11:17 ID:ExFVsVGk
第3の男の評判は?
142無党派さん:04/01/26 12:43 ID:E9bjU5JA
伏見の民主 山岸議員さんが、マスのチラシを手にして、「マスよろしく、マスよろしく」と1人で事務所前で声をはりあげていましたで。
あんた、だれも知りませんで。
民主党もがんばっているというデモンストレーションかね。
お寒いことで。
143無党派さん:04/01/26 13:41 ID:ecUTwRl8
ハズカスイ
144無党派さん:04/01/26 19:17 ID:BiKKxl7e
>>141
見たことない
名前も聞こえてこない
俺が外れに住んでるからか?
勝つつもりなのだろうか
145無党派さん:04/01/26 19:54 ID:GL2NE3I3
ないない。
>>142 寒い寒い。次は自民の二のゆさんが、「参議院選挙、わたしによろしく」とやっていた。これはうそ。
146無党派さん:04/01/26 19:57 ID:GL2NE3I3
自民党も大変だ。
週刊現代見たで。西田参院議員もあわててるべな。
自民も民主もご苦労さん。わが党は安泰。1000万票めざすで。なんちゃって。
古いギャグ。金平糖は、イラクでもたもた。大作ちゃんおこるで
147無党派さん:04/01/26 23:09 ID:/ULA/8SG
>>136
ヒゲは表向きは「会費未納のため虹と緑から除名」です。

もっとも、関西の連中や首都圏の連中は、いまだにヒゲを同志と見ているようですな。
桂−井奥−酒井−ヒゲ
こいつら何か起こしたら一蓮托生って感じです。
148無党派さん:04/01/26 23:13 ID:/R9fp3HK
京都と産経(つうか共同)は広原を「共産推薦」と書いてるけど、朝日と
毎日は広原に「共産推薦」ってつけてないぞ。何で各紙で
扱いが異なるのだ?
149無党派さん:04/01/26 23:14 ID:eS8VQdRT
意外に大接戦になるヨカーン。ただそれでも現職が勝つと思うが。差が2万票以内になる可能性も。
150無党派さん:04/01/26 23:16 ID:/ULA/8SG
>>148
これは漏れの推測だけど…

産経的には共産のイメージをつけて広原氏を落選させたい。
朝日毎日は共産を外すことによって「市民派」イメージを植え付けたい。

おそらくこんな感じなんじゃないかと思う。
(京都新聞についてはよくわからん)
151149:04/01/26 23:20 ID:eS8VQdRT
根拠
・広原氏は京都府大前学長。市民運動色は薄い。かなりいい人選だと思う。
・桝本氏の野中ベッタリの同和政策に反感を持つ市民は意外に多い。
・ただ、共産党が強いといえど、それに反発する市民も相当数いる。
・民主左派支持の香具師が広原氏に傾く可能性もかなり・・・
・桝本氏は消極的選択で選ばれる可能性が高い人だが、積極的に選ぶとなると今ひとつ。
とまぁ、こんな感じか?
152無党派さん:04/01/26 23:45 ID:56dJu/5P
>150
京都新聞も推薦になってたよ
153無党派さん:04/01/26 23:45 ID:qkdFS9aQ
>>148
実質はともあれ、広原は一応共産党推薦を拒否してる。それを各社が反映させたかさせてないかの違い。
「(政党の推薦は)候補者側の同意があるものを掲載した」(朝日新聞)とのこと。
154無党派さん:04/01/26 23:57 ID:56dJu/5P
148よく読まずに書き込んでしまった。反省(´・ω・`)

155無党派さん:04/01/27 00:07 ID:yh9dXFQJ
新井信介HP「京の風」
ttp://mediacapsule.ne.jp/purplejade/
広原盛明公式ウェブサイト
ttp://www.hirohara.com/

桝本頼兼の個人サイトはないらしい。マニフェストの参考程度にでも。
156無党派さん:04/01/27 00:26 ID:DTCqGicP
>>151
漏れは逆に消極的支持を集める桝本優位だと思う。

さすがに辻元とつながりのある議員や市民グループ関係者の支援を、
広原氏が受けすぎたね。
同和政策やイラク問題、環境問題なんかよりも、
市民はその辺りの清潔感を重視するはず。
157無党派さん:04/01/27 01:06 ID:fv1Dv/0a
期日前投票昨日から始まりますたよ
158無党派さん:04/01/27 06:20 ID:jbIU2iZj
>>156
桝本が優位であることには同意だが(つーか、勝って当たり前だよ)
市民が清潔感を重視ってのは、まったく見当はずれでは?
それなら、どうして桝本が勝てる。汚れまくってるじゃないの。彼も、彼を推す陣営も。
それを知ってるから過半数の京都市民は投票にすらいかない。変わるなんて思ってないから。
投票にいく連中の過半数も清潔感なんかより、目先の「安定」(それが自分の首をしめるものだとしても)
を望んで桝本に入れるよ。オレはそれでも今回は広原にしようと思ってるけどね、
159無党派さん:04/01/27 07:04 ID:wcsCceB5
>>156
正直今更辻元どうこうが票が動く要因になるのかね
今井と言ってピンと来る有権者がどれだけ居るだろか

160京都左京在住:04/01/27 08:35 ID:ljdkZ+XI
きのう木屋町のパプに行った時の話

俺;あきちゃんはちゃんと投票行くの?
あき;2月8日だよね。私起きられへん。
俺;事前投票ってあるやんか。
あき;それ何なん・・・。
俺;投票日までに先に投票できるんやで。
あき;へぇ〜〜〜知らんかった。

あんがい事前投票って知られてないんや。
161京都左京在住:04/01/27 08:37 ID:ljdkZ+XI
コピペを再利用しとくよ

新井信介HP「京の風」
http://mediacapsule.ne.jp/purplejade/
広原盛明公式ウェブサイト
http://www.hirohara.com/

桝本頼兼の個人サイトはないらしい。マニフェストの参考程度にでも。
162グラッチェ:04/01/27 09:46 ID:4HCoVco1
マスモトは嫌だな。顔からしてヌラリヒョンだ。
しかもあのアフォ自分の写真集とか出してんだぜ。
163無党派さん:04/01/27 11:49 ID:Kk/lTjiz
新井の選挙カーのうぐいす嬢の声っていいよね。
それにたまにメンズうぐいすの声も聞こえるけどあの人の声って説得力あって
ついつい聞いてしまうんだよね。選挙演説する場所に到着する前に少しだけ聞けるんだけど。
メンズのほうが目立っていいよね。どの候補もついついうぐいす嬢のイメージを使うけど
あれって全然誰が誰だかわかんないしあきちゃうよね。そうなったらあとはウルサイだけだし。

164無党派さん:04/01/27 12:11 ID:tFY5dMr9
>>163
そのメンズうぐいすって選挙カーで箱乗りして手を振ってる人じゃないの??
もしそうならあの人はセミプロだもん。あちこちの健康ランドのカラオケ大会で
審査員特別賞をとっていく人だよ。声いいのは当たり前だしね。CDも出してるらしいよ。

165無党派さん:04/01/27 12:15 ID:9LvtlWrH
広原氏同和政策でかなり脅迫うけてるみたいですね。
166無党派さん:04/01/27 12:27 ID:tFY5dMr9
>165
右翼の凱旋車で事務所を占拠されるってうわさだよ
167無党派さん:04/01/27 12:33 ID:AwfIURX/
>160
このページをプリントアウトして持ってってあげたら喜ぶかもね

http://www.city.kyoto.jp/html/sakyo/voice200401-1.html
168無党派さん:04/01/27 12:38 ID:9LvtlWrH
>166
あの人、根性あるのかすっとぼけてるのか。。。
まぁ、ボディーガードつけてるみたいやけど。
169無党派さん:04/01/27 12:49 ID:AwfIURX/
ひろはらの運動員は「黄色」のウインドブレーカー着てるけど共産党の車の「ひろはら広報車」スタッフは
オレンジの旗持ってるからすぐわかるよな。あんなの市民派じゃないよ。偽市民派だな。
折田弁護士がトップに立ってやってるけれど、所詮弁護士先生のやることだし。
やっぱり共産党員に黄色ジャンバー着せてさくらしてるのがみえみえだよね。
阪急西院駅の(中村鋭一だったかな)応援演説だって聞いてるのはジャンバー着た人だけだし。
なにが楽しくてやってんだろうかね。もう共産党の時代は終わったのにな。

170無党派さん:04/01/27 12:51 ID:C/L91DGk
>>168 根性ある出。なにせ、改良住宅を設計したお人や境。本来感謝されこそすれ、同盟さんに脅される筋合いはないのじゃが。
171無党派さん:04/01/27 13:01 ID:U4HVkqsI
>>164
そういえば公示前に3人で梶子ママの店に遊びに来てた人でしょ。
あの子は木屋町では有名人らしくて四条交番の警官も知ってるらしいよ。
問題おこすわけじゃないんだけどすぐに110通報するから大変なんだって。

最近は四条より南には下がらないで遊んでるらしいよ。昨日も夜見かけたし。
いつもオレンジの服着てるからけっこう目立つしね。ロイヤルビルに入っていったよ。
172無党派さん:04/01/27 13:09 ID:ztste4sF
>>170
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1072286268/28
ここを読めばよくわかるんじゃないの?!
173無党派さん:04/01/27 13:13 ID:9LvtlWrH
>171
ま、下に行くと「楽園」あるしな。
174無党派さん:04/01/27 13:23 ID:FhKohvDF
175無党派さん:04/01/27 14:00 ID:9um9bap1
もう自民党の時代は終わったのに、
なにが楽しくて自民に投票するのだろうね。
176無党派さん:04/01/27 18:05 ID:goCibhy/
モリモリ得する輩が投票するんだよ。
177無党派さん:04/01/27 20:53 ID:zUsPIIBa
得する候補者に入れちゃいけないなら、もりもり損する候補者に入れて下さいね
二十歳になったら
178無党派さん:04/01/27 22:04 ID:BWGytkR7
投票日までもつのかね○もとさん
ずーっと風邪気味でお疲れのようで。
179無党派さん:04/01/28 05:49 ID:yCmqccc6
>>174
別に共産も広原自身も「共産党隠し」をしているわけじゃないだろ。
京都新聞じゃ、出馬表明以来ずっと共産推薦、共産系候補って報道されてるじゃんよ。
「しっかり共産党じゃないかよ!!!」って「!」3つもつけて、いまさら何言ってんの?
180無党派さん:04/01/28 09:31 ID:qj0xq63z
>177
選挙で得する香具師なんてろくな香具師じゃねーな。
>178
このままポックリ逝ったりしてな。
181無党派さん:04/01/28 12:07 ID:uBS/4lY9
>>180
一つ聞くがお前は何のために投票するんだ?
自分の利益を増やしそうな人に投票するだろ?
それがあるいは市民のためだろうが土建屋のためだろうが、
またあるいは別のもののためだろうが、自分の利益のために
投票するわけだ。その一人一人の意見の集合が投票結果だろ?
鱒喪屠が嫌いなのは構わんが、民主主義ってそういうもんだろ?
182無党派さん:04/01/28 14:04 ID:/d0w/0rf
>>>181
程度問題だ。
民主主義とかそんな大きな話はしていない。
奴が通って得する香具師がどの辺りの香具師かわかってか?
裏出身の悪徳野郎だぜよ。
個人的すぎるショボイ意見でワルイが。
183無党派さん:04/01/28 17:05 ID:qAwJg4yB
力 金の力、腕力のある奴が強いのに決まってる。
力のない奴ga叫んでも、犬の遠吠え。
ま、それも数を集めりゃ、どうなるかは。
かわらんやろな。
184無党派さん:04/01/28 21:41 ID:qB1b/ZSm
知力が一番重要じゃないか?使い方次第だが。
183は悪賢い奴にアゴで使われてるんだろうがな。
185無党派さん:04/01/29 00:51 ID:72c+lYCe
>>185
その内容じゃ、少なくとも君も悪賢い奴じゃなさそうだね(w
186無党派さん:04/01/29 00:52 ID:oPP6i0gU
>>185はワラタ
187無党派さん:04/01/29 07:54 ID:9fCa5XZu
なぜ京都新聞は「ますもと対ひろはら」だけしか載せないんだろうか。

188無党派さん:04/01/29 10:20 ID:EfGzoTK7
しがらみ対市民派じゃ
わっはは
189無党派さん:04/01/29 11:08 ID:l2RX1xQz
>>182
裏出身の悪徳野郎しか儲からない割には随分支持されてるよな。
どうせ工作員だろうけど後援会の意味って分かってるか?
政治家の仕事は利害の調整だ。利害対立をうまく収めたり
あるいは利益を増進させられない奴は政治家になる資格がないのさ。
広原にそれができると思うか?桝本をひきずりおろしたければ
それのできる奴を連れてこいよ。
190無党派さん:04/01/29 11:51 ID:vv2alWcM
投票率が結構問題だと思う。
得する奴だけ喜々として投票に行く。
191無党派さん:04/01/29 12:13 ID:wwV+wQtX
得しなくても、おこぼれに預かりたいのは投票に行く。
仏罰が怖い人は、期日前投票に動員され、お車付で投票にいく。
192無党派さん:04/01/29 18:58 ID:E1uwsToM
そーいや、告示前に候補者の名前だしちゃいけないんだよね。
じいちゃんたち2人 あれ、選挙違反じゃないの?

新井以外はみんなやってた。


意外とでもけっこう聞いたらひきこまれるねぇ、新井の話わ。
193無党派さん:04/01/29 19:35 ID:BxtZHnrN
Hの演説聴いてみたが、「Mさんは8年の市政で3000億円の借金を増やし、今では金利が一日1億円。」
といっていた。
しかし、よく考えてみると、M市長は

ま っ た く 借 金 を 増 や さ ず に や っ て き た

といえる。増えたのは金利の分だけ(1億円×365日×8年=2920億円)。
しかも前は金利も高かったので下手すると4000億くらい金利分があると思われる。
とすると借金を増やさなかったどころか、減らそうと努力しているが金利が・・・
とも言える訳だ。
もしこの借金をどうにかするなら、市税を目いっぱいまで上げ、ホテル税や入京税のように
税収を確保し、凄まじい緊縮財政をしなければどうにもならんのではないか?
Hとて、トロリーバスもどきを走らせようっていってるんだし、結局カネかかるという意味では
そんなに大差なくないか?
194無党派さん:04/01/29 22:42 ID:BkxL/rL/
8年間で市民の貯蓄を3000億円増やし、利子を1日1億円も払ってくれてる
って考えればいいだけなんだけどね
195無党派さん:04/01/29 23:25 ID:yoHktCmh
>>188
市民派も「しがらみ」だと思うけどね。
色合いは全く違うけど。
196無党派さん:04/01/29 23:49 ID:72c+lYCe
無投票罰金制を導入すればいいのに・・・
197無党派さん:04/01/30 00:07 ID:1DOX1e8K
お!
198無党派さん:04/01/30 00:11 ID:1DOX1e8K
>>196
そりゃ、固定票持ってる孔明や強酸が反対するっしょ!なんだかんだ理由つけて。
成否の理由づけなんて,どちらもカンタンなんだからサ!
199無党派さん:04/01/30 00:22 ID:1DOX1e8K
>>196
今度の参院選ででも、だれかが公約に掲げてみればいいのにね。・・・・・落ちるだろうね。
200無党派さん:04/01/30 00:58 ID:1DOX1e8K
ふう。
201無党派さん:04/01/30 01:07 ID:anzGHqL7
駐車場経営の蜷川すみむらはまた立候補したの?
202無党派さん:04/01/30 06:04 ID:wr/d1ZBF
>>193
なんだか、すげー理屈こねてるな。ホントに利子払いが1日1億なのかどうかは知らんが
それは借金(市債残高)が1兆円を突破している現在の水準の話だろ?
現市長が就任した時点では、それだけの利払いはなかったのだから193の立てている計算式
はまったくでたらめ。それに金利は桝本就任時にとっくに超低金利時代に入っている。
どう見積もっても1000億も差額は出ないと思われ。
203193:04/01/30 08:20 ID:QE9yV1Ib
>>202
そんなことはないぞ。市債の金利は借り換えによってだいぶ下がってきてはいるが、
就任当時(96年)は確かに金利は低かったがまだ今ほど金利も下がってはいないし、
金利が高かったころの市債がかなり残っていたから、8年前も一日1億というのは決して
おかしい数字ではない。
204無党派さん:04/01/30 09:22 ID:SQcGiWKU
桝本じゃ市の財政を好転させることはできないけど

広原じゃ間違いなく崩壊する。

正直、共産市政下での債券なんて年利29.2%でも買いたくない。
205無党派さん:04/01/30 09:35 ID:S0l+sgUT
>>204
漏れもそう思う。

しかも共産市政ならともかく、実質的にはプロ市民市政。
プロ市民は自身の理念理想に忠実で、現実を把握するのはすごく苦手で、
かつ「経営」というものを理解できている人はほとんどいない。

さらに今回の場合は広原氏が市長になったとしても、
市外県外から有形無形の圧力や介入を受けるのは目に見えている。
実際市外県外団体が広原氏を応援しまくってるのはその前兆だろうし。

責任を負わない立場の人間が経営に関わると、
経営が破綻するだけではなく組織そのものの崩壊につながりかねない。
206無党派さん:04/01/30 10:26 ID:BXSUdwjM
カルト・エッタはイラネ
207無党派さん:04/01/30 10:48 ID:0HehHC3P
Hの方が人間的にはよさそうなんだけどなー。
政治にはいろんな力いるみたいだしなー。
ま、みなさん投票だけはしっかり行きましょう。
208無党派さん:04/01/30 12:27 ID:d5uxMpXt
HもMも時代じゃないよ
209無党派さん:04/01/30 12:32 ID:mE8z9Av8
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 私の時代ですから。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
210無党派さん:04/01/30 17:29 ID:lN5/XYPi
マスの時代は終わった。
カルトに頼るのはヤメテネ
211無党派さん:04/01/30 18:41 ID:4NJcYVyO
豊田潤多漏がいるのに・・・
212無党派さん:04/01/30 21:46 ID:1DOX1e8K
ついに広原勝つぜ。みんな無関心で投票率上がらないから。
これでやっと、京都も協産と聯盟6-1の手の中だぜ。うれしいねぇ。おもしろいねぇ。

これはあり地獄だな。これからは,この二つとそれらを囲む団体の戦いが見ものだぜ。
213無党派さん:04/01/30 21:50 ID:4jyuBlEP
>>203
つまり、あなたの主張は「市債の金利は借り換えによってだいぶ下がってきてはいるが」、
にもかかわらず、8年間1日1億円の利払いをしてきたと。そして市債残高は3000
億円以上も増加しましたと。
なんだか矛盾してませんかあ?まあ、どっちにせよ桝本さんには都市経営の能力が欠如していると
いう結論でよろしいですか?
204は必死で桝本さんを弁護してるけど、「財政を好転させることはできない」=桝本3選で
京都市財政は崩壊決定ということなんじゃないの?だって、現時点でも崩壊寸前なのは
「財政非常事態宣言」を出した桝本さん自身が認めていることじゃないの。
広原に実績がないからって(当たり前だよな新人なんだから)「広原じゃ間違いなく崩壊する」なんて
根拠もなく断定されても、やれやれってな感じです、はい。
(あ、根拠は、強酸市政だから、とかプロ市民市政だからなんて意味不明の話はいらないからね。念のため)
214無党派さん:04/01/30 23:03 ID:sRPr3wZA
何で借金が増えてはいけないのか、何で1日1億円利子を払ってはいけないのか
全く分からないんですけど。
借金=悪という認識の近所のおばちゃんレベルの大学教授だって事はわかる。
215無党派さん:04/01/30 23:12 ID:jqNNP34w
>>212
はっきり言って投票率低かったら、桝本が勝つんだよ。
共産は固定票では相乗りには勝てるはず無いんだから、無党派頼み。
前回の出口調査でも無党派の6割ぐらいは共産候補に入れている。
今回はさらに無党派が広原に流れる傾向があるだろうから投票率が高い場合は
勝てる可能性がある。しかし結局は投票率が高いなんてことあり得ないから
桝本でほぼ決まりかな。
216無党派さん:04/01/30 23:15 ID:Qc9vJyLo
>>215
朝日なんかは「衆院選に次ぐマニフェスト対決」・「広原は共産党の推薦いりまへん」
なんて煽ってるが、それでも得票率は上がらないか?

