>>928 河野一族は、もともと、右翼・暴力団の「院外団」の代表だった
河野のリベラルは「なんちゃってリベラル」にすぎない
930 :
無党派さん:04/08/24 18:36 ID:jHNO8FQ/
自民党議員が派閥を選ぶというか入るとき、別に政策はたいした要素ではないから
931 :
無党派さん:04/08/25 13:29 ID:TpPjEydf
繰り上げについて質問です。
参院選の選挙区で勝った議員が、衆院選へ鞍替えする場合は補選が行われるんですよね?
行われますよ?
>>932 おまえ回答者のクセに自信無いの?
それとも、最近のガキの間で流行している、むやみに?をつける新文法ですか?
他所ならともかくこういうスレッドにはそういう書き方絶対向かないから、厳しく指摘してみた
さて、
繰上げになる場合と、補選の場合の境目は、どのへんにあるんだろう。
934 :
無党派さん:04/08/26 08:58 ID:zGc5b/oB
雰囲気じゃないですかね
基本的に、比例区は繰り上がり。選挙区は補選。
他になんか条件があったはずなんだけど……公職選挙法読んでも
わけわかんね。
936 :
無党派さん:04/09/01 14:47 ID:dSBpNpI5
選挙区選出の補欠選挙が行われないケースが二つあります。
ひとつは本選挙が実施されて3ヶ月以内で議員が欠けた場合。
この場合は、次点からの繰上げ当選で対応します。
もうひとつが任期満了まで半年きった場合です。
この場合は、すぐに行われる本選挙に吸収される形になります。
937 :
無党派さん:04/09/01 21:27 ID:V6uyIiPv
現在の副長官がテレビ番組などで政府見解などを話しているところを見たことがありません。
こういうのは副長官の仕事ではないのですか?
ただ単に、今の副長官が番組に呼ばれないだけ?
938 :
無党派さん:04/09/02 11:01 ID:M1CRD/pV
>>937 何の副長官?官房副長官の事を言っているつもりかな?
939 :
無党派さん:04/09/02 13:46 ID:Htj1wH2v
二世、三世議員などの世襲議員が国会の多くを占めていると聞きますが、
それは参議院議員でも同じことなのでしょうか?
衆議院と参議院で、世襲議員の院に占める割合はあまり変わりないんでしょうか?
もう一つですが、参院選比例代表区で各政党とも、タレント議員を多数擁して戦うのは
何故なんでしょうか?これは伝統ですか?
940 :
無党派さん:04/09/02 20:51 ID:AcsjYzoU
衆院の世襲議員比率は134/480 約28%
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/ses.html 参院の比率は探したけど見つかりませんでした。
個人的に予想するには若干下がりそうな気がします
世襲議員は小選挙区のような狭い選挙区で強固な知名度を利用して当選することが多いので・・・
もちろん、山口の岸、岡山の江田、長野の羽田など参院にも多く世襲議員居ます。
逆に7月の選挙で自民比例から出た新人世襲議員2人(尾身・笹川)は落選したし
なぜ、タレント候補を乱立させるかというと、
全国的な知名度があるからです。一般的な有権者が政治家の名前を
何人言えるでしょうか?どんな実績があるか言えるでしょうか??
そこで、「XXってタレントが居るから、○○って政党に入れる」ってのを期待してるわけです
941 :
無党派さん:04/09/02 22:06 ID:M1CRD/pV
選挙に勝ちやすいと言う、同様の理由で衆院選でも比例区導入第1回のときは、
大橋巨泉さん、田嶋陽子さんなど、有名人候補者をあちこちの党が擁立しました。
しかし大橋さんと田嶋さんは、任期途中で自主的に、
しかも、所属政党に批判的発言もしながら辞職してしまうなど、
個性が強めの有名人候補者のデメリットが目立ってしまいました。
また、参院の比例と違って
衆院の比例では個人名でも投票することも可能であり、
しかもそれが(各政党の票に政党名での投票分も加わるので)
けっこう少なめの票でも当選したりするため、
各組織が、組織内候補の当選を容易に狙えるようになりました。
そのため、相対的に組織力にたよる候補が
衆院比例では多くなったと言う側面もあります。
>>941 衆院の比例は政党名でしか投票できないはずだが?それ衆院と参院を書き間違っていないか?
