次期衆院選 千葉県選挙区Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
900越えたので新スレ立てます
前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1005277132
2無党派さん:02/03/25 01:22 ID:sZGQsQQ4
>>1
スレ立て乙。

衆議院議員:選挙区選出議員【千葉】(00年・96年総選挙結果)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/chiba.html
自民党衆議院選挙区支部長(千葉)
http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/s13.html
3無党派さん:02/03/25 01:27 ID:Zwo4n3ds
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
4無党派さん:02/03/25 03:01 ID:DqkbToiY
民主党千葉県連
http://www.minshu-c.com/frame.html
5無党派さん:02/03/26 01:14 ID:JoAoqd2L
臼井日出男はどうよ?
6無党派さん:02/03/26 01:41 ID:iaErB8oJ
どうよって・・・・・ただのハゲだよ。
7無党派さん:02/03/26 17:27 ID:1U7S+lK+
臼井が1区で当選しているのは驚き。もっと田舎議員のイメージだが。
8無党派さん:02/03/26 19:23 ID:L38TNuA9
>7
1区が政令指定都市内にある場合は、「1区現象」に当てはまらないケースが
多いよ。
というのも政令指定都市で1区になるところは、府県庁がある場所や旧市街が
ほとんどで、住民は保守的な人(自民党支持が多い)や(変化を嫌う)府県庁の
職員が中心だから。
ちなみに県知事選の時、千葉市内で唯一岩瀬良三が最多得票者になったのが
中央区(=臼井の地盤)だった。
9ムネムネ会事務局:02/03/26 19:41 ID:gpJv7k5T
10無党派さん:02/03/26 20:22 ID:6Qd13Wzg
>>9
omaeuzaisine
11無党派さん:02/03/27 03:35 ID:R2l8+gjG
>>8
千葉県は県庁職員はみな中央区に住んでるのか?
変なとこだな。
12無党派さん:02/03/27 15:50 ID:DDXtZeqL
age
13無党派さん:02/03/28 01:06 ID:xyDoc+Gv
千葉市を含む選挙区の現職議員
千葉1区(千葉市中央区 稲毛区 美浜区)自民 臼井日出男
千葉2区(千葉市花見川区 八千代市 習志野市)民主 永田寿康
千葉3区(千葉市緑区 若葉区 市原市)自民 松野博一
14無党派さん:02/03/28 01:11 ID:xyDoc+Gv
臼井は高村派 松野は森派
15無党派さん:02/03/28 19:35 ID:hSWqX6fJ
【ムネムネ会会長HP】
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sakurada/



16 :02/03/29 21:10 ID:r4u6IZ7D
a
17無党派さん:02/03/30 21:59 ID:5T1jyx9u
共産党は河野泉を公認候補のすべき
18全スレより:02/03/31 12:33 ID:W6UGG4QJ
133 :無党派さん :01/12/07 17:35 ID:xL/2V6ID
>81 >101 >110 >120のアレンジ
【千葉で民主の議席が消滅!!】
1区:臼井鉄板。
2区:公明富田比例にまわり江口当確。永田惨敗。
3区:岡島(一)優位。民主竹内出馬なら松野。
4区:自民公認で藤代船橋市長当確!
5区:民主出馬で狩野が優位。甲は次期県知事選へ!?
6区:やや自民渡辺優位。民主生方は2回目の比例復活。
7区:松本キヨシ鉄板。
8区:民主長浜なら当確。自民桜田は前回に続き復活当選。松崎なら桜田圧勝!
9区:自民実川鉄板。民主須藤比例復活。
10区:自民林超合金。
11区:自民森超合金。
12区:自民浜田超合金。

【次期衆院選千葉県小選挙区結果】
自民:1区、2区、4区、5区、6区、7区、9区、
   10区、11区、12区    10名(±1)
民主:8区          1名(−1)               
自由:3区          1名(−1)
1918:02/03/31 12:33 ID:W6UGG4QJ
全スレ → 前スレ です。
20無党派さん:02/03/31 21:31 ID:VVztTAW9
>>19
サンクス
21無党派さん:02/03/31 21:57 ID:xtQauT7e
本日投開票の木更津市長選・市議補選の結果は…何も影響しないんだろうな。
22無党派さん:02/03/31 21:58 ID:VVztTAW9
>>21
そんなことないよ
23無党派さん:02/03/31 22:12 ID:anFavJ/a
4区の野田は強いぞ。
24無党派さん:02/04/01 01:22 ID:k8caln+2
で、木更津の選挙ってどうなったの?
25無党派さん:02/04/01 01:25 ID:3j50o3l0
木更津の補選ってどおなったの?
市民ネットのばばあ通った!?
木更津市民答えてください
26無党派さん:02/04/01 01:29 ID:419/SL40
横浜市長選挙見たら 岡島が有利かなと思えてきた
今の国民はああいう市民運動的な候補に流れると思う
27 :02/04/01 05:58 ID:aXvmBkYa
>26
岡島ジュニアスレの主はこっちくるな!
だいたい市民運動的ってなんだよ?
横浜と市原は違うぞ、木更津を見ろ!
それに中田と岡島全くタイプ違うだろ、いくらなんでも中田に悪いぞ(w
28無党派さん:02/04/01 17:40 ID:3Ud3DeNJ
>>21>>22
市議補選はともかく、市長選の結果に萎え。
木更津市民の中には、自浄能力を持った人間はほとんどいない事が明白になった。
29無党派さん:02/04/01 20:07 ID:wIJauh/9
◇木更津市議補選開票結果(改選数3―5)
当 11969 貫一義   59 元市議  無元(6)
当 10682 日向ます子 42 主婦   ネ新(1)
当  8130 水野忠   66 自営業  無新(1)
   6974 藤沢亮   27 政党役員 共新
   5098 加藤大典  29 自営業  無新
30無党派さん:02/04/02 07:38 ID:LxT9tXit
貫と水野って誰の系列?
共産はおばはんに票を取られたな。
31無党派さん:02/04/02 09:07 ID:nLEz5IMf
4区、5区、8区、新13区は誰が出るんじゃ?
32無党派さん:02/04/02 14:51 ID:09YXyAbo
誘導上げ
33金権千葉:02/04/03 18:40 ID:yf3Odf1L
千葉県議会議員名簿
http://www.pref.chiba.jp/meibo00/giinsyoukai.html
千葉市議会議員名簿
http://www.city.chiba.jp/gikai/contents/kubetu-menu.html
市議会の自民市議は市民自由クラブ 五月会 市政会に分散 
34無党派さん:02/04/03 18:44 ID:yf3Odf1L
35 :02/04/04 09:26 ID:B4xwTjNH
>33 34
ここは地方議員スレじゃありません。
なんか意味あんのか?
36無党派さん:02/04/05 13:34 ID:8276S08Y
共産党県議選出区 千葉市花見川区 船橋市 松戸市 浦安市 柏市 市川市
公明党県議選出区 千葉市中央区 船橋市 市原市  柏市  松戸市 市川市
37無党派さん:02/04/06 11:27 ID:D+se/3lJ
結局8区は松崎が出ます。松崎、長浜双方の事務所に問い合わせました。
38無党派さん:02/04/06 13:30 ID:xujs/+Jn
桜田の買春ツアー疑惑ってどうよ?
39無党派さん:02/04/06 21:28 ID:CScD1PTY
>>38
渡辺にも言える事だ。
40無党派さん:02/04/06 21:44 ID:jMoNWEB0
>>38
>>39
民主党も必死だな(w
41無党派さん:02/04/07 18:35 ID:86sYRJWQ
age
42無党派さん:02/04/07 18:51 ID:9BL7FJwY
>38
>39
>40
日刊ゲンダイの記事はインキチだらけ。
信じるお前らも三流(W

議論正常化。
43 :02/04/07 19:14 ID:X8ijQnat
>42
そういうアンタの一流カキコ希望(w
44無党派さん:02/04/07 21:57 ID:vJC4qs3T
日刊ゲンダイの記事だからと言って、100%間違っているわけではない。
自民党も大変だな。
45無党派さん:02/04/08 18:55 ID:FaZb+Xak
前スレをキチガイが上げてるぞ(w
46無党派さん:02/04/08 18:56 ID:zpyLp7vt
千葉1区 臼井日出男(自民)  http://www.usui.gr.jp
千葉3区 松野博一 (自民)  http://www.hiro-matsuno.net
千葉4区 野田佳彦 (民主)  http://www.nodayoshi.gr.jp/index1.html
千葉5区 田中甲 (尊命) http://www.iijnet.or.jp/KOH-TANAKA
千葉6区 生方幸夫 (民主) http://member.nifty.ne.jp/UBUKATA
47無党派さん:02/04/08 19:29 ID:cSA7U1Au
さげ
48無党派さん:02/04/08 20:13 ID:5vSfe6xP
千葉市選出の衆議院議員はどうよ?
49無党派さん:02/04/09 02:50 ID:Va8e5HJn
桜田くん、ピーンチ

http://www.zakzak.co.jp/top/top0408_3_04.html

どうよ?
50 :02/04/09 03:06 ID:EgM9lWZ9
強姦したわけでもないんだからいいんじゃねーの。
視察時間はしょって行ったんじゃなくてフリーの時間に
商売女に金払って遊んだだけでしょ。
51無党派さん:02/04/09 04:57 ID:S25cAgvk
>>50
税金で女買うのって、ほめられたことじゃないよね。
52 :02/04/09 06:50 ID:EgM9lWZ9
なんで税金で買うことになる?公費で買ったのか?違うだろ。
53無党派さん:02/04/09 07:57 ID:+vM5suS1
>>52
これって、外務省が女あてがったんじゃなかったっけ?
たとえ私費だったとしても、公務出張中に女買うのはいかがなものか。
54 :02/04/09 08:25 ID:EgM9lWZ9
8月の国会閉会中に党の調査会で行ったんじゃないの?
だとしたら公務とはいわない。
55 :02/04/09 08:37 ID:EgM9lWZ9
ロシアで売春宿が合法なのかな?合法でないなら存在しえない場所だな(w
まあ視察日程以外の所を大使館員に案内させるのはデパートで買い物
だろうが飲み屋だろうがいかんね。
56無党派さん:02/04/09 12:41 ID:fF80fH7w
>>54
だったらカネの出所さえ明らかにすれば済むことだね。(w
57 :02/04/09 12:55 ID:EgM9lWZ9
金の出所って・・意味わからんなー?
オマエマスコミの受け売りみたいなこといってんなよ。
党の代表団を組んでいったんならその費用は国から出てるわけねーだろ。

ここで問題があるとされるなら金の出所じゃなくて大使館職員が視察目的
以外の日程にかかわったことでしょ。
58無党派さん:02/04/09 13:14 ID:Y1wMawQH
59無党派さん:02/04/09 13:20 ID:V/sgjMxt
>>57
そんなにまでしてカネで女買うこと正当化したいか、だっさー

>ここで問題があるとされるなら金の出所じゃなくて大使館職員が視察目的
もちろん、これは買春以前の大問題だね。
60 :02/04/09 13:46 ID:EgM9lWZ9
>59
アンタ聖人君子だね(w
61無党派さん:02/04/09 16:55 ID:5viHJgIy
誘導上げ
62無党派さん:02/04/09 19:02 ID:hhKx9HMZ
やはり特別職国家公務員たる公人が買春に及ぶというのは悪いことだ。
63無党派さん:02/04/09 21:01 ID:LvlU4ge2

四流新聞の記事を議論しているお前らはアホ?
64無党派さん:02/04/09 22:54 ID:bXDt5ohq
>>63
自民党支持者さん、大変ですね。アホなのは63さんですよ。
あなたはそこらへんの石ころと一緒です。首吊って逝って良し!
65 :02/04/10 05:09 ID:78MIRDe+
民間レベルへのロシア支援の一環だよ。
66無党派さん:02/04/10 05:32 ID:RLVRHcvO
>>65
鈴木議員が口利きを行っていたとはいかがなものか。
67 :02/04/10 05:35 ID:78MIRDe+
>62
これから公人はソープにいけねーし海外で女買っちゃいけねーな(w
>63
ありゃ新聞じゃねーよ サラ金広報誌っていうんだよ
>49
タブロイド紙愛読者(w
あんなの金借りたい奴か風俗行く奴の案内誌だろ。
HPあるからってあんな違法風俗とサラ金の広告で持っている、
公衆の面前で開けない紙の記事引っ張ってくるな!
オマエ恥ずかしいぞ。
68 :02/04/10 05:39 ID:78MIRDe+
>66
いみわかんねーぞ 鈴木議員なんて千葉にはいない!
鈴木が売春婦との仲介でもして手数料バックでもさせたのか(w
69無党派さん:02/04/11 19:40 ID:05X3H0zW
井上裕の疑惑は県民として誠に恥ずかしい。
70無党派さん:02/04/11 21:59 ID:k48w//z4
>>67
中日新聞はサラ金広報紙かよ。。。
71■とはずがたり:02/04/13 14:06 ID:nryQPJn3
>>18の云うように民主消滅まではないだろうが調整は大いに必要であろう。

1区 北村高齢で臼井には勝てそうにない。3区から竹内を移せば?
2区 江口(自)に公明がのるか不明。(しこり有り)
3区 岡島は自由に移ったことで公明票がどうなるか?またさきがけ出身の民主の竹内はどうするのか?
4区 さすがに野田有利では?
5区 田中甲に民主は対抗馬をぶつけるのか?わだかまりを水に流すわけには行かないのかねぇ。
6区 生方は経済評論家としてもっと露出できないのかね?
7区 準備不足の民主+社民(キッコーマン労組)>松本だった。民社共闘が出来れば面白くなるのだが。
8区 長浜or松崎の調整は公選法改正待ち?
9区 民主と自由分裂は要解消。自由生方には10区などに移って貰っては?そもそも10区は成田市などを含むのでもうちょっと野党が強くてもいいのではないか?
10−12区 自民鉄板。面白くも何ともなし。但し12区の自連から出た元君津市会議長の村田などは統一候補として使えないか?どんな人なのでしょうかね?
72無党派さん:02/04/14 01:05 ID:vxCXthPI
5区は本当にどうなるんだろうねぇ。
73無党派さん:02/04/16 18:06 ID:qWUVttaz
ハマコーの息子はどうよ?
74無党派さん:02/04/16 18:27 ID:PWy74u+R
水野清の養子ことタイーホされた中尾栄一の実子の賢一くんは?
あれ、ムネムネ会かつ江藤・亀井派なんでしょ?
若い癖に志低いね〜

あと前の総選挙の時に、総花の床屋のF票獲得の為の誘導うざかったぞ(わら
「水野さんは俺らと同じ年代だし、頑張って地下鉄東西線(東葉高速)の延伸してもらいましょうよ〜♪」
75無党派さん:02/04/16 18:47 ID:LQvPJaQi
8区
人物でいえば、1番・長浜、2番・桜田、3番・松崎だよね。
松崎さんは、志は低く、見識もない上に、腹も据わっていない。
桜田さんは、利権に目敏いが、腹だけは据わっている。
俺は、長浜さんが好きだな。
76無党派さん:02/04/16 19:01 ID:vdb94LnT
<75
長浜は国会議員になるために臼井と自民党を裏切った男。

桜田はミニ宗男。

松崎は論ずるに値しない屑。
松崎君さぁ〜人から借りた¥は返せよな(藁
77無党派さん:02/04/16 19:07 ID:z8dJ+deL
>75

自作自演か?
長浜関係者書込み禁止(w


>76
借金3億って聞いたけど・・・・・・
情報も求む!
78無党派さん:02/04/16 19:09 ID:qWUVttaz
>>75
8区(長浜・松崎)ネタは、まだ生きてるこちらのスレでやってくれ。