217無党派さん:04/01/30 23:45 ID:fLZ+pQgY
>>216
朝日はどうしても広原氏を「市民派候補」にしたい。
なぜなら「革新行政」が全国的に見て不評を買ってるのは事実だからね。
過去もそして現在も。

そして現在は「無党派」を名乗ることによって当選するケースが多い。

それを考えれば朝日…
もっと言ってしまえば広原氏のことを全国的に宣伝しようとしてる連中は、
手垢の付いた「共産」なんてものは使いたくないわけだ。
218217:04/01/30 23:47 ID:fLZ+pQgY
しかし市民だってバカじゃない。

「市民」を好き好んで名乗る連中が、以前いかなることをしていたか、
それくらいのことは分かってるはずだろうよ。
219無党派さんいらっしゃい by,桂三枝 :04/01/31 00:01 ID:P1OBTPSD
よそ者に冷たい人たちが
真剣に政治の考えとるんか。ほんまに。
よそ者で対してでも、暖かくしろや。
たとえ、よそもんに対してでも、暖かい政治しろや。
わかっとるんか、人に冷たく接することしか能がない外国人、朝鮮人め。 
220無党派さん:04/01/31 00:37 ID:xnviORPp
>>214
あーあ、開きなおっちゃったよ。桝本の支持者ってこんなんばっかか?
なら、お願いだから、アコムか武富士で金借りて、その金オレにくれない?
214は借金しても平気なんだよね?
桝本だろうが、広原だろうが(ついでに新井も)、誰が市長になっても
これ以上、市財政を悪化させられたら困るんだけどねえ。そのツケは市民が
払わされるだからな。
財政健全化と市民サービス確保のバランスのとり方が市長を選ぶ判断材料
だと思うんだが?(マニフェストにマンガミュージアムの建設なんて能天気
なものを掲げているMには期待できそうにないが…)
221無党派さん:04/01/31 00:46 ID:rLnMe+/Q
>>219
わかってるようでわかってないね。あっはは。差別者め!ぷー
一応言っておく。

>>218
市民(このレスの本当の意味のわかる奴は別)はバカなんだよ。あんたの言ってる内容を理解できる市民が何%いると思う?0.5未満だゼ。
ほとんどが都合のいい。はいはい屋さんなんだよ!
だから、升本の姿勢?「たのまれました。はいはい。」で終わりなんだよ。
一方、京散・プロ陣営は必死さ。こんなチャンスないんだから。(ちょっと言いすぎたか・・・?)
この状況、打破できるか?あんたに。無理だろう。だから市制転換。京都共産運営だYO!!!いぇーい。

>>216
そんなもん、投票率アップの理由にならないぜ!わかってねぇーな。
みんな、升本の勝ちってっとことに落とし穴があるんだよ。
222無党派さん:04/01/31 00:58 ID:rLnMe+/Q
>>220
バーカ!蚊もとまらない程のパンチだな。
財政健全化?だれが今そんなこと具体的な理由で説明できる?できるか!ボケ!説得力もねえよ。

あんたの言ってる内容の最も有効で具体的な例は、中央とのパイプ(無意味業務と地方交付税)をいかに転換するかなんだよ。
しかも、それとてほぼ国政問題。

権利や供与ばっかり言ってないで、義務を考えれば? やっぱ市制転換・広腹他者介入行政でしょう!二ヤッツ。
223とく:04/01/31 02:00 ID:sHVg8yoF
大阪も京都も、野中氏動いてない模様。
関心ないのかもしれないな。
以前は入れ込んでたのに。
224無党派さん:04/01/31 02:03 ID:9wVzn0lu
>>223
野中が動くのは2日前〜当日。
96年もそうやって逆転したんだからな。
225無党派さん:04/01/31 02:35 ID:zkIj6UjR
何が争点なんだ?
226とく:04/01/31 02:40 ID:370l3w7i
特に争点はないような闘い。

こちらは、大阪住みですが、
野中氏は今のところ、
大阪でも動いてない模様。
227無党派さん:04/01/31 07:12 ID:mhzym4Gl
>220
あなたのお父さんも銀行から住宅ローン借りてるんじゃないかな
228無党派さん:04/01/31 09:36 ID:LaOgASlY
))219 :無党派さんいらっしゃい by,桂三枝
あんなぁ?「人に冷たく接することしか能がない外国人、朝鮮人め。」 
←こいつらは鱒素のかなり大きなお客様だぞ。
229無党派さん:04/01/31 09:43 ID:4/P/bxhA
もうどの陣営も共倒れなんじゃないの??
230無党派さん:04/01/31 12:17 ID:CzjJysL2
京都新聞 31日朝刊

選挙ビラに火付け容疑の男を逮捕 京都市市長選

三十日午前十時四十分ごろ、京都市中京区の市長選候補の選挙事務所で、
男が選挙運動員の男性に罵声を浴びせ、選挙用のビラに火を付けた。
通報で駆けつけた五条署員が、公選法違反〈選挙の自由妨害)容疑で
男を現行犯逮捕。事務所内には運動員ら約三十人がいたが、けがはなかった。
京都府警捜査二課と同署によると、男は中京区猪熊通錦小路下ル、
無職古賀俊博容疑者(四一)。古賀容疑者は「青任ある人に会いたい」と
事務所を訪れ、待っている間に「何してる。早くしろ」と声を上げ、
近くのビラ一部を取り上げて自分のライターで火を付けた、という。


広原氏の事務所か?
231無党派さん:04/01/31 12:58 ID:GQPBxZv0
Hの事務所は下京区
232無党派さん:04/01/31 13:05 ID:CzjJysL2
わからん。市長を選ぶ市民の会は中京区に事務所がある。
233無党派さん:04/01/31 13:11 ID:CzjJysL2
スマン。Mも中京区か。
234無党派さん:04/01/31 16:20 ID:Y6TyZvr1
こんだけ学生が動く選挙も珍しい。
やっぱり広原先生にそんだけ学生が期待してるってことですね。
235無党派さん:04/01/31 16:21 ID:odL4zyUt
age

236無党派さん:04/01/31 18:23 ID:XfBtRSRn
中間予想では、マジで広原リードなのか?
マジで?教えて暮れやコラ>オール
237無党派さん:04/01/31 18:28 ID:eZXh6x/2
いやー糞Mだろ。
投票率があがればHにも見込みがあると思われるが。
あ、もう一人いたね・・・。
238無党派さん:04/01/31 18:30 ID:XfBtRSRn
このスレ見たら広原有利な感じがしたからなーーーー
残念だなコラ>237
239237:04/01/31 18:36 ID:eZXh6x/2
わしゃ、Hだぜよ。
客観的意見だよ。


お ば か ち ゃ ん
240無党派さん:04/01/31 20:04 ID:eZXh6x/2
ここ、選挙終わった後とかがおもしろいんだろうね。
負けた奴はさらされるぜぇー。
ワクワクワクワク。
241無党派さん:04/01/31 20:24 ID:mhzym4Gl
ネットでは人気があったのにおかしい!!謀略選挙だ
とか言い出します。お楽しみに。
242無党派さん:04/01/31 21:36 ID:ZLlDiHrp
御池選対はいったいどうしたんだ
243無党派さん:04/01/31 21:37 ID:ZLlDiHrp
負ける要素はない。
244無党派さん:04/01/31 21:39 ID:ZLlDiHrp
ますます元気さんは、庁内でも格別の人気でございます。
245無党派さん:04/01/31 21:40 ID:ZLlDiHrp
府警が内偵中らしい。
選挙、公共工事、談合etc.
246無党派さん:04/02/01 00:56 ID:y5F5NuGO
田辺朋之X木村万平のような大接戦を期待しているのだが・・・・

共産党の牙城・京都も時代遅れなのか・・・
247無党派さん:04/02/01 01:19 ID:llhZ5tRE
>>246
時代遅れだからこそ、広原氏のような党色の薄い候補を
擁立したり、推薦を蹴られるわけで。
そこは尼崎や姫路の例を学習したのかもしれんがな。
248220:04/02/01 05:46 ID:PoTIt1JR
>>222
別にあんたにパンチを打ったつもりはないが…。借金が増えるのがなんで
いけないのかわからないというから、あんたの身に置き換えて考えたらという、例え話しをしているんだけどね。
やっぱ、わからないのかな。あんたの222での2行目以降を読むと
こちらの話がまったく通じてないのがよくわかったよ。
>>227
父親じゃなくてオレ自身が借りてるんですが、20年ローン。まだ残高が1300万円以上ある…。
つーか、話し、かみあってないような。オレは京都市の借金増えたらなんでいかんのかと言う214に、
これ以上、市財政が悪化したら、市民サービス切り捨てがいっそう進むから困るという話しをしているんですけど?
京都市の財政はこれ以上の市債増加に耐えられないというのは、どの陣営にとっても共通認識でしょ?
借りられる人間が金借りて何かすることまで否定してませんが?
249無党派さん:04/02/01 06:33 ID:ET10FIkF
しじょーどーりをゆっくりとー
250無党派さん:04/02/01 07:11 ID:ziWugqm7
>>205
財政に責任感を持っていない自民党だから日本は破産していくんだな。
責任を持たせるには選挙で敗北させればいいのだが・・・
なんで共産党では崩壊すると決め付けるんだ。
251無党派さん:04/02/01 08:35 ID:Dw8/nLDS
>>240
何がワクワクだよ。この野次馬が。京都市が同和の連中にどれだけ食い物にされてきたと思っているんだ。
しかし、それでも、どう考えたって桝本有利なのはわかってるんだよ。
選挙なんて政策云々なんて建前。金と権力、地縁、血縁その他あらゆるつながりの動員力で勝る桝本が勝つのは当たり前。
負けを承知で(もちろん、まったく可能性がないわけではないが)、広原支持で動いている連中のほうが、
お前よりはるかに人間としてまともだな。
252無党派さん:04/02/01 09:05 ID:ClqZfT9+
いよいよ本当の市民派「あらいしんすけ」のでばんだぞ!!!
くれよんしんちゃんの唄と似ている「しんすけ」さんは、新しい京都市政を
唯一実現できるひとだぞ〜!!!
253無党派さん:04/02/01 15:23 ID:wSDxVVTK
>>251
広原のバックの連中のほうが、同和以上に食い物にしそうだと思いますけどね。
特に盟約5がいるのは危険きわまりない。

盟約5が関わった自治体の多くが混乱していることを忘れずに。
254無党派さん:04/02/01 15:51 ID:GA8SLXAm
ここ読む限りMもHもあかんやんけ。民主が単独で候補立てりゃ面白くなるのに。
Mの顔がキショイので仕方ない、まぁ、Hに入れとくか・・・。
255無党派さん:04/02/01 16:12 ID:X+pw3zsV
>>251
>>28を読んだかい?!

>>252
最近メンズうぐいすの声を聞かないんだけどやめちゃったのかな。
あの人って京都の夜遊び会では結構有名人らしくて「いったい何時寝てるんだ」
ってウワサだよね。あの人がAについてる限りはおもしろいかもね。

>>254
まあAも頑張ってるみたいだよ。唄なんか流れててちり紙交換車がきたのかと。

256無党派さん:04/02/01 17:00 ID:HBzlTYBC
万一、広原が当選したら、市民運動グループと強酸党が上手くやっていけるかが心配だが、
京都の場合は強酸党がタフでしたたか(自民とも渡り合える)なので何とかなるだろう。
しかし、盟約5云々って騒ぐ連中って、一体何が目的?京都じゃ、そんな連中ほとんど影響力ないよ。
毒をもって毒を制す。強酸党以外に同和や層化、土建屋連中のタカリを止められる勢力はない。
自分の出身校に100億近く税金ブチ込んで、スーパーエリート校つくるような桝本はいらん。
朝日新聞の「市民派」演出とは逆に、強酸党がバックにあるからこそ俺は広原を支持するね。
257無党派さん:04/02/01 20:20 ID:ShjkJzG4
>>256
京都の学者たちが結束するとさすがに強いと思う。京大を中心に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040201-00000058-kyt-l26
258フェラチ王:04/02/01 21:04 ID:eg7QF+bl
中盤情勢ではやはり・・・・というか当然というか・・・・
桝本有利だなコラ。マジで広原勝ち目ないのか?こういうマスコミの情勢判断が
当日覆されて当選した例はないのか?コラ
259市民派:04/02/01 22:06 ID:i0ww5pPF
ある。総課学会の牙城、尼崎で白井が当選したのは、特筆すべきものじゃ。
260無党派さん:04/02/01 22:38 ID:wr1fZBxr
>>256
盟約5に勝利実績を作りたくないのでは?
ああいう団体を勝たせるとろくなことがないからね。

>>259
いわゆる市民派候補って、土壇場で逆転するケースが多いな。
去年の統一地方選でもそういうケースが多々ある。

しかし今日の大阪府知事選の結果を見る限り、
「市民派」名乗ってしまうと苦戦する可能性も否定できないな。
市民派が強い大阪で小山氏の得票数のあまりの少なさが気に掛かる。
261無党派さん:04/02/01 22:43 ID:fOdp+kal
>>260
学会が大阪から大量移動してやるんじゃないの?
この1週間の学会の動きは見逃せない。
262無党派さん:04/02/01 22:48 ID:ET10FIkF
だれかこのスレの投票集計してくれ
263無党派さん:04/02/02 01:11 ID:8iU5FPQF
         || | |  ||  \ 広原教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /            ∧              \|:::    |
     |         /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |伏見区の都市基盤はガタガタだね桝本君(藁
264全国政治団体総連合:04/02/02 01:23 ID:JWNnAyRR
一部マスコミの新井候補の黙殺に激しく抗議する
265無党派さん:04/02/02 01:27 ID:OMmy/Sys
フェラチ王さんたちの力でなんとか・・・・・・自民&創価連合は大嫌いなの。。

そんなわたしは20才。初めての選挙よ!うふ。
266無党派さん:04/02/02 02:56 ID:Y0l1u0au
>>250
まず革新市政では緊縮財政が出来ない。
街道への支出を0にしても1日分の金利にもならないし、
市長の給料なんて屁の突っ張りにもならん。
人減らしはできないし、職員の給与も下げられないし、
わけの分からない委員会を作るのでさらに人件費が増える。
福祉は一切減らせないし、むしろ増やしていく。
公共事業も建設業界が従業員の首切りに走れば
それだけは阻止しなければならないから減らせない。
中央からはそっぽを向かれ、補助金も出なくなる。
市場からも嫌がられ、増税されるから京都脱出を図る企業も増え、
市債にはリスク・プレミアムを上乗せされてさらに金利負担が増える。
結果、大阪のように赤字再建団体行きノンストップ列車に乗せられ、
京都は終了。桝本でいいとは思わないが、広原よりマシ。

本当は自民か民主の若手が出てきたらいいんだが・・・
267無党派さん:04/02/02 03:19 ID:3vagMEgK
桝本の選挙カーがうざいです。


ひょっこりヒョウタン島の人はもうでないの?
268無党派さん:04/02/02 03:43 ID:8ntBP8EO
>>266
じゃあ自民や民主が削減できるとでも?
今までできたためしがない。
公共事業は儲かっているゼネコンの分を減らすのでしょう。

>中央からはそっぽを向かれ、補助金も出なくなる。

今の政権がこんな露骨な不公平な党利党略をするとでも(笑)
もし本当にそんなでたらめをやったら黙っちゃいないね。
政府は権力を使った脅迫をしてると一大キャンペーンだ
269無党派さん:04/02/02 05:55 ID:X+nIapVi
>>266
典型的な共産系候補批判ですね。
しかし、広原氏が従来の共産推薦候補者と違うところは市職員の削減を否定していないことです。
同和行政批判と同時に、解放同盟(+10年ほど前までの全解連も)の推薦で市職員となった
同和地区出身職員の働きぶりも激しく批判しており(もちろん、なかには真面目に働いている職員もいるが)
そういう人には辞めていただくと、集会などで公言しています。
(そのため、従来からの共産支持層の一部からは反発を招いているようです)
また、公共事業での雇用創出効果は、現市政の大型事業偏重では投入する金額に比して
雇用される人数も、地元に落ちるお金も著しく低いというのが広原氏の主張です。
これを民間住宅や教育福祉施設、生活道路の改修・建設など、地元の中小業者が参入できる
公共事業に切り替えれば公共事業費全体は削減しながらも、雇用創出、地元経済の活性化
に効果があるし、住民福祉の向上にもなると。(まあ、桝本氏を推す京都財界のお偉方には魅力のない経済政策でしょうが…。
自分とこはあんまり儲からないからね)
建築・都市計画の研究者である広原氏だけにこの辺は一定、説得力があると私は感じます。
いずれにせよ、広原氏を批判するならば、氏の主張にも耳を傾けた上で、したほうが良いのでは。
270無党派さん:04/02/02 09:20 ID:qc77EOhU
大阪府知事選の結果が一応目安になると思うけど…
当1558626 太田 房江=無現<2>[自][民][公][社]
  670717 江本 孟紀=無新
  505167 梅田 章二=無新[共]
   25851 小山 広明=無新[虹と緑]
   13885 西村 重蔵=泡沫
小山氏が虹と緑会員候補で、ある意味広原氏に一番近い。
その小山氏が市民派が根強い大阪で、市民派の連携を生かせず、ここまでの大惨敗を喫している。
(ちなみに府議選で、虹と緑候補が堺で1万5千ほど集めて当選してるし、高槻市議選では辻元恩顧の候補が少なくとも2名当選)
これは以前と異なり「市民」を名乗れば名乗るほど、選挙民から信頼されない現れと見ていいと思う。

それを考えると京都市長選の広原氏。
実質的に共産の支持を得ていることは事実だが、
妙に市民にこだわった選挙をしている。
確かに京都において共産市政は負のイメージが強いかもしれないが、
じゃあ「市民派」を前面に押し出した選挙がプラスになるかと言えばそれは疑問。
また朝日あたりの共産を除くような風潮の報道が、共産党員の投票率に悪影響を与えかねないと思う。

そうなると、広原氏は小山氏ほどの苦戦はしないと思うが、
かといって梅田・江本両氏ほどやれるか疑問でしょうな。
271無党派さん:04/02/02 10:24 ID:NXnaG//S
ますます もっと
とかあんぽんたんなコピー考えるような
ブレーン抱えてる奴には投票したくないやね。
272京都市長選見学:04/02/02 13:10 ID:+2/c4P2g
やはり大阪も旧体制のままの結果で終わったね。
まあ、ノックの後で太田女史の点数が高いものしかたが無いことだけど・・!江本氏にやらせると面白かったのに。
この影響が京都市長選にどれだけ影響するかな。
京都選も桝本頼兼氏、広原盛明氏の2曲対決のように話題にされているが、この二人では、どちらにしても実際の市政は変わらないのではないか。
ましてや表向きだけだが弱者救済!使用人側からの遠吠え理論の●さん党なんかじゃ話しならないし国がつぶれるよ。

同和問題も本当に解決するには、その歴史背景をよく理解しまた公にし、そこから切り込める人で無いと一生無理でしょ。

とにかく、既存権益の枠に利害されない状態で、●サン党のようなナンセンスでないところから出てこないと何も換わらないね。

そういう意味では、新井信介氏の方が全てをなしうる事実上の可能性が高いのでは。
マニフェストも一番しっかりしてるし。

長野生まれの彼がなぜ京都からなのか、この辺も含めてもっと聞いて見てはどうかな。
日本や世界の構造も良くネットワークを持ち理解してるようだし。

また、ニュース全国版では京都選の件は殆どされてないし、何かオープンにしたくないことでもあるのかな?
新井氏の名を全国区に知らしめたくないとか。

でも、現実を見るとこれまで数年前から彼が、訴えてきたことが
政治でも、経済でも、ビジネスでも地域振興でも確実に形になってあらわれてきてるのに。
これまで何人もの○○家という人が彼の理論をパクッテ話してたのを聞いたぞ。
過去の講演記録などを聞くと良くわかる。

一部、特殊能力の無い一般の方がその枠にうまく溶け込めるようにするということの
課題はあると思うが、基本ラインと変革の真の鍵を握っているのは、新井氏であろうし、
現時点で、本当に日本の変革可能性の有無をあらわす選挙ですな。

とにかく彼をもっとプッシュすると面白いね。


273無党派さん:04/02/02 13:27 ID:cjpfEwjW
さういや、京都新聞が投票率を押さえm有利にするために選挙報道抑えめ進行というのはマジかいね?
274京都市長選見学:04/02/02 17:01 ID:+2/c4P2g
やっぱりそのようなうわさも出てますか。
当然の事ながら充分ありうるね。・・・・・・まーちがいない!
利権側さんのメディアコントロールや世情操作は上等手段ですからね。
たとえば、イラク派兵の話題ボカシに、鳥インフルエンザをまくなど見え見えのことをやるくらだし。
狂牛病問題ボカシと組み合わせて、Bっシュさんとちょうど利害が合ったところでよくやりますね。
ましてや、明治利権の生地山口県でやるとはヤレヤレ困ったもんですね。

