▼もう騙されないいかさま政治家・小泉

このエントリーをはてなブックマークに追加
324無党派さん:03/10/07 01:47 ID:cf6334Ve
501 :〒□□□-□□□□ :03/09/25 18:50 ID:/VO5Ll0L
早く民営化にして特定局長をつぶして欲しい。
麻生さん、テレビで見たけどありゃなんだい。大臣辞めたいんなら辞めたら。
大臣でいたいのなら、小泉さんに協力するべし。片山の様では困る。
末端の職員が言うのだから変な世界だよ。郵政は・・・
自民党の集票マシーンだから、こんなに局が増えてしまった。
長となる器のない者がウジョウジョしすぎ。だから苦しみ、心の病気になる職員が増えて来るんだよ。
切り捨てられる可能性の多い職員が民営化を望む。そういう世界なの。
だから2007年といわず一日も早く民営化にして欲しい。小泉さんの邪魔をするな。


325無党派さん:03/10/07 01:49 ID:cf6334Ve
542 :現役郵便局員(新採) :03/09/27 01:28 ID:I493Qmdd
380 :〒□□□-□□□□ :03/09/27 01:03 ID:dVsRNb/9
少人数の郵便局で温和なベテランが昨日や今日入社した新人と局長により悲惨な目にあってるなんて・・・
個人の人間性と組織のシステムの問題。それと置かれた立場の責務に対する認識のなさ。
政治家による優遇と保護。これが民間人にとって一番許せない。
選挙運動を堂々とし、見返りに局舎の家賃を貰う。公務員の身分を貰う。必要経費を貰う。
多額の出張旅費と昼食代を貰っていた。
固定資産税免除。自動車税免除。事業税も免除だったかな。
独立採算制じゃなかったの?
店開いたからって国から家賃貰えないよ。機械や物品購入するのに経費貰えないよ。
税金も免除してくれないよ。
郵政関連のスレッドたくさん見た。内部の様子が手にとるように解かる。
郵便局に行っても今までと違う目で見ることが出来る。
お客様第一が自分第一だろ。敬老の日ゆうぱっくが天下りゆうぱっくだろ。
粗品進呈は国税からだろ。陰湿な人間関係。横領。不倫。選挙運動。
郵便局はよりよく変わりました、ってのもあったな。どこが?なにが?
小泉総理はいろいろな事がよくわかっているから民営化を強くさけんでいるのだ。
これらの事をどこまで理解しているのか
326無党派さん:03/10/07 01:57 ID:cf6334Ve
427 :〒□□□-□□□□ :03/09/20 16:20 ID:k+6KmZzP
小泉政権、早期に民営化を実現し税収の増加により財政に貢献。
地方の郵便局は維持していける様に自らの力で経営していくことは当たり前。
民間の自営店舗は、どこからも家賃もらったり給料をもらったりしているわけではない。
それに固定資産税や事業税、所得税も免除されてはいない。
どれだけ今まで優遇され恵まれていた事か。野中さんの力で。
民営化になれば自分の儲けは自分で儲ける事。もちろん、払うものは支払う事。



327無党派さん:03/10/07 05:36 ID:cju0eAqi
君が問題にしている事はおそらくどんな職種においても存在しているだろう。でも
それは民営化しなければ解決できないことか?今の形態でも努力して解決できないか?
民営化すれば新たな致命的な問題はおこらないのか?郵便局を他の公的部門に置き換えて
考えてみればどうだろ。消防署の民営化、警察署の民営化、許認可権を持っている官庁の
民営化、市役所や県庁の民営化、いっそ財務省や厚労省など行政機関や裁判所といった
司法機関の民営化はどうだろう。そのような機関でも君が問題にしてることはあるだろうが
それだからといって民営化と言う話にはならんだろう。逆に今の民間企業、リソナとか
プリマハム、出光興産、ダイエー、なんて所にはそんな問題はおきないんだろうか?
328無党派さん:03/10/07 06:32 ID:Uzz6742Y
9.17以前のことを思い出してみろよ。

田中康夫が「県民が決めていくことが衆愚政治だとかポピュリズムだと言う人は、
北朝鮮にでも行けばいい」と発言しただけで、朝鮮総連から執拗な嫌がらせ
を受けただけでなく、長野県議会から発言の撤回と謝罪を求める決議案
を突きつけられたんだぞ。今じゃ考えられないがな。