★☆★次期衆院選千葉県選挙区★☆★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1005277132/l50
79 :02/04/16 19:59 ID:gWPa4RE0
俺は2区で自民江口応援してたんだけどこれには頭に来たね。
前回衆院選で公明票とのバーターで2区富田を支援した自民候補者
が複数いました。
ヒントは・・・悪魔に魂を売り渡した橋本派の議員。

自身の当選ためには仕方ないと思うか?・・どうよ、自民支持者の皆さん!
80厨房:02/04/16 20:01 ID:VknGnM0N
松崎さんの借金問題って何?おせーて。
81無党派さん:02/04/17 10:58 ID:Rolf9dmy
何で長浜は自分から八区の支部長降りないの?
先の戦いできみあきを利用するだけ利用しておいて
ちょっと人間としておかしくないか?長浜よ
2ちゃんねるの常連なら是非聞かせてくれ
82F21:02/04/18 14:27 ID:uyEFbKR7
age
83無党派さん:02/04/18 15:21 ID:C17cVjAE
>>81
うざい。8区(長浜・松崎)ネタは、まだ生きてるこちらのスレでやれ。

★☆★次期衆院選千葉県選挙区★☆★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1005277132/l50
84無党派さん:02/04/19 23:09 ID:X51PTROQ
誘導age

85無党派さん:02/04/20 14:40 ID:rjPcBVIq
きみあき、存在感ゼロの長浜なんかに絶対負けるなよ
86無党派さん:02/04/20 16:05 ID:/VnGXUZZ
8区の基地外工作員以外の情報ないのか?
87無党派さん:02/04/22 00:54 ID:Acv7soP6
●国内政治
00:44 差替=参院議長人事が難航 倉田元自治相らの名も
88無党派さん:02/04/24 04:32 ID:ZZ88exgj
倉田あげ
89無党派さん:02/04/25 22:57 ID:ozdqtqb1
田中甲は最近どうよ?
90無党派さん:02/04/25 22:58 ID:R1Ir/yuN
マツモトキヨシあげ
91無党派さん:02/04/25 23:29 ID:GsA5JMzW
前スレに書き込む人が多すぎなのであげます
92無党派さん:02/04/26 00:00 ID:2FN+gPLI
>>91
おつかれさん。
パート2移行あげ協力書き込み!

1区
他の政党は臼井に対して勝てそうもないという意識が
強すぎるんじゃないの?
特に民主は北村で勝てると思ってんのか?本気で勝つ気があるのか?
千葉1区で臼井を破り議席を獲ることが自民王国千葉県を崩す橋頭堡になる
と言うことが判らないのか・・・
次の選挙で勝っておかないと永遠に臼井家だよ、1区は。
93無党派さん:02/04/26 00:02 ID:MDwdnJ6o
中央区選出の市議会議員臼井正人って息子なの?
94無党派さん:02/04/26 00:05 ID:2FN+gPLI
>>93
甥っ子、臼井日出男の兄一世氏の娘婿。
95無党派さん:02/04/26 00:06 ID:MDwdnJ6o
臼井日出男が引退したらその人かな?
96無党派さん:02/04/26 00:08 ID:2FN+gPLI
>>95
違うでしょ、臼井の息子がでるんじゃないの。
正人は出たくて仕方ないだろうけどね(w
97無党派さん:02/04/26 00:11 ID:MDwdnJ6o
民主党の候補者次第で勝てるかな1区?
98無党派さん:02/04/26 00:18 ID:oHTlEcnd
>>92
政令指定都市で都会なはずなのにどうして臼井は強いのですか?
情報キボンヌ
99無党派さん:02/04/26 00:28 ID:2FN+gPLI
>>97
勝てると思うよ。美浜区は勝ちでしょ、あとは稲毛区で勝てばいい。
北村支持者はどう考えてんのかね?真剣に臼井と勝負になると思ってる
のか聞きたい!勝てる要素が見あたらない気がするんだけど・・・

>>98
政令都市とはいっても1区の中央区・稲毛区は、美浜区・2区花見川区とは
違い大型集合住宅も少なくて保守層が多い地区。
中央区の県議なんか自民2に公明1だ。
2世議員の臼井は先代からの支持者や地元商工業者、JC等に堅い票を
持っている。
100無党派さん:02/04/26 00:44 ID:E1OJ6qHF
稲毛区の県議は自民1に民主1 美浜区の県議は市民ネット1 欠員1


101無党派さん:02/04/26 00:47 ID:K6mRR0yn
県議選の定数格差もひどいもんだ。
102無党派さん:02/04/26 00:49 ID:E1OJ6qHF
稲毛区の民主党県議・加賀谷健の支持母体・東電労組と言うと
小仲台に東京電力の社宅がるけど
103無党派さん:02/04/26 00:51 ID:2FN+gPLI
>>100
美浜区欠員は民主だったよね。市長選にでて落ちた。
中央区捨てる。美浜は勝つんだからここで中央区の負けを
取り返して稲毛区で勝負!でどうよ(w
104無党派さん:02/04/26 00:53 ID:E1OJ6qHF
稲毛区には民主・加賀谷健がいるな
確か民主党の県連幹事長だっけ?
105無党派さん:02/04/26 00:58 ID:2FN+gPLI
労組頼りじゃなくて、2区の永田(現在の当選後の評価は抜きで)のような
若くて中身の裏付けのある候補者だったらいいんじゃないの?
前回衆院選で1区に永田が出て、2区に北村が出てたら面白かった
かもね。
106無党派さん:02/04/26 01:01 ID:E1OJ6qHF
竹内譲を1区に
107無党派さん:02/04/26 01:02 ID:E1OJ6qHF
間違えた竹内圭司
108無党派さん:02/04/26 01:07 ID:2FN+gPLI
>>107
選挙区の移動は有権者へそれなりの大義名分がないと逆効果では?
109無党派さん:02/04/26 01:08 ID:E1OJ6qHF
千葉3区は岡島に譲ろう
110無党派さん:02/04/26 01:22 ID:XNalXvRC
岡島結局自民党に行きそうじゃん?
111無党派さん:02/04/26 01:25 ID:E1OJ6qHF
江口一雄は永田に勝てるのか?
112無党派さん:02/04/26 01:29 ID:2FN+gPLI
>>109
しかし岡島も結局2世だもんな(w 人材いねーのかよ、他に。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114無党派さん:02/04/26 13:50 ID:w+VyYsab
頼むから長浜さんは早く柏を退出してね
松崎は次の選挙にかけている
長浜さんは柏に必要ない人材、風にそよぐ人材
実体はあまりない人材 実力は全くない人材
真の民主党8区支部後援会一同
115無党派さん:02/04/26 20:08 ID:3Bg4xw2w
千葉市議会議員・県議会議員に良い候補いないかな
千葉市議会
http://www.city.chiba.jp/gikai/contents/kubetu-menu.html
千葉県議会
http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/giinsyoukai.html
116無党派さん:02/04/26 23:29 ID:Mlu0zW7c
千葉1区は民主は市長選で落選した県議・河野俊紀を出して欲しい
勝てるかもしれない
117無党派さん:02/04/27 10:24 ID:grC0ISFH
松崎さんは人様に多大な迷惑をかけたことについて
議員としてきちんと釈明して、責任をとるべきでは?
柏市民より
118無党派さん:02/04/27 13:41 ID:HDVv27wI
>>111
江口氏はバブル後遺症が大変みたいだな。
119無党派さん:02/04/27 21:13 ID:w705UnH5
松崎さんよ〜あんたは至る所で借金を踏み倒してきたけど、
今度は裁判沙汰になるらしいね〜!
さっさと議員辞職をして真面目に働いて返しなさい。
8区民主は長浜先生じゃないと勝てないからさ〜新13区でも
獄中でもいいから早く8区から消えてくれ(w
120無党派さん:02/04/28 00:27 ID:DLMsrqD2
114=119
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122無党派さん:02/04/29 12:10 ID:i9GTa8xH
松戸市議沢間トシタローが市長選に負けたら7区から出たいそうです。
http://www.gikai.or.jp/sawama/index.html
123無党派さん:02/04/29 13:51 ID:632F2+2C
>>119
アホ長浜工作員による「きみあきいじめ」はいい加減にしろ
長浜は本当に独力で選挙に勝てると思っているのか?
この前は松崎後援会があって初めて勝てたのはわかっているはず。
今度は小選挙区できみあきが出ることも承認したはず。
われわれは既にそういうことで活動している。
恩を忘れるとはいい度胸だ。義理人情がないやつに政治を論ずる資格はない。
長浜なんて政治家としてゼロ以下だろ。8区で勝てるのは我々の存在があって
こそ。とっとと8区の支部長降りてうせやがれ。

柏市のまともな民主党支持者

124無党派さん:02/04/29 14:09 ID:6/I/vs7C
政治オタク長浜対ハゲ松崎。民主内の醜い争いは不快。
唾のかけあいはここではするな、別スレ作ってやれ。
だいたいpart1見たら長浜本人の書き込みと松崎秘書の
書き込みだそうじゃねーか。いいかげんうんざりだ。
125無党派さん:02/04/29 14:38 ID:632F2+2C
>>124
あなたは事実を知らないから、そういうことを言うのです。
実際、長浜が人間として仁義を欠いているということが
問題なのであって、そこを解消してもらえれば済む話。
前回選挙時、どれだけ公昭が「長浜を頼む」といって回ったか。
あなたは知らないはずです。そういう人間にいい加減な反論
はしてもらいたくない。
柏市民は松崎公昭こそ望んでいるのです。
私は決して事務所関係者ではありません。これは柏市民の総意です。
あしからず
126無党派さん:02/04/29 15:33 ID:6/I/vs7C
事務所関係者じゃないんなら狂信的松崎信者だろ(w
どっちにしても他でやんなよ(w ウザイから。
柏市民の総意なんていってるオマエは頭やられてんな。
柏市民の一部信者だけ、に訂正希望!
127無党派さん:02/04/29 15:36 ID:6/I/vs7C
>>126
まてよ・・公昭って呼ぶオマエは身内か?
身内びいきは程々にな、見苦しいからぞ。
128127:02/04/29 17:41 ID:6/I/vs7C
×126 ○>>125
129無党派さん:02/04/29 19:36 ID:9eRbT/YH
>>123-128
うざい。長浜狂信者も松崎狂信者も去れ!!
130無党派さん:02/04/29 19:46 ID:4oJ1rxdb
11区は自民ちば21の幹事長石井準一・県議を出して欲しい
131無党派さん:02/04/29 21:02 ID:6/I/vs7C
>>129
オマエ良く書き込み見ろ!俺の書き込みのどこ見て
政治オタク長浜とハゲ松崎の信者だって言うんだ!ボケ!
オマエこそ露春買桜田信者じゃねーの?

>>130
オマエバカか!やってることはミニハマコーじゃねーか!
千葉からも宗男だす気か!県会で花サブと談合の元締めやらしとけ!
だいたい政治的にどこを評価してそんなこといってんだ!
132無党派さん:02/04/29 22:52 ID:dElHOFPi
age
133119:02/04/30 09:41 ID:w4jfHvN0
>>120
ハズレ
134無党派さん:02/04/30 09:57 ID:cZ71qlpi
>>124
8区住民じゃねーだろ。
今すぐ逝ってよし(w

8区民主の誹謗中傷合戦は確かにうざいけど
じゃ〜皆さんは誰が良いと思ってんの?
135無党派さん:02/04/30 10:32 ID:s0RQ4+uM
>>134


      な


             が


                      は


                              ま
136無党派さん:02/04/30 10:45 ID:AvMwcsXR



             つ


                      ざ


                              き
137無党派さん:02/04/30 13:06 ID:y0uZUD5z
>>136
逝ってよし(w

138無党派さん:02/04/30 13:11 ID:QCRR1hjs
8区は、粘着な信者が多すぎだyo!
139無党派さん:02/04/30 13:17 ID:Jb13EeXU

136=138
140 :02/04/30 13:46 ID:Ow2bElOV
>>134=123
8区じゃねーよ。よかったよ、住んでなくて。
だからお前らがウザすぎなんだよ(w
8区住民ってこんな奴らばかりか?コワすぎるぞ。

誰が良いかって・・・オマエ、アホか。それ書くから応援合戦になるんだろ。
長浜でも松崎でも桜田でも誰でもいいから人気投票は他でやんな!
オマエこそ逝きなさい!
141無党派さん:02/04/30 13:56 ID:m3GjisJ2
>>140
絶対にお前を探し出してやるからな。
142 :02/04/30 14:00 ID:Ow2bElOV
>>141
オマエ面白すぎ(w オツム平気か?
143無党派さん:02/04/30 14:08 ID:ErxQITHU
松戸市議の沢間トシタローが7区から出馬したがってます。
http://www.gikai.or.jp/sawama/index.html
沢間は2ちゃんねるにも書きこんでます。
144無党派さん:02/04/30 14:41 ID:Th33zHxg
>>142
アホか?
じゃー明日お前の家に電話するから(w
145 :02/04/30 14:54 ID:Ow2bElOV
>>144
オマエくやしそうだな。
電話待ってるよ(w でも情けないから明日なんていうなよ、
今でもいいぞ。遠慮すんなよ。
146無党派さん:02/04/30 18:19 ID:FXH/i5S4
>>145
ぷぷぷ・・・・・
玄関前に脱糞(w
147無党派さん:02/04/30 22:08 ID:P+YU00Rj
つまんないスレになっちゃたね。
長浜信者vs松崎信者のせいか
または桜田信者の自作自演のせいか

148無党派さん:02/04/30 22:10 ID:kzK1EEdb
長浜は浦安に帰れ
149無党派さん:02/04/30 22:20 ID:BqZ+1NYw
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田桜田
150>148:02/04/30 22:23 ID:hNYQXpon
浦安・行徳で田中甲に勝てる奴はおらん。むざむざ死にに帰る馬鹿ではないだろ。
151無党派さん:02/04/30 22:40 ID:kzK1EEdb
■ 1958(昭33)年10月20日生まれ
■ 芝学園(芝中・芝高)、憧れていた高学歴大学の早稲田
大学政治経済学部卒業
■ 松下政経塾にて、どうしても政治家になりたくて勉強
■ (株)青木建設・シンガポール土木支店、
(株)長谷工コーポレーション、飛島建設
でのサラリーマン生活を経て、
(財)松下政経塾東京事務所長に就任
■ 細川護煕氏による日本新党設立に参画(日本新党・秘書室長)
■ 第40回総選挙(平成5年)で初当選(34歳)。新党ブームの風を
受けて、難なく初当選。
環境委員会理事、国会等の移転に関する特別委員。
■ 第42回総選挙(平成12年)において、多くの方々のご支持を
いただき再当選(42歳)


※柏市明原に妻、子ども3人と住む
趣味は選挙活動用に鼻歌♪国会コーラス愛好会ではバスを担当
特技は武道(剣道・柔道)、ピアノ・トロンボーン演奏!
152無党派さん:02/04/30 23:15 ID:E9KkMUDr
11区は森、浜田、石橋旧3派に分かれているのですかだとしたら
森派からは現職がいるので無理でしょうね。あとは、浜田派か石橋派
系列ですね!人数(県議)の数から逝くと石橋系列じゃないですか?
でも自民21の幹事長も有力かな?
153無党派さん:02/05/01 00:21 ID:3Kkp5AeJ
千葉県民はドキュソと言うことがよく分かるスレだな(藁
154ベロベーマン:02/05/01 00:22 ID:Sy5Ftdlv
千葉県民をそんな風に言うな!