国や市政の維持は市民側からのみの考え方の主張だけでは出来ないし、そればかり主張することは○サン党と同じになりますので気をつけてくださいね。
自由で平等な競争原理の上で、市民レベルの新産業、新技術の顕現や町おこしを計り、個人事業者であっても義務と責任をきちんと果たして社会貢献が出来るシステムを作ってほしいものです。

○民党出なければ出来ないことが沢山あるけどそれも利権のたまもの。
○民党では出来ないことはそれと同等または、それ以上にある。
それを切り替えることが出来る可能性は、やはり今の候補の中では新井信介氏しかいないように思うが違うだろうか。
しかし、マニフェストで市職員の所得ダウンを言い切って今市職員は一部の正義派を除いて皆反新井かな?
でも、ここで職員の中から「そうだ!そのとおり」という人が出て本当に改革日本になれるのだけどね。
とにかく低投票率はさけたいね。
江本さんもしらけて政治から身を引くように、しらけた選挙にならない為にも新井さんにガンバッテもらいたいですね。
これも市民が目を覚まさないと出来ないことですが・・。京都市民がんばれ。


275無党派さん:04/02/02 18:43 ID:Y+pacgZD
A支援の約1名。何かに憑かれているのか?
とくにこの辺↓
>>たとえば、イラク派兵の話題ボカシに、鳥インフルエンザをまくなど見え見えのことをやるくらだし。
あんまり刺激しないほうがいいかな?
276フェラチ王:04/02/02 19:18 ID:eNsrPRtw
その逆の可能性もあるなコラ
投票率が極端に低いほうが共産党は勝ち目があると思うぞコラ
それが証拠に、1988年2月28日に行われた参議院大阪選挙区の補選で
共産党単独推薦の候補が勝利したときの投票率は20パーセントそこそこだったんだコラ>>273
277無党派さん:04/02/02 19:26 ID:oo47eO5N
>>276
あ、それはそのとき公明候補が出なかったから。
278無党派さん:04/02/02 19:45 ID:JTRDdn2t
京都府知事選のときも2ちゃんに共産党工作員がわいて出たなあ。
279フェラチ王:04/02/02 19:51 ID:eNsrPRtw
普通の神経の持ち主なら挿花からは推薦もらいたくないぜヴォケ>277
280市民派:04/02/02 19:56 ID:dwpNDzof
府鬱の神経でないってことだワナ
281無党派さん:04/02/02 22:16 ID:pkbYmE7a
282無党派さん:04/02/02 22:50 ID:8MPaVf5A
>>279
善良でまともな京都市民なら、仏教について多少なりとも知識があると思います。
間違っても創価のようなところに投票するはずはないんですけどねぇ。
やはり京にもヨソから色んな民族がやってきて京都人の顔してるってことなんですかな。
http://members.at.infoseek.co.jp/aumprin/soka1.htm
283無党派さん:04/02/02 22:53 ID:T6K0Df5v
で、最新の状況はどうなのかしら?
284とく:04/02/03 00:04 ID:/UoCAAOX
やはり、現職優勢であろう。
広原氏が勝つには、共産推薦を捨て、
民主・社民・無党派からの支持を
広げなければ、勝利は無いであろう。
また、選挙運動も、共産党、民主青年同盟そのものである。
285無党派さん:04/02/03 02:18 ID:TlSBuJSL
>>284
なんだかんだ言っても共産の推薦がなかったら広原は票無いよ。
286とく:04/02/03 02:22 ID:e7gY8ZnD
>>285
共産党を後ろにつけたことが、
支持層の拡大を妨げてる。
選挙は出馬することに意義はない。
やはり、当選しなければ。
287無党派さん:04/02/03 02:33 ID:8f/V4KFN
投票率が35%以下ならHの可能性あり。
288無党派さん:04/02/03 03:48 ID:HoycL7I1
強酸ばっかでしか
289無党派:04/02/03 10:51 ID:Gu0uiMBZ
自民党、民主党、公明党、自由同和会、部落解放同盟、
290無党派:04/02/03 10:52 ID:Gu0uiMBZ
創価学会を忘れてた。
291無党派:04/02/03 10:53 ID:Gu0uiMBZ
2月3日午後6時 教参等 恣意 来る
2月4日午前11時45分 時民東 阿部伸三 来る
292京都市長選見学:04/02/03 11:34 ID:K/sbmVtm

>>たとえば、イラク派兵の話題ボカシに、鳥インフルエンザをまくなど見え見えのことをやるくらだし。
>>あんまり刺激しないほうがいいかな?

このことは、情報源の無い一般の方には理解されるのは少し無理があったようです。ごめんなさい。
ただし、いたるところでマスコミを使った情報操作がなされていることは、ちょっと神経の方であれば気付きますね。

どちらにしてもわかっていることは、一般市民国民が現在の政治のテイタラクに対ししらけずに奮起し、結果がどうであれ与党に本当の冷や汗を流させることが出来るかどうかが重要ですね。
そういう意味でも、○産党系では無意味なのは当然のこと。だから、今のメンバーの中では、新井氏しかいないし彼が面白いということ。反M反○産+不動様が彼に流すと面白いことがおきるのでは。
反与党ということで単純に○産にくっつく候補では全く結果が出ないのは目に見えているのに、なぜ皆さんは2極対決の話題しかないのかな。残念ですね。
まあ見守って居ましょう。
それにしても、ニュースに出てこない。
293無党派さん:04/02/03 12:10 ID:hsXY9gns
A陣営はチカラが弱すぎるよ。
選挙カーすら一回も見たことないし。
294無党派:04/02/03 14:14 ID:zhtkr9OT
>>291 阿部ちゃんは、2月5日の間違い
295無党派さん:04/02/03 17:18 ID:Z0eqwFh2
>>293
選挙カーは1台だけだから(どの陣営も同じ)条件は一緒だよ。
本当の市民派だから「京の風 あらいしんすけ」って書いてあるし
音楽流れてるからちり紙交換の車が来たのと間違えるかもね。

あのメンズうぐいすの人がイベントやるらしいよ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1075795367/l50

けっこう楽しそうな人だしJ社旅行代理店もやってたらしいから
イベントは2人でもやるんだって。突発OFFだからね。行ってみようかな。
296無党派さん:04/02/03 17:54 ID:eA8zo32a
>反与党ということで単純に○産にくっつく候補では全く結果が出ないのは目に見えているのに、

民○党と違い、安易に自民党に擦り寄らないのを信頼してる。

>なぜ皆さんは2極対決の話題しかないのかな。残念ですね。

マスコミにも言うべきですね。
「なぜ自民と民主の2党ばかりの話題を持ち出すのか」と。
297無党派さん:04/02/04 07:35 ID:4wmE4Urg
さあ節分あけたよ。新年おめでとう。

国会は空転して来週にならないと戦争地域への派遣とかETC.いろいろな事が
決められない(2004は淘汰の時代だから)&現京都市長は病気がち(高血圧と糖尿病ほか)
で今回当選してもいつ入院するかわからないし、ひろはらでは蜷川共産主義の再燃でぐちゃぐちゃ京都
になっちまうし。

ホントかどうかメンズうぐいすさんにメールで聞いてみようかな。
そうだイベントがあるからそこで聞けばいいんだよね。
カラオケしなくてもお話会でもいいらしいから。
298無党派さん:04/02/04 08:07 ID:0YcdmqSB
工作員うざい
299無党派さん:04/02/04 09:18 ID:GH6gtqqG
激しく同意。
何がメンズうぐいすじゃ。たわけ。
チンカス候補はだまっとれ。
300サラシage:04/02/04 13:34 ID:r5INO40V
さーくーらーさーくーらー。バレバレはずかちぃさーくーらー。
なんで京都市民が気色の悪い標準語なんでちゅか?
今時カラオケやるイベントってなんでちゅか?
A候補に頼まれたんでちゅうか?
それならもうちょっと上手にやらないと
飼い主さんに怒られまちゅよ。
301無党派さん:04/02/04 15:44 ID:c7SVa15N
A候補の支援者の書きこみって本人じゃないのか?なんか電波入っている
所がそっくりだ。
302無党派さん:04/02/04 15:49 ID:6ZrdjMR+
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
本人だってよ。
寂しい人だね。
ココでしか名前出してもらえないもんね。
303無党派さん:04/02/04 18:04 ID:4wmE4Urg
流石2ちゃんだよな。さくらとか本人とか・・・まあ信じられないのはさみしいな。
まあどこの候補も似たりよったりだからいいんでないの。

それにしても盛り上がらない市長選だな
304無党派さん:04/02/04 18:14 ID:5SBHY8kg
怪童ってどんな点が利権の食い物にあたるの?
悪事って具体的にどんな??
305無党派さん:04/02/04 20:41 ID:aRD21eKW
これとかどうよ?強酸のだけど。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwga9098/09-5.html
306無党派さん:04/02/04 20:44 ID:oima72uy
>>303
おいら新井さんに入れるつもりだよ。
共産はヤダし、今の市長じゃ歳だし。
サクラとかいってる人の方がなんか工作員ぽいよ。
普通の人はこんぐらいでサクラサクラとあおったりしないと思う。

307無党派さん:04/02/04 21:22 ID:bFMnMqwC
狂惨党の京都市議、山本正志氏のサイト
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/m-ymmt/04sityousen.html
やっぱ、同和の追求は狂惨じゃないとな。
308無党派:04/02/04 22:25 ID:kFRYQody
追及してても終わらない。
公共工事をめくらないと、京都は変わらない。
○中がやめて、群雄割拠の時代。銃弾が飛び交うか。
市役所も気いつけや!!
309とく:04/02/04 23:17 ID:sNabmX7q
昨日、京都行ったけど、盛り上がってないね。
310こんぺい党:04/02/04 23:25 ID:XwitnC3y
討論で、改憲に賛成の人でも、憲法問題以外の政策に賛同出来るのは応援して欲しい、
でも今の京都があるのは戦災を免れたおかげと瞬時に言える広原は頭良いな。
京都、語呂リンは典型的市民派的スタンス?
311無党派さん:04/02/04 23:28 ID:fVO0dwAL
京都の人へ。

ぜひ、「景観」を守るために慎重に投票してください。
このまま京都が高層ビル・マンションによって景観が損なわれるのは
非常に残念でなりません!
312無党派さん:04/02/04 23:56 ID:dcXytXH6
>>311
京都について「景観」「景観」騒ぐのは、
基本的に観光業関係者とプロ市民だけなんじゃないの?
313無党派さん:04/02/05 00:21 ID:JNgZWsvd
ほんまに静かな選挙や・・・・
両候補者の皆さん、やる気あるの???

A井にいれちゃうよ(笑)
314無党派さん:04/02/05 01:32 ID:sZcP5mFu
景観を観光用の売り物としか考えられない
(もちろん、京都にとって観光業は非常に重要だが)
東京コンプレックスの強い奴が案外、京都人には多いんだよなあ。
京都生まれだからといって京都のまちが持つ価値を理解しているとは限らないのが残念。
そういう奴ほど駅ビルや高速道路を発展のシンボルみたいに思うのかな。
そういえばMも京都生まれだったね。
315無党派さん:04/02/05 01:49 ID:325Yn8Xj
今日、四条で配布しとったのでupします
http://www.geocities.jp/senkyo2004/Arai.jpg
316無党派さん:04/02/05 08:40 ID:HdUQgSKc

総合判断すると広原がいちばん好感持てる。
317無党派さん:04/02/05 09:31 ID:beuK5h58
ひろはらさんはええ人だけどリーダーにはなれないよ

あらいさんは長野県知事みたいでおもしろそうだよ

現職は糖尿病が悪いらしいし、ダメだね
318無党派さん:04/02/05 09:54 ID:Z79Owd7X
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
317工作員さくら組バレバレ・逆・効・果
319無党派さん:04/02/05 11:00 ID:mKuqWUz6
京都の街ヲブチ壊す大怪獣マスモドンをやっつけろ!ヒロハラマン!
君たちの投票がエネルギーだ!
320学歴隠蔽古賀よりはるかにましだろう:04/02/05 11:02 ID:ASF8SbKM
よそ者にあたたかくせえよ
321名無し:04/02/05 13:02 ID:TW3ecVla
現実の改革成就までには壁もあるだろうが、右の利権組みVS左の否現実左派のどちらに転んでも問題は大きい。
ましてや、TVで有名な田島さんたちのような被害妄想勘違い派でももっと困る。
やはり、ここでおっとびっくり人材が飛び出してほしいね。新井さんにその役をやってほしいのだが。
僕は、本人でも頼まれ工作員でもないが、新井候補のような人材FANという意味では工作員と呼ばれるかもしれないが
純粋な意見だ。
大体、教授とか学長になるには、権力に従い下僕に権威を振るう方で無いとなれないものね。
マスゾエさんみたいに面白いキャラクターならまだ面白いけど。
322無党派さん:04/02/05 14:05 ID:beuK5h58
>>321に賛成
323無党派さん:04/02/05 14:21 ID:JfJ0qRTI
>>321問題外。
Aには人脈もなければ後援者も弱い。知名度もない。
HPダサスギ。応援してる奴お前みたいなDQN
こ     れ     じ    ゃ    ー  
無                     理
324p3220-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:04/02/05 16:05 ID:CGhkn+tn
まともな市民なら広原に入れるだろ?
最強高校みたいな自己欺瞞に莫大な金投入する基地外現職に入れる奴は
即行京都から出て行け!
325無党派さん:04/02/05 16:12 ID:JfJ0qRTI
同感。
あいつの選挙カーは
名前を連呼することしか知らんのか?
鴨川にアホみたいな橋かけるとか
そういう脳みそしかない奴は            あぼーん
326324:ocnkyoto@四条大宮:04/02/05 16:21 ID:13u2yOQc
2ch住民で選挙したら、広原当確やな。
誰に入れろとは言わんから、これ見てる有権者は取り敢えず選挙池!
投票所で顔触れ見たら誰に入れるべきか自ずと判るやろ。
投票率が今回の選挙のキーポイントや。低いほど現職が有利。市民ネトのオサーンが言ってたゾ。

327A:04/02/05 17:04 ID:BI7q4hPR
。・゚・(;つД⊂)・゚・。 ウエーン おいらだって頑張ってんだよ。

   (つД・∩) チラッ

。・゚・(;つД⊂)・゚・。 ウワーン 利権が欲しいんだよー

328無党派さん:04/02/05 17:39 ID:+iG9Vfsb
さっきKBSで広原さんの特集やってた。
あれ素の笑顔やな。ほっこりしてた。あーゆう物腰の柔らこい人に京都の代表になってほしい。
329無党派さん:04/02/05 17:45 ID:8Egrobxj
>>328
同感やね。広原さんは人中心の政治ができそう。
330無党派さん:04/02/05 18:02 ID:yt2Gg8TW
なにおー!マスモだって 人 心中 の政治できるぜー!
331名無しさん:04/02/05 19:27 ID:TW3ecVla
ここは、広原陣営の応援会場ですか?
332無党派さん:04/02/05 19:50 ID:FDBPD440
>>331
いえ、ますもtをけなすスレでつ。
333無党派さん:04/02/05 19:55 ID:+iG9Vfsb
Mを応援してる人っているんですか?

学生の作ったのも含めて、広原さんを応援してるサイトとかはいっぱいあるけど。
334超糖派:04/02/05 19:56 ID:TW3ecVla
同和=天皇家=財閥=政界ともいえる。ここをクリアーにしないと全て解決しない。
表面の言い事の争いではだめ。ここを切り崩せるのはだれ。
335H運動員:04/02/05 20:05 ID:a43jIYt0
>>326
実際の選挙は厳しいっすけどね。
しかし、まあ明日からの残り3日間(投票日も含めてね)
必死に追い上げて逆転狙うよ。マジで。
336無党派さん:04/02/05 20:12 ID:+iG9Vfsb
>>334
本願寺
337無党派さん:04/02/05 21:07 ID:AvX3tidL
いよいよ迫ってきました。暁の層化による謀略ビラにはみなさんくれぐれも
ご注意を!!
338無党派さん:04/02/05 21:33 ID:GjTbrzFf
普通に考えると誰が好んで相乗りの現職なんかに入れるかよヴォケ!!
普通の感覚を持つ人間なら広原に入れるだろうよコラ
奇跡の広原勝利を遠く九州から祈念するよコラ
339無党派さん:04/02/05 21:48 ID:Q7eBpAX7
救う会兵庫副代表 岡田和典
 「広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければ
 ならない。同大学卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が
 存在する。私事で恐縮であるが、私もまた社会人学生として昨年法学部を
 卒業した立命館大学卒業生である。出身校を悪く言うのは心苦しいが、
 今なお同大学の教授陣は左翼人脈のオンパレードであり、履修したい講義が
 なく履修届の際に苦労したものである。もちろん大学内に拉致に関与した者が
 いたかどうかは今後の真相解明を待つところであるが、」
 http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0401/ronbun1-1.html
 「更に、立命館大学の経済学部、経営学部出身者が数人、5年、10年の
 周期で失踪していることも判明した。
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510035complicity.html
特定失踪者問題協議会 荒木和博代表
 「大学でいうとですね立命館、この中にもひょっとしたら立命館のご出身の方が
 おられるかもしれませんが。立命館の卒業生が他の大学の卒業生に比べて、
 非常に多いんです。7人、非公開の方を入れて7人、そういうようなことがありまして、
 どうもですね、これは普通ではないというふうに思うようになりました。」
 http://imaxel.no-ip.com/skips/ss6.htm
340無党派:04/02/05 22:07 ID:Xhvs3ZdR
>>339 謀略やね。
粗井にシフトしてたこのレスが、いつの間二やらhiro原にシフトにしたのが気に入らないようだ。
341無党派:04/02/05 22:09 ID:Xhvs3ZdR
342無党派さん:04/02/05 22:10 ID:AvX3tidL
>>339 拉致拉致うるせえ。いい加減にしろ!怒
343無党派:04/02/05 22:10 ID:Xhvs3ZdR
中学校にはいるのに11倍かよ。
しかも半分は「くじとり」ってか。
あわれだね。
344無党派さん:04/02/05 22:13 ID:OSdg7j34
>>338
不在者投票逝ったわ。
九州からも応援よろしくね〜フェラさん。
345無党派:04/02/05 22:15 ID:Xhvs3ZdR
期日前投票だっちゅうの。
346無党派さん:04/02/05 22:59 ID:WwuwkJp2
>>345
あはは,確かに。

しかし,拾腹陣営がネット作戦を敷いてるという情報はホンマやな。びっくりするわ。
でも,この話に乗せられて,知らず知らずのうちに,強酸+プロ四民を支援してしまう香具師が出てくるんだろうなぁ
無知っが怖いってこのことやな。
347 :04/02/05 23:11 ID:ywdgZhiQ
美少女のエロ画像はっけん(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_bbs3/pink_omanko/

つるつるオマ○コがモロ見えなんだけど…
348無党派さん:04/02/05 23:14 ID:WwuwkJp2

どうしよ。コイツ・・・
349無党派さん:04/02/05 23:28 ID:HbA06oN5
見たんかいな!
350無党派さん:04/02/06 01:57 ID:vJ+3Nthk
しかしまあ,自分が左翼思想を知らず知らず持たされていることに気かないのかねぇ
だいたい,なにに期待してるの?経済,生活改善?そんなの自分でしなよ。ってか今でも十分すぎるほどの生活してるやん。
これ以上,他人のフンドシで幸せもとめるのはよそうや。
(こんなに苦しい生活してる人がいます!なんてのはやねてね。パソコンやってるあなた自身が裕福なんだから・・)
今,みんながしなけりゃいけないのは,誰に期待もしないが,自分の努力次第で時代を切り開くことのできるまちづくりのリーダーの選択やろう。
(まあ,そういうのをリーダーとはふつう呼ばないが・・・いないのでしかたない。)
ということは,平等やら公平を一生懸命唱えている方にはたのみたくないねぇ。そんな人生面白かねぇよな。フリーメーソンもどうかと思うが。
(経済団体・ジミン・公命・ミンシュに消極的に支援してもらってる方がいいとはいわないが・・・消去法でいくと・・・しかたないか。)
しかし,投票はきちんとせんなんな。いっそ白票でもええやろう。こんな時代なんだから。
351無党派さん:04/02/06 02:10 ID:in+lahe1
↑あたま悪そう・・・
352無党派さん:04/02/06 02:43 ID:aqKw+MB6
わざと強酸を擁護するようなこと書いて反感買うように仕向けてる
層化の工作員がいるとの情報を得た。皆さん惑わされないようご注
意を。
353無党派さん:04/02/06 02:51 ID:GyeZDlD0
354無党派さん:04/02/06 09:36 ID:37TN5L2i
層化がそろそろ動き出すみたいだぜ。
刈るか。
355投票の参考に:04/02/06 09:44 ID:iR9wYiZv
コピペを再利用しとくよ

