社民党総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
934無党派さん:04/02/20 17:16 ID:ds4Lp7t6
討論というのは、そういうものじゃないのだけどね。

>>931
『正論』のコピーかい。ごくろうさん。
935無党派さん:04/02/20 18:42 ID:wVUBMypg
雇用を守り、労働者の声を代弁することが売り物の政党が、身内の首を切る。皮肉な話だ

想定以上に退職者が出れば退職金がかさみ、参院選の運動資金にも手をつけざるを得なくなる

自民、民主両党のように政治資金パーティーを開くしかない
936無党派さん:04/02/20 18:56 ID:N9WiC3wx
>>933
たとえ、どんなに偏った政治思想の党派でも、民主国家である以上、
議席を得た党派には討論の機会を与えなければならないだろう。

・・・ただし今回の社民の場合は、自業自得だから同情の余地無し。
937無党派さん:04/02/20 21:46 ID:wVUBMypg
ワークシェアリングがクソだとわかったんだろう。
938無党派さん:04/02/20 21:55 ID:jCsD5tzY
>>935
社会党時代から財政基盤が弱かったからね。
議員個人の政治活動用に立法調査費が支給されるが、これが事実上党の収入として
使われている(これは他の野党もそうだが、自民のシステムは知らない)。
国会議員が減ると収入に直撃するのだ。
古くは1969年に141議席から90議席に激減(それでも今の15倍だが)した時に
リストラしてから凋落が始まったとも言う。というのは、党を離れても食べて行ける
有能な人を(しかも責任者の江田書記長は他派に叩かれないよう身内を)首に
せざるを得なかったからだ。

古くは総評に頼ったのも、ろくな財源が無くて選挙の度にひいひいしていたからと言うし。
金と人を持つ者には勝てないのか。
939無党派さん:04/02/20 22:02 ID:jCsD5tzY
党費や機関紙、寄付で食べて行ける政党ではないからな…

実は民主党も政党助成金と立法調査費頼り。早く他の財源を作っておかないと
あとで困るよ。

平成14年分政治資金収支報告書の要旨
(H15.9.12付け官報)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/030912/214/20030912g002140000f.html
940無党派さん:04/02/20 22:06 ID:zWBtV5I4
「日本共産党・社会民主党・護憲革新共同」結成を!
941無党派さん:04/02/20 22:35 ID:ceJ2cd8J
社民党職員にもリストラの波 政党交付金減、財政火の車
http://www.asahi.com/politics/update/0220/010.html
942ホワイトハウス:04/02/20 22:36 ID:4km9TF1u
民主党は、横光さんを入れたがってるね。
943無党派さん:04/02/21 02:27 ID:ZFpaYETq
もし小選挙区で当選していたら、横光も、もっと党内で
強い立場になっていたんだろうが、独自路線で突っ張った
土井のおかげで落選、辛うじて比例復活といういきさつだから、
あまり強気には出られないな。
944無党派さん:04/02/21 03:39 ID:WbGtVQMX
1月23日 (金) 代表質問を終えて

 21日、社民党の代表として本会議で代表質問をいたしました。
 わずか15分ではありましたが、与野党の配慮をいただき質問の機会を得ることができました。その機会の貴重さを胸に、先の選挙で私、そして党へ1票を投じて下さった有権者の皆様の声を思いを込めて訴えました。
 テレビ、ラジオで中継されたそうした私の主張に、耳を傾けてくださり、また思いに共感してくださった方も多く、たくさんの応援のメールを頂戴いたしました。改めてお礼を申し上げます。

 しかしながら、私のそうした訴えに対し、小泉総理の答弁は官僚の用意した想定問答をかいつまんで棒読みしたものに終始し、全く納得できるようなものではありませんでした。メールでも、この点に対して怒りの声が多く寄せられました。
 新聞でも、今回の代表質問を通過儀礼にしてしまっているとの批判が上がっていますが、この本会議の席で私は強い危機感を覚えずにはいられませんでした。同時に、先の総選挙で社民党が大きく議席を減じてしまったことが悔やまれてなりませんでした。

