復活なるのか!政界元プリンス船田元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空白の1日
かつては政界のプリンスと言われた船田元氏。しかし畑恵との不倫・離婚問題でミソをつけ、前回の衆院選では落選の憂き目にあった。さあ、彼は再び政界に復帰できるのか?!
2空白の1日:02/04/14 18:56 ID:xJyQprT5
ライバル水島裕子の評判も悪いようだけど、彼もぱっとしないイメージが・・・。栃木一区の人どーよ?
3無党派さん:02/04/14 18:58 ID:gHVyCeEx
無理です。
4無党派さん:02/04/14 19:07 ID:0P//D5hd
選挙カー上で夫婦コーラス♡
5空白の1日:02/04/14 19:20 ID:xJyQprT5
やっぱり葉多と一緒に選挙区まわってるの?懲りずに・・・。よっぽど体が合うんだと思われ
6無党派さん:02/04/14 19:44 ID:CHQPBxzz
畑の整形顔マジでキモイ つーか怖い
7地元民:02/04/14 21:03 ID:mlh0SDNf
地元市内中心部では**OBの関係でおしてる人はいますがね、郊外あるいは農村部では昔
おしてた人の口からも「ふ」の字もでなくなりやんした、まあ、ときたま笑い話ではでるかもね。
とくに女性、主婦層にきらわれてね。ただ、男性、女性とわず一致した答えは、
「あの坊ちゃまは、もっとうまくできんのかアホウか、他の政治家はもっとうまくやって
いるだろうに」だね。


8無党派さん :02/04/14 21:10 ID:EuY3Lat+
最近 プリンスの意味がいまいち解らなくなったが・・・・
9>7:02/04/14 21:12 ID:89BEYasQ
作新を伏せ字にせんでも。
10無党派さん:02/04/14 21:16 ID:89BEYasQ
プリンスって日産に吸収合併された車メーカー?
11空白の1日:02/04/14 23:32 ID:68DVJigp
経済企画庁長官になったあたりからと小沢についていって新生党に参加したあたりまでは
ほんとに折り目正しい若いエリートって感じがして期待してたのに・・・。新進党あたりから
言動がおかしくなってきたと思う。挙句の果てにあの勘違いオンナに狂っちゃうなんて情けねえな
と思う。元の奥さんは地元でもすごく評判良かったんでしょ?まだ40半ばくらいなのにこの先
なにするんだろ?
12空白の1日:02/04/14 23:36 ID:68DVJigp
改行汚くてごめん
13無党派さん :02/04/15 04:07 ID:kWraD/aA
>>11
マ◎コのチカラとはこういうもんよ(糞
14無党派さん:02/04/15 04:12 ID:adi8QIo7
>>13
悲しく同意
15無党派さん:02/04/15 05:20 ID:rjXaHkGR
畑恵って、中沢新一とかいろいろなところの家庭を破壊しているからなぁ。
16無党派さん:02/04/15 05:31 ID:TSKQKQnP
あ、忘れていました。がんばって。
17無党派さん:02/04/15 05:46 ID:+Qondcoh
でも仮に当選したって船田“元”議員なんだよね
とても現役の議員とは誰も思ってくれないと思うよ
18無党派さん:02/04/15 07:39 ID:vYpouCj/
マジレス

復帰できる訳がない。

終了。
19無党派さん:02/04/15 07:41 ID:zPOw7I56
つーか、水島に成長してもらいましょう(w
船田は万年次点候補として、宇都宮を守りましょう。
20無党派さん:02/04/15 08:50 ID:Y3lgefwU
2chでは評判悪いけど、水島それなりに人気あるみたいだし。
21地元:02/04/15 09:07 ID:9Hy+T4dA
漏れは地元しかもハジメとは同窓生、もちろんハジメの後援会員
だけど、投票はヒロコさんにしちゃった、次回もおんなじよ

ハジメは爺さんの代からの古い腐った地盤を持っている
地元のボス連中のところはすべて話がとおっていて
一見、デキレース風選挙、次世代人たちはそれがいや

ボス 「おめ〜ら、ハジメ先生に投票しろよ」
子分たち 「へえ、わかりやした」
これが選挙だと思っておる、ハジメ+ボス連
22無党派さん:02/04/15 09:46 ID:voM2RWbf
元 (・∀・)イイ!   女に狂う情けなさが普通人っぽくて(・∀・)イイ!

23無党派さん:02/04/15 09:52 ID:q6T/MxDC
船田と水島、究極の選択だったら
やっぱり船田だな。
24無党派さん :02/04/15 10:00 ID:bXmPixuK
個人的には両方いや、できたら新しい人に。
25無党派さん:02/04/15 10:08 ID:99N2vT5l
畑恵の顔では当選することはない!
作新学園の経営で食ってゆくのがこれからの人生です。
それではつまらなくなった畑恵があいそをつかして離婚会見が
次の選挙から1年後に予定されてます。
26無党派さん:02/04/15 10:28 ID:R6cgKYv2
究極の選択で水島!
27???c?P?s??P:02/04/15 10:36 ID:48DmeZtt
水島と比べたら船田の方がいいと思うけどね。
政治家はよりベターな人を選ぶもんですしね。
船田に文句言って反対してる人も水島のウェブサイト見たら考え変わるかも。
28無党派さん:02/04/15 11:23 ID:ohXk+gze
確信犯で水島に投票するね、おれだったら。
兎に角ひとりでも自民党議員を減らす他、政権交代にちか付ける手段はないから。
29無党派さん:02/04/15 13:36 ID:yB5xyu8q
おまえら、簗瀬が出たら簗瀬に入れるだろ。
30無党派さん:02/04/15 13:46 ID:FnDi14RG
( ゚Д゚)ハァ?
31無党派さん:02/04/15 14:19 ID:GzxF1KqQ
>>29
でも仮に船田と簗瀬が争ったら船田が勝つと思うよ。
水島は船田の不倫問題で逃げた女性票を集めたから
勝てたんだよ。女性議員じゃなかったら勝てなかったんじゃ
ないかな〜
32無党派さん:02/04/15 14:24 ID:asfPS5ad
>>31
おそらくその通りだと思われ。
個人的には、安全保障問題以外は水島をそれなりに評価してるから、水島のままで良いけどね。
船田ってか、自民党はあぼーん。
33無党派さん:02/04/15 20:21 ID:pO0JP24h
船田中(衆議院議長)―譲(栃木県知事)―元(落選中)

まさに「譲」オヤジから「譲」られただけの地盤だったってことで。
34無党派さん:02/04/17 11:59 ID:akyIWGK6
船田派ってあったんだよな。
35地元民:02/04/17 12:13 ID:Rolf9dmy
そうそう、船田派は、増渕としかず県議が参院選に出てから、もうガタガタだ。
水島後援会だって、最初から全く形がない幽霊みたいなしろものだが
女性と無党派層の人気の格段の差からいって、次も間違いなく水島だろう。
船田個人は最近頑張っているみたいだけどね。
市内各所に最近あふれている船田のポスター見ても
完全に過去の人っていう雰囲気がただよっている。
オレも、安全保障問題以外は、水島のやってること支持するよ。
(野党議員が安全保障についてどんなに吠えても、はっきり言って影響力は皆無)
36ジモト:02/04/17 12:15 ID:Rolf9dmy
よく見たら、地元民っていうHNがいしゅつだったんだね。
失礼しました。
37無党派さん:02/04/17 12:16 ID:BPARSwOq
弱小派閥だったけど、自民党の中で一定の存在感を誇っていたんだけどね。
38無党派さん:02/04/17 13:15 ID:akyIWGK6
>>35>>37の言っている「船田派」って別のもののような気が。
39無党派さん:02/04/17 13:16 ID:tnj4bvNt
自民党の中の船田派と、旧中選挙区栃木1区での船田支持者の混同でしょう。
40無党派さん:02/04/17 13:17 ID:sAWJOkmO
世襲無能議員いらん
41無党派さん:02/04/17 13:20 ID:tnj4bvNt
40が良いことを言った!
42無党派さん:02/04/17 14:12 ID:gfRXPbod
元プリンスと呼ばれた政治家
43無党派さん:02/04/21 21:59 ID:/fLdWyHF
ま、このまま作新の経営者じゃあまりに可哀想だからもう1回位チャンス
あげて様子みたらどうですか?栃木一区のみなさん!
44無党派さん:02/04/21 22:08 ID:EvoX+3Kl
俺船田の選挙区。船田の考えって結構好きなんだけどね。
でも何で山崎の下についているのか理解できない。
山崎の派閥からは抜けたぞ。
橋本派に入会するそうだ。
46無党派さん:02/04/21 22:25 ID:EvoX+3Kl
>>45
マジで?もっと嫌だ。平沢とかと組めばいいのに
47無党派さん:02/04/22 11:53 ID:zjPGTVM6
増渕が栃木1区で衆院選に出りゃ面白いのにな
48無党派さん:02/04/22 13:07 ID:4sIigTNJ
つーか永田町に帰ってこなくて良いよ。
49無党派さん:02/04/22 16:20 ID:Pa5OGhIe
>>45
まじっすか?
小沢を裏切り、鳩山を裏切り、妻を裏切り、そして山崎を裏切る・・・・。
究極の裏切り者に政治を語る資格などない。
まして教育者としても不道徳だ。
雪隠で首を吊れ。
50無党派さん:02/04/22 16:24 ID:Zh41m3kw
基本的にイメージ暗くて冷たいし、マザコンで優柔不断って印象が。
51無党派さん:02/04/22 17:01 ID:bh9F2izx
プリンスメロンぽい頭
52無党派さん:02/04/22 17:28 ID:FK3Z069m
教えて君でスマン。船田派って葉梨以外誰がいたの?
そんでもって船田氏自身は、どこの派閥出身?
53無党派さん:02/04/22 17:34 ID:Zh41m3kw
船田派はもともと大野伴睦なきあとの大野派の一部を受け継いだはず。
船田中のほかに、中川一郎、原健三郎、中島源太郎、福田一などがいた。

船田元自身は、25歳で初当選(79年)以来、83年までは無派閥。
その後田中派、竹下派、新生党、新進党を経て自民党に復党、山崎派に所属。
>>45が本当だとすると、現橋本派ということになるのか?
54無党派さん:02/04/22 17:42 ID:gsmvGUiI
小沢氏についてりゃいいものを次々と裏切り、行く場所がなくなってしまった期待の星も
どこに頭を下げるのか見ものだ。
5552:02/04/22 17:57 ID:FK3Z069m
>>53
ありがとう、ございました。

>>54
変節しまくってますが、そこまでして、やりたいことってナンなんでしょうネ
56無党派さん:02/04/22 19:57 ID:2KSyFP17
>>55

>そこまでして、やりたいことって

ないんじゃないの?しいて言えば不倫。
57無党派さん:02/04/22 20:15 ID:NjcadGNm
水島は非武装中立でしたか?
忘れてしまった。
58無党派さん:02/04/22 20:48 ID:nia9GJrz
>>57
ってゆーか、電場吐きまくりのDQNだょ。
59無党派さん:02/04/22 20:55 ID:Pa5OGhIe
要するに栃木一区の選挙民は「カレー味のウ○コか、ウ○コ味のカレー」
の究極の選択をするわけね。
60無党派さん:02/04/22 20:57 ID:KXNchUNV

 精神医学では攻めてきた相手に誠意を見せれば蔑ろにされないそうです。w
61無党派さん:02/04/22 20:59 ID:PDUmKgk2
7年前、自社さ崩壊時に鳩山由紀夫が「リベラル」および菅・横路
を選ばずに「新保守」で船田と行動をともにしていたら
どうなってただろうと思うと…
62無党派さん:02/04/24 12:59 ID:LJ7TzhPK
船田のホームページ
http://www.funada.org/
63無党派さん:02/04/24 15:18 ID:a0hQeEca
>>61
小沢ににらまれてヘタレたのは船田。
64無党派さん:02/04/25 22:55 ID:BYsbNsNn
変態王山崎との鬼畜バトルをせよ。
65無党派さん:02/04/25 22:55 ID:aXVNosjy
二年後に選挙なら当選したかもしれないが
解散だそうだから厳しいか?
66無党派さん:02/04/27 06:21 ID:L0k5OS6S
政界元プリンスと言うよりも、

政界で不倫す
67無党派さん:02/04/27 06:25 ID:nswQezNw
山拓に畑恵を近づけてはいけない
68無党派さん:02/04/27 06:54 ID:U2EzkouX
新党失楽園
69無党派さん:02/04/27 18:31 ID:XVtntnob
作新の経営者ってことは・・・この人文教族?でも経済企画庁長官しかやってないよね
70無党派さん:02/04/28 03:29 ID:9AjtOD3h
つーか学校経営者とは思えないふるまい。
71無党派さん:02/04/28 03:35 ID:k7fQdWX2
山崎派と名乗ると、不倫の末だけに、
船田まで3Pしてたと思われそうだな
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73小沢はもう駄目:02/04/28 20:06 ID:n0AaRppc
大作オタは出て行け!でも公明の支持がないと当選できないだろうなあ元。
74無党派さん:02/04/28 20:18 ID:ExvggMyz
公明も鬼畜野郎を推したりはできないだろう。
内状はどうあれ一応、表面上はクリーンよそおってるんだから。
75小沢はもう駄目:02/04/28 20:53 ID:5c2UPcNy
ところで畑恵って今何やってるの?はじめの後援会?作新の経営者?
まだ本人は政界に未練あるのかな?あのオンナって後援会とか作新
じゃどう扱われてるの?あの気持ち悪い化粧で地元を歩き回ってるの?
畑を切り捨てて元奥さんのもとに戻ればはじめも復活できるんじゃないの?
そろそろ目も覚めるはず。
76無党派さん:02/04/28 21:03 ID:ExvggMyz
何と、作新大学で先生やってます。
公私混同ここに極まれり。
この様子でははじめが目をさますこともないでしょう。
肉欲に溺れる人生、それはそれで幸せかも。
でも、そんなやつが政界復帰なんて甘いよね。
77餃子県:02/04/28 21:20 ID:5c2UPcNy
>>76
爆 まじで!?
それで何教えてるわけ?女子学生向け「バカボンボンのたらしこみ方」?
「実況夫婦性活」?すげえなあ、おい。作新の学生、教職員の反応は?
もー、ものすごい話聞いたなあ。栃木県ってどうなってるわけ?
78はじめちゃん:02/04/28 21:23 ID:5c2UPcNy
あ、栃木の人には大変失礼なレスでした。謝罪致します。
栃木県はおかしくない。おかしいのははじめの頭の中だね。
ただ・・・現象としてはすごいよね。
79無党派さん:02/04/28 21:29 ID:D12iTvb3
sage
80顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/28 21:42 ID:+f7zwqfX
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
81無党派さん:02/04/28 21:57 ID:ExvggMyz
>>77
詳しくはこちらをどうぞ。
ttp://www.k-hata.or.jp/
しかも、副院長!!!
いくら同族経営とは言え、他の教授はやる気無くすな・・・・・
人間として政治家として父としてだけでなく経営者としても失格なはじめに乾杯。
82無党派さん:02/04/30 04:12 ID:IWyAVx3p
さすがは山崎派ですね
83無党派(栃木1区民):02/05/03 08:48 ID:Xd8vzSFi
外環状や日光街道のオデンどうにかならんか。
見苦しくてたまらん。引っこ抜きたくなる。

あと、元ちとせと聞くと思い出してしまう。嫌だ。
そんな自分は作新OB。
84無党派さん:02/05/05 19:33 ID:yNNsFTk+
で、行けそうですか今度は?
85無党派さん:02/05/05 19:38 ID:nCDe2gBB
復活して、はじめと女狐が抱き合って泣く姿見たい。で周りはどっちらっけ
って絵を是非全国放送で流して欲しい。インタビューで喜びの声聞かれて
「選挙期間中は交わる時間もなかった。これで思いっきりやりまくれる」と
言って欲しい。
86無党派さん:02/05/05 19:58 ID:iNjCuCWt
橋本派から出るんだろ?
87無党派さん:02/05/05 21:37 ID:nCDe2gBB
思いきり守旧派になるわけか・・・。ま、もともと田中派だからねえ。
彼は文教族?
不倫に変態・・・さすが我が党。
89無党派さん:02/05/06 11:49 ID:pAXhdc92
山崎派age
90無党派さん:02/05/06 11:59 ID:vFBTs6Dz
はじめage
91無党派さん:02/05/10 08:58 ID:4+2Ou/21
はじめhage
92無党派さん:02/05/10 09:05 ID:6YKiaxq7
栃木県人ですが、あんなぼんぼん相手にしたくない
93無党派さん:02/05/10 09:07 ID:YmSnIUd2
水島広子意外なら誰でもよい。
94無党派さん:02/05/10 10:24 ID:hsY0zBPK
安保問題を除けば水島でいいよ。
95無党派さん:02/05/11 14:27 ID:fazGXRu6
栃木1区age
96無党派さん:02/05/12 00:19 ID:k6vvpUGX
畑恵は学生のとき、大学祭に来てくれたんでよく憶えているよ。
何か生意気なことばかり言ってたのと、やたらキレイに剃り挙げた脇の下を
何度も誇示するようにしていた記憶があるなあ。
97無党派さん:02/05/12 01:41 ID:d1g+zWIJ
畑恵age
98無党派さん:02/05/12 01:46 ID:nQ+qZ6DD
畑恵は新宿女学院のとき、膝の上に来てくれたんでよく憶えているよ。
フェラチオがとても上手で、やたらキレイに剃り挙げたオマンコを
何度も誇示するようにしていた記憶があるなあ。
99無党派さん:02/05/12 02:00 ID:68ZtG/Xu
>>98 ほんまかいな
100無党派さん:02/05/12 02:01 ID:qAS0IJoU
100
101           :02/05/12 03:12 ID:84WunBAr

みずしまは、飛行機がビルに突っ込んだあの大切な頃、産休取ってやすんでいたんだぜ!

 船田、みずしま、・・・、から選べ、って言われる選挙民も気の毒だな。笑

102無党派さん:02/05/12 15:08 ID:nKUkKRMc
元しかり、愛知和男しかり、中西啓介しかり、元新生党で小沢についてた連中の
ほとんどは現在おちぶれて悲惨な状態にある。元もずっと自民党にいたら今ごろは
党三役か重要閣僚くらいはやってるだろうに・・・。水島なんてちょっとキテル
感じのオマンコに負けるなんて選挙前は想像もつかなかっただろうね。
103無党派さん:02/05/12 15:09 ID:7DqofPpJ
>>102
あらまおげふぃんですこと。ホホホ
104無党派さん:02/05/12 15:28 ID:nKUkKRMc
>>102
だってここは元スレだもん。お下品にいかなきゃ。
あ、栃木じゃ「オマンチョ」っていうんだっけ?
105102だよ:02/05/12 15:45 ID:nKUkKRMc
103は間違い。
>>103
だった。
106105:02/05/12 15:48 ID:nKUkKRMc
2重に間違い。以下が最終訂正。

104は間違い。
>>103
だった。

分かりにくくてすんまそん。
107無党派さん:02/05/12 15:51 ID:pSh0uQ09
>>106

栃木県関係者アフォだとおもわれるのはいやです。
気を付けてカキコするようおながいします。
108自由党支持者:02/05/12 16:27 ID:HG6I/d59
ありえません。次回も水島さんが余裕で勝ちます。
それにしても山崎派は脇が甘すぎる。
船田にしても山拓にしても。
109無党派さん:02/05/12 16:31 ID:k7/UTGsX
脳味噌が海綿体なのか、海綿体が脳味噌なのか、山崎派
110無党派さん:02/05/12 16:34 ID:Y7Td4rRV
脳味噌が海綿体並みに柔軟であればよいものを・・・
111無党派さん:02/05/12 16:37 ID:vhHBs/iN
>>109
山タフも元ちゃんも、柔軟な海綿体じゃなくてカチカチなんだよ。
112無党派さん:02/05/12 16:37 ID:vhHBs/iN
erectionには強かったが、electionには弱かった元ちゃん、萎え。
113無党派さん:02/05/12 16:42 ID:UNtlaz+L
つーか、武部脳衰大臣をかかえているだけあって、
脳味噌海綿状なんでしょ。
114無党派さん:02/05/12 16:49 ID:cyU5NCRm
船田はもう、山崎派じゃないよ
115無党派さん:02/05/12 17:07 ID:t+bkcjmD
うそ!じゃあ今、船田は何派なの?
116無党派さん:02/05/12 17:17 ID:bCsy5wbQ
船田元は政界にいたことのあるパープリンになりました。
117無党派さん:02/05/12 19:58 ID:DnbMPpu/
115>>
がいしゅつだよ。今は橋本派になったってよ。
118オリーブの木:02/05/12 20:18 ID:TP9kFQWE
>117
そうなんだ。古巣だし選挙の事考えたらそうなるよね。
でも水島の勝ちは動かないけどな。
119無党派さん:02/05/12 21:44 ID:Cb63M/fu
>>118
うーむ。困った。はじめを勝たせるにはどうしたらいいだろう?
誰かイイ案ないかな?
なんなら機密費をまわそうか?1億ほどどうよ?
121無党派さん:02/05/12 22:01 ID:Cb63M/fu
栃木の若い人で「何が何でもはじめ命!」って人はいないのかな?
そういう人に勝手連で応援してもらわないと駄目だよね。
農村部の年寄りの支持だけじゃ前回の二の舞なわけだから。
122オリーブの木:02/05/12 22:08 ID:tjEdqSMH
>119,121
はじめは講演会の婦人部に総すかん食らってるみたいだね。
俺も2年前まで宇都宮にいたのでここの土地柄は少しはわかる。
そう言えば俺の回り作新の連中多かったけどあんまり良くゆう奴いなかったな。
よほど自民に風が吹かない限り難しいと思われ
123無党派さん:02/05/12 22:16 ID:Bz5njJ5r
自由党から比例含みででりゃいいじゃん
124オリーブの木:02/05/12 22:37 ID:tjEdqSMH
>123
無理無理
前回の自民党の北関東ブロックの獲得議席数は7
内、単独比例候補は7人既に埋まっている。
しかも次の選挙では7人当選できるかも怪しい。
125オリーブの木:02/05/12 22:45 ID:tjEdqSMH
>122
×講演会 ×回り お恥ずかしい。訂正します

○後援会 ○周り
126無党派さん:02/05/12 23:00 ID:hNXwvpD4
>>124
自由党だっツーの
127オリーブの木:02/05/12 23:16 ID:tjEdqSMH
>126
あっほんとだ。ゴメーーーーーーーン。
128無党派さん:02/05/12 23:17 ID:awrdjZ/U
>>126
ふざけんな。
あの究極の裏切り者が自由党に入れるわけない。
西村と平野にシメられるぞ。
129無党派さん:02/05/12 23:23 ID:DnbMPpu/
鳩船新党が実現していれば・・・。はじめ哀れ。
130性逝なき中田氏改革:02/05/13 19:15 ID:8X3JVPTV
>>119
「新党・中田氏」をヤマタクと結党。
スマップの中居とかキムタクとかを関東ブロックの比例の下位に入れとけば
最上位のハジメが国会復帰。
131無党派さん:02/05/13 19:38 ID:HtjKq7x5
恐らく比例上位に入れてもらうよう山崎に頼んでると思う。
小選挙区では勝てんよ。
んで、山崎が求めた見返りとは…
132無党派さん:02/05/13 19:41 ID:C0o5n2WM
不倫スケベーは四畳半から出るな。シッポリ!
「新党・中田氏」ではない「新党・中出し」だ。
いいねぇ現役不倫と不倫を成就させた奴。
134無党派さん:02/05/13 19:47 ID:Fr8fxFhP
不倫 ウラメシーな、俺もやりたい。
135無党派さん:02/05/13 20:20 ID:8X3JVPTV
>>んで、山崎が求めた見返りとは…

乱交、3P、スワッピング・・・。
136無党派さん:02/05/13 20:23 ID:XBnVoU4t
民主党のガン、極左精神科医の水島広子を叩き落としてください。
137無党派さん:02/05/13 20:50 ID:8X3JVPTV
水島広子をワンボックスに拉致して、ヤマタクとハジメとで、鬼怒川の河原で
輪姦!!

最初はじゃんけん。
138DQN都市・鬱呑み屋:02/05/13 20:54 ID:8X3JVPTV
あっ、すいません。

宇都宮には、もう一人の極左保守政治屋の森山糞弓がいるんですが、
彼女の処遇はどうされますか?
139無党派さん:02/05/13 21:27 ID:AJNgfG5g
おげふぃんね
140無党派さん:02/05/13 21:46 ID:8X3JVPTV
>>139
だって、2ちゃんだもの・・・。女はぶっ込んでまわすだけの糞。
141無党派さん:02/05/13 22:06 ID:72nuAEAW
水島と船田、どっちがいいいか
与謝野と海江田どっちがいいか、

小選挙区はつまらない
142無党派さん:02/05/13 22:13 ID:8X3JVPTV
水島と森山、どっちが糞か・・・。
143無党派さん:02/05/14 00:46 ID:Wxka9Xui
>>142 国家によるセックス管理反対、2人とも糞以下・・・。

私ゃ、日本古来のおおらかな性の象徴として、半裸巨乳(←要・整形)姿の女狐・
畑恵タンがいい。
144糞山真弓痴呆矛大臣:02/05/14 23:29 ID:Wxka9Xui
       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ<本当はフェラチオ大好きざまぁます。
   !   /____ヽ   |ノー'´      
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙  /
145無党派さん:02/05/15 21:39 ID:DmOU50o/
>>144
淫売マユミ死ね!!
146無党派さん:02/05/16 23:33 ID:ULgOyMCb




□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□∩■■■■■■■∩□□□□□□□□□□□□□
                    ヽヽ |(| ∩  ∩|/ /
                     丶从ヽ__▽__ノ从  <自由民主党っ!
                       ヽノ ヽ-ノ ソ
                        ノ二二二ゝ
                        ノ------ゝ
                        〈⌒∧⌒〉
                        ヽ ヽ/ /
                         ∪∪
                         | | |
147無党派さん:02/05/16 23:36 ID:IYRspaCb
畑恵とセクースしたい!畑恵、野田聖子、福島瑞穂あたりの熟女3人と
トリプルプレー...
148無党派さん:02/05/18 03:05 ID:3qP5u0tR
sage
149無党派さん:02/05/18 03:31 ID:3qP5u0tR
はじめの親はこのエロバカ息子のことを周りにどう言ってるんだろ?母親は
不倫・離婚に激怒して、選挙の支援もしないように後援会に指示したと聞いた
ことがある。父親の譲はなんて言ってんだろ?後援会とか関係者の情報きぼんぬ。
150無党派さん:02/05/18 04:59 ID:GwyXgDh0
北関東の比例は山岡、武山だから船田の惜敗率だったら1位は確実
しかし、不倫の船田なんて自由党も欲しくないだろう。
151  :02/05/18 06:28 ID:R7QV9B/2
>>150
それ以前に船田はさんざん小沢を批判して新進党から抜けたんだが?
152無党派さん:02/05/18 10:47 ID:7iwRIu63
はじめのホームページの掲示板見てきたが、本人一切出てこないのに驚いた。
さすが、はじめ。下々の者と口を聞きたくないらしい。
んで、代わりに変なDQNが暴れまわってるのに笑った。
あいつの主張はギャグだよ…。
あれ、ひょっとして本人か?ならばもうあかん。
153はじめのチンポ:02/05/18 15:36 ID:HCorbyap
どうも復活のチンポが立たない・・・。いやチンポは勃つがメドが立たない。
こりゃあ相当厳しいね。
女性から見てはじめってどう思えるの?母性本能をくすぐるとかいうことは
・・・ないか。
154無党派さん:02/05/18 16:02 ID:qCaw2WaJ

きしょい。
155はじめのチンポ:02/05/18 20:15 ID:4xbaC4tB
age
156渡辺ファン:02/05/18 20:20 ID:aslPj8Wm
水島の考え方ってかな〜り「左巻き」。
社民党に移ったほうがいい。

簗瀬衆院に戻って来い!水島を離党させろ!
157無党派さん:02/05/18 20:40 ID:7iwRIu63
>>156要するに強敵を追っ払ってチンポ君を組織力で勝たせようとする姑息な手か。
まあ、仮に対立候補が辻元清美だろうと絶対に船田チンには挿れないけどね。
158渡辺ファン:02/05/18 20:47 ID:aslPj8Wm
>>157
いやいや違います。ワシは渡辺ファンですが、1区に居住しており、水島か船田かという選択肢では投票できないので、民主党でも右派の候補者として簗瀬氏を
ここに挙げたのです。アンチ船田の皆さん、次期衆院選で本当に「左巻き」の発言が多い水島で良いのですか?
前回はワシは水島氏に投票しました。
159h14-175.tokyu-net.catv.ne.jp :02/05/18 22:17 ID:4xbaC4tB
水島はちとやばいでしょ。彼女だったらまだ船田の方がましだろう。
簗瀬は確かに順当だが、前々回簗瀬と船田で船田を選んだ選挙区民の
見識が疑われる。
160無党派さん:02/05/18 22:22 ID:4xbaC4tB
sage
161渡辺ファン:02/05/18 22:39 ID:aslPj8Wm
>>159 前段同意。
162無党派さん:02/05/18 22:41 ID:UF8xn2vk
船田と言えば、経企庁長官のときに景気回復宣言して、
その後撤回したな。あれが最後の大仕事かな?
163”管直”人:02/05/18 23:00 ID:4xbaC4tB
命の短い政治家だったなあ・・・
164”管直”人:02/05/18 23:17 ID:4xbaC4tB
sage
165無党派さん:02/05/19 00:23 ID:6ofJNgZH
.
166>161:02/05/19 00:27 ID:KNjlfa6a
あなたの場合むしろ>>159の後段に対する見解が問われるのだが。
167無党派さん:02/05/19 00:31 ID:6ofJNgZH
1
168田中乙後援会:02/05/19 02:14 ID:sgDIP4Zd
>>149

船田譲って、渡辺県政になってからすぐ死んじゃったよ。
169無党派さん:02/05/19 02:28 ID:v1/sw91A
船田が勝てるパターンを、希望的観測も含めて以下にシュミレーションしてみた

栃木1区次期衆院選予想
         立候補者             結果
パターン1:船田(自民)、水島(民主)       当選:水島
パターン2:船田(自民)、簗瀬(民主)水島(社民) 当選:船田
パターン3:船田(自民)、簗瀬(民主)       当選:簗瀬
パターン4:船田(自民)、水島(社民)       当選:水島
パターン5:船田(自民)、落下傘候補(野党)    当選:船田

