「民主党総合スレッド66」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:03/09/13 23:59 ID:iyZpHk2Q
菅 直人が釈放を要求した「工作員全リスト」(週刊文春)

 間抜けは誰か――。安倍晋三官房副長官が言い放った「土井たか子氏と
菅直人氏は間抜け」発言が、みっともない展開を見せている。
 話の発端は89年。韓国の盧泰愚大統領へ、土井氏や菅氏ら133名の
国会議員が、『在日韓国人政治犯の釈放に関する要望』という署名を
提出したことに始まる。「政治犯」29名を列挙して無罪放免を訴えた
ものだが、その中に原敕晁さん拉致事件の実行犯、北朝鮮工作員・辛光洙が
含まれていたのだ。

「菅事務所側は署名当時、辛光洙のことを知らなかったと言い、逆に安倍
事務所に電話でこう告げたそうです。『蓮池さんらが拉致された78年当時の
官房長官は、(安倍氏の父の)晋太郎さんですよね。誰が間抜けな官房長官
だったか、という議論になりかねませんよ』。脅しとも取れる言い方に、
安倍事務所側は唖然として返す言葉がなかったそうです」(自民党関係者)
 拉致被害者の家族がテレビで切々と真相究明を訴えているのに、何とも
みっともない応酬である。菅氏は自身のホームページで謝罪したものの、
「事実関係を再調査中」と記している。
 しかし、安倍発言の13年前、すでに小誌は、土井氏ら署名議員の
間抜けぶりを指摘していた(89年9月28日号参照)。さらに今回、
菅氏に代わって「再調査」すると、辛光洙以外にも多くの工作員の存在が
新たに判明した。確かに間抜けではない。大間抜けだったのである。
 まず、警察関係者の証言。
「29名中、スパイ容疑で逮捕されたのは10名弱です。彼らは日本に
滞在中、北朝鮮からの工作船の接岸ポイントをつくったり、自衛隊や
米軍基地の情報収集を行なっていました」
953無党派さん:03/09/14 00:00 ID:f96RssXP
ところでアンチ菅は、菅じゃなかったら誰が代表だといいと思ってるの?
954無党派さん:03/09/14 00:02 ID:bcj0jKiK
小泉首相こそ最大の“疑惑人”!
他人には「疑惑晴らせ」、自分は「答えない」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080801.html

【口利き疑惑】
実弟で私設秘書の小泉正也氏が社長として設立、
取締役に小泉事務所の鍋島正樹公設秘書、
監査役に飯島勲首相秘書官が就任していたコンサルタント会社
「コンステレーション」が、 地元企業に公共事業に関する
情報提供などをして年間1000万円前後の収入を得ていた−という疑惑。
4月初旬に「赤旗」がスクープした後、サンデー毎日や週刊現代などが続いた。

【献金強要疑惑】
首相の母校・慶大出身の旧さくら銀行(現三井住友銀行)の
専務や支店長らが平成8年に「小泉純一郎代議士を囲む会」を設立。
支店長らが融資先の中小企業に対し「みんなで応援している。協力してくれ」といい、
囲む会の会費名目で事実上の『献金強要』をしていた−というもの。
1口4万8000円で、法人会員は3口以上を要請。
囲む会の通帳は小泉事務所が保管していた。7月末、朝日新聞が報じた。
(中略)

小泉首相は、他の国会議員の疑惑には
「議員本人に説明責任がある。疑惑を晴らすことが大事だ」(ムネオ疑惑に対して)、
「疑惑は深まった気がする」(真紀子氏の衆院政治倫理審査会を終えて)と語っている。
ところが、自身がかかわる疑惑には、「疑惑がないから答えない」(口利き疑惑に対し)
「善意の献金で全く問題ない」(献金強要疑惑に対し)と、口先で
否定するだけなのである。
(中略)
このままでは政治家としての説明責任を果たしたことにはならない。
「他人には厳しく、自分には甘い」。
こう揶揄(やゆ)されるようでは、身を切る覚悟で
構造改革を託した国民の期待を裏切ることになるのでは?
955無党派さん:03/09/14 00:03 ID:v3srCy2p
>>953
上田、松沢がよかった。
別に野田でもいいよ。
956無党派さん:03/09/14 00:05 ID:f96RssXP
>955