943 :
無党派さん:04/09/02 23:28 ID:02T7O5MZ
引っ掛けの試験問題みたい
944 :
無党派さん:04/09/03 14:19 ID:+wlNxT4G
アメリカの国務長官は全て民間の中から選出されます。
イギリスの国務大臣は全て議員の中から選出されます。
日本の国務大臣は過半数が議員の中から選出さてます。
ではロシアの首相及び国務大臣はどこから選出されるのでしょうか?
お教えください!
945 :
939:04/09/03 14:35 ID:L+g3bzHA
レスして下さった方々、ありがとうございました。
よくわかりました!
946 :
無党派さん:04/09/05 17:57 ID:69I99r3d
すいません。
松下政経塾って、倍率何倍くらいで、何人受かるんですか?
いいスレ無いんで教えて下さい。
644 :無党派
947 :
無党派さん:04/09/05 19:16 ID:69I99r3d
AGE
948 :
無党派さん:04/09/05 22:51 ID:HirXkIwt
>944
たぶん、日本orイギリス型のはずだけど・・・
国際情勢板あたりで聞いたほうが良いと思う
949 :
無党派さん:04/09/07 03:52 ID:SDSNoeVM
北陸の選挙区情報スレが見当たらないのですがないのでしょうか?
あればリンク張ってください・・・。おねがいします。
950 :
無党派さん:04/09/12 17:14:32 ID:9hPXNAJy
自民党の青木氏って参議院議員なのに
何であんなに発言力があるんですか?
951 :
無党派さん:04/09/12 17:41:18 ID:8LlKGJqj
一般的には
発言力 : 衆議院議員 > 参議院議員
という観念なのですか?
952 :
無党派さん:04/09/12 18:59:54 ID:Ew2KCP6M
>>950-951 一般に政局に関係するのはもっぱら衆院。
参院には解散がないから。
しかしながら、かつて参院選で社会党が大勝し与野党が参院で
逆転して以来、参院議員の重要性が相対的に増した。
青木の場合、肉親が竹下登の秘書をしていて、竹下登のスキャンダルを
かばって自殺した。その結果、竹下登の利権が全て青木のものになった
と聞いている。利権の中には、暴力団との深い繋がりなどもある。
953 :
951:04/09/12 21:06:05 ID:8LlKGJqj
>>952 ご解説有難うございます。
う〜ん、そうすると、衆院→参院に鞍替えした議員は、
衆院の時ほど発言力が減る、というか、目立たなくなる、という事なのですねぇ。。。
954 :
無党派さん:04/09/12 23:42:58 ID:PCP07NHm
参院⇒衆院
は参議院議員をわざわざ辞職してなる場合も多いが
衆院⇒参院
は衆議院で落選して仕方なしになる場合がほとんど
発言力が減る、目立たなくなるってのは当然といえば当然だな
955 :
無党派さん:04/09/13 01:34:51 ID:dUe7ry9U
>>949 にもあるけど、北陸スレがないので
誰か立ててくれませんか??
956 :
無党派さん:04/09/13 07:49:48 ID:OXzdm5t8
人に頼らず自分で立てろ
957 :
無党派さん:04/09/13 16:34:08 ID:dUe7ry9U
立てられないから頼んでるんだって
958 :
無党派さん:04/09/13 21:37:50 ID:BuRyQCe9
>>952 伊平って幹雄の肉親なの?
知らなかった
兄弟?