新井信介HP「京の風」
http://mediacapsule.ne.jp/purplejade/
広原盛明公式ウェブサイト
http://www.hirohara.com/

桝本頼兼の個人サイトはないらしい。マニフェストの参考程度にでも。


356選挙参謀:04/02/06 11:13 ID:vQZjwk7s
私がM派なら広原を落すために、

候補者(仮にAとする)をたてて

票を分散させる。

結果、Mが当選する。

357:04/02/06 11:49 ID:busURjz1
もしあなたが善良なる京都市民であるのなら、広原を支持しなさい。
A氏には票を分散させるほどの力は無いのですよ。
マスモの声に耳を傾けてはいけない。
358無党派さん:04/02/06 12:36 ID:W/qwvkxj
http://www.geocities.jp/team_hirohara/

こういう応援を見てると泣けてくる。
尊敬の意をもたれる候補者、リーダーはかくあるべしですね。
359無党派さん:04/02/06 12:41 ID:Uz+Bjl+3
>>1-1000
選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!
選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!
選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!選挙池!
360無党派さん:04/02/06 13:05 ID:SHXpx5As
盛り上がってきたじゃねーか!
なぁ!
361無党派さん:04/02/06 15:00 ID:2dnxprCx
いよいよですね 
362無党派さん:04/02/06 15:27 ID:5qCTAukI
京都財界と層化の動きが気になるところですね。
363無党派さん:04/02/06 15:29 ID:LLgHQED2
投票率は30%くらいだろうな
364無党派さん:04/02/06 15:35 ID:W/qwvkxj
仏教界が動くかねー。
365無党派さん:04/02/06 16:01 ID:5qCTAukI
龍谷絡んでるし動く鴨ね。
366無党派:04/02/06 16:40 ID:2BlWIbzz
草加は、昨日現在まったく動いてない。前回は先頭を走っていたのに。
時民の危機感からか。
とにもかくにも参議院選挙対策にいそがしい。1年半に4回も選挙では、会員も保たない。
M大丈夫論にどっぷり。
おもしろくなってきた。
田中のヤッシーがひろはらにメッセージを寄せたらしい。
盛り上がってるらしいよ、陣営は。
367無党派さん:04/02/06 16:44 ID:WdAnYcYk
>>366
Tのって言っていいんか?
kiwotukero
368無党派さん:04/02/06 17:53 ID:B+aJNHCV
おい、江本でさえだめなのに、広原では、、当選100%無理
369無党派さん:04/02/06 17:55 ID:bWSf7zy/
むしろ江本だから駄目だったんだよ。
江本では識見や政策が感じられない。
370無党派さん:04/02/06 20:48 ID:W/qwvkxj
>>365
ビラに信楽元龍大学長の応援が書いてありました。
というか普通に仏教界は『イラク派兵反対』を貫いてるし、そう動くと思います。
371無党派さん:04/02/06 21:12 ID:/B9JvcbS
だれか3人の主張を一言ずつでまとめて
372無党派さん:04/02/06 21:42 ID:W/qwvkxj
>>371

ますもと 『共産党を京都から追い出せ』
ひろはら 『イラク派兵反対 高層ビル高速道路廃止 景観を取り戻せ』
あらい  『第三の選択肢』
373無党派さん:04/02/06 22:38 ID:6ZI47mzx
共産党が好きなわけじゃない。
が、京都の「反共」はあまりに見苦しい。
反・反共のわしとしては、
ヒロハラにいれてしまうという罠。
374無党派さん:04/02/06 23:39 ID:vJ+3Nthk
ははは。2ちゃんのみんなはわかってるねぇ。やっぱ京都は独自路線歩むべきなんだよ。
寺民や高盟それと眠腫のしがらみと強酸,恋姪X,身踊りの会,心詐欲の主導権あらそいもそうかわらないしね。
ここでいっとくけど,高層ビル問題,童話問題,イラク刃兵,高速道路問題などなどは第一課題じゃないんだ。
やはり,この京都から新しい政治のあり方を示さなければならんでしょう。
みんな,うむを言わず,とりあえず広原だぜ!他の候補の話は聞かないでくれ!たのむから。
いいかい。投票は広原だよ。なんでもいいから広原って書いてね。
 \__________________________________/
           |/

    ∫    ノノノノ
    *━彡 (゚∈゚ )
        | |/` |/ ヘ
        レi       〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375無党派さん:04/02/06 23:52 ID:9uCUCFjx
アップミスとった、もう一度アプする。
http://www.geocities.jp/senkyo2004/Arai.jpg

しかし、これはどう評価したらよいのじゃ???
選挙として、何を考えているのか良く分からない?
376無党派さん:04/02/07 00:01 ID:dClAhC4R
あ、さらにミス。
http://www.geocities.jp/senkyo2004/
から入ってくれ。

ま、通常の神経でないのは確かだな。
377無党派さん:04/02/07 01:29 ID:bot8GFrU
>>376
すごい!
究極の選択!!
支持母体が無いとこんなことになるんだ。

ここのサイトに入れてもらったほうが良いかも。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/kimama.html
378無党派さん:04/02/07 01:51 ID:1pCvhtyP
でたな第2の蜷川澄村が(笑)!!
379なおみふぁん:04/02/07 10:38 ID:Mi8Lh/1v

なおみちゃん、何か意見を書いてよ!
380無党派さん:04/02/07 11:45 ID:Dg9zDaMX
764 名前:国道774号線 投稿日:04/01/29 17:50 ID:iHY9J90O
なにかと伏見はインフラ整備が遅れているが、この市長選に合わせるかのように
大票田の伏見の、それも現職対抗馬のお膝元で、橋の改修工事が始まる。
工事は2月2日から。投票日前に工事開始させるなんて、現職市長は強いね〜。
露骨な選挙工事は、逆効果とうことを知らないようだね。

769 名前:国道774号線 投稿日:04/01/30 01:25 ID:kyCe5kis
>>764
広原の地元大亀谷に通じる上板橋通りでも今週から奈良線長岡踏切の拡幅工事が始まっている・・・
本来ならば3年前のちょうどこの時期(〜2/10/2001まで)にできてる筈だったが
今頃になってやるということはモロに選挙目当てかもしれない
ちなみに工事期間は看板によると12/16から3/15まで(w

774 名前:国道774号線 投稿日:04/01/30 11:42 ID:iCge+Gfo
>>769
こうやって投票行動に影響を与えようとする行政手腕は見苦しい。
市長としての賞味期限が来たかのかもしれない。

776 名前:774 投稿日:04/01/30 14:28 ID:iCge+Gfo
>>774
このような差別的インフラ整備の遅れもあったね。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/kanren/2003senkyo/harunitou3.html
29万人の防災拠点がこのありさま。
劣悪な道路と老朽化した消防施設による延着で自宅全焼したと
現市長の責任問う裁判起こせば、勝訴できる可能性は高いな。

778 名前:国道774号線 投稿日:04/01/30 14:49 ID:iCge+Gfo
>>777
29万人の生命・財産に直結した拠点消防施設を財政難という名目で凍結する。
いかに伏見が軽視されているかの象徴なんだよね。
広原氏も、これを強調したら集票効果抜群なんだが。
有権者22万は確保出来るw
381無党派:04/02/07 14:46 ID:/KIepUiC
ヤッシーちゃんが、広原にメッセージ。
震災以来の「厚い友情」だって。
長野から応援にでもくれば「勝てるかな」
382ヤッシー:04/02/07 14:47 ID:/KIepUiC
京都の人間は田中など、角栄のことかい、ってなもんで問題にならないんじゃない
383市民派:04/02/07 14:49 ID:tFONLY+1
前々回21万、前回21万。一昨年の知事選22万。
投票率が下がると、思わぬことに。
おのおのがた、気を緩めてはなりませんぞ。
384市民派:04/02/07 14:49 ID:tFONLY+1
ところで、稲盛大先生は、何しとんのや
385無党派さん:04/02/07 16:36 ID:5MFIpjPW
もう一度坊主に戻ります。
自由同和会が怖いから。
本と(株)売ってしのぎます
386無党派さん:04/02/07 16:40 ID:qs/0Y5F6
任期満了に伴う京都市長選は8日、投開票される。終盤情勢では、
現職の桝本頼兼候補(63)=自民、民主、公明、社民各党推薦=と、前京都府立大学長の広原盛明候補(65)=共産党推薦=の無所属2人が烈しく争い、
ほぼ互角の戦いを繰り広げている。投票率の低下いかんでは、
波乱も予想されるだけに各陣営とも最後の最後まで気を引き締めて選挙戦を乗り切る構え。
387無党派さん:04/02/07 18:51 ID:kaTUDY0x
>>386
どこの新聞?
388市民派:04/02/07 18:57 ID:BcOHCpoF
ほぼ互角とは如何。
ほぼ基礎力量はダブルスコア以上。トリプルか?
任期満了は、24日まで。
参院選必勝めざし、時民も惣科も必死じゃ。市長選挙で万万が一負けたらどうするつもり。


どうしよう
389無党派さん:04/02/07 19:24 ID:tzEqDcLl
京都市は投票率が下がると選挙が面白くなる。しかし変な所だね。
390無党派さん:04/02/07 19:43 ID:qs/0Y5F6
投票率が30パーセント代になれば、大波乱の様相ですね。
391無党派さん:04/02/07 20:45 ID:/4pyP12s
>>388
学会と野中の最強タッグが強力に動けば面白い。
前回はそうでもなかったが、前々回はフル回転したからな。
392無党派さん:04/02/07 21:54 ID:kaTUDY0x
投票率と各陣営の利害の関係がわかりにくいね。基礎票では桝本有利なんだし
投票率低い方が桝本有利なはずなんだけど、過去のデータは必ずしもそうでないしね。
よーわからん。でも結局、投票率が前回より±5%以上で祭が起こる可能性が出てくると思う。
393無党派さん:04/02/07 22:18 ID:JeBw/+Ot
投票率低いほうが共産有利に決まってるやんバカじゃね
そんなんで無党派が入れてくれると思ってんの
394無党派さん:04/02/07 22:20 ID:qs/0Y5F6
投票率35パーセントで ま つ り 
395無党派さん:04/02/07 22:21 ID:/4pyP12s
>>392
わけが分からんのが、何千票差だった96年より、7万票差だった
00年の方が、投票率が高いということ。
危機感を抱いた保守系無党派層が投票に行ったのかな?
396無党派さん:04/02/07 22:24 ID:qs/0Y5F6
投票率が低ければ組織票が固い共産党が有利なんですよ。
参議院大阪選挙区補選で共産党単独推薦候補が大勝利したときの
投票率はなんと 2 0 パ ー セ ン ト な  ん で す ょ


397無党派さん:04/02/07 22:27 ID:/4pyP12s
>>396
じゃあ京都や大阪では無党派層は保守系が多いと言うことか?
398無党派さん:04/02/07 22:32 ID:2OPyu63j
>>395
京都は組織の街だから、現職陣営がフル回転できたという事。
大体今回の選挙の世論調査でも無党派層は20%いないという所です。
399無党派さん:04/02/07 22:33 ID:qs/0Y5F6
京都では保守が共産党というおかしな現象がある。>397
400無党派さん:04/02/07 23:05 ID:JeBw/+Ot
( ゚Д゚)ポカーン
401無党派さん:04/02/07 23:21 ID:jHMBqAQ2
自分が支持する人に一票入れる。それから。
とか、青い事を言ってみるレス。
てか、h氏の選挙ポスターなんで小さいんだ?アレ作ったんどこだ?名をナノレ。
402無党派さん:04/02/08 00:33 ID:ECVCif51
学会員のビラまきって何時ぐらいにやるの?
電話は昼かかってきたけど。
403無党派さん:04/02/08 00:41 ID:ZsZRbuJg
京都市は共産党の最後の砦ですからね・・・・
自共対決を半世紀続けている特殊な街ですから。


404無党派さん:04/02/08 01:13 ID:8iTwTkkU
今日、A氏の街宣カー見たよ!
たぶん一台しか用意してないんだろうね。
本人が乗って「あらい、あらい、あらい」って意味も無く連呼してた。
あれじゃ勝負にならんよ。

やっぱ広原さん!わたしは明日7時に起きて即行で行ってきます。
いい政策出してる人とそうで無い人との対決はやっぱ投票率に懸かってると思うね。
高い方が絶対広原有利。共産とか抜きで。
おやすみ。もう寝なきゃ。
405ますますあほかね:04/02/08 01:28 ID:AgdPdwWA
>>380
伏見など市南部の道路などインフラ整備には悪意に基づく遅れと無策があったのは事実

この期に及んで伏見区に住んでいながら棄権するか現職なんぞに入れようものなら
真性マゾヒストとしかいいようがないよな
406無党派さん:04/02/08 02:38 ID:K1R8GXom
一般市民で、桝本を応援するメリットって何ナノ?
根拠のない意見が多々あるのは2ちゃんの特徴だけど。
桝本に何を期待するのかわからん。
この8年間の実績って、デメリットしかあらへんやん。
他の人間にやらすのが、得策でっしゃろ。

新しい首長が、アカンのなら、また新しい首長を選べば良い。
407無党派さん:04/02/08 03:10 ID:D5KHioQc
どちらが勝ちそうなの?
408無党派さん:04/02/08 04:06 ID:GLypQTXK
大学生です。友人がこの春に卒業で他市に離れるのに義務感かどうか知らないけど
選挙に行く気まんまんなようだ。
京都離れるのわかってるんだから、選挙行くべきじゃないと思うんだが。

京都は学生多いから何パーセントかはあと一ヶ月で京都市と関係なくなるのに
投票しちゃう無責任票だよなとふと思いました。

もちろん、残り一ヶ月を快適に過ごすために投票する意義は否定しないけど、
実質的にはほとんど意味ないよね。
409無党派さん:04/02/08 04:48 ID:EbH9HDz9
>>408
むしろ今後の勉強のためでしょう。
候補者を見る目を養うためにいろいろ体験しといた方がいい。
410無党派さん:04/02/08 07:17 ID:EVHJaAt4
>404
> たぶん一台しか用意してないんだろうね。

一台しか認められてないはずなんですけど・・・

たくさん走っているのは街宣カーであることを自ら認められたわけですね
411無党派さん:04/02/08 08:31 ID:XEjAxQuK
>>406
漏れは京都市民じゃないんだけど、
いくつかの地域でいわゆる「市民派」が絡む選挙を見てきた。

で、こういう現職VS市民派の選挙の場合言えるのは、
結局のところまず「市民派」がマシか否かって所から、
有権者の判断はスタートする傾向が強いってこと。
特に無党派層はそこをかなり強く意識する。

で、そのマシか否かという判断には、政策ももちろんのことだけど、
その人の過去の発言、現在の発言、過去の政治動向なども注目される。
あとフレッシュさ、清潔感などのイメージもあるよね。

そう考えると広原氏は、まず若々しさがあまりなく、
方向性も結局はプロ市民代弁なのでとても苦しいと思う。
(実際にバックに京都市外の市民グループがたくさんついてるのも減点材料)
僅差とマスコミは言ってるけど実際は苦戦って言った方が正しいかもしれないね。
よほどの組織がついていたりすると別なんだけど…
412無党派さん:04/02/08 10:12 ID:u7kqstok
変えたいと思うから
Hに入れてくる。
413市民派:04/02/08 10:29 ID:zZ7AUkoD
Hに入れてきた。
414無党派さん:04/02/08 10:45 ID:EVHJaAt4
次の方どうぞ―(w
415無党派さん:04/02/08 11:26 ID:LurcBGJL
Aに・・・・嘘
416無党派さん:04/02/08 12:15 ID:ZJnTXTvo
>>411
>よほどの組織

【龍谷大学】→→本願寺→真宗門徒
 ↓ ↓
 ↓護憲の砦・上田勝美憲法研究所→同志社
 ↓
 市田忠義→立命館
417無党派さん:04/02/08 12:19 ID:ZJnTXTvo
はんなり京の街を見たいので、広原さんに入れてきます。
418無党派さん:04/02/08 12:20 ID:/X9DbxCP
共産党工作員が必死だな。
いくらわめいても京都府知事選の二の舞だよ(プ
419無党派さん:04/02/08 12:22 ID:ZJnTXTvo
>>418
京都市内では森川さん優勢だったのをお忘れですか?
420無党派さん:04/02/08 12:24 ID:dGWEP390
あのね、自民党連合が負けるほうが異常なんだから、ダブルスコアで勝たないと
威張れないぞコラ。負けたら詩ね屋コラ!!>418
421無党派さん:04/02/08 12:25 ID:Em8JtR5z
ここまで、抵当票率になると、ほんとに可能性出てきたな。
422無党派さん:04/02/08 12:25 ID:dGWEP390
奇跡が起こることを切に願うが・・・・・
広原勝利で、一気に自民連合をたたけるのだが・・・
423無党派さん:04/02/08 12:26 ID:dGWEP390
投票率低ければ、共産党有利!!ところでどれくらいの低投票率なのか?
424無党派さん:04/02/08 12:31 ID:EVHJaAt4
とりあえずこんなところ
http://www.city.kyoto.jp/senkyo/sityo/sokuhou.html
425無党派さん:04/02/08 12:32 ID:Em8JtR5z
最終40%ぐらいだと思うけど、それを切ったら、後は広原の伸び次第で
どっちが勝つか分からなくなる。
426無党派さん:04/02/08 12:33 ID:dGWEP390
広原の逆転を九州から祈念します。
427無党派さん:04/02/08 12:55 ID:xRD+nCGg
アカが湧いて出てくるね。
428無党派さん:04/02/08 13:00 ID:EbH9HDz9
意味のないレッテル張りはスルーしてみんな投票に行きましょう。
429無党派さん:04/02/08 13:05 ID:dGWEP390

お前は詩ね屋コラ>427
430無党派さん:04/02/08 13:06 ID:dGWEP390
普通の神経の持ち主なら、相乗り候補に投票しません。
431無党派さん:04/02/08 13:29 ID:dSVXc8xT
共産党はハイエナ。
そのハイエナに支援うをうけてる候補って…
432無党派さん:04/02/08 13:47 ID:Em8JtR5z
投票率どんどん前回と差が開くね、マジで波乱起こるんじゃない?
433無党派さん:04/02/08 14:03 ID:GLypQTXK
>>409
なるほどね。むかし公民の授業で言ってた「民主主義の学校」てやつか。
434hiro:04/02/08 14:20 ID:HJ+89HRq
Hが共産候補だったら、ヤッシーが駆け込みでも応援メッセージ送るかな?
435無党派さん:04/02/08 14:50 ID:8OPG955/
選挙逝くのマンドクセ
脳内でHに一票
436無党派さん:04/02/08 14:58 ID:Z0l0SHTC
桝本陣営は市民派の皮をかぶった共産候補だと攻撃しているが、
田中康夫知事が応援メッセージを送ったところをみると、
広原が市民に選ばれた候補者だというのは真実だと思う。
共産党は好きではないけど、広原候補を支持する。
437無党派さん:04/02/08 15:43 ID:mwWBtr/O
投票は今まで行ったことなかったが
年始に仕事関係で桝本氏の挨拶を聞く機会があった。
そこで今回の選挙には興味が沸いた。
レスを全部読ませてもらったが、俺の感覚では
桝本氏よりは広原氏の方がマシかと思う。
桝本氏は挨拶の中で「京都市職員の大幅人員削減で出費を減らす」
「共産市長が誕生すれば大変なことになる」
(何が大変かは説明なし、「とにかく大変だ」の繰り返し)
この2点を重点的に話していた。
広原氏が、どれほどのものか、正直わからんが
桝本氏ではダメだと思ったのが率直な感想。
共産が後ろについてるのは気になるが、
これも桝本氏についてる創価よりはマシかと考える。
以上、政治には無知なので、つっこまないで下さい。
ただ、今まで行ったことない奴でも2ちゃん見て
投票に行くってことは、良いことなのでは?
438無党派さん:04/02/08 15:53 ID:m+xDyDYc
>>435
馬鹿門!!とにかく占拠池!!!
脳内じゃ何も変わらへんぞゴルァ
439市民派:04/02/08 16:24 ID:yWk1uQXX
午後4時現在の投票率は、
市全体で24.01%(前回比▲4.26%)。女は、とくに落ち込んで▲4.48%。
とにもかくにも選挙池。Hやぞ。この際。
440無党派さん:04/02/08 16:53 ID:DAjrBD6X
もれ24のヒッキー
誰に入れたらいいのか和下欄ので、
エロ動画をウプしてくれた香具師の言うこと菊代。
441無党派さん:04/02/08 17:06 ID:dGWEP390
広原を当選させてニュー速で「共産祭」しようぜコラ
442無党派さん:04/02/08 17:22 ID:uPVCk6d6
>>436
攻撃が下手だな。