小泉のおかげで自由に物が言えるようになった。この一点だけでも
俺は小泉を支持するね。
329無党派さん:03/10/08 00:02 ID:nwDKyRQe
特定郵便局長が世襲制で公務員である事が問題。
それと、税金面と政治家との関わり。
全てにおいて保護された安全地帯だから、その組織の土壌、体質が問題なのである。
民営化にすれば選挙運動も世襲も雇用も自由にでき、なんの問題もない。
そして、民でできる事は民にする。なにも公に固執すべきことはない。
330無党派さん:03/10/08 00:03 ID:8r9Qbzei
>>1   ∧_∧   
  ( ´,_ゝ`)プッ
331無党派さん:03/10/08 00:34 ID:3BDxktfV
※音声は変えてあります

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ 
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡   
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
ミ■□□□□□□□■ミ彡  
ミ■□■■□□■■□彡   
 ■□□□□□□□■彡    
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / あー藤井更迭が遅れた理由?
  ゞ|     、,!     |ソ  < 民主党決起大会と真紀子さんの会見日と重なった?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ たまたまです。
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
 某政府関係者のコメント
332無党派さん:03/10/08 09:44 ID:3BDxktfV
早く辞めてほしい。
333無党派さん:03/10/08 13:54 ID:3BDxktfV
ヤマタク、“変態行為”に世界が震えた!
暴露本の山田かな子さんが外国特派員協会で会見
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/2t2003042201.html

日本の恥だ。
小泉政権の中枢がコイツか。はよ辞めろ。
334無党派さん:03/10/08 20:11 ID:uBfY7CWC
470 名前:〒□□□-□□□□ :03/10/08 20:02 ID:JHUP6mZ3
安全地帯の上にあぐらかいて、のうのうとしていられる。
局内のこと自分の判断できめられるから、そりゃあいじめもあるさ。
気持ちだってだらけてしまって、好き勝手な事やってる。
公務員だし潰れないし事業税や固定資産税もいらないし。
この不景気な時世にいい身分。
だから、長としての器もいらない、人間としてのモラルもいらない。
政治家に守られるっていいね。選挙運動と献金が条件だけどね
335無党派さん:03/10/08 20:21 ID:uBfY7CWC
334
郵政版「特定局長なんていらない。。。その2」
336無党派さん:03/10/08 21:16 ID:CuRDEm0w
労金が裏金で国会議員パーティー券?  衆院決算行政監視委で追及

民主党だけ参考人招致に反対

「労金の不明朗な裏金疑惑」
(4月9日の衆院決算行政監視委員会)
「働く人たちのための身近な生活・福祉金融機関」を標榜する全国の労働金庫で
多額の裏金がプールされ不明朗な使われ方がされている問題が
4月9日開かれた衆院決算行政監視委員会(山口俊一委員長)で取り上げられた。
自民党の浅野勝人議員(同委員会理事)が明らかにしたもので、
「近畿労働金庫では、裏金の一部で国会議員のパーティー券を購入している」と指摘。
質疑の冒頭、同委員会に事実を認めているとされる同金庫の理事長を
参考人招致しようとしたところ、民主党だけが反対した。

近畿労金では一億円余!
【理事長が「一部で購入」認める】
質疑のなかで、労働金庫(労金)の連合組織である全国労働金庫協会が19年前から
各労金からの会費を「労金運動強化資金」の名目で一割上乗せして集めてきた。
そのうちの12分の2(2カ月分)は基金に回し、12分の10は労金側にキックバック。
各労金ではこれを簿外口座に「裏金」としてプールし、不明朗な使い方をしてきた。
6年前に同基金制度を廃止したとされていたが、多くの労金はそのまま簿外口座を残し、
正規の収入を取り込む形で「裏金」を増やし「便利な財布」として悪用してきた。