 国会は数がものをいう世界ですので、選挙後の国会活動は何かと制約が多く、これまでになく大変厳しいものとなっています。
 本会議においても、各委員会においても、委員の出席、質問をさせてもらうために各党の協力をいただかなければなりません。党としての主張を思い切って言えなくなりかねないジレンマを抱える中で、最善の知恵を出さなくてはならないのです。
 少数とはいえ、300万票もの皆さんの厚い支持を受けた私たちには、なんとしても国会で声を上げなければならないという使命があります。代表質問を終え、皆さんからいただいた応援の声に、今、この使命をなんとしても果たすぞ!と思いを新たにしました。
 党副党首として、今後も街頭、テレビなどで訴えを続け、一人でも多くの皆様の思いを動かすことができたらと思います。
945無党派さん:04/02/21 03:44 ID:WbGtVQMX
現状、「現実」を認識し、
その中で闘っていこうと言う姿勢は、
この人だけは見えているとは思うが如何。
946無党派さん:04/02/21 06:59 ID:wLhbTWSY
横光の挨拶に素直にがんばれと言いたくなっても、
甘えた声で駄々こねる瑞穂のこと考えると萎えてしまう。

解党しる!!!
947無党派さん:04/02/21 09:23 ID:+su64VvJ
>>940
賛成!極左は一つでいい。
948無党派さん:04/02/21 09:37 ID:eAOZ+CY/
>>947
共産党員や極左には、彼らなりの言い分があるとおもうが。
(当人ではないのでよくわからんけど)
「筋が一本通った極左」と「幼児性エゴむき出しの似非平和カタカナサヨク」は相容れないぜ、とか。
949無党派さん:04/02/21 12:34 ID:S0l+QjiB
党首討論の参加資格については、社民党も同席した委員会で合意に至った合意事項である。
自分たちが議席を減らし、その資格の適用外になったからといって、では、その資格規定を見直すべき、と言い出すのは、
余りにも虫が良すぎる。物事は社民党の都合のいいように回っているのではない。
では、参加資格を衆参どちらか10人ではなく5人以上として、社民党がまたそれを下回ったら、社民党に合わせて規定を変えなくてはならぬのか。

しかも、代表質問については、
>13日の野党3党国対委員長会談で、社民党の横光克彦国対委員長は「何回かに1回は議論ができるようにしてほしい」と要望。
>民主、共産両党は今後、「持ち時間」を譲る形で、社民党が数回に1回は参加できるよう配慮する姿勢を示した。(毎日)とあり、
数回に一回は、他の野党の配慮で可能であるそうだ。
今回は討論に登板できなかった。民主も共産も、自衛隊のイラク派遣問題で、持ち時間いっぱいで与党を追及しなければならなかったのだろう。
繰り返しになるが、本来は党首討論に参加できない、しかし、場合によっては他の野党から持ち時間を譲ってもらうことによって、
時には参加できる可能性をもつことができた。これだけでも、ありがたいことであり、他の野党の配慮に感謝するべきであって、
今回参加できなかったからといって、弱いものいじめだ、と党首が文句を言う、言い換えれば、
他の野党は、自分たちのために質問時間をいつも分け与えて当然だ、と言っている同じ様なものである。
このような態度は、ご都合主義そのもので、赤ん坊がダダをこねているのと同じである。
このままでいくと、外の誰とも信頼関係は結べなくなってしまう。






950 :04/02/21 12:49 ID:S0l+QjiB
上に補足、
>福島氏は「自民、民主の2党だけで決めた」とかみつき、
いや、規定を決めるとき、社民党もオブザーバーとなって参加しているのだろう。
そして、そのときは異論を出さなかったのだろう。

これも繰り返しになるが、数回に一回は自らの持ち時間を譲って、党首討論に参加できるように配慮して
くれるよう言っている民主党にさえ、党首はなぜ噛み付くのだろう。
951無党派さん:04/02/21 12:55 ID:QJbEY/KX
>>948
「カタカナサヨク」というのは保守の側の造語。
真性の共産主義者は議会政治を嫌う(何故なら、今の議会は資本主義制度で
あるから、革命により打倒して真の社会主義、あるいは共産主義議会を作ら
なければならないというわけだ)から社民党はペケなのだ。
かつて社会党でも社会主義革命を訴える左派と議会主義に傾く右派が延々
内紛を続けていた。
また、逆に共産嫌いの左派を取り込む機能を社民がこれまで果たしてきた。