共産候補の皮をかぶった市民派候補ではなんの攻撃にもならない。
むしろ「市民派を名乗る連中は過激派崩れだ」ぐらい言った方がいい。
443無党派さん:04/02/08 17:25 ID:5H8QDGAe
協賛が推薦なのが気になる・・・
444無党派さん:04/02/08 17:30 ID:EVHJaAt4
>442
> 共産候補の皮をかぶった市民派候補ではなんの攻撃にもならない。

そりゃそうだ
445無党派さん:04/02/08 17:43 ID:mYNEWV3Y
やべ、寝過ごすとこだった。
今から人生初の選挙に逝ってきます
446フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 17:47 ID:dGWEP390
選挙の実況版はこのスレでいいのか?
ならばわしはここに常駐するぞコラ
実際のところ広原に勝ち目はあるのかとこのスレの見識者に聞きたいんじゃが?コラ
447無党派さん:04/02/08 17:49 ID:EbH9HDz9
層化や痔眠が手を抜いての低投票率なら勝ち目があるのだが・・・
448cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/08 17:51 ID:oV90qv5m
まだ投票にいってねー
めんどくさいから危険します
449フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 17:52 ID:dGWEP390
40パーセント割れ!!
450無党派さん:04/02/08 17:55 ID:Z0l0SHTC
なんとか広原を逆転勝利させたいね。今の京都変えてくれること期待して、
投票だけは行こうや。
451無党派さん:04/02/08 18:01 ID:GLypQTXK
左京区の住宅地地区の某投票所行ってきたけど、ざっと有権者名簿覗いた
感じ、投票率低いね。大阪を上回るか?
俺は桝原に入れてきました。
452フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 18:08 ID:dGWEP390
桝原って・・・・・ヴォケ!!>451
453無党派さん:04/02/08 18:29 ID:uknDFuMA
H氏に入れた!
454誰やねんっ :04/02/08 18:37 ID:9nB9KUBs
29.41%って低っ!
455cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/08 18:38 ID:oV90qv5m
俺は山田に入れてく知事選はこいつだろ
456無党派さん:04/02/08 18:52 ID:uk19UPx/
>>399
だよね。
地主みたいなでっかい農家の塀に共産党のポスターが貼ってあるもん。
ヲイヲイそこはノーキョ様の自民党様の指定席だろ、
と突っ込みたくなる w
457無党派さん:04/02/08 18:58 ID:mYNEWV3Y
hに入れてきますた
458無党派さん:04/02/08 19:17 ID:phI1Hasa
共産党は嫌いだけど同和行政はもっと嫌いだからという理由でHに入れる人が
多そう。俺もそうだし。
物凄くネガティブな選挙だ。
459kinji:04/02/08 19:22 ID:LiRDrOrN
投票率低いですね。田中康夫知事のメッセージは励みになります。広原
市長の実現になればいいでしょう。五万票以内に差が縮まれば善戦
かも知れません。自民も民主も所詮はこんなものと行く気分しなるのが
この選挙です。ぜひこういう馴れ合いは打破して欲しいものです。
460無党派さん:04/02/08 19:31 ID:ECVCif51
田中康夫のメッセージってどこで見れるんですか?
461無党派さん:04/02/08 19:36 ID:Z0l0SHTC
「カモシカ、ヤッシーも応援する、広原もりあきさん。
神戸の震災ボランティア以来、厚い友情で結ばれた
広原もりあきさんをよろしく。
                田中康夫長野県知事」
462hiro:04/02/08 19:38 ID:bDLaliFw
市民の会通信7
2004年2月6日(金) 
京都市長を選ぶ市民の会([email protected]

長野県知事の田中康夫さんから緊急の応援メッセージが届きました!

「カモシカ・ヤッシーも応援する、広原もりあきさん。
 神戸の震災ボランティア以来の厚い友情で結ばれた
 広原もりあきさんをよろしく。」
463誰やねんっ :04/02/08 19:45 ID:9nB9KUBs
投票率(午後7時30分現在)

32.88%
464無党派さん:04/02/08 19:48 ID:Em8JtR5z
確定は39.5%ぐらいか?
465無党派さん:04/02/08 19:55 ID:OHwdz6E8
桝本=土建同和利権右翼サディスト

これだけは、良識あるすべての京都市民に言いたい。
466kinji:04/02/08 19:57 ID:WE0VYH7e
前回よりおちこみそうです。自民から共産まで相乗りした船橋市長
の時の選挙で29パーセントというのがありましたが、二つ以上の極
をもつ選挙としてはひどいものです。がんばってくれ!広原さんという
きもちです。
467無党派さん:04/02/08 19:58 ID:037SReWM
チャリでひとっ走り、駆け込みで投票行ってきました。
広原氏当選祈願!!!
468無党派さん:04/02/08 20:00 ID:ECVCif51
>>461,462
ありがとう〜。
ああ、締め切りだ…。低投票率に免じて12時ぐらいまで延長してくれよ…。
469無党派さん:04/02/08 20:02 ID:Em8JtR5z
この抵当票率で思わぬ結果になる可能性も少し出てきたかな。
前回より5%も低いと何が起こるか分からない。
470無党派さん:04/02/08 20:05 ID:hA3ARKN0
当確マダ―?
471kinji:04/02/08 20:05 ID:WE0VYH7e
いよいよですね。ちなみにNHKのリンクはこちらです。京都市全体
のみですが。http://www.nhk.or.jp/kyoto/senkyo/index.html
です。


472無党派さん:04/02/08 20:05 ID:Em8JtR5z
ほんとに油断してたら最近当確早いからねー
473大学生:04/02/08 20:06 ID:KT2xCct/
民主党支持だが広原に入れた。
15時ごろ投票に行ったが有権者名簿をちらりとのぞくと、、、
めちゃんこ投票率低かったですよ。
474無党派さん:04/02/08 20:15 ID:KaFi7EC6
期日前投票が以前の不在者投票より多いから、たぶん全体では同じくらいでないの?
期日前やった人は今日は行かないから票減って当然と思うのだが。
475無党派さん:04/02/08 20:16 ID:Em8JtR5z
期日で増えた分を考えても40%切るぐらいじゃない?
476無党派さん:04/02/08 20:16 ID:F1DVmnkF
いってきますた
477フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:18 ID:dGWEP390
40パーセント切ると広原に勝機もあるなコラ
478無党派さん:04/02/08 20:19 ID:GLypQTXK
東山区はもう結果でてるんでしょ?
それでだいたいの結果わかるよね。
479フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:19 ID:dGWEP390
圧倒的不利の広原は桝本に何万票差まで詰め寄れるか見ものだなコラ
480無党派さん:04/02/08 20:20 ID:Em8JtR5z
東山は20分ぐらいかかるらしい。てことはもうそろそろ当確?
これで出ないって事は接戦になる可能性か?
481無党派さん:04/02/08 20:22 ID:hA3ARKN0
前回より10%は低くならないとダメでしょう
ワクワク
482無党派さん:04/02/08 20:22 ID:037SReWM
開票は9時20分スタートなんちゃうん?
483kinji:04/02/08 20:22 ID:WE0VYH7e
ちなみに東山区は京都市で一番人口が少ない区です。左京区や伏見区あたりが
どうなるかでしょう。
484フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:24 ID:dGWEP390
お前枡元派か?コラ 勝って当たり前の選挙だぞヴォケ>481
485無党派さん:04/02/08 20:24 ID:Em8JtR5z
東山で傾向が分かるし、それと出口調査の総合で結果は出るでしょ
486無党派さん:04/02/08 20:25 ID:GLypQTXK
487無党派さん:04/02/08 20:25 ID:+cbmYlhB
共同通信か京都新聞の
出口調査マダーーーーー?
488無党派さん:04/02/08 20:27 ID:oD1cX+xi
そもそも低投票率を期待している時点で駄目。
489無党派さん:04/02/08 20:28 ID:Em8JtR5z
まーね、盛り上がらなかったしね
490無党派さん:04/02/08 20:28 ID:MvGRaBMZ
桝本嫌い、共産嫌いの俺は、新井に入れましたが、
新井ってどんな人か知らない。
491kinji:04/02/08 20:29 ID:WE0VYH7e
期日前投票者は39103人で前回の不在者投票より約五千人増えてます。
開票は9時20分からです。出口調査は今回も行ってるんですか?
492無党派さん:04/02/08 20:29 ID:KaFi7EC6
>>490
新井に入れるなんて!選挙は遊びじゃないぞ!ゴルァ!
493無党派さん:04/02/08 20:29 ID:GLypQTXK
市内北部の山間地は投票率高いのかなあ。
494無党派さん:04/02/08 20:31 ID:Em8JtR5z
出口投票はしてるでしょ。絶対。
40000人てことは投票率+4%弱ぐらいだね
495無党派さん:04/02/08 20:35 ID:hA3ARKN0
新撰組終わりの臨時ニュースキボンヌ
496無党派さん:04/02/08 20:36 ID:KaFi7EC6
=======NHKヌース速報=======
新井氏、当確か?
497kinji:04/02/08 20:38 ID:WE0VYH7e
話変わりますが、反共攻撃が今回も相変わらずずごかったようですが
何かそういうビラとかはありましたか?前回や前前回とは違うかと
おもいますが?なにかどぎつい言葉とかあればどうぞ。
498フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:42 ID:dGWEP390
あああ
499無党派さん:04/02/08 20:42 ID:F1DVmnkF
ていうかHのビラのほうがうざかった
各戸に毎日配り杉
500無党派さん:04/02/08 20:43 ID:KaFi7EC6
新撰組オワタヨ。まだ当確出ない!
501無党派さん:04/02/08 20:43 ID:WtzLH2Wq
質問。
当日有権者数には、期日前投票した人も含まれてるの?
502フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:44 ID:dGWEP390
まだに決まってるやんコラ
503無党派さん:04/02/08 20:44 ID:LXKi2bbF
kyoto-u.comは時代錯誤のレッドパージやってる奴が多かった
504無党派さん:04/02/08 20:44 ID:KaFi7EC6
M、オモタほど余裕じゃねーな。
505フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:45 ID:dGWEP390
不在者投票分は午後に投票箱に入れられますぜコラ>501
506無党派さん:04/02/08 20:46 ID:WtzLH2Wq
>>505
dX。含まれるのね。
507無党派さん:04/02/08 20:47 ID:hA3ARKN0
ウーン全国ニュースかよ!!
気を持たせるぜ
508無党派さん:04/02/08 20:48 ID:ZJnTXTvo
21時からKBSで特番がありますね。
509無党派さん:04/02/08 20:48 ID:KaFi7EC6
なんかわかんねケド、大阪に比べりゃ接戦じゃねーかYO!
510kinji:04/02/08 20:48 ID:WE0VYH7e
たぶん不在者投票分は最後にまとめて投じられると思いますが。
いま京都や関西方面ではテレビ中継とかしてますか?関東なので
わかりません。
511無党派さん:04/02/08 20:49 ID:8U++i4ww
>>510
まだやってない。
21時からKBS京都で速報
512無党派さん:04/02/08 20:49 ID:3AE1Have
KBSラジオは21:50からかYO。地元なのにな
513フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:49 ID:dGWEP390
折れは選挙事務経験者だが、不在者投票分は午後3時に封が切られ
投票箱にまとめて入れられるんだぞコラ
514無党派さん:04/02/08 20:50 ID:WtzLH2Wq
>>508
KBSが見られる方。出口調査結果・当確など出たら即レス頼みます。
515無党派さん:04/02/08 20:50 ID:KaFi7EC6
510の代わりに俺が見てやる。
516無党派さん:04/02/08 20:51 ID:KaFi7EC6
まちBBSでやった方がいいかもな?
517無党派さん:04/02/08 20:53 ID:WtzLH2Wq
KBSテレビの実況はこちらで。こちらには結果等のみの書き込みにしたほうが良いかもねん。

どえりゃ関西ローカルだぎゃぁうぎゃぶげぎゃあ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1076226650/
518kinji:04/02/08 20:53 ID:WE0VYH7e
513>そうなんだ・・いままでそうおもってたので。
519無党派さん:04/02/08 20:54 ID:3AE1Have
「砂の器」見たいんだよ。早く結果出してくれ。
520無党派さん:04/02/08 20:55 ID:WtzLH2Wq
スマソ。

テレビの実況は>>517リンク先のスレで。
結果などの報告はこのスレで。ってことです。
521無党派さん:04/02/08 20:55 ID:8U++i4ww
関西ニューストップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
522無党派さん:04/02/08 20:55 ID:Jqq5WdyA
>>517
嫌、すれキモイ。開票速は別にここでやってもいいんじゃね?
523無党派さん:04/02/08 20:55 ID:3AE1Have
桝本優勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
524無党派さん:04/02/08 20:56 ID:8U++i4ww
投票率 19:30 32.88%(-7.22)
525無党派さん:04/02/08 20:56 ID:GLypQTXK
よみうりテレビはイラク。
526無党派さん:04/02/08 20:56 ID:8U++i4ww
出口調査

桝本優勢(55%くらい)
広原40%くらい
527無党派さん:04/02/08 20:56 ID:Jqq5WdyA
有権者 1,134,620人  確定投票率 38.58% 


NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

528フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:56 ID:dGWEP390
面白くない。日本も終わりだなコラ。ぷぷぷヴォケ>523
529無党派さん:04/02/08 20:57 ID:GLypQTXK
530kinji:04/02/08 20:58 ID:WE0VYH7e
確定投票率は38,58%です。
http://www.city.kyoto.jp/senkyo/sityo/tositri01.html
やはり京都は女性が強い町といわれるだけに投票率に
現れてるように思います。
531無党派さん:04/02/08 20:58 ID:ZJnTXTvo
社民、相乗りしたくせに、広原さんに流れてる・・・。
本当に、中途半端ですな、この党。
532フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 20:59 ID:dGWEP390
だいたい社民や民主はなんで自民と相乗りするんだコラ
裏切り者めがヴォケ!!
533無党派さん:04/02/08 21:00 ID:8U++i4ww
KBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
534無党派さん:04/02/08 21:00 ID:GLypQTXK
はじまた
535無党派さん:04/02/08 21:00 ID:3AE1Have
>>528
漏れは広原に入れたが何か?
536無党派さん:04/02/08 21:00 ID:Jqq5WdyA
KBSハジマターヨ!
537フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:00 ID:dGWEP390
さあ、あと興味の中心は何万票差まで桝本に詰め寄るかだけだなコラ


つ    ま     ら    ん
538無党派さん:04/02/08 21:01 ID:hA3ARKN0



今思ったがまさに京都の放送局ですね
539無党派さん:04/02/08 21:01 ID:ZJnTXTvo
さてと、広原勝利に供えて、ビールかけの準備でもしよっと
540無党派さん:04/02/08 21:02 ID:Jqq5WdyA
>>537
広原新市長誕生の可能性も(ゴルァ

   お   も   ろ   い
541無党派さん:04/02/08 21:03 ID:hA3ARKN0
>539
> さてと、広原勝利に供えて

ナムナムΩ\ζ°)チーン
542無党派さん:04/02/08 21:03 ID:WtzLH2Wq
>>538
ソウル支社とは違うのだよ。ソウル支社とは。
543フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:03 ID:dGWEP390
ほ   ん   と   か   よ コラ>540
544無党派さん:04/02/08 21:04 ID:5H8QDGAe
21:00 京都再生継続か転換か京都市長選挙開票速報
▽21世紀初京都市長選きょう開票未来を切りひらくリーダーは誰に
▽寒中熱き戦い勝者は▽各選挙事務所生中継▽財政再建はどうする
▽高齢者の福祉施策は▽さらに観光客誘致を▽ゴミ処理と環境保全
▽情報公開の取り組み▽新市長スタジオ生出演4年間の施策を聞く
▽芦原正義ズバリ解説[解]芦原正義 [解]三木典子 [司]宮本英樹
545無党派さん:04/02/08 21:04 ID:8U++i4ww
まあまだ開票はじまってないんだから、マターリ汁
546無党派さん:04/02/08 21:04 ID:ZJnTXTvo
>>541
南無阿弥陀仏を唱えて仏になるんじゃありませぬ。市長になるんです。
547フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:04 ID:dGWEP390
出口調査では完敗じゃんかよ


つ       ま       ら      ん
548無党派さん:04/02/08 21:04 ID:3AE1Have
可能性はあるだろうな。NHKのサンプルは2800人だし。
549無党派さん:04/02/08 21:05 ID:GLypQTXK
前原せいじが出たら当選するだろうに。
550kinji:04/02/08 21:05 ID:WE0VYH7e
さがどれくらいになるかでしょう。現職勝利でももし2,3万票以内なら
打撃になるかもしれません。

551無党派さん:04/02/08 21:07 ID:Jqq5WdyA
×KorianBS
○KyotoBS
552無党派さん:04/02/08 21:07 ID:hA3ARKN0
>550
投票率低いと共産有利なんだから票差が少なくても打撃にはなりません
553無党派さん:04/02/08 21:07 ID:KT2xCct/
統計学的にいえば2800人もサンプルがあれば予測は十分だよ。
554無党派さん:04/02/08 21:07 ID:8U++i4ww
桝本事務所 楽観してるな
555無党派さん:04/02/08 21:07 ID:gcxDxl1J
支持政党別出口調査
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up10681.bmp
556フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:07 ID:dGWEP390
売上税のような追い風があって初めて勝負になるんだぞコラ

今回は無風・・・・よって   だ         め       ぽ
557kinji:04/02/08 21:09 ID:WE0VYH7e
前原氏ですが民主でもリベラル色が薄いので結局は自民、公明が
付きそうな感じがしますが。民主党の支持が強い京都ですが、そういう
自民でも共産でもない社会民主的なリベラルはあまり育ってない
かんじがします。
558無党派さん:04/02/08 21:09 ID:hA3ARKN0
>554
今だから言えるんですけど
昨日の演説会すでに余裕の雰囲気でした
559無党派さん:04/02/08 21:09 ID:3AE1Have
新井事務所 諦観してるな
560無党派さん:04/02/08 21:09 ID:GLypQTXK
KBS、新井さんとこにも中継だすなんて律儀だね。
561無党派さん:04/02/08 21:10 ID:8U++i4ww
>>558
でしょうな
562無党派さん:04/02/08 21:10 ID:8U++i4ww
38.58(確定)
563瑞穂ファン:04/02/08 21:11 ID:gSPUO9Cx
>>556
売上税ってのも古いねw
あたしゃフェラさんのファン。30代板に戻ってきてくださ〜い。
564無党派さん:04/02/08 21:11 ID:5H8QDGAe
森谷アナでる?
565フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:12 ID:dGWEP390
顔出し枡ねコラ>563
566無党派さん:04/02/08 21:13 ID:Jqq5WdyA
井上吉郎って今回諦めたん?
567kinji:04/02/08 21:15 ID:WE0VYH7e
いや今回は非共産系の市民団体を側面から押すというかたちになった
からでないのでは。政策的にかみ合える部分もあったので。
もし市民団体が共産嫌いの候補を出してたら立候補の可能性も
あったかもしれませんね。
568フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:16 ID:dGWEP390
情報くれコラ
569無党派さん:04/02/08 21:17 ID:Jqq5WdyA
まっさん陣営、余裕の表情!
570無党派さん:04/02/08 21:18 ID:8U++i4ww
桝本陣営
手ごたえ→連携はうまくいった。が、盛り上がりに欠けた。共産党の凋落が顕著に現れるだろう
571無党派さん:04/02/08 21:18 ID:ZJnTXTvo
声が鈴木宗男
572無党派さん:04/02/08 21:19 ID:8U++i4ww
桝本陣営
自信はある。前回より差は開くだろう
573無党派さん:04/02/08 21:19 ID:7HwIJrJI
共産の組織力も京都でも低下してるなぁ。
574無党派さん:04/02/08 21:19 ID:Jqq5WdyA
まっさん陣営、悪代官みたい!
共産党はこっぴどく潰さないといけません。こなことオンエアで言うな!
575フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:20 ID:dGWEP390
京都が最後の「良識の砦」だった。