ただ薄汚いだけじゃないか。
155 :02/05/01 03:37 ID:bxOVgSIU
>>153 154
まあ煽りにしてはひねりもない一般的なパターンだな(w
よって以後放置。
156無党派さん:02/05/01 12:15 ID:rxxEKGQu
>>153
DQNはお前(w
157無党派さん:02/05/01 12:31 ID:y0yF3/cE
民主の足の引っ張り合いで、ムネムネ会会長・桜田義孝当選!!!!!
8区は、安泰だネ?
158無党派さん:02/05/01 16:46 ID:FXfZKVyK
>>157
ぷぷぷぷぷ・・・・・
1598区民主のアホどもへ:02/05/01 17:53 ID:RXPW0iex
160 :02/05/02 00:31 ID:VaHInAt+
>>159
あなたはとても良い仕事をしました(w
感謝します。
161無党派さん:02/05/02 17:05 ID:Def/MFcg
>>159は神!
162無党派さん:02/05/02 17:51 ID:3LYbDbC9
狩野が参院補選に出たら千葉5区はどうなる
田中甲に挑むのはどこの誰になるんだ
163無党派さん:02/05/03 00:35 ID:0LG+iuaf
化膿は参院補選に出馬しないで安心してください
164無党派さん:02/05/03 01:17 ID:BmCtcDhN
補選の自民公認候補は皆川圭一郎になりそう。
資金力と経験があるし、
自身も国会議員になることを希望しているみたいだから。
165無党派さん:02/05/03 02:28 ID:p2m3VXxf
>>164
鎌ヶ谷市長だろ、大丈夫か?助役逮捕されたんだろ。
166無党派さん:02/05/03 02:32 ID:ahKHFx6o
>>164
落選しそう。
167無党派さん:02/05/03 02:41 ID:000C/Itu
自民は、ホンッとに人材難だね。
つーか、アフォしか残ってない感じ。
168無党派さん:02/05/03 02:44 ID:XhAMXbf+
議員の家族とか、利権に係わる業界関係者しかいないからなぁ。
169無党派さん:02/05/03 03:09 ID:p2m3VXxf
>>167
自民に限らず政界全体が人材難じゃないの?
民主も官僚、自民や旧社会の出がらしみたいなもんだろ。
170無党派さん:02/05/03 03:12 ID:Vla37Xlc
>>167 野党モナー
171無党派さん:02/05/03 05:43 ID:UKty42cE
いいから県庁所在地の連中は、利権政治家臼井@ハゲを落とせよ。
172>171:02/05/03 14:10 ID:rktuAS4O
薄いは県庁職員とかが多い中央区で強いからなぁ。
知事が胴元に代わってどうかだが。

野党がここを取ろうと思ったら稲毛区美浜区で圧倒しないと。
また、民主が対抗馬に北村と竹内のどちらを立てるか
社民や自由が案山子を立てないか、共産が下手に良い案山子を立てないか
などなど、いろいろ心配することがある。
173無党派さん:02/05/03 14:14 ID:p2m3VXxf
>>172
県庁職員が多いっていうけど全体のどのくらいの割合なんですか?
174>173:02/05/03 19:48 ID:rktuAS4O
県庁の人事担当ってわけじゃないから知らんでござるよ。
でも、知事選で岩瀬の票が堂本を上回った唯一の行政単位が中央区。
当時の知事選スレに県庁職員の官舎があるとの書き込みもあった。

それに、中世以来の千葉氏の本拠地だよな、あのへんは。
175無党派さん:02/05/03 19:56 ID:+o5TxTUz
話題が尽きたみたいだから
参院補選関係のレスしていい?
176無党派さん:02/05/03 19:58 ID:rktuAS4O
ほっとくと補選スレが千葉の話題ばっかりになっちゃうからいいんじゃない?
177無党派さん:02/05/03 20:03 ID:Yf6sgblI
千 葉(2−7)  

当  750747  広中和歌子  無 現
当  729617  井上  裕  自 現
   492853  中嶋  誠  共 新
   116376  町山 恵子  諸 新
   105135  永田 悦子  新社 新
    77490  村田 恒有  諸 新
    47314  吉永 邦秀  諸 新
178無党派さん:02/05/03 20:07 ID:p2m3VXxf
>>174
じゃあ>>172はあなたの思いこみのいい加減な情報だったということで・・・(w

中世以来の・・が正解ではないかと思いますが、いかかでしょうか?
県庁所在地であるというだけで昔からの住民が多い保守層の厚い
地盤ですよね。定数3の県議も自民2公明1だしね。
179無党派さん:02/05/03 20:08 ID:Yf6sgblI

 共産党千葉県委員会は21日、次期衆院選小選挙区に新人4人を擁立すると発表した。また、次期参院選千葉選挙区に、新人で党県常任委員の浅野史子(あさの・ふみこ)氏(31)を擁立することも併せて決めた。衆院選の立候補予定者は次の通り(敬称略)。
 ▽2区 中嶋誠(なかじま・まこと、53)=党県副委員長▽5区 黒沢秀明(くろさわ・ひであき、64)=党地区常任委員▽10区 伊藤弘(30、いとう・ひろし)=党地区委員▽12区 鴨志田安代(46、かもしだ・やすしろ)=党県委員。
180無党派さん:02/05/03 20:09 ID:6EQREbqY
参院補選に星野智子(社民推薦)は出馬するの?
181無党派さん:02/05/03 20:12 ID:Yf6sgblI
千葉1区の県議
中央区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00c-j.html#018
稲毛区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00d-j.html#024
美浜区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00e-j.html#030
美浜区は河野俊紀が千葉市長選に出馬した為1人欠員
182>178:02/05/03 20:13 ID:rktuAS4O
まあそういう傾向があるってことは了解してくれよ。
地元の奴ならはっきりと言い切れるんだろうけど、こっちは5区だから。
183無党派さん:02/05/03 20:15 ID:p2m3VXxf
ごめんね、俺は1区だから・・・
184無党派さん:02/05/03 20:17 ID:Yf6sgblI
中央区 自民2 公明1
稲毛区 自民1 民主1
美浜区 市ネ1 欠員1
185 :02/05/04 09:19 ID:PjZ7h0e6
定期ageをするよ
186無党派さん:02/05/04 11:04 ID:JyDSM977
松崎に借金なんてぜんぜんない。
そんな話聞いたこともないぞ。
長浜陣営の情報攪乱作戦うざい。

187無党派さん:02/05/04 12:08 ID:ed4cokEY
>>186
8区関連は・・・「8区民主専用」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
という素晴らしいスレがありますのでそちらでどうぞ。
188無党派さん:02/05/05 12:45 ID:8jSg0jU2
で、補選だが、誰が出たら勝てそうだと思う?

前回落選組だと、星野智子が無所属・民由社ム推薦なら勝てるかもしれない。
(共産が浅野史子擁立を決めた以上、星野も女性というだけではダメだ)
岡島一正でも勝ち目はあるだろうが、社民が乗らないと苦しいだろう。

自公保サイドは誰を出せるのか予想がつかないなぁ。
江口を参院に押し込んで次こそ2区を、とか考えてるのかな。はたまた狩野か井奥か。
星野朋市が元気だったら、ここぞとばかりに担ぎ出されただろうな。
189無党派さん:02/05/05 12:51 ID:po+FF9ui
自民党も参議院を落としたくはないだろうから、
清新なイメージの女性候補を持ってこようとするだろ。
まぁ、森派つながりで化膿まさると言うこともあるかも知れないけど、
なんか病気してそうな顔色だよね
190無党派さん:02/05/05 13:02 ID:8jSg0jU2
しかし千葉県内に自民がかつげる女性候補などいそうもない。
自民の県議って両会派とも全員男だし。まさか公明からじゃないよなぁ。

ところで前回4区で負けて県議に復帰した西尾って会派は自民じゃないのね。
http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00g-j.html
191無党派さん:02/05/05 13:04 ID:TeNmomKK
>>190
市議会レベルでもいないの、女性の自民党議員?
得意技で見せかけの公募とか。
192無党派さん:02/05/05 13:05 ID:GQSKnuV2
>188
ヨボヨボ朋市だして勝てるわけないだろ
193無党派さん:02/05/05 13:07 ID:GQSKnuV2
>188
社民がいてもいなくても大勢に影響はないと思われ
194無党派さん:02/05/05 13:07 ID:yzgvX2da
>>188
>共産が浅野史子擁立を決めた以上、星野も女性というだけではダメだ
共産が男性候補を擁立するならば、星野は女性というだけで十分だった
195無党派さん:02/05/05 14:02 ID:XmPxzUYO
8区秘書U田川はドキュンと思う人?
196無党派さん:02/05/05 17:58 ID:Uh3fqnYj
8区は松崎
197無党派さん:02/05/06 01:36 ID:5vISz2B5
>>195-196
こっちへ逝けキチガイ。

「8区民主専用」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
198自由党支持者:02/05/06 14:20 ID:HmXGEVs4
八区ムネムネ会会長を勝たせたら、民主党も有権者も恥!
199無党派さん:02/05/06 16:32 ID:iajB80K2
>>198
安心してくれ。8区は松崎が必ず勝つ!
長浜先生は7区でも十分勝てるから7区へ
行くはず。千葉県選挙区版で変な書込み
している長浜関係者は松崎攻撃を至急
やめるべき!ますます応援したくなく
なるぞ。桜田の悪口作戦もいい加減
飽きたから、長浜口撃へシフトするぞ。

200無党派さん:02/05/06 16:40 ID:/hKIAx4e
>>199
スレ違い。こちらへ。

■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
201無党派さん:02/05/07 08:35 ID:bYD2yZFj
>>195
正真正銘DQNが外交の本書いたって!
秘書なら黒子に徹しろ(w
202無党派さん:02/05/07 08:42 ID:yEmAk6IK
>>195
虎の威を借りる豚
203無党派さん:02/05/07 10:07 ID:zZv4U8XB
>>
202
あまりやりすぎると訴えられるよ
204無党派さん:02/05/07 12:49 ID:NHiCDIMd
やりすぎには亜鉛が効くらしいぞ
2057区住民:02/05/07 12:50 ID:mfCvLcJn
松崎来るな。
206無党派さん:02/05/07 13:51 ID:fhAp5SeU

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ムネオー ̄(つ  .\--.<     ム  >[]____| | 桜田義孝だ| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     ネ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  会  ム .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     ネ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  長  会 >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J






207無党派さん:02/05/07 20:43 ID:YQ6H+m2x


   導
      a
         g
            e  

208無党派さん:02/05/07 21:01 ID:Z50CmWWT
01年確定得票
千葉(2−7)
当 1,003,931 倉田 寛之 4 自 民 前
当 374,197 今泉 昭 2 民 主 前
□ 364,248 岡島 一正 自 由 新
□ 231,382 星野 智子 無所属 新
□ 205,869 中嶋 誠 共 産 新
  75,231 中上 由美子 自 連 新
  34,932 長南 博邦 諸 派 新

98年確定得票
千 葉(2−7) 

当  750747  広中和歌子  無 現
当  729617  井上  裕  自 現
   492853  中島  誠  共 新
   116376  町山 恵子  諸 新
   105135  永田 悦子  新社 新
    77490  村田 恒有  諸 新
    47314  吉永 邦秀  諸 新
209自由党支持者:02/05/08 09:57 ID:o6Qyp6QV
正直、自民超鉄板な十、十一、十二区以外は野党が勝ってほしい。
それと竹内は一区、岡島は三区の住み分けが一番いいと思う。
参院補選は今回の新潟のように無所属民由社統一候補が望ましい。
新設区はなんとかとりたいね。
ところで五区、民主党はどうするんだろうね。
俺は自主投票にして自民の漁夫の利は避けるようにしてほしい。
210無党派さん:02/05/08 09:59 ID:JGhlEJQ0
民主党はやる気満々だね。県議候補者の公募もするそうだし。

5月8日
補選候補者の選定協議 自民・民主県連
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
 井上裕・前参院議長の議員辞職願の提出を受け、自民党県連は七日、
役員会を開き、今年十月二十七日に行われる予定の参院補選の
候補者選定について、早急に国会議員団会議を開いて
対応を検討することを決めた。
 その後、同党所属の国会議員や県議らで構成する選対委員会で、
候補者の選定を進めていくという。役員会終了後の会見で、
同県連の酒井巌幹事長は
「(選挙の)厳しさは皆さん心得ていると思う」と述べた。
 一方、民主党県連は同日、幹事会を開き、同補選については、
党本部と協議しながら候補者の選定を進めることを決めた。
同補選で候補が当選した場合、二〇〇四年の次期参院選で、
広中和歌子参院議員とともに議席を戦う事態も考えられるが、
同県連の加賀谷健幹事長は
「割り切って戦って、次の選挙のときに考えればいいことだ」と述べた。
211■とはずがたり:02/05/08 21:15 ID:CiRFeWWO
千葉の補選も新潟方式を踏襲すべきだ。民由社で乗れる人物を無所属で立てる。
前回出た岡島Jrも知名度あるが,折角なので衆議院に注力して欲しい。
民・社推薦で県知事選で負けた某(名前忘)とかはどうなんでしょうね。
212無党派さん:02/05/08 21:50 ID:WDG+YqYM
参院選に出た星野知子氏がいいのでは
213■とはずがたり:02/05/08 22:03 ID:CiRFeWWO
>212
環境通のようで良さそうですね。自由党が乗れますかどうか?