>>949
議会の機能としては、討論に参加できなければほとんどできることはなくなる。
単なる投票マシーン都議会の違いは討論の有無に他ならない。
というわけで、議席数に関係なく最低限の討論時間を与えるのが正しいあり方。

ただし、この場合は無所属の会・みどりの会議・自由連合も参加できることにする
のが条件だが。
952無党派さん:04/02/21 12:56 ID:QJbEY/KX
>>950
実は横光派への当てつけだったりして。
だから内紛はいい加減にしろと思うのだが…。

自民のように、派閥抗争が活力に結びついていない。

>>951訂正
×単なる投票マシーン都議会の違い

○単なる投票マシーンと議会の違い
953無党派さん:04/02/21 12:58 ID:dSHpZ3pT
>民主党にさえ、党首はなぜ噛み付くのだろう。

結局党への帰属意識が薄いから個人として政治家である自分をアピール
する場所が削られたのが我慢なら無いんだろ。
「社民党員である」という意識があれば過去の経緯を踏まえて発言する
べきなのに、「福島瑞穂として」としてとしか発想が無いから今しか考
えてない。
954 :04/02/21 13:10 ID:S0l+QjiB
>>951
それは分かるのだが、
本当に政党、国会議員という立場を踏まえた上での発言なのだろうか。
ずいぶん前に書かれているのだが、
彼女の言動から行けば、極論だと、
国会での議席がゼロであったとしても、
国会に議席を持っていないからといって、
われわれが国会で意見を表明できないのはおかしい、
とか言い出しそうだが。
955無党派さん:04/02/21 13:20 ID:QJbEY/KX
>>954
>国会での議席がゼロであったとしても…
それは議会を「資本主義議会」として軽視する旧来の左派と同じになる。
人口の多すぎる現在では直接民主制が至難だからこそ、間接民主制として
議会政治は活用されてきた。だから議員の有無は最低ラインになる。

現実問題として、国会で議席を失えばマスコミから雑魚扱いに転落するから、
資金力も独自の組織も乏しい社民党はいよいよ終了だろう。
たとえば、新社会党は1998年参院選で92万票だったが全員落選し雑魚扱いに
転落。2001年参院選では37万票に激減した。同じようなことを主張しても、
マスコミの扱いがないとこうなる。

社会・社民党は昔から組織の割に議員が多い政党だったから、議員を
失ってまで圧力団体として生きて行ける可能性はほとんどない。
創価や共産なら国会に議席を失ってもそれなりの影響力を持ち続ける
だろうが。(一時独自候補を立てた労組の連合なども同じ)
956無党派さん:04/02/21 13:32 ID:S0l+QjiB
>>955
うん、だから議会制民主主義の原則論としてはそうですよ。
彼女の発言がそこまでの認識を踏まえたものなのかは知りませんが。
あと、旧社会党左派も、向坂逸郎が終戦直後に「平和革命論」を打ち出したように、
「ブルジョワ」議会自体は肯定していたように思いますが。

議席を失って、組織がバラバラになっても、おのおの市民運動とかやっていくんじゃないでしょうか。
別に、国会内じゃなくても、自分の意見を訴える場、機会はありますから。
957無党派さん:04/02/21 13:39 ID:QJbEY/KX
>>956
マスコミ的には雑魚に近くなる(日常的に取り上げるのは『週刊金曜日』とか
『世界』くらいになるだろう)だろうから、影響力はさらに低下するでしょうね。
存在自体忘れられて行く。

政治に関わり続けたいならみどりの会議に行くのだろうか? でも、
中村代表は社民党を批判しているから全面降伏の形しかないのかも。

旧来の左派は、「社会主義憲法」制定を主張していたから、そのあかつきには
当然議会も社会主義議会になると主張していたと思う。
958無党派さん:04/02/21 14:00 ID:S0l+QjiB
>>957
まぁ、あと主張の場としてはネットとか。