民主党が参考人招致に反対するのは後ろめたい事が有るのか?
337無党派さん:03/10/08 22:15 ID:S+pShk9h
<「ウソの連発で“オオカミ中年”のレッテルがすっかり定着した小泉首相」>
★小泉、「実弟疑惑」でまた“口先ボロ”露呈/公共工事情報提供「事実ない」から一転…★
★ウソの連発で“オオカミ中年”のレッテルがすっかり定着した小泉首相★
小泉純一郎首相の実弟で私設秘書の正也氏が社長を務めたコンサルタント会社が地元・神奈川県横須賀市発注の公共工事をめぐり、
受注した日立金属から情報提供料を得ていた疑惑で、
首相は国会での疑惑追及に「横須賀市は電子入札ですよ(不正を?)やろうったって、できない」と説明していたが、
何と情報提供時点では電子入札が導入されていなかったことが分かった。
また、口先首相のボロが露呈した。
(中略)永田町関係者はいう。
「首相は厳しく追及されると、カッとして冷静な大人の答弁ができない。
民主党の菅直人代表に挑発されて『(公約違反など)大したことではない』と大失言したのもそう。
コンステレーションには、実弟だけでなく、首相秘書官や公設秘書が監査役や取締役として名を連ねていた。
日立金属側が『成功報酬を支払った』と認めている以上、その詳細を明らかにするのは当然ではないか」(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/2t2003030603.html
小泉は、日ごろ、得意の口調で「疑惑には本人が説明して晴らすべき」と語っているだけにこれは痛い!
口利き疑惑(「コンステレーション疑惑」)、違法献金収受疑惑、献金強要疑惑、
産廃利権疑惑、政治資金流用疑惑(「小泉ハウス疑惑」)、
そして日精協疑惑…疑惑のオンパレード!(しかも、30年前の女性に対するハレンチ行為疑惑も浮上!)
永田町では「首相自身こそ疑惑の張本人。
自分には大甘で、説明責任を果たしていない」と批判が根強く残る。
自民党国会議員にも逮捕者続出!(坂井、鈴木、村上、小山…)
自民党県議会議員にも逮捕者続出!
(4月以降、下川、神田、山科、柴田、福田、元木、中山…など15名逮捕)
338無党派さん:03/10/11 05:26 ID:Oldygf6n
◆民主主義国では政権交代は当たり前◆
(前略)自民党政治50年の中で税金を食いものにされだまされ続けてきたこの国の庶民…。(中略)
11月総選挙で自民党と公明党を勝たせて、小泉政権を続けさせるか。
それとも、民主党に勝たせて政権交代を実現させるか。
どっちに転ぶかによって、国民生活は大きく変わる。
決定的な相違点は、身近なところでは税金の使われ方だ。
「羊のよう」と形容される日本の納税者は、所得税や住民税、消費税を一方的にムシり取られている。
だが、徴収された税金が自民党政権や官僚に食いものにされていることにはまったく無頓着だ。
それをいいことに、与党政治家や官僚はやりたい放題である。
「与党の政治家は、国家予算の分捕りをして、地元に予算をバラまけば、
自動的にその3%がフトコロに入るというのが政権内の常識になっています。
この国家予算の采配に力を持つのが族議員。…」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)
この族議員たちを束ねる参院・青木幹事長を政権の後ろ盾にしているのが小泉首相だ。
小泉・安倍コンビで政治が変わるなんて思っているのは、とんだ間違いなのだ。(中略)
小泉政権まで、戦後50年続く自民党政権の中で、与党政治家と結託した官僚システムも肥大化し続けている。(中略)
天下り官僚は国民の税金をムダ遣いすることを屁とも思っていない。
いずれ自分が天下る特殊法人や外郭団体に予算をバラまくことを生業としている連中だ。(中略)
「1つ例を挙げれば、石油公団です。
鉱区を1つ増やすごとに傘下の株式会社を設立し、天下り通産官僚を社長にして予算を流す。
もちろん、赤字になろうと、誰も責任を取らない。
この傘下企業は270、赤字は数百億円に膨れ上がっています。
それでいて、赤字が増えるたびに公団本部は豪華ビルに引っ越している。
いずれ最後は国民の税金で尻ぬぐいだから、“ふざけるな”ですよ」(ジャーナリストの舘澤貢次氏)
1兆5,000億円かけた保養施設をタダ同然で投げ売りしている厚生労働省の「雇用・能力開発機構」しかり。
やはり大規模保養施設グリーンピアを廃虚にした「年金資金運用基金」しかりである。
これでは財政が破綻するのも当然だ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6131
.
339無党派さん:03/10/13 01:09 ID:l8jZHQqc
「政官業暴」癒着構造に寄生している自民党を中心とする政権の下で、
これまで無駄な公共事業、
官僚の天下り、
族議員の口利きによるピンハネのために、
膨大な税金が使われてきた。
今こそ、その流れを断ち切らなければならない。
すなわち、政権交代する必要がある。
ツケをこれ以上増やさないためにも。