気付けば衆院選のスレなのに参院の話なのでsageときます。
214自由党支持者:02/05/08 23:13 ID:uciGVT55
>>210
民主党は一体何考えてんだか。五区は自主投票にすべき。
民主党はここで出したら自民党の手助けをするだけ。
215無党派さん:02/05/08 23:21 ID:FeNdR9wQ
>214
5区を自主投票にしたら、
それこそ何考えているんだと言われちゃうよ。
216自由党支持者:02/05/08 23:30 ID:uciGVT55
>215
でも確かに五区民主党は苦悩だよね。
自主投票にしたら、やる気なしと見られるし。
候補擁立すれば、自民党の手助けになるし。
217無党派さん:02/05/08 23:55 ID:iSkF9qSP
★参議院千葉選挙区補選スレ★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020869623/
218無党派さん:02/05/09 08:44 ID:5+k8PQBt
民主で任期2年だけって分かっているのに誰か出るのかYo(w
219自由党支持者:02/05/09 18:18 ID:MCHuMtzL
ところで竹内一区、岡島Jr三区の住み分けはできそうかね?
220ななし:02/05/09 18:43 ID:LH3aOp/1
野党の皆様、統一候補を全選挙区で擁立しましょう
特に3、5、8、9区で早急に調整しましょう
221無党派さん:02/05/09 18:46 ID:KK/X1spT
8区は長浜!
222無党派さん:02/05/09 18:59 ID:vavshe7S
千葉市稲毛区・美浜区
223無党派さん:02/05/09 22:07 ID:HRDqEndS
船橋市議会の勢力
http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/meiboshiryo/meibokaiha.html
千葉県議会議員選挙船橋選挙区確定得票
定7−候11 
当 丸山慎一  30068 共現
当 山崎とよ子 25601 公新
当 田久保尚俊 22169 自現
当 堀江はつ  16754 民現
当 田口賢   15991 自新
当 田中明   13324 民現
当 西尾憲一  13171 無新
  矢野光正  12846 無新
  松本正二   8630 無元
  浅野正明   8056 無新
  佐原正幸   6699 無新
224自由党支持者:02/05/09 22:20 ID:KNWQz2b3
野党共闘はうまくいっとるかね?
竹内は一区に行く気はあるの?
またいったら臼井に勝てるの?
225無党派さん:02/05/09 22:23 ID:HRDqEndS
稲毛区・美浜区の得票次第では民主党が1区とれますか?
226自由党支持者:02/05/09 22:29 ID:KNWQz2b3
>>225
だったらさっさと竹内は一区に行け。
岡島Jrの邪魔すんな!
227無党派さん:02/05/09 23:44 ID:HdCzI5Lr
>>226
オマエウザイ。岡島スレに帰れよ。

ホント、ジュニアはつかえねーな、まだオヤジのほうが肝が座ってたな。
民主がいたら勝てないだと・・なに弱気なこと言ってるんだ、このアホ!
岡島オヤジは同じ顔ぶれでも勝ったことあるのに、この根性無し。
ったく2世は線が細せーよな、面はデケーくせによ。
だいたい負けているとはいえ2回戦っている野党第1党の候補者に
選挙区変われなんて厚かましいんだよ。
オヤジの後継だというだけで、岡島が後から割り込んだんだろ。
世襲したからそのまま跡継げるなんて考えは甘すぎるんだよ。
野党共闘だなんてこすいことガタガタいわねーで市原まとめてみろよ。
旧岡島陣営バラバラだぞ、誰もまともに動いてねーぞ。
だから大人しく参議院の補欠選挙出てろよ。そうすれば3区は問題なく
民主対自民になるんだからさ。そして全力を挙げて竹内応援しろ。
228自由党支持者:02/05/10 00:38 ID:uij1UJrQ
>>227
どうやら、一区、三区の薩長連合は難しいようだね。
一区と三区はこの調子だと自民党がとりそうだな。
229無党派さん:02/05/10 01:08 ID:kUeG2xaJ
>>228
何が薩長連合だ!勝手に空想すんなよ。
どっちが薩摩でどっちが長州だ。言ってみな(w
大国と小国の違いをよく考えてから判断しなさい。
大国民主に寄りかからなければ将来展望の無い小国自由が、
野党共闘という同じ土俵で五分で四つに組んでいる、なんて
考え方を改め無い限り選挙協力なんて無いぞ。
230民主党支持だけど:02/05/10 01:14 ID:1mWUBE+t
まぁまぁ、民由協力マターリ進めようよ。
231無党派さん:02/05/10 01:32 ID:kUeG2xaJ
>>230
ここの民主支持者は大人しすぎるぞ。
8区の一部基地外信者同士が元気いいだけだ。
次の総選挙では民主単独で政権とる気がないのか?
232無党派さん:02/05/10 01:39 ID:EKTA5vda
単独政権って、個別の選挙区事情分析して逝ってるのか?
データに基づかない妄想で単独政権といってもまだまだ無理。
民主党、活動が地に足着いてないもん。
本当に政権取る気あるんだったらまず地方首長の相乗り辞めれ。
県議・市議レベルから候補者の公募始めれ。
まぁ千葉に限った事じゃなくて一般論として。
233自由党支持者:02/05/10 01:40 ID:uij1UJrQ
>>229
民主が長州で、自由が薩摩だと思います。
何故なら長州は一貫して反幕府で、薩摩は最初は幕府側についていたからです。
禁門の変で薩長は対決しましたが坂本竜馬の調停で薩摩は反幕府側につきました。
この経緯は自自連立から今までの経緯とよく似てると思います。
それから千葉三区に関しては最初から岡島Jrありきで考えてたのは
よくなかったです。この点は反省します。
どちらだと勝ちやすいかをよく見極める必要があると思います。
でもどちらかが一区、三区に住み分けないといけないのは確かだと思います。
民由分裂は避けるべきだと思います。
234無党派さん:02/05/10 02:15 ID:kUeG2xaJ
>>232
それは一概に言えないと思うぞ。
国政で政権をとることによって地方組織ができる事を考えたほうが
早いぞ。新進党の時できかけただろう。
そのためには民主単独で全選挙区に候補者を立てる、そうしないと
いつまでたっても独自の地方組織なんてできないだろう。
国政の候補者のいる地域には地方議員はほっておいても出てくるん
もんだ。
地方議員待ちなんてそんなことやっていては時間が掛かりすぎる。
町会長に毛が生えたような県議市議の影響なんてたかがしれている。
影響の大きい国政から動かないと先に進まないぞ。

俺が言っているのは政権をとるための第一歩は民主単独で過半数
をとる選挙をするべきだ、という意味なんだが。それが政権交代ができうる
立場にある野党第2党の存在意義だと思うからなんだが・・・・
最後にそれができない活動が地に足着いていない理由をデータを基にして
教えてくれ。
235無党派さん:02/05/10 02:16 ID:3jlvaWdS
>>234
ところが公募候補の支援体制とか、今のやり方じゃ優秀な人がキャリアなげうって
入ってきたりなんかしないよ。
236無党派さん:02/05/10 02:18 ID:lVzkeVCC
客観的に見ても 岡島候補を千葉3区の野党統一候補に立てた方が松野に勝てる確率が高くなると思う
237無党派さん:02/05/10 02:18 ID:3jlvaWdS
>>234
それともう一つ、政権を獲りたかったら野党票の分散を極力抑えるべき。
有権者側の反自民コーディネーションを容易にするために頑張るべき。
そのためには300擁立でなくても、250擁立、230擁立で構わない。
重要なのは自民党を排除した政権を獲ることであって、それが単独か由・社との連立かは些細な問題。

238無党派さん:02/05/10 02:21 ID:3jlvaWdS
>>236
激しく同意。
すでに地盤のあるところは由社に譲って構わないだろ。
野党全体で過半数を押さえる選挙をしなければだめ。
新潟参議院補選が成功例。保守王国でも候補者と応援態勢さえしっかりすれば勝てるよ。
239自由党支持者:02/05/10 02:26 ID:uij1UJrQ
ちょとスレ違いになってるんで戻しますよ。
結局、皆さんは千葉三区の薩長連合候補は
竹内と岡島Jrどっちがいいですか?
240無党派さん:02/05/10 02:28 ID:lVzkeVCC
民主はけちな事はしない方がいい 選挙協力とは形だけで 
自由党とは岩手4選挙区だけになりかねない。
今のところ民主党がぎりぎり譲りそうなところは新潟菊田、神奈川14区、千葉3区あたり
中井さん、森前首相の選挙区は前回民由統一だったが
241無党派さん:02/05/10 02:30 ID:lVzkeVCC
>239
岡島の方がいいと思う 岡島党で保守層に浸透でき、市民運動的だから左派にも広がりがありそう 連合が協力すればかなり強い
242無党派さん:02/05/10 02:32 ID:3jlvaWdS
あとはまぁ民主党現職のいるところは自由党は擁立控えるとか。
千葉はそれほど深刻な問題はないが。
243自由党支持者:02/05/10 02:35 ID:uij1UJrQ
なるほど、そうですか。
確かに保守+左派に食い込めるのは確かにいいですね。
竹内擁立派の方々はどう思いますか?
244無党派さん:02/05/10 02:42 ID:lVzkeVCC
「岡島」は市原市内では知らない人はいないほど有名だし
参院選市原市内の得票では 岡島は小泉ブーム+公明の倉田とほぼ同数。

245小泉純一六〇郎:02/05/10 02:47 ID:vBAWWD0p
2000年の選挙結果では岡島父氏が竹内氏に1万票勝っていましたが
この時は公明党の支援を受けてた事もあるんですよね(2万票前後か?
昨年の岡島一正氏の健闘も民主の候補が高齢、労組組織内候補で魅力に欠いた事があります。
しかし民由協力を大前提にこの選挙区に根を張る候補はどちらか、選挙区を移るのが
比較的容易なのはどちらかとなると3区岡島、竹内氏移動が妥当に見えますね

>241
「市民運動的」って具体的に何さ?
246無党派さん:02/05/10 07:34 ID:H6AijAJu
「市民運動的」っつー妙な理論で煽るのは
某信者オリジナルのものではなく・・・
どこぞの予想サイトでもその理論を見かけて閉口したことが・・・
247無党派さん:02/05/10 12:36 ID:kUeG2xaJ
>>237 238
その考え方はおかしいよ。
自民党を排除するためにただの数合わせでいいのか?
基本的な国家観が違うのに連立を組んでも選挙後に崩壊するのは
目に見えている。民主内でさえ危ういのに・・・
ただ選挙区で勝ちそうだからというだけで、ここは社民党で、ここは自由党・・・
こんなのはただ政権が欲しいだけで、それこそ選挙民を欺く野合でしかない。
政党としての存在を否定する物でしかない。自民党が政権欲の中で腐敗して
いったのと違いはなくなるぞ。
本来、党同士のしっかりした国家戦略、国家観、政策の合意ができて、初めて
選挙協力が成り立つんではないか?自由と社民の大きな違いななんだ?
248無党派さん:02/05/10 12:38 ID:kUeG2xaJ
ただ自民党が嫌だから・・か・・・ こんなことだからいつまでもマスコミの
報道傾向によりどちらにでも転ぶ無党派頼みの選挙になるんだよ。
新潟の勝利を野合が成功したなんて言っているようではダメだね。
あれは小泉自民が自滅しただけ、候補者差し替えのミス、鈴木、加藤、
山崎、井上問題が無く、田中真紀子が応援していれば自民が間違いなく
勝っていた選挙だよ。野合の勝利ではない。

ここの反自民は、数合わせの好きな学者のような奴ばかりだ。
ただ自民党が嫌いだ、というだけの奴らばかりだ。
民主には、1区には北村という元職がいるのに、3区には竹内という2度の
選挙を戦った候補者がいるのに・・・
お前のは、負け犬の理論だよ。野合に先はないよ。
249無党派さん:02/05/10 12:47 ID:9gE4UFKN
>>247-248
負け犬っぽいコメントですな。
戦略的コーディネーションのなんたるかを知らないのか?
イデオロギーがそこまで大切だったら共産党にでも逝ってよし。
250無党派さん:02/05/10 13:07 ID:kUeG2xaJ
>>249
オマエくやしそうだな(w
じゃあアンタのご高説を説明してみ(w
251無党派さん:02/05/10 13:12 ID:kUeG2xaJ
>>249
自分の説に反する物をイデオロギー云々とすり替える
オマエこそ北朝鮮にでも行きなさい。

あんたの反自民コーディネーションには共産党は入らないの(w
252無党派さん:02/05/10 13:13 ID:9gE4UFKN
>>250
つーか、理念で選挙が勝てるんだったら勝ってみろ。(それとも野党分裂を図る自民党公明党関係者ですか?)
えらそうなことは政権獲ってから言え。つーか、選挙区毎の政党得票統計見たことあるのかい?

相手は利権集団+創価だぞ。
前回の総選挙でも比例区票で見れば、民主+自由+社民で自公保の合計を上回っている選挙区が176もある。
基礎票で勝てるのに取りこぼしているところが多すぎるんだよ。
自公保は野中が「芸術品」と呼ばれた万全の選挙協力体制を引いた。
これに対抗するのにバラバラでは話にならないんだよ。
データに裏打ちされた反論キボーン。
253無党派さん:02/05/10 13:18 ID:9gE4UFKN
>>251
とにかくデータで反論しる!
254無党派さん:02/05/10 13:18 ID:lVzkeVCC
自民党の世論調査で野党統一候補に惨敗すると判断したから1ヶ月前に候補者差替えしたんだろ
255無党派さん:02/05/10 13:26 ID:9gE4UFKN
度々スマソ
>>251
>あんたの反自民コーディネーションには共産党は入らないの(w
これって某政党の捨てぜりふで、民由社っぽくないんだよなぁ。
256自由党支持者:02/05/10 14:01 ID:Dr6lr9zf
何はともあれ
利権+大作カルト政権を倒すのが先!
民由の候補者調整急ごう!
千葉県じゃ、どっちみち千葉三区の候補者調整が一番大事。
257無党派さん:02/05/10 14:24 ID:8dRKVGSq
>>256
激しく同意。
民主党と自由党が核になって自公保政権を倒すことが必要。
小異を捨てて大同につこう。
258自由党支持者:02/05/10 14:29 ID:Dr6lr9zf
千葉一区の民主党候補は今んとこ誰?
259無党派さん:02/05/10 20:42 ID:FodDB273
このままいくと北村氏だと思う。
よって臼井の当選確実。
260自由党支持者:02/05/10 20:50 ID:XFYWjz8M
何だって北村はまだやるつもりか?
少なくとも北村は交代する必要はあるだろう。
261無党派さん:02/05/10 20:51 ID:Qe8XQ8Hg
民主党の1区の支部長はまだ北村ですか?
262無党派さん:02/05/10 21:10 ID:FodDB273
まだそのようですね。
http://www.minshu-c.com/frame.html
263無党派さん:02/05/10 21:17 ID:Qe8XQ8Hg
千葉1区(千葉市中央区・稲毛区・美浜区)
□2000年選挙得票
  1  臼井日出男    自由民主党  前       90,358  当選
  2  北村哲男     民主党    前       66,378  
  3  小柴玲子     日本共産党  新       32,492  
  4  木村美由紀    自由連合   新       12,470  

□1996年選挙得票
  1  臼井日出男    自由民主党  前       77679  当選
  2  村井実      新進党    新       40094  
  3  木田直子     民主党    新       31226  
  4  野村裕      日本共産党  新       25612  
  5  半沢勝男     新社会党   新        5206  
  6  村田英保     自由連合   新        2059  
264無党派さん:02/05/11 04:06 ID:fS4/BmfC
おまえら「1区と3区で反自民コーディネーションを考えるスレ」でも作れよ。
そして電卓片手に足し算引き算しながらいつまでも卓上の空論
しながら頭の中で政権とった気になってニタニタしてな。
でも足し算なら小学生でもできそうだな(w
265無党派さん:02/05/11 08:24 ID:tdKp8LQG
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    ∧_∧    age
 (・∀・∩) . (∩・∀・)    age
 (つ  丿   (   ⊂) age
  ( ヽノ    ヽ/  )   age
  し(_)    (_)J






266自由党支持者:02/05/11 11:42 ID:a03LmpJc
ところで二区永田はどーなのよ?
267無党派さん:02/05/11 13:04 ID:DsOxOYic
どうって、江口の出方次第だろ。
268無党派さん:02/05/11 17:22 ID:RiYnxC5n
01年確定得票
千葉(2−7)
当 1,003,931 倉田 寛之 4 自 民 前
当 374,197 今泉 昭 2 民 主 前
□ 364,248 岡島 一正 自 由 新
□ 231,382 星野 智子 無所属 新
□ 205,869 中嶋 誠 共 産 新
  75,231 中上 由美子 自 連 新
  34,932 長南 博邦 諸 派 新

98年確定得票
千 葉(2−7) 

当  750747  広中和歌子  無 現
当  729617  井上  裕  自 現
   492853  中島  誠  共 新
   116376  町山 恵子  諸 新
   105135  永田 悦子  新社 新
    77490  村田 恒有  諸 新
    47314  吉永 邦秀  諸 新
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271無党派さん:02/05/14 14:58 ID:0/j00Lnt
桜田敵前逃亡

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020514k0000e010079001c.html
議員辞職勧告:自民党 動議否決前に議運委員を差し替え