パターン5なら船田勝てると思う。
パターン2でも非自民票が割れて勝機あり。
他では厳しいか・・・。
170無党派さん:02/05/19 02:28 ID:SybyQCJu
それは知らなかった。本当にThe栃木知事な人生だったのね。
171169:02/05/19 02:29 ID:v1/sw91A
字がずれててみずらい。すまん。
172無党派さん:02/05/19 02:32 ID:KNjlfa6a
つーか民主の候補者公募に応募し立候補した水島が
社民から出るってのは妄想もいいところだな。
つーかパターン4が笑える。
173田中乙後援会:02/05/19 02:48 ID:sgDIP4Zd
>>169
梁瀬出馬ってのは、
衆議院任期満了→ダブル
のときかな?
174無党派さん:02/05/19 10:41 ID:uJ1Pluah
はじめ、どうやら復建には比例上位に入るより無さそうだね。
コスタリカで行くか?
175  :02/05/19 10:58 ID:ZBRYlKcK
96年には船田:簗瀬ってトリプルスコアくらいで
船田が勝ったんだよな。船田が無所属で。13万対4万9千くらい…
176渡辺ファン:02/05/19 11:46 ID:jAa9UPey
>>166 言い訳ですが、当時は会社の締め付けで船田に投票しちゃいました。
177169:02/05/19 12:23 ID:7Ks3CXMK
>>172 あの水島のことだから何をするかわからんよ。
永田町は世間の常識の通用しないところ。
その永田町の中でも輪をかけて非常識なのが
水島。
   
>>173 その通り。
178無党派さん:02/05/19 13:10 ID:7Ks3CXMK
就職版でこんなもの見つけました。
はじめは就職氷河期の大学生にとりいろうというのか・・・。

’船田元が「大学生」の就職難を語っています’
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021386068/
179無党派さん:02/05/19 13:59 ID:0YXJ80kR
船田の奥さんって、テレビで見るよりちっこくてショボかった。
参院選の街頭演説していたけど、みんな素通りしていてよ・・・
180無党派さん:02/05/21 11:14 ID:lAJqkutL
>>169
え?社民から出ても、水島が勝つのかえ?
まあ、船田が奥さんとくっついている限りは、そうかもね。
次々回あたり、もしも福田富一宇都宮市長が出てきたら接戦だろうけど。
簗瀬は、次回参院選は無理だろう。
彼は、父親が創設した信用金庫が倒産してから、もう過去の人だ。
181無党派さん:02/05/21 13:08 ID:IH9YDVAV
はじめは祖先の代からの学園に不倫のすえ手に入れた女房を教授として雇う
節操無しのダメ経営者だからそのうち、あの学校も逝くな。
182渡辺ファン:02/05/21 13:36 ID:DE5/N43o
>>180
「信用金庫」って何という信用金庫ですか?
>>182
おぃっ、ススム。銭、返せや!!
184無党派さん:02/05/21 19:03 ID:QqOOBzjN
信金に株主っつーのも変な話だが。

>>175
あのときは船田後援会が
「小選挙区に船田、比例区に簗瀬と書けば二人とも当選しますよ」
ってデマを広めたらしいな。
裏付けはないか。比例の無効票の数とか。
185船村TALL:02/05/24 19:55 ID:9KU/gu/S
>>180
そうなんだ。簗瀬ってもう終わりなんだ。ホントこの選挙区関係者って
ツワモノ揃いだな。
>>184
船田後援会なかなかやるねえ。今回も起死回生の妙手はないの?
というより俺は本番の選挙では船田復活するんじゃないかって
読んでるよ。なんだかんだいって北関東って保守的な人が多い
だろうしさ。「十分お灸を据えてやったから」って甘く船田を
許す人が多そうな気がしてる。
186船村TALL:02/05/24 20:07 ID:9KU/gu/S
栃木1区の人の本音が聞きたい。やっぱ水島>船田なの?
どうも俺には信じられん。次回はやっぱり船田だろ?
187 :02/05/24 20:51 ID:tIeeU577
>>185
オレもそう思うんだよね。
作新が対立候補立てれば別だけど(船田にくしで落選覚悟で刺客候補を出すとか)
188無党派さん:02/05/24 21:01 ID:9KU/gu/S
>>187
だろ?みんな本音は「はじめ大好き!」なんだよな、栃木1区の皆さん!
そりゃ若い女やインテリ気取りの中年女ははじめ嫌いかもしれん。
自分たちの方が畑恵よりイケテル、頭いいと思ってるからな。
でもそれ男はみんなはじめシンパ。女も中年以上はみんなはじめシンパ。
作新が対立候補出さないようにみんな気をつかってるんじゃないの?
189栃木1区の住人:02/05/24 21:45 ID:wDqxHYhA
>>188
どこまでも船田に都合の良いように深読みしすぎ。
あの眼鏡は政治姿勢が一貫してない上、節操がなく、根性もない。
だから皆うんざりしてたところでそれを読み取れず女にうつつを抜かして妻を追い出し、
再婚という人道的に反する行為をしたから完全に皆キレたんだよ。
あいつはその後も反省の色が見えないから多分次もダメだ。
比例復活を狙ってると思う。
今回は大勲位が1位辞退したから一つ空くから派閥の力で割り込もうとしてるんだろ。
あんなのが一時期将来の総理と言われてたなんて最悪。
190無党派さん:02/05/24 22:03 ID:9KU/gu/S
>>189
なるほどね。
でもそれだと前回の結果はあくまで船田の不甲斐なさに対する怒りであって
水島への支持ではないということになるよね。
勿論民主党を自民党よりも評価したわけではないよね。
だとすると船田が目を覚ませば(それが難しいんだろうけど)簡単に船田は
復活出来るってわけだ。
じゃ、目を覚ましたことを一番簡潔明瞭に示すにはどうしたらいいかって
いうと、畑恵を作新の教授とか後援会とかの公職から下すのが一番いいと
思うんだよね。
後援会や関係各位、是非、畑恵を公職から追放して船田を栃木1区で復活
させましょうぞ。
191無党派さん:02/05/24 22:52 ID:a8k91HT6
船田みたいなボンボンで選挙の心配しなくていい奴が
どっしり政策に集中できていい環境だったんだけどなあ
自らつぶしてどうする
192栃木一区住民A:02/05/24 22:56 ID:EOixZWZJ
>>190
船田には必ず票を入れるつもり。
水島は栃木一区住民の恥!!!!
193無党派さん:02/05/24 22:59 ID:dEYdCugR
>>191
自ら街頭演説するのは前々回が初めてだったとか。それまでは選挙でも
何もしないも同然だったという。スーパーボンボンやね。
生まれて初めて自分の意思でしたのが畑恵との不倫だったんだね(W
194無党派さん:02/05/24 23:01 ID:dEYdCugR
>>192
禿げ同。水島は酷すぎる。船田の方が百倍まし。
195無党派さん:02/05/24 23:39 ID:Ed4MkbM+
>>190
前回選挙では、水島は全くの無名だったから、おっしゃるとおり
水島が当選したのは船田に対する怒りという側面が大きいと思う。
だが、次回は違う。
いまの栃木1区で、水島の活躍ぶりを知らない有権者はいない。
何しろ、地元紙「下野新聞」(なんと県内のシェア90%)に登場してくる
地元選出の政治家では、ダントツが水島だ。
特に国会会期中の今は、やれ何の法案を提出しただの、
何のワーキングチームの座長になっただのと、
2日に1回くらい紙面のどこかに登場しているよ。
それだけ仕事をやっている現役政治家と、かたや浪人中で、
かあちゃんが大学院に入っただの、作新関係の講演に
夫婦で参加したとかいう記事がたまに出る程度の人間、
有権者がどっちを選ぶかは明白だ。

>>182
渡辺ファンのくせにしらないのか?
栃木県中央信用組合。(信用金庫じゃないよ)
196無党派さん:02/05/24 23:51 ID:dEYdCugR
>>195
水島のように専門知識をもった人間はいろいろなところで重宝されるだろうね。
しかし水島の最大の泣きどころである安保問題は解消されていないのではないか。
彼女がこの点においてほとんど白痴同然なのは地元民も良く分かっているだろう。
この欠陥は国政に参加する政治家としては致命傷である。
消去法で船田を選ぶのが栃木1区の選挙民の選択肢と言えるんじゃないかな。
そうでないと栃木1区の選挙民は全国に恥を晒すことになるよ。
197自民支持者:02/05/24 23:58 ID:ubDwopoG
船田のところは、とにかく取り巻き連中が悪すぎる。
あれじゃ勝てないよ。
198無党派さん:02/05/24 23:58 ID:wDqxHYhA
船田を選ぶのもそれはそれで全国に恥を晒すことになるよ。
水島は安保が泣きどころだがもはや船田は存在自体が泣きどころだ。
199無党派さん:02/05/25 00:01 ID:y4hoo7qA
>>197
そうなんだ?どう悪いわけ?イエスマンばっかりってこと?
オヤジも死んだし、誰もはじめちゃんもいさめるやつがいないの?
200無党派さん:02/05/25 00:01 ID:y4hoo7qA
200get
201195:02/05/25 00:03 ID:FDlhSkyy
>>196
いや、栃木1区の人間は、水島が安保に関して失態を起こしたとは思っていないよ。
そのことを問題にするのは、船田派の運動員が選挙に利用するくらいなもので、
一般の有権者は、安保の失態なんか屁とも思ってはいない。
むしろ、中央で暴れて?話題になってくれたから、よくやったくらいに思っているよ。
栃木1区では、とにかくマスコミにたくさん登場して有名になることが一番偉いんだよ。
まさしく、新潟での真希子の人気と同じ。
他に何も誇れるもののない田舎町有権者の悲しい姿だ。
202無党派さん:02/05/25 00:11 ID:13nz7gK/
>196
安全保障は票にはなりません。それに今彼女は非武装中立とはいってないはず。
(本人いわくそんなこといってないとのことだが、じゃあサンプロでいってたこと
はなんなのとどこかで突っ込まれてた。)非武装中立を取り下げれば全く問題には
ならないでしょう。よほどの事がない限り、彼女が勝つのは間違いない。
>195の話を聞くだけで明白でしょう。
203196:02/05/25 00:12 ID:y4hoo7qA
>>201
支持層が船田、水島では大分違うのでは?若年層、特に女性は水島支持だろう。
でも男性や中年以降は船田支持(或いは隠れ支持)じゃないかな?
で、人口比率や投票行動から推測して結局船田が勝つんじゃないかと。
俺はそう読んでる。実際それでいいだろうと思う。
今後は日本全体が右傾化することを考えても船田が順当だろう。
畑恵は確かにうざいけどさ(笑)
204栃木一区住民A:02/05/25 00:13 ID:v9TacqxO
>>201
失態を起こしたと思ってますけど何か?

>栃木1区では、とにかくマスコミにたくさん登場して有名になることが一番偉いんだよ。
>地元紙「下野新聞」(なんと県内のシェア90%)に登場してくる

嘘もいい加減にしようね。
水島のマスコミ露出=サンデープロジェクト出演>無能が露呈する。
こんなものだろ。
それに下野には、そこまで影響ないよ。
あの新聞がシェア90%なんて知らなかったなぁ(ワラ
205196:02/05/25 00:23 ID:y4hoo7qA
>>201、202,204
同じ栃木1区の住民でこうも見解が異なるのか・・・。
単に船田が好き、水島が好きの話ならともかく、ローカル紙の
シェアについてまで食い違うとは・・・。どっちが正しいの?
俺は204の方が現実味があると思うけどな。
表面的なムードやみんなが口で言ってることは意外と票に結びつかないと
思う。自民党か民主党かって言ったら自民党が勝つ土地柄だと思うしね。
206栃木一区住民A:02/05/25 00:38 ID:v9TacqxO
>>205
http://www.naito.jp/business/zassi/busuu.html

90%は大嘘です。世帯数の割合で見てみて他県地方紙とあまり代らないでしょ?

>>195は訂正なさいな。
207渡辺ファン:02/05/25 01:03 ID:CWPvc6S2
>>195 どうもすみません。無知で。

あなたは、消極的水島支持ですか。そういう文脈にとれるけど。

私は、左傾化水島に断固反対ですが、積極的に船田支持でもありません。
が、能力的に船田の方が良いと思ってます。
208無党派さん:02/05/25 12:02 ID:RCt7YoLP
>>207 渡辺ファン
ま、確かに性界失楽園を積極的には支持できないでしょうね(笑)
でも能力的にも政策的にも船田のほうが上なのは明らかですね。
水島の考え方の根底には国家観が全くない。リベラルでもなんでもない。
そもそもなんで政治家になったのかすら伝わってこない。
これでは政治家失格。
船田の方はバカボンボンでも政治家としての国家観というものが少しは感じられる。
大したことはないけどね。大分ましな方でしょう。



209無党派さん:02/05/25 12:38 ID:pwCMJ2XW
皇室と繋がりのある水島氏が、有事等の問題に関して
平和主義的発言をするのはあたり前のこと。
リベラルなのはその出自をみれば当然と思うが。
210無党派さん:02/05/25 12:56 ID:RCt7YoLP
>>209
だ・か・らサア、水島のはリベラルでもなんでもないってんだよ。
悪性の左翼的な考え方でしかないんだよ。
単なる心情的な思いつきでしかないんだよ。
あんなのいらないよ。
211無党派さん:02/05/25 13:14 ID:pwCMJ2XW
1区は福田が衆院に出て増渕が市長になればいいんだよ
船田はもういらない
212無党派さん:02/05/25 13:31 ID:RCt7YoLP
>>211
水島以外だったら船田が勝つだろう。勝ったらご祝儀入閣もあるだろうな。
213 :02/05/25 13:39 ID:BkWqZzH3
>>189
新生党の二代総理候補… 船田元と鳩山邦夫。
しかし文教族ってあてにならんなー。洋平しかり。
214無党派さん:02/05/25 13:50 ID:RCt7YoLP
>>213
文部省(今は文科省か)って三流官庁の代表だしね。
あまりカネにもならないのかな。
215無党派さん:02/05/25 16:50 ID:MWTn7nP1
船田って本当にキモいな。
216無党派さん:02/05/25 16:52 ID:HZj+YM5D
鳩船新党だったら保守党になってたんだよ、
鳩管になったのがこの国の運の尽き。
217無党派さん:02/05/25 17:17 ID:5kJIf6Uv
はじめは栃木の若いモンには人気ないのか?
やっぱ若者はみんな水島ファンかな?
218栃木一区住民A :02/05/25 17:32 ID:aeT2XEgW
>>217
「若いモン」という属性の人間には、他県と同じで無関心が多い。
でも、みんな水島ファンなんてことは絶対に有り得ないよん。

なんか、このスレに工作員らしいのが居るけどw
219無党派さん:02/05/25 17:40 ID:8qO0bsYu
じゃあ次回ははじめ復活か?そう断定するのも時期尚早か・・・。
でも水島にはもう国会にきてほしくない。
船田も不倫や党替え・派替えがなければ悪くないんだが
今一つぱっとしないね。
220195:02/05/25 18:08 ID:bhkB7vKv
>>206
下野のシェアは、オレの勘違だったようだ。スマソ!
9割って聞いていたので、確認せずに書いてしまった。

だけど、水島に対する評価は、たぶんオレの方が正しいと思うよ。
水島の悪口で安保問題が出ることはほとんどなく、出るのはデマも含めて
・当選したら東京に帰ってしまった
・3度離婚した
・秘書を酷使して、首にした
くらいだけど、たいがいの人の反応は、
「でも、一生懸命やってるんだから、だいじだよ」で、
「だから投票しない」にはならないようだ。
船田の秘書が必死に噂をばらまいているけど、あまり浸透していないようだ。

>>207
たしかにオレは現状では消極的水島支持だが、実はオレも渡辺支持なんだよ。
今は、選挙区違うし、全く活動してないけどね。
オレの印象というのは、おもに渡辺派が多い農村部の年寄り連中についてだ。
都市部の住民や若い人たちは、さらに水島寄りだろう。ちゅーか
「船田? ああ、そんな人いたかな」って感じかな。作新出身者も含めて。

断言しよう。船田の復活は99.9%ありえない。
水島がよほどの失策でもやらかさない限りな。辻本みたいに。
221無党派さん:02/05/25 18:18 ID:MWTn7nP1
どうしても復帰したいのなら比例で拾ってもらうのが良いかと。
222196:02/05/25 18:36 ID:8qO0bsYu
>>220
過去の書きこみも含めて読んでみると、あなたの水島への評価基準はどれだけ
国会で活躍しているか、TV・新聞等マスコミでどれだけ露出しているかという
点にあるようだ。また189での船田に対する批判として「政治姿勢に一貫性が
ない節操がない」という点を挙げている。
一方で政策の中身にはあまり言及していないようだ。水島の安保問題についても
問題にはならないとしている。
どうもピンとこない。単なるムードだけで船田復活を否定している気がする。
下野新聞のシェア問題にしても(笑)単なる主観のレベルを全く出ていない
気がしてならない。実際に選挙になったら現在水島を賞賛している層も船田に
流れるのが大半ではなかろうか。
223222:02/05/25 18:43 ID:8qO0bsYu
勿論、船田が復活する為には自身が反省し、自己改革を行ったことを
強く打ち出す必要はあるけどね。
まずは畑恵を表舞台から引きずり下ろすことが必要。
そして自らの今までの政治姿勢を総括し、ビジョンを明確にすることだね。
新保守主義とういうものを自分の言葉で具体的に訴える必要があるよ。
顔付き変わる位までやれば小選挙区で復活出来る。
224無党派さん:02/05/25 18:54 ID:h8F6Evcb
>222
俺はあなたの言う事も根拠がないと思うよ。
安保、安保っていうけど水島の思想が民主党の政策ではないのだからたいした
影響にはならない。ただでさえ外交安保政策は票にはならないっていうし。
大半の選挙民はイデオロギーを判断基準にしないことくらいあなただってご存知
のはず。政治に対する姿勢、覚悟がどれほど選挙民に伝わるかであってそれ以上
でもそれ以下でもない。また所属する政党の人気次第である事も蛇足ながらつけ
くわえておこう。それを考えると今の状況では船田が勝つのは難しいと俺は思う。



225渡辺ファン:02/05/25 18:59 ID:CWPvc6S2
>>224 架空の話ですが、俗に言われる「石原新党」が出来、そこから、出たら
どのようにお考えですか?勿論、220さんがおしゃっている様に、自己改革をした(する)
という前提で。
226224:02/05/25 19:12 ID:h8F6Evcb
>225
恐らく勝つと思う。それは別に選挙民が石原のイデオロギーに賛同したから
ではなく、時代の要請に石原の改革姿勢がマッチするからだと思う。
もし石原の思想に有権者が共鳴していたら田中康夫は出て来れないでしょ?
船田は基礎票もしっかりしてるから風さえ吹けば勝てる可能性は充分ある。
ただ水島がこのまま順調に育てばわからないけど・・・・・

227222:02/05/25 19:34 ID:8qO0bsYu
>>225
石原と船田って交流あるのかな?石原は江藤・亀井グループと組むと
思うけど、船田はまたフラフラと漂流するんだろうか。
江東区の柿沢じゃあるまいし、いい加減にしてほしい。
出来れば自民党に留まって選挙協力だけにした方がいいと思う。
政治信条にも石原と船田は微妙に異なるような気がする。
もっとも石原新党に入りたい自民党議員は船田だけじゃないだろうけどね。

228195:02/05/25 19:41 ID:g8y+Ddtc
>>222
>あなたの水島への評価基準はどれだけ国会で活躍しているか、TV・新聞等マスコミでどれだけ露出しているかという
点にあるようだ。

いや、オレの評価基準じゃなくて、有権者の評価基準がそうだと言っているんだよ。
それと189はオレじゃないよ。

>どうもピンとこない。単なるムードだけで船田復活を否定している気がする。
>下野新聞のシェア問題にしても(笑)単なる主観のレベルを全く出ていない気がしてならない。
>実際に選挙になったら現在水島を賞賛している層も船田に流れるのが大半ではなかろうか。

単なるムードが選挙では一番重要なんだよ。
あなたは、栃木県民じゃないね。
もし県民(しかも県北在住)なら、9割という数値は間違いだとしても相当のシェアと
影響力を持っているという観察が、主観レベルではないことを理解できると思う。
今、水島を賞賛している人(積極派、消極派とも)船田に流れる理由など全く見あたらない。
上にも書いたとおり、水島が辻本みたいな問題でも起こせば別だが。

>勿論、船田が復活する為には自身が反省し、自己改革を行ったことを
>強く打ち出す必要はあるけどね。

その通り。だが、それをやっていないから、絶対無理だと言っている。

>まずは畑恵を表舞台から引きずり下ろすことが必要。

その通り。だが、それをやらないから、後援会の連中がみな呆れている。

>そして自らの今までの政治姿勢を総括し、ビジョンを明確にすることだね。
>新保守主義とういうものを自分の言葉で具体的に訴える必要があるよ。
>顔付き変わる位までやれば小選挙区で復活出来る。

どうも、あなたは選挙というものに対して理想をもちすぎているような気がするな。
選挙で当選するのは、政策でも総括でもビジョンでもない。
イメージ(ムード)と、活躍している姿を見せること(マスコミの露出等)、
そして何よりも、実際に票を集めてくる熱狂的支持者が何人いるかだ。
候補者本人がすべきことは、支持者が票を集めやすい状況をどれだけ作り出せるかなんだ。

ちなみにオレは自民党員で、渡辺後援会に入っている。
水島に入れたのは、単に船田派ら県内自民反主流派に対するアンチテーゼからだけだ。
もっとも、船田は、参院選前から主流派に寝返ったがね。オレらは許しちゃいないよ。
229渡辺ファン:02/05/25 20:37 ID:CWPvc6S2
>>228 よく理解できました。ありがとうございます。
視点を変えたいと思います。

渡辺氏は「石原新党」に加わりますか?
230無党派さん:02/05/25 21:02 ID:x11KB2J9
>>228
マジレスありがとう。さて
1.人違い申し訳ない。189も同じ船田復活否定論だったので勘違いした。
2.確かに俺は栃木県民じゃない。生まれも育ちもずっと東京だ。
  ただ船田は新生党のころから注目していたのでスレを立てている。
3.選挙では単なるムードが一番大事ということは俺も勿論知っている。
  熱狂的信者を集める重要性も勿論分かる。
  けど船田の方向性・パーソナリティからしてそれだけが策じゃないと
  思うんだよ。彼はルックスやイメージでは水島に劣るかもしれないが
  国家的な政策・信条では水島を凌ぐという点で勝負するべきなんだよ。
  かつての師匠・小沢が自由党でやっているのと同じ方向性でいくべき
  なんだよ。これで信者を集めるべきだと思うんだ。女で市民派で
  フットワークのよい水島に対して重厚な国家論・政策の船田という
  イメージで選挙を戦う。水島のやってることにはかなり多くの人が
  疑問を持ってるはず。そこを突けば船田かなり戦える。
4.県内自民党の話まではさすがに俺もカバー出来てなかった。船田元々
  反主流派だったんだ?親父が前県知事だったから?出戻りだから?
  こりゃ相当根が深いね。栃木県自民党内抗争の背景・経緯も説明して
  くれるかな?
231無党派さん:02/05/25 23:38 ID:5kJIf6Uv
>>230
そんなにマジになられても・・・。いいじゃん。船田は畑恵を前面に押し出して
開き直れば。選挙も夫婦で乗り切るって、相手の悪口ばっかり言ってれば注目度
ナンバー1だよ。
232195:02/05/26 00:41 ID:WLlv1lVB
>>229
>渡辺氏は「石原新党」に加わりますか?
それは絶対にあり得ない。
理由は、栃木県民なら誰でも分かることだ(あなたも違うね)。

>>230
そうか、あなたが1だったのか・・。
なかなか興味深いスレをありがとう。

>3.
いいたいことはよく分かるよ。
だが、残念ながら、あなたが国会で見ていたかつてのプリンスの姿からは
今の船田はほど遠いというのが現状なんだよ。
順調に行っていたときは良かったが、一歩踏み外すと全てがうまく行かなくなる。
いったん坂道を転げ落ちると、ブレーキが利かない。
ボンボンでエリート(しかも東大落ちたから真のエリートではない)の宿命かもしれない。

4.この辺はいろいろと、おそらくあなたの興味を引くような(幻滅するような?)
エピソードが沢山あるんだけど、いずれ機会があったらね。
233渡辺ファン:02/05/26 00:55 ID:Ljm+GRet
>>232 私は生まれも育ちも栃木県です。一県民として「栃木県民なら誰でも分かる」集合体にいないので、
向学の為に教えてください。具体的な理由を。お願いします。
234195:02/05/26 01:18 ID:WLlv1lVB
>>233
あ、それは大変失礼!
今、石原(都知事)は、栃木県民の最大の敵といっても過言じゃないでしょ?
そう、首都機能移転問題。
235渡辺ファン:02/05/26 01:35 ID:Ljm+GRet
>>234 ありがとうございました。一つお伺いしたいのですが、
首都移転の可能性(もしくは信憑性?)がイマイチ感じられないので、
渡辺氏は本当に本気で首都移転できるとお考えなのでしょうか。

もう一点。石原は都知事という立場でなくなれば、首都移転については、意見を変えそうですが。
私には都民に対するリップサービスにしか見えないのですが。ご意見くださいませ。
236195:02/05/26 01:52 ID:WLlv1lVB
本気でできるとは思っていないんじゃないかな?
福田知事と同じでね。
県民の手前(ちゅーか、建設業界の手前)推進の立場を取らざるを得ないのだろう。
石原知事の本心は知らないが、おそらく似たようなものだと思う。
237無党派さん:02/05/26 12:38 ID:HiR/p8RP
>>226
石原が栃木県民の敵ならば、石原新党の船田はますます危ないのでは・・・?
まだ自民党から出た方が可能性あるのでは?
238無党派さん:02/05/26 17:54 ID:7h7jL8U9
age
239無党派さん:02/05/26 17:59 ID:hPAD4+ic
 もう政治はあきらめたほうが。。。。誰かいってやれよ。必要と
されてないって。
240無党派さん:02/05/26 18:45 ID:t+vlAVRW
はじめのホームページの掲示板、わらえる。
一読の価値あり。
こんな支持者に囲まれてちゃあ>>239の言葉は届くまいて。
ttp://www.funada.org/cgi-bin/treebbs.cgi
241無党派さん:02/05/26 20:29 ID:5kQCrwsN
age
242無党派さん:02/05/26 22:23 ID:ttE7O53D
age
243230:02/05/26 22:49 ID:ttE7O53D
>>232
色々とありがとう。船田がそこまで落ちぶれた原因はやはり落選なのかな?
今まであまりにもぬくぬくと育ちすぎたから逆境に弱すぎるのか・・・。
でも世襲議員なんてみんなボンボンエリートだし、なんで彼だけがそこまで
荒れたのかよく分からないよね。俺は小沢の影響が大きいと思うけどね。
一度小沢についてそれから離れた奴は今悲惨な状態に陥ってることが多い。
愛知和男や中西啓介、中村喜四郎もそうだよね。よほどの重圧を課せられる
のか精神的にみんな呆けている感じがする。
この辺から誰かアドバイザーが付かないと政治家復活は難しいんだろうね。
244無党派さん:02/05/26 22:55 ID:PakMLMgW
前の奥さんが女性票をつなぎとめていたんだよね、
それを分かってなかったのが落選の理由。
245無党派さん:02/05/26 23:00 ID:IgTpXgSo
いらん
246w( ̄□ ̄ ◆baNVsWxs :02/05/26 23:00 ID:hlD/RlOp
作新学院・・・・・・・。
247無党派さん:02/05/26 23:40 ID:ttE7O53D
>>244
なるほどね。畑恵じゃ先妻の代わりは到底無理だね。
ところで先妻は今どこで何をしてるの?
はじめのこと何て言ってんだろ?
248無党派さん:02/05/27 00:36 ID:p3LBd12c
>>246
空白の1日・・・
249無党派さん:02/05/27 00:37 ID:Xu+rll//
>>246
江川が理論派と言うのは地元住民としては首をかしげるばかり。
250無党派さん:02/05/27 01:25 ID:p3LBd12c
250
251無党派さん:02/05/27 01:29 ID:Pjd+B73U
>>243
船田なんて評判悪いから、無理。
同じ新進離党組の"極右"石破や"ムネムネ会"米田とも交流ないようだし。
比較的近かった新井将敬は逝き、柿沢宏治はヘタレた今となっては政界孤児と
言ってもいい。
あとは亀井に騙されて汚職の矢面に立たされて殺されたりして。
252無党派さん:02/05/27 22:07 ID:6UtVPQ07
>>251
どう評判悪いの?昔の新生党時代の仲間や先輩はいないの?
石原とは親交あるのかな?
そういえばはじめの子分っていないよね。
やっぱ面倒見も良くないのかな?
253無党派さん:02/05/28 01:52 ID:krQ4su9E
195さん、ぜひ、その辺のエピソードを語ってくださいまし。
254無党派さん:02/05/28 09:57 ID:YlIkD7gD
船田がだめなら水島が再選か(鬱
255無党派さん:02/05/28 22:09 ID:1CnMm3Ms
中選挙区に戻そうよ
256195:02/05/28 23:19 ID:1BODjiCW
>>230(=1)他。遅くなってスマソ。
さて、自民党栃木県連の内紛を中心に、船田敗戦に至る重要な出来事を紹介しよう。

1.99年3月、宇都宮市長選挙
森山・渡辺両派は、引退する増山市長との密談により、梶克之県議の擁立を決定。
かねてより出馬の準備を進めていた船田系県議の福田富一は、それを知り激怒。
自民党県連の意向に従わず立候補を決め、船田も富一を応援せざるを得なくなる。
民主党も、通産官僚の石海ゆきおを擁立し、三つどもえの選挙戦となる。
前回参院選の結果から見て、梶、石海の互角の戦いと見られたが、予想に反して
市民党を名乗る福田富一の圧勝。(2位が梶、3位が石海)
船田派の力をまざまざと見せつける結果となり、森山・渡辺両派との間に決定的な亀裂が始まる。

2.不倫〜離婚〜再婚騒動
船田の後援会長であった藤井清(藤井産業会長)が激怒し、会長を辞任。
これを機に、古くからの船田後援会の人たちは、実質退き、若手中心の陣容となる。
そして福田富一宇都宮市長が新後援会長に。
現職の自治体首長が一政治家の後援会長を努めることの是非は、市議会で
何度も取り上げられたが、後任者が見つかるまでの暫定措置と市長は説明。
船田の前妻・るみさんは、二人の子供を連れて船田家を出て、ひっそりと借家住まい。
るみさんは、これまで船田の老母の面倒を献身的に看ており、また船田の留守中
地元をしっかりと守っていたため、余計に船田・畑の悪人イメージを増長させた。
選挙直前には、船田の母親の名前で、作新卒業生らに宛てて
「息子を許してやってください。恵は作新と船田家に必要な人材です」
という趣旨の文書が送られるも、かえって逆効果。

3.衆議院選挙に惨敗
選挙必勝に向けて、宇都宮市内の飲食店で、船田−渡辺・森山で手打ち式が行われた。
だが、市長選のしこりはそう簡単に消えるものではない。
市長選は双方怪文書が飛び交う凄まじいものだったが、富一が当選後の7月、
増山前市長派の中山、細谷という議長経験もある二人の大物市議が汚職で逮捕。
富一新市長による報復だという話。
また、その二ヶ月後の9月には、増山前市長が急死。自殺説やはては他殺説まで流れた。
このように、大きなしこりが残る中、森山・渡辺派が一丸となって船田をやれるはずがない。
表面的には船田をやってる振りをしながら、あるいは公然と、水島をやっていた。
船田=富一派のい、これ以上権力を持たせないためには、船田を落とすしかなかったのだ。
水島の当選を誰よりも喜んだのは、渡辺、森山だったかもしれない。