それが   う    ら   ぎ   ら   れ    た
576フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:20 ID:dGWEP390
詩ね屋コラ
577無党派さん:04/02/08 21:20 ID:GLypQTXK
>>575
沖縄に亡命したらいいじゃん
578無党派さん:04/02/08 21:20 ID:LXKi2bbF
お通夜みたいな雰囲気だな
579無党派さん:04/02/08 21:20 ID:KT2xCct/
オンエアで何言おうが表現の自由。何を寝ぼけてるんだ君は。
580無党派さん:04/02/08 21:21 ID:ZJnTXTvo
>>575
知事も官僚の天下りだし、この街ももうお終いですね。
581無党派さん:04/02/08 21:21 ID:hA3ARKN0
広原陣営
言い訳中
582無党派さん:04/02/08 21:21 ID:8U++i4ww
広原陣営
40%いかないのは残念。合同演説会を(桝本に)断られた
583無党派さん:04/02/08 21:22 ID:+lZ6YlnL
広原駄目そうなのかな。出口調査で
浮動票は桝本を上回ったんでしょ
584無党派さん:04/02/08 21:22 ID:WtzLH2Wq
【京都市長選】 自・民・公・社推薦の桝本頼兼氏(無・現)が当選確実 【元祖+避難】[02/08]
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076242846/
585フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:22 ID:dGWEP390
なんで糞本にいれるんだ?異常だな京都のバカドモはコラ
586無党派さん:04/02/08 21:23 ID:jRh2auGB
投票率は?
587無党派さん:04/02/08 21:23 ID:8U++i4ww
当確早すぎ
588フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:24 ID:dGWEP390
京都死んだな


良識も糞もないわコラ
589無党派さん:04/02/08 21:24 ID:3AE1Have
鬱氏
590無党派さん:04/02/08 21:25 ID:Jqq5WdyA
KBSでは当確まだよん。
591無党派さん:04/02/08 21:25 ID:f+QYuhHZ
どうなったんだ
けっきょく
592無党派さん:04/02/08 21:25 ID:GLypQTXK
共産党員必死
593無党派さん:04/02/08 21:26 ID:F1DVmnkF
Hはとりまきのプロ市民臭が強すぎた
本人は悪くなさそうだが。
594無党派さん:04/02/08 21:26 ID:Jqq5WdyA
NHKも京都市もまだ。民放の早とちり
595無党派さん:04/02/08 21:26 ID:+lZ6YlnL
ええそんなに大差になったのか
596無党派さん:04/02/08 21:27 ID:Jqq5WdyA
大体、開票始まってない。
597桝本頼兼:04/02/08 21:27 ID:PJR/gGwN
1確!
アカには負けられん!
598無党派さん:04/02/08 21:28 ID:GLypQTXK
キター
桝本
599無党派さん:04/02/08 21:28 ID:hA3ARKN0
KBS当確
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
600無党派さん:04/02/08 21:28 ID:mYNEWV3Y
結局負けでつか
601無党派さん:04/02/08 21:28 ID:8U++i4ww
KBS出口調査 276人回答

自民9割
公明10割
民主桝本4:6広原
共産ほとんど
社民8割
無 桝本4:6広原
602無党派さん:04/02/08 21:28 ID:Jqq5WdyA
当確でた----。
603桝本頼兼:04/02/08 21:28 ID:PJR/gGwN
当選確実
ありがとう!
604無党派さん:04/02/08 21:29 ID:bnIppnZ2
だいたいこの糞みたいな選択肢は何だ?
同和野郎か共産アカか
605無党派さん:04/02/08 21:29 ID:ZJnTXTvo
また宗男でた
606無党派さん:04/02/08 21:29 ID:/X9DbxCP
いきなり当確( ´,_ゝ`)プ
607無党派さん:04/02/08 21:29 ID:8U++i4ww
KBS当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

桝本当確
608無党派さん:04/02/08 21:29 ID:+lZ6YlnL
おいこの出口調査の結果で
なんで当確が出せるんだ
609無党派さん:04/02/08 21:29 ID:hA3ARKN0
まっ、KBSの当確はあんまり当てにならないんだけどね
610無党派さん:04/02/08 21:30 ID:GLypQTXK
>>608
東山区の情報が漏れたんじゃない?
611無党派さん:04/02/08 21:30 ID:PJR/gGwN
堀川アナは非番?
612無党派さん:04/02/08 21:30 ID:KT2xCct/
>>608
数百人のサンプルがあれば誤差10%以内で予想できるという
統計学の妙味。
613無党派さん:04/02/08 21:30 ID:Jqq5WdyA
>>609
共産必死だな!
614無党派さん:04/02/08 21:30 ID:jRh2auGB
で、投票率は?
615無党派さん:04/02/08 21:31 ID:8U++i4ww
広原事務所、お通夜
616無党派さん:04/02/08 21:31 ID:PJR/gGwN
アカ(プ
617無党派さん:04/02/08 21:31 ID:/X9DbxCP
広原陣営マターリしてるじゃねえか
618フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:31 ID:dGWEP390
勝って当たり前なんだから騒ぐなよヴォケドモ
619無党派さん:04/02/08 21:31 ID:ZJnTXTvo
自民・公明の組織票以外で広原優勢を示せたんだから、負けて官軍
620無党派さん:04/02/08 21:31 ID:8U++i4ww
621無党派さん:04/02/08 21:31 ID:GLypQTXK
KBSは11時半までどうするんだろ。
622無党派さん:04/02/08 21:31 ID:+cbmYlhB
問題は票差だな。
4万票以内なら、共産善戦だが・・・
623無党派さん:04/02/08 21:32 ID:Jqq5WdyA
何気に新井無視!
624無党派さん:04/02/08 21:32 ID:I4XoDXPb
NHKもでてるわ
625無党派さん:04/02/08 21:32 ID:GLypQTXK
そろそろ寝ます。
626無党派さん:04/02/08 21:32 ID:/X9DbxCP
手を振ったのは創価だな
627無党派さん:04/02/08 21:33 ID:hA3ARKN0
>622
だ・か・ら
投票率が低いと広原有利なんだよ!!
票差が縮まって当たり前なんだよ
628無党派さん:04/02/08 21:33 ID:8U++i4ww
てか選択肢なさすぎぽ

童話かアカかしかないんだもん
どっちもいや
629無党派さん:04/02/08 21:33 ID:PJR/gGwN
共産(プ
630無党派さん:04/02/08 21:34 ID:PJR/gGwN
放送事故?
631無党派さん:04/02/08 21:35 ID:bnIppnZ2
実績って...
部落に餌をばらまいた実績か?
632無党派さん:04/02/08 21:35 ID:+lZ6YlnL
次回は民主の独自候補お願いします。
633無党派さん:04/02/08 21:36 ID:eiZ8KL+2
今回投票いかなかったわ。
普段から選挙いかない奴はなに考えてるんだ?
とか言ってる一人だけど、立候補者が全員同じに見えるんだよな。
っていうか調べてみたけど、候補者全員護憲派(桝本は政治的に微妙)でしょう。
誰でも同じと思ってしまったよ。京都で改憲派っていうのが見たかったな。

どうでもいいが、昔の友人から電話で広原をお願いってかかってきたんだけど・・・
一体どういう繋がりだ?
634無党派さん:04/02/08 21:37 ID:KT2xCct/
>>633
白票を入れたら良かったのでは。「なに考えてるんだ」て言われるのは
まさにお前のことになってしまうぞ。
635無党派さん:04/02/08 21:37 ID:PJR/gGwN
>>633
ただのアカだろ?
636無党派さん:04/02/08 21:38 ID:PJR/gGwN
新井の歌痛すぎ
会場ガラガラ
637無党派さん:04/02/08 21:39 ID:LdOAOv5Y
5万票程度の差と思われ。京都の共産の凋落は止まらないね。
638無党派さん:04/02/08 21:39 ID:+lZ6YlnL
もう相乗りで対共産なんて心配もなくなったわけだし
まともな選挙をしたいわなあ
639フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:41 ID:dGWEP390
全解連がんばらんかい!!コラ
640無党派さん:04/02/08 21:41 ID:bnIppnZ2
何よりもこんな糞みたいな選択肢しかないことが哀しい
同和に喧嘩売れるのって共産党ぐらいしかいないからな
641無党派さん:04/02/08 21:42 ID:U0X6HrvM
>>638
今回広原に入れた無党派層も第三の候補に入れるかもしれんしな。

それにしても広原の「市民派」戦略は全く通用しなかったか。
尼崎や姫路の「無党派ブーム」は京都では通用せず、か。
642無党派さん:04/02/08 21:44 ID:8U++i4ww
桝本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
643無党派さん:04/02/08 21:45 ID:+lZ6YlnL
桝本が短い手を万歳させて登場
野中さんが横におります。
644リスナァ ◆RadioPwTXg :04/02/08 21:45 ID:WtzLH2Wq
実は向こうの1だったり。>フェ(ry
645フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 21:46 ID:dGWEP390
1名分けないだろコラ

おれは革新支持者だコラ>
646無党派さん:04/02/08 21:46 ID:Jqq5WdyA
ムネヲが仕切ってる。
647無党派さん:04/02/08 21:47 ID:8U++i4ww
後ろ、野中居るやん
648無党派さん:04/02/08 21:47 ID:8nwwlPgm
あの顔とまた4年間付き合うのですか?
649無党派さん:04/02/08 21:47 ID:ZJnTXTvo
>>641
無党派は広原優勢
650無党派さん:04/02/08 21:48 ID:bNfXzvmv
やけに攻撃的なスピーチだな。
651無党派さん:04/02/08 21:48 ID:8U++i4ww
伊吹元労相の音頭で、桝本万歳
652無党派さん:04/02/08 21:48 ID:hA3ARKN0
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
653無党派さん:04/02/08 21:49 ID:ZJnTXTvo
広原逆転で、万歳した連中に赤っ恥かかせたい。
654無党派さん:04/02/08 21:49 ID:Jqq5WdyA
スーツの丈が合ってない。
655無党派さん:04/02/08 21:49 ID:f+QYuhHZ
まだだ、まだ終わらんよ
656無党派さん:04/02/08 21:50 ID:8U++i4ww
山田京都府知事がだるまを持って、桝本氏が目を入れました
657無党派さん:04/02/08 21:50 ID:+lZ6YlnL
桝本思いっきり嫌われてるのになあ
しかし対抗馬が共産党っていうのがなあ
まだこんな事が当分続くのか・・・
658無党派さん:04/02/08 21:50 ID:KT2xCct/
万歳って手の甲を前に向けるか掌を前に向けるかという2つの方法が
あるが、ほとんどの人が掌を前に向けていた。
さすがに戦後の人は掌前派が圧倒的なようだ。
659無党派さん:04/02/08 21:50 ID:oD1cX+xi
>>492
●寧ろ滑稽投票を可とす

議員選擧に就いて妙な投票をする者がある、それは現在の人物に投票せずして、
作倉宗五郎とか加藤清正とか、又石川五右衛門、鼠小僧、菅原道眞、などゝ
歴史上又は稗史中の人物に投票するのであるが、苟も立憲國の選擧人たる者が、
斯の如き不眞面目なる投票を敢えてするのは、國民の義務たり權利たる選擧の神聖を
侮蔑したものであつて、實に愚劣極まる悪戯である、と云つて新聞雜誌などは、大に此を批難して居る
然し投票する者の清新から云へば、選擧權は固より尊重すべきものに違ひないが、
現在に於て候補者だと自分で名乗る奴には、一匹としてロクな者はない、而も外に
立派な理想的人物を求めて、それに投票しやうとしても、三人や五人の少數投票
では、到底醜運動に麻痺した衆愚の惡勢力に勝ち得べくもないから、真面目に投票
して見す\/惡魔の爲に敗を取るよりも、どうせダメなものなら、寧ろ諷刺的に
昔の人物に投票して天下を馬鹿にしてやらうと、糞ヤケ半分に右の如き滑稽投票を
やるのである
いや選擧權の神聖を無視する不心得の奴だとか、そんなに不眞面目な事をするのは
立憲国民の態度ではないなどと云つた所で、世間には徒に棄權する者さへあるぢや
ないか、それに比べればまだ諷刺になるだけの價値がある、不心得なのは右の如き
滑稽投票をやる者よりも、寧ろ他の多数者である、彼等が金錢若しくは情實の爲に、
惡政黨の醜候補者を選擧するやうな不心得をやるから、良心ある有權者等は、そんな
惡人共を選擧するやうならば、寧ろ鼠小僧や石川五右衛門を選んだ方がマシだと
いふ氣に成つて、態とそんな投票をするのである、腐敗極まる現政界の諷刺としては
頗る振つて居る
故に我輩は多数の有權者が皆この種の妙手段を採り、大に擧つて滑稽投票をやつた
ならば、天下の惡候補者や醜運動屋共を驚かす種となつて、國家の爲大に有益だらうと思ふ

(1908年(明治41年)隔週刊『滑稽新聞』より、筆者は宮武外骨。PCで使えない旧字体など一部改変)
660無党派さん:04/02/08 21:51 ID:PJR/gGwN
ナイスボケ
661無党派さん:04/02/08 21:51 ID:8U++i4ww
桝本自分で「おめでとうございます」
662無党派さん:04/02/08 21:51 ID:ZJnTXTvo
目つき悪すぎ
663無党派さん:04/02/08 21:52 ID:PJR/gGwN
寝てないんだろうよ。
664無党派さん:04/02/08 21:53 ID:hA3ARKN0
NHK開票速報
桝本氏今後も大量の得票が見込まれる
665無党派さん:04/02/08 21:53 ID:ZJnTXTvo
市選管委がまだなんも出してないのに、ぬか喜びしすぎ
666無党派さん:04/02/08 21:53 ID:oD1cX+xi
>>659
「佐倉宗五郎」だった。
とりあえず現職一応おめでとう。
667無党派さん:04/02/08 21:54 ID:bnIppnZ2
>>657
同和に対抗できる気概のある奴が現れるまではな
現時点では共産党しかいないからな
668無党派さん:04/02/08 21:54 ID:U0X6HrvM
>>657
次からは今回と同じ戦略取ると思うよ。
つまり共産色の薄い候補を立てて、市民団体と
共同で選挙をやる方法。

つうか今回だって、広原だから何とかふんばったようなもん。
共産党色の強い候補じゃ15万票差だってあったかもしれんが。
それに長野始め全国各地で無党派系の候補を勝手支援してるからな。
669無党派さん:04/02/08 21:55 ID:t768lnw2
>>641
尼崎は基本的に異常地帯と考えるべき。
あそこは創価VS虹と緑という特異な地域だから。

あと市民派については去年の辻元逮捕でかなり追いつめられた印象が強い。
無党派ブームは基本的に「市民派候補」に不利益になる傾向が強い。
(無党派を支持する選挙民は「市民派」を回避する傾向がある)
670無党派さん:04/02/08 21:55 ID:8U++i4ww
東山区(結了)

桝本 8962
広原 5465
新井  899
671無党派さん:04/02/08 21:55 ID:PJR/gGwN
アカお通夜
強がり言うなアカめ
672無党派さん:04/02/08 21:56 ID:PJR/gGwN
新井なんぞ中継もないのか?
673無党派さん:04/02/08 21:57 ID:KT2xCct/
京都テレビのスタジオってなんか安っぽいなあああ
674無党派さん:04/02/08 21:57 ID:mYNEWV3Y
読売もきてまっせ
http://www.yomiuri.co.jp/
675無党派さん:04/02/08 21:57 ID:t768lnw2
>>668
共産の戦略はそれで間違いはない。

ただ問題は「市民派」を名乗ることのマイナスイメージを、
市民団体の連中が気づいていないこと。
彼らに問題があるのに、問題を常に棚上げする傾向があるからねえ…
676無党派さん:04/02/08 21:59 ID:+lZ6YlnL
こら、フランス調の橋おったてようとして
大ヒンシュクかったのは誰やねん
677無党派さん:04/02/08 22:07 ID:+lZ6YlnL
広原陣営で何かが起こるそうです
678無党派さん:04/02/08 22:08 ID:mYNEWV3Y
広原キター
679無党派さん:04/02/08 22:08 ID:ZJnTXTvo
目つきが優しい
680kinji:04/02/08 22:09 ID:V6Kkut/E
NHKではそれなりにとってるようですね。まあどこの行政区でしょうか?
681無党派さん:04/02/08 22:10 ID:hA3ARKN0
ペットじゃないんだから
682フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 22:11 ID:dGWEP390
どこかの区では広原が勝ってるみたいだなコラ
683無党派さん:04/02/08 22:11 ID:+lZ6YlnL
しかし、どっかの区で予想外の結果になったら
どうすんのよ、まだ当確は早いんでないの
684無党派さん:04/02/08 22:12 ID:NbAdVeVa
ここ見てる限りでは反桝本が多いのにね・・・
685無党派さん:04/02/08 22:12 ID:ZJnTXTvo
敗北宣言しなかった。さすが
686フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 22:13 ID:dGWEP390
NHKの開票速報では桝本の当確取り消しになりそうな勢いだなコラ
687無党派さん:04/02/08 22:14 ID:hA3ARKN0
>684
ここを見ないとドキドキ感は味わえない
688無党派さん:04/02/08 22:14 ID:ZJnTXTvo
当確取り消しキターーー?
689無党派さん:04/02/08 22:16 ID:+lZ6YlnL
だって桝本馬鹿みたいだしなあ
自民系から当選するにしても
もうちょっとまともな人を出してほしい
690無党派さん:04/02/08 22:16 ID:/X9DbxCP
まだやってるのかよ
目を覚ませよコミュニストども( ´,_ゝ`)プ
691無党派さん:04/02/08 22:19 ID:ZJnTXTvo
>>690
スマイリングコミュニストはまたーりと全開票終了を待つもんです。
692無党派さん:04/02/08 22:19 ID:+lZ6YlnL
>>690
うんこか、おしっこかを選ばされている
京都市民の気持ちが分かるもんかい
ふん
693無党派さん:04/02/08 22:19 ID:ECVCif51
桝本はこのあと新井と祇園で乾杯ですか?
「若年層と無党派層、見事に押さえていただきました。この見返りは必ず…。」とか。
694無党派さん:04/02/08 22:20 ID:mYNEWV3Y
差が開いてきたねー
695無党派さん:04/02/08 22:21 ID:+9qaKpY7
東山、そんなに差が付いたの?
左京区の結果を見てみたいが、そこでも負けているようなら強酸終わりだな。
強酸のドブ板的(純粋なドブ板とは言えない)選挙が反感を買っているとしか思えん。
696無党派さん:04/02/08 22:21 ID:+lZ6YlnL
ああ
まんべんなく何千票の差を付けられてる
だめだこりゃ
697無党派さん:04/02/08 22:22 ID:hA3ARKN0
地元伏見ですでに
1万3千票差
小泉に闘い挑む前に足元を固めろよ
698無党派さん:04/02/08 22:23 ID:KT2xCct/
共産党も終わりか。ボロ負けじゃないか。
699無党派さん:04/02/08 22:26 ID:bnIppnZ2
そもそも市長選で何で自衛隊のイラク派遣反対なんてとんちんかんな主張をしたんだ?
700フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/02/08 22:26 ID:dGWEP390
慈エンド  だ                     な
701無党派さん:04/02/08 22:26 ID:+lZ6YlnL
京都ではいまだ野中パワア衰えずか
もう共産党はだめだね。
702無党派さん:04/02/08 22:28 ID:bnIppnZ2
同和と闘える勢力が共産以外にも現れない限り同和の支配は続く
703無党派さん:04/02/08 22:28 ID:lPXy7Td8
先週末の午後、ウチの前を大勢で声あげながら通った奴は誰だ。
候補者?「○○を〜〜(政策内容)」の合いの手にその他大勢が
候補者名連呼。昼寝してたのにうるさくてかなわんかった。
広原なら許すけど、桝本だったら逝ってよし。
704無党派さん:04/02/08 22:28 ID:+lZ6YlnL
>>697
京都では小泉ではなく
野中さんに挑む形になります
今でもね。
705無党派さん:04/02/08 22:29 ID:NbAdVeVa
野本さんなんかを引きずり出してる時点で
どうかと思うのですが・・・。
もしかして野中さんアレルギーの人って少ない?
706無党派さん:04/02/08 22:30 ID:hA3ARKN0
>703
たぶん広原さんですよ(プ
707無党派さん:04/02/08 22:31 ID:mYNEWV3Y
だめぽ
708無党派さん:04/02/08 22:32 ID:ZJnTXTvo
>>699
龍谷大学は護憲だから。
上田勝美、山内敏弘、元山健、平野孝、富野暉一郎・・・
有事法制反対の時に法学部全教授が連名で反対声明を出すほど。
その教授会がGOサインを出したので、反戦支持になるのは当然。
709無党派さん:04/02/08 22:33 ID:hA3ARKN0
開票率92%
桝本23万
広原15万
新井 2万