 自民党は14日、鈴木宗男氏に対する議員辞職勧告決議案の上程動議採決
を前に、衆院議院運営委員会の委員だった桜田義孝氏(橋本派)を他の同党
議員に差し替えた。桜田氏が執行部に差し替えを求めた。桜田氏は理由を明
らかにしていないが、選挙事情などを考慮したとみられる。

 自民党の国会対策委員会は同日午前、同党の議運委委員全員を招集し、動
議に反対するよう徹底していた。

[毎日新聞5月14日] ( 2002-05-14-14:10 )
272 :02/05/14 15:10 ID:LxVgeX0r
桜田チキン!
273無党派さん:02/05/14 17:56 ID:eZttd68j
>>271
本会議上程に賛成する方針だったため
党幹部に首を差し替えられたらしい(w
274(ToT):02/05/14 18:25 ID:dmT8tCP2
よーし、うまく議運で否決してやったぜ!
若手の桜田義孝(橋本派)、上川陽子(堀内派)は造反しそうだったから
適当に理由付けて交代してやったわ。
 造反すると思ってたお前ら・・・残念だったな(藁
邦夫、ご苦労!比例トップにするよ。


275無党派さん:02/05/14 18:28 ID:2oi15gTV
>274
しかし、否決直後に宗男側近が逮捕されるとは予想できなかったようだな(w
自民は宗男擁護だとニュースで袋叩き状態(w
276無党派さん:02/05/14 18:36 ID:4AmNZKzj
>>275
アホかお前! 何も分かってねーな(w
277無党派さん:02/05/14 18:41 ID:3qu+Hr/M
>>276
奴は議員板で最も嫌われてるから無視してやって下さい。
278教えて君です。:02/05/14 18:43 ID:pjukNWm5
>>276
>アホかお前! 何も分かってねーな(w
あなたに何が分かっているのか、教えてください。
275じゃないけどサ。
279無党派さん:02/05/14 21:45 ID:VcYKUIi3
またこれ皮肉なのは桜田のライバル・長浜が提出した動議なんだよな。
280 :02/05/14 22:03 ID:LxVgeX0r
だから国体に頼んで差し替えしてもらったんだろ、
選挙で長浜に「宗男首決議案に反対した
桜田」って攻撃されるからね。
281無党派さん:02/05/14 22:12 ID:ln3ffkdM
Nステでは、桜田が造反しかねない為に、差し替えた
と言っているようだが。
282無党派さん:02/05/14 22:14 ID:2oi15gTV
造反なんてするきなかったくせに>桜田宗男
283 :02/05/14 22:18 ID:LxVgeX0r
ポーズ!ポーズ!
そうでもしないといままでのムネムネ会の汚名晴らせないからね。
無理矢理差し替えられた、ということでカッコつくと思ってるんでしょ。
284無党派さん:02/05/14 22:31 ID:u1op4Rpb
>281
こんなちっぽけなこと訂正したくないが、
Nステでは桜田が造反しかねないなんて言ってなかったよ。
造反する恐れがある議員がいたと言っていただけ。
285無党派さん:02/05/14 22:33 ID:LGB/ezPh
千葉8区は
候補者がドキュソ(自民)
支持者がドキュソ(民主)
286無党派さん:02/05/15 09:48 ID:RVUKJVbY
>>285
お前が一番ドキュソ
287無党派さん:02/05/15 10:01 ID:Ak0JJ1Ha
お願いだから、このスレに8区ネタ持ち込むな
もううんざりだよ
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289無党派さん:02/05/17 23:31 ID:g7K9tbsn
松崎うざい
千葉9区は長浜に譲れ!!
290無党派さん:02/05/17 23:37 ID:g7K9tbsn
うるさい長浜信者
長浜なんか浦安にいけ!!
291無党派さん:02/05/18 01:33 ID:C2r57iJi
>>289-290
自作自演楽しいですか?
いや、いいんですよ。楽しいんだったら…。
292無党派さん:02/05/18 02:53 ID:25I9wg76
自作自演発見あげ
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294無党派さん:02/05/18 17:09 ID:uvS50SWa
>>289−290
はいはいわかりました。
やっぱり民主党千葉9区分裂騒動は桜田支持者が操作していたんですね。
自作自演はこちらでどうぞ。

■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
295無党派さん:02/05/18 17:13 ID:n1Ff9iE/
>>294
わざとじゃねーの?
俺は民主支持者だと思うが?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297無党派さん:02/05/18 17:27 ID:TuN7ynaK
>>295
また始まった。桜田工作員の情報操作。
8区関係はこちらでやりましょう。
■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50


298無党派さん:02/05/18 22:17 ID:F87US02e
1区の北村は引退。でも、竹内の目はない。
甲のイヌだったから。
松下あたりから野田が適当なのを引っ張ってくる。
299>298:02/05/18 23:47 ID:SZtE+nm3
党内の人間関係を優先して勝ち負けを度外視するならそれでもいいだろうが…
300無党派さん:02/05/19 16:01 ID:sO4xmgtB
>>297
ソースは?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304無党派さん:02/05/19 23:15 ID:Z7xKkiyh
自作自演がばれてスレを荒しにきたか…
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306無党派さん:02/05/20 19:55 ID:aHVlJNhc
このスレでは8区の話題は取り扱いません。
下記のいずれかのスレへどうぞ。

■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
【ムネムネ会会長】 千葉8区 桜田義孝 スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1015925242/l50

307無党派さん:02/05/20 19:56 ID:aHVlJNhc
衆議院議員:選挙区選出議員【千葉】(00年・96年総選挙結果)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/chiba.html
自民党衆議院選挙区支部長(千葉)
http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/s13.html
民主党千葉県連
http://www.minshu-c.com/frame.html
308無党派さん:02/05/20 20:04 ID:aHVlJNhc
千葉1区 臼井日出男(自民)http://www.usui.gr.jp
千葉2区 永田寿康(民主)http://www.nagata-h.net/
千葉3区 松野博一(自民)http://www.hiro-matsuno.net
千葉4区 野田佳彦(民主)http://www.nodayoshi.gr.jp/index1.html
千葉5区 田中甲 (尊命) http://www.koh-tanaka.com/
千葉6区 生方幸夫 (民主) http://member.nifty.ne.jp/UBUKATA
千葉7区 松本和那(自民)http://www.mim.co.jp/kazuna/
309無党派さん:02/05/20 20:07 ID:aHVlJNhc
千葉9区 水野賢一(自民)http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/
千葉10区 林幹雄(自民)http://www1.ocn.ne.jp/~motoo/
千葉11区 森英介(自民)http://www.kdkaso.co.jp/mori/
千葉12区 中村正三郎(自民)発見できず
310無党派さん:02/05/20 20:09 ID:aHVlJNhc
千葉県議会議員名簿
http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/giinsyoukai.html
千葉市議会議員名簿
http://www.city.chiba.jp/gikai/contents/kubetu-menu.html
市議会の自民市議は市民自由クラブ 五月会 市政会に分散 
311前スレより:02/05/20 20:11 ID:aHVlJNhc
【千葉(8区除く)で民主の議席が消滅!?】
1区:臼井鉄板。
2区:公明富田比例にまわり江口当確。永田惨敗。
3区:岡島(一)優位。民主竹内出馬なら松野。
4区:自民公認で藤代船橋市長当確!
5区:民主出馬で狩野が優位。甲は次期県知事選へ!?
6区:やや自民渡辺優位。民主生方は2回目の比例復活。
7区:松本キヨシ鉄板。
9区:自民実川鉄板。民主須藤比例復活。
10区:自民林超合金。
11区:自民森超合金。
12区:自民浜田超合金。

【次期衆院選千葉県小選挙区結果】
自民:1区、2区、4区、5区、6区、7区、9区、
   10区、11区、12区    10名(±1)
自由:3区          1名(−1)
312無党派さん:02/05/20 20:13 ID:aHVlJNhc
千葉1区の県議
中央区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00c-j.html#018
稲毛区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00d-j.html#024
美浜区 http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00e-j.html#030
美浜区は河野俊紀が千葉市長選に出馬した為1人欠員
313無党派さん:02/05/20 20:15 ID:aHVlJNhc
焦点は、3区で民主・自由の選挙協力がなるかどうかと、
5区に民主が独自候補を立てるかどうか。
314無党派さん:02/05/20 20:38 ID:wo+YUcym
民主、5区に支部はあるけど支部長はいるのか?
315無党派さん:02/05/20 20:41 ID:R5jh8+rx
>314
民主党千葉5区には党所属の県議はおろか、市議すらいません。
316無党派さん:02/05/20 20:45 ID:WtIIDy+I
5区の支部長は暫定的に広中和歌子です。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318無党派さん:02/05/21 00:07 ID:8RLnEIOI
>317
AAズレまくってるね(w
319無党派さん:02/05/21 00:53 ID:Qj9oj6yA
県連が田中甲を許せないのはもっともだが、
野党分裂して、自民に勝たれるのは最悪。
なんとかならんかね。
320無党派さん:02/05/21 00:59 ID:5sJgNC08
甲でも化膿でもどちらが当選しても最悪なのは変わらないよね。
321無党派さん:02/05/21 01:48 ID:Qj9oj6yA
>>320
民主が立てるとしたら誰?
322 :02/05/21 02:01 ID:XEAXEq+j
>>321
何が聞きたいのかな(w 向こうに書いておいたよ。
323無党派さん:02/05/21 02:07 ID:Qj9oj6yA
>>322
スレタイトル読めないのかな(w
ここが「次期衆院選 千葉県選挙区Part2」だよ。
324 :02/05/21 02:12 ID:XEAXEq+j
>>323
え?
お前は>>322の俺のカキコを見て、
自分が馬鹿にされてる事に今まで気がつかなかったの(w
ごめんね〜おこちゃまをからかったりして。
もう来ないよ(プ
325無党派さん:02/05/21 02:17 ID:Qj9oj6yA
>324
とことんアホだな。久々に真のドキュソを見た(w
326 :02/05/21 02:29 ID:XEAXEq+j
>>325
なーんだ オマエが噂の自由党信者だったのか。
時間の無駄だったな。あーつまんねーの。
基地外相手にしちまったよ、アホがうつらないうちに手洗って寝よ。
じゃーな、これからも隙間政党のためにガンバレよ。
327無党派さん:02/05/21 02:39 ID:Qj9oj6yA
>>326
あれ?
お前は>>324で「もう来ない」って書いてたよな。
自分が書き込んだ事を20分も覚えていられないのか。
しょうがないなぁ、おこちゃまは(w
まあ、自由党支持のカキコを一つもしていない俺が自由党信者に見えるんだから、
要するに日本語が読めないわけだ。何年生だ?
328 :02/05/21 02:57 ID:XEAXEq+j
>>327
おめでたい奴だな(w それとも俺の書き込みがそんなに怖いのか?
君はなんか最初の書き込みとキャラ変わってきてるぞ。
平気か、疲れたのか?
そんなみっともない言葉遣いするような奴じゃないはずだぞ(w
自由信者じゃないことは他のスレ見てわかったよ。悪かったね。
ただの政治オタクなだけでしょ?
どうだ、あちこちのスレ回って来て情報たくさん集まったか?
2chで情報収集なんてたいしたもんだよ、まあガンバレよ。
それじゃあもう来ないよ(プ
329無党派さん:02/05/21 03:00 ID:Qj9oj6yA
>>328
ホントに子供みたいな奴だな(w
330 :02/05/21 03:18 ID:XEAXEq+j
>>329
また来てやったぞ(w
その子供に言い負かされて悔しいでちゅか(w

ホントにやめたよ。
おまえ聞くばかりで情報持ってないんだもんな。
他のスレも見たけど上っ面の知識だけの頭でっかちだな。
参院千葉補選スレに書いたけど、今後は選挙区内の話ならつき合ってやるよ。


私のくだらない書き込みで真面目に書き込んでいる方のレス流してしまい
申し訳ありませんでした。
本当にスレ汚しすみませんでした。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332無党派さん:02/05/22 01:04 ID:EcGzAiBy
民主は五区に候補者立てるんじゃないかな。
支部長も広中じゃなくて別の奴が居るでしょ?
333無党派さん:02/05/23 10:27 ID:/1wwEdk4
誘導age
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339w( ̄□ ̄ ◆baNVsWxs :02/05/24 21:34 ID:rkgjppN1
あげ
340 :02/05/24 22:39 ID:c2W7BxoD
2区永田は選挙区にほとんど入らないというが実際どうなんだ?
341無党派さん:02/05/25 06:31 ID:jvfZD6TV
なぜか参院補選スレが千葉5区ネタで盛り上がってました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020869623/96n
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020869623/112-120n
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346無党派さん:02/05/26 12:54 ID:TVVe6n/h
1区:北村出馬の場合、臼井完全優位。民主の候補者によっては接戦も…
2区:与党は江口に一本化できても公明の支持を得るのは難しく、またもや漁夫の利で永田が優位。
3区:松野は区割り変更、岡島は竹内立候補でお互い不利な条件あり、互角。
4区:野田完全優位。自民候補者選び難航。
5区:本命は田中、狩野は民主の候補者の得票数によっては逆転可能。
6区:出戻りで知名度不足があるものの難い支持基盤を持つ渡辺優位。前回同様、生方は無党派層、反自民層への支持の拡大が鍵。
7区:松本優位。内山は反松本票を一本化する為に社民との話し合いが必要。
8区:長浜VS桜田は互角、松崎VS桜田は桜田。
9区:実川優位。復活当選ねらいの須藤は得票差をどれだけ埋められるかがポイント。
10区、11区、12区は自民完全優位。
347無党派さん:02/05/26 13:04 ID:PwSo/fdX
内山はもう出ない。
348無党派さん:02/05/26 13:09 ID:kBUn8uok
>>347
そうなの?ソースは?
まだ7区の支部長は内山がやっているよ。
349無党派さん:02/05/26 13:18 ID:IikSCHdU
>>346 

【完全版】
1区:北村出馬の場合、臼井完全優位。民主候補に3区竹内が来ると接戦か!?
2区:前回総選挙のしこりで江口に一本化できても公明の支持を得るのは難しく、またもや漁夫の利で永田が優位。
3区:松野は区割り変更、岡島は竹内立候補でお互い不利な条件あり互角。キーマンは竹内の動向!
4区:野田完全優位。自民候補者選び難航。自民は藤代市長擁立か!?
5区:本命は田中、狩野は民主の候補者の得票数によっては逆転可能。
6区:出戻りで知名度不足があるものの難い支持基盤を持つ渡辺優位。前回同様、生方は無党派層、反自民層への支持の拡大が鍵。
7区:松本優位。民主は候補者次第で比例復活あり。
8区:長浜VS桜田は互角。
9区:水野優位。復活当選ねらいの須藤は得票差をどれだけ埋められるかがポイント。
10区:林鉄板。
11区:森鉄板。石井準一県議が謀反を起こせば面白い。
12区:浜田鉄板。
13区:実川優位。民主候補に8区から松崎が選挙区替えするも勝負に成らず。


350無党派さん:02/05/26 15:00 ID:RHzw4+LM
衆議院議員:選挙区選出議員【千葉】(00年・96年総選挙結果)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/chiba.html
自民党衆議院選挙区支部長(千葉)
http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/s13.html
民主党千葉県連
http://www.minshu-c.com/frame.html
351無党派さん:02/05/26 15:01 ID:RHzw4+LM
千葉県議会議員名簿
http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/giinsyoukai.html
千葉市議会議員名簿
http://www.city.chiba.jp/gikai/contents/kubetu-menu.html
市議会の自民市議は市民自由クラブ 五月会 市政会に分散 
352無党派さん:02/05/26 15:02 ID:RHzw4+LM
【注意】
8区ネタは下記のスレでお願いします。