以上が、選挙前までの主な出来事だが、選挙後も、これらに負けないような重要な事がいくつかあった。
それを書けば、船田にもう再起の可能性がないことは、お解りいただけることと思う。次回は、それを紹介しよう。
257無党派さん:02/05/28 23:40 ID:NbOcGoZs
お見事!
続報を愉しみに待つ。
258宇都宮市民CAP:02/05/29 05:06 ID:6mT3PQFu
もう、船田はだめと言うことがわかった。(早いかな?)
聞いた話だが、作新内部からも造反が出ているってホント?
ここ、半年ぐらい宇都宮を離れているからわかんないんだけど。
しかし、県内の高校で作新ほどDQNな学校は無いよな。
宇都宮短大付属の方がまだまだましだよな。
わかんない人御免。
それから、宇都宮大学教育学部付属中学校出身者にもけっこうDQN多い
よな。(船田はそこの中学校出身者。ちなみに俺の先輩に当たる。)
259無党派さん:02/05/29 06:10 ID:44YA1Lci
>「息子を許してやってください。恵は作新と船田家に必要な人材です」
>という趣旨の文書が送られるも、かえって逆効果。

たけしがフライデー事件を起こしたとき母親が「死刑にしてやってください」
と言ったのとは対照的だな。
260無党派さん:02/05/30 11:57 ID:EmJ+oh2L
>>195続報催促age
261渡辺ファン:02/05/30 19:08 ID:FYq45Egi
age
262195:02/05/31 02:21 ID:Sr1/xkPQ
4.2000年12月、栃木県知事選
5選を目指す現職の渡辺知事に対して、今市市長の福田昭夫が名乗りを上げた。
渡辺は、自、公、民、連合、自由、社民、その他数百の業界団体からの推薦を受け
楽勝の情勢。
福田は、多選批判、高齢批判、新しい県政の実現を訴え、それなりに人気はあるが、
何の組織も持たない田舎町の一市長であり、無謀な挑戦と思われた。
やがて一大転機が訪れた。それは、水島が渡辺不支持を表明したのである。
とは言っても、民主党と連合に逆らって福田をやるわけにはいかない。
本人は最後まで中立を保ったのだが、水島の後援会長(女医)が独断?で
福田支持を表明し、福田の応援にまわるというひねり技を打ち出した。
選挙戦は一転、船田ー水島の代理戦争の様相を帯びてきた。
船田派は、人海戦術で徹底的なローラーを展開
(しかし船田本人は、東京で畑恵の応援に忙しい)。
福田の宣伝カーは「水島広子さんの後援会長も応援してくれています」を連呼した。
結果は、800票差で福田が勝ち、自民党県連は大ショックを受ける。
宇都宮市の票は、福田(76,777)、渡辺(64,782)と差が付き、
僅差の逆転勝利の大きな原因となった。
この宇都宮の票差を見て、自民党関係者の間では、「船田は次も無理だな」
の観測が定着した。

余談だが、この選挙で1区の水島だけが注目を浴びたが、3区ではオレたち
渡辺(喜美)派の一部が福田をやった。
というのは、渡辺喜美直系の大田原市の千保市長が、首長で唯一、
福田支持を打ち出していたからだ。
263195:02/05/31 02:23 ID:Sr1/xkPQ
5.01年7月、参院選
国井正幸(自民現)、谷博之(民主新)、そして船田系県議・増渕賢一の
実質3名で争われた。
増渕は、福田富一市長と並んで船田の強力な応援団だが、船田はここに来て
党の意向に従い、国井支持を打ち出した。
これには増渕寄りの後援会員が納得しない。「すでに増淵で動いている人には
国井応援は求めない。二人当選を目指そう」などと苦しいコメント。
県連は、2人当選を目指すと言いながら、意地悪をして、なかなか増渕に公認を出さない。
業を煮やした増渕は、小泉と並んだポスターを勝手に作って町に張り出したりした。
結局最後まで公認は降りず、かろうじて「自民党推薦」だけはもらって選挙を迎えた。

選挙戦は当初、国井が強大な組織をバックにリード、予想に反して増渕も
個人的人気で善戦し、2番手を追う展開となった。
ここで増渕を当選させたら、せっかく船田を消して主流派主導となった党内の
力関係がまた振り出しに戻ってしまう。
そこでまた、大田原の千保市長や、渡辺派の一部が民主党の谷をやったのだ。
結果は、国井(316,104)、谷(229,206)が当選。増渕(199,247)は及ばず。
(余談だが、国井の選挙事務所では、谷当確の報道に思わず大きな拍手が湧いた。
国井の選対委員長だった森山真弓は、「みなさん、いけませんよ、いけませんよ」
と言いながらも、笑いをかみ殺すのに必死の様子だった)

選挙戦の結果を受けて、増渕は怒ったのなんのって。
二人公認にすれば、二人とも当選できたのに、と。
さらに泣き面にハチで、増渕の側近が選挙後、買収容疑で逮捕。
増渕も連座制の適応を受けるかどうか、というところに来ている。
増渕支持者たちは、船田の裏切りを決して許すことはないだろう。
264195:02/05/31 02:24 ID:Sr1/xkPQ
6.県議補選
参院選と同時に定数3の県議補選(宇都宮市選挙区)が行われた。
市長選に敗れた梶克之(森山派)、螺良昭人(船田派市議)、山田美也子
(民主新=水島派)、中川幹雄(渡辺派・元渡辺秘書)の実質4名で3議席が争われた。
当選は、梶(63,833)、山田(46,632)、螺良(31,413)。中川(19,330)は落選。
梶は、知名度が抜群で、市長選の同情票も集まったので比較外とする。
山田と螺良の票差が、そのまま水島と船田の現在の実力差と見ることができよう。

単純には比較できないが、船田の負けた衆院選から、一貫して似たような
票の出方をしていることに注目できる。
水島(107,634)→福田(76,777)→山田(46,632)
船田( 91,411)→渡辺(64,782)→螺良(31,413)

(続く)
265無党派さん:02/05/31 02:31 ID:0nKzKiON
195よ、期待を裏切らない名レポートだ。
お見事。続きも愉しみに待つ。
266ガス抜きスレ執行委員:02/05/31 02:36 ID:Ltei5vNt
議員板辞令

195氏 「宇都宮の19」を襲名すること
267■とはずがたり:02/05/31 02:54 ID:I/lv7b7r
読み込ませていただきました。面白かったです。>195様
宗男スレでのかつての名解説,19氏に匹敵しますね。

北関東に於いて例外的に民主党が一定の勢力を有する栃木県情勢は興味深いです。
水島もただのサヨではなくしっかりとした政治的嗅覚or感覚をもっているのかも。
森山を師と仰ぐ民主党参議院議員簗瀬氏はやけに影が薄いのだが…。


遅レスですが>>243に関して中村喜四郎は経世会分裂の際,一貫して反小沢で暗躍。
その時の功で前回総選挙でも自民党中央は公認候補を見送りです。

268 :02/05/31 02:59 ID:Ltei5vNt
>>267
とはいえキシローは前回選挙で地元の「天皇」
(20年以上県連幹事長の某県議)に
対立候補を立てられたよね。
269■とはずがたり:02/05/31 03:04 ID:I/lv7b7r
>>268
県連は推薦候補を出してましたね。
(政治家として終わったキシローに議席与えとくのは確かに無駄)
公認にしなかったのが野中が抑えたからかと。
270無党派さん:02/05/31 03:13 ID:j2zyIZ6F
畑恵だよ
普通相手にします?あんなブス
畑を手に入れた代わりに
失ったものは畑で帳尻合うワケ?
もう無理心中でもしたらどうですか
271無党派さん:02/05/31 07:48 ID:JG5s3dDR
>>270
顔だけで判断しちゃ遺憾がぁ
ナニがイイかもしらんじゃん(エロオヤジ状態...朝から...)
272無党派さん:02/06/01 20:22 ID:U5F5+u6I
195さん。
続きを早くお聞かせ下さい。
273無党派さん:02/06/01 21:20 ID:KqIlHuBR
復活できると思うよ・・・・中選挙区になれば
船田の選挙区の人もはたけいとの不倫離婚怒ってたよ
山拓も当選10会したが次回選挙落選か?
274無党派さん:02/06/01 21:58 ID:wdYMy8sM
中選挙区制になれば、ねえ…

無理ってことか。
275栃木四区:02/06/01 22:48 ID:55IOf20j
最近、下野新聞には水島広子の記事がよくのってますな。
276無党派さん:02/06/02 00:46 ID:jZmg5JTc
>195参考になった。この調子でバンバン情報ください。
277:02/06/03 23:15 ID:GIvJ8l6J
>195
ありがとうございます。
栃木もしかしドロドロしてるね。
確かに船田にはもう石原新党参加しか残ってないかもね。
思うに彼は都会派気取りだからそっちの方が合ってるかもね。
278無党派さん:02/06/04 01:31 ID:lbkzuJTM
>>277
自民党→新生党→新進党→鳩山との新党の噂→自民党
と、流浪の政治家を続けて今度は石原新党なんて理念が無すぎて完全に選挙民
はそっぽむくな。
いっそ、中村敦夫や田中甲みたいに自分で党を起こしたらどうよ?
279無党派さん:02/06/04 17:05 ID:rprbFFUv
>>195(=「宇都宮の19」氏)
続報お待ちしております。
280無党派さん:02/06/07 11:01 ID:/q80+Ov3
>>195続報催促age
281栃木4区:02/06/07 11:12 ID:toA6BDnr
船田氏の活動が最近活発になってきましたな
解散総選挙を予感してるんでしょうか。
282無党派さん:02/06/07 11:14 ID:vJi0WBol
本当の愛に目覚めたので、彼は彼なりに幸せだと思います。
283 :02/06/08 08:31 ID:Wq0jAuCg
>>281
栃木4区さん
佐藤勉は2回連続あれだけ運動員がタイーホされても失職しないのは
なんでですか?
もう山岡に小選挙区当選の芽はないんでしょうか?(野党だし小党だしねーだろな)
284ななし:02/06/08 09:11 ID:cQ1onHhS
鳩船新党なんて話題になったころがなつかしい、、、、
285無党派さん:02/06/08 09:56 ID:zkK1KBco
水島はサンデープロジェクトに出たとき田原総一朗が
「じゃあ聞くけどね水島さん、北朝鮮が我国に武力攻撃してきたらどうすんのよ」
水島議員
「とりあえず全面降伏します。そして話し合います!」
田原
「それじゃ占領されてもいいって事?」
水島議員
「話し合えばわかる筈です世界中の国は」
田原
「あなた民主党でしょ、社民じゃないよね!」

漏れは今でもこのやり取りを鮮明に覚えてる位彼女の異常さに心底震えている。
やはり栃木の選挙民はアフォです。

286無党派さん:02/06/08 10:06 ID:mRnKE1tr
水島議員だけではない。
民主党の若手はほとんどがそうした考えだそうだ。
287無党派さん:02/06/08 10:18 ID:WTfO/STe
>>286
そんなわけねーじゃん
煽るなよ
2881:02/06/08 19:03 ID:cO9zEIq+
>>263
遅レスで申し訳ないけど、何故自民党は増渕も公認しなかったの?
二人公認って可能だよね。なにか問題でもあったのかな?
船田も自民党に働きかけてやればよかったのに。
しかし195のおかげでこのスレも名スレとなることができたなあ。
289無党派さん:02/06/08 19:08 ID:cO9zEIq+
age
290無党派さん:02/06/08 19:19 ID:9y1S98Ng
>>286

社民党の有事法制反対集会に
かけつけた民主党新人議員が同じ事言ってました。
291無党派さん:02/06/08 20:11 ID:cO9zEIq+
>>286,291
バカサヨ民主党アポ−ン
292無党派さん:02/06/08 22:27 ID:x8qaeBtU
水島さんがとても真面目な議員であることは認めるし、これからも
国会で活動していってほしい人だとは思うけど、285のゆうように、
彼女がサンデープロジェクトに出演した際の発言は聞いていて、鳥肌
がたったのを覚えている。彼女の防衛問題に対する認識はあれから
改まったの?ものすごい気になるよ…
293無党派さん:02/06/08 22:35 ID:n3U/ZiNP
>>292
水島はいかんよ。どんなにだらしなくても船田のほうがマシ。
294無党派さん:02/06/08 22:58 ID:cV7QmCjf
>>292-293
煽りにしか聞こえないところが船田復活には厳しいところ。
295292:02/06/09 00:10 ID:RZhVWo5q
>>294
選挙区民じゃあないけど、水島さんは本当に真面目な人だとは思うよ。前回総選挙
で、船田が落選した時はテレビの前で大喜びしてしまった。ただ、それとは別問題
であのサンプロでの発言はまずかったなと思ったわけです。聞きますけど、あなた
はあの番組での水島の発言を支持しているの?
296無党派さん:02/06/09 00:43 ID:CtoNmsug
船田さんは過去の人じゃないかな
297無党派さん:02/06/09 00:45 ID:+D48XL0l
>>296
俺もそう思う。
298195:02/06/09 04:49 ID:EkzBWncH
過分なる評価をいただいて、恐縮してます。
しかしやっぱり19氏を名乗るのはちと荷が重いので、今まで通り195で
逝かせてもらいます。有り難う。そして申し訳ない。
事実確認にちと手間取って、続編が送れてスマソ。
もう少々お待ちを。(「下野のシェア」の時のような事実誤認は避けたいので)

>>288(=1)
県連主流派(森山、渡辺両派)は、増渕に当選してほしくなかったから。
主導権争いのためには(つまり自分たちの利権のためには)、平気で
多党の候補者までも応援してしまう。それが自民党という政党のすごいところだ。
森山(今回比例)は次期選挙で、西川公也(反主流派)と2区の公認争い中だし、
渡辺喜美の3区だって、蓮見進(比例=反主流派)にいつ取られるか分からない
という背景もある。
1区だって、みんな手ぐすね引いて待っている。船田が消えるのを。

>船田も自民党に働きかけてやればよかったのに。

党に働きかけるなんてとんでもない。
船田自身だって、やっと次の選挙に出させてもらうところなのに。
他のやつのことなんかかまっていられないんだよ。
増渕立候補で一番困ったのは、実は船田自身なんだから。
2991:02/06/09 18:13 ID:UUtXbPOy
>>298
なるほどね。北関東は自民党内での争いが激しいとは聞いていたが
それほどとはね・・・。しかし党内での争いが激しすぎて逆に他の
党に負けるという危機感は県連や中央自民党内にはないのかな?
船田は県内では非(反?)主流派かもしれないが、1区で水島と
互角に戦えるのは彼くらいだろう。船田が消えたら1区は民主党に
完全に取られるよ。どうも県連も中央も党の生き残りという大局観に
欠けているのでは?内部では誰もそれを指摘はしないの?
それとも水島は何年かしたら親父のいる自民党に行くという密約でも
あるのかな?
300無党派さん:02/06/09 18:14 ID:UUtXbPOy
300GET!
301>299:02/06/09 19:16 ID:8RERpwl6
北関東三県での議席占有っぷりからするに、危機感は希薄でしょうな。
派閥あって党なし、ってのも自民党の体質だし。
次も水島が当選したらさすがの栃木県連も目の色が変わると思われ。
30230:02/06/09 19:44 ID:uqCG6PtC
>>301
船田は自民党を飛び出して畑と二人で党を作るか、石原新党に入れてもらうべき。
出戻りじゃ自民にいても出世の見込みはないし。
303無党派さん:02/06/09 22:56 ID:UUtXbPOy
船田は前回の衆院選敗退後のコメントで「二人で必ず復活する」と誓っていた。
愛の力で改革を推進しますってか(w
304195:02/06/10 01:04 ID:BW4+2Y/x
>>288(=1)
どうもあなたは、政治に理想を求めすぎているのではないかな。
確かに、あなたの言うとおりなんだけど、党としての大局観
よりも自分の選挙が大事というのが自民党の体質だ。
これは栃木に限ったことじゃないだろう。
(それで、政権取られて初めて慌てて本気で結束する)
主流派の連中は半ば公然と、「1区は水島さんでいいよ」って言っている。
水島が当選し続けることで、困る議員は誰もいないからね。
国会議員レベルでは、非主流派(反じゃなくて非だった)議員だって同じだ。
西川、蓮見ははっきりいって、1区のゴタゴタはあまり関係ない。
船田の後継を狙っているとされる富一や増渕にすれば、むしろ
一刻も早く船田に消えてもらいたいというのが本音だろう。
次の選挙で落ちれば、船田を下ろせるからね。

余談だが、2区では前回、民主・小林守(74132)が西川公也(77054)に
僅差で破れたが、主流派関係者(特に森山)は小林の当選を願っていたというのが本音だ。
305■とはずがたり:02/06/10 01:16 ID:wwTxzCON
>304
小林の大善戦にはやはり森山の影があったというわけでしょうか?
次回は森山が小選挙区出馬の意向のようですが,西川氏の意趣返しがあるのでしょうか?

隣の群馬でも福田,中曽根,旧小渕の各系列ごとにこのくらい対立してくれれば面白いのですが。
306自由党支持者:02/06/10 01:20 ID:oFD3zMSk
それではさようなら。
307自由党支持者:02/06/10 01:21 ID:oFD3zMSk
ごめんなさい間違えました。
308 :02/06/10 18:32 ID:1yd11tMx
>>305
西川は非主流派だし力が弱い若手。それをやったら
自民党から放り出されるだろう。無所属や自由党に走っても
勝ち目はない(民主党には小林が居るし)

1年前の北村直人状態だな
309無党派さん:02/06/11 23:39 ID:yIkuiuWW

人間の子供を殺したのであれば、まさに殺人罪で厳しく処罰されるが、動物を殺
しただけならば、今の法律では「器物損壊」という軽い罪にしかならない。
しかし飼い主の立場からすれば、我が子を奪われたに等しい苦痛であり、決して
許すことが出来ない行為である。
なぜ動物虐待が続くのだろうか。戦後ずっと続けられた功利主義の教育の結果な
のか、最近のゲーム感覚の結果なのか、いずれにしても学校教育や家庭教育の失
敗を反映したものと断ぜざるを得ない。
私たちは自宅に6匹のハムスターを飼っている。
たかがハムスターと言うかも知れないが、それぞれに引っ込み思案の子、積極的
な子、人懐っこい子など、様々な個性をもっている。彼らと接することによって、
人間は心の安らぎを得ることが出来る。
動物を飼うことは、きちんと育て守っていく責任を負うことである。
途中で投げ出す人間には動物を飼って欲しくないし、飼う資格はない。
もし動物虐待をする人がいれば、現在以上の処罰を課すべきだし、教育の分野に
おいて生き物としての尊敬と憐れみを教えるべきである。

船田のホームページより抜粋。
ttp://www.funada.org/cgi-bin/opinion/opinion2.cgi

実際に女に狂ってわが子を捨てた男が何言ってるんだか。
何がハムスターだ。実の子よりハムスターの方が可愛いのか?
教育は子供を捨てるなとは教えていないのか?改めてこいつは政治家失格だ。
310無党派さん:02/06/14 11:11 ID:Ke40Tbrr
>>195
続報、早くお願いします
311無党派さん:02/06/15 17:04 ID:gBV8mFbM
>>309
船田プライオリティ
畑恵>>>>>ハムスター>>>>>>>>>>先妻るみと子供たち
しかしハムスターが好きだとは・・・。小沢一郎はハトが好きだった
そうだから動物を飼うように奨められたのかな?訳のわからんとこで
真似してるね。
312無党派さん:02/06/15 18:50 ID:Mz0NaZzm
水島広子氏は、第二の田中真紀子だという記事が週刊新潮に載っていました。
なんでも、ひどくケチで人柄が悪く、秘書が居着かないということでした。
皇后の親戚だという事ですが、世間をなめているのでしょう。
313無党派さん:02/06/15 20:57 ID:aVjErVUK
>>312
水島もイヤだけど、船田モナ−
314無党派さん:02/06/15 21:35 ID:9NYVdmat
>>312

いつの週刊新潮?
ぜひ呼んでみたいので詳細を教えてくだされ
315無党派さん:02/06/15 21:43 ID:aVjErVUK
age
316無党派さん:02/06/16 00:14 ID:a8dtcQRZ
317無党派さん:02/06/17 00:10 ID:PsWHdHeo
はじめのチンポ 畑恵のマムコ
318195:02/06/17 01:19 ID:s2VSaVdV
大変遅くなってしまったが、船田再起不能の根拠の続きを。

7.畑恵が作新の副院長に
このタイトルだけで、趣旨は伝わると思うのが、エピソードをひとつ。
作新学院主催の「21世紀フォーラム」というシンポジウムが始まった。
年に11回開講し、受講料は個人10,000円、法人50,000円。
第1回目の講師は、「アスキー」の創業者・西和彦氏で、毎回、著名な
講師陣が出るというので、純粋に学問的興味から申し込んだ人も多かったが、
参加してみたら船田の応援集会だったという。
しかも会の途中から畑恵が取り仕切って、一般参加者は大いに白けたという。
まさしく前回選挙の畑恵の役割と同じ構図で全然、反省の色が見られない。
作新という船田にとって一番大切な砦で、畑恵を前面に出して
評判を悪くしているようでは難しい。
319195:02/06/17 01:25 ID:s2VSaVdV
8.船田が下野新聞社に圧力?
民主党が、県内の全大学の校門前で、政治大学の受講生を募集する街頭演説を行った。
作新大学前では、水島と簗瀬進が演説を行ったのだが、
その時、校門前で大学側と一もんちゃくあり、そのことが下野新聞の記事になった。
「水島氏、船田氏を挑発か?」とかいうタイトルだったと思う。
その記事が出た日、作新大学が、演説が授業の妨げになったとして
民主党県連に抗議を行った。
同時に、船田本人が下野新聞社に乗り込んで来たという。
理由は、作新大学の記事の水島の写真が大きすぎる、これまでも全般的に
水島の記事の扱いが大きすぎる、というクレームだったらしい。
翌日から水島の記事の扱いが以前に比べて小さくなった。
水島の写真が載る日には、船田の写真も同時に載るようになった。

末端の記者たちが、こうした圧力を一番嫌うということを
船田は全く理解していない。
かつてマスコミを全て敵に回したのも、夫妻(特に妻)のマスコミに対する
高圧的な態度が一因だったというのに、ここにきて一番大切な下野の
現場記者たちを、わざわざ敵に回そうとしている。

作新の抗議も船田敗戦を予感させる。
太平洋戦争中、零戦の撃墜王・坂井三郎が、米軍基地上空で
宙返りのパフォーマンスを行った。
米軍は一発も撃ってこないばかりか、後日、撃墜王を称える招待状を送ってきたという。
この余裕。このとき、米軍の勝利が確信されたように思う。
作新も、「水島さん、うちの大学前にようこそ」
くらいのポーズでも見せれば、水島も大いに焦っただろうに。
320無党派さん:02/06/17 01:30 ID:HRpwSawY
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

195さんご苦労様です
321195:02/06/17 01:43 ID:s2VSaVdV
9.福田富一宇都宮市長が船田離れ?
なんだかんだ言って、富一市長は、水島と並んで宇都宮の人気者である。
民主党市議たちも、次期選挙で富一人気を利用したいので、あえて対立候補なんか
立ててケンカはしたくないのが本音だ。
一方、富一も、表面的には船田と一心同体であるかのように振る舞っているが
増渕同様、すでに船田を必要としなくなっている。
富一と水島の支持層はかなり重複しているので、富一も、本音では
水島を応援しないまでも、ケンカはしたくないのだ。
民主党が対立候補を立てず、水島と敵対しなければ、富一とすれば万々歳なのだ。
そうなったら、富一は、次期衆院選で船田を全力ではやりずらくなるだろう。
水島は、こうした暗黙の関係を、森山、渡辺(喜美)、それに自由党との間で築いている。
その枢軸に富一が加われば、船田にとって益々不利になるというわけだ。

※とりあえずレポートは終了し、次回は、船田がどうやったら勝てるかを
検討してみたいと思う。
322栃木1区民(民主党埼玉5区総支部サポーター):02/06/18 22:54 ID:HHj3U8nE
>>319
 船田はアフォだね〜。
 アンタの落選で下野新聞がどれだけ変わったか知らんのか!
 読者投稿欄で政治に対する批判が載るようになったのは、アンタが落選した
 お陰なんだよ! それで喜んでる読者がいっぱいいるんだよ!!
 わかってないな〜(w
323無党派さん:02/06/18 22:59 ID:6wCtbfAj
もう国政は観念して「妻との愛」に生きたらどうですか。
324無党派さん:02/06/19 23:40 ID:pWPiBr4a
今朝の下野には、水島が写真入りで出てたね
325無党派さん:02/06/21 10:29 ID:zz8sfXDA
>>195
船田が勝てる方法、知りたい。
326無党派さん:02/06/21 11:20 ID:rzG9FrM4
なんだよ、このスレ互いの陣営の中傷ばっかりで、全然政策の
議論をしてねえよ。
327無党派さん:02/06/21 11:57 ID:aIeWr04x
議論するほどの政策ではないのだろう。
328無党派さん:02/06/22 00:24 ID:0Gri/xBJ
>>326
ここは、船田が次の選挙で復活できるかどうかの可能性を探るスレだから、
政策は関係ないだろう?
3291:02/06/22 16:04 ID:c2GBL6Cd
>>195
ありがとうございます。

>>318
船田は前回の落選時のコメントで「夫婦で必ず復活する」と宣言していたが・・・。
しかし逆効果もいいところだな。内助の功とか縁の下の力持ちとかいう役割は
畑には無理だろうしなあ。

>>319
下野新聞はよく船田のいいなりになったね。まだ船田の影響力ってあるんだね。
作新も船田も度量がないというかかなり追い詰められているんだね。
うーん、苦しいね。

>>321
元々船田派の市長にまで見放されるとは・・・。一旦権力の座を追われるとこの
世界は厳しいね。森山、渡辺はもとより自由党まで水島に抑えられるとは・・・。

船田復活はやはり石原新党しかないかな?
330無党派さん:02/06/23 12:14 ID:ARlGHEB1
船田はじめ。最後に「つ」を付けると……
331無党派さん:02/06/25 20:04 ID:7t48rh8l
船田さんはもう終わったよ。
山崎派に行ったり、また橋本派っていっても
政界では過去の人だね。
3321:02/06/26 00:12 ID:OacNE46B
>>331
これだけ逆風が吹き荒れている中で復活の妙手を考えたいのさ。
195の妙案に期待。
333■とはずがたり:02/07/05 19:45 ID:05HKX+J0
船田家の復活なら,元が引退して元が捨てた奥さんの産んだ息子or娘,いればですが,を立候補させればいいんでしょうがねえ。
3341:02/07/06 12:18 ID:ffZ8+M9z
よし、スレッド無事復活!よかった、よかった。
さあ我らが元復活のシナリオを描こう!
勿論復活後国民の為によりよい政治をしてもらうのが前提でね。
335神奈川1区:02/07/06 12:45 ID:uVuAx01B
「船田、復活なるのかっ!」て、小選挙区ではもう無理ですよ。あのスキャンダルで、女性票を多く失ったことは相当な痛手でしょう。
(比例となれば話は別。でも公認するのか?畑恵だってこの前もらえなかったのに。でも、2000年には船田は公認だったよな。どうなるんだろう。)
革命起こして成功した水島さんも、メディア戦略で地盤が固くなったんでは?
336無党派さん:02/07/07 14:11 ID:/E6hU1Y5
age
337無党派さん:02/07/09 19:29 ID:j8SWerYk
>>334
今まで元って何かやったの?
サックスとセックスしか知らんが
338無党派さん:02/07/13 16:24 ID:VIrFpKr7
>>335
水島は最近「たけしのTVタックル」にもよく出てるようだね。
知名度を全国区にしようという狙いか。
しかし彼女の安保に対する考え方はいまだに改まっていないと
いう印象だ。理系出身の政治家はどうも安保や国際問題に対して
弱いような印象を俺は受ける。(管等)。
船田復活の可能性はまだゼロではない。
339無党派さん:02/07/14 20:31 ID:EL1fxkZY
>>338
船田復活はもうないよ。誰も船田復活のシナリオなんて描けやしない。
描いてやる必要もない。栃木の人間は皆同じ気持ちだろう。
340無党派さん:02/07/14 20:49 ID:+Ng3fMPd
要するに、県民にとっても、自民議員にとっても、船田は完全に過去の人になっている、
ということのようだね。
341無党派さん:02/07/14 21:07 ID:KIfFA4E7
船田が復活する為には最低自民党離党してもらわないとな。
342無党派さん:02/07/14 21:12 ID:/NasqSfp
>>341
自民党離党しても改革派のイメージはなし。
自民党にそのまま所属しても、じり貧だし。
どっちに転んでも当選は難しい。
343無党派さん:02/07/14 22:53 ID:8VSwNiAE
>>341
自民党離党してどこ行く?
民主党・自由党にはいけない。
石原新党はまだ存在すらしていない。
仮に石原新党が結党されたとして、入れて貰えるのか?
仮に入党したとして何を売りにするわけ?
水島の弱点を突いて安保政策?票になるだろうか?
復活の可能性はゼロと断言してもいいだろう。
344はじめ:02/07/14 22:58 ID:wWLEc/AE
私は夜な夜な、密教の呪術で大クンニ先生が他界するよう呪いをかけている。
大クンニ先生が他界すれば、私が比例区自民党北関東第一位で次の選挙に
臨めるはず。
345無党派さん:02/07/14 23:09 ID:8VSwNiAE
>>344
北関東比例一位?(w
絶対無理。
激しくガイシュツだが北関東比例上位は
既に埋まっている。中曽根うんぬんの問題ではないよ。
346無党派さん:02/07/15 02:53 ID:WesHJm+9
>>343
いっそのこと妻と新党結成。
選挙カーの上で二人でサックスふいて性の解放を訴える演説をする。
応援演説は渡辺淳一と団鬼六。
さらに「党派を超えた同志」として山崎拓。

これやってくれたら船田に入れる事を考えないでもないでもないでもない。
347無党派さん:02/07/15 03:59 ID:rWhbdUXd
>>346
まあこれをやったら森山真弓先生の支援を受けることは
ないでしょうな(w
348神奈川1区:02/07/15 18:52 ID:PRtiVMis
>>346
誰が票を入れるの、そんな党?
船田って自民党だから負けたんじゃないでしょ。
349無党派さん:02/07/15 18:54 ID:U8B3CDwb
夫婦そろって国会議員に執着しているってのが印象悪い。
350無党派さん:02/07/15 18:59 ID:3T7vIWuP
>>348
ネタにマジレスしてどうすんの?相変わらず
マジメっすねえ…
351無党派さん:02/07/15 19:02 ID:K8TNVYtR
やすおちゃんと戦うのか?
352栃木県民:02/07/15 19:05 ID:uB0zc1nd
>>349
それあるんだよな。夫婦が勝手に演じてるドラマに
付き合わされてるような感じ
こっちには関係ねーんだよ
353無党派さん:02/07/16 22:33 ID:rGpaCT0G
>>352
県民の気持ちなど全く理解出来ないのが三世議員・船田の弱点。
だから畑をいまだに前面に出して来るんだよ。
まるで昔の落ちぶれ貴族のようだ。
354無党派さん:02/07/19 20:52 ID:tpHpXNjq
age
355無党派さん:02/07/19 21:49 ID:WySKCtIJ
いまさらながら、畑恵のホムペで御尊顔を拝見したが、マジで吐き気を催した。
場末のキャバレーのホステスのような顔だ。
356無党派さん:02/07/19 22:28 ID:tpHpXNjq
>355
ゲキ藁&はげ胴
あれに狂う船田の気持ちがわからん。
357無党派さん:02/07/20 01:08 ID:doNU3of4
sage
358無党派さん:02/07/20 13:22 ID:raxS5B0g
作新学院野球部は優勝候補ですぜ
359無党派さん:02/07/20 14:17 ID:WlOd8QkR
>>358
オーナーは人間失格ですぜ
360無党派さん:02/07/20 14:37 ID:raxS5B0g
作新学院8対1で三回戦を勝ち抜きました。
361無党派さん:02/07/21 01:38 ID:m1o3utfc
>358
作新甲子園でたら船田はやっぱり夫婦でTV出てコメント出すのだろうか?
畑恵の顔はもう見たくないのだが・・・。
362無党派さん:02/07/21 13:46 ID:X3mAPzAV
>>361
作新は初出場というわけでもないし
船田夫妻が舞い上がって選挙宣伝に
利用するなんて馬鹿なまねはしないと思うよ。
まあ甲子園まで行って応援ぐらいはするかもしれないけど
363無党派さん:02/07/21 18:01 ID:9U5pEY4n
>>362
船田が試合に来たら作新の生徒はあいつの身内と思われて迷惑だと思う。
364無党派さん:02/07/21 18:07 ID:8MpEtx4E
>>362
いやいや、わかりませんぞ(笑)
追い詰められたら人間なんでもする。
ましてや人間失格夫婦だもの。
きっと騒々しく宣伝に利用するよ。
365:02/07/21 18:28 ID:Ql2x7eJF
ぶちこなら身を滅ぼしてもいいが・・。
366無党派さん:02/07/21 22:30 ID:9U5pEY4n
こうなったら長野に新天地を求めるべきか?
長野県知事選で康夫とエロ対決!
367無党派さん:02/07/22 01:03 ID:ZuXzWTxk
>>366
ペログリ夫婦?
368hu:02/07/22 02:48 ID:nUCqTLDv
ありえる
369無党派さん:02/07/22 16:33 ID:zpHMIEgp
明日の那須拓陽戦は勝てるだろう
問題はその次に出てくるであろう
宇都宮学園戦だな。
全国屈指の右腕、泉の150キロ近い球を
攻略できるか。
370元宇都宮市民 :02/07/23 01:36 ID:GHt1UMHI
今、宇都宮に住んでいるなら、水島に投票するだろうな。
前回は多分「反船田」で勝ったんだろうけど、今度は「親水島」で勝てるよう
になっているのかな?
民主党は安保と無関係のところでうまく彼女を活用してほしいね。
371無党派さん:02/07/23 14:22 ID:7/1xz1tx
那須拓陽2-0作新学院

優勝候補ナンバー1の作新学院思わぬ敗戦
ベスト8にも残れず

船田夫妻に運が向いてくるのはいつになることやら
372無党派さん:02/07/24 22:47 ID:UDwyq4Rw
船田後援会幹部某社長、船田の元秘書を愛人に。
せっせと宇都宮から東京の愛人宅へ通うは、温泉旅行に行くは、
やりたいほーだい。
船田関係者はみな不倫好き。不倫は日本の文化だ!
373無党派さん:02/07/24 22:56 ID:3gvhOntj
>>372
ソースは?