最近、党首が自衛隊のイラク派遣反対の運動で、
民主党の幹事長や、副代表の横路(横光じゃなくて)とともに運動している
ツーショットが目に付く。あと社民連の田、菅、江田ラインとかで、
案外、党首やそれに近い人間があっさり民主党に行って、
巷では民主との合流も視野に入れていると言われている横光のほうが、
最後まで社民党に残るかもしれない。
沈みかかった船でも、最後まで乗り続けるのが船員の責務、見たいに言ってるし。

権力奪取としての手段は、議会内革命であるが、その後の社会発展段階の必然のしての、
社会主義国家の建設と、社会主義議会の設立、ってやつかな。
憲法と言えば、土井前党首の師である、田畑忍は、ソ連、東独などの社会主義憲法を絶賛する一方、
日本を含め西側諸国の憲法を、「ブルジョワ憲法」として批判していたような。
959無党派さん:04/02/21 15:27 ID:11i5b9fN
>>958
> まぁ、あと主張の場としてはネットとか。

社民党の「ネット」は、ネタの宝庫w
960無党派さん:04/02/21 15:47 ID:dGDr3FsQ
去年衆院選挙で落選した社民党の山口わか子前議員は会い変わらず
北朝鮮べったりなことを言っている。こんなやつは二度と議員に
してはならない。
http://www.ne.jp/asahi/wakaba/wakako/
961無党派さん:04/02/21 16:09 ID:EEA6UsZO
>>960
同意。ただの無責任発言だね。日本にとって不利益だ。
962無党派さん:04/02/21 23:53 ID:ZFpaYETq
まあ、今後国政に復帰することはないだろうから、好きなように
言わせておきましょうや。
963無党派さん:04/02/22 01:12 ID:A8KvykK5
社民党は基地外の議員は多いが、党全体としては民主主義の脅威とは言えん
964無党派さん:04/02/22 01:52 ID:ppO6C6eN
無理だとは思うが上田哲先生に復党してもらいたいな、
東京で20万票取ってるし比例なら当選も可能だろ。
福島が党首では古参支持者の票も逃げてしまうよ。
965無党派さん:04/02/22 02:14 ID:cMjfvBcC

基地外のガス抜きのための隔離スレ、もとい、隔離政党として存続を許してやる
という意見には同意だが、そのために政党助成金を国庫から支出するのはなあ…鬱。
966無党派さん:04/02/22 08:09 ID:gEnLM3L2
社民党を一方的に叩くのはおかしいね。
みんな、冷静になってください。


お  ち  つ  い  て  よ  く  考  え  て  み  て  !


社民党があればこそ、ということにも思い当たるはずです。

967無党派さん:04/02/22 09:40 ID:XpLIVf0I
>社民党があればこそ、ということにも思い当たるはずです。

具体的に何?
全然思いつかない。
968無党派さん:04/02/22 10:14 ID:UCVV02hI
ネタなら民主党で困ってないし・・・
969無党派さん:04/02/22 10:58 ID:O99MbbEq
>>967
頭が悪いのか・・・???
970無党派さん:04/02/22 11:55 ID:+JBQRMmL
なにわともあれ選挙で議席を取れ。
全てはそれからだ。
971無党派さん:04/02/22 12:05 ID:0UmJUnTt
>>969
社民があればこそ
国政がこんなに笑えるとは思わなかった。
電波系お笑い集団・・社民党
972無党派さん:04/02/22 12:07 ID:O99MbbEq
>>971
消えろ!  馬鹿もの!!
973無党派さん:04/02/22 12:15 ID:OcUSLZ8F
マジレスすると

消費税に反対のトンちゃんが首相になってもあっさり看板を下ろしたり
奇麗事を言っても給与ピンハネをする議員と秘書がいたり
執行部自ら造反したり

国民に現実を身を以って教えてくれたことは賞賛に値するだろう

後は、滅びの美学というものはなく単に泥沼、自己保身を教えてくれるのみである
974無党派さん:04/02/22 12:17 ID:QFZ0yQiH
>>971
お笑いには同意だが、
税金で養うには寒すぎる芸だ。
975無党派さん:04/02/22 14:29 ID:xS7FWXna
他党を批判することで議席を維持してきた政党だからこそ、批判される側にまわるとこれほど
もろいものだということがよくわからせてくれた。10年あまりでこれほどの凋落がおこった
のは、社民党があればこそということにほとんどの人間が思い当たるところがないということ
でしょうね。