■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
【ムネムネ会会長】 千葉8区 桜田義孝 スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1015925242/l50
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355自由党支持者:02/05/26 19:24 ID:iFd9Vf9E
>>349
その予想では野党はうまくいっても五勝八敗ですね。
六区、七区、九区、十三区は野党に勝ち目はないんですか?
356無党派さん:02/05/26 19:36 ID:W9L25upY
357無党派さん:02/05/26 20:06 ID:W9L25upY
自民ちば21の幹事長
358無党派さん:02/05/27 11:44 ID:Goce9lnv
7区のみなさん、野田市議選どうでした?
359無党派さん:02/05/27 20:42 ID:u9Ev4O3K
 ◇野田市議選開票結果(定数32―36)
当 2410 勝田実   53 会社社長  無現(2)
当 2327 中村利久  50 団体役員  無新(1)
当 2307 小倉妙子  53 政党役員  公現(4)
当 2191 秋田仁   60 政党役員  公現(5)
当 2115 矢口健一  44 政党役員  公現(3)
当 2057 野口義雄  57 会社社長  無現(4)
当 1958 添田ひろ子 52 政党役員  公現(2)
当 1763 石山昇   70 会社役員  無現(8)
当 1724 植竹健夫  53 会社員   無新(1)
当 1704 石原義雄  57 会社員   無現(2)
当 1700 中井洋子  46 団体役員  ネ新(1)
当 1665 長南博邦  54 政党役員  新社前(5)
当 1661 平井栄一  68 団体役員  無現(6)
当 1640 菅野保   53 会社役員  無新(1)
当 1564 金子博美  46 政党役員  共現(2)
当 1559 江村祐三  61 政党役員  社現(5)
当 1517 鈴木有   45 会社社長  無現(3)
当 1486 染谷司   55 損保代理業 無現(7)
当 1486 飯塚武   66 元市会議長 無現(5)
当 1436 越智邦子  53 団体役員  ネ現(3)
当 1372 松本睦男  60 政党役員  共現(3)
当 1359 助川秀男  63 政党役員  共現(2)
当 1317 藤井正   55 団体役員  社現(7)
当 1309 高梨守   55 労務管理士 無現(2)
当 1303 鈴木美津子 65 団体役員  社現(10)
当 1262 大橋広志  65 政党役員  共現(7)
当 1250 小倉良夫  50 団体役員  社新(1)
当 1232 楠克巳   41 会社社長  無新(1)
当 1232 竹内美穂  46 会社員   無新(1)
当 1192 木村光雄  53 接骨院院長 無現(2)
当 1005 小俣文宣  56 学習塾経営 無元(2)
当  983 斉藤登美生 63 団体役員  無現(2)
   930 高原光雄  54 会社役員  無現
   816 田中浅男  70 政党役員  新社現
   793 風見正達  46 会社役員  無新
   346 古川滋   52 損保業   無新
=選管最終発表(毎日新聞)
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361無党派さん:02/05/28 10:29 ID:lBa58VW4
野田市議選社民党公認4人全員当選。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020527-00000002-mai-l12
362無党派さん:02/05/28 10:44 ID:QY/AICrO
7区は社民が乗れる候補を立てないと難しいね。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365無党派さん:02/05/30 12:17 ID:eglde6PW
>>359
次点の高原ってムネムネ会長の親友だって(w
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368無党派さん:02/05/31 11:20 ID:NJbbhLTw
>>359
この確定報道、落選現職が何期やったか判らないんだよねー
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370w( ̄□ ̄ ◆baNVsWxs :02/05/31 22:42 ID:tPS6u13Z
Age
371無党派さん:02/05/31 23:31 ID:/731neM4
千葉市花見川区 15761票 小松実   2位(定数3)
船橋市     30068票 丸山慎一  1位(定数7)
市川市     15476票 古小高弘則 3位(定数6)
松戸市     19500票 三輪由美  2位(定数7)
柏市      17658票 加藤英雄  2位(定数4)
浦安市      9895票 小松敦   1位(定数2)  

372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373トーナメントは6月7日:02/06/05 22:43 ID:ZhY4aWWC
トーナメント保全
374 :02/06/09 07:17 ID:wewu8sYK
age
375無党派さん:02/06/11 10:45 ID:dlCv1CTz
千葉5区、あったらこわい!
広中和歌子が鞍替え出馬。参院補選で野党候補勝利、再選が危ういため。
376無党派さん:02/06/14 19:01 ID:MmfyR94R
ウザイ千葉8区が新局面に………

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1020242642/l50
377無党派さん:02/06/14 19:54 ID:TL45sW/n
明日千葉駅に鳩山さん見に行く人いる?
378無党派さん:02/06/14 19:56 ID:TL45sW/n
379 :02/06/19 20:58 ID:zlHE2eAp
age
380服部 半蔵:02/06/21 23:10 ID:XqaUZN7c
age
381服部 半蔵:02/06/21 23:13 ID:XqaUZN7c
>>377 行ったのか?

わしは 4年ぐらい会ってないけど元気だった?
382無党派さん:02/06/21 23:23 ID:aBZLqZQo
松崎議員親子で詐欺か…。話があまりにリアルで、多分
本当なんだろうな。元々、自民党にいた人だから、考え
られるな。
383無党派さん:02/06/21 23:30 ID:x8U51aGd
>>382
そうだな、鳩山を筆頭に民主党にもずいぶん自民党にいた
奴らが多いもんな。
長浜だって自民の臼井の秘書やってたんだろ。
自民も民主もこまったもんだな。
384自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/22 22:05 ID:fXKCv0r9
松崎タイーホの可能性が出てきたから
新十三区の民主党候補は一体誰にするんだろう?
385千葉日報より:02/06/23 14:05 ID:ivskuNoF
千葉4区自民党公認候補決定!!!
いつ募集したかわからないが公募の結果、
船橋市議会議員の長谷川大氏に決定。

元ららぽーと職員で父は元県会議員。
現職野田よりは2歳年下。市議会の所属会派はふなばし21(長谷川以外は自由党所属)。
なんか西尾と同じ結果になりそう。船橋自民はDQN。

http://www.masaru.ne.jp/index.html
386無党派さん:02/06/23 14:46 ID:qdHhg3zm
■ □ ■ 千葉8区民主専用 ■ □ ■ からコピペ

241 :無党派さん :02/06/17 09:37 ID:8QjKnvoc
>>225
>>216で補足

松崎が公文書を偽造し【センチュリー興産】に対して【稲毛保育園】の架空の改築工事をでっち上げ工事業者選定の委託契約。 
【センチュリー興産】が【株ム島工業】に発注を約束するので松崎が【4,000万円】の借金を【株ム島工業】に平成12年4月に申込む。
未だ工事も未着工でお金も一銭も返還されないため【小野瀬法律事務所】が【株ム島工業】の弁護人を務める。

387無党派さん:02/06/23 15:36 ID:d3uvtIiw
8区民主は専用スレがあるんだからここに来ないように。
388無党派さん:02/06/23 16:42 ID:3wGqf6Mr
>>387
漏れも同感。
8区は自民ムネムネ会長、民主松崎も相当な
悪みたいだから少しだけ長浜に期待(W
389無党派さん:02/06/23 18:56 ID:d3uvtIiw
>>388
おいそれも8区関連だゾ。
桜田を語れば民主からみにならざるを得ないんだから
8区に触れるなよ。
390縞栗鼠(シマリス)の親方:02/06/23 18:57 ID:ihMKTh4n
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
391無党派さん:02/06/23 19:29 ID:kg/d0eFM
392無党派さん:02/06/24 21:07 ID:tBHKzj7Z
自民党4区候補者決定で訂正

1区:北村出馬の場合、臼井完全優位。民主候補に3区竹内が来ると接戦か!?
2区:前回総選挙のしこりで江口に一本化できても公明の支持を得るのは難しく、またもや漁夫の利で永田が優位。
3区:松野は区割り変更、岡島は竹内立候補でお互い不利な条件あり互角。キーマンは竹内の動向!
4区:野田鉄板。長谷川は選挙区の党内を支持をまとめることがポイント。
5区:本命は田中、狩野は民主の候補者の得票数によっては逆転可能。
6区:出戻りで知名度不足があるものの難い支持基盤を持つ渡辺優位。前回同様、生方は無党派層、反自民層への支持の拡大が鍵。
7区:松本優位。民主は候補者次第で比例復活あり。
9区:水野優位。復活当選ねらいの須藤は得票差をどれだけ埋められるかがポイント。
10区:林鉄板。
11区:森鉄板。石井準一県議が謀反を起こせば面白い。
12区:浜田鉄板。
13区:実川優位。
393自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/24 21:42 ID:ipRaNOSp
>>392
七区、九区、十三区で何とか野党は勝てませんか?
394無党派さん:02/06/24 23:56 ID:GXiz0tCX
>>393
9区は難しい。
7区、13区は野党協力次第で可能性はあると思う。
395無党派さん:02/06/25 03:57 ID:tOCRQZsj
1区竹内でも難しいぞ。もちろん北村は論外。
他の候補者の方がいいと思うね。
竹内は線が細い、だから2度も落ちる。
岡島陣営は竹内をなんとか理由つけて弾き出したいようだけどね(w

1区臼井対抗はイメージ的には永田(嫌いだけど(w)のような奴か
マスコミ的な知名度のある候補者。でどう?
396無党派さん:02/06/25 10:53 ID:4HMHqrD0
1区向けに他に誰かいれば竹内にこだわらないって。
3区は岡島陣営じゃなくても、松野を落とせる候補に一本化したいものだよ。
397自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/26 01:01 ID:/UwOQnrj
私の考える次期衆院選千葉県選挙区の野党間選挙協力
二区 永田 寿康 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
三区 岡島 一正 自由党公認 (民主党推薦、社民党推薦)
六区 生方 幸夫 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
八区 長浜 博行 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
九区 須藤 浩  民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦) 
398無党派さん:02/07/10 23:05 ID:NL7IyJwX
解散はいつですか?
399無党派さん:02/07/14 09:47 ID:1xH0V7jT
age
400w( ̄□ ̄:02/07/14 10:53 ID:/6ZaugzA
解散? 今は無いでしよう。 ○京医大 口利きを処理せんと自民は惨敗必至!
401  :02/07/15 02:39 ID:FIRyjO4l
>>398-400
当スレは荒らしで汚れてしまったので、こちらに移動します。

○●○次期衆院選 千葉選挙区 part3○●○
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025190065/l50
402吉兵衛:02/07/16 01:57 ID:bLYaoRTL
サルベージ
403無党派さん:02/07/20 17:17 ID:eDa2fxkp
sage
404無党派さん:02/07/20 17:53 ID:KKgmgGWF
自由党の岡島一正氏のHPが新しくなっています。

*岡島氏を野党統一にしようという動きがあったようですね。岡島氏は固辞したようです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026649636/l50
議員・選挙板主催 最萌トーナメント 今夜0時から準々決勝始まります。
今夜0時からの準々決勝第1試合は,小沢一郎VS小泉純一郎です。
                   
406無党派さん:02/07/26 19:55 ID:L0WRjNjl
8区関連は下記のスレで。それ以外はこのスレで。

★ ☆ ★ 千葉8区民主専用 part2 ★ ☆ ★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1027662772/l50
407無党派さん:02/07/26 19:57 ID:L0WRjNjl
8区自民は下のスレで。

【ムネムネ会会長】 千葉8区 桜田義孝 スレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1015925242/l50
408男・山村新治郎:02/07/27 18:58 ID:0hG9oGzM
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
先日、羽田からよど号乗ったんです。よど号。
そしたらなんか前の方がめちゃくちゃ騒がしいんです。
で、気が付いたらなんか男が立ってて、ハイジャックした、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ハイジャック如きで普段乗らない飛行機に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
ハイジャックだよ、ハイジャック。
なんかみんな大学生みたいだし。大学生9人でハイジャックか。おめでてーな。
よーしリーダー川中島謡っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、万博のチケットやるからここから降りろと。
飛行機ってのはな、もっと溌剌としてるべきなんだよ。
通路の向かいに座った奴といつ雑談が始まってもおかしくない、
和気藹々、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。赤軍派は、すっこんでろ。
で、やっと着いたかと思ったら、米軍のジープが走ってるのに、少女達がそろって、
平壌へようこそ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、偽装着陸なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、平壌へようこそ、だ。
お前は本当に事件を解決したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、テロリストを怒らせてるだけちゃうんかと。
よど号通の俺から言わせてもらえば今、よど号通の間での最新流行はやっぱり、
身代わり人質、これだね。
運輸政務次官が身代わり人質。これが通の事件の解決の仕方。
身代わり人質ってのは多くの人質の代わりに入ってる。そん代わり苦労が多め。これ。
でも、帰国したら賞賛される。これ最強。
しかしこれをすると何年後かに娘に刺殺されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アラブ赤軍でも作ってなさいってこった。
409無党派さん:02/08/03 06:31 ID:LpNsEP+x
衆院4区公認候補に長谷川氏

自民党県連は2日、選対委員会を開き、次期総選挙で千葉4区に
船橋市議の長谷川大氏(42)を公認候補に擁立することを決めた。
長谷川氏は市議当選2回。
前回総選挙で同区は、民主党公認の野田佳彦氏(45)が自民党の
新顔候補らを破って2度目の当選を果たした。

噂では前衆院議員の田中昭一氏も立候補に意欲的らしい、自民の分裂は必至。
410無党派さん:02/08/04 22:10 ID:Eu2qiQSc
>>409
長谷川陣営の謀略か?
タマが悪すぎるので公認はお流れだろ(w
411無党派さん:02/08/05 14:32 ID:UYHiWk6r
age
412無党派さん:02/08/06 15:22 ID:ulACMu0t
自民党は4区で勝つもりがあるのかね?
藤代船橋市長を口説き落とせよな!
413無党派さん:02/08/07 01:05 ID:D1B/R4+P
>>412
まったく船橋自民は頼りないですな。
頼みの藤代も野田に近づいて、今は自民と距離を置いているし…。
(まあ藤代でも野田に勝つのは難しいと思うが)

俺的には船橋出身の30代の官僚でも持ってきてもらいたい。


414無党派さん:02/08/09 09:03 ID:QcUbgaop
>>413
漏れも同意。
415コギャルとHな出会い:02/08/09 09:05 ID:b0C7sKcm
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
416無党派さん:02/08/20 21:26 ID:PMF9mcuE
千葉の民主は弱いな…
五区で候補者立てないほうがいいのでは。
417無党派さん:02/08/20 21:29 ID:EwZ+I2sS
http://academic1.plala.or.jp/umikawa/

田舎の寂れた小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

※ クリックしてあげて下さい。そしてどんどんコピペして他の板にまいてください

418>416:02/08/21 00:39 ID:jHgpSYHd
同意。立てない方がいい。
立てても非自民票が割れるだけだ。
419無党派さん:02/08/26 22:06 ID:0PvFoQ51
千葉の区割り見直し新選挙区、自民は党本部裁定で調整




