98年参議院選挙・大阪府
1.自民党の場合
比例区(大阪府での獲得票数) − 選挙区(大阪府での獲得票数) = 約17万票
∴比例区で自民党に投じた者のうち17万人が選挙区で西川きよしに投じたと考えられる
2.民主党の場合
比例区(大阪府での獲得票数) − 選挙区(大阪府での獲得票数) = 約32万票
∴比例区で民主党に投じた者のうち32万人が選挙区で西川きよしに投じたと考えられる
西川票の約半数は自民・民主からの物であると考えられる。
上記の民主党32万票のうち、20万票を自民党に移すと
2001年の参議院選挙・大阪選挙区と帳尻が合う。
なお98年は、自由党が大阪選挙区で候補を擁立しなかったために
自由党比例区票(約30万票)が選挙区で、どのような動きをしたか不明。
しかし公明党は、
比例区(大阪府での獲得票数) − 選挙区(大阪府での獲得票数) < 0 (すなわちマイナス)
であることから、選挙区において自由党支持票の多くは公明党に流れ、残りが西川に流れたといったところか?
(公明選挙区票 + 自由党からの流入票 − 公明党比例票)の余剰分は、もちろん西川に流れたのだろう。
余談だが、西川票の1割は比例区で共産党に流れているから、西川票は本当に寄せ集め。
584 :
583:04/06/25 07:28 ID:UtdoSG7i
↑が長ったらしいので総括
西川100万票の内訳
自民票・約17万
民主票・約32万
自由公明票・約30万
(両党に関しては票の細かい流れが分からなかった)
共産票・約10万
その他・約10万
585 :
583:04/06/25 07:51 ID:UtdoSG7i
わしがコレを書いた最大の理由は、辻元清美が当選するって言っている香具師が多いからなんだよね。
わしは、辻元清美は当選無理だと考えているのだけど、やはり説得力のある材料が必要だと思ったのだよ。
そこで、西川100万票の全容を解明するのが一番分かりやすいだろうと考えたのだよ。
結果は↑の通りだけど、辻元清美に入れるかもしれない共産・その他票が20万
社民党基礎票が約20万だから、せいぜい40万といったところか。
やっぱり、辻元の当選は無い。