次期衆議院選挙宮崎選挙区情勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
総選挙はあと1年8ヶ月以内に行われるのは確実です。
そうした中であまり目立たない宮崎県選挙区についての情報が不足しています。
自民党が独占するのかそれとも野党が食い込むのか。また70歳以上の議員が
5人中4人と高齢化が進んでいる。
どうしたらいいのか?
2無党派さん:02/10/26 21:35 ID:t7jaIU2k
中山が奥さんの活躍で圧勝か?
3無党派さん:02/10/26 21:36 ID:WAd2kQi6
4無党派さん:02/10/26 21:40 ID:EFC/7ecq
けど米沢さんが復活するからどうでしょうか。
5無党派さん:02/10/26 21:47 ID:EFC/7ecq
中山さんの奥さんは今回拉致事件の被害者との連絡役担当になって報道番組
とかたくさん出るようになってかなり知名度はあがった。
けど案外中山議員の奥さんって事は知られてないみたい。
6無党派さん:02/10/26 21:55 ID:0bjfvEdG
同意。
7無党派さん:02/10/27 09:14 ID:6+iqXiNc
中山さんは次に当選したら確実に入閣できる。森派の政策作りに責任者だし元大蔵省で
頭も切れる。けど何大臣。
江藤さんは2区で比例に回るから息子の拓さん(政策秘書)が立候補。まあここも江藤さんが
いただき、3区の持永さんも出て当選濃厚だけど入閣は困難。
8無党派さん:02/10/28 21:45 ID:fHg8uQ6p
まぁ自民独占でしょ。どこの都道府県よりも鉄板だよね。
9無党派さん:02/10/28 21:48 ID:L/2GAzPe
10無党派さん:02/10/29 02:06 ID:oX6+0Cyn
>4
米沢って地元で嫌われてて、そのため前回の選挙で社民党が候補者出して
嫌がらせしてたんでなかったっけ?
今回もその可能性あるんで恭子さんのご主人圧勝でしょう。

>7
江藤は年齢から言うと比例単独は難しいんでない?
拓さんに譲るとしたらそのまま引退だと思う。
11無党派さん:02/11/01 17:03 ID:YunFuTi7
>10
米沢さんにとって公明党が離れたのは痛い。公明党が中山さんじゃなくて
米沢さん支持だったら米沢さん確実に当選してた。今度もやっぱ中山支持
で行くから不可能に見えるけど前回の総選挙で社民党から出馬した外山候
補は県議選挙に出るから民・社・由の統一候補として米沢さんが出れば五
分五分まではいかんでも当選できるかも・・。
あと江藤会長は一見72歳定年制で無理そうに見えるけど中曽根大勲位の
例もあるしいざとなれば大穴で上杉さんの知事選挙出馬で空く参院補選に
拓さんを出して自らは選挙区から再選を目指す可能性もある。
12無党派さん:02/11/01 20:17 ID:+y0vdrI6
どうなるんでしょう?
13無党派さん:02/11/01 20:50 ID:+y0vdrI6
前回参議院選挙の比例区の自民党得票率はで1、2区が40%台中旬。
3区に限っては50%以上。これを超える自民王国はない。
14無党派さん:02/11/03 10:40 ID:I55Z8TVA
福島社民党幹事長も宮崎県延岡市出身。
完全な自民党王国。現在衆参の選挙区は自民党が独占中。
各党の支持の順位はダントツ自民、続いて公明。社民と民主が伯仲で共産、自由と続く。
15無党派さん:02/11/04 10:36 ID:XqaffT5s
堀之内代議士と大原代議士の次の総選挙での進退はどうなるんでしょうか?
比例からの立候補は72歳定年制が実施されたらこんなんだと思うんですが。
16無党派さん:02/11/08 20:55 ID:/ABuTU6I
自民党最強。
17無党派さん:02/11/08 22:30 ID:ezHncdLH
江藤隆美は次期選挙区は比例みたいです
江藤隆美の選挙区宮崎2区は息子に譲るみたいです
そうすると江藤は一生議員をやろうと思えばできてしまいます
18無党派さん:02/11/08 22:31 ID:eMXNCe/n
中山夫妻の同時入閣はありか?
19無党派さん:02/11/08 22:32 ID:ezHncdLH
民主も強力な新人を前回選挙ではださなくって自民党の圧勝でした
次期選挙は民主党は強力な新人候補をだすのか注目したい
20無党派さん:02/11/08 22:39 ID:p5Kv+6O8
地元の方、米沢の代わりに東を出せば勝負になりそう?
21無党派さん:02/11/09 10:49 ID:PSs7Qcg9
2区には江藤隆美会長の政策秘書を務める息子の江藤拓さんが次回立候補し隆美議員は
比例区、もしくは参院補選に出ると思われる。
2区に延岡市出身の社民党の福島幹事長が出れば案外いい勝負。
1区は東さんが出ればなかなかいい勝負になりそうだけどまあ米沢さんみたいに組織が
前面に出るかは不明。けど前回社民党から出た外山候補は来春の県議選に立候補したか
ら社民党は候補を出さず民・社協力で東候補を出せば伯仲の戦いになる。
3区は持永さんの6選で決まりそう。
22無党派さん:02/11/10 10:49 ID:ZSaLPdmN
いまいち盛り上がってない。
23無党派さん:02/11/23 18:12 ID:xO9FcLKK
念のため保全
24無党派さん:02/11/24 19:26 ID:IFqvmAaY
与党全勝で決まり
25無党派さん:02/11/29 19:51 ID:0x307rGA
米沢さん復活したけど中山さんが恭子奥様効果で苦手だった都市部も
抑えて圧倒的有利に。
26無党派さん
1区の中山代議士の妻で現在拉致被害者支援担当で癒し系との声もある中山恭子内観官房参与
が参院選の比例区に出馬すれば当選確実。
来年の参議院補欠選挙でもオッケー。