それにしても、「船田・畑」の失楽園カップル、
功名心とか捨てるべき、政治家をあきらめるべき。
そのほうが幸せに生きれると思う。
374無党派さん:02/07/26 22:36 ID:DCB62Rg8
>>373
無理無理。
船田もそうだろうが、畑はものすごく世俗的な
虚栄心が強そうだもの。顔の醜さにその
強欲さが表れている。ささやかな幸せなんかで
満足するわけがないよ。
375無党派さん:02/07/26 22:39 ID:e8I2lCgV
NHKでアナウンサーやってた頃はよかったのにねー
376無党派さん:02/07/26 23:03 ID:DCB62Rg8
畑は地位も名誉も権力もセックスも欲しくて欲しくて堪らない。
強欲亡者はどこへゆく・・・。
377無党派さん:02/07/26 23:39 ID:iMQlxWak
>>373
D社社員曰く「うちの社長、いい年(船田と同じ年)して、20代の愛人
(船田の元秘書)つくっちゃって、愛人のとこへいりびたり・・・」
船田と同様、妻子を捨てて、愛人のもとへ行くのか?
378無党派さん:02/07/26 23:46 ID:DCB62Rg8
>>377
何が彼らをそうさせるんだろう・・・。
水島先生に精神分析して貰おうか?(w
379195:02/07/27 01:38 ID:Z53NITpk
大変遅くなってスマソ。
ログが復活したのをつい最近知ったもので・・・。
では、以前約束した通り、船田が勝つためにはどうしたらよいかを考えてみた。
これまでと連続性を持たせるために、通し番号とした。

10.死ぬ気で戦う「個別訪問編」
船田の性格なのか、育った環境がそうなのか、何事も必死でやったことってないんじゃないかな?
たしか東大何度か落ちたのだって、船田家にしてみれば面目丸つぶれだろうから
相当、親からプレッシャーを受けたと思うが、最後まで、死ぬ気で勉強などしなかったのだろう。
これまでの選挙だって、死ぬ気で戦ったことなんかないと思う。
何事も、なりふりかまわず真剣にやるってことが、かっこ悪いと思っているのだろう。

前回選挙で落選した後、「船田さんは最近一生懸命やってるよ」
などという声を聞くが、実際は、きわめて中途半端な活動だ。
数日だけ宣伝カーで走り回ったって、それっきりだったり、
個別訪問も、たまに各地区をつまみ食いしているだけで、全然熱意も戦略も感じられない。
「隣の町会まで来たけど、うちには来なかった」という不満も良く聞く。
まあ、今までの船田なら、街宣や戸別なんか死んでもやったことなかったから、
それに比べればやっているように映るのかも知れないが・・・。

選挙は受験と同じで、ふつうは死ぬ気で戦わないと勝てないものだ。
特に戸別訪問は、単語を覚えるのと同じで、「あと1軒、あと1軒・・」という執念が勝利に結びつく。
水島は冬の寒い日に、夜の9時過ぎにオレの家に来たよ。
夜遅くに迷惑なのだが、氷のような手で握手されたら誰だって、がんばれ!って思うよ。
水島が勝ったのは、1年間、地道な戸別訪問を続けたことが素地にあったのは間違いないだろう。
船田には、最長で4年あったのだから、例えば、月に1500軒回れば7万軒回れる。
本当に当選する気があって、死ぬ気でやるつもりなら、このくらい簡単なんじゃないかな?
380195:02/07/27 01:42 ID:Z53NITpk
11.死ぬ気で戦う「街頭演説編」
船田ほど、街頭演説の嫌いな政治家も珍しい。
街頭に限らず、しゃべること自体が嫌いなのだ。
聞く方も、ボソボソと暗い顔でしゃべられても、面白くもなんともないのだが。
それでも、死ぬ気で当選したいのなら、嫌いでも街頭演説をやらなきゃ絶対にダメだ。
しゃべる内容なんか、何だっていいのだ。話が下手でもいいのだ。
「あ、また今日もやってる。頑張ってるな」と思わせればいいのだから。

簗瀬進が前々回の総選挙で船田に負けた後、再起を期して始めたのが、毎朝の街頭演説だ。
「船田に絶対に真似の出来ないことをやろう」と思って始めたそうだ。
水島も簗瀬を見習って始め、知名度と好感度アップに大いに役立った。
船田だって、水島に出来ないことをやるなら、毎朝の街頭演説と毎日の
戸別訪問以外にないのに、本当にナマケモノの性格なんだよな。
簗瀬も水島も、街頭演説は、今でも月曜日の朝に続けているというのに。

今度の選挙で、船田が完全に勘違いしていることが一つある。
それは、選挙は運動員がやってくれるもの、と思っているところだ。
殿様の時はそれでよかったのかもしれないが、再起を期す政治家はそれじゃあダメだ。
街宣車がテープ流して走ったとか、ポスターが張られたなどの、運動員の活動はよく目につくが、
肝心の船田本人が一生懸命やってる姿が全く有権者に見えないようでは話にならない。
今は、落ちぶれたただの人だということをしっかりと自覚して、
これまでの有名人としてのプライドを捨てない限り、再起は難しいだろう。
現役の水島だって、ときどき街頭演説しているのを見かけるというのに、
船田には時間は有り余るほどあるんだから、もっとちゃんと街頭やれよ、と言いたい。
(続く)
381無党派さん:02/07/27 02:42 ID:4dWE7uuA
船田は有り余る時間を全て早朝ファックに使っている。
困ったモンだ。

195よ、諸悪の根源である奴の性欲押さえるために去勢を提案したいが
どうよ?
3821:02/07/27 13:06 ID:EVn0wwAf
>>195
久々の登場、ありがとうございます。私も例の騒動の時は相当驚きました。
>>379
そうですか。そういう地道な活動を船田はしたことがなかったのですか・・・。
3世のボンボンで選挙の時は何もしないということは知っていましたが
そんなにひどいとは思いませんでした。でも前々回の時は簗瀬に追い上げられて
小学校の運動会を回ってたりしていたのをTVでやっていました。前回以降は
やっていないのでしょうか?ま、彼の顔を見ても根性ありそうな面構えだとは
とても思えませんがね。
あと彼はストレートで慶応経済ではないのですか?浪人してるの?まあ祖父、
父親が東大卒だから私立ではみっともないのかもしれませんが、今の政界は
(財界も)東大より慶応が幅をきかせてるからむしろ慶応でよかったのでは?
>>380
話すのが嫌い、とは驚きです。いやむしろ彼はおしゃべり好きなイメージが
あったので・・・。内向的な性格では政治家は無理だと思います。
また確かに他人任せの選挙活動では再起は難しいでしょうね。
379,380の話を見ると今までよく7期も議員やってこれたなと思います。
地道な活動をやらずに選挙民の支持は得られないでしょうに。
生まれ変わって個別訪問、街頭演説がまずは第1歩でしょうね。
383添乗員:02/07/27 22:32 ID:dfdVPME+
性界プリンス船田くん、がんばって!どぴゅっ〜♪
384無党派さん:02/07/27 22:47 ID:kfQ0LJat
>>380,381
96年の選挙では無所属で選挙法上かなりの不利(ポスター枚数や
政見放送など)だったから船田は自ら街頭に出て
一人一人挨拶や政策パンフをくばったりしていた新聞記事をみた
記憶があるのだが…

それは「ないこと」なのか、あの時だけ特別なのか?
385無党派さん:02/07/27 22:50 ID:ijZQXvbc
船田さんの復活はまずありえないよ。
畑さんにひっかかったのが人生狂ったもとだね。
前の奥さんが選挙でたほうが勝てるよ。
386無党派さん:02/07/28 21:15 ID:gVaq5QTT
>385
るみさんだっけ?前回までは船田が選挙で勝てたのは半分は
彼女の人柄のおかげだったと聞いたことがある。
自ら勝利の女神を手放すなんて船田もバカなことをしたものだ。
387無党派さん:02/07/28 22:38 ID:ZoHRUoQ/
萬個の魅力には勝てなかったのでしょう。
388無党派さん:02/07/28 23:27 ID:2w4a2efW
sage

389195:02/07/29 00:50 ID:nD9lYWHT
>>382=1 & >>384
>でも前々回の時は簗瀬に追い上げられて小学校の運動会を回ってたりしていたのを

それは選挙期間中のことだろう。
選挙期間の12日間(だっけ?)は、どんな殿様議員だって必死にやるよ。
だが選挙は、その前の何ヶ月にもわたる活動の積み重ねで決まる。
だから受験と同じと書いた。選挙期間は、実際の入試会場に行くようなものだろう。

>今の政界は(財界も)東大より慶応が幅をきかせてるからむしろ慶応でよかったのでは?

何事も死ぬ気で取り組んだことがないという一例として、東大に落ちた話を出した。
たしかに、慶応の方がOBも多いから選挙には有利かもしれない。これまではね。
水島も慶応だから、今では三田会の票の多くは水島に流れていることだろう。

>話すのが嫌い、とは驚きです。いやむしろ彼はおしゃべり好きなイメージが
>あったので・・・。内向的な性格では政治家は無理だと思います。

みんなが必ず自分の話を聞いて拍手してくれるような会合なら、それなりに話すが、
街頭演説のような、聞いているかいないか分からない通行人に向かって、
延々としゃべり続けるような肉体的・精神的苦痛には耐えられないのだろう。
選挙期間中なら、動員かけて、行く先々でサクラがうんうんうなずいて聞いてくれて、
拍手もしてくれるけど、期間外じゃあ、動員なんか無理だからね。
あなたの言うとおり、たとえ誰も聞いていなくても、自分の演説にだんだん酔ってくる
ような、めでたい人間じゃなきゃ、政治家は無理だ。

>379,380の話を見ると今までよく7期も議員やってこれたなと思います。

まあ、船田王国と言われていたくらいだからね。
田舎選挙区で保守地盤の強いところの議員は、どこも似たようなものだろう。
森山や渡辺(喜美)だって、会合の出席や冠婚葬祭以外は、せいぜい後援会の
有力者を回るくらいしかやったことないよ。選挙中は別だけどね。
3901:02/07/29 01:17 ID:4X6hNMXo
>389=195
なるほど。よく分かりました。
とにかく復活のためには船田自身が目を覚まして必死になって物事に
取り組まないと駄目だということですね。
ふと気に思ったのは船田自身も畑も後援会も船田復活を本当に願って
いるのかということです。いや性格が怠惰だとかいう話ではなく
本当は本人も周りも復活しない方がいいと思っているのではないかと
思ったのです。今の方がいい、と思ってるんじゃないかと。
195はどう考えられますか?
391無党派さん:02/07/31 23:34 ID:9mTecLKs
sage
392無党派さん:02/08/01 00:49 ID:eYdOyoul
まあ、これだけ不利な材料が揃い、さらに対立候補の水島にあまり隙がない以上、
小選挙区での勝利はあくまで希望的観測にして現実的には比例上位に入る事に専念
した方が良いと思われる。

ただ、橋本派に戻ったとはいえ、出戻りがいきなり良い順位に推してもらえるとは
思えず、さらに最終決定権を持つ某変態も裏切り者に報復するだろうからおそらく
相当難しいだろうけど。

打つ手打つ手全て裏目だね
393無党派さん:02/08/01 00:56 ID:xOoReJLl
 もういいよ。時代はあなたを必要としなくなった。遺産相続した
学校で先生やるのが一番幸せだよ。無理なさんな。
394無党派さん:02/08/01 04:35 ID:7xe38tWD
当 1 中曽根 康弘 20 前
当 2 森山 真弓 2 前
当 3 中山 利生 9 前
当 4 尾身 幸次 6 前
当 5 増田 敏男 4 前
当 6 蓮実 進 3 前
当 7 植竹 繁雄 4 前

大勲位は終身一位返上らしいけどありゃ石原新党への布石らしいからねぇ。
比例単独73歳定年制もあてにならんし。
もし導入されれば現時点で中曽根、森山がしぼーん。
任期満了で選挙なら尾身、蓮実以外はしぼーん(であってる?)だから入る余地は
あるが、コスタリカならともかく50歳台前半の船田が比例上位に入れんのか?
栃木1区に新人立てて・・・・無理か。
395195:02/08/03 00:56 ID:DPlwBlDD
>>1=395
実はオレも、なんとなくそんな気がしてたんだ。
権威の好きな畑は間違いなく復活を願っているだろうし、
後援会も、離れた人たちは別として、利権がからんでいるから
復活してくれないことにはどうにもならないことだろう。
だが、肝心の「殿様」があのていらくじゃ、あなたの考えも不思議ではないと思う。
邪推に過ぎないが、
「ぼく、もう出たくありません」などと、後援会の幹部に泣きついたかもね。
もしそうなら、「先生、何を馬鹿なことをおっしゃいますか。
船田中先生の名誉に泥を塗るおつもりですか?」などと一蹴されたことだろう。
3961:02/08/04 20:56 ID:eQeuyIrG
>>395=195
本人に復活の意思がないんじゃ・・・話にならないですね。
まあ、それでも選挙には出るんでしょうが。
しかしなんともしまらない話だなあ。
3971:02/08/06 23:34 ID:JZIxwBWs
sage
398選挙大好き:02/08/07 00:21 ID:ihs+WPuv
5年ぶりに栃木1区の住人に復帰した作新OBです。
大分昔ですが、船田派某県議の後援会に所属しておりまして選挙活動に深く関わってました。
船田氏の選挙にもそれなりに関わっておりました。今回地元に戻り、当時の関係者(中小企
業、作新OB)と話しましたが船田の話題にはなりませんでした。こちらより船田の話題を
振りましたが、余り評価されてないみたいですね。昔のような積極支持派から消極支持派に
変わっており、支持基盤の中枢がこの状態では次回の当選は絶望的と思われます。
399無党派さん:02/08/07 00:30 ID:V1ksGeFA
>>398,195
やはり石原新党(まだ雲をつかむような話ですが)参加くらいしか
望みはないのかな?
よくも悪くも船田は最も自民党的な議員=日本の保守派のサンプルではないか
と思うのですが・・・。
400無党派さん:02/08/07 13:21 ID:iQ1CZXC6
400!
401栃木1区民(民主党埼玉5区総支部サポーター):02/08/07 21:20 ID:N6NlTQVU
今日発売の週刊文春に船田がインタビューに答えてるぞ!
402選挙大好き:02/08/07 21:38 ID:sK89rbQ2
>>399
船田氏が自民党を離党した時点で一部の支持者の反感をかったのは知ってる?
「悪い奴だけが自民を出たのに、何故船田も離党したんだ?」とある支持者が
話したほどだよ。その後は仮にも船田氏の中氏からの船田一族の功績と信用で
消極的支持者として支援していたの人もそこそこいたよ。簡単に言うと船田ブ
ランドまわけだ。

ところが不倫・離婚でイメージが失墜してブランド価値がダウンした。最悪な
事に船田の前妻はかなりの人気が有った。それが船田支持離れに拍車をかけた。
現況では保守思想支持派から離党で見放され、作新OB関係者からは離婚で呆れ
られ、無党派層からはイメージ悪化で無視。

これでは石原新党でも微妙かもしれないと思う。問題は彼の政策に非ず、人間性
(離婚問題)にあるわけですから、船田氏の行動次第でしょうね。
403無党派さん:02/08/07 21:42 ID:OYzYd6d4
>「悪い奴だけが自民を出たのに、何故船田も離党したんだ?」とある支持者が
>話したほどだよ
その支持者はよっぽどバカだな。
それなら経世会分裂したときにその支持者いわく船田が
「悪い奴」についているんだから(藁
404選挙大好き:02/08/07 21:45 ID:sK89rbQ2
>>403
バカとかではない。

船田氏が自民党を離党して損する支持者勢力が批判したと言う事。
どういう支持者が損するかは考えればわかるでしょう?
405無党派さん:02/08/07 22:11 ID:bL6AmAkJ
>>403,404
やっぱり自民党離党した人って相当損したみたいだね。愛知和男も
新生党→新進党→自民党復党って行動で支持者を相当失ったみたいだし。
それで前回落選・引退となってしまった。
小沢がもう少し上手くやって、自民党が潰れてたら船田の人生も
日本も想像出来ないほど変わっていたはず。世の中分からないよね。
406無党派さん:02/08/07 22:26 ID:fMPVwMKo
>>405
愛知和男は国務大臣、環境庁長官、防衛庁長官を歴任してたよね。引退したのか。
船田の場合は自民党離党で損したのは事実だが致命的では無かったよ。不倫・離婚
問題や他の支持者(後援会)との温度差など色々な問題があったんだよ。
4071:02/08/07 23:00 ID:e7sTRbUH
>>406
そうですか。他の支持者との温度差とは?世代間の問題?
ともあれ、文春の「消えた主役達」の記事によると
今船田はスナックを訪問する日々だとか。
復活の道は険しいね。
408無党派さん:02/08/08 11:58 ID:dFGqUYnn
スナック回りって、演歌歌手かよ…
409無党派さん:02/08/08 13:49 ID:R2Z6VD/i
sage
410無党派さん:02/08/08 20:06 ID:GFZRg8Fv
水島広子って存在感があるんだよな
不倫問題が時効になっても厳しいんじゃないかな
411無党派さん:02/08/08 20:15 ID:yeGa/U+d
>>410
今や水島は宇都宮の人気者か。仮にスキャンダルが発覚しても
軽く流せるほどの支持基盤は確立されたと見ていいのかな?
412無党派さん:02/08/08 20:27 ID:GFZRg8Fv
>>411
前回の衆院選の時と違って、次はかなり知名度が
上がってからの選挙になるからね。
413無党派さん:02/08/08 20:40 ID:yeGa/U+d
>>413
水島はよく叩かれているように安保政策に弱みがあるし、
旦那の素性が怪しいといった噂もある。
船田陣営がどれだけこういった陰の部分を狡猾に吹聴出来るか
見物だね。勿論195の言うような正攻法と併せて遂行する必要が
あるけどね。
414413:02/08/08 20:42 ID:yeGa/U+d
>>413→412
スマソ
415無党派さん:02/08/08 20:46 ID:GFZRg8Fv
>>413
水島の安保政策を批判するのはいいけど
旦那の素性を叩くのはどうかな。
前回の衆院選では水島は不倫問題には触れなかったらしいよ。
まあ汚いと言われないような方法でやることですな。
416選挙大好き:02/08/08 20:48 ID:RVeUZGG0
>>411
そこまでは確立してないよ。水島弘子には政治家としての魅力は感じない。
船田支持者層のほとんどはどこも支持してないか消極的な保守支持だと思
われる。
417413:02/08/08 20:53 ID:yeGa/U+d
>>415
紳士的にやってる余裕はないでしょう。なんと言われようと
なりふり構わずあらゆる手を尽くさないといけないでしょう。
金もたっぷり使って人相変わるくらいやってぎりぎりくらいだと
思う。
418無党派さん:02/08/08 20:59 ID:GFZRg8Fv
>>417
現実にはそうなってしまうかもね(ワラ
419選挙大好き:02/08/08 21:01 ID:RVeUZGG0
>前回の衆院選では水島は不倫問題には触れなかったらしいよ。

水島はペーパー離婚してなかったか?水島って医者で研究発表もして
たから苗字の問題が深刻だったと聞いた覚えがある。そこらへんを突
っ込まれるのが嫌だったのかもね。
私が水島嫌いなのは「夫婦別姓」を支持してるだろう。海外はとかの
事例を出すわけだが、子供が成人した時に父方か母方の性別を選ばな
ければ行けない苦痛を理解してない。欧州滞在時に友人はかなり悩ん
でたよ。それに関しての意見を求める手紙を出したら無視された。
水島個人の人生にとっては夫婦別姓があったらメリットが有ったのは
事実だが、社会にとってプラスなのか、問題点を認識してるのかは疑
問だよ。安保の問題も同じ。政策論争だけなら明らかに船田有利。
420413:02/08/08 21:15 ID:yeGa/U+d
>>419
俺も水島には引っかかるものがある。政治家としての適性があるのか
まだ信用は出来ない。精神医学の専門家という点に期待する人が多いが
それは政治家としての能力とはあまり関係がないと思う。それに加えて
船田以上にプライベートでのスキャンダルを抱えていることを考えると
水島磐石とはいかないだろうね。栃木版田中真紀子になりそうな予感が
ある。
421無党派さん:02/08/08 23:24 ID:OKAqMY2I
だからといってイコール船田復活と言うのは見通しが甘いと思うが。
自民党は勝ちたかったら船田でない新しい候補者を出すべきだね。
422無党派さん:02/08/09 01:39 ID:tjodwc5r
>栃木版田中真紀子になりそうな予感がある。
つまり、盤石だってことだろ?
423無党派さん:02/08/09 09:51 ID:gEO0JZSt
船田は2期も落選すると議員として生きるのがむずかしくなる。。
水島が落選するようだと民主党が政権与党になるのは
厳しいということか。
424無党派さん:02/08/09 12:26 ID:4zMnQ9JF
>>413
船田が水島の個人攻撃をすればするほど、船田自身の評判が落ちると思われ。
前回選挙で、畑が水島の悪口を街頭でしゃべって回ったおかげで、
どれだけ水島のプラスになったことだろう。
425無党派さん:02/08/09 12:48 ID:to/y4IzK
水島夫妻は、小さな子どもを抱えて夫婦で頑張っているという
クリーンなイメージが定着しているから、選挙区内で、
スキャンダラスな噂を広めることは極めて難しいだろう。
船田は、3度離婚という噂を流そうとして一度失敗しているからなあ。
426無党派さん:02/08/09 13:22 ID:HqAl8gCQ
>>425
船田、マスコミ使え。全国紙とか週刊誌に頼み込め。
427無党派さん:02/08/09 18:11 ID:UVQnYAYn
sage
428無党派さん:02/08/09 20:49 ID:U9riDCsJ
船田自身がスナック通いの状況では立候補も無いと思う。
保守候補と水島の戦いになるんじゃないの?
429無党派さん:02/08/09 22:06 ID:6p+ap/lG
>>428
スナック通いってスナックに選挙宜しくって訪問して回ってるんじゃないの?
ただスナックに客として行ってるだけ?そりゃ駄目だわ。
430無党派さん:02/08/09 22:09 ID:AZ4F9+TW
>>425
水島の性格破綻を広めるしかないね。
挨拶した後痰を吐く莫迦は水島だけだわな。
431無党派さん:02/08/09 22:48 ID:6p+ap/lG
>>430
そりゃ、すごい(笑)。そこらのヤンキーよりドキュソだわ。
432無党派さん:02/08/09 23:42 ID:eJeIt/vu
>>428
不倫・離婚問題のスキャンダルでイメージダウンしたのにスナックで選挙
宜しくでは票に結びつかないのでは?
真面目に選挙の準備するならミニ集会か勉強会を開くと思う。HP見ても
それらしい情報はないしね。
433無党派さん:02/08/10 00:16 ID:+fx+H9Dj
 もう政治はあきらめて学校経営に専念しなさい。政治は君を
毛筆用としてないのがわからないのかな。
434無党派さん:02/08/10 01:30 ID:EVFTLcIl
>>431
同意!!スナックで選挙?やってるヒマがあったら、
195の言うとおり街頭演説や個別訪問でもやればいいのに。
435434:02/08/10 01:32 ID:EVFTLcIl
上のは>>432の間違いね。自作自演にレスしてしまった(藁
436無党派さん:02/08/10 12:08 ID:gPVaPEEw
どうしても政治家に未練があるならば参院からでも出れば?
437無党派さん:02/08/10 12:08 ID:c79biNgd
文春の記事で船田は、畑恵は東京にいて地元に来ないと言っているが、ウソだよ。
畑は、毎朝、実父が運転する外車に乗って、船田の事務所へやってくる。
折れの会社は船田事務所のすぐ近くだから、よく知ってるよ。
438無党派さん:02/08/10 12:49 ID:gPVaPEEw
>>437
事務所で朝ファック?
でも同居してないんだ?
439無党派さん:02/08/10 17:50 ID:rnb+oee7
船田氏は後援会の完全な支持を得られないまま、自民党を離党して、最終的に
は自民党に戻る愚行を犯した。この時点で政治家としてのポリシィーを疑われ
た。もし小沢に付いて行き自民党にいたら状況は少し変わってた。

政治家としての節操の無さと同様に、私生活でも不倫・離婚の醜態で節操が無
い。後援会関係者の一部にも呆れられる結果となってます。利権狙いの船田支
持者は県内他派に流れてしまっており、今更船田支持には戻ること無い。保守
派支持者層は自民党に復党で冷めてます。女性支持者と作新OB支持者は船田
の前妻支持者に近いものが有ったので、離婚と畑恵女史ろの再婚で怒ってます。
船田の再選はスキャンダル持ちの水島相手でも可能性は低い。

船田氏がひたすら後援会に謝罪して理解を求め、街頭演説・ミニ集会を毎日実
施の上で実弾攻撃をすれば可能性は無いわけではないが、プライドの高い船田
氏がそこまで出来るとは思わない。
440無党派さん:02/08/10 20:24 ID:R/T7+6Ue
>>438
性教育のビデオを自作しているんだろう。
さすが、作新学院院長と副院長
441無党派さん:02/08/10 20:49 ID:dyEnOG6a
>>440
正確にいうと船田元は理事長ですね

http://www.sakushin.ac.jp/Gairyaku/spirit.htm
442無党派さん:02/08/10 21:29 ID:R/T7+6Ue
もっと正確に言うと淫長ですね
443437:02/08/11 00:01 ID:gHqfudJs
>>438
マジレスするのもなんだけど(藁
船田自身は、事務所にはほとんど来ないよ。
文春の記事によると、東京でも別居しているらしいから、
会う機会って、全然ないんじゃないかな。
444無党派さん:02/08/11 00:13 ID:mIvG1hpA
2000年総選挙栃木一区結果
当選 民主党水島広子(初当選)107634票
落選 自民党 船田元(8期目で落選)91411票
落選社民党 八木隆次10584票
落選共産党 野村節子10422票
落選 自由連合 西 弘次 4319票
船田は水島にあともう少しの差で負けたのでもしかしたら比例区
当選はできる可能性は高い
445無党派さん:02/08/11 00:20 ID:iPHVKZSz
>>444
確かに僅差だ。次回はもっと差が開くんだろうか。
446無党派さん:02/08/11 00:32 ID:mIvG1hpA
445>次回選挙はもっと開くと思います。
船田氏復活の可能性も高いです。
447無党派さん:02/08/11 01:48 ID:3uMTSHFq
北関東の比例で、復活当選した自民党の候補っていたんだっけ?
448無党派さん:02/08/11 01:49 ID:1O5JJPAM
栃木一区の自民党候補者で船田氏以外に誰か居るのか?
県議、市議にもその器の人間はいそうに無いのだが・・・・・
船田氏が立候補したら負けそうだしな。
449小泉純一六〇郎:02/08/11 02:13 ID:AQLCl3UP
>>447
前回はいませんでしたが96年の総選挙比例北関東ブロックでは
新藤義孝(惜敗率99.20、8位、埼玉2区)がそれにあたります
またその後中島洋次郎の辞職により小島敏男(95.69、9位、埼玉12区)が繰上げ当選していました。
2000年総選挙では自民党の獲得議席数が7議席で丁度ソコまでが比例単独候補者で
船田元は比例重複選挙区落選者の中で惜敗率は4位の84.92%で11位で落選でしたね

自民党の北関東比例ではその比例単独出馬の年齢制限に大勲位に加え
1930年生まれの植竹繁雄もそろそろ引っ掛かるお年頃ですが
選挙区落選者に当選の枠は転がるようにはなりますかねぇ
450無党派さん:02/08/11 02:54 ID:IxvEBJE2
マジレスですが、
畑恵さんのファンでサイン持ってますし、後援会にも入ってました。
船ちゃんとやりまくってたのか・・・。
実際、会ってみると不思議な魅力ある女性ですよ。
451無党派さん:02/08/11 03:18 ID:G4SibjEP
>>450
その魅力に船田元は憑りつかれてしまったのわけですね。
452無党派さん:02/08/11 18:12 ID:XvX+Q/oa
畑さんって人は男性を栄えさせるのではなく、いっしょにとことん落ちていかせる、
って感じの不思議な魅力ですね。
453無党派さん:02/08/11 18:16 ID:KWalLThy
>>452
魔性の女というやつですか
454野田Who?:02/08/11 18:59 ID:p/ko00E5
>453
ほめすぎだよ。サゲマンだしょ。単なる・・・
455無党派さん:02/08/11 22:14 ID:r8HwoFyQ
>サゲマンだしょ。単なる・・・

そうです。
船田ちゃん、あの奥さん捨てた時点で人生狂ったね。
456無党派さん:02/08/11 22:17 ID:Jzsl8aHD
ある意味にいてそこから人生が始まったのかも知れない。
457無党派さん:02/08/12 00:03 ID:ahOaH9eW
sage
458無党派さん:02/08/12 01:08 ID:WSQsQ/E+
でも、なんだかんだいって、畑恵って、それなりに人気あるよね。
東京の選挙区で、21万票も取ったんだから。
比例区なら、復活も可能なんじゃないかな。
党が公認するかどうかは別として。
459無党派さん:02/08/12 11:02 ID:dbV9H53b
>なんだかんだいって、畑恵って、それなりに人気あるよね

男性には人気あるかな? 隠れファンが多いよ。
460世田谷区赤堤:02/08/12 11:15 ID:BlrctQfk
瑕疵のある者の埃を払ってまで引っ張り出すほど
日本政治は人材不足なのね。
鮒駄にまだ目があるかどうかという議論が
いまだ続いている事が不思議だわ。
461無党派さん:02/08/12 15:25 ID:PhyXNWS1
結果論だが畑恵を公認してれば自民党は2議席取れたのか?
462無党派さん:02/08/12 20:39 ID:iGD5aiof
それは無いだろう。
恐らく旦那が息のかかった団体に頼み込んだ結果だろう。
463無党派さん:02/08/12 21:03 ID:SU6q3Ehm
船田が思い切り、韓国問題を正面から取り上げて演説したら再度
組織的投票する。
464無党派さん:02/08/12 21:04 ID:dfZ9oz1+
何の組織?
465無党派さん:02/08/12 21:37 ID:MfFJPMMd
体組織なんじゃないの?
466無党派さん:02/08/13 02:14 ID:3aYRP81W
でも船田さん、畑恵と一緒になってからの方が生き生きしてるよね。
ばかっぷるって感じだな。
とある強面で知られる警察官僚出身の政調会長経験の某大物政治家が
選挙の応援演説の雑談で「恋愛の仕方も知らん奴。家族を捨て、女に走る奴に、
国がたくせますか?」って演説してたよ。
ある意味正しいと思った。
女性の郵政大臣経験の某若手代議士も
「人の道に外れる人、出戻り(自民に)した人はやっぱり値打ち落ちる」って話したとか。
467無党派さん:02/08/13 04:21 ID:Z6jErwvi
>>463
反船田派の工作員ハケーン
468無党派さん:02/08/13 12:11 ID:8YIc1TXF
>>466
えっ!?
亀井が、参院選で増渕の応援に宇都宮に来たとき、船田の悪口言ったってこと?