そもそも、
いかなるイデオロギーであろうと、どんな立派な人物だろうと
権力を握った瞬間、腐り始める。
ひとつの政党(政治勢力)に偏らず、定期的に政権交代させる。
これ、歴史の教訓。
340無党派さん:03/10/15 16:12 ID:CkqZYZVB
★小泉首相に“ハードS(ハード・サディスト)疑惑”発覚か!?★
小泉「自公保」政権下で、自殺者3万人超。経済苦・生活苦による自殺者過去最高を記録。
こんな“冷血詐欺師”小泉にあと3年間も政権を担当させないために、マスコミにメールを送って記事にしてもらおう!
「噂の真相」「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」「週刊現代」「週刊文春」あたりなら記事にしてくれるかも↓
>▼小泉という男がいる。
>この男、極度のハードS(サディスト)というのは政治家の間では有名な話である。
>なんでも、「小泉部屋」なるSMルームを作らせ、日夜励んでいるとか。
>関係ない話だが、
>「首相の一日(http://www.tokyo-np.co.jp/shusho/)」は見ていても全くあてにならない(笑)。
>誰と会ったかしかわからないし、会っても書いてない人がいるというのは以前に書いたとおりだ。
>話を戻すがこのハードSの小泉という男は、女の子のクビを絞めながらプレイするのが好きなんだそうだ。
>なんでも「締りがよくなるから」らしいのだが、全くもって噂どおりの変人、変態である。
>ところで小泉がいつものように女の子の首を絞めてハードSプレイをしていたある日、
>興奮して女の子のクビを絞めすぎてしまったらしく、
>女の子があと一歩で死にそうになったことがある。
>一命は取り止めたが、その女の子は深いトラウマに襲われて大変なことになった。
>どうしたかといえば、小泉という男の部下に飯島という男がいるのだが、
>その飯島が即刻、現金500万円を持ってその女の子のところに謝罪に行ってとりあえずは収まったとか。
>いやぁ、ストレスのたまる職業なんですね。小泉っていう男の職業は(笑)(中略)
>よく考えてみれば、小泉の言う『痛みを伴う改革』というのは単に自分の趣味なんですね。
>国民全部がマゾだと思っていると大間違いだぞ小泉君。
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=61663&log=200310
プロデューサーN氏の公開日記03.10.3,10.9より抜粋
●小泉は、実は本格SM趣味との永田町情報。(「噂の真相」98.9)
●鈴木宗男が官房副長官だった頃、小泉に起きた女性関係のトラブルを鈴木宗男がカネで解決したとの噂、
そして、そのカネの出所が官房機密費だったとの噂。(「アサヒ芸能」02.5.23)
341無党派さん:03/10/19 19:42 ID:6S9SVfeg
★総裁選直前緊急連載 小泉純一郎研究 冷血の原点(2)★(「週刊文春」03.8.28)
(前略)現在、小泉は自民党総裁選に向けて、「公約」づくりを進めている。
だが、総理就任以来、小泉は、国民全体と交わした「約束」である数々の公約を、見事なまでに破り続けてきた。(中略)
今年一月、その「公約破り」の数々を民主党代表の菅直人に国会で追及されると、
「この程度の約束を守らないのは大したことじゃない」と傲然と言い放った。
この暴言は、政治家としての無責任ぶりを、一層、際立たせた。
そして、約束を守れなかった理由を、国民に説明しようともしない。
それどころか、以前は「改革は道半ば。着実に進んでいる」と言っていたにもかかわらず、
最近では「改革は芽が出たばかり」という表現に、いつの間にかすり替えられた。
「就任から2年以上も経つのに、郵政三事業民営化、特殊法人のゼロベースでの見直しをはじめとする行財政改革、
不良債権の2〜3年以内での最終処理など、施政方針演説で掲げた『構造改革』の骨子となる目標は、
ほとんどが掛け声倒れに終わりそうな現状です。いったい、いつ『花が咲く』というのでしょうか」(政治部記者)
スローガンがむなしく上滑りする中、完全失業率、国内企業物価指数、実質成長率、株価−どの数値も、
森政権より悪化する惨状を呈し、自殺者も毎年、3万人を超えている。
だが小泉は、ある政治家が、「後援者が自殺した」という悲痛な話を打ち明けた際にも、
関心なさそうに「フウン」と頷くばかりだったという。
痛みに耐えながら、この男に明日の日本の舵取りを任せてもいいのだろうか。
小泉は本質的に約束を守れない人間ではないだろうか−。(後略)
342無党派さん:03/10/20 02:31 ID:uDE+t4b9
age
343無党派さん:03/10/20 06:49 ID:dDxNepJ+
ブッシュが「日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなす」トリップサービスをしただけで
アメリカを信じて15億ドルもの金をポンと出す小泉はバカ。
やっぱりブッシュは頭がいいね。
344アホでマヌケな小泉殉狂者たちへ:03/10/21 01:16 ID:acfiz0sl
私兵化し、政権維持のために米国のお尻を舐めるために「自衛隊」を
なんの原理原則もなく派兵し、戦費を貢ぐ愚か者に改革などできない。
民営化で道路公団の下請け子孫企業が現在でも利益移転で私腹を肥やし、
おそらく過剰な利益供与によるキックバックがそこに存在しどこぞにプールされる。
そして、民営化された場合の道路公団には、国政調査権が及ばず会計の透明化が
不可能となり、今まで国民の血税を浪費散財した証拠資料もろとも闇に葬られるのであろう。