 自民党は26日、衆院小選挙区の区割り見直し「5増5減」に伴う千葉県の新選挙区候補者調整について、党本部裁定で決着させる方針を固めた。
具体的には、現在はコスタリカ方式で擁立している水野賢一衆院議員(千葉9区選出)と実川幸夫衆院議員(比例南関東ブロック選出)に関し、
新たに設置される新13区(印西市、鎌ヶ谷市など)に実川氏を、新9区(千葉市若葉区、佐倉市など)に水野氏を充てる方針だ。27日に党本部で関係者が文書を交わす。5増5減に伴う候補者調整で、党本部が裁定するのは初めて。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20020826ia24.htm
420Y.Tの妹:02/09/03 22:35 ID:dIF/394v
船橋市議会始まって以来のセックススキャンダル!
野田佳彦腹心、安藤信宏と木村ゆり子の「ギョーザを持ってラブホテル」
新聞報道から以下抜粋

問題の不倫カップルは千葉県船橋市の市民派市議のA議員(44=3期目)と
女性のB議員(36=1期目)。関係者の間では2人の親密ぶりはツトに有名
だという。「とにかくいつも一緒。夕方、ベタベタしながら駅前を歩いたり、
東京の繁華街で手をつないで歩いたり。公務中でも午後から2人でいなくなるので
同僚議員の間では公然の秘密になっているのです」(関係者)
A議員は4人の子供をもうけた妻と別居して離婚調停中。しかも、自分の選挙を
手伝ったウグイス嬢を愛人にして都内で暮らしているというからハチャメチャだ。
一方、B議員には医者の夫がいたが、99年に離婚。シングルマザーだという。
もっとも、先月23日、議会の東北視察旅行では「夫は医者です」と話している。

2人は公務があるはずの昼間に船橋から駅5つ離れたラブホテルに入るところまで
見られている。船橋市議の歳費は月額63万円に加えボーナス4.75ヶ月。
年収1000万円以上の「血税」で生活する政治家センセーがこれではマズかろう
A議員、この「職場放棄」になんと答えるか−。
「元ウグイス嬢の愛人なんかいません。・・・。でも、Bさんと平日の昼間、
ギョーザをテークアウトしてラブホテルに行っているのは事実です。
しかし、私と妻は別居中だし、Bさんも離婚したからダブル不倫ではありません。

昼間にホテルに行くのは、私が夜学で勉強していて、Bさんには子供がいるから。
お互い昼間しか時間がないのです。今後のことですか。・・離婚調停が決着すれば
Bさんを新しいパートナーにしたい」本紙の取材に
「再婚」を決意してしまった議員。不倫発覚の引責辞任などユメユメ考えないように。
議員3期をまっとうすれば年額242万円の年金が支給される
421Y.Tの妹:02/09/03 23:19 ID:dIF/394v
船橋市議会始まって以来のセックススキャンダル!

野田佳彦腹心、安藤信宏と木村ゆり子の「ギョーザを持ってラブホテル」
新聞報道から以下抜粋

問題の不倫カップルは千葉県船橋市の市民派市議のA議員(44=3期目)と
女性のB議員(36=1期目)。関係者の間では2人の親密ぶりはツトに有名
だという。「とにかくいつも一緒。夕方、ベタベタしながら駅前を歩いたり、
東京の繁華街で手をつないで歩いたり。公務中でも午後から2人でいなくなるので
同僚議員の間では公然の秘密になっているのです」(関係者)
A議員は4人の子供をもうけた妻と別居して離婚調停中。しかも、自分の選挙を
手伝ったウグイス嬢を愛人にして都内で暮らしているというからハチャメチャだ。
一方、B議員には医者の夫がいたが、99年に離婚。シングルマザーだという。
もっとも、先月23日、議会の東北視察旅行では「夫は医者です」と話している。

2人は公務があるはずの昼間に船橋から駅5つ離れたラブホテルに入るところまで
見られている。船橋市議の歳費は月額63万円に加えボーナス4.75ヶ月。
年収1000万円以上の「血税」で生活する政治家センセーがこれではマズかろう
A議員、この「職場放棄」になんと答えるか−。
「元ウグイス嬢の愛人なんかいません。・・・。でも、Bさんと平日の昼間、
ギョーザをテークアウトしてラブホテルに行っているのは事実です。
しかし、私と妻は別居中だし、Bさんも離婚したからダブル不倫ではありません。

昼間にホテルに行くのは、私が夜学で勉強していて、Bさんには子供がいるから。
お互い昼間しか時間がないのです。今後のことですか。・・離婚調停が決着すれば
Bさんを新しいパートナーにしたい」 本紙の取材に
「再婚」を決意してしまった議員。不倫発覚の引責辞任などユメユメ考えないように。
議員3期をまっとうすれば年額242万円の年金が支給される
422無党派さん:02/09/04 19:57 ID:nqtpa9Tx
10区の林は朝鮮系だそうですが
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1025184765/881n
423自由党支持者〜石原シンパ〜:02/09/10 15:37 ID:EaZmsghI
ageます。
424無党派さん:02/09/10 22:14 ID:CUuZ00IK
age
425無党派さん:02/09/11 19:59 ID:kCPpqos9
 
426無党派さん:02/09/20 22:14 ID:fLuUiAmE
野田は千葉では人気者?
427無党派さん:02/09/21 01:19 ID:O80IxKpv
いや別に
県連の顔役でもないし

船橋市内ではそこそこらしいが
428無党派さん:02/09/25 03:37 ID:czNd1dKc
>>427
県連の活動にはまったく興味がない人だからなぁ。
でも議員では永田、長浜、松崎。
候補者では竹内、須藤、若井が野田を熱烈に支持していることを考えれば、
県連の顔役になってもいいと思う。
429無党派さん:02/09/25 15:24 ID:CCheabGw
>>385父は,元市議です。
430無党派さん:02/09/25 15:27 ID:CCheabGw
431無党派さん:02/09/25 15:28 ID:CCheabGw
>>412
勝つ積もり話し 船橋自民腐った!
432無党派さん:02/09/25 16:46 ID:kSsbNoyt
とりあえず田中甲に当確打っときまふ
433無党派さん:02/09/25 23:02 ID:1110uVnc
>>431
昔はマトモだった?
元から腐りきっていると思うが…

ところで田中昭一が県議選に出馬すると聞いたが、誰か詳しく知っている人いる?
田中陣営名物のお土産袋はまた復活するのかな?
434無党派さん:02/09/26 10:49 ID:DSQ9bLpV
435無党派さん:02/09/26 10:51 ID:DSQ9bLpV
>>433病気回復?元気に成ったらしいと,巷のうわさ、でも,借金が相当あるとのウワサ!...
436無党派さん:02/09/27 12:58 ID:Cfw31hl+
>>433
農協役員選挙に出馬、妥当な線か!
437無党派さん:02/09/28 10:28 ID:aLxcOcU4
いやーめでたいねー 民主党にもはっきりと派閥ができたねー
これで「派閥争いがお家芸」は自民じゃなくて民主党になるな。
438無党派さん:02/09/28 11:05 ID:+HKM6byT
>>438
県連の派閥

広中グループ:今泉、佐藤、加賀谷
野田グループ:永田、長浜、松崎、(竹内)、(須藤)
左派グループ:生方、(北村)
439無党派さん:02/10/02 02:33 ID:K1c7Veaj
選挙でGOの予想は自民11人、民主1人、その他1人になっちゃったよ。

http://makepeace.tripod.co.jp/link27.html
440無党派さん:02/10/02 20:08 ID:LhG4S2ff
こんな記事ハケーン
>>http://www.hanae.ne.jp/inage/0209_05.htm
新たに6千万円の使途不明金?
出費を裏付ける領収書や証拠資料が消滅
社会福祉法人千葉県厚生事業団(本部・柏市・佐藤幸之輔理事長)で発覚した「9千5百万円の損失事件」については先月号で
詳しく報道、現在千葉地裁松戸支部で調停中だが、その後新しく就任した佐藤理事長らの帳簿等の調査で「さらに、6千万円の
使途不明金≠ェある」という情報が寄せられた。
 それによれば前理事長の松崎良太郎氏時代の平成元年から6年にかけて、帳簿上に計上され銀行預金にあった現金がいつの
間にか出費され、どのように使われたか、それを裏付ける領収書や証拠書類をいくら探しても発見されなかったという。
 しかし、前任者の松崎良太郎理事長は不明金については「県の監査を受けているので問題はない筈だ」と答えている。
 この件について千葉県高齢者福祉課土屋幹雄副主幹は「帳簿上では不正な出費はなかった。監査した結果、不足分の六千万円は、
千葉銀行から融資を受けて地代等に充てられていた形跡は認められた。事業団に損失等があれば事業団自身で解決すべき問題で
推移を見守りたい」と話している。
 一方、佐藤理事長は「松崎氏は事業団を私物化してワンマン経営をしてきたことは事実であり、役員も法人で禁止されている
国会議員である息子(松崎公昭氏)など身内で固め、理事会等を乗りきってきた。30近く理事長を務めてきたウミが残っている」と話す。
 社会福祉法人千葉県厚生事業団は、先月号でも報道したように福祉団体としては昭和7年に創立された古い伝統を持っている。
 稲毛区小仲台二丁目にある福祉施設の一つである「稲毛保育園」もこの法人が経営しており、現在築52年の建物の建替え工事
が行なわれているが、佐藤理事長が就任してすぐ、この工事が実行されたが、松崎氏の地元柏市にある保育園から老人ホームは早
くから立派立に整備されていた。


441無党派さん:02/10/03 08:31 ID:jglA3n5j
自由党県連が発足しましたな。会長は岡島一正氏。がんがってくだちい。
442無党派さん:02/10/03 11:01 ID:LWynKRY2
岡島がんがれ
443無党派さん:02/10/03 21:29 ID:4D+aN8tI
岡島さん。県連発足おめでとうございます。
小沢さんも応援にいらっしゃたそうですね。
444無党派さん:02/10/05 02:44 ID:AgeWg/Je
千葉5区に自民が女性候補擁立?

代議士秘書の塩野谷晶氏の推薦申請を狩野が県連に提出したらしい。
もし公認が決まれば、自民党としては県内初の国政選挙女性候補者となる。
445無党派さん:02/10/05 02:48 ID:E7gtyx4/
岡島一正「本当は自民党で活動したカッた」
446無党派さん:02/10/05 03:17 ID:h8uM8vH8
>>444
96年の総選挙で比例北陸信越ブロックの下位に登載されていた方かな?
坂井隆徳の政策秘書で御歳が38才というところか
447無党派さん:02/10/05 03:55 ID:AgeWg/Je
強力な対抗馬が出てきたことで
5区はおもしろくなりそうですね。
448無党派さん:02/10/05 05:53 ID:pCOJbcxJ
>>444
へえ〜。
もしそうなったとしたら、
田中甲、自民にも入れず、民主にも戻れず、「宙ぶらりん」状態が
まだまだ続きそうだな。

こういうのを見ていると、民主若手はいくら「鳩寛」体制に不満を持っていても
離党できないはずだ。

こうなったら、千葉県知事選にもでたらどうかな。
田中甲は。あっ、でもいまのところ堂本と戦う大義名分がないか。
449無党派さん:02/10/05 13:37 ID:tNKuhFUX
>>444
ソースはなんですか?
450無党派さん:02/10/05 14:10 ID:zeGTe2ov
age
451無党派さん:02/10/05 14:43 ID:lUw59LkI
>449
10月5日
自民県連 国政選初の女性公認へ
衆院5区で塩野谷氏
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm
 自民党県連は四日、次期衆院選に千葉五区からの立候補を目指す塩野谷晶氏
(37)の公認申請を受理した。塩野谷氏は、すでに同区の同党市川市、浦安市
の両支部で候補者として承認されており、今後、選挙対策委員会や国会議員団会
議などに諮られる。県連によると、過去に同党が県内で女性を国政選挙の公認候
補として擁立した例はなく、順調に手続きが進めば初の同党女性候補が誕生する
見通しだ。
 塩野谷氏は現在、佐賀一区選出の坂井隆憲衆院議員(森派)の政策秘書。一九
九六年の衆院比例代表選に、同党公認候補として、北陸信越ブロックから出馬し
たが落選した。
 千葉五区は、前衆院議員の狩野勝氏(67)が九六年、二〇〇〇年衆院選で二
回連続、田中甲衆院議員=新党「尊命(たける)」=に敗れ、同党の空席区とな
っている。
 関係者によると、狩野氏は、後継者を探す中で、同じ森派の坂井衆院議員の下
で働く塩野谷氏と知り合い、地元・市川市などで、後継者として紹介していたと
いう。
 この日、県連を訪れた塩野谷氏は、金子和夫幹事長に公認申請書を手渡し、
「よろしくお願いします」とあいさつ。取材に対し、金子幹事長は「地元が推薦
しており、公認候補として決まると思う」と述べた。
452もひとつ:02/10/05 14:44 ID:lUw59LkI
自民が「女性」擁立か 次期総選挙衆院5区
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=2438
 次期総選挙の衆院千葉5区(市川市の一部と浦安市)の自民党候補者として、
代議士秘書の塩野谷晶氏(37)の推薦申請を4日、狩野勝・同区支部長が県連
に提出した。正式に認められれば、自民として県内初の国政選挙(選挙区)の女
性候補者になる。
 塩野谷氏は、坂井隆憲代議士(自民、佐賀1区)の政策秘書。95年の参院選、
96年の衆院選(北陸信越ブロック)で、いずれも自民の比例区候補となったが、
落選した。
 千葉5区では、代議士を2期務めた狩野氏が96、00年と落選、次回は自ら
は引退し、後継者に塩野谷氏を立てたい意向だ。推薦申請は、県連の選挙対策委
員会にかけられた後、国会議員団会議に諮られる予定。推薦するか否かの正式決
定は、27日の参院補選後になる見込み。
453鎌ヶ谷市民:02/10/06 01:49 ID:VeSVd6Zo
13区に松下政経塾出身の30代の男性が民主党から出馬を希望していると聞いたが、
誰か詳しく知っている人いない?
454無党派さん:02/10/06 01:56 ID:HQTCQebL
五区民主はどうするのかね?
自民に勝たせないためには、独自候補見送りが一番だが、
恨み骨髄の田中甲を引き摺り下ろす方を優先するだろうな。
貧乏籤を引こうとする候補者が居ればの話だが。
455鎌ヶ谷市民:02/10/06 02:18 ID:VeSVd6Zo
>>454
市川、浦安の市議会では民主よりも社民の方が勢力はあるようですね。
だったら、無理に候補者を擁立するよりも、
面子を民主党以上に重んじる社民党さんに譲ればよろし。
社民公認、民主・自由推薦つーかたちで。
民主は3区で自由、5区で社民の応援する。
456佐賀県人:02/10/06 17:10 ID:ZkJ5JQqk
塩野谷って。
この人、坂井の○人じゃねーかよ。よく見てみると。こっちの後援会
じゃ地元に来るなって言われている秘書だど。高飛車で、議員でもないのに
偉そうなふるまいだど。地元じゃ超有名な話。
 自民ってこんなに人材不足なん?
457元・佐賀県人:02/10/07 18:35 ID:OsRhOX4M
>>456
そんな話し聞いたことないけど…
私は彼女と2,3度面識がありますけど、地元での評判は良かったですよ。
大体この手の女性って高飛車だというケースが多いけど、
とても腰の低いかたでいいひとでしたよ。
458無党派さん:02/10/07 21:16 ID:tuvYt2L5
田中甲に勝つには見てくれも重要だと思うが
塩野谷女史はどんなご面相してやがるんですか?
459無党派さん:02/10/14 20:13 ID:R/oRgrn0
あげます
460無党派さん:02/10/22 17:06 ID:O1PR5sPd
岡島の親父さん亡くなったね。

http://www.yomiuri.co.jp/zz/20021022zz02.htm

>岡島正之氏(おかじま・まさゆき=元保守党衆院議員)
>22日、急性心筋こうそくで死去。71歳。
>25日に近親者のみで密葬を行い、
>後日保守党と親族などによる合同葬を行う。

って、まだ、保守党を離党していなかったんかい?

