☆☆☆菅 直人を総理に 7☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
164無党派さん
東チモールで大国インドネシアによる有らん限りの非人道的行為が
行われ、大量殺戮が行われていたとき、菅直人は一人激怒していた。
それに対し、小泉純一郎は、オペラ鑑賞に、歌舞伎鑑賞と呑気なものだった。
それは、世襲議員と叩き上げの議員との違いだったのかもしれない。
小泉に限らず他の国会議員は東チモール問題に対しては冷淡だった。
いわく・・・「インドネシアは大国です。
あの国との関係を考えたら、数十万人、百万人程度の虐殺は黙認してよい。
国益のためにはインドネシアを批判するのはよくない。」

しかし、菅直人は違った。短期的な国益を最優先することが、
結局、長期的な国益を損なうと菅は見ていたし、
だいいち人道上許しておけなかった。彼は熱血漢だから。
1996年。ノーベル平和賞の受賞者の発表に、菅直人は泣いた。
文字通りの男泣き、号泣だったという。
菅の盟友でもあり、東チモールのために闘って来たジョゼ・ラモス・ホルタが
東チモール運動の功績によって、受賞したのだ。
ホルタは言った。「日本は経済関係を重視し、インドネシアの行為を黙認した。
東チモールでの虐殺に唯一怒ってた国会議員は、日本のKAN Naotoだ。
日本は金以外に何も持ってない国家だ。自分は日本から入国さえ拒否された。」

痛烈だった。ノーベル平和賞受賞者とは思えない過激な言葉だった。
世界に日本という国家の姿が暴露され、「国益」が損なわれた瞬間だった。
まさに、「国益」を守ると言っていた連中の行為自体が「国益」を損なったのだ。
貿易つまり国益を優先し、インドネシアの皆殺し政策を支持したという非人道的姿勢が
世界中に喧伝され、結果的に、国益を害したという皮肉。
菅の考えは正しかった。もし、この時、ホルタの口から
日本にもちゃんとした議員KANがいるという言葉がなければ、
日本の国益はもっと毀損されただろう。菅が俵一枚で日本の名誉を守ったのだ。
本当の愛国者とは、本当の国益とは、こういうことなのだ。
ちなみに、日本国政府は、受賞が決まった途端に、ホルタ氏の日本入国を認めた。