道路公団解体により高速道路の原則無料化がなされれば、無駄な高速道路建設を
ストップし、繋がらずに無駄になると言われる高速道路も一般道と繋げてしまえば
ムリな建設を続行する必要がなくなるであろう。始めてしまったから繋げるなどという
愚かなメクラ行進はなくなる。無駄な道路工事をなくせば現状以下の予算でも
保守管理は可能であろう。横須賀方式で25%の節減は楽に達成されるだろう。
動脈に血が流れるようになれば、物流コストと時間の短縮と一般道の渋滞緩和がなる。

金丸以来の天下りキックバック政治の撲滅こそが、日本再生の橋頭堡だ。
345無党派さん:03/10/21 04:17 ID:tQ/5Nwim
>>343
ブッシュが頭がいいというより、
周りにいる連中(チェイニ−、ラムズフェルド、ライスなど)が
ずる賢いんだろう。
「ブッシュ暴言録」っていう本がでているが、
この人も中身は空っぽなんだと思う。
“演技”がうまいだけ。“演出家”はずる賢い。
346部外者神奈川県人:03/10/22 03:24 ID:miFGxzzi
まあとにもかくにも11月9日の選挙で投票し、
 微力ながら”悪党”を成敗するため努力いたします。
 (ぐずぐず文句ばっか書いてもしょうがないや)
347無党派さん:03/10/22 03:30 ID:Ba5kh+j2

米国に安全保障を丸投げした状態で、従米従米と叫き、>>344のような
馬鹿サヨ支持者を失うのが恐くて憲法改正議論からも逃げまくっている
民主党の信者が集うスレはここですか?

自民党は憲法改正の草案作っているよ。
348無党派さん:03/10/22 03:47 ID:cmO6Q1b3
>>347
っつうか、マジレスすると
あんたにとってはそれが最大の関心事かもしれないが、
国民の最大の関心事は憲法改正ではないよ。
読売や毎日やワールドビジネスニュース(テレビ東京)などでの
世論調査をみると
最大の関心事は年金福祉問題(年金制度問題)、
次いで景気対策(雇用失業対策)なんだよ。
やっぱり身近な生活に関係するテーマに優先順位が高い。

さらに民主党に期待している人は、
無駄な公共事業とか天下りとか族議員の口利きによるピンハネなどを
やめさせ、資源配分の大胆な転換を希望している人が多いと思う。
関心の置き所がそもそも2ちゃんねるで「ウヨク」と呼ばれている人たちとは
根本的にちがうと思う。
349無党派さん:03/10/22 03:53 ID:Ba5kh+j2
>>348
典型的な民主信者の>>343-345がブッシュがどうとか
言う話をしていたから、突っ込んだけ。

突っ込まれると、それは本題じゃないって言い出すのも
典型的な民主党信者の行動パターンだけど。
350無党派さん:03/10/24 07:49 ID:whkBa3D7
>>349
はあ?
なんだマジレスしたら、
やっぱり思ったとおり「信者」云々の例のパターンの煽り厨だったのか。
なら、それ相応の扱いをしてやるよ。

「典型的な民主信者」?
なんじゃそりゃ。
まず、定義しろや。
そしてそれがいったい普遍性のある定義なのか?
普遍性のある定義なら裏付けとなら証拠を示せ。

で、
おまえは「バカサヨ」「サヨ」云々といった類の「レッテル貼り」を口癖とする
典型的な「バカウヨ厨」なんだね(w

>本題じゃない

はあ?
「民主党支持者は憲法改正などの優先順位が低いんだろう、
それよりも優先順位の高いテーマがある」と、指摘したまでだが、何か?(w
351無党派さん:03/10/24 11:04 ID:Iqh9E/m6
小泉純一郎、竹中平蔵の両氏がいかに日本をバッタ値でアメリカに売り渡す法案を作ってきたかということだ。
その内容は今年春にテキサスにあるブッシュ大統領の私邸で小泉氏を招き、両者が署名した文書に克明に書かれている。
それはアメリカの日本に対する投資に関する合意書と呼ばれるものだという。