>>467
なぜ、463が反船田派なんだ!?
そもそも、韓国問題って何だ?
469無党派さん:02/08/13 18:48 ID:bGXyF1+u
>>466
確かに船田は人の道から外れてる。
いいこと言うな、聖子。
お前の旦那もどうかと思うが。
470無党派さん:02/08/14 02:57 ID:egZaH9zd
>>463
韓国問題って、韓国利権のスキャンダルでも船田は握ってるのか?
もしそうだとして、それを暴露してくれたら船田に投票する。
471無党派さん:02/08/14 04:00 ID:BMdEen72
へえ、野田聖子氏が船田氏を軽蔑していたとは…。
472無党派さん:02/08/14 04:06 ID:BMdEen72
まあ、船田氏は政治家に向いていないと思う。
引退された方がいいのでは。
今の生活の方が平穏じゃないのかなあ。

出馬すれば、「失楽園」「不倫」などとまた騒がれ、
平穏な生活が壊れる。
473無党派さん:02/08/14 21:42 ID:R2Aa0/73
http://www.k-hata.or.jp/masscom/interview/20000407_fkoron/index.html

畑恵さんのHPにあるものです。
ここに船田前代議士との馴初めについて二人で語られてます。
ご感想をお聞かせください。
474無党派さん:02/08/14 21:46 ID:R2Aa0/73
↓も畑副院長が船田さんとツーショットで出てます。なかなかいい話ですよ。

http://www.k-hata.or.jp/masscom/interview/19991000_nkwoman/index.html
475無党派さん:02/08/14 21:54 ID:b6zjwRJK
>>473
一読すれば「いい話」に聞こえなくも無いけど、前妻や子に対して一切無視、
反省の色が全くなし。
「二人は価値観が同じ」と言うのなら船田もそうなんだろう。
「妻や子供に対する責任、健全な家庭の維持・発展よりも愛人とのセックス
の方が大事で、それについて一切恥じない」と言っているのと同じ。

改めて人間失格だ。
4761:02/08/14 23:15 ID:ZxswTo4d
>>460
船田が復活を目指す栃木一区は旧来型の自民党政治家(船田)と新型の民主党
政治家(水島)との対決とい点で非常に重要な選挙区である。ここの次回衆院選の
結果で今後の日本の政治の方向性が決まると言っても過言ではないだろう。
人間性に問題があることが発覚した三世議員船田が甦るか、それとも完全に
消滅するのか、対立する水島も個性的な政治家であり、目が離せないのである。
477無党派さん:02/08/15 01:51 ID:BTBmIvZe
>>474の船田と畑の画像とインタビュー記事は実に痛々しい。
478( ゚Д゚)マズー:02/08/15 01:55 ID:oIQVCwcb
離婚しただけでここまで言われるとは。
十九世紀の価値観で語られてもナー。
479無党派さん:02/08/15 02:03 ID:WGF45DyY
最近、船田の秘書がよく辞めているでしょ。 船田に見切り付けて、来年の統一狙ってるんだね。
それにしても、あのアメリカ帰りに若造はイカンよね。 地元民どう思う?
船田の復活の条件はひとつだけ。 畑恵とお別れすること。当然だけど。
別れたるみさんのこと考えたら、船田を許せないのは、人の心を持つ人なら 当然。
ところで畑恵の政界おとこ遍歴は知ってるかな? まず、手始めは、あのモリキロウ(別名蜃気楼)
次は、長野のハタツトムくん お次は、ほんとは、鬼籍に入った中西啓介くんだったんだ。
だけど、当時の新進党の選挙責任者が中西啓介くんから船田ハジメちゃんに 変わったから、畑恵はメザトク、お乗り換え。
ね? わかったでしょ。畑恵はオトコを食べてフトルんです。 そして、家族も一緒にね。どんな人間なんだろうね。
一般的なお方ではないことだけは確か。 そんなこと、いわずもがなだけど。
あ、それとこれ内緒だけど、こんな畑恵だから、船田が復活不可能だと判断
したらすぐにポイだよ。東京にオトコの影が・・・あるらしい。
ホント、船田がお気の毒で。 だけど、子供じゃないんだからね。いい加減、わかれよ!!!
わかんねぇだろうな。畑恵に身包み剥がされて、ハジメてわかるんだろうな。
畑恵と結婚した時点で、財産半分なくなっているんだよね。
それに、るみさんには億単位のお見舞い払ったしね。 いつまで、もつのかね。
ところで、石原ね。あんなのが間違っても総理になってはいかんよ。
あいつの強権的ともいえる政治姿勢はいかん。自信のなさの裏返し。
小泉、石原は蜃気楼と同類なんだよ。蜃気楼の神の国発言が騒がれて、
どうして石原の戦争やるぞ発言は取り上げられないの。あいつほど危険なのは
いないよ。マジデ。石原は自分や家族は常に絶対に安全地帯おくんだ。
あんなのについて行ったら、馬鹿を見るのはワレワレ一般国民だよ。
480MIDI、素材、HP宣伝に☆:02/08/15 02:06 ID:i/WUk6OK
邦楽、洋楽、パチンコ、スロットMIDI、他、ギャンブル、HP素材も盛りだくさん!
http://www9.ocn.ne.jp/~madrix/madrix-city.htm
481無党派さん:02/08/15 02:11 ID:BTBmIvZe
船田総理、畑恵官房長官

栃木県民は皆目指してますっ!
482真栃木県民:02/08/15 02:37 ID:Ck97yLwI
>>481
なわけねーよ
483無党派さん:02/08/15 10:16 ID:BMvWymFL
>>478
離婚しただけ、ではないだろう。

愛人に狂って妻子を捨てた。

小沢・鳩山を裏切って自民党に復党した上、その時迎えてくれた恩人・山崎を捨てて
いまや橋本派。

地元を守った前妻を捨てて支持者の感情を無視して新しい女を看板にすえ、父祖の代
から築いてきた学校までも愛液にさらした。

捨てた実子には目もくれずハムスターに狂って動物愛護を叫ぶ人非人。


最低だ。
484無党派さん:02/08/15 11:50 ID:QgShK5rk
>>476
>旧来型の自民党政治家(船田)と新型の民主党政治家(水島)

どっちも変わらんよ。水島のどこが新型なんだ?船田賛美はする気は無いが
水島が新型とはね。
485一見の客:02/08/15 11:52 ID:hIZJOfOj
あの歳で人生を狂わせるような女性と恋愛してみたいよ。
ったく。

486無党派さん:02/08/15 14:07 ID:wlco7/yh
このスレ「復活なるか?」といいながら、議論がアンチ船田に傾きがち
だと思うのは気のせいですか?
487無党派さん:02/08/15 14:31 ID:NuV5F4Gg
船田なんて晒し者だからな(藁
488無党派さん:02/08/15 17:03 ID:MmuUiNgI
>小沢・鳩山を裏切って自民党に復党した上、

これは事実。

>その時迎えてくれた恩人・山崎を捨てていまや橋本派。

山崎幹事長に捨てられたのが事実。「女の問題何とかしろ」ってことも含めて
慶応出でかつての親分、橋本氏らが見るに見かねて助け舟出したが、
もう「バッジつけてるだけの議員でしかない」って扱いかな。
489コギャルとHな出会い:02/08/15 17:05 ID:R+/NSR6F
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
490無党派さん:02/08/15 17:16 ID:MmuUiNgI
作新学院では、「一校一家」の校風のもと、
「自学自習」の気風を養い、「誠実勤労」の習慣を身につけます。
これが、作新学院が常に目指している教育の姿勢です。

491無党派さん:02/08/15 18:25 ID:9Lmu/9oF
山崎拓ちゃんが「女の問題何とかしろ」ってか(爆ワラ
492無党派さん:02/08/15 18:44 ID:u/ui2csw
>>478
別れた前妻の方が船田本人より人気もあったようです。
493無党派さん:02/08/15 19:15 ID:BMvWymFL
>>486
それだけ復活の見通しは暗いという事だ(w

>>488
いまやバッチすらつけていない(w
にしてもよりにもよって橋本派に転がり込むとは最悪だな。
いっそ、「橋本派だけはいやじゃーー!」と言って無派閥になれば多少は格好つくのに。
妻もかつて新進党離党後、橋本にネクタイ送って自民党に挿れてもらったが、
夫婦揃って何だかなあ・・・。
さすがは魂の片割れ。あの夫婦の魂は悪魔でも避けるくらい腐ってる。

494無党派さん:02/08/16 08:08 ID:fW5JGXv0
>>479
恐るべし畑恵・・・。船田は次回落選し、畑に捨てられて初めて全てを悟るので
あろう。もしそうなったら自殺するかもね。
495無党派さん:02/08/16 08:48 ID:yN0uEEA9
畑恵キモイっす。
オレなら前妻の方がイイ。
船田の好みが理解できないので、復活できないに一票。
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!

l6^@
e5n
497無党派さん:02/08/16 17:32 ID:E60bPzeV
>>466
やはり自民党の政治家仲間にも悪く言われているのか・・・。
498無党派さん:02/08/16 19:50 ID:WfmnOIEP
向こうが仲間と思っていれば、の話だが。
499無党派さん:02/08/16 20:00 ID:GXUNvQ6i
自民党からも支持者からも見放され、遠からず畑恵も愛想をつかされる
船田にはこの先一体何が残るのだろうか?
500無党派さん:02/08/16 20:01 ID:GXUNvQ6i
500!
501無党派さん:02/08/16 20:09 ID:/H57tUPb
>>499
いや、畑恵は見捨てないでしょう。
むしろ、畑は船田及び船田家側から嫌われることを恐れているのでは。
なぜなら、船田と別れて彼女こそ何が残る?
彼女が生んだ子供がいるわけじゃないし。
船田と一緒にいれば作新学院がある。
そこそこの贅沢な暮らしができる。
502無党派さん:02/08/16 20:23 ID:oGZ5CmBU
>>501
もういいオトコが捕まえられる年でもないしねえ。
今では化粧厚塗りでキモい顔だし。
(若い頃から美人とは思わなかったが)
503無党派さん:02/08/16 20:51 ID:ZdWyyEEM
フェミファシズム思想をばら撒くアマ精神科の水島は消えて下さい。
504無党派さん:02/08/16 21:37 ID:USyalg8a
>いや、畑恵は見捨てないでしょう。

あまいな。既に男の影があるのは有名。

>むしろ、畑は船田及び船田家側から嫌われることを恐れているのでは。

もう十分嫌われてることは承知の筈。

>船田と別れて彼女こそ何が残る?

食うに困るということはない。

>彼女が生んだ子供がいるわけじゃないし。

子供嫌いだよ。

>船田と一緒にいれば作新学院がある。

結婚してからだよね。「教育に関心あります」ってほざいたのは。



505499:02/08/17 11:58 ID:v3yKmN8s
>>504
だよねー。
506無党派さん:02/08/17 20:27 ID:K5tiwMXi
水島代議士が頑張ったから、船田氏の議員復活は難しいかな?
507無党派さん:02/08/17 23:43 ID:s3a0mjUL
女だけど水島キライ!!!
元ちゃんの方がいいです。
508無党派さん:02/08/17 23:53 ID:pnmpukRf
そろそろ195に再登場して貰って、船田復活作戦の第3弾を発表して欲しい
509じゃんあれじ:02/08/18 00:50 ID:+91kvlzO
船田はもう終わりでしょう。

510無党派さん:02/08/18 15:43 ID:fI4IyilT

民主党が水島みたいなエキセントリックなのを立てたのも、
いずれ船田に選挙区を返すつもりだからだろ。

全部デキレース。
511簗瀬進:02/08/18 15:45 ID:dnuAUx3Q
>>510
ちがいますよ僕に議席を返すつもりだからです。
はー、参議院だと誰も注目してくれないしパフォーマンスして
意味ないし…
512無党派さん:02/08/18 19:57 ID:/bZi50I9
>>511
簗瀬、まだいたんかい(w
513無党派さん:02/08/18 22:36 ID:pum/wjIp
船田、とりあえずイメージ変えた方がいい。
薄いところにカツラかぶって眼鏡外してコンタクトつけて。

「若き改革の旗手」というイメージでやりたいのならばそれくらいやらないと。
今の姿はただの変態エロ眼鏡。
応援演説には絶対に橋本派なんか呼んではだめ。
金で誰か橋本派以外で若いやつ連れてこい。
妻帯同は論外。家の押し入れにでも閉じ込めておけ。
514             :02/08/19 18:11 ID:nWYgZegm

 水島って変な顔、。コンプレックスをバネに必死の勉強して医者になったんだろう!

 野口英世と似た一生。


  世界同時多発テロの緊張の中、産休取ってくつろいでるんじゃあねーよ!


515無党派さん:02/08/20 22:52 ID:Nc6K5wV+
515
516無党派さん:02/08/21 00:32 ID:jHgpSYHd
広子のパパも医者で、船田と同じ橋本派参院議員だったんだけどな
517無党派さん:02/08/23 22:56 ID:Nu5S/Khc
>>516
水島擁立は船田潰しの為の自民党の陰謀?
518無党派さん:02/08/23 23:06 ID:NkrmdSVz
水島
519無党派さん:02/08/23 23:26 ID:ZKUo17iH
広子は「自衛隊を無くすべし」とのたまい、「北朝鮮が攻めてきたらどうするの?」との問いに対し、「侵攻部隊を説得すればいい」といった白痴だろ。
俺は、2世、3世はなんとなく嫌いだが、白痴よりはましだろ。

白痴と判明して、なお広子を押す人間なんているのか?
520無党派さん:02/08/23 23:41 ID:mIf/Co3K
>>519
極悪人とか国賊よりはマシと考える人もいるかもしれん。
521無党派さん:02/08/23 23:43 ID:jXBkSIKD
つーか水島に対しての認識が古いヤシが多いな
ホントに地元かおまえら
522ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/08/23 23:46 ID:fdqDnmbD
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d664a145a55c.html
アンケート、よろしくおながいしま〜す。
523元自衛隊:02/08/24 01:38 ID:c0mbBLcs
水島は、自衛隊の人気者だよ。
自衛隊の盆踊り大会でも、船田は挨拶だけして
すぐ帰っちゃうけど、水島はちゃんと踊っていってくれるよ。
524無党派さん:02/08/24 02:05 ID:9F2WM5tt
盆踊りを踊るので、いい政治家だと。
盆踊りを踊る、踊らないで政治家判断するの止めようよ。
525無党派さん:02/08/24 02:51 ID:OlPswCAq
>>524
すぐ帰るのと一応踊って帰るのと、どっちが有権者に好感持たれるか、
計算できる政治家か、出来ない政治家か、で判断するのは?
526無党派さん:02/08/24 02:57 ID:Vwh7MJha
俺だったら、「こんなとこで遊んでんじゃね!働け!!」
と思う。
527無党派さん:02/08/24 03:01 ID:OlPswCAq
>>526
正論だと思うが、少数なんだろうな。
528無党派さん:02/08/24 03:01 ID:xdQdbyQe
いやいや
船田さんは畑恵さんと夫婦ヘアヌード出しますから。
529無党派さん:02/08/24 03:02 ID:Tw+DOVCG
自民党の先生はこういう場で、踊ることもできなければ、取り柄がないのさ。
530無党派さん:02/08/24 19:20 ID:6afhDcJE
>>529
じゃあ船田にはその取得もないってこと?
531 :02/08/24 20:09 ID:A502lSto
>>523
船田と水島が一緒に来たの?
現職議員の水島はともかく落選中の船田がどういう資格で来たんだ?
いやな感じ。
532無党派さん:02/08/24 20:15 ID:Nx0swLLB
>>532
違うでしょ。船田が現職だった時は踊らなかったって話でしょ。
533無党派さん:02/08/24 20:57 ID:FHVBjopb
恐怖!!新聞勧誘の横暴!! 証拠のMP3あり
もろに脅迫してます!
http://kusoasahi.tripod.co.jp/
534無党派さん:02/08/24 22:20 ID:Nx0swLLB
sage
535無党派さん:02/08/25 01:34 ID:uYT6aGvN
>>524
今は、国会閉会中だから、議員は、支持者の
盆踊りやお初盆回りなどのために地元に帰っているのでは?
それさえも、まじめにやらない政治家はダメだってことなのでは?
536無党派さん:02/08/26 00:47 ID:rrIvpNbD
>>531
落選中だって、事務所や系列の地方議員から頼まれるから、招待しない訳にはいかないよ。
水島だって、候補者だった時、呼んでもらっていたはず。
537無党派さん:02/08/26 02:16 ID:sGBpV9hT
どっちにしても船田さんの復活は厳しそうですな。
もう総理、議長など目指せる位置にはいないでしょう。
汚職がらみで逮捕とかそういう末路たどってないだけマシ。
世間で色々言われても、畑恵さんいるから幸せだろう。
本人もあんまりやる気ないんじゃないの?
538無党派さん:02/08/26 03:00 ID:CU75wMLU
エリートは挫折に弱いということか?
宗男だったら毎日土下座して回ってそうだね。
539無党派さん:02/08/26 22:33 ID:/oBbtR+O
栃木県民としたらムネヲサンの方が地元のことはまだ考えてくれたかも。。って
かんじではないの?
540無党派さん:02/08/26 23:17 ID:ML6hHcX/
>>539
ムネヲだったら既に首都機能移転が那須に
決まってたかもしれないな。w
541無党派さん:02/08/27 00:55 ID:OtY4Hbep
表面的には船田は水島に破れたが、大型公共事業の縮小といった
今の社会環境では、もう巨大な船田王国を維持できなくなっていたのだろう。
盛者必衰とはこのことだろう。
542無党派さん:02/08/27 18:32 ID:7e/rvRxP
どっちにしても船田さんが幸せならいいんじゃないの?
別に議員でなくても食ってはいけるわけだし。
543無党派さん:02/08/27 19:01 ID:yIGSkAnf
それより、栃木県の知事あれでいいのかよ
譲先生が生きておれば・・・
544無党派さん:02/08/27 20:35 ID:6v9LZ2F+
畑さえ

出てこなかったらなあ

って思いはありますね。

だから、不倫はあかん。
545無党派さん:02/08/27 20:47 ID:yOQC4VWx
>>544
不倫は文化
546無党派さん:02/08/27 21:44 ID:p+0e7VHZ
水島広子は、離婚暦3回じゃなかったか??
547無党派さん:02/08/27 23:40 ID:DsHQowfY
>>546
過去ログちゃんと読めよ
548無党派さん:02/08/28 20:44 ID:sKcd5uGV
船田はんはバッジ再びつける可能性はあるが、畑恵はんは厳しいでんな
549無党派さん:02/08/31 01:11 ID:LPzHB4d2
畑恵は、もう出る気ないんじゃないかな。
船田も実はそうかもしれないが・・・。
550無党派さん:02/09/03 00:18 ID:q5pF5PoI
どうでもいいことだけど、長野の知事選で破れた長谷川敬子って、畑恵に似ていないか?
551無党派さん:02/09/03 00:18 ID:+ZO3rSe6
>>550 歌田ヒカルに似てたよ
552船田も簗瀬もわしも宇高出身:02/09/03 00:34 ID:/Frwl2cW
作新学院も船田も畑恵も水島も簗瀬も福田知事もとりあえず消えろ。
栃木県のお荷物じゃ。
この県にはろくな人材いねーな。
いっそ、わしが出馬した方がいいのか?
東京に中途半端に近いから、大きな会社も進出しない。
とりあえず、有力企業を地元に誘致できる人材はいないのか?
553無党派さん:02/09/03 16:52 ID:BYy76rhw
大きな船田恵  (大きな古時計より)

おおきな のっぽの ふなだけい
はじめさんの はたけい
さんねん いつも うごいていた
ごじまんの はたけい
るみさんと わかれた あさに
つれてきた はたけい

いまは もう うごかない その はたけい
さんねんやすまずに
ハァハァハァハァ
はじめさんといっしょに
ハァハァハァハァ
いまは もう うごかない
その はたけい

なんでも しってる ふなだけい
はじめさんの はたけい
もとつま るみさん おいだした
そのひも うごいてた
うれしい ことも かなしい ことも
みな しってる はたけい

いまは もう うごかない その はたけい
さんねんやすまずに
ハァハァハァハァ
はじめさんといっしょに
ハァハァハァハァ
いまは もう うごかない
その はたけい
554無党派さん:02/09/03 16:53 ID:jXcR1ePg
>>553
ワラタ
555無党派さん:02/09/04 23:44 ID:iJrI0aFt
>>552
今どき、有力企業の地元誘致をあてにしたり、
議員にそんなことを期待するなんて、時代錯誤なのでは?
まあ、栃木が時代錯誤の県だと言ってしまえば、それまでだが。
556無党派さん:02/09/05 22:59 ID:N3U4Z9VL
>>555
たった一名の時代錯誤してる人がいるからと言って、
「栃木が時代錯誤の県だと言ってしまえば」
と書き込む貴方の見識を疑います。
557555:02/09/06 00:06 ID:/+1P35AU
>>556
はあ?
オレがいつ、「たった一名の時代錯誤してる人がいる」と言う理由で
「栃木が時代錯誤の県・・」だなどと言ったかな?
貴方の見識を疑うとまでは言わないが、早とちりはやめてくれないか。

(「栃木が時代錯誤の県・・」という表現は、何もオレの
専売特許でもなんでもなく、進歩派を気取る栃木県民の間では、
よく出る話題なんだがね)
558無党派さん:02/09/09 01:58 ID:BrD381uu
>552,555
有名企業なんて言わず、霞ヶ関全体を那須塩原に誘致して貰おうよ。
勿論我等がはじめちゃんにさ。
はじめ石原新党から出馬→ブームに乗って復活&畑恵と涙の抱擁
→当選後は石原新党の中で唯一人首都移転論を唱え、石原新党一同困惑
なーんてことで笑いとってほしいんだけどな。もうとにかく当選することが
目的で政策や主義主張の整合性なんてどうでもいいって政治家が一人くらい
いたほうが面白いよ。はじめにはそんな道化役がぴったり。
559無党派さん:02/09/09 10:28 ID:5Gdg2VOf
そんな政治家はいっぱいいるだろ
560無党派さん:02/09/09 12:57 ID:WHsGBXOA
船田さんは「バッジ」つけてるだけの代議士としてでしか復活できないでしょう。
畑恵さんはどうでしょうね。
選挙はもう無理でしょう。
561無党派さん:02/09/10 02:18 ID:UR/x6D0v
>>560胴衣
議員は、一度選挙に落ちたら、復活しても完全に蚊帳の外になってしまうからね。
562無党派さん:02/09/10 19:57 ID:C5yIoDUb
自民党は結局、橋本派が船田さんを押すけど、
選挙で絶対勝ちたいから、小泉首相のいきがかりということで、
森派から、るみ前婦人を選挙に立てることにし、
橋本元総理が船田氏に「今は女性の時代だからねえ」 青木参院幹事長に
「もうムリということだわね」
と言われ自民党を後にするとのこと。

もちろん、橋本派みなぐるでね。

だって元ちゃんじゃもう使い道ないもの。

国会に愛液たらした議員でしょ?
まだムネヲのほうがまし
563無党派さん:02/09/10 20:17 ID:7RrKU7S3
そして逆転技として自由連合から出馬。

564無党派さん:02/09/13 01:30 ID:/RJsoZW7
 【インタビューを終えて】
船田元氏はまだ四十三歳になったばかりである。
あと十年経っても五十三歳だ。しかも閣僚経験のある
衆院七期という経歴は、だれがみても二十一世紀の
有力な首相候補といえよう。たしかにあとは運である。
聞くところによると、船田氏は慶応で「星を見る会」
の会長をしていたという。るみ夫人は慶応の同級生で
この会の副会長であったとか。船田氏はいまや政界の
スターとして見られる立場にいるが、終始とても謙虚
な態度であった。この四年近くの“放浪”で相当苦労
したのだろう。人生にムダはなく、なにか得難い宰相学
を学んだにちがいない。


……。はじめちゃんが絶好調だったころのインタビュー
後記貼ってみた。
今となっては寒すぎる…。
運はなかったな…

           


565無党派さん:02/09/14 07:26 ID:8FvSp2Aw
フライデーの記事だと船田、もうあかんね
566無党派さん:02/09/15 00:16 ID:KKpqYUMR
>>564
時代の移り変わりをしみじみと感じますなあ。
567日本国民:02/09/15 09:12 ID:RqMSckD7
自分の家族を不幸にする人間が、国民を幸せにする事は出来ません。
だから、今の日本は不幸な状態なのです。
568無党派さん:02/09/15 13:03 ID:KKpqYUMR
>>565
なんて書いてあったの?
569無党派さん:02/09/15 14:59 ID:sBfXUmvw
マジレスですが、

船田氏を自民橋本派が一応押す。
でも選挙上手の橋本派自民党ですから、青木・野中氏らの仕切りで、
無所属で、るみ夫人を担ぎ出して圧勝させる。

船田さん、畑さんと愛の生活・・・・・。でしょう。
きっと。

水島氏は厳しいですね。そうなると。
570無党派さん:02/09/15 16:49 ID:XgQ5p0Ly
>無所属で、るみ夫人を担ぎ出して圧勝させる。
これなら面白い選挙になる。作新OB票がまとまりやすそう。
571無党派さん:02/09/15 16:58 ID:TtZY4dv9
そしたら水島も厳しいかもな
ただ水島の場合比例で復活しそう
572無党派さん:02/09/15 17:28 ID:pTU8l4nO
>>569,571
船田は比例復活ないの?
573無党派さん:02/09/15 18:35 ID:YAzr6RIG
>>572
少なく船田は比例復活を狙って橋本派に入ったと思われ。
現状ではどうみても小選挙区で水島に勝てないよ。
橋本派入りする事で船田を見放す無党派が増えるだろうから次回は前回よりも差がつくだろう。
となれば比例順位で上位に入る事が全てだ。
574無党派さん:02/09/15 18:48 ID:pTU8l4nO
>>573
でも前の方で自民党北関東の比例上位は人がいっぱいだとあったけど
どうやって入り込むんだろ?カネをたんまり橋本に渡すのかな?
575無党派さん:02/09/15 19:27 ID:YAzr6RIG
大勲位の一位が空位になったからそれを買うのでは?
576無党派さん:02/09/15 21:19 ID:KKpqYUMR
船田は復活して何がしたいんだろう?
大臣になりたいの?畑恵と抱き合って勝ち誇りたいの?
そういう単純な野望というか目標すら見えてこない。
577無党派さん:02/09/15 21:28 ID:9vWkCdfG
>>573
自民復党後、山崎派じゃなかったの?