959 :
無党派さん:04/09/14 08:46:54 ID:mrh3vNps
960 :
無党派さん:04/09/14 15:07:11 ID:V8jPpF5i
では、幹雄は竹下の何だったの?
961 :
無党派さん:04/09/14 15:18:50 ID:oxChfcuP
962 :
無党派さん:04/09/14 15:54:01 ID:tPfQz4wF
出身地は青木幹雄(1934〜)も青木伊平(1931〜1989)も同じ島根県大社町。
ただし血縁関係があるかどうかは不明。
青木伊平は自宅で縊死したと言われているが、腕にためらい傷が多数あった
ことやベッドの上で仰向けに横たわって絶命していたことから暗殺説もある。
963 :
無党派さん:04/09/14 16:19:01 ID:tPfQz4wF
青木氏は竹下氏にすべてを捧げ、竹下氏のすべてを継承しようとしている――。
http://www.weeklypost.com/jp/001103jp/bilingual/bilin_j2.html 竹下氏と同じ島根で生まれ育った青木氏は大学も竹下氏と同じ早稲田大学で、在学中からすでに
国会議員の竹下氏の秘書を務めていた。竹下氏にはリクルート事件で責めを負って自殺した
青木伊平氏がいたが、伊平氏が中央で支えたのに対し、幹雄氏は選挙区を守った。
後に城代家老といわれた。幹雄氏の実弟・文雄氏は中央で伊平氏の下で竹下氏に仕えた。
青木氏は参議院に転身して現在3期目だが、竹下氏の片腕として参院の竹下系勢力をまとめ、
実力者の地歩を固めたものの、永田町以外では無名に近かった。政治の表舞台に登場したのは
昨年秋の第2次小渕内閣の官房長官に就任してからである。当時は小渕恵三首相と竹下氏の
“忠実な伝令役”といわれ、政権運営では何事も竹下氏譲りの≪調整型政治≫に徹した手堅い
手法を持ち味としていた。
それが、意外な展開を見せたのは小渕氏病変後に、自ら首相臨時代理に就いた時である。
青木氏は病床の小渕氏から直接、臨時代理に指名されたと当初発表したが、後に小渕医師団の
発表とも食い違った。それでも青木氏は「臨時代理就任の手続きは正当である」と強弁した。
本誌は≪政権簒奪≫の疑惑を強く指摘し続けたし、国会でも問題になったが、青木氏は首相
臨時代理として小渕内閣を総辞職に導き、当時の森幹事長、野中同代理、亀井静香政調会長、
村上正邦参院幹事長らと、森氏を後継首班とする≪密室の政権協議≫を主導した。いわゆる
5人組といわれている中でも、首相臨時代理として小渕↓森内閣成立の過程で青木氏が果たした
役割は抜きん出ていた。
そうした経緯から、青木氏は病床にあった竹下氏のキングメーカーとしての地位にも、横すべり的に
就いた。
青木氏の実力者としての地位は今年5月の竹下氏の死後ますます強化され、旧経世会は
橋本派に衣替えしてもなお、青木幹雄―文雄兄弟による主軸体制に移行した。同時に青木氏の
政治手法は調整型から、抵抗する相手を力でなぎ倒していく≪ブルドーザー型≫へと豹変する――。
964 :
無党派さん:04/09/15 00:38:03 ID:mlBC1K57
血縁関係はないと断言しておきます
965 :
無党派さん:04/09/15 00:45:39 ID:jzqQJZIO
もしかして、その二人の出身地ってのは「青木さん地区」なのかね?
その辺一帯が全部青木姓で、石投げたら十中八九で青木さんって人に当たるみたいな。
うちの地元でいうなら「榎本さん」とか「本橋さん」がそれ系だな。
966 :
無党派さん:04/09/15 00:49:57 ID:mlBC1K57
同じ町に同姓がいることを不思議とは思わない
967 :
無党派さん:04/09/15 07:39:42 ID:HhDbjvIP
けっきょく
>>965な感じなんじゃない??
