最近、民主党議員の組織的カキコ、多いです・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
最近、民主党議員の組織的カキコ、多いです・・。(2002/06/24 02:18)
西村博乏

最近、民主党議員の組織的カキコ、多いです・・。
場合によっては板閉鎖するです。
皆さんの意見を、聞かせてです。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://dempa.2ch.net/oc/txt/2002/06/r3d1602f715fa2.html
2無党派さん:03/11/22 12:35 ID:r/n8r0O0
民主党今野東派選挙違反事件

衆議院宮城一区で当選した民主党の今野東氏(55歳)と、
比例代表東北ブロックの民主党の選挙運動に絡み
公選法違反(利害誘導など)の疑いでNTT労組幹部ら八人が逮捕された事件で、
今野事務所や民主党県連は二十一日午前、支持者への対応に追われた。
今野氏は「花の一区」で十万票余りを獲得して大勝。
無党派層にも食い込む民主党の「顔」だけに、県連幹部や陣営関係者に衝撃が走った。

河北新報 11月22日より
3無党派さん:03/11/22 12:35 ID:Jb5Bfd1e
確かに

創価学会の組織的書き込みの
1/10000ぐらいにはなってきてるもんな
4>>1=そうか、層化。:03/11/22 18:43 ID:Fo3i4tNu
質問:●2ちゃんねるを定期的に観察しているか

自民党   → 2ちゃんねるから新たな政治的動きが出るかと一時期、
          観察したことはあったが、現状では必要なしと判断
民主党   → ネット利用者は民主党に関心を持つ層と重なるため、
          チェックする必要性は感じるが、人手不足のためできない
日本共産党 → 2ちゃんねるでのやり取りは真面目に取り合うレベルにないと判断し、
           チェック態勢は作っていない
社民党   → 専任者はいないが、ネットを担当するいくつかの部局のスタッフが適宜、
          チェックして、必要なら内容を報告



公明党   → 掲示板サイトの検索ソフトを利用、2ちゃんねるほかの観察を行っている。
          目に余る誹謗中傷には訴訟で対抗も


        日経『TRENDY』2003年12月号 P.105-P.109
5無党派さん

だからって、自衛隊を死なせてもいいのか‥‥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031123-00000015-mai-soci