まぁ、どっちにしろこの男には総理への道は
事実上閉ざされたわけだから,どうでもいいん
だけどね。
民主にいればなんとかなったかもしれないのに・・・
まぁ・・・後の祭ということなのかな。
578無党派さん:02/09/15 21:30 ID:6ULhXTwt
 学校経営に専念してくださいよ。
579無党派さん:02/09/15 21:33 ID:YAzr6RIG
>>577
山崎派を離脱して現在、橋本派。
580>577:02/09/15 21:44 ID:JiQr7XDz
鳩船新党構想が最大のチャンスだったのにな
581無党派さん:02/09/15 21:48 ID:9vWkCdfG
>>579
経世会→小沢と共に自民脱走→自民復党・山崎派→落選
→経世会出戻り

・・・・・・・・・・・・・こいつは単なるアフォか?
582無党派さん:02/09/15 21:56 ID:YAzr6RIG
全ては女に狂った頃からはじまった。
583無党派さん:02/09/15 22:42 ID:l/+X0sqW
sage
584無党派さん:02/09/15 23:07 ID:9yKj+Tz/
age
585無党派さん:02/09/16 13:03 ID:5x83niIq
9月の雨に思う。
遥かなり、船田王国・・・。
586無党派さん:02/09/19 15:10 ID:78gPVjPp
彼は、もともと船田家の秘書の失業対策で25歳で選挙に出た。
当時の秘書さんたちもみな企業なら定年の年を迎えて、
もう議員をしなくてはならない理由は、ないんじゃないの。
587無党派さん:02/09/19 15:54 ID:6XE+90NU

学校も少子化で以前ほどは生徒が集まらなくなったようですし。
大学も作ったけど定員に達しなくて学生集めがたいへんなようです。
588選挙大好き:02/09/19 16:53 ID:ue2vTEbh
船田が選挙の準備を始めた気配です。
589無党派さん:02/09/19 17:10 ID:sksKRocU
プリンスていう称号を与えられた奴って大体出世しないよね
590無党派さん:02/09/19 17:13 ID:qix0ynR/
>>589
そういえば安倍のオヤジもプリンスだったなぁ
三代目には、なんて称号がつくのだろう?
591無党派さん:02/09/19 22:15 ID:rRZcNXhw
るみさんが小選挙区
水島が比例
船田ちゃんOUT

もち、ノ中・アオキのしきりだわね
592船田元:02/09/20 02:12 ID:2TCmrkI+
>>588
2年前から私なりに始めていますが、なにか?
593無党派さん:02/09/20 02:35 ID:ceeCPjcl
>>590
横路センセイも社会党のプリンスと呼ばれていました。
政界のプリンスメロンはどうも腐りやすいので、
お早めにお召し上がり下さい。
594選挙大好き:02/09/20 13:43 ID:G8V41bEB
>>592
後援会関係者に動きが有ったてことだよ〜ん。
595明星大日本文化学部:02/09/20 15:01 ID:QEMeYtHB

とっととたこ焼き屋にでも就職しろや
596お伝え  (先取り):02/09/20 19:04 ID:+9aW0E/6
【スクープ】●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後(現在60%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK中心にトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく一般人はいつまでだまされ続ける!?)


597   :02/09/20 20:09 ID:pdCdgVC5

 水島、ビルに飛行機が突っ込んだ時、産休でお休み。

 あんな顔、あんな覚悟では国会議員はまかせられないよ。

 国民の税金で、出産。


  次は、必死でガンガル 船田さんの勝ち!
598無党派さん:02/09/21 08:16 ID:gQoAiF3a
>>597
別に水島支持じゃないが、ビルに飛行機突っ込むなんて普通わかるわけねえだろ。
大体、産休の最中にそんな天変地異が起こったってすぐ動けるわけ無いじゃん。
それに、国民の税金で不倫してた船田より国民の税金で出産してた水島の方がよっぽどマトモだと思うが。

船田はもう政界復帰なんて考えないで夫婦で作新の寄生虫としていきなさい。
599無党派さん:02/09/21 09:32 ID:eKRm2N2v
>>594
具体的に何始めたの?
600  :02/09/21 12:46 ID:Nnro39SN

作新併設のキャバクラ。 卒業生優先で就職。

 客は、自民党の代議士先生方。 

 儲かりまっせえ
601無党派さん:02/09/21 16:44 ID:1RQAEMmg
>>600
畑恵がママ?
水商売のほうがあってそう。
そっちのほうが誰にもそしられずに済むのに…
身のほど知らんから…
602無党派さん:02/09/21 17:42 ID:9jNLom6o
船田を当選させたくないが、水島は余計に当選させたくない・・・
603船田元:02/09/21 20:10 ID:HYEs1CHX
>>594
あのー、後援会も2年前から動いていたんですが・・・。いちおうは。
604船田元:02/09/21 20:14 ID:HYEs1CHX
もしかして、昨日の大会のことですか?
すごかったでしょ?あの盛り上がり。
復活に向けて大いに自信をもらいました。
605無党派さん:02/09/21 20:37 ID:ytAWMXr1
>>604
1万円払ってグランドホテルに行かれたのですか?
606  ふなだ:02/09/21 21:19 ID:8sxAdDNe

>>602,603 折れの名前つかうなよ。 再起を賭けてガンガってるんだからさあ。
607船田元:02/09/22 12:43 ID:mtmANrMH
>>605
あのー、タダだったんですが。いちおう主催者なんでワタシ。
>>606
いえ、次に必ず復活するフナダは漢字の船田です。投票用紙お間違えないように。
608無党派さん:02/09/22 12:52 ID:kwq0gAuw
水島広子のだんなって素性が怪しい人間だと聞いたが、誰か知ってる人いない?
辻元清美と同じような左翼運動家崩れという話を聞いた事があるんだが。
609無党派さん:02/09/22 16:15 ID:GysnJiDZ
船田も水島もどっちも嫌じゃ!
船田の元カミさんの立候補・当選を激しくきぼーん。
610無党派さん:02/09/22 18:37 ID:pUmNKqzc
 そもそも水島広子って栃木とは縁もゆかりもないのに、なぜ栃木から立候補したんだろう。
611                       :02/09/22 20:22 ID:ZX1pPG+C

水島は、あの顔にコンプレックスを持って医者を志したんだろう。

 てんぼうって言われた野口英世のような数奇な一生だなあ。
612無党派さん:02/09/22 20:52 ID:mtmANrMH
げろ
613船田元:02/09/22 20:55 ID:mtmANrMH
>>609
それだけは勘弁してください。
私の替わりに出すなら、恵をお願いします。
614元宇都宮市民a:02/09/23 07:26 ID:JpPsMcr6
私の得た情報では目下船田と水島は五分と五分。見方によっては船田がややリード。船田が勝を確実にするには
学会との関係修復が必要。
615無党派さん:02/09/23 10:43 ID:zKNz51w1
栃木の真紀子・水島広子にも秘書「使用人」扱い疑惑 
(『週刊文春』2001年6月28日号)
(要約)
 秘書がどんどん辞めていく−−といっても田中真紀子外務大臣ではない。
民主党の水島広子衆議院議員の話。
 水島議員が公募で選んだ秘書は主婦、女子大学院生、男性会社員の三人。
ところが1年もたたないのに、三人とも辞めてしまったのだ。
 主婦のA子さんは、たった一ヵ月で辞めている。民主党栃木県連の関係者が語る。
「秘書の仕事は多忙で、毎晩終わるのは九時、十時になることがわかってるのに、
水島さんは夕方六時までと約束していた。にも拘わらず代議士から、『六時以降は
ボランティア。同じ給料出すなら二十四時間働く人がいい』とまで言われた。
家庭を持つA子さんにはできない相談で、?T辞職勧告?Uと受け止めたのです。
 そんな水島さんが公の場では、『早く帰って家族と一緒に過ごしましょう』と
講演するのを聞いて、A子さんは矛盾に耐えられなくなったようです。最後に、
痛烈な批判の置き手紙を残して辞めていきました」
 大学院生のB子さんは、公用車の運転も兼ねていた。ある日、事務所の駐車場に
停めておいた車が、当て逃げにあう。ところが水島議員は、B子さんにこう
言い放ったという。
「あなたが勝手に乗り回して、ぶつけてきたんでしょ?自分のお金で直してね」
 やがて彼女の体調は、事務所で血を吐くまでに悪化した。「もう続けられない」
と職を辞したのは、去年(2000年)十二月のことだった。
 建設会社社員だったC男さんは割り切った長続きするかと思われたが、今年
(2001年)の五月で辞めた。
616無党派さん:02/09/23 10:47 ID:2BzzhcPK
(615の続き)
 水島議員本人はそれぞれが辞めた理由を、県連内部でこう語っている。
「A子さんは、B子さんとの折り合いが悪くて辞めた。B子さんとC男さん
は精神的におかしくなって辞めた」
 これを聞いた支持者の中には、
「精神科医のあなたが、そんな言い方をするもんじゃない」
と叱りつける人もいたという。前出の県連関係者によれば、「A子さんと
B子さんの折り合いが悪い」というのも、事実に反する話だ。
 改めて水島議員に聞くと、
「それぞれの事情を尊重して、一番いい形で辞めてもらったつもり。
理由については、それぞれのプライバシーに関わるのでお話しないし、
これまで周囲に説明したことも一切ない。精神的におかしくなったなどと、
言うはずもない。
 待遇については事前に説明して了解済みで、揉めたことはない。
駐車場で車を当て逃げされたという話も聞いていない。辞める前には、
きっちり挨拶回りをしている」
 だが、C男さんは最近、朝日新聞の取材に対し、「薄給で際限なく
残業するよう求められた」と答えており、待遇面でトラブルがあった
ことは間違いなさそうだ。水島議員が「開かれた政治の実現」を理念と
して掲げるなら、まずは御自身の事務所を開かれたものにするべきでは?
617無党派さん:02/09/23 11:34 ID:LaZq1UZp
旧社会党系の民主党議員の一覧。当時は拉致事件の真っ最中であり、責任は逃れられない。
とりあえずわかっているものだけ。
赤松広隆  [email protected]
金田 誠一  [email protected]
五島 正規  [email protected]
佐藤 観樹  [email protected]
堀込 征雄 [email protected]
横路 孝弘  [email protected]
岡崎トミ子 [email protected]
神本 美恵子 [email protected]
角田 義一 [email protected]
峰崎 直樹  [email protected]
本岡 昭次  [email protected]
藁科 滿治 [email protected]

その他、現時点で判明している拉致解決を放置・妨害した民主党議員・元議員
一部、掲示板がありますが、荒らしてはいけません。抗議を書きましょう。
鳩山 由紀夫 [email protected]
菅 直人   [email protected]
水島 広子  [email protected]
       http://319.teacup.com/mizusima/bbs
石井一   [email protected] 
海江田万里 [email protected]
大橋巨泉
久保亘
618無党派さん:02/09/23 21:39 ID:fesBklii
水島ははじめから投票の対象ではないが、どちらも選びたくないね。
究極の選択で船田になるかな。
619無党派さん:02/09/23 22:12 ID:ANUUu2++
今回の北朝鮮関連の便乗で今が幕末期なら、水島のような香具師も天誅をうけているだろうね
620   :02/09/23 23:28 ID:d/RLmiI9

 精神異常者の水島が精神科医とはな。嘲笑
621無党派さん:02/09/23 23:30 ID:gEDqgUb9
性的異常者の船田が教育者とはな。嘲笑


でも、最近は珍しくないか
622       :02/09/23 23:38 ID:d/RLmiI9

 異常者同士、いい戦いになりそうだ。  ププッ。
623無党派さん:02/09/24 18:18 ID:TWz8V5gc
畑恵さんの出馬きぼーん
624盾黄泉:02/09/24 18:29 ID:XTJ1R9Rl
長い間、水島広子をどうやって落選させ、深い
谷に落ちたような状態にしてやろうかと考えてきたが、さすがに実力ですまきにして
川に流すのはまずいが、ヤシを
はやく国政の場からひきずり落とさないと
あの国のようなファシスト国家になるので、彼女には
ほかの国に行ってもらいたいです。
625 :02/09/24 18:38 ID:tbtTfAs6
水島さんが当選してから宇都宮の治安が急に悪くなったなあ。
全国でも類を見ない凶悪事件が立て続けに起きてるし。
「凶悪犯にはただちに降伏、無抵抗」って水島さんの主張と無関係ではないように思える。
626        :02/09/24 22:14 ID:gP8DTKQo

大きな船田恵 (大きな古時計)のヒット。

   これは、暗に出馬を促す機運か? 偶然すぎる。うん。
627無党派さん:02/09/25 09:56 ID:A1AV9gKO
>>624
>長谷川はあほ
長谷川って誰だ?
628無党派さん:02/09/25 10:26 ID:lEOnK2zQ
>>627
広子タンの内縁の夫
629無党派さん:02/09/25 10:54 ID:0OQDZ1JG
>>611

水島広子って顔は悪くないと思うんだけどねえ…。
なんでそれがあんなフェミ・サヨク思想に洗脳されたんだろう。
やはり彼女の事実婚の夫の影響か?
630無党派さん:02/09/25 14:12 ID:VZglJrY/
631無党派さん:02/09/25 14:16 ID:VZglJrY/
>>627
長谷川が管理している掲示板はこちら
http://319.teacup.com/mizusima/bbs
長谷川の個人メールアドレス
[email protected]

決して荒らしてはいけません。
632無党派さん:02/09/25 15:41 ID:SZKYdwUE
栃木1区は森山に出馬してもらう
船田より強いと思うが
633無党派さん:02/09/25 18:48 ID:lEOnK2zQ
>>629
桜蔭出で皇室にゆかりのあるやんごとなき『おぜう様』なのにねえ・・・
どこでどう間違ってクサヨの愛人にされちゃったんだろう
634無党派さん:02/09/25 21:19 ID:2IiGtk5E
水島広子のBBSより。


>私は学校教育の中で現実的な男女平等を学んだことはありません。
>革命思想を持った教員にも出会ったことがありませんし。
>私が通っていた女子校(中学・高校)は、進学校でしたけれど、
>「女というものはかくあるべき」という男女差別思想が徹底していました。
>また、私が卒業した大学は、職業訓練校みたいな色彩のところでしたが、
>女性の教授も助教授も一人もおらず、男女差別の匂いがプンプンしていました。
>少なくとも私が受けた学校教育と別姓につながる思想とは無縁ですね。
635無党派さん:02/09/25 21:26 ID:0uCLWO1u
おい、お前等!!
「栃木コンクリ殺人事件」犯人
萩原克彦のいた学校はどこかを思い出してみて下さい!!
636 :02/09/25 23:53 ID:c5xk6H4e
>>611
   水島は寄り目。 目の感覚がせまいの
637無党派さん:02/09/26 00:03 ID:lbCvOEp5
>>633

むしろ「桜蔭出で皇室にゆかりのあるやんごとなき『おぜう様』」で
世間知らずな面があったからこそああなったのでは。
638無党派さん:02/09/27 10:57 ID:IfnwoNxX
民主党がこんな状況の今、10月解散総選挙になれば、
船田にとって僅かながら復活の可能性も出てくるだろう。
だが、小泉人気で船田の票が伸びるとは、とても思えないな。
石原新党でも出来て、そこから出るというのなら別だが。
639無党派さん:02/09/27 11:02 ID:IfnwoNxX
あ、あと、民主党が分裂して、
簗瀬(鳩山派) VS 水島(菅派)+谷(菅派)+小林(横路派)
に分かれたら面白いかもしれない。
もっとも、そうなったとしても、いまどき旧同盟系の労組員が、
はいそうですか、と水島に入れなくなるということも考えられないが。
ましてや、船田に入れるなんていうことはありえないだろう。
640  :02/09/27 18:06 ID:NLmsuqRU

水島に入れたい。

 締まるかなあ。  (不安)
641無党派さん:02/09/30 18:56 ID:sAVvsE5x
水島ってブサヨクだろ。
そんなに日本が嫌ならでていきゃいいのに
642無党派さん:02/09/30 19:39 ID:pbsHSpVi
前妻は元が嫌ででていった(w
643無党派さん:02/09/30 21:15 ID:rVkd0l6e
出て行ったのは元の方です。
644無党派さん:02/09/30 21:20 ID:pbsHSpVi
前妻って確か今は借家住まいじゃなかったっけ?
作新副理事長も追い出されたし。
子供も連れて追い出されたんだよね。

こうやって改めて書くと元ってまじでひどい事したんだな。
最低だ。
645無党派さん:02/09/30 23:47 ID:69b3AK6S
かつての同志 石破 茂さんは防衛庁長官に就任
元ちゃんは失楽園で名を馳せる・・・・

俺は元ちゃん、人間くさくて好きだ!
646地元民:02/10/02 19:17 ID:GIXrCwqE
船駄、最近みないけど、ちゃんと活動やってんのかな?
647無党派さん:02/10/02 19:19 ID:NzMXGz/R
>>646
はむすたーの世話に忙しいんじゃねぇの?
648無党派さん:02/10/03 00:34 ID:a+Oe16F2
船田母は「出て行くのは元の方」というスタンスだったらしいね。
それを元ちゃんがごねてるみさん追い出す。
畑恵さん連れてくる。

俺はこの二人絶対いい死に方しないと思うよ。
6491:02/10/03 01:16 ID:eVssKfMa
早く195さんの船田復活ストーリー続編が読みたいんですが・・・。
どこいっちゃったんだろう?
650無党派さん:02/10/05 00:40 ID:1GhZaHy7
>>649
こっちにはいないと思われ。
651無党派さん:02/10/06 05:10 ID:4yiVzAPT
>>631

広子タンの掲示板見ていたけど、長谷川って管理人、基地外じゃないの?
批判されると、黙殺するどころか、批判した人を出入り禁止にしてたYO!!
ここまでのツラの皮のあついヤシ見たことないよ

652無党派さん:02/10/06 11:16 ID:Ife/qQlD
>>651
これの事かい?

管理人は過去の言動に責任をもって 投稿者:無党派  投稿日:10月 6日(日)02時07分31秒
投稿先の間違い?
そちらのほうが間違っているとは考えた事はないのですか?
ここには社民党を非難する書きこみをする人が多発していて、あなた
は無関係と逃げますが、次は、過去のおける水島と長谷川両氏の社民党 
福島瑞穂幹事長に対するコメントです。これはここでの発言なので、
無関係ではないですよ。
(水島の発言)
>ただ、「既婚は恋の障害じゃない」という表現が、どういう背景から出てきたのかを
>確認してほしいのです。
>これが、「他人の家庭の幸せをどんどん奪おう! 悪女のススメ」などという本
>(そんな本ある??)に書かれているのであれば、
>私も大いに反対します。
>でも、彼女の日頃の仕事姿勢から考えて、
>たぶん意図するところはそういうことではないと思います。
(中略)
>彼女が別姓婚の夫と円満な家庭を築き、子供のこともとても大切にしていることは
>よく知られています。
>家庭のありがたみは彼女が一番知っているかもしれません。
>だって、夫婦そろってあんなに忙しいのに、円満な家庭を維持するなんて、
>よほど絆が強くないとできませんよ。
>だからこそ、形骸化した「婚姻」の形に縛られて身動きがとれなくなっている人たちに
>メッセージを伝えているのではないでしょうか?
>こういう考え方のできる人を私は尊敬します。
653652:02/10/06 11:18 ID:Ife/qQlD
(中略)
>最後に、私が福島氏を支持するのは、夫婦別姓を実現してくれそうだからだけではありません。
>彼女に長女が生まれたとき、
>周囲から「子供が差別されるから別姓婚はやめたら」という圧力がかかったのに対して、
>「差別されるからといって変えるのは、差別する側に立つことだ」と言って
>屈しなかったというエピソードを聞いてからです。
(長谷川のコメント)
>「政策提言」のどれもが共感できることばかりでした。
>福島さんのような議員が一人でも増えれば、日本も少しはましな国に
>なるのではないでしょうか

福島瑞穂は極左テロ団体、中核派の構成員との疑惑もあるんですよ。別
姓を主張しているのは反国家のための調略手段との話もあります。
それはともかく、今回の社民党の非人道・売国体質が暴露されたわけで
すが、そんな政党の議員が増えたらましになるどころか、国家滅亡の
道を突き進むだけです。国民の命すら守ろうとしていないのですからね。
議員の身分にある人が過去に、そんな議員を尊敬だの、共感できるだの
言っておいて、投稿先の間違いだ、で済ますつもりですか。そんな事
が通るわけがないでしょう? 
あなたみたいな人が、人道の敵か売国議員を国会に送り出したりして
るのですよ。むろん、工作員みたいな人を議員に送り出した点で、事
実上のテロ支援者と非難されても仕方ないとは思われませんか。
今ではそのテロ支援者が国会議員をやっている。ああ、恐ろしい。この
さい、国賊は一切排除されるべき。

水島氏が過去の発言を反省しないなら、議員の身分を返上する事を勧告します。
それが無理なら、水島、長谷川両氏はかつての妄言をこの場で釈明して下さい。

自分の言動に責任を持つのは一人前の人間の最低条件です。
654無党派さん:02/10/06 12:23 ID:I1e6kvbN
しばてん、がんばれ!

水島・長谷川両氏の掲示板はこちら。
http://319.teacup.com/mizusima/bbs
655無党派さん:02/10/06 14:05 ID:Ife/qQlD
恥も外形も無く、保身に走るのって、みていて情けないねえ。
656195:02/10/09 01:15 ID:p7NlwvP2
>>649=1
いやあ、続編が遅れていて申し訳ない。
復活ストーリィーなどと大口を叩いたんだが、実は、続く題材が
見当たらないというのが正直なところなんだ。
水島のウイークポイントを知り、そこを攻める、という
ストーリィーの予定だったが、なかなか水島に大きな減点材料がないんだな。
民主党の県議団や市議団との不仲とか、知事選以来の連合栃木幹部
(特に自治労)との相互不信とか、簗瀬進とのギクシャクした関係とかに
ついて攻めるつもりだったが、以前書いた「船田復活不能の根拠」ほどの
説得力を持った題材を提供できないのが実情なんだ。
それより、最近の船田は、とにかく元気がないらしい。
そっちの方が気に気に掛かるな。
明日が早いんで、続きはまたの機会に。
657無党派さん:02/10/12 00:04 ID:H+jMrTE4
ばいあぐら
6581:02/10/12 15:14 ID:NFVnMp9s
>>656=195
>実は、続く題材が見当たらないというのが正直なところなんだ。
 やはりそうでしたか・・・。ネタがないのでは戦略の立てようが
 ないですよね。
>最近の船田は、とにかく元気がないらしい。
 復活のストーリーが描けないのでは元気も出ないでしょうね。
 同時に新進党から自民党に出戻った石破は入閣まで果たしたのに
 自分は出口のない浪人生活では気が滅入るばかりなんでしょう。


659無党派さん:02/10/13 00:41 ID:ylt9cb56
>658
自殺するんじゃないの?
660無党派さん:02/10/13 00:44 ID:TkOm5v3z
小沢と仲直りして自由党から出れば比例で復活できるかもよ
661無党派さん:02/10/13 00:46 ID:q2WRseCC
復活は無理だね。
662無党派さん:02/10/14 12:58 ID:91XYjQFW
復活したら何をするんでしょう?
首都を那須へ移転するの?首相公選制の実現?
中選挙区の復活?教育改革?
何のために復活するのかはっきりしないと誰も投票しないよ。
663無党派さん:02/10/14 15:13 ID:UJkP1bKZ
>>662
作新と土建屋の利権のためには、
バッジを付けているだけでいいんです。
本人は何もする必要ありません。
東京のマンションで畑恵とラヴラヴの間に、秘書が動いてくれますから。
664無党派さん:02/10/14 18:48 ID:SNG7yzye
だけど船田が落選するなんて5、6年前だったら考えられなかったのにな。
665無党派さん:02/10/17 15:56 ID:Wg6tuVC+
やっぱ今でも船田に対する地元民の反発って強いの?
666無党派さん:02/10/17 16:10 ID:5uRuLDH2
665>かなり強いですね
次の選挙も水島勝利でまちがいありません
まあ船田が落選とは663同様思わなかったことだろう。
まあ作新学院でも経営しててください船田
667栃木県民:02/10/17 17:37 ID:x8db2jYH
反発が強いっていうより、すでに過去の人となっている
というのが実感かな。
その反発の原因すら、もうみんなから忘れられているような・・・。
葬儀で、「前衆議院議員船田元様」と弔電奉読されると、
「ああ、そんな人いたっけな」っていう気がする。
668無党派さん:02/10/19 09:45 ID:EOOonOu9
要するに、船田でも水島でもないもっとましな人が立候補しないと
栃木県民は浮かばれないということですな。
669無党派さん:02/10/19 09:48 ID:pAClYlu+
船田に水島……。
両方に票を投じるのは激しく嫌だな。
670無党派さん:02/10/21 09:59 ID:QGIog0Y1
>>654

 この掲示板の過去ログのはじめの方には水島氏自身も書き込んでるのですが…
これじゃこの人、長谷川聡氏以外の男から相手にされないはずだわ。
 こんな「ワレナベにトジブタ」状態で「別姓でも私たち夫婦は仲良くやってます」
なんて言われてもねえ。
671無党派さん:02/10/21 10:00 ID:8bz/1vdE
はじめちゃん、もうだめぽ
672無党派さん:02/10/22 12:41 ID:rXR5UK4X
>>670
なんとなく、しばてん臭がするな。
673無党派さん:02/10/22 16:22 ID:rXR5UK4X
はじめちゃん、最近、なんか元気がない
674無党派さん:02/10/22 16:31 ID:bhcULM+K
水島もキチガイサヨクだから駄目だろ。
675無党派さん:02/10/22 20:48 ID:rXR5UK4X
キチガイでも左翼でも、人気があれば当選してしまうのが選挙。
土井たかこも、田中真紀子も・・・。
676無党派さん:02/10/24 08:42 ID:ZSCJVbnl
>>676

 しかしなぜ「女性」だと政治家としての資質を抜きにして人気が出るんだろうね。
 田中真紀子や土井たか子だけでなく、辻元清美や小渕優子にしたってそうだし。
677無党派さん:02/10/24 08:59 ID:RyOHsU5j
>>676
絶対数が少ないからだろ
678無党派さん:02/10/24 09:03 ID:3MS+L8pt
やはり、希少価値だからだろう。
田中や土井や辻本は、それなりに活躍していたが(良し悪しは別として)
小渕優子、原陽子が、人気ほどの仕事してるとはとても思えない。
679無党派さん:02/10/24 09:04 ID:3MS+L8pt
おっと、同趣旨発言
680無党派さん:02/10/24 09:07 ID:3MS+L8pt
まあ、逆に女性だと、ちゃんと仕事しないと
目立ってしまうっていうハンディもあるが。
全然仕事しない男性議員って、結構いっぱいいるからね。
681失楽園@不倫&離婚:02/10/24 09:28 ID:Vr7E75cO
「失楽園」不倫&離婚の痛手はまだあるのかな。

捨てられた元夫人&子供は、いま…。
682無党派さん:02/10/25 22:17 ID:uRPWJqLW
はじめ、次回も落選したら自殺しちゃうかもな・・・。
683無党派さん:02/10/27 13:12 ID:ouukPppu
ネタが切れてきたな・・・
684無党派さん:02/10/27 19:00 ID:2paSyl8b
>>683
勝負あったということでしょう。
685無党派さん:02/10/31 21:19 ID:1YjJAlA6
おーい、宇都宮の自民党員誰か出てきて684に反論してくれーい。
686無党派さん:02/11/08 20:26 ID:a8mxg8Pj
昨夜、ある会合で、はじめちゃん見ました。
やはり元気がなかった。
687無党派さん:02/11/09 13:31 ID:BV1OK80a
>686
どんなことしゃべってた?周りの反応は?
688無党派さん:02/11/09 13:36 ID:sat3CCI+
嫁が前に東京(?)で出馬したとき
一笑にふしたのだが負けなれど予想外に得票していた
どういう人がどういう理由で投票したのか謎
689無党派さん:02/11/09 13:49 ID:BV1OK80a
>688
女性を主体とした、いわゆる無党派層が畑が知名度の高い
知性ある(?)女性であることと理由に投票した。
690無党派さん:02/11/09 13:56 ID:uNYZZAS2
そろそろプリンスって年齢じゃねーもんな
691無党派さん:02/11/10 18:50 ID:x5tgYARr
>690
でも水島よりはいいでしょ。
692無党派さん:02/11/11 23:51 ID:Y4O3HH59
恥め 惨め
693無党派さん:02/11/12 00:17 ID:QS9R2skz
はじめ、どうけじめをつけるか。
694無党派さん:02/11/12 10:41 ID:jo7RBrsm
>>687
再起を期して毎日がんばってます、とか逝ってたけど、
周りの反応はシラーとしたもので、拍手すら起きなかった。
人間、ああはなりたくないな。
695無党派さん:02/11/12 18:36 ID:eYaVegy+
>>694
そういう四面楚歌の状況から復活したら船田、えらい!
696無党派さん:02/11/13 01:41 ID:88TzD98+
>>694
約10年前、各社政治部記者の間では「本命船田、対抗馬岡田、大穴谷垣」と
いうのが次代の保守政治家リーダー候補に対する下馬票だった。
今となっては隔世の感があるね。
谷垣は加藤の乱で一時消えかけたが今回の入閣で復活、岡田はポスト鳩山の
大本命。しかし船田は・・・。
697無党派さん:02/11/13 08:29 ID:OXEgm14q
>>696
文芸春秋の企画の話?
それなら1位鳩山由紀夫 2位船田元 3位谷垣だよ
岡田ははいっていない。
698696:02/11/13 18:13 ID:regYg2b4
>>697
あなたの言う通り。いい加減なこと言ってごめん。
ま、鳩山も頼りないけど野党第1党の党首で一応次期首相候補。
谷垣は閣僚を複数掛け持ちでよく分からんが、大もてなのは確か。
船田一人落ちこぼれたのに変わりはない。
699無党派さん:02/11/14 00:32 ID:VR640/dQ

はたけい

萌え〜
700無党派さん:02/11/14 09:00 ID:Ofh54aKW
700ゲット
701無党派さん:02/11/16 01:18 ID:nEOvwIeG
船田は、もともと秘書の失業対策で政界に出た。
船田派消滅で、寄らば大樹で当時で中選挙区で田中、大平、福田どれにも入れたが、
田中派に入った。
たまたま若く当選回数多く、小沢に気にいられて竹下派の事務局長になった。
それだけことで首相候補だったんだよ。つまり自民党最大派閥の後継候補
ということで。
こういうのは、もう昔の話だな。一般有権者と縁のない話だ。
702無党派さん:02/11/16 13:35 ID:yZdO/NSt
>>701
>船田は、もともと秘書の失業対策で政界に出た。
じゃあ本人が望んで政治家になったわけじゃないんだ。本人何やりたかったんだろ?
もっというと船田譲が国会議員辞めて知事選に出たのは何でなの?
知事になるのはいいとして秘書のことはどうでもよかったわけ?秘書を息子に押し付けたの?