976無党派さん:04/02/22 14:56 ID:Br9VkKKJ
他人を批判したり、
他人に要望するのと、
同じ尺度を持って、自らの身を律しねばならない。
自分の言動が他者の目にどう映っているのか、
自己を客観視する目を持とう、
って人生哲学、処世訓みたいだな。

でも、もっと、そういったことでは厚顔無恥で、ご都合主義の振る舞いをしてきたのは、
他にもいくらでもいるわけで、
凋落を招いた原因は、これだけではないだろうが。
無論この部分も大きいだろうが。
977無党派さん:04/02/22 15:04 ID:tlUmGkcO
>>972
本気で民主支持なの?
菅代表でもいいのか?
978無党派さん:04/02/22 16:01 ID:ra9FQU97
公明党が児童手当増額、商品券など実現して与党として思う存分威力を発揮しているように、
与党時代、社民党らしい政策を実現して与党の位置をもっと活用すれば違ったのでは。
そのためにも、土井党首時代閣外協力ではなく大臣を出しておくべきだった。
社会党として大臣を出した時も、すでに高齢の引退間際の議員ばかりが務めたおかげで
後世を担う若手に回って来ず、現実感覚もない人たちばかりになったと思う。
979無党派さん:04/02/22 16:10 ID:7qyJFOU3
>>978
公明党は創価の票が怖いが、社民党は連合さえ切り離せば大して怖くない。
しかも条件闘争をしようとした土井党首を差し置いて参議院が勝手に妥協して
しまった。参議院の方が頭数が多かったからね(そして、社民が与党離脱して
から改めて民主に逃げたせこい議員もいる)。
逆に言えば、チャンスは大臣を出していた時しかなかった。
だが、たとえば野坂浩賢建設相は支持者を裏切り、長良川河口堰反対派を
けんもほろろに退けたので恨みを買っただけ。
菅直人レベルの功績が一つでもあればねえ………。
980無党派さん:04/02/23 00:38 ID:V5j9OaKV
政府はイラクへの自衛隊派兵を決定し、派遣した。
わが国にとってこの事態は、国のあり方、国の行く末、
そしてアジアの一員である日本のプレゼンスそのものが
変わってしまうことになる。
すでに近隣アジア各国からは、日本の自衛隊の海外派兵に対して、
危険視する声があがっている。なぜならば、日本の自衛隊の派兵が、
平和憲法があるにもかかわらず、アメリカの要請に応えるかたちで
決定されたから。その結果アメリカが戦争を起こせば、
日本がまたもやアジア各国を侵略するのではという危惧として、
このイラクへの自衛隊派兵が問題視されている。
自衛隊の派兵には反対しつづけなければならない。
981無党派さん:04/02/23 00:55 ID:xENnScIc
>980
 アジア各国から東アジアで最も恐れられているのは、中国ですね。
中国は、核を保有しる軍事大国であるうえ軍拡路線を突き進んでいます。
しかも、チベット侵攻などをみると実際に侵略するという危惧が特に高く、
国家全体として人権意識は低い。
 わが国にとって、国のあり方、国の行く末、そしてアジアの一員である
日本のプレゼンス持つためには、中国の非核化軍縮を求め・チベット侵攻
に対する厳重な抗議をすべきと思います。そしてその一環として中国の軍
事パレードを褒め称えるようなアジアの平和を乱す政治家は、国会から退
場いただくべきと思うのですがいかがでしょうか。
982無党派さん:04/02/23 07:37 ID:tZ3ghZHo
>>980
因みにこういう資料もあるんですけどね。

イギリス政府の王立合同軍事研究所(RUSI) 2002
現代戦評価順位
1位アメリカ - 総点2379点
2位中国 - 総点1898点
3位ロシア - 総点1719点
4位韓国 - 総点1020点
参照日本 (352点)
983無党派さん
>980
 日本の自衛隊派兵とアメリカとの同盟関係を危惧している近隣アジア各国というのは、北朝鮮とか
朝鮮民主主義人民共和国とかラングーン事件を起こした国とか大韓航空機爆破テロを起こした国とか
不審船を使って領海侵犯を行う国とか他国民をら致して家族を返さずら致問題は解決済みとかいう国
のことでしょうか?