■■■次期衆院選 岐阜選挙区■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:02/12/07 23:33 ID:6eO5uTSN
岐阜1区からすごい新人が出るって言われてる。ベールに包まれてて
よくわかんない。誰か知ってる人いたら教えてください。
2無党派さん:02/12/07 23:38 ID:tLcZ+U0k
ヒント教えろよ。それでなければ答えようがない(w
3無党派さん:02/12/07 23:54 ID:unZB2N+l
終了
4無党派さん:02/12/08 00:26 ID:CShpRJPl
どうせなら岐阜ネタほかにないか?
といってもオール自民で取り立てて見所のある選挙区があるわけでもないか。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/gifu.html
5無党派さん:02/12/08 11:12 ID:IhyMKBzq
自民ばっかりじゃないか!岐阜県民よ!立ち上げれ!
6無党派さん:02/12/08 14:38 ID:IhyMKBzq
小沢政治塾1期生らしい。
http://hidach.kbnet.jp.org/gin/index2.html
7無党派さん:02/12/08 14:55 ID:sVMTvatx
>1
岐阜一区といえば、岐阜市を抱える都市部とはいえ
首相候補と一時ささやかれた野田聖子氏の独壇場でしょ。

もうちょっと当選しそうなところ・・・ほら、武藤嘉文のじいさんの三区あたりなら
高齢批判もあるし、そこそこ都市部だからまだいけそうじゃないか?
8無党派さん:02/12/08 18:38 ID:IFoDntCq
>>7
岐阜1区は少々事情が違う。
 野田聖子の人気はあくまで野田個人の人気であって、自民党ですら楽勝に
戦えないのが実情である。
 なぜなら岐阜市には有力な自民党組織が存在していない上に、ごく少々の
旧住民とDQN市役所職員だけで動かしている岐阜市の体質にうんざりする新
住民も多く、98年参院選で自民が敗北したり、02市長選で細江が当選し
た一因として、ライトな保守層が民主系議員に票を投じたことが指摘されて
いる。
 次期衆院選で注目されるのは松田(現・参院)支持層がどこを支持するか
である。労組色の強い渡辺(Jr)が県議に落ち着いたことから、リベラル色
の民主系議員が出れば、台風の目になる。
9無党派さん:02/12/08 21:15 ID:IhyMKBzq
恐らく民主党関係者の書き込みだと思うが、民主では1区は勝てない。
自民を割るぐらいの保守系の人材を財界が真剣に探し始めた様だ。
さあ、誰なんだ。

10無党派さん:02/12/08 21:17 ID:QhmxnT/2
◆新しい感覚のアダルト情報発信基地◆安全、安心◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://yahooo.s2.x-beat.com/
11無党派さん:02/12/08 23:31 ID:IhyMKBzq
>>10 しょうがねーなあ。
12無党派さん:02/12/09 19:37 ID:v0rDlsRT
13岐阜賢人
浅野 真なる人物。なかなかやるね。台風の目になるな。