703ヤング:02/11/16 13:37 ID:EcHOTmdR
待望のわれらがプリンス
青春の船田元
希望の星
日本の星
がんばれ
704無党派さん:02/11/16 13:53 ID:ldp/lUx1
>>701
田中のロッキード判決当時はまだ無派閥だった。
創成会結成直前に田中派入りか。
705無党派さん:02/11/16 22:52 ID:eGtmew34
age
706無党派さん:02/11/16 22:59 ID:ixKrHxVG
 船田なんて、もういいよ。
 
707無党派さん:02/11/17 01:13 ID:d8zlVXip
もう一度小沢に頭下げればもしかして・・・というわずかな希望はある。
708無党派さん:02/11/17 10:10 ID:9H5pbRCy
>>707
無理。
自由党は次の衆院選で栃木で山岡賢次に小選挙区(4区)当選させるために民主党の協力が必要。
そのために民主党の栃木での顔である水島の敵に回れるわけないじゃん。
709無党派さん:02/11/17 10:17 ID:CcWTCDlX
>>708
まあどっちにしろ小選挙区で山岡の当選などムリなわけだが

しかし佐藤勉って毎回大量の選挙違反でタイーホ者でてるのに
なんで連座制が適用されないのか。
候補者本人が十分に注意していたと認められれば立件できない
からなー
710無党派さん:02/11/17 11:08 ID:9H5pbRCy
>>709
全ては加藤紘一のお陰。
そのボスのいなくなった今となっては・・・
711無党派さん:02/11/17 15:43 ID:09eK5Bgh
>>708
そっか。じゃあ仮に石原新党が出来たとしても、新党が民主党と連携した場合は
船田入っても意味ないわけだね。
比例だけが望みというわけか。でもそれも大丈夫かな?
712無党派さん:02/11/18 21:45 ID:AzR/zZ1B
三菱コルトのキャチフレズ見てはじめを思い出すのって変?
713無党派さん:02/11/20 13:50 ID:jrVtczwK
>>702
船田譲って参議院議員だったっけ。
前の知事が病気で辞めたんで担ぎ出された。
その譲も結局在任中に病死した。
見るからに病弱そうな顔色の悪い人だったな。



714無党派さん:02/11/20 20:28 ID:tfH6ezhS
>>713
そうか。はじめは父の地盤を継いだのではなく、祖父の地盤を継いだのか。
しかし、在任中に病死って体が弱かったのかな?
中やはじめに比べて譲は影薄い感じがするなあ。
715無党派さん:02/11/20 22:17 ID:FlZzgXOR
>>713
船田譲は参議院です。(つまり船田中が衆議院、息子の譲が参議院だった)
前任の横川知事が病気辞任したので譲が知事選に担ぎ出されました。
そのうち中が死んで、まさか譲が知事を放ったらかして衆議院に鞍替えするわけにもいかないし
(それに再選されたばっかりだったし)、孫の元が地盤を継ぎました。

>>714
譲は知事選挙に出馬する時も、体に自信がないと最初は固辞したみたいです
(だったら何で参議院は務まったんだって気もしますが)
でも在任中に病死って言っても、3期目の途中だったんですがね。
716無党派さん:02/11/21 22:47 ID:Ml7Cnw8d
>>713
譲は元々高校教師だったらしいね。
しかも化学の教師だったって。
政治家というより学者タイプだったのかな?
717713:02/11/21 23:31 ID:mJkzpcQ0
>>716
譲はたしか、東大農学部卒じゃなかった?
718党派無し:02/11/21 23:35 ID:syKlGqCG
とにかくこんな馬鹿野ろうが国会議員とは、日本人も、情けねえ。
だれだっ、投票なんかするやつは、どうせ、田舎もんだろ!
馬鹿、田吾作!てめえは貧乏して、議員は、不況でも高給って、
それでも先生ってか、そういう田吾作が日本を悪くしているのだ!
719無党派さん:02/11/21 23:59 ID:OpnHW7+N
田舎の坊ちゃん議員はじめって、昔は地元で人気あったの?
今は過去の人かもしれないけど議員だったころはそれなりに
センセイ面してたのかな?栃木の人情報きぼんぬ。
720713:02/11/22 00:24 ID:oLwOL2lr
>>719
栃木(宇都宮)出身ですが、私は栃木を離れてたのでよくわからない。
やはり「船田ブランド」人気ではないのかな?

721無党派さん:02/11/22 02:41 ID:Ajv7GQZA
畑恵は地元で地道に夫の票集めに頑張ってるのかと思いきや
東京の某ホテルのエステでたびたび目撃されてます。
顔と爪の手入れフルコースで優雅なコマダム状態。俺の姉貴はそこの従業員。
722無党派さん:02/11/22 12:06 ID:a/RQ1g3o
sageマンコ 畑
723無党派さん:02/11/23 16:35 ID:wkVGqC0y
不倫や離婚は確かに良くないけど、他にもやってる奴は大勢いる。山崎とかさ。
なんで船田だけこんなに叩かれたんだろ?
清廉なイメージで売ってから?だったら鳩山や管だって同じだよね?
ちょっと理解出来ないよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1035422208/-100
724無党派さん:02/11/23 21:40 ID:8L+EddNT
船田は単に不倫&離婚で叩かれたんではなくて、選挙を一生懸命やってた奥さんを捨てたことで、地元では叩かれているんだよ。
なにしろ、船田は地道な活動一切やらずに、奥さんが一人で全部やっていたからね。
そこに、前妻とは似ても似つかない、エゴの塊みたいな畑恵が乗り込んできて、でかい面しても、反発をあおるだけ。
725723:02/11/23 22:52 ID:oMJtNvCG
>>724
そっか。天に唾するとはまさしくこのことだな。
でも船田は次も落選して畑恵に捨てられるまで
自分のしでかしたことの愚かしさに気がつかないだろうな。
726無党派さん:02/11/24 14:15 ID:SecYE5pi
水島はイヤだから船田に復活して欲しい。
首都を那須に移転して欲しい。
馬鹿左翼どもに憲法9条改正の必要性を教え込んでやってほしい。
727無党派さん:02/12/06 00:10 ID:R7yte91i
Fぷろじぇくと
728無党派さん:02/12/06 00:11 ID:3iWQeA0O
水島は拉致問題で結構不評だから
船田に戻る可能性あるんじゃないか?
でも首都が那須になることはないだろ。
729無党派さん:02/12/06 00:27 ID:BSx8K4fp
>728
おお、水島やってくれたか。
頭の中身が30年前だからなー。政治に向いてないよ。
医者にはよくいるタイプだけどさ。
730無党派さん:02/12/06 13:03 ID:QHbDSA2O
>674
詳細おせーて
731無党派さん:02/12/08 19:03 ID:vop5xTeg
船田復活age
732.:02/12/09 07:12 ID:Ul5btoMy
今の状況で選挙やったら民主党半減とも言われているが
水島はどうなんだ?
733無党派さん:02/12/09 07:16 ID:rXByCenc
山村みたいに影が薄いわけじゃないから再選するんじゃないの?>水島。
734無党派さん:02/12/09 10:29 ID:OgSeCUL4
もういらねーよ。船田なんて
735無党派さん:02/12/13 22:27 ID:5g91UBQI
保全代わりといってはなんだが、195氏の話の中でも何度か出てくる
福田富一宇都宮市長が来年春の市長選の選挙公約を示したようです。

宇都宮市長が選挙公約示す−−政党の公認推薦受けず /栃木

 来春の宇都宮市長選に立候補を表明している福田富一市長は12日、記者会見し、政党の公認・推薦について「受けな
い。4年前の選挙と同様、無所属、市民党のスタンスで活動したい」と表明した。また、不登校児を対象にしたフリースクー
ルの整備や新交通システム(LRT)の導入など14項目の選挙公約を発表した。
 福田市長は現在、非営利組織(NPO)やボランティア団体などを中心に運営しているフリースクールに対し、「行政として
サポートする体制を作りたい」と話した。コミュニティーセンターなどでフリースクールを開校し、個々の児童、生徒の事情に
対応した学習環境を整備する案や、県警OBや教員OBによる非行少年を対象にした教育の導入などを挙げた。【川端智子】(毎日新聞)
[12月13日19時4分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021213-00000005-mai-l09
736無党派さん:02/12/14 00:21 ID:r28MPmCY
福田富一と船田の現在の関係は?
友好?敵対?
福田が国会議員を狙ってるって噂があるけどホントかな?
737無党派さん:02/12/14 00:28 ID:VZNkV8L1
船田が落選した理由の一つが、前回の市長選だよ。
とみかずを当選させた船田・増渕が市長選のあおりで
落選中。
自民内部のしこりは根深いな
738無党派さん:02/12/14 00:35 ID:Wsf/cydj
今選挙やったら間違いなく船田が勝つ
739無党派さん:02/12/14 00:35 ID:eZIG6PZP
保守系の対立ってよくわかんないなあ
740無党派さん:02/12/14 01:11 ID:VZNkV8L1
選挙は利害と嫉妬が複雑に絡み合う。
船田は支持したいが、船田の裏に居る奴
が嫌だとか。
栃木の県連内部は板橋はずしのクーデター以後
陰気な形で足の引っ張り合いが続いている。
741無党派さん:02/12/14 14:45 ID:hoIy47uJ
>>737
ほう?失楽園の影響はもうないの?
畑は地元ではまだ完全に受け入れられてはいないんだろ?
742無党派さん:02/12/17 14:25 ID:i8mnXh1K
水島広子(民主)IPアドレスたれ流し!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1040097596/l50
743無党派さん:02/12/18 18:21 ID:C6aTDSWe
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 15 ▼
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038980210/l50
744無党派さん:02/12/20 20:41 ID:kKZTO4ld
>>743
http://www.funada.org/cgi-bin/opinion/opinion.cgi
船田も首都移転論に賛成らしい。(はじめOPINION 11/18より)
しかしこれでは石原新党が出来ても入れないな。
745無党派さん:02/12/20 20:46 ID:wfm0uKA/
石原が首都移転に反対してるのは
「都ナショナリズム」というパフォーマンスじゃないの?
国政に出たら話が変わるのでは?
746無党派さん:02/12/20 21:02 ID:FFpJGMS3
それ以前に石原と船田が上手く行くとは到底思えないが。
石原って自分以上のブルジョアを嫌うし。
747無党派さん:02/12/20 21:08 ID:8aJvbfl4
>745
「都知事という一自治体の首長として反対した。
国政を預かるものとしてではない」とか言いそうだよね。
748無党派さん:02/12/20 21:30 ID:Plfc5Cqb
石原新党なんかより新保守党(仮称)に入るとか
今度こそ鳩船新党でもつくったらいいんじゃないの?
749無党派さん:02/12/20 22:08 ID:kKZTO4ld
>>748
いいタイミングかも知れないね。落ち目のお坊ちゃま新党!
750無党派さん:02/12/21 12:19 ID:P5XXLVC/
いっそ熊谷新党参加はどうよ?
751無党派さん:02/12/21 14:45 ID:009UgIP5
>>750
それなら自民党にいたほうがまだまし。
あの党は次回の衆院選で消滅するんだから。
752無党派さん:02/12/21 16:18 ID:bGaSNHTY
船田はもとより政治家がいなくなっても世の中ちゃんと動いていくから船田ごとき問題ではない
753無党派さん:02/12/21 16:32 ID:yN3RvKC3
畑恵と一緒になって船田という人間の器を見たね。
754無党派さん:02/12/23 01:08 ID:MMVayzI/
船田本人は最近何やってるんだ?
辻立ちとか家庭訪問とかやってるのか?
中村喜四郎はそういう活動に熱心らしいけど
船田も復活したけりゃ選挙活動今からやらにゃいかんだろうに。
755無党派さん:02/12/23 01:12 ID:KM0ARwrJ
昨晩、「ブロードキャスター」で、
台湾板「政治家・失楽園」をやってた。

国会議員と美人秘書の不倫。
こっちは、アメリカに駆け落ちしたが、結局、破局。
756無党派さん:02/12/23 01:24 ID:J0ZqB8lC
>>715
細かいことですが、
船田譲さんが亡くなったのは、
渡辺県知事になってからですよ。
757無党派さん:02/12/23 01:29 ID:J0ZqB8lC
>>715

ふと思い出したが、
本宮ひろ志の「実録たかされ」で
江川の親父と慶応関係者が県知事室で会うシーンがあったが、
要は「慶應義塾大学経済学部1年の船田元君の保護者の船田譲氏を大学教員
が家庭訪問した」だけじゃないのか?
758揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/12/23 01:39 ID:IVlbldkR
>>755
実況に逝ったら、船田の事を引き合いに出すカキコがちらほら
テレビでは触れてなかったけど。
あの女は、相当DQNでつね。彼女に比べたらハタケはまとも(w
759無党派さん:02/12/23 01:54 ID:+CDLTQoz
>>758
じゃ台湾だったら船田夫妻は議員続けてもオーケーなんだ?
船田は次回の選挙の時は親台派であることをアピールしよう。
山中貞則なんかの応援も受けられるし、水島との差もアピール出来て
めでたしじゃん(笑)
水島とは政策面で違うとこもあるけど、選挙民にアピールしてないのが
現実だよね。人目をひくパフォーマンスが必要さ。
760無党派さん:02/12/23 02:09 ID:+CDLTQoz
>>757
ハア?バカかおめー。全然違うだろ。
家庭訪問だったら、慶応の教員が船田の自宅を訪問して元の保護者の譲と
差しで元の話をするだろ。
あの場面は江川の親父と慶応関係者が県知事室で船田譲を交えて卓の話を
したわけじゃん。
場所も違う。登場人物も違う。話す内容も違う。
顔洗って出直してこいや、ゴルア!
761無党派さん:02/12/23 15:17 ID:0MlmYZYr
>>760
おあとがよろしいようで
762無党派さん:02/12/23 17:27 ID:WoOr9TYL
不倫の船田のイメージは消えない・・・
763無党派さん:02/12/23 17:42 ID:2twiDdGc
畑Kってそんなに綺麗かしら。
俺、あいつの顔見てゲロ吐いた。
764無党派さん:02/12/25 13:55 ID:SuUSmPUk
水島広子(民主)IPアドレスたれ流し!

1 :宇都宮キッド :02/12/17 12:59 ID:39lWWri/
12月17日
接続者情報閲覧可能に
水島衆院議員 指摘受け改善

民主党の水島広子衆院議員(栃木一区)の開設するホームぺージが、
過去に接続してきた人のインターネット上の住所に当たる「IP
アドレス」などの情報を閲覧できるようになっていたことが十六日、
分かった。約九千回分の接続について公開された恐れがあり、
水島氏は「そういう状態とは全く知らなかった」として同日、
問題部分を削除した。
問題となったのは、水島氏のホームページのトップページ下段にあり、
接続数を表示する「カウンター」。このカウンターをクリックして
いくと、接続数などに続き、これまでに接続した人のIPアドレスや
ドメイン名、基本ソフトウエア(OS)などの情報が表示された。
IPアドレスが分かると、どの団体・組織のコンピューターから
接続してきたかなどが分かる。
水島氏によると、カウンターは事務所の担当者が無料で使えるもの
として探し、十月から使っていたという。

水島氏は「国会議員という立場からは不注意なことだ。今後、
支持者に報告することも検討したい」と話した。

ソース:読売新聞宇都宮支局
www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/
地方版につき消失の場合はスマソ。
765無党派さん:02/12/25 13:55 ID:SuUSmPUk
>水島氏は「国会議員という立場からは不注意なことだ。今後、
>支持者に報告することも検討したい」と話した。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056084
おいおい、ホムペでもMLでもなんにも説明してねえじゃんか
いけないと思ったからこそ削除したんじゃないのかよ
新聞読んで不安感を抱いたネト初心者の支持者とか
いるんじゃねーのか?
証拠隠滅したら、あとは知らん顔で一言もなしだよ
またく、そこらのクズ政治屋どもと同じなんだな
しかもまだログ晒しページ見れるじゃんかよ
http://www.muryo-counter.com/stats.php?i=448
どうなってんだよ、こんなヤシはホムペなんて持つ資格なし
766無党派さん:02/12/28 18:43 ID:TEkxKlVv
来年こそは政界復活!
767無党派さん:02/12/28 19:53 ID:kM5m1Bwn
来年こそは性界復活!
768無党派さん:02/12/29 01:17 ID:/6NOwwcy
195にも復活して欲しい。船田復活アイデアでなくても栃木の政界事情でも
教えて欲しいナー。
769無党派さん:02/12/29 14:42 ID:nDuA9pJo
>767
そっちは現役バリバリだって(w
770無党派さん:02/12/31 16:57 ID:mjN++Bsr
はじめへ質問

今年は何した?
来年は何する?
771無党派さん:02/12/31 17:08 ID:jTmkT1vP
どんなに水島が政治家として不適格か2ch内で叩かれようが
政治に詳しくない選挙民の大半の女性は船田に投票することはないだろうな。

そりゃ、政策がどうこうよりまずは妻を裏切った、その事実が何よりも大きくわかりやすいだろうから。

ともかく有権者の半数(女性)の多くは水島に流れること必至。
772無党派さん:02/12/31 19:37 ID:zp82HjmQ
んじゃ誰か船田の年頭の挨拶を考えてやってくれ。
多くの女性から許して頂けるような名言い訳を折り込んでね。

みのもんたとかビートたけしみたいに何回も浮気しながらも
女性の支持を失わない愛嬌と度量のある方、どうか船田にアドバイスして
やって下さい。
773無党派さん:02/12/31 20:01 ID:46hdh1oh
あのキャラでは無理かと。
774無党派さん:02/12/31 21:29 ID:Xvucv+rn
>>773
政策うんぬんよりも人間性の問題ですか。
保守政治家らしく堂々としてほしいね。
775無党派さん:02/12/31 21:37 ID:Hr6nBGFA
女性から、嫌われているからムリ。
776無党派さん:03/01/01 01:07 ID:LzOgUYTA
>>775
本人は自覚してるの?
777無党派さん:03/01/01 01:25 ID:nJQOKIKt
はじめ的価値観<<女性編>>

畑恵>>>>>それ以外の女性
778無党派さん:03/01/01 15:36 ID:bKs+szOV
本人降臨キボンヌ
779無党派さん:03/01/01 17:25 ID:OXcua4Wm
>>774
態度を変えても、なんつーかイマイチ爽やかさがないんだな〜
カッコよければ、一連の行状もいつかは水に流してもらえたかもしれんが
780無党派さん:03/01/01 18:03 ID:Z+EVmUtV
ホームページでまた遷都とか言ってますよ。
更に「十二支とは異なりますが、動物占いによれば私はどうも羊になるようです。
羊の性格は『自分のことはさておき、世のため、人のために、身を粉にして働く』とあります。
出来すぎのコメントと思われるでしょうが、動物占いの本にちゃんと書いてあります。
このコメントを見習って、私も一層精進していきたいと思います。」と暴言吐いてます。
・・・・彼は恐ろしいほど現状を認識してないですね。
781無党派さん:03/01/01 19:39 ID:rV/pbnuf
羊が働き者というのにも驚いたが、船田は一体今までの人生
人の為に何をしたというのだろうか。
782無党派さん:03/01/01 20:40 ID:nJQOKIKt
栃木県は首都移転に関する予算を削減するというのに…
はじめちゃんもうだめぽ
783無党派さん:03/01/01 22:21 ID:ZctJwJew
>>782
完全に自分に世界に入っちゃってるんだね。
もう畑以外は目に入らないって感じ?
こんな彼に栃木一区の人は投票する?
784無党派さん:03/01/01 23:25 ID:qhlyn/n8
船田さん、テナーサックスうまいね
785栃木1区出身@帰省中:03/01/02 00:52 ID:7ckoNUhA
きのう水島広子は元日の昼間から「衆議院議員の水島広子です、
昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します」なんて言って
街宣車で流してたよ。びっくりした。正月から熱心と言うかうるさいと言うか・・・
でも選挙もちかそうだしな。はじめちゃんは何やってんのかね。
786無党派さん:03/01/02 02:32 ID:Y1CihX6f
はじめちゃんは、元日の昼間から畑恵とラブラブでつ
787無党派さん:03/01/02 02:56 ID:WNkD6+7F
船田復活はまず無理じゃないのかな?
はっきりいって失楽園イメージが払拭できてないし
できるわけもないから女性票が逃げるし、男性票だってねぇ・・。
788無党派さん:03/01/02 18:58 ID:Gbcnzamv
払拭する気もないのでわ?
789無党派さん:03/01/02 19:32 ID:+DXltPce
恐らく船田はもう政治家やる気ないんでは?
単に地元講演会や親が「政界に船田の名を絶やすな」とうるさいからあと一回出るだけでさっさと落ちて畑恵とのセクスライフに入りたいんじゃないかな。
落選以降のやる気のない態度見てるとそう思う。
選挙資金が勿体無いとか、政治をなめんなとかそういう一般的感覚は元々持ち合わせてないようだし。
790無党派さん:03/01/03 10:23 ID:DqpD4YEr
彼が幸せならそれもよかろう
791無党派さん:03/01/04 20:26 ID:G9Syl/vp
>789
でも次落選したらきっと畑恵から捨てられるぜ。
あの女、権力志向が強そうだもんなー。
議員じゃない船田なんてポイ捨てされちゃうよ。
792無党派さん:03/01/05 11:20 ID:x6PdFsJm
その時はネットで夫婦の恥ずかしい写真公開だ。
これぞ情報公開、ガラス張りの政治とか言って。
793無党派さん:03/01/05 14:20 ID:PCEu0cLi
>>791
畑恵はいまや作新の副学(院?)長。
議員なんかしてペコペコしてるよりも、
作新を牛耳っていた方がよほどオイシイ。
794無党派さん:03/01/05 16:00 ID:xwfPcReZ
>793
船田夫妻は姫はじめは済ませたのかな?(w

作新関係者は畑のことどう思ってるんだ?
追い出そうとかする動きはないのか?
795無党派さん:03/01/06 22:51 ID:2QV4bNfu
不倫して結婚した奥さん、お元気ですか?
796無党派さん:03/01/06 22:52 ID:V0YM55zB
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
797無党派さん:03/01/06 23:22 ID:04b4UboD
そっか、落選した船田よりも、当選したファイア−大仁田の方が今や
えらいんだもんなあ・・・。
798山崎渉:03/01/10 07:37 ID:Prn9CBSu
(^^)
799無党派さん:03/01/10 18:32 ID:ywuDDMbS
栃木一区の皆さん、はじめ情報、ご意見どんどん書きこんで下さい。
勿論栃木一区以外の方もどんどん書きこもう!
800YOSHIKI:03/01/10 18:49 ID:vZmzcZZE
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして■謎の巨大コンドーム=神■について知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
801無党派さん:03/01/17 21:09 ID:dB5TsX24
選挙も近い。地元・周辺の情報キボンヌ。
802無党派さん:03/01/17 21:19 ID:WdgHf6wZ
俺は4区だがどうみても水島のほうが存在感あるよ
803山崎渉:03/01/18 21:40 ID:hqylMyeb
(^^)
804無党派さん:03/01/26 01:46 ID:weHBmebL
おーい、何かネタはないのか?
805無党派さん:03/01/26 02:37 ID:zIqgJMcK
台湾でも政界失楽園があるようだが
別れたあとの女の復讐はすさまじいものがあるな
畑恵も別れたらああなるんだろうか
806無党派さん:03/01/26 16:24 ID:zkh3nwne
その前に船田が捨てられると思う。
807無党派さん:03/01/27 21:05 ID:9NPBgAMs
水島広子を絶対に落選させよう!@選挙板
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1043645572/-100
808無党派さん:03/01/27 22:10 ID:9NPBgAMs
>807
栃木一区の住民としては、難しい二者択一を迫られてるね^^
809無党派さん:03/01/29 20:40 ID:UANgGVf1
age
810無党派さん:03/01/29 20:54 ID:+V+qqkQA
船田自身は使える男なんだよ。
だから
いっそのこと畑恵を妊娠させちゃって子供オブさせて選挙区を回らせろ。
逆に票が伸びるかも。


しかし鳩・船新党がうまく船出してくれてたらと今でも思うよ。。。
鳩山は何であんな形で旧民主党を作っちゃったのか
811無党派さん:03/01/29 21:33 ID:UANgGVf1
今からでも遅くないから鳩・船新党結成だよ!どうせ現民主党は分裂するんだから
鳩山は保守系をまとめて新・新党を結成→船田合流ってストーリーで決まり。
812無党派さん:03/01/29 22:19 ID:UANgGVf1
807のスレ面白い
813無党派さん:03/01/30 02:09 ID:+3g4o35x
>>812
つまらん。ガイシュツのネタの総集編みたいで飽きた
814無党派さん:03/01/30 19:19 ID:KQMussgE
それで、はじめは今何してる?
815無党派さん:03/01/31 00:19 ID:4UMZhb/j
http://www.funada.org/
船田元2003年新春の集い
日時:平成15年2月1日(土) 時間:午前11時開会 場所:大晃大飯店別館 会費:3,000円

816無党派さん:03/02/01 00:31 ID:/PQ5+y/J
>815
参加者は報告キボンヌ
817無党派さん:03/02/01 20:19 ID:mgSFxKnU
>>814
はたけいとフィストファック
818無党派さん:03/02/05 11:00 ID:wVroccNL
水島→選挙区
船田→比例区 かな? 恐らく

それか、橋本派の強力な裏バックアップで 前婦人を無所属で出馬→当選
元ちゃん 畑恵との生活かも

大仁田がいってたけど自民公認受けたとき山崎幹事長から「くれぐれも女性問題
などには気をつけて」って釘さされたけど、その時山崎幹事長の横にいた
町村さん(元文部大臣)が笑いをかみ殺していたそうだよ。
819無党派さん:03/02/10 12:49 ID:5XxIqMCF
http://www.funada.org/
―「新春のつどい」―2003/02/03
  去る2月1日、私の後援会の行事の中では最大の「新春のつどい」が、宇都宮市内で
1,800名近い方々にお集まりいただき、とても元気よく開催していただいた。再起を
めざしての私の活動にも、一層の拍車をかけることが出来た。決意を新たにしてがんばりたい。
 さて今回の「つどい」には、同僚議員で一緒に行動してきた石破茂防衛庁長官が、応援に駆けつけてくれた。
日本の政治がもっと良くなって欲しいと、ともに真剣に取り組んだ政治改革のこと。
湾岸戦争や国連PKO活動、ミサイル防衛(MD)問題や有事法制整備などについても、ほとんど一緒に議論し、
政策づくりと実現に努力したことを熱をもって語ってくれた。大変懐かしく、また有難かった。
 石破大臣はマスコミではタカ派で知られているが、決して無原則なタカ派ではない。
平和を守ること、日本を守ることがいかに大事であり難しいことかを、筋道を立ててきちんと説明し、
人を説得できる数少ない政治家であると私は思っている。彼ともう一度政治の舞台で
一緒に仕事が出来ることを心から願っている。
820無党派さん:03/02/10 15:45 ID:IMtNT2NC
恵夫人に、もっと宇都宮の女性の好みを研究してもらいたい。
「わたしも新しいギョーザの焼き方を勉強してるんですよ」
とか、「みんなでしもつかれを食べる会」とかさ。

水島広子をおとすために、なりふりかまわずがんがれ!
821無党派さん:03/02/10 15:48 ID:GxnEcvXg
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
822無党派さん:03/02/11 01:12 ID:ftUbJv4c
水島広子事務所の内情暴露!!
http://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/episode/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
823無党派さん:03/02/11 01:30 ID:gzfWTHQN
水島の後見人=バックはあの人だよね。
824無党派さん:03/02/11 11:15 ID:YpVOipyT
>>823
だれだれ?おせーて。
825無党派さん:03/02/11 11:36 ID:KnoECbKL
オレは簗瀬進を大差で落選させた栃木一区つまりは宇都宮市の民度について
疑問に思うね。せめて小差(つまり復活当選させるくらいの得票差)で
簗瀬を落選させていれば、栃木一区での水島広子vs船田元という
不毛の選択をしなくて良かったと思われ。
宇都宮市もしくは栃木県の有権者のみなさんはこの点をどう思いますか?
826無党派さん:03/02/11 11:51 ID:ntMB4Wny
漏れを最初にパネラーに呼んでくれたのが梁瀬さん(浪人時代)。いい人でつ。
今の漏れが水島に意見(異見)できるのも梁瀬さんのお陰でつ。
あと、おながいしまつ・・・。
827無党派さん:03/02/11 14:30 ID:ntMB4Wny
鹿沼で幹部職員が不審な自殺。祭でつ・・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044691260/
828無党派さん:03/02/11 18:21 ID:4aCHvz6A
>>825
>>822の小説の"マネー"て所に簗瀬が出なかった事情が少し書いてあるよ。
小選挙区初回の選挙で大敗してみんな尻ごみしてたんだろうね。
829無党派さん:03/02/11 18:27 ID:TDl86Uej
簗瀬進は参院議員で終わって欲しくないな
衆院選に打って出て見事に返り咲いてもらいたい
830無党派さん:03/02/11 18:47 ID:8n8Mes58
>>829
人柄はいいのだろうが、所詮、鳩山の側近だからな。
鳩山から離れて、さきがけ系Gの一員として再出発すればいいのだが。
831無党派さん:03/02/11 20:05 ID:z3s6EkVT
>>826
梁瀬さん(誤) 簗瀬さん(正)
832600:03/02/11 20:07 ID:9tU3SejR
ドラマで有名な某俳優の家が丸見えになっています。
本人はセキュリティ対策は万全だと自負していますが・・・。

● 防犯対策で「防犯フィルム」を張っているらしい
  厚さ375ミクロンという防弾機能を備えた
  フィルムでガードしているそうです。

詳細は  http://www.sepro-wv.co.jp/
833無党派さん:03/02/11 20:20 ID:2wv3T6tO
県の首都移転関係予算が"復活"したね
834無党派さん:03/02/12 18:30 ID:MPAm4Bc3
水島広子(衆院議員・民主党・医師・慶応大医学部卒)

父  水島裕(元参院議員・自民党・医師・東京大医学部卒)
祖父 故水島三一郎(化学者、東大名誉教授、文化勲章受賞者)
祖母 故水島勅子(故正田英三郎 日清製粉会長の妹)

故正田英三郎の長女  皇后陛下(美智子様)

正田家の家系図
http://www.ymizushima.org/profile/syouda.html

水島家の家系図
http://www.ymizushima.org/profile/mizushima.html
835無党派さん:03/02/12 18:33 ID:S6WPqhS6
やっぱ家計だなあ
836無党派さん:03/02/12 21:13 ID:Etovbtwr
落選直後の簗瀬さんがインタビューで
「私は船田さんに2回殺された。1回目は小選挙区で、2回目は惜敗率で」
とのニュアンスを寂しそうな表情で言っていた。
簗瀬さんは育ちのよさそうな弁護士という目で見ていた。
この前簗瀬さんのHPを見たけど、司法試験浪人をしていたり、
それなりに苦労しているみたいだ。育ちは良いみたいですけどね。
この人が船田にダブルスコアくらいの大差で落選したこと自体、
県外で選挙速報を見て、ショックでした。
そのつけが宇都宮市で船田vs水島という不毛な選択を強いられる
結果になっていると思うと特にその感じを強める。
837無党派さん:03/02/14 03:20 ID:F6rTDDFp
簗瀬スレ?(w
今週の週刊新潮に船田のことが少しだけ出てまつ。
べつにどって事ない記事だけど。
記事の締めにあるが、漏れは水島が地盤を固めてるとは思えんがな。
838無党派さん:03/02/14 11:24 ID:Vvg0g/IV
船田派のみなさんへ
水島広子の元秘書が書いた内情暴露小説がありまつ。
身近な水島支持者に教えてあげてつい。
あなたはこれでも水島にいれまつか?と
http://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/episode/
839無党派さん:03/02/14 12:36 ID:5+Uf5zrt
船田復活で渡辺・森山の影響力を
宇都宮から排除しよう
1区 船田
2区 西川
3区 蓮見
これでいいじゃん
840sexyQ:03/02/14 13:35 ID:Z9HkrPBU
自民党を出なければ今頃橋本派は舟田派、自民党に戻らなければ野党第一党の党首。フラフラしすぎたな
841集えメーラー!:03/02/14 15:39 ID:tn4Fc55X
842無党派さん:03/02/15 15:07 ID:dIgKfps7
>>840
小沢側近として成り上がったわけだから、当時としては羽田派旗揚げに参加せずに
経世会残留なんて選択肢はなかった。
無論、羽田派に籍を置きながら自民党離党に同調しないなんてことになったら、
その直後の選挙で落選してたかもしれん。
843無党派さん:03/02/16 19:46 ID:P/9pYaDk
>>839
自民内での権力争いもあるのね
844無党派さん:03/02/17 02:49 ID:+yeR8WvW
>>839
船田よりも渡辺喜美のほうがマシだよ。
1区・・・非自民という条件で簗瀬の復活キボンヌ。船田も水島もダメポ。
2区・・・森山真弓or小林守どちらでもよい。西川は鹿沼市の事件次第だわな。
3区・・・渡辺喜美
これでいいじゃん。
でいい。
845無党派さん:03/02/18 20:55 ID:doPzfP9h
>>820
勝ちたければはたけいはあまり表に出さないほうが良いと思う。
つーか、宇都宮の人が毎日餃子喰ったり、四六時中餃子の事ばっかり考えてるわけでもなかろう。