 増田氏はその文章を克明に読み上げ、小泉氏がその法整備を日本でどのような形で行ったかを解説してみせた。
それは鳥肌が立つような内容である。その合意書に載っている条項を小泉氏は、犬のように忠実に法案化し、
すでに全体の90%が成立しているというのである。内容を知れば日本人なら誰でも戦慄を覚えるだろう。
売国奴という言葉はすでに死語になっているかもしれない。
だが小泉、竹中両氏は、まさしく売国奴としか表現できない人々である。

 こう書いても多くの人には理解してもらえないかもしれない。だが法案は一度成立すれば実行するしかない。
これからすさまじい勢いで日本の企業がアメリカ企業に乗っ取られていくのを人々は見ることになるだろう。
日本の富が無残にアメリカ企業に吸い取られていくのを見て始めて日本の人々は、
小泉、竹中両氏の正体を知ることになるだろう。だが一旦乗っ取られたらもう遅いのである。
352無党派さん:03/10/24 11:05 ID:Iqh9E/m6
これは一般の日本人にとって極めて重大な話である。
多くの日本人は本年6月に行われた労働基準法の改正を知らないかもしれない。
これはアメリカの労働慣行に合わせたものだ。
要するに経営者側が、「お前は首だ!」と言えば、明日から会社にこれなくなるのである。
つまり会社が外資に乗っ取られてしまうと、即座に数千人単位の首切りが行われることを意味している。
会計基準をアメリカ型に合わせた話は多くの人が知っていると思うが、
それ以外にもアメリカ企業が日本企業を乗っ取って利益を吸い上げやすいように様々な分野で法案がつくられた。
その数、なんと74にのぼるという。そして前述したように、すでにその多くが成立してしまったのである。

 ある人は、アメリカは金がないのだから、競争力のある日本の企業が買収されるはずがないと言うかもしれない。
だが残念ながら、金で買うのではない。アメリカ企業が資金調達しなくても、
巧妙な方法で日本企業の買収を行う方法があるのである。
そして悲しいことに、その法案もすでに立法化されてしまったという。

(注)アメリカの本社、アメリカの日本支社、買収される日本企業の3つが統合するという意味で三角併合という。
この法案の恐ろしいところは、アメリカ企業の株式で日本企業の買収が行えるとした点である。
つまり日本企業を買収するための資金調達なしで、印刷機で株券を刷ればいいのである。
NYダウ平均が1万ドルで、日経平均が1万円だとすると単純比較で100倍の金額の差がある。
これがみそでアメリカ企業が、ちょっと自社株を刷るだけで、いとも簡単に日本企業が買収できる仕組みである。
ホンダとフォードは企業としての規模や体力としては互角かもしれない。
だが株価が100倍違ったなら、フォードの株でホンダ株を買い占めるのは簡単だ。
「日本企業をバッタ値で叩き売る」という意味はそこにある。
353無党派さん:03/10/24 11:06 ID:Iqh9E/m6
 私は、こういった重大な事実を日本国民が知らないのは大問題だと思う。
小泉首相のいう道路公団民営化や郵政民営化など、国民に対する目くらましにすぎない。
小泉構造改革の真のねらいは、「日本企業のアメリカへの叩き売り大作戦」だと言ってよい。
実は、知らないのは国民ばかりで真のねらいを知っている政治家もいるという。

青木参院幹事長が、自民党総裁選で小泉氏を推薦するかわりに、
竹中大臣更迭を執拗にせまったのは、これが背景にあったという。
青木氏にも日本人としての良心が少しは残っていたのだろう。だがこの約束は果たされることはなかった。
亀井氏は竹中氏を”ハゲタカの代理人”と呼んだが、
アメリカが大事な代理人の首を代えるのを許すはずがないのだ。

この話には裏がある。新しい法律でアメリカ企業が日本企業を買収する場合、
所轄大臣の認可が必要という条文が入っているという(日本の良心のある役人のささやかな抵抗だったのだろうか)。
だがその所轄大臣こそ竹中平蔵氏そのものである。竹中氏が大臣のうちは当然めくら判だ。
だが竹中氏が大臣でなくなった場合はどうなるだろうか。もちろん狡猾なアメリカに落ち度があるはずない。
2005年には、その条項が消えるようになっているという。
2005年頃には竹中氏が大臣の椅子に座っている保証はないからだ。