461無党派さん:02/10/22 17:24 ID:My+Gcs/8
まじかよ!
>>460
いろいろきな臭くなりそうだ…
462無党派さん:02/10/22 17:26 ID:My+Gcs/8
岡島の千葉3区は自自対立区だった。
それで岡島系が自民系の市長を倒そうといろいろやっていたが…
息子もちゃんと出馬できるのかな。
どうもあやしくなってきた…
463無党派さん:02/10/22 17:29 ID:h+DOFrCv
>>460
さっき、家の前(玉やの前だよね?)通ったら、黒背広の男がたくさんいた。
ホントに亡くなったんだね。
464無党派さん:02/10/22 17:37 ID:cwqibm4A
岡島氏亡くなったのか。
同情票は椎名と若井のどっちに逝くのか?
465無党派さん:02/10/22 17:41 ID:My+Gcs/8
あんま関係ないんじゃない
466無党派さん:02/10/22 17:47 ID:kXmnnmqB
衆院とは関係ないが
来年の市原市長選、佐久間が自民からおされる可能性も出てきたな。
小出は出るつもりらしいけど。
467無党派さん:02/10/22 18:00 ID:FqHUN23q
>462
息子一正氏は既に自由党公認
南関東ブロック比例での復活という椅子も用意されているので
よほどの事がない限りあやしくはならないでしょう
468無党派さん:02/10/22 18:28 ID:ZTKqxg1X
野田が民主党ってのが笑わせる。
早く自民に行けよ(w
若井が野田寄りだって?
やっぱクズだな。
469無党派さん:02/10/23 19:48 ID:MvZNaR8+
岡島、心臓手術して手術成功したのに死んじゃったんだな
なんか失敗したのだろうか
470無党派さん:02/10/28 05:04 ID:G9TySgFZ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1035716636/219-n
に簡単な参院補選の分析等を投げておいたので参考にしてください。
471w( ̄□ ̄#:02/10/28 23:19 ID:C4woLVPs
AGE
472w( ̄□ ̄#:02/10/28 23:27 ID:C4woLVPs
>>456 良くご存知で  ^^;; ○人
473w( ̄□ ̄#:02/10/28 23:29 ID:C4woLVPs
>>447 そう甘くは無い
474w( ̄□ ̄#:02/10/28 23:31 ID:C4woLVPs
>>458  わしも知りたい ご面相
田中 甲ならゲップが出るほど拝んでるが・・・・・・。
475w( ̄□ ̄#:02/10/28 23:34 ID:C4woLVPs
てすと
476w( ̄□ ̄#:02/10/30 11:34 ID:O5vQy5iH
tesuto
477w( ̄□ ̄#:02/10/30 12:07 ID:O5vQy5iH
来年あたり 選挙があるのでわ
478@@@:02/10/31 13:07 ID:UNctxyJY
age
479w( ̄□ ̄#:02/11/01 21:30 ID:VVxgJeqO
age
480無党派さん:02/11/01 21:34 ID:vZQ4vgZX
>>468
野田ってリベラルっぽいですが
自民は違うでしょ
481w( ̄□ ̄#:02/11/06 21:38 ID:27uqWBaO
>>89 元気らしい
482無党派さん:02/11/06 22:22 ID:Rd1D1Nrr
来年の県議選で各党が現有議席を維持できるか?
483w( ̄□ ̄#:02/11/10 22:26 ID:r+l4xc2D
>>89 元気だと思うが・・・・・・。
484無党派さん:02/11/10 23:24 ID:elwjD0kZ
>>482
それでも民主が少し伸ばすとは思う
485無党派さん:02/11/10 23:49 ID:wq0rYo9Y
民主党の県議会の現有議席。稲毛区・1 船橋市・2 松戸市・2 佐倉市・1 茂原市・1 柏市・1 他に新しく何処で議席とれそうですか?
486無党派さん:02/11/14 10:08 ID:F8TP8JSB
 こんなのありました
福祉法人名使い損失
柏の『千葉県厚生事業団』松崎前理事長
 柏市の社会福祉法人「千葉県厚生事業団」の松崎良太郎前理事長(91)が個人
的な商取引の結果、九千五百万円の支払いを求められた際、同事業団の基金を取り
崩して充当していたことが十三日、分かった。県は「緊急に認めた措置で、取り崩
した分は返還すべきだ」として、松崎前理事長に返還を求めるように同事業団を指
導しているが、松崎前理事長は「取り崩しは理事会が決定したことで、自分に支払
い義務はない」と主張し、平行線をたどっている。

 松崎前理事長は一九六七年から県議を三期務め、七〇年から柏市で特別養護老人
ホームや保育園などを運営する同事業団理事長に就任。昨年三月にこの基金取り崩
しの問題を機に辞職している。長男は民主党の松崎公昭衆院議員(比例代表南関東
ブロック、二期)で、松崎議員も九八年四月から二〇〇〇年三月まで同事業団の理
事を務めていた。
487無党派さん:02/11/14 10:09 ID:F8TP8JSB
 関係者によると、松崎前理事長は一九九五年、投資会社社長と共同で、聴覚障害
者向け衛星放送番組の企画制作会社の設立を計画。設立前の同年二−三月、同事業
団理事会に無断で事業団とその理事長名を使い、衛星放送の受信用チューナーやア
ンテナなど千三百セットを輸入販売会社から購入する注文書を作成した。

 松崎前理事長は同年五月、企画制作会社の社長に就任したが、商品購入をめぐる
食い違いを理由に、納品を確認しないまま七月に辞任した。しかし、輸入販売会社
は九七年、事業団に商品代金一億三千百六十八万円の支払いを求めて提訴。事業団
は一審で全面敗訴し、控訴後の昨年三月、九千五百万円を支払うことで和解してい
る。

 一審敗訴の段階で、松崎前理事長は事業団の基金九千五百万円を保証金として
充てることを理事会に提案。基金取り崩しは県の承認が必要だが、県高齢者福祉
課は「法人業務と全く関係ない費用だが、施設などが差し押さえられ、入所者に
影響が出る恐れもあり、緊急措置としてやむを得ない」と判断し、「補てんは松
崎氏個人が責任を持つ」との確約書を提出させて取り崩しを認めた。控訴後の和
解金は、保証金のため取り崩した九千五百万円がそのまま充てられた。

 同事業団は、松崎前理事長に返還を求めるように同課から指導を受けたこ
とから「個人的な商取引で、法人の名前を使い損害を与えた」として地裁松
戸支部に調停を申し立てている。
ソース>>http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20021114/lcl_____cba_____000.shtml
488無党派さん:02/11/14 16:50 ID:5Ys7wAkE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
489w( ̄□ ̄#:02/11/18 01:09 ID:F2r+1WEx
もー寝よ
490たけし:02/11/18 01:42 ID:WY9mBX2o
民主党の松崎公昭議員はどんな人教えて!
彼はいい人?悪い人?どっち?
491ゴン太:02/11/18 01:59 ID:WY9mBX2o
千葉7区、民主党は誰が衆議院選挙出るの?まだ公認決まってないの?8区の松崎がでるって噂があるけど、真相は?民主党って自民みたいにコスタリカやんの?
492無党派さん:02/11/18 03:08 ID:WBhVZXd+
>>485
稲毛、松戸、船橋の3名だと思われ…
493無党派さん:02/11/18 06:56 ID:WbCYijzE
松崎議員ネタニュー速にも、立ってた。以外に大きな事件なのか?

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037278446/l50
494ゴン太:02/11/20 18:26 ID:g1yGkQB2
ネタを見るかぎり結構大きな事件ですね。野党しかも知名度が低いので大した取り上げ方されてないけど、オレンジ共済ならぬ「俺んち共済」みたいなもんなのかな?ただ評判をあまり聞かないので、詳しく松崎氏の評判を聞きたいのですが・・・教えてください。
495無党派さん:02/11/20 22:39 ID:+n3825j9
松崎議員の背任は、全国紙の社会面に載ってもおかしくない事件だが。
昔の厚生省の岡光事務次官の事件でも、5000万円だから。
それをはるかに上回る刑事事件だから、相当あくどい事件だと思うけど。
金を返してすむ、話じゃないと思うよ。この事件。明らかに、背任でしょ。
社会福祉法人のお金を個人の借金に使って、許される法律ってないでしょ。
どう考えても、典型的な背任罪なんだけど…。
 警察に圧力かけているのでしょうか。県に圧力をかけた様に。
496ゴン太:02/11/20 22:49 ID:g1yGkQB2
この問題は柏市民を含めもっと声をあげていかなければいけない問題ですね。
マスコミ関係者ももっと追及する義務があるのでは・・・?
千葉県警はどうも腰が重い気がします。なにか圧力か取引あるのでは?
民間人じゃなく国会議員がやってるもんだいですよ。
497無党派さん:02/11/21 09:55 ID:2SGLqnoE
警察がダメなら、検察しかないねー。井上の時も動いたのが、検察だった様だし。
だれか、検察に電話しろよー。
498無党派さん:02/11/21 12:29 ID:zhU35+eg
松崎の問題はネタ的には面白いんだけど…
松崎が小物過ぎなのか?ガセネタなのか?
盛り上がんないねー
499無党派さん:02/11/22 06:25 ID:fG76aWeK
http://www.yomiuri.co.jp/muneo/h0306_04.htm
ムネムネ会会長の桜田義孝氏は「ノーコメント。
今後一切取材に応じない」と取材を拒否した。
http://munemune.fc2web.com/
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20020309_010.html
★★ムネムネ会名簿★★
 会長 桜田義孝(比例南関東〔千葉8区〕・橋本派)
幹事長 吉川貴盛(北海道2区・橋本派)
    新藤義孝(埼玉2区・橋本派)
    山口泰明(埼玉10区・橋本派)
    木村隆秀(比例東海〔愛知5区〕・橋本派)
    大村秀章(愛知13区・橋本派)
    棚橋泰文(岐阜2区・橋本派)
    田村憲久(三重4区・橋本派)
    松下忠洋(比例九州〔鹿児島3区〕・橋本派)
    下地幹郎(比例九州〔沖縄1区〕・橋本派)
    西川公也(栃木2区・江藤亀井派)
    松岡利勝(熊本3区・江藤亀井派)
    林幹雄(千葉10区・山崎派)
    田中和徳(神奈川10区・山崎派)
    砂田圭祐(近畿ブロック・兵庫1区・高村派)
    斉藤滋宣(参院秋田選挙区・橋本派)
    中島真人(参院山梨選挙区・橋本派)
    山下善彦(参院静岡選挙区・橋本派) 
    森下博之(参院高知選挙区・橋本派)
    森山裕(参院鹿児島選挙区・橋本派)  
    岸宏一(参院山形選挙区・旧加藤派)

500無党派さん:02/11/22 06:26 ID:fG76aWeK
501無党派さん:02/11/22 06:29 ID:coe1VHr8
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%8D%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%A1%9C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E5%AD%9D&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


鈴木宗男疑惑関連年表
... ムネムネ会」が自由新報に紹介。1回生衆院議員による勉強会. ... 4月5
日, 桜田義孝外務政務官がケニア訪問しモイ大統領と会談。凍結さ
れているソンドゥ・ミリウ発電第2期分につい て再開に前向き発言. ...
www.bea.hi-ho.ne.jp/naito38/suzukilist.htm - 54k - キャッシュ - 関連ページ




502無党派さん:02/11/22 10:38 ID:aDhTlvPf
http://www.google.com/search?q=%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%8D%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%A1%9C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E5%AD%9D&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

☆★宗男首相実現のため桜田先生は頑張ってるのです★☆
8月21日〜23日までサハリンに行ってきました。 今回は、鈴木宗男先生を
団長に桜田義孝衆議(南関東比例区、ムネムネ会会長)、岸 宏一参議(山形)、
斉藤滋宣参議(秋田)、森下博之参議(高知)、山下善彦参議(静岡)の他
「難民を助ける会」の皆さん、文化交流団の皆さん、外務省関係者の総勢約30名の訪問団でした。
目的はサハリンにコンサ−ト用のピアノを贈呈する記念式典への出席です。

本当の目的はな〜に?(苦笑
503名無し:02/11/22 17:37 ID:9E95u4ao
ムネムネ桜田対俺んち共済松崎の対決!千葉8区の激突は見逃せないな
しかし長浜はどこからでるの?
民主党は単独比例は認めないんでしょ?
504無党派さん:02/11/23 19:54 ID:4X4Xj2Zp
松崎の飯島工業から、金を騙し取ったって前レスのネタってどうなのよ?
特養ホームへの背任事件は良く分かったけど。関係者教えてよ。
505無党派さん:02/11/27 07:46 ID:hk0l9VL+
506無党派さん:02/11/27 10:52 ID:NLp5LaaN
八千代市長を逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000618-jij-soci

千葉2区 千葉市花見川区、習志野市、八千代市
507無党派さん :02/11/27 10:53 ID:+MDErsoh
>>506
このホストだとスレを立てられないって出ちゃうんだけどどうして?
他のヤツもスレを立てられないの?
508無党派さん:02/11/27 11:18 ID:+1hsswY4
他の似たホストの人がスレ立てちゃったらダメよ
509無党派さん:02/11/27 13:09 ID:NLp5LaaN
510無党派さん:02/12/02 13:12 ID:nCkUPkPs
http://www.yomiuri.co.jp/muneo/h0306_04.htm
http://munemune.fc2web.com/
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20020309_010.html
★★ムネムネ会名簿★★
 会長 桜田義孝(比例南関東〔千葉8区〕・橋本派)
幹事長 吉川貴盛(北海道2区・橋本派)
    新藤義孝(埼玉2区・橋本派)
    山口泰明(埼玉10区・橋本派)
    木村隆秀(比例東海〔愛知5区〕・橋本派)
    大村秀章(愛知13区・橋本派)
    棚橋泰文(岐阜2区・橋本派)
    田村憲久(三重4区・橋本派)
    松下忠洋(比例九州〔鹿児島3区〕・橋本派)
    下地幹郎(比例九州〔沖縄1区〕・橋本派)
    西川公也(栃木2区・江藤亀井派)
    松岡利勝(熊本3区・江藤亀井派)
    林幹雄(千葉10区・山崎派)
    田中和徳(神奈川10区・山崎派)
    砂田圭祐(近畿ブロック・兵庫1区・高村派)
    斉藤滋宣(参院秋田選挙区・橋本派)
    中島真人(参院山梨選挙区・橋本派)
    山下善彦(参院静岡選挙区・橋本派) 
    森下博之(参院高知選挙区・橋本派)
    森山裕(参院鹿児島選挙区・橋本派)  
    岸宏一(参院山形選挙区・旧加藤派)


511無党派さん:02/12/02 21:11 ID:uFHVUbSr
>>99
>中央区の県議なんか自民2に公明1だ。

民主党が割り込むぞ!!!
http://homepage2.nifty.com/yoshinoriyanagisawa/
512無党派さん:02/12/04 04:59 ID:DT8FH0Kl
狩野の引退挨拶状が届いた。今後は仲人業に精を出すそうだ。
陳情は秘書で息子の裕に、か。
愚痴ってるとこみると、区割り変更が決定打だったみたいだな。
513123:02/12/05 15:13 ID:2fmdbgt6
引退表明 後任は 塩野谷 晶らしい。
514123:02/12/05 15:15 ID:2fmdbgt6