尻尾巻いて逃げ出すようなヤシらに党をまとめる器量があるとは思えないがな。
かつてポッポ擁立で否定された小沢と組むような発想ができたかどうか?
957無党派さん:03/09/14 00:10 ID:v3srCy2p
×尻尾巻いて逃げ出す
○愛想を尽かして出て行く
958無党派さん:03/09/14 00:11 ID:f96RssXP
>957

愛想を尽かすだけなら他の政党なり無所属で議員やってりゃいいのに
なぜ知事になったんだ?民主党出身という看板が使えるうちに選挙に逃げた
だけじゃないのか?
959無党派さん:03/09/14 00:15 ID:332MtpXg
民主党出身なんて看板になるのか?
恥ずかしい。
960無党派さん:03/09/14 00:16 ID:SNbjsNNF
>>958
野党では政策を実現できないが、知事になれば少なくとも地方レベルでできることは
実現できるしな。地域の住民にとっては、ありがたい話だ。
961無党派さん:03/09/14 00:19 ID:f96RssXP
>960

それは効率が悪すぎるな。日本は中央集権国家なんだぜ?本当に
知事として腕を振るいたいのなら、民主党の政権奪取に全力をあげて
国政ルールを地方自治型に変えてから知事を目指すというのが
順番じゃないのか?
962無党派さん:03/09/14 00:21 ID:Cofou1w2
>>958
上田も松沢も自分の名前で勝ったんじゃんか…
特に上田が民主の看板で勝ったなんて恥ずかしくて普通言えないぞ
民主の看板だけじゃ勝てないのは鉢呂や樋口で実証済みだろ
963無党派さん:03/09/14 00:21 ID:v3srCy2p
>>961
今の党首でそれが可能だと思うのか?
個人崇拝は良くないよ。
964無党派さん:03/09/14 00:23 ID:xfQL+Tu/
>958
選挙に逃げる???
あれだけ大量得票して当選できる人材は、民主党の中に何人いるか?
優秀な人材は、菅という気まぐれで無責任な代表の行動、言動に
付き合うよりは、知事になって自治体を動かす方がずっといい。
965無党派さん:03/09/14 00:24 ID:f96RssXP
>962

有権者はそうは思っていない。大多数は民主党出身候補者というイメージだ。
もし本当に民主党を否定して出馬したのなら、民主党の応援演説は全て断る
べきだった。しかし彼はそれをしていない。波に乗っている民主党の知名度を
使おうという魂胆を否定しきれるものではない。


>963

もちろん可能だとも。もともとそれは菅の既定路線だからな。
966無党派さん :03/09/14 00:26 ID:8eTHPBi/
菅にそんなことできるわけ無いだろ。
菅だよ。菅。
967無党派さん:03/09/14 00:27 ID:f96RssXP
>964

本当に自分だけで大量得票できるようだったら、国政のどこにいても
大歓迎されているはずだ。だが他党に行く事も無所属でいることも
選ばなかった。国政で何かをしてやろうという志はどこへ消えたのか?
それとも初めからなかったのか。
968無党派さん:03/09/14 00:27 ID:Cofou1w2
>>965
じゃあ鉢呂・樋口と上田・松沢の違いって何よ?
969無党派さん:03/09/14 00:28 ID:xfQL+Tu/
>965
松沢は民主党の応援は断っていたけどね。
政策的に近い民主党・自民党の議員の友情支援は受けたが。
ちなみに神奈川県知事選挙では民主党は別の候補を推していた。
970無党派さん:03/09/14 00:29 ID:xfQL+Tu/
>965
>波に乗っている民主党

ぜんぜん波に乗っていないんですけど。
最新の朝日新聞の世論調査を見て御覧なさい。
971無党派さん:03/09/14 00:31 ID:f96RssXP
>969