いっそ、もっと宇都宮の男性の好みを研究してもらいたい。
「わたしも新しい体位を勉強してるんですよ」
とか、「みんなではたけいを食べる会」とかさ。


それ位やんなきゃダメだろ、いや、まじで。
846無党派さん:03/02/20 17:16 ID:aRyVcayl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタヨッ!!!
水島広子の元秘書が暴露小説でやってくれたー!!!
http://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/episode/

「公募の秘書を本採用にするまでの間、
もらえる給料ならもらっておこうということで、
仮に秘書になってもらう、ということです。
もちろんその間、給料の一部は事務所に入れてもらいます。
公募した秘書が本採用になったら、秘書は交代です。」

やっぱ水島も辻元と同じだったー!!!
いや!!辻元以下かー!!!
847hello:03/02/20 20:22 ID:kF+lE0kQ
age
848無党派さん:03/02/20 20:26 ID:kFWU0HBr
そこ追求したら数十人逮捕だわな
>>846
849無党派さん:03/02/23 20:56 ID:kfZXcC1E
>>848
逮捕されなくてもいいから辞めてホスィ
850無党派さん:03/02/23 21:07 ID:qbLtdOhV
畑恵でオナニーするよ僕。
851無党派さん:03/02/23 21:19 ID:gBwGLDKs
こんなぼんぼん、どうだっていいよ
852無党派さん:03/02/24 12:16 ID:QcOf1e7h

今の栃木県知事を辞めさせてくれ
まさか船田は福田支持じゃないよね

853無党派さん:03/02/24 13:27 ID:YWl/+hs9
>>852
福田支持は水島。
党本部に選挙区をあてがわれた落下傘議員だから
地元のことなんか考えてないよ。
自分を当選させた無党派パワーを持続させるためだけ福田を推した。
水島は自分の利益しか考えてない。
854無党派さん:03/02/25 11:31 ID:S1YjayTZ
増渕は県議に戻るみたいだね。事実上、船田の選挙を仕切って
きたのは彼だから、バッジを付けてもらったほうが船田にとっては
プラスになるのかな。
船田も福田(宇都宮市長)もあれだけ世話になってきたんだから。


855無党派さん:03/02/27 11:58 ID:ZIZ+Kjft
船田と増渕は完全に決裂しまつた
856無党派さん:03/02/27 12:14 ID:STv9bGYH
元竹下派経世会議員なんだけどね
857無党派さん:03/02/28 13:31 ID:7acbPoz0
水島広子暴露小説、新作出まつた。
メルマガのシグネチャに"ボランティア募集"ていつも書いてあるけど、
良識ある市民なら、水島のボラになんて行かないほうがいいみたいだぞ。
火のない所に煙は勃たないていうけどさ、ここまでか書かれる水島て、
ほんと自分のことしか考えてないんだね。
こんなDQNを国会議員にした栃木県民は反省しる。

http://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/episode/
宇都宮挿話
858無党派さん:03/02/28 23:05 ID:p3faRteU
前回の選挙のとき、東京からきてた女性秘書いただきました。
よかったな〜。彼女は今どうしてるんだろう?
859無党派さん:03/02/28 23:12 ID:NDtR2Ht+
水島なんか顔みりゃわかるだろう。人間性は顔に出る。野中も水島も菅も古賀もな。
田嶋の方がまだ人はいいんじゃないの。
860無党派さん:03/03/07 00:40 ID:BqyVtiXE
水島広子暴露小説、新作出まつた!
水島の人格破綻ぶり爆発でし。
先の参院選の時に水島が妊娠していたのは、やはり計画妊娠?
そのへんの裏事情が書いてありまし。

水島は国会の欠席理由に出産を認めさせたり、生まれた子供を預けるために
霞ヶ関に保育所を作らせたりしていますたが、それもこれも、子供の誕生までも
自分の地位と名声のために利用したということなんでしね。

こんなDQNな精神科医が国会議員だなんて、日本は間違っていまし!
栃木県民のみなさん!この小説を読んで本当に反省してくだつい。

宇都宮挿話
http://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/episode/
861無党派さん:03/03/17 13:41 ID:K9LwpnaW
水島落選キボンヌ挙げ
862無党派さん:03/03/17 14:10 ID:+xMfWiOY
今朝の産経栃木版に船田さんのインタビューが大きく
出てたね。
863無党派さん:03/03/19 23:08 ID:OJ7Fslh8
内容教えて
864池田は?:03/03/30 23:00 ID:xcag9aVV
腐名堕破次芽
りもちれ選が
は廃ぶはで出
てれれてもず
865無党派さん:03/03/30 23:35 ID:ZqUxkwOl
水島って栃木で人気あるの?
866無党派さん:03/03/31 01:07 ID:XSSOnkqv
水島の動向にかかわらず、船田の再選の目はない、って聞いていたが。
なんだ、このスレ、水島叩きに呼応して上がってきたのか。
867池田は?:03/03/31 22:17 ID:MnqW4Emt
芸能人が栃木1区に出るらしいよね
868無党派さん:03/04/04 23:33 ID:JoKFStsc
プリンスメロン
869無党派さん:03/04/14 02:10 ID:N7/UFxYG
>>195
水島派の山田美也子が県議選で再選されましたね
870無党派さん:03/04/16 14:27 ID:rP+WsqE1
>>869
民主の宇都宮選挙区は元来3議席あったんだから、山田が当選するのは当然。
阿部が逝って、谷が参院に鞍替えした時の県議補選で、民主2減のところに
山田しか立てなかったんだから、今回、市議から鞍替えの石井を入れて、
結局は元に戻っただけ。バックが水島だから当選したわけじゃない。

むしろ、4議席目を狙えなかった民主の足腰の弱さの元凶こそ、
水島の力不足にあるんじゃないのか?
なにしろ水島は無党派頼み風頼みの根なし草で、戦力としては実に非力だ。
水島は自前では選対もろくに立ち上げられないくらいだもんな。
山田の選挙だって実際にやったのは谷系列のデンキレンゴーだしな。(w
871山崎渉:03/04/17 13:12 ID:mXnMMysB
(^^)
872869:03/04/18 11:31 ID:y7KJx6R3
>>870
???
折れはただ、山田が当選したという事実を書いただけなんだが
何をそう熱くなっているのかな?
ただ195氏の情勢分析を聞きたいと思っただけなのだが・・・。

折れが聞きたかったのはこうだ。
民主系3候補は、当然連合が組織割りをして、国会議員も3候補均等に
票が出るように応援したはずなのだが、山田だけが大量得票してしまった。
おそらく佐藤と石井陣営からは不満が出てくると思うのだが、
それが次の衆院選にどんな影響与えるのか、ということなんだよ。

山田は中盤まで12〜13位あたりという情勢だったらしい(定数は11)。
それで危機感を感じた水島とデンキが、終盤は山田に相当てこ入れしたらしいが、
それが、結果として他の2候補の票をかなり食ってしまった。
(佐藤など、中川と共産があと数百票取ってたら、落選してたよ)
要するに山田以外の陣営にとって、水島が票をかっさらって行ってしまった
と映ったと思うが、この効果は、「水島けしからん(もうやらねえ)」なのか
「水島敵に回すと怖いぞ」なのか、どっちなんだろう?
873山崎渉:03/04/20 01:36 ID:y38gi9Hz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
874無党派さん:03/04/26 21:09 ID:snZBZu9W
今回の県議選・市議選で、水島は町で何度も見かけたが、
とうとう船田は1回も見なかったなあ。
船田は本当にやる気あるのかな?
それとも、船田に応援頼むと、かえって評判悪くなるから
誰も頼まなかったということなのかな?
875無党派さん:03/04/27 01:10 ID:Xy/ke0bW
>>874
現職と浪人では、そもそも市場価値が違うので、単純に比較できません。
水島だって、浪人中なら声はかかりません。
876無党派さん:03/04/27 01:22 ID:YzofKrf6
復活は難しいな
877無党派さん:03/04/27 01:23 ID:IOoVgRkf
馬鹿ボンボンはいらないよ
878無党派さん:03/04/29 13:27 ID:557uUgj7
水島の方は、良くも悪くも何かにつけ話題に上るが、
船田の話題は最近とんと聞かないな。
もう少し目立つ努力をしないと、復活は難しいんじゃないのか?
879無党派さん:03/04/30 12:49 ID:L2ZOFreR
>>878
それはやはり現職の強みと浪人の弱みということだろう。
>>875の言う通りでさ。
880無党派さん:03/04/30 13:05 ID:2f1aT4DD
>>878
畑と離婚すれば、マスコミも取り上げずにはおくまい。
そしたら、目立つぞ!(藁

まあ、しかし、船田は畑との不倫で
「はじめて、僕は愛を知った」という趣旨のことを
同僚議員に漏らしたといわれるほど、
激しく畑にのめりこんで、妻子4人を捨てたほどだからなあ。
今さら…以下、略。
881無党派さん:03/05/03 11:42 ID:834vkw6Y
次の知事選は福田とみかずが有力視されてるけれど
船田は了承してるの?船田自身はどうなの?
渡辺は当然現職支持だろうけど、宇都宮に地盤を持たない
人間には仕切られたくないな。
882無党派さん:03/05/03 21:38 ID:+y5kWbZ+
水島よりましだと思うが
883無党派さん:03/05/04 02:21 ID:ynrcKHZN
>>881
了承もなにも、もう富一は船田を完全に見限っているよ。
一応今までの付き合いもあるから、形だけ選挙の事務長なんかに据えてたけどね。
まあ、富一がほんとに知事選に出るかどうかは、なんとも言えないな。
出る出ると匂わせておいて、他の香具師らを牽制してるんだろう。
富一と現職は所詮同じカラーの持ち主。
現職知事も、最近では自民党の中で、それなりにうまく立ち回ってるから、
富一だって勝つのは難しいだろう。
現職よりもずっと市民派色の強い水島が出るっていうのなら、
勝負はまったく分からんがね。
884無党派さん:03/05/05 10:36 ID:dLZKWK7u
産経栃木版で上野県議の連載コラムが始まったね。もしかして
将来の1区は船田から上野になるのかも。
885動画直リン:03/05/05 10:38 ID:Y0gQ28e4
886無党派さん:03/05/10 01:09 ID:ZLaUSucX
>>884
渡辺(喜美)派は、当然そのつもりだろう。
ただ、船田がそれを受け入れるかどうか・・・。
それに、上野は国会議員の器じゃないな。
水島には、まず勝てないだろう。
887無党派さん:03/05/10 01:29 ID:ksHN+ptk
そもそももうプリンスなんて歳じゃないだろ。
888無党派さん:03/05/12 11:24 ID:9bLsnGiy
>>884
船田も産経に連載のお願いしたらどうだ。毎週活字になるなんて
なかなか良い選挙運動になるぞ。しかもタダだし。

889無党派さん:03/05/12 12:13 ID:DT2LmZVL
>>882
水島にはたしかにクビをかしげざるを得ないところがあるが、
船田よりはマシ。
船田は、公私ともにあっちふらふらこっちふらふら…。
まったく信用ならん男だ。
公:自民→新生→新進→(鳩船新党構想)→結局、自民に復帰
私:前夫人と結婚→畑と不倫→離婚→畑と再婚
890無党派さん:03/05/14 04:35 ID:X0y/M+QO
不倫のプリンス
891無党派さん:03/05/18 12:52 ID:wCQCfdsT
船田氏再選出来ても、もう総理や議長は無理だよ。
バッジつけてるだけだろ。
892無党派さん:03/05/18 14:55 ID:F2B3aTM9
作新学院と地元土建屋の繁栄のためには、
そのバッジがどうしても必要なんだよ。
893無党派さん:03/05/18 20:42 ID:g4UIgWGr
プリンスちゃん
894無党派さん:03/05/19 15:26 ID:s09osI/B
>>892
その土建屋連中も、別の代議士の所に顔出してるよ。
いつ中選挙区に戻るか分からないから、代議士も業者も
したたかにやってるよ。
895無党派さん:03/05/19 16:07 ID:d6I/ePDW
ない。
896無党派さん:03/05/20 20:49 ID:wK/yC++b
畑恵は生活安泰だね
897無党派さん:03/05/21 22:09 ID:0WDrAjvn
離婚されたらもういかん。
後は変態幹事長の奴隷になるか…
898山崎渉:03/05/22 02:47 ID:SlVxt5HW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
899無党派さん:03/05/24 12:48 ID:LJvAwXjN
sage
900無党派さん:03/05/24 12:52 ID:+OAznkLY
901無党派さん:03/05/24 13:47 ID:pmC0hshe
プリンちゃん
902山崎渉:03/05/28 10:34 ID:/ZUpxaQg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
9031:03/05/29 19:09 ID:7VpagVO0
>195
何か情報ありませんか?
渡辺派のあなたはもう完全に船田降ろしに取り掛かっているのですか?
もしそうならば進行状況は?自身の程は?
904無党派さん:03/05/29 22:36 ID:bq4l8RB8
船田はすでに過去の人。
後は作新の理事長としてのんびり生きろ。
905無党派さん:03/05/29 22:54 ID:bq4l8RB8
ttp://www.sakushin.ac.jp/Gairyaku/spirit.htm
何気なくこんなの見てた。
初代学院長は立派な人だったらしいが、このエロアホ子孫をどう思っているんだろうか?
906無党派さん:03/06/04 22:36 ID:wlRp/6xC
age
907無党派さん:03/06/06 22:02 ID:/ywvWZOn
―「"日本改造計画"発刊10周年」―2003/06/02
   間もなく自由党の小沢一郎党首が、ベストセラーとなった『日本改造計画』を世に出してから10年が経とうとしている。
平成5年6月であり、当時は政治改革をめぐって宮澤内閣が大揺れに揺れ、6月18日には自民党が分裂して衆議院が解散されている。
この政変を仕掛けたのが外ならぬ小沢氏であり、同氏の考え方や骨太の政策がきちんと示されていたため、大変な話題になった。
当時私は経済企画庁長官の職にあったが、同時に小沢氏の側近のひとりに数えられていたため、宮澤内閣を飛び出して自民党を離党し、小沢氏らとともに新生党をつくった。
強く印象に残っている10年前だが、『日本改造計画』は改革派と呼ばれた我々のバイブル的存在だった。
小選挙区制度を導入すること。全国を300の自治体にまとめ、道州制を導入すること。消費税を2ケタにして、世界で最も低い法人税率にすることなどなど。
これほどの骨太の政策提言は未だにあらわれていないのではないか。
 さてこれらの政策提言はどの程度実現したのだろうか。
さきほどの例をみてみると、小選挙区は実現し、300自治体は市町村合併により実現途上にある。消費税は現状では実現困難だ。全ての項目を点検する暇はないが、大体半分くらいの達成率ではないかと思う。
ただ、成果のほとんどは、その後復権をした自民党の政権下で達成されたものであり、小沢党首自らの手で達成したものはわずかである。
もし当時の細川、羽田内閣といった非自民勢力が引き続き政権を継続していたならば、あるいはその達成率はもっともっと高かったはずである。
しかし残念ながら小沢氏の強引な手法が、仲間を少しづつ減らしてゆき、現在の自由党になってしまった。
私も途中で離脱せざるをえなかったが、今でもあの本は大切にしている。
政治には理念と同時に手法も大切であることを、今ではひしひしと感じている。


この頃はじめはタイム誌で「日本の将来のリーダー」と紹介されてたな。
それがいまや…。
政治には理念と同時に行状の清潔さも大切であることを、ひしひしと感じてもらいたい。
908無党派さん:03/06/08 01:00 ID:xQDodQsG
>907
懐かしいねえ。10年前って・・・。色んな意味で感慨深いものがある。
激動の10年だよな。
909無党派さん:03/06/08 01:11 ID:VwfWL0/p
畑恵と失楽園のドラマを共演すれば?
910無党派さん:03/06/08 06:43 ID:GCgbGGEu
プリンスメロンちゃん
911                :03/06/08 09:22 ID:OSwHy7EK
政権とったら 国民全員にパソコンを支給しまつ 

なんて変なこと 時々言い出すから   信用なくすのよ   おまいら自由わ 
912無党派さん:03/06/13 17:04 ID:nsh+GyK3
>911
今は自由党じゃないぞ。自民だぞ。
913無党派さん:03/06/13 22:53 ID:OF1ub5Pg
今は船田どんなこと主張してるんだ?
914無党派さん:03/06/13 22:58 ID:ldXfzr5y
>>913
一夫多妻制
915無党派さん:03/06/15 20:03 ID:zrMqt9Ec
とりあえず栃木県知事狙えば?
916無党派さん:03/06/16 16:37 ID:mwGuMoRx
>>915
同感。次の知事は船田か簗瀬だろう。
現職が相手なら勝てるぞ。
917無党派さん:03/07/03 02:35 ID:eojOpmSA
おーい。真面目に選挙やれよー!
918無党派さん:03/07/03 23:14 ID:v6XnN26t
最近の怪文書知ってる人いる?
919無党派さん:03/07/03 23:42 ID:ejDpFIzm
船田元気
920無党派さん:03/07/04 22:48 ID:HGYEd7bI
>919
何だ怪文書って?知りたいヨー。
921無党派さん:03/07/05 23:30 ID:VurTDM7I
age
922無党派さん:03/07/06 21:58 ID:rqVqyceW
今年も作新学院は優勝候補かいな。
作新が甲子園に出て、その勢いで衆院選まで突っ走ろうってか
923無党派さん:03/07/10 00:49 ID:vNpL9b32
保守
924無党派さん:03/07/10 01:35 ID:aLKfqRYU
船田に勢いが感じられんな
925無党派さん:03/07/10 22:05 ID:Vj2RalyW
何をいまさら・・・
926無党派さん:03/07/11 02:08 ID:IGEvaEsj
勢いの以前に、存在が感じられない。
927無党派さん:03/07/11 03:54 ID:fjj6Qmv9


 なんで、畑先生ひ子宝がないの?
928無党派さん:03/07/11 06:22 ID:Yor10h9T
陽気くらしだから
929無党派さん:03/07/11 10:43 ID:dKWCdPyh
もう種が尽きたから
930山崎 渉:03/07/12 11:09 ID:hOkWN8bW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
931無党派さん:03/07/12 15:34 ID:2bz/ZCfA
衆院選も近い。船田は何やってる?街頭やってるのか?TV出てるのか?
932無党派さん:03/07/12 15:47 ID:yj7ETR6o
>>927
逃亡する時に重い荷物はじゃま
933無党派さん:03/07/12 20:31 ID:nOuV+TfK
おーい、船田。
たまには宇都宮に帰って来いよ!
934無党派さん:03/07/13 00:07 ID:o6FvE26D
>933
今どこにいるんだ?なんで選挙活動してないの?
935無党派さん:03/07/13 01:19 ID:hz28SS43
いいじゃねえか
議員バッジよりより女を取ったんだから
馬鹿ボンボンに、そんなに期待すんなよ
かわいそうだろうが
936無党派さん:03/07/13 16:58 ID:otVaoQak
けど水島はイヤなんだよなあ。水島だったら船田の方がまだまし。
937山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:FyubLhDM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
938無党派さん:03/07/15 23:39 ID:AdUA7zzP
>934
そんなに会いたキャ17日に護国会館に来い。
939無党派さん:03/07/16 14:50 ID:aqgP+tl3
作新学院、一回戦9対0コールド勝ち
940無党派さん:03/07/19 17:50 ID:BWnGMeVC
作新6-1で勝利、ベスト16
941無党派さん:03/07/20 12:58 ID:n3dVqyqZ
>938
護国会館の結果報告きぼんぬ
942無党派さん:03/07/23 13:58 ID:lV/S7Zfb
作新学院ベスト8進出
943無党派さん:03/07/24 14:58 ID:qlPLLkOG
作新学院ベスト4進出
944無党派さん:03/07/24 19:34 ID:pJa+rYj7
>943
作新、甲子園ではかなり上位狙えそう?
945無党派さん:03/07/24 20:19 ID:qlPLLkOG
>>944
1回勝てればいいってとこだな。
その前に準決勝で文星芸大附に負けそう
946無党派さん:03/07/25 03:10 ID:LkAzei4x
弟が2回戦の応援に行ったんで、ついでに俺も試合見るかと球場入ったら……

作新、佐野日大相手にコールド勝ち。
信じらんねぇ、俺の在学中は1回戦敗退だったろ!!
甲子園に応援に行きたかったのにことごとく裏切られた3年間を忘れない。

どうせだ、文大附にコテンパンにやられちめぇ!





誤爆につきsage
947無党派さん:03/07/26 15:25 ID:U0hMqSwv
>945
いつ試合あるんだ?そこに勝ったら甲子園行き濃厚?
948無党派さん:03/07/26 15:35 ID:akItynQ6

栃木大会決勝は 作新学院 VS 小山
オヤマは県立だけど強いのか?
949無党派さん:03/07/26 16:08 ID:akItynQ6
栃木大会決勝は27日正午から清原球場で。
はじめ君来るかな?
950無党派さん:03/07/26 16:13 ID:U0hMqSwv
>949
俺もそれが気になってた。行くんじゃないかな、畑同伴で。w
951無党派さん:03/07/26 16:33 ID:D+dSDaKI
>>948
こうなると作新のほうが有利かな
負け癖がついてる理事長夫妻は来ないほうが
縁起がよいかとw
952無党派さん:03/07/26 16:36 ID:D+dSDaKI
でもこれで甲子園に出たら作新の卒業生の人数が多いだけに
選挙にも影響でるよ
953無党派さん:03/07/26 16:44 ID:akItynQ6
学院歌を甲子園で歌ってほしい
  作新の風 吹きおこる われらが愛の学院に
954無党派さん:03/07/26 16:53 ID:akItynQ6
はじめ君は知事選or宇都宮市長選にでも出れば
955無党派さん:03/07/27 14:18 ID:xIUSCtKp
栃木大会 決勝
作新学院負けました

小   山 001 600 003=10
作新学院 330 000 100=7

2回で6-0だったので当然優勝の流れだったのですが
これが失楽園理事長夫妻の運命なのか
956無党派さん:03/07/27 14:41 ID:mhb5viD+
これがそのまま票差に置き換えられそうな・・・・。
水島10万。船田7万。
んなわけ、ないか?
957無党派さん:03/07/27 15:01 ID:89tygqfb
鳩・船新党が出来ていれば・・
958無党派さん:03/07/27 16:32 ID:+zf/BcO/
ハジメandケイは試合に見に来たよ。
来た途端に点取られ始めたしw
959無党派さん:03/07/27 17:09 ID:xIUSCtKp
>>958
理事長夫妻が観戦に来られましたなんて
選手に伝えられたら、そりゃリズムを失うわなw
960無党派さん:03/07/27 19:31 ID:6+e3UhnM
>>958
船田ってろくなことしないね。
作新野球部の皆さん、お疲れ様。
961無党派さん:03/07/27 21:44 ID:kHxsEDg3
作新はもし勝てば25年ぶりの甲子園だったとか聞いたけどそうなのかな。
そうすると船田が初当選した頃でしょうか。

しかしながら最初のリードを守りきれず
最後に逆転負けを許すあたり彼の選挙戦を見ているみたいでした(?)。
962新井宣 :03/07/29 00:15 ID:aozmQ9M6
複帰するな、不倫するエセプリンスに、政治は似合わない。小泉、石原、船田、畑恵 ろくに、世間知らない作新の教師ども、生徒たち大嫌い。作新学院大嫌い。 
963無党派さん:03/07/29 00:19 ID:RhQ+wshr
>>962
作新の生徒全てが嫌いですか?いいやつもいるんだぞ。作新の卒業生だって
自民党に入れない人はたくさんいるんだぞ。
964新井宣 :03/07/29 00:26 ID:aozmQ9M6
そりゃ、いい生徒もいるよ、野球部にはね。あの高校野球の熱意は、買うけどもね。  
965無党派さん:03/07/29 00:27 ID:27GfWLy8
鳩ポッポと船田君の彼我の差を比べると涙が出る(プ
966無党派さん:03/07/29 00:29 ID:RhQ+wshr
野球部だけじゃないよ。作新全てを嫌わないで欲しい。
作新=船田だとは思わないでね。
967無党派さん:03/07/29 00:35 ID:LQrjfcG/
俺は作新=蓮実という意識があるのだが…。
本宮ひろしの「たかされ」を読む限りでは、
江川も親父さんにお世話になったみたいだし。
968無党派さん:03/07/29 00:38 ID:RhQ+wshr
蓮実進?あのひとは船田中の秘書やってたらしいね。
969無党派さん:03/07/29 20:23 ID:rZcjzR8A
>>966
船田≒作新なのは確かだ。
でなければ畑恵が副学院長兼作新大学教授になれるわけないじゃん。
970無党派さん:03/07/29 21:30 ID:RhQ+wshr
>>969
学校の経営側はそうかもしれないが学校の生徒、教員は関係ないでしょ?
971無党派さん:03/07/29 22:16 ID:rZcjzR8A
船田ホムペより抜粋
―「心の甲子園をめざせ」―2003/07/29
昨日は久しぶりの太陽の下、夏の甲子園の県大会が決勝戦を迎えた。我々作新学院高校と小山高校の対戦となった。
作新は近年にない投打のバランスのとれたチームで、左腕の好投手・松崎君と4割1分のチーム打率で大会を無難に勝ち抜いてきた。
今年はちょうど野球部創部100周年にあたり、また夏の甲子園出場は4半世紀ぶりということもあって、関係者の期待は大いに高まった。
しかし甲子園への道はそう広くはなかった。大会のチーム打率5割という驚異的な強力打線が途中から炸裂し、6点差をひっくり返されてしまったのである。
一時は7-7の同点に追いついたものの9回には3点を入れられ、残念ながらその道は閉ざされてしまった。
負け惜しみではないが試合内容からいっても、どちらが勝ってもおかしくはない状況だった。勝利の女神がこちらを向いてくれなかったということか。
周囲は「また来年だ」「来年があるさ」と切り替えが早いが、選手たち、特に3年生はこれで高校野球はおしまいである。
このくやしさを目前の就職活動や受験勉強に、いい形でぶつけてもらうことが大切だ。
私は学校に戻ってきた選手たちに対して、「人間は負けた時こそ大事。皆さんの戦いぶりに皆が感動した。
皆さんの負けは決して無駄にはなっていない。あとに続く2年生、1年生があなたたちの戦いぶりをしっかり見届けており、必ず甲子園に送ってくれるはずだ。」と述べ、かれらの大健闘を労い、これからを激励した。
かれらは必ず、心の中のそれぞれの「甲子園」を目指してがんばってくれるはずだ。

こういう事いうなら、衆院選は別の人に譲って「心の甲子園」は学校経営に向けては?


972無党派さん:03/07/30 00:34 ID:YWZ4G2PH
日経の衆院選予想だと大勲位は比例北関東で出るみたいだね。すると船田は比例で
上位貰えない=政界復帰不可能ってことか?!
別の選挙区の比例から出れないのかな?
あ、一区では当然落選って前提ね。
973無党派さん:03/07/30 00:36 ID:qD7uGPPf
民主党で出れば支持するけどね。
974無党派さん:03/07/30 01:28 ID:1lbE42IR
>>973
水島がいるから無理です。
975無党派さん:03/07/30 18:03 ID:Ghcv7nTz
今朝の下野新聞に「船田氏に聞くー衆院選に再起をかけ」という記事が出ていましたね。
976無党派さん:03/07/30 18:06 ID:Ghcv7nTz
記事の船田の写真の説明に
「29日午後、千代田区永田町の個人事務所」って書いてあったのには笑った。
国会に復帰するつもりで、永田町に事務所持っているんだねえ。
977無党派さん:03/07/31 12:12 ID:YWtaUFID
ふなだ
978無党派さん:03/07/31 21:45 ID:H9NR4qG2
>>975
なるほど、北関東スレで漏れが書いた「新聞の記事」ってそれの
ことか。
じゃあ船田陣営かな>女
979975:03/08/01 11:19 ID:7U04teQb
>>978
>今日宇都宮駅の近くで携帯で話してる若い女が
>「こないだみんなに”船田さんはいまこうしてるんだよ”って新聞
>切り抜いてばらまいたんだ。いや、そんなに弱くないよ。
>水島も。でも若い人は知らないんだよねまだ」

>とか話していたよ。
>水島事務所のバイトかね?

この記事は、あんたが聞いた日の前の日の発行だから、
「こないだ・・ばらまいた」とは言わないだろうし、
違う記事のことだと思う。
会話の意味がいまいち不明瞭だから、どっち陣営か
分からないけど、「いや、そんなに弱くないよ。水島も」が、
船田楽観ムードに対する引き締めの言葉だとすると船田陣営かな?
あるいは、「今回水島は危ない」という相手の発言に対する反論だとすると
水島陣営かな?
980975:03/08/01 11:21 ID:7U04teQb
どっち陣営だとしても、もう水面下では選挙が始まっているんだねぇ。
981山崎 渉:03/08/02 00:59 ID:mdU1F44M
(^^)
982無党派さん:03/08/02 11:05 ID:p1ZMxT6l
>980
情勢は?
民・由連合は水島に影響与えそう?
どちらが有利?
983978:03/08/02 12:45 ID:5t8Tp/3N
>>979
こっちも携帯で話してるのを聞いただけだからね。
記憶や言葉はあやふやなのは勘弁。
うーん、かんがえてみれば船田について「弱くない」
記事は「昨日の」だったのかなあ・・・

もしかしてあのねーちゃんは作新学園の人だったりして(w

984978:03/08/02 12:47 ID:5t8Tp/3N
>>982
あそこは民由連合についてはあまり影響はないんでは?
栃木に関係ありそうなのは小山地域の4区か・・・でも金権佐藤は
強いからなあ
985無党派さん:03/08/02 13:01 ID:GDzwvllf
船田は昔広子にカウンセリングをうけたことがあるらしい。
そのときにあらいざらいしゃべってしまっているから、広子には勝てない
9861
>978
かなり選挙・政治に詳しいお方と見受けました。
今後も何か情報をお持ちでしたらご提供頂きたく。