桝本さん当選
710無党派さん:04/02/08 22:33 ID:+lZ6YlnL
>>705
京都では野中さんは今だ好評価。
自衛隊派遣反対の野中軍団に
共産が自衛隊問題持ち出した時点で
分かってないなって事になってしまう
711無党派さん:04/02/08 22:33 ID:UgyyA8M6
選挙が大阪府と全く同じ構図

地方では利権政治が物を言う
712無党派さん:04/02/08 22:33 ID:lPXy7Td8
>706
んじゃ許す(・∀・)
713633:04/02/08 22:37 ID:eiZ8KL+2
>>634
それもそうなんだけど、みんな同じで白票を入れに行くって言うのも
めんどくさいモノなんだよねぇ・・・まあ、権利を放棄したことになるんだよな・・・
江本ぐらいの違う奴でも出てくれれば投票に行ったのだがな・・・

>>635
俺のクラスメートは共産党支持者になってしまったのだろうか?
714無党派さん:04/02/08 22:38 ID:hA3ARKN0
開票率98%
桝本 231282
広原 173561
新井  24665
715無党派さん:04/02/08 22:39 ID:+lZ6YlnL
やっぱり野中軍団強しってことか
しかし公明に援軍頼んで京都仏教界
は何ともないのかいなあ
716無党派さん:04/02/08 22:40 ID:eiZ8KL+2
龍谷大学は相当護憲ですよ。
地元なんですが、相当なモンですよ。
あそこ程護憲な大学はないのでは?と思えるほど左翼的ですね。
まあ、いいか悪いかは別にしてね。
717無党派さん:04/02/08 22:43 ID:mYNEWV3Y
5万7千票差
718無党派さん:04/02/08 22:44 ID:ZJnTXTvo
>>715
広原さんの肩書きを前府立大学長≠ナはなくて龍谷大学教授≠ノしておけば、
本願寺を中心とする京都仏教会が反応したと思う。
719無党派さん:04/02/08 22:45 ID:oD1cX+xi
http://www.city.kyoto.jp/senkyo/sityokekka.html#開票結果
2000年京都市長選結果


桝本 頼兼   59 男    284,225 無所属現2=自民、民主、公明、自由、社民、自連推薦
井上 吉郎   54 男    211,727 無所属新 =共産推薦
蜷川 澄村   48 男     14,103 無所属新
(無効票)              6,950
*蜷川氏の推薦人に維新政党・新風の魚谷哲央代表と農民連合の奥村猛氏が名を
連ねているが、両党の推薦を得たかどうかは不明。
720無党派さん:04/02/08 22:45 ID:+lZ6YlnL
6万票差か
721無党派さん:04/02/08 22:45 ID:ZJnTXTvo
>>716
田畑忍健在の頃の同志社が凄かったんですよ。
その伝統が今は龍谷に受け継がれてるってことですね。
722無党派さん:04/02/08 22:47 ID:hA3ARKN0
結了しました
桝本 231822
広原 174847
新井  25090

チラッと見たところ左京でのみ勝ってはりました
よかったですね
723無党派さん:04/02/08 22:47 ID:oD1cX+xi
共産は下げ止まったが、それだけ。むしろ新井候補の健闘が光る。
724kinji:04/02/08 22:49 ID:V6Kkut/E
桝本23万2千、広原17万五千と差は縮まりましたが、誉められる結果では有りません。京都は違う
という面がありましたが、やはり京都も他の町と同じになっていくようで
非常に気がかりです。力関係は概ね維持されたような感じです。
725無党派さん:04/02/08 22:50 ID:U0X6HrvM
>>718
「府立大元学長」の方が、元学長ってことで共産党色を消せると考えたんでないの?
「龍谷大教授」じゃ、「あ、また共産系候補か」ってことになると。

>>714
前回とほぼ同じくらいの票差か。最近の共産党の凋落から考えると、
まあ善戦した方でしょうな。ただ今回の選挙で非共産系プロ市民が
活躍したが、これから先いよいよ京都にも非共産系プロ市民
(虹と緑とか)の力が増してくるんだろうか。そうなった場合
京都共産党とのパワーバランスが気になるところだ。
726無党派さん:04/02/08 22:51 ID:+9qaKpY7
>>722 これで左京区は今まで以上に冷遇されるというわけで(ww
727無党派さん:04/02/08 22:53 ID:+lZ6YlnL
>>718
野中さんがいるんだからその方面は切り崩されてるでしょう
強敵になりそうなところは真っ先に餌撒いて切り崩すのが常とう
手段じゃないかな。しかも野中軍団自身が護憲派なんだし。
世間の自民対共産とはまったく違う構図が京都ならではなのかな。
728無党派さん:04/02/08 22:54 ID:eiZ8KL+2
京都はロクな候補者が出ねぇ・・・
ある意味大阪より質が悪い。
729無党派さん:04/02/08 22:54 ID:hA3ARKN0
>725
> 「府立大元学長」の方が、元学長ってことで共産党色を消せると考えたんでないの?
> 「龍谷大教授」じゃ、「あ、また共産系候補か」ってことになると。

単に大学のランクの問題だと思うけど
730kinji:04/02/08 22:56 ID:V6Kkut/E
左京区では広原候補が僅差ですが勝利してました。共産党いがいの市民団
体の活動は大いに歓迎する事です。民主党が京都の場合とくに右っぽい
ならそれを吸い上げるリベラル勢力が必要でしょう。共産党もぞんざいな
態度をとれなくなるしいい感じがします。
731無党派さん:04/02/08 22:59 ID:ZJnTXTvo
左京はやはり学生の街ということですな。
732無党派さん:04/02/08 23:00 ID:+lZ6YlnL
伏見区での惨敗が総てでしょうか
733無党派さん:04/02/08 23:03 ID:U0X6HrvM
>>732
伏見は元々京都市じゃなかったしな。保守系&童話が多いわけで。
そりゃ桝本有利だろう。
広原も新興住宅地のファミリー中間層に絞った活動を伏見区ではやるべき
だった。やっぱり共産党の選対はアホ。貧乏人しか相手にしきらん。
734無党派さん:04/02/08 23:13 ID:ECVCif51
あとは選挙違反関係のニュース待ちですか。
老人ホーム、病院あたりだっけ。
735無党派さん:04/02/08 23:18 ID:hA3ARKN0
激戦じゃなかったから
そんなことまでしてないでしょ
736無党派さん:04/02/08 23:26 ID:U0X6HrvM
>>735
いや、今回現職側も必死だったぞ。つうかいつも必死。
広原陣営を徹底的に「共産党だ」って言ってたしな。
最後まで政策対決に持っていくことなくひたすら
「自共対決」のムードを作ることに必死ですた。
実を言えば今回共産党は広原が推薦を蹴っても怒らなかったわけだし(by朝日)
むしろ桝本側が旧態依然とした対立軸にどっぷりとつかってたかもな。
737無党派さん:04/02/08 23:27 ID:b6HVtTws
うーむ。やはり左京はサヨのスクツだったか。

738無党派さん:04/02/08 23:36 ID:r+OQ6s7y
メルへンと馬鹿選対は消えろ!hiro腹氏の力をみすみす潰すようなまねしやがって!
739無党派さん:04/02/08 23:41 ID:oD1cX+xi
「反共」の呪文は未だ健在だったわけだな。
740無党派さん:04/02/08 23:46 ID:U0X6HrvM
>>739
ジジババしか選挙に行かないからな。
広原氏でもいいけど、ナカータ市長みたいな若くてガッツある
奴を次は立てないとダメだよ、共産&プロ市民陣営は。
741kinji:04/02/08 23:53 ID:V6Kkut/E
中田市長は主義主張的にはいいと思いません。ただし若くて気骨のある
ひとが出ることは大切でしょう。今回の広原氏もいい候補だと思いましたが
742シングル:04/02/08 23:54 ID:9vZjH4V6
終りましたね。
わたしは、広原陣営の選挙参謀的な人またはグループを恨みます!

選挙は終ったけど、ここに集う皆さんには、今後も事実に即したネガティブ・キャンペーンを続けていただきたいと思います。
連座する悪質な選挙違反とか前任期中の金まみれスキャンダルとか…。
そうすれば、失格もあり得るし、リコールだってあり得る。(ないか…)

わたしは自然破壊・景観破壊・文化破壊などについてもっと知りたいと思います。
知り得たことがあったらまた書かせていただきます。

743無党派さん:04/02/09 00:06 ID:N62AvZLX
戦わなきゃ現実と!>プロ市民
744無党派さん:04/02/09 00:14 ID:KNqyxL/T
当選よろこびの声、カメラ入ってるのにあんなこと言いますか普通?
マスモトの政策は反共だけなんかよ?
そういう気持ちは心の中にとどめて暗黙の了解ってことにして
口にするのは別の立派な建前じゃないとまずいでそ。

共産党もねぇ・・・正直違和感あるんだよねー
我々労働者、我々弱者 って、労働者=弱者 なんてまだ言ってるのか?
経営者のほうがよっぽど大変じゃんよ。
ていうか、このご時世に「労働者の権利」で「組合」に入れる人が
いかに強者なのか、わかってんの? っていいたいのよ。
悪いけどワシは、おまいらに「ワレワレ」って言われてもぴんとこないんじゃ。
労働組合が果たしてきた功績は大きいと思う。
でも、その役割はもう終わっているってことに早く気がついて欲しいものよ。

・・・・
誰が市長になっても、京都、もうだめぽ。
745無党派さん:04/02/09 00:40 ID:3xWbubPM
桝本市長は観光客五千人を目標としているけど、
そのためには国の援助が必要であり、特別法律が必要と
言っていたけど、国に頼ることでその目標が達成できるか
どうか疑問に思う。
746無党派さん:04/02/09 00:41 ID:GF3zfKq3
五千万人ですな。
747無党派さん:04/02/09 00:43 ID:3xWbubPM
誤爆してスマソ。
>>746訂正ありがとう。
同和利権の一件もどうするつもりだろ。
まぁ今の状況から言えば何の発展もないだろう。
748無党派さん:04/02/09 00:52 ID:gXi8HpAM
まあ、桝本といえば元教育長だからな。
いまだにパワフルな京教組の相手をやらされてれば
ガチガチの反共になるのも無理からぬ話ではある。
749無党派さん:04/02/09 01:13 ID:3xWbubPM
でも解同には何もいえないんだな。
750シングル:04/02/09 01:49 ID:IT3UCT6W
魔巣本さん、観光都市なんて構想、持ってないと思います。
嵯峨野あたりの乱開発、野宮神社周辺の観光名所「竹トンネル」を抜けた所に突如
(というのは確か長い間、背の高い塀で隠されていたからなんですけど)できた
コンクリート3階建ての集合住宅群(なんと市営住宅ですって)
なんてもの見てたら、とても「観光」なんてことアタマの隅にもないって思えますが…。

もとは自然などんぐりの実る巨木の林と野草の咲く自然な埴生のところだったのに!
もう京都中をコンクリートとプラスチックで埋め尽くして、
ひたすら京都財界とゼネコンに奉仕する(モチ!見返りははありますよね〜?)
ことに開き直ってらっしゃるのではないでしょうか?

地元の人もどう考えてらっしゃるのでしょうね〜?
けっこう観光客に依存してる方々も多い地域だと思うのですが。
751無党派さん:04/02/09 01:55 ID:stEdciF+
あんな投票率の低さで正当な選挙といえるのか?
それに桝本が勝ったのは創価学会の力だろう。
京都市政でも創価学会の発言力が増すのか、嫌だなあ。
752無党派さん:04/02/09 01:59 ID:KNqyxL/T
>>751
>それに桝本が勝ったのは創価学会の力だろう。
KBSで取り上げていたね。
自民党支持者でも鱒に入れない人が10だか20%いたのに
公明の支持者はほとんど100%鱒に投票。
殉教者ってコェーですね。
753無党派さん:04/02/09 02:21 ID:xa0Txruw
754無党派さん:04/02/09 02:28 ID:xa0Txruw
>>744
どんな事を言ったのですか?

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/08/W20040208MWA1K000000056.html
ここに載っている台詞も相当ふざけています。(URLを直接入力してください)
755無党派さん:04/02/09 03:40 ID:skOxD0N7
各区ごとの結果。
http://www.city.kyoto.jp/senkyo/sityo/kasikri01.html
さすがに京大のある左京区「だけ」広原僅差で勝利。


http://www.city.kyoto.jp/senkyo/sityo/tositri01.html
投票率は郊外の山科と伏見で低い。伏見は投票行って冷遇をやめさすよう
圧力かけなきゃいけないのに。京都市への関心が薄いのかな。
756無党派さん:04/02/09 03:47 ID:ZJtKpEUx
枡本の勝利宣言下品すぎ
こんな下品なおやじに今後4年も京都市制まかさなあかんかと思うと
涙出る
利権 同和 しがらみ
むかつく 刺したい
757無党派さん:04/02/09 04:17 ID:skOxD0N7
>>756
広原陣営がプロ市民臭すぎたんだろうね。
「市民派」の胡散臭さが最近は有権者にばれてる。
いちばん大きく書いてることがらが「イラク派遣反対」って、
お前何言ってるの?って感じ。
758無党派さん:04/02/09 07:52 ID:C7ekMbLR
>>757
イラク派遣は京都市政や市民生活とは直接関係無いからね。
最近共産党や社民党が落ち目なのは現実を直視せずにいつまでも理想論を言い続けているから。
それが今回の選挙でも結果として表れたという事だろう。
759無党派さん:04/02/09 09:41 ID:LiXtBPGQ
君たちが投票に行かないから、ヒロハラマンはエネルギー不足でヤラレちゃったよ!
マスモドンのせいで古都ハズタボロだよ!!
横浜のような若い革新市長が出てくることとマスモドンが早く死ぬことをみんなで祈ろう!
760無党派さん:04/02/09 10:05 ID:xWVluSGu
選挙違反はないのかね?
あんな下品なグリム軍団親父ひきずり降ろせ!
761無党派さん:04/02/09 10:12 ID:HrjtQ2Nd
結局、見えてない市民が多いということ。
762無党派さん:04/02/09 10:43 ID:BsSJvHau
kyoto-u.comでも同和行政に反対したら無条件に共産党のレッテルを
しつこく貼ってくる奴がいた。
当然政策については一言も述べずにレッテル貼りだけ。
何と言うか、何とも言えん。
763無党派さん:04/02/09 12:06 ID:N62AvZLX
さすが左翼だけに左京区で強いな(プゲラ
764piyopiyo:04/02/09 12:39 ID:3z8BT2WP
H候補、負けたな。
たしかに市民派に徹しきれんかった。
その弱みをM陣営に付かれた。Aにも撹乱された。
結局、まだ期が熟していないということやろが、
負けは負けや。うまくやれんかった。先はみえん。
765無党派さん:04/02/09 12:54 ID:pzzj9CGK
>>754
亀だが
「共産党を阻止できてよかったよかった」
みたいなことを、
田舎の親父が自宅の茶飲み話で話すようなノリ
(当然、差別的で感情的)で、ゆわはったんえ。
766無党派さん:04/02/09 12:54 ID:9l2DbBq9
>>758
社民党は桝本推薦。
767無党派さん:04/02/09 13:35 ID:aL2LyPA0
>>763
煽りにしては中々うまいことを言うな
座布団1枚
768無党派さん:04/02/09 14:17 ID:tt2hqzzn
>>766
でも支持者の8割が広原さんに票を入れてました。
769無党派さん:04/02/09 14:40 ID:+/P5SByq
次は民主党が独自候補出せや!

自民候補を出馬させなければ反共・改革路線で勝てる!
770無党派さん:04/02/09 14:42 ID:+/P5SByq
>>768
京都社民党は今頃えらい騒ぎになってるだろうな。
支持者の裏切りがあった上に負けたんだから。
詰められるぞ。
771無党派さん:04/02/09 15:32 ID:x+Cen0qW
>>762
漏れもMに入れたが、せっかく「マニフェスト選挙」って言われてた
んだからさ、中傷に走らず政策論争をすればよかったんだよ。
公開討論会も出なかったし。こんなんじゃMも真に勝てたとは言えない。
Mは自分が市長であることを分かってるのかね?反共の闘士じゃ
ないんだよ?

>>769
まだ民主は独自候補を立てられない。票差がまだ完全に開いてない。
それに民主が独自候補を立てれば共産が候補を立てず、民主党の
候補に乗る可能性もある。(八幡市長選ではそうなってる)
今回分かったように共産党も自力で勝てない。だからこそプロ
市民と組んだわけで。
772無党派さん:04/02/09 17:16 ID:n0dbkIvf
>>771さん、おしえてください。
プロ市民と共産党ってどうちがうの?
773無党派さん:04/02/09 18:33 ID:KPrsT8vk
思いやりのある暖かみのある市政か

特定の一部に偏らなければ言うことはないんだけどな
774無党派さん:04/02/09 18:38 ID:7WG2z1P8
>>771
どう取り繕っても敵である自民公明と組んだ事実に変わりはない。
775無党派さん:04/02/09 18:55 ID:EalvlM2V
ネットでは、「プロ市民」という言葉が氾濫していますが、どういう意味ですか?
今回の場合、具体的にどこの団体が、または誰がプロ市民なのですか?
私の考える「プロ市民」という言葉と、こちらで使われている言葉が違う気がしてね。
私の知る限りにおいて、今回の選挙で「プロ市民」と言われる人間は、ほぼ活動していなかったと思いますよ。
776無党派さん:04/02/09 19:09 ID:7WG2z1P8
777無党派さん:04/02/09 19:09 ID:9Xblgzvu
プロ市民ってのはプロの市民なんだよ。
市民の権利(?)と利権を声高に主張してくる類の人。

778無党派さん:04/02/09 19:38 ID:kJ5Mn+Pg
779772:04/02/09 19:40 ID:7iNcZU02
>>776さん
ありがとうございます。
つまりは、組合の専従みたいな特権階級の人と思っていいのですね。

自分、femalenews板が出来たばかりのとき、普通にカキコしてたんですけど、
「フェミファシのプロ市民ゴルァ」とか、意味不明に罵倒されて、
あまりにも話かみ合わないから、もうその板見るのやめちゃって。
以来、「プロ市民って何?」って疑問に思っていたの。
おかげで疑問解決しました。ありがとう。

で、結局は、共産党=プロ市民 ではないんですね?
780772:04/02/09 19:44 ID:7iNcZU02
>>778さん
さらに詳しい説明ありがとうございます。
よーくわかりました。

やっぱり私はプロ市民じゃない。
そして、ヒロハラ氏の周りにいた人もプロ市民ぽくない感じがします。

どっちかっつーと・・・・
社民党周辺に、、、、そういう人がいるように思います、、、、
781無党派さん :04/02/09 22:46 ID:2vdgk0KT
創価がついたのが強いね。
どんな票だろうが票は票だもんな。
782無党派さん:04/02/09 23:29 ID:gBYW26sV
>>780
広原氏は確かにプロ市民っぽくない。

ただ、リンクを見るとちょっとな…って感じはするな。
例えばここでも話題になった盟約5とか
http://www.loops.jp/~meiyaku/
あと伏見区の応援ページ
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/sozo/moriaki.htm
を見ると分かるのだが、応援演説メンバーが悪すぎる。
辻元色が根強い桂とか野ノ上とかが出張ってしまったら、
思いっきり勘違いされるのは明確だろうし。
上原国立市長や大田前徳島県知事とパネルディスカッションしたのもあまり良くなかった。

いかんせん、変革を求める保守層を引きつけるほどではなかったわけだ。
というよりも「市民派」と言う壁がそれを拒否したという見方も出来る。

それさえどうにかなれば逆転可能な選挙だったと思うのだが…
783無党派さん:04/02/09 23:47 ID:BSPIeKi/
>>765
ありがとうございます。