そうなるとアメリカ企業は、さらに日本企業の買収に励むことになるだろう。
現在ではすでにアメリカ企業による日本企業の買収額は50兆円に達しているという。
だが小泉首相は大阪で行った講演で、今後この50兆円の5倍もの額のアメリカによる
対日投資(企業の買収)を行ってみせると豪語したという。
この人にはやはり売国奴以外で適当な表現が見付からないようだ。

この戦慄すべき事実を日本の人々に知ってもらいたいと思う。
354無党派さん:03/10/24 22:32 ID:G1tOhsVd

>小泉たいしもんだぜ。
>真紀子と宗男を潰し、亀井を蹴散らし、
>野中を引退させ。藤井も解任。重鎮中曽根に鈴つける。
>今までの誰がこれほどのことをした。構造改革は小泉でなければ無理だ。

いや、ホントそう思うよ。
改革してんのかどうかは、ともかく・・・
なんだか、よくわからん勢いで蹴散らしてるってのは、よく分かった。
★小泉首相は「バカの壁」/ニセ改革政権を支える“青木王国”(3)★(「週刊ポスト」03.9.12&同誌HP)
(前略)道路公団民営化論の背後には、公団内部の国土交通省OBとプロパー職員との利権争いがあることは本誌でも再三、指摘した。(中略)
「小泉さんはもともと天下り大賛成で、“特殊法人を民営化して、役人を天下らせればいいじゃないか”と内部の会議では平然という」(中略)
これでは一体、誰のための改革なのか。「官僚のための行政改革」なら最初からそういえばいい。性根が悪すぎる。
年金・福祉政策でも、小泉内閣になってサラリーマンの健康保険の窓口負担が2割→3割へと引き上げられ、失業保険の給付は大幅カット。
そのうえ年金支給年齢も67歳に引き上げることが検討されている。
「国民にも改革の痛みを分かちあってもらわなければならない」――という公約だけは着実に実行されていく。
 岩井奉信・日本大学教授は小泉改革は明らかに失敗だったとこう直言する。
「小泉首相の最大の誤りは経済・財政面の整合性が取れていなかったことです。
デフレ対策といいながら、緊縮財政ばかりか、国民に負担増を強いてきた。
不況とリストラで国民の所得が減っている時に、負担を増やせば経済はますます萎縮する。
最悪のパターンです。もともと大蔵族の小泉首相は財務官僚のブレーンに政策の舵取りを握られた。
最初から丸投げしたといった方が適切かもしれません。
財務省は小泉さんの“改革の痛み”という言葉に便乗して、経済状況を無視して財政再建を優先させた。
結局、彼のいう構造改革とは、道路公団や郵政民営化など、
橋本派の利権を排除しようという派閥抗争の次元の発想しかないことがはっきりした」
小泉首相は≪青木の参院≫を権力基盤にし、小泉改革には霞が関の官僚たちがびっしり張りついて既得権を守ろうとしており、
今やその≪小泉改革をぶっ壊す≫勢力が改革派だということが次第にわかってきた。完全な逆転だ。
http://www.weeklypost.com/jp/030912jp/news/news_4.html
356無党派さん:03/10/27 15:28 ID:igpS90uP
あげ
357無党派さん:03/10/30 22:31 ID:6c4hM2QR
この4年間、自民党政権は公明党と組んでこれだけ悪事を働いてきた◆
4年もの間、解散総選挙もせず国民への公約もなしに私利私欲党利党略で
橋本・小渕・森・小泉と政権をたらい回し、…やりたい放題のデタラメ政治で
経済失政による国民生活破壊を続けてきたインチキ政権を葬り去る時がきた。
今回の総選挙はその悪質自民党のデタラメ政権を信任するのか、
それとも政権交代を実現してこの国を変えるのかという選挙民自身の未来のための重大な選択である。
358無党派さん:03/10/31 00:23 ID:4RnK8TRS
倒産、失業、自殺、犯罪その他すべて数字が悪化している。
株価が上がっているという小泉支持者がいるが、彼が就任したときは
14000円以上あったのである。
また、ブレアが窮地に立たされてのを見れば分るように、イラク戦争をいちはやく支持したことも誤りである。
北朝鮮の脅威も、イラン同様、ブッシュが殊更に煽っているのである。
内政も、有権者が誤って評価している外交も、小泉は失敗しているのである。
359無党派さん:03/10/31 23:23 ID:ppcRAN7h
小泉自民党の真の姿は民主以上に
北と中国と深く結びついているから
それを国民が知ったら大変だろうな。
北への経済制裁も出来ない。
中国へのODA廃止出来ない
朝銀への公的資金援助してしまう
売国奴小泉自民党