最終的には表面上でも上田支持だったよな。当選後のコメントで否定していたが
支援を断っていない以上、上田もイメージ戦略として利用したことは否定のしようが
ない。
972無党派さん :03/09/14 00:31 ID:8eTHPBi/
上田の時の

友情支援 民主党

って笑ったよ。
友情出演かよって。

973無党派さん:03/09/14 00:32 ID:f96RssXP
>970

この板では世論調査は話題性の調査と等しいことは常識。
974無党派さん:03/09/14 00:33 ID:v3srCy2p
狂信、極まれり。
975無党派さん:03/09/14 00:39 ID:xfQL+Tu/
イラク戦争のとき、菅がアメリカ非難の声明を民主党として出そうと
提案した時、上田が中心となってそれに反対したんだよね。
将来、民主党が政権をとった時に、そのことが対米関係に
影響することがあってはならないから、と。
菅は政権担当能力があると言うくせに、言動・行動は場当たり的で、
展望がない。アメリカ非難を強く打ち出したくせに、
ブッシュ政権の要人と会って政権担当能力を
アピールしようとしたが、誰とも会うことができなかった。
上田の方が知見があったということだ。
菅は場当たり的で節操がない。
北朝鮮工作員釈放に荷担した分際で、小泉訪朝批判。
976無党派さん :03/09/14 00:40 ID:8eTHPBi/
菅はセンスが無いの。政治家としての。
プロ市民としての技量はあるようだけどね。
977無党派さん:03/09/14 00:40 ID:xfQL+Tu/
>973
そのくせ、菅信者は民主党の支持率がちょっとでも上がると
次の選挙で政権交代だ、などと狂喜するんだよね(WWW
978無党派さん:03/09/14 00:42 ID:f96RssXP
>975

じゃあアメリカが正しかったのかというと違うだろ。国外どころか国内からも
米英はイラク戦争に懐疑的になってきている。
むしろイラク戦争は日本が脱アメリカのきっかけをつかむチャンスでもあった。
もちろん対米同盟を否定するわけじゃないが、少なくとも「対等の同盟」を
実現させえられたのだ。
979無党派さん:03/09/14 00:44 ID:f96RssXP
>977

下がって狂喜コピペしているのはアンチだがなw
980無党派さん:03/09/14 00:46 ID:xXS7oWDw
>>978

脱アメリカなんてかつての社会党の非武装中立なみの妄想なんだがw
軍事だけじゃなくて、経済その他でも日本はアメリカの51番目の州。
これが現実。
981無党派さん:03/09/14 00:48 ID:f96RssXP
>980

ほほお、すると民主党の保守派ですら売国ポチであることには賛成なのだな。
982無党派さん:03/09/14 00:50 ID:xfQL+Tu/
>978
菅民主党は脱アメリカと耳あたりのいいことばかり言うくせに、
どのように脱アメリカするのか、具体的な展望がない。
北朝鮮有事にしても、在日米軍に戦闘して血を流してもらって、
自衛隊は後方支援だから安全です、とか言ってるわけで。
菅民主党って、不良高校生が親のスネをかじりながら
親に抵抗しているフリして、かっこいいと自惚れているようなもんだ。
983無党派さん:03/09/14 00:51 ID:v3srCy2p
アメリカ抜きで北朝鮮と交渉するシナリオを示して欲しい。
984無党派さん:03/09/14 00:52 ID:xXS7oWDw
>>980

俺もそう思うけどね。
ウヨみたいに中韓の場合には売国と言っているのとは違うよ。
アメのポチになるしか日本はしょうがない。
985無党派さん:03/09/14 01:02 ID:f96RssXP
>982