共産党というのはそれほどまでにしなければならないほど強大なのですかねえ。
784無党派さん:04/02/09 23:49 ID:E1JLveTJ
>>783
いや、単にうさばらし、いじめの対象がほしいってことでしょ。
785無党派さん:04/02/10 00:21 ID:3yaaEsKS
>>783 >>784
自社公民には、共通の政策がないから。
「反共」だけが合言葉なんだよ。
786シングル:04/02/10 00:32 ID:No9wt41y
かえすがえすも、広原陣営に潜入した選挙参謀(的な人またはグループ?)が恨めしいです。
まあ、仕事としてはアッパレとしか…。
(ひょっとすると先般中央政界を引退した策士から送り込まれたの?)
787無党派さん:04/02/10 01:10 ID:VMY4ciqs
>>786
>かえすがえすも、広原陣営に潜入した選挙参謀(的な人またはグループ?)が恨めしいです。
>まあ、仕事としてはアッパレとしか…。

詳細禿げキボ
788無党派さん:04/02/10 02:08 ID:AAsCYw7u
共産党落ち目になったと言っても、去年一年間で推薦、支持候補でないにしても
実質支援した知事2人、県都の市長2人は当選してるからなあ…

特に熊本と広島は独自候補を立てずに反保守勢力を一本化。
自民と喪家に冷や水を浴びせている。
首長選で民主が自民系首長に対立候補を出したときに、共産党が候補擁立を
断念すればそれだけである程度の上積みになるからな。
まあなかなか政策協定までは行けないが(政策協定を結んで勝ったのは失職した
徳島県知事が最後)、相乗り体制が崩壊しているときは候補を出さないのも
手なんじゃないかと思うがね…
789とく:04/02/10 02:38 ID:1eeU4lka
なんか、静かな選挙だった模様だね。
野中さんも目の色変えて、動いた選挙でもなかったような選挙だし。
公明党・創価学会・市の職員の票で、
固まってしまったね。
なんか寂しいね。
790とく:04/02/10 02:42 ID:1eeU4lka
やっぱり、京阪神で、市民派というのは、理解がなされていないんだろうね。
江本氏も、広原氏も、その点を理解できなかったのでしょうな。
791無党派さん:04/02/10 08:58 ID:K/kzTnp+
>>790
大阪の場合は江本よりも小山でしょう。

まあ市民派の中にいる人は、なかなか外からの評判について気づきにくい。
792無党派さん:04/02/10 11:30 ID:DOkLz7rc
>>790
そんな事はありません!我が街「尼崎市」の白井文市長を見て下さい。
793無党派さん:04/02/10 13:45 ID:sSvr7Xxe
自衛隊のイラク派遣反対はひいた
794無党派さん:04/02/10 18:46 ID:tnzGaD/7
>>788
札幌の上田市長も土壇場で事実上の共産党の支援を得て接戦を制した。
自衛隊のイラク派遣にも反対しているバリバリの革新市長。

795無党派さん:04/02/10 22:14 ID:VOplDRNg
左京はなんで広原勝てたんだろうね。やっぱ京大、府立大の所在地だからか?
左京の強酸党がずば抜けて強いのは確かだが(市議、府議とも1/3は強酸党)
それだけだろうか?。いずれにせよ、桝本はこれで左京で1勝2敗。
左京区が憎くてしょうがないだろうなあ。報復がおそろしいぞ。
まあ、そうなったら、さらに強酸党が勢力伸ばすだろうが。
一番、反省すべきは非強酸系の市民団体の連中じゃないか?選挙戦を通じて
強酸党はかなり辛抱したらしいが、今度は市民運動グループの方が謙虚になる番だよ。
広原に入れた俺としては4年後、もう一度、今回の市民ネット的な形で、もっと京都の状況を見極めて
再度挑戦することを希望する。
796無党派さん:04/02/10 22:26 ID:QFZnHWjg
>>795
いや、むしろ共産党の方がおとなしくなるべし。
京都でこれから共産党は単独じゃやっていけんよ。
はっきりいって単独でやってたら10万票以上差はついてたぞ?
これからは「みどりの会議」的な団体が市会府会で
議席を獲得する可能性もあるし。
797無党派さん:04/02/11 01:59 ID:RrOQ3eet
>>794
違いますよ。
上田ではなく、同じ反オール与党派の中尾のりゆきを応援したのです。
798無党派さん:04/02/11 02:24 ID:qvxlHAy2
00年衆院選で辻元が高槻で小選挙区当選したのを忘れたのか?
京阪神でも郊外の住宅地では「市民派」は強いぞ。
799無党派さん:04/02/11 11:31 ID:fnZBFGoy
>>798
「市民派」が強いと仮定すると、実は昨年の総選挙の結果や、
今年の大阪府知事選の結果は奇妙なことになるな。
例えば総選挙の比例近畿は社民党は1議席、多くの候補が供託金没収になった。
市民派の勢力が強いのならここまでの大惨敗は喫しないはず。
(実際、同年春の統一地方選では多くの市民派候補が当選している)
また大阪府知事選の小山宏明(虹と緑系)の得票数は、正直府議選なみにひどい。
もしも虹と緑系議員の組織力がある程度強ければ、ここまでの大惨敗にはならない。
(ちなみに門真市議のヒゲだって3000〜5000票はかき集めることは可能)

辻元事件で一番熾烈な抗議運動をしたのが関西の市民派議員。
その印象が随所でまだ残っているような気がする。
それが思いっきり「市民派」スタイルの選挙をしてしまったから、
そのあおりを広原氏が受けてしまった、って印象が強い。

もしも「盟約5」(特に今井一の周辺)や関西地区の虹と緑の会員(特に桂睦子茨木市議あたり)が出しゃばらなければ、広原氏はもっと善戦しただろうと思う。
800無党派さん:04/02/11 11:54 ID:nGSD7elm
>>799
実を言うと今回一番動いたのがそのあたりのプロ市民なんだよね。
学会も野中も連合も京都総評も共産党もあんまり動かなかった。
だから必然的にそいつらが目立ってしまったしな。

4年後を見据えるのならプロ市民的選挙活動は慎むべき。
ナカータや松沢、上田清司が勝ったような選挙運動をしないと。
801無党派さん:04/02/11 23:14 ID:jTgVS+h2
>>797
確かに共産党は中尾の支援を表明したが、
出口調査では大半の共産党支持者が上田に流れた。
つまり最後は革新系の勝ち馬に乗ったということだろう。
802無党派さん:04/02/12 01:15 ID:YeENjMoJ
中出し・松ザワは校名・層化に「一緒にまた組もう」とか、わざわざ
民主の現職議員がいるのもかかわらずに埼玉6区の校名・層化候補の
応援演説に行ってたよ。リンダもいたね〜まあ全国で唯一ここの候補
は落ちたけどさ・笑
803とく:04/02/12 23:44 ID:0bDk9p7b
つぎは、参議院選挙か・・やれやれ
804無党派さん:04/02/13 00:38 ID:n3ynTaKr
冷静に見れば
プロ市民というのは一般有権者の動きとそれほど関係ないと思う。

半数以上の有権者が投票しなかったわけで、おそらくそのほとんどは選挙に無関心だったからだと思われる。
関心のない選挙で誰が立候補しようと興味はないし、
ましてや、その候補のバックにどんな人間や団体があるかなんて知ったこっちゃない。
そもそもプロ市民という言葉をどれだけの人が知っているだろうか。
プロ市民と辻本系議員のつながりも然り。

まぁ、市民派という言葉は多くの「市民」を投票所から遠ざけたとは考えられるだろう。
なんせ、「市民」である自分と接点のない人が「市民派」を名乗るのだから、
「何を言っているのだ」という気になって当然だろう。
さらに「われわれ、市民が」という声なんぞ聞こうものなら尚更だ。
その「われわれ」に自分が勝手に入ってる事に納得のいこうはずがない。

「市民派」陣営は投票率の低さを嘆いていたが、自業自得だろう。

もっとも、現職陣営が「反共」ばかり言っていたことも、
投票率を下げることに多いに荷担していたことは、間違いない!

いつも思う。各陣営も有権者もノ1"カだなぁと。
805無党派さん:04/02/13 18:26 ID:+39AeUfB
>>804
普通の人々は確かに「プロ市民」って言葉は知らない。
しかし胡散臭い人間をかぎ分ける嗅覚は持っている。

しかしどこの選挙もそうだけど、自称「市民派」が出始めると、
極端に投票率が悪くなる傾向がある。
806無党派さん:04/02/14 00:26 ID:rqegl9NO
具体的な数字は忘れたが
8年前は元気だった小さなオサーンも4年後はけっこうな高齢のはず
もう一人ののっぽのオサーンも同じ位の年。

4年後は新しい顔ぶれで戦われるわけやね。3、40代の候補がいいな。
807無党派さん:04/02/14 01:30 ID:O9I3SEb4
♀です。いきつけの近所の居酒屋の大将に今回の選挙戦の感想を聞きました。
龍大卒の大将ですら「あいのり対共産でしょ?投票行ったところで結果は見えてるでしょう。
わざわざ行こうとは思いませんでしたよ」とのことでした。
しょせん一般「市民」の印象はこんなもんなんです。
選挙運動も市民運動もまったく未体験のわたしながら、今回ばかりは広原さんを応援しようとがんばってみたわけですが
その認識具合にはこんなにも差があったわけでした。
この隔絶ぶりはどうやったら埋められるんでしょうねえ・・・
808とく:04/02/14 02:12 ID:Jl721m4S
>>807
京阪神では、庶民も、財界も、政治には期待してない。
たまに、息抜きに、口出しはするけど。
まあ、熱心な方もいることはいるけど。
809無党派さん:04/02/14 06:38 ID:SrcNaaPd
>>807
政治にはあまり関心ないけど、選挙の勝ち負けにはこだわる人って案外多いですね。
807さんが紹介しているような、「どうせ結果は見えてるから投票いかない」とか
「負ける奴にも入れても無駄。勝ちそうなのは誰?」とか言う人々。
その人自身の政治への要求や願い、主張などはどこにいったんだ?と不思議なのですが、
数でいえばそういう人々のほうが「普通」であり「多数派」で、
自分みたいに力んでいる人間って滑稽に映っているのだろうなと、今回の京都市長選挙でも
改めて感じました。

>>この隔絶ぶりはどうやったら埋められるんでしょうねえ・・・

ちょっとしたきっかけで大きく変わるような気もするんですが…。かといって妙案もありません。
市民運動をしている人たちが特別に「意識が進んだ」人でもなければ
「おかしな、危険な」人でもないと思うのです。
投票に行かない、政治に期待しない人々と本質的な差はないと思って地道に活動します。
(100年経っても何も変わらないかもしれないけど、それでも、まあいいや)
810無党派さん:04/02/14 14:36 ID:hr5nGGXb
>>809
そのことを現職陣営は分かっているのだから、あえて政策論争を避け、
「反共」だけで乗り切ったとしか言えない。そんなんで市長をやってて
恥ずかしくないかい?桝本よ。
811無党派さん:04/02/14 15:06 ID:Zk1hq3eW
京都のためを思えば、
やっぱり反共を貫くことは大切だよ。
812無党派さん:04/02/14 15:40 ID:lwX3cev4
政治に関心の有る皆さんおわかりのとおり、
字眠=各種支援団体・業界とのつながりで政権維持、
眠朱=労組だのみから抜け出せず、教産=衰退の一途、
項命=与党でいることが何より大切ということなので、
政治に面白さを感じません。
候補者も、みんなしがらみだらけですよね。
候補者同士の政策論争なんてできないですよ。
京都市長選のマニフェストも、行財政改革をしながら、
教育・福祉を後退させないなんて、あきらかにできないことだらけ。
まあ、支援団体や業界との利益調整こそが、政治家の本領発揮なので、
労組つながりや、プロ市民つながりの人に、
経済の利益調整をたくすことができるかというとできない。
だから、字眠当を支援するということなんだろうと思います。
これではいつまでたっても、新しい政治家・若い政治家が
活躍することはないと思いますし、投票率があがることもないと思います。
普通の企業に勤めていると理解できないような、
政治の世界は「年寄りがエライ」世界だし、人脈が全ての世界です。
60歳超えたじいさんなんて、企業では用無し扱いされるのに・・
813無党派さん:04/02/15 13:38 ID:BuoPffFU
>>811
>>京都のためを思えば、
>>やっぱり反共を貫くことは大切だよ。

どうして、そうなるんでしょうねえ?反共に凝り固まっているから解同のような
集団に何十年もタカられるんだけどなあ。「京都のため」って一体何なの?
住民のため、市民のため、あるいは京都の歴史遺産や伝統文化を守るためってのなら
まだわかるけど。しかし、それなら反共である必要って、なおさらないんじゃないの?
814無党派さん:04/02/15 21:12 ID:/Z5vGCHD
広原は共産っぽく無かったけどな。
むしろ敗戦後のコメントまでとことん学者肌なのが、
政治という場所で切り抜けられるのかどうかと思わせる部分だった。
815とく:04/02/15 23:55 ID:puHMtFnM
庶民は、やっぱ、景気対策、福祉、生活、雇用だよ。
そういうのを広原陣営は、捉えてなかった。
所詮、政治も、道楽なのかもしれないな。
816無党派さん:04/02/16 00:27 ID:WEy2Ph3K
>>813
蜷川府政が京都をどれだけ破壊したか。
その悪夢を少しでも思い出せば、やはり反共の大切さが分かる
ってもんだ。
817無党派さん:04/02/16 03:33 ID:pgV/cvRh
>>813
共産党の政治ってのは本当にひどい。
京都ってのは昔は公立高校が強くて公立から京大によく入っていた。
だから学費が払えないような貧しい家庭からでもいい公立高校に入れば
出世の道が開けていたんだけど、共産体制下で学区制がしかれ、
学校の平均化が進められた。その結果公立教育は崩壊。
その隙を縫って私学が大流行。そのため貧乏人は教育を受ける権利さえ
なくした。京都の公立のレベルは今でも全国平均から見て著しく低く、
再建のために今、堀川高校とか洛北高校が改革されている。

貧しい人の味方のはずの共産がなぜそうしたかというと全教や日教組の
影響のため。子供のため、社会のためではなく、自分達の支持者のためだけに
政治をするとどうなるかという事例の中でも最悪の事例の一つ。

自民だって民主だってそういうことはあるんだが、この2つはタテマエだけでも
社会のためという看板があるし、広範な支持団体を抱えるがゆえに無茶な政策はできない。
京都市民が反共な理由の一つ。他にもいろいろあるけど眠いから教育だけ。
818無党派さん:04/02/16 06:07 ID:FbfatR/3
いわゆる京都の高校3原則ってやつね。小学区制、総合制、男女共学。
蜷川批判で必ずでるのが教育問題だが、どこまで実証的な批判なのか
いつ聞いても怪しげに思えるね。
高校3原則ってのは京都が典型的だと言われるが、戦後、日本全国で
アメリカ占領軍によって導入されたもの。地方によって実施の程度に
ばらつきがあるが(東日本じゃ、いまだに公立普通科の男子校、女子
高が残っているところもある)京都だけの現象じゃあない。
ただ田舎にその傾向が強いが、旧制中学など戦前の学校を引き継いだ
所が名門として人気が高く、学業重視となることが多かったため
公立高校間に厳格な序列ができた所が多い。俺の田舎じゃ、通学圏に
5つの普通科高校と5つの実業高校(普通科併設含む)があったが
大学進学を考えるものはこのうちのトップの普通科高校に入るしかなかった。
実業高校はもちろん就職組。他の4つの普通科も、それぞれ毎年数人は
大学進学者がいたが国公立は皆無。ほとんどは就職、せいぜいが専門学校
進学という状況だった。これは何も何十年も前の話じゃない。90年代
中頃までずっとそうだった。(この数年、トップ高校のレベルが落ちて、
他校からの大学進学者も増加している。つまり平均化に向かっている)
日本中の田舎がそうだとは言わないが、似たような状況は全国各地にあ
るし、あった。

あー、なんか長くなりそうなんで、続きは気が向いたらまた書くわ。
819無党派さん:04/02/16 21:08 ID:xlQXGE6g
広原は共産的思想を持ってるの?
820無党派さん:04/02/20 16:42 ID:AZTBOeAw
保守
821無党派さん:04/02/20 21:20 ID:8jwE3nXm
>>816 >>817 公立が低いのはど〜こも一緒だよ。強酸なんかでなくたって関東はみんなそう。
まあ関西はケチでずるがしこいから公立の方がいいんだろうけど。層化の繁殖なんとかしる。
822無党派さん:04/02/21 00:48 ID:NzWrgqA+
広原氏のHPが更新されてる
氏に市長になってほしかったよ・・・
823無党派さん:04/02/22 13:22 ID:F9ytJZL/
誰か教えてやれよ
震災の写真、どう見ても記念写真にしか見えませんよって
824無党派さん:04/02/22 22:20 ID:VaKm8ISA
>>815
それと、京都府域では特に交通インフラ整備も入れるべし。生活と経済の基礎がガタガタでは何をヤッテもダメ。
これが決定的に欠けていたばっかりにどれだけ損ばかりさせられたか・・・
蜷川(知事)・富井(市長)時代の公約だった山陰線・奈良線の複線電化はついに1mすらできなかったし
京都市電を潰れるにまかせたのもこんな時代だった
外環も先見の明なき上下2車線というバカ査定、国道24号線も着手から開通まで足かけ17年かかったし
京阪の京都地下線も着手されたのは自民党府政に転換してから後だった

だいたい広原の地元・大亀谷なぞは「伏見の北朝鮮」呼ばわりされてもおかしくないほどその辺はどうしようもなく遅れているのに
(米穀通帳がなければ米も買えなかったような時代の所産の不条理な宅地規制条例で21世紀の今もがんじがらめに縛られるばかり、
そんな条例のためコンビニもバスも禁止、道路整備も中途半端、都市計画も無し、住民がどこにもモノを言えない・等々)
そのへんを念頭にも置かなかったから苦戦したのだろう

しかしどんな立派な候補者が出てきても共産が金魚の糞みたいにひっついてこられると
「高速道路建設中止」とか「LRT」といった強酸の常套句を口にするはめになるし
蜷川時代の悪夢を覚えている市民からは赤のレッテルを貼られて毛嫌いされるだけだし
「相乗りvs強酸」で結果見え見えという結末になる
これじゃあ誰が出ても勝てるモノも勝てないし投票意欲も失せるというものだ




825無党派さん:04/02/26 10:15 ID:bS+QlGhi
新井信介HP「京の風」
http://mediacapsule.ne.jp/purplejade/
広原盛明公式ウェブサイト
http://www.hirohara.com/
826無党派さん:04/02/26 21:51 ID:oeAYnUVy
>>824 LRTは与野党関係なく賛成してる議員もいる。単に共産批判したいだけ
の主張は見苦しいからやめろや。
827アカと草加を一掃すべし:04/02/28 21:02 ID:FothHHNM
>>821
甘いな
東京の都立高校が崩壊したのは美濃部都知事のせい
理由は817の通り
キーワードは「15(歳)の春を泣かすな」(=希望する者は高校に全入させろ)
日比谷高校OBは嘆いてるぞ
828無党派さん:04/02/29 00:23 ID:g8dFDURk
美濃部都知事のせいにするなよ。
DQNはどこの世界にもいるしそんなの排除できないよ。
必ずどこかの学校か職場にいくだろうに。
829無党派さん:04/03/02 23:11 ID:IshgKzKk
ここってアカが張り付いてるんか?
美濃部を擁護する奴、初めて見た・・・
"都立高校 美濃部 知事"をキーワードに検索してみろ。
肯定的なあるいは好意的な捉え方をしているサイトなんてほぼないぞ。
美濃部の打ち出した学区制のために名門都立高校が続々と凋落していった。これは事実。
社会・共産党の旧時代の革新政治とやらが如何にクソだったかということが分かる端的な例だな>公立校の地位低下

・非共産系(共産の推薦は要らない)で
・創価の息(大作教の支持は要らない)がかかっておらず
・同和問題についてしがらみのない(これも大事)
・改革意欲と具体的な政策のある人間
こういう人物が要るんだが、保守系革新系共にいないな。
自民でも民主でもいいから、政党をおん出て政策と実行力を引っさげて
京都に来てくれる人間がいればいいんだがな。
830無党派さん:04/03/05 22:12 ID:bGskBzhF
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=


831無党派さん:04/03/06 01:13 ID:9RcK7BXT
>>829 うざい消えろ糞ウヨ >>830 もっとやったれ〜援護援護
832無党派さん:04/03/06 08:26 ID:PCqJMcdZ
保守age
833無党派さん:04/03/20 19:59 ID:MY1rNZRZ
age
834無党派さん:04/03/21 09:54 ID:XiiWnnGW
>>829
基本的に現時点では、
非共産候補よりも非プロ市民の方が重要。
特に関西のような、非共産系プロ市民が跋扈するような地域は。
835無党派さん