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066326644/
360無党派さん:03/11/01 06:10 ID:DkeTIQIj
性感帯
361無党派さん:03/11/01 09:47 ID:Ahy4xIPS
「さよなら小泉」

この言葉を繰り返し唱えよう。

「口だけ小泉」には下野してもらおう。


362小泉発言「私の任期中(3年間)は、景気回復しないよん♪」:03/11/02 12:56 ID:qgGPsm4N
■<小泉首相>少なくとも3年間、景気回復せぬ■ 
小泉首相は1日午前、名古屋市での街頭演説で、
景気動向について「少なくとも3年間、
まだ本格的に景気は回復しないと思っている」と述べた。(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00003052-mai-pol
さらに3年間、自殺者・破産者・ホームレスを“大量生産”するおつもりですか?>小泉さん
つけはすべてご自分の後の政権と国民に回すおつもりですか?>小泉さん
363無党派さん:03/11/02 15:05 ID:gDg9Vb0M
酷いものだ。もう自分の政権では「改革」やらないと
公言したようなものだ。


かつて
「構造改革なくして景気回復無し。」

そして
「今後3年間は、景気回復無し。」

では、今後3年間、景気回復しない理由は?
「今後3年間、構造改革が進まないから。」

という解釈でよろしいでしょうか?小泉さん。

364無党派さん:03/11/05 13:23 ID:MGvADurI
>>362-363
消費支出1.9%減=9月のサラリーマン世帯
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031031102830X218&genre=pol
365無党派さん:03/11/06 06:47 ID:hJ71haWN
小泉はん、嘘ばっかりでは国民の心つかまえてはおけまへんで。
いよいよ周りもイエスマンばかりになりよったな。
あんた、そろそろ次の世代に道譲ったらどや?
366無党派さん:03/11/06 11:25 ID:5PTglhIO
自民党裏マニフェスト

・消費税率引き上げ分を原資とした法人税率引き下げ
(20%にする、国民からの搾取を目的とした売国奴資本家の野望)
・出資法、利息制限法の最高利息引き上げ
(40%にする、別名サラ金援助法)

自民党が最も実行したがっている上の二つの重要案件が
表マニフェストからは抜け落ちている。
国民を騙して富を強奪してきた売国奴政党の常套手段である。

口当たりの良い実行する気のない表マニフェストに騙されるな!!
367無党派さん:03/11/06 14:11 ID:DjVi1Zhz
368無党派さん:03/11/06 14:15 ID:1OPALXst
小泉と荒井の言い争いは八百長、皆騙されるなよ。
369無党派さん:03/11/06 14:35 ID:jYMsQWbG
政権交代なら連立参加 社民・土井党首が明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000082-kyodo-pol

社民党の土井たか子党首は5日、広島市内で記者会見し、総選挙で
政権交代の可能性が生じた場合は民主党を中心とする連立政権に
参加する考えを明言した。

370無党派さん:03/11/06 14:43 ID:yZYl6uf5
実現できない公約もある−−−小泉首相

「守れるものもあるし、時間をかけないと達成できないものもある」−。小泉
純一郎首相は30日夜、テレビ朝日の番組収録で、「マニフェスト(政権公約)
を100パーセント守れるか」と問われ、苦し紛れにこう答えた。
 
もともと、選挙公約をマニフェストとすることに抵抗感の強い首相は「努力して
も、場合によってはできないものもある」と歯切れが悪かった。
もっとも、話題が郵政民営化に移り、自民党内に公然と反対する候補者がい
ることに対しては「もう民営化すると決まったこと。(反対を唱えると)失敗しま
すよ。損するだけ」とむきになって反論した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000103-jij-pol




371無党派さん:03/11/06 15:06 ID:Qh6HON2r
よくもまぁズルズルと…改革といってはズルズルと…
さすがはライオンのオスだけありますなぁー…
372無党派さん:03/11/06 16:13 ID:XnY2e16j
民主、共産、社民が政権取ったら北朝鮮の植民地&アメリカの敵。 沖縄から戦闘機が飛んできます。北朝鮮は明らかに日本を見下しています(ジャップ発言)。これは明らかに上記3野党が北新派だからです。
373無党派さん
>>372
痔民にエールだろ。
でも、見事にまた外したようだが。

裏マニフェストがばれてそれどころじゃない?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068152449/l50