例えば国防ではMDの充実を掲げているよな。北朝鮮の軍事的脅威は、ぶっちゃけ
ミサイル攻撃の一点に絞られる。これさえ排除できれば「血を流してもらう」必要性は
ないわけ。
むしろ懸念なのは中国と台湾の問題だ。これらがぶつかり合ってアメリカの介入が
あった場合、アメリカは日本にどのような協力を求めてくるか。むしろ血を流しそうなのは
こっちのほうが可能性が大きいんだよ。
986無党派さん:03/09/14 01:07 ID:v3srCy2p
>>985
で、MDは何年度に完全配備できるの?
987無党派さん:03/09/14 01:12 ID:xfQL+Tu/
>985
だったら日米安保は日本にとって足かせになる、ということになるな。
日本がどこかに攻撃されたらアメリカに守ってもらいましょう
と言いながら、日米安保のせいで日本がアメリカに協力
しなければならないからイヤだ、とか、言ってることが支離滅裂。
民主党は日米同盟より国連中心主義、などと言っているが、
拉致事件一つとっても、国連が何をやったか?
第2次世界大戦の戦勝5カ国の既得権益を守ることが
国連の重要な目的なわけで、国連中心主義が日米同盟の代替を
なすことはありえない。中国やロシアは日本の常任理事国入りには
強硬に反対しつづけているしね。
988無党派さん:03/09/14 01:12 ID:sGdpxQHV
>>982

軍事専門家あたりにはコテンパンだけどな。
俺は軍事はよくわからないからなんともいえないけど、
多少含蓄がある「高速無料化」のいきさつを見た限りでは
菅はでたらめな政治家と判断せざるを得ない。
あれで俺は民主党に失望したよ。
今まで支持していただけに怒りも大きいな。
989無党派さん :03/09/14 01:12 ID:7u8nmD8g
MDでは100%防止できないわけだが…
990無党派さん:03/09/14 01:16 ID:HFwFJxzM
>>989MDは次善の策だからね、核抑止力を前提にして核を持つ相手に少しでも
有利にたつのが目的だから、つまり両者が核兵器を保持しているのが前提
なんだよね。
相手が核兵器を保持してこちらが保持していない場合は意味が無い。
991無党派さん:03/09/14 01:20 ID:HFwFJxzM
アメリカの核抑止力抜きでMDで日本防衛ができるなんて冗談だろ
夢子ちゃんに付き合って自分の身を危険にさらすのは簡便な。
992無党派さん:03/09/14 01:24 ID:xfQL+Tu/
要するに、菅という政治家は、外交にせよ国防にせよ経済にせよ
発言が思いつき・場当たり的で、思慮や裏づけがない。
そのときそのときの雰囲気で、菅なりに「受けそう」なことを
言っているだけ。だから、各方面の専門家から酷評される。
北朝鮮問題での豹変ぶりには呆然とした。
993無党派さん:03/09/14 01:25 ID:wNi9e2SF
>>985
北の工作員によるテロはどうだ?
994無党派さん:03/09/14 01:26 ID:lAhcnICj
995無党派さん:03/09/14 01:29 ID:HFwFJxzM
核=核 核>MD 核<核+MD
こんなの普通に考えれば思いつくだろ、馬鹿じゃねーの。
996無党派さん:03/09/14 01:29 ID:v3srCy2p
1000取り合戦でもするか?
997無党派さん:03/09/14 01:32 ID:vaDgVuhg
>>992

同意だな。
高速無料にしても、山崎なんとかいう山師に数時間吹き込まれて、「無料」「公団解散」って言葉で
国民を釣ろうしているのがミエミエ。
それまで徹底した民営化を!って主張していた香具師がだ。
で中身は無いから、突っ込まれてもしどろもどろで切れている。

まあ、まにへすとでは枝野とかはなんとか数字上はつじつまはあわせるんだろうけど、
それじゃまとのま政策じゃないよ。
998無党派さん:03/09/14 01:42 ID:wtGWcxon
マッタリマッタリ。
弱い犬ほどよく吠える、やたらと噛み付く。
事を冷静に分析しようぜ。
999無党派さん:03/09/14 01:42 ID:v3srCy2p
999
1000無党派さん:03/09/14 01:45 ID:wtGWcxon
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。