「ない」とは言い切れないのかもしれないけど、
政治に関わらなければ葬式でもなきゃ会わないくらいの遠縁とか
968 :
無党派さん:04/09/15 11:59:54 ID:6g1g2HlZ
まったく無いんだよ。0だよ0
969 :
無党派さん:04/09/17 09:38:14 ID:w+sXR7/z
970 :
無党派さん:04/09/17 15:08:00 ID:qMaXSZ6O
国政選挙ではもう大選挙区制は存在しないんですか?
971 :
無党派さん:04/09/17 16:12:37 ID:qMaXSZ6O
衆議院の比例区も大選挙区に分類されますか?11それぞれの区から2以上の当選者がでるし・・
972 :
無党派さん:04/09/17 16:24:18 ID:w+sXR7/z
>>971 される。
>>970 比例区も大選挙区の一種だし、参議院選挙区の中選挙区(改選数2〜4)は、
大選挙区に含められる。
973 :
無党派さん:04/09/18 01:33:36 ID:SZ4pJ6oq
>>967 政治業界では、同郷であるということは強い意味があるらしい
小沢一郎なんか、同郷人であるかないかで全く態度が違うらしい
974 :
無党派さん:04/09/19 10:52:42 ID:2luvO9pM
荒川区長を逮捕 業者から収賄の疑い
東京都荒川区役所などの管理業務の委託契約をめぐり、業者に便宜を図る見返りに数十
万円を受け取ったとして、警視庁捜査二課と本富士、荒川両署は十八日、収賄容疑で、同
区長藤沢志光容疑者(59)を、贈賄容疑で埼玉県戸田市下前一、ビルメンテナンス会社
「新光ビルシステム」社長石崎克博容疑者(56)をそれぞれ逮捕、藤沢容疑者の自宅な
ど十数カ所を家宅捜索した。
東京二十三区の現職区長が収賄容疑で逮捕されたのは、一九五五年の当時の品川区長以来。
藤沢容疑者は、アテネ五輪の競泳で日本人として史上初の二冠を達成した北島康介選手
(荒川区出身)の「あらかわ区民応援団」の名誉団長を務めていた。
調べでは、藤沢容疑者は二〇〇一年十月ごろ、同区が発注する区役所本庁舎や、荒川総
合スポーツセンターの管理業務委託契約などで便宜を受けたいとの趣旨と知りながら、石
崎容疑者から数十万円を受け取った疑い。
藤沢容疑者は容疑を否認、石崎容疑者は容疑を認めているという。
荒川区をめぐっては今年五月、助役だった高橋祥三被告(63)=収賄罪で公判中=が
公園造成事業をめぐる汚職事件で警視庁に逮捕されていた。
藤沢容疑者は、慶大卒後、荒川区議を経て七九年から二〇〇〇年まで都議を五期務めた。
〇一年の荒川区長選で無所属で出馬、初当選した。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040919/mng_____sya_____008.shtml
975 :
無党派さん:04/09/19 17:59:17 ID:7TREqA1W
藤沢のババァはいっつも塚原のババァと張り合ってたからなw
いつか藤沢にもこういう日が来るとは予測していたが・・・
976 :
無党派さん:04/09/20 02:27:06 ID:bthKXt+n
2003の衆院選で小選挙区では2000のときより野党が議席を伸ばしているのに
比例区では自民が2000よりも13議席も伸ばしているのはなぜなんでしょうか?
まだ小泉ブームが残っていたんでしょうか?
でもそれなら小選挙区でも議席を減らさないだろうし・・・。
977 :
無党派さん:04/09/20 02:33:13 ID:I+WfEvhP
>>976 2000年のときは野党がばらばらだったから小選挙区では議席を取れなかった
民由合併が大きいと思うよ
978 :
無党派さん:
上田哲が大田区から都議選に出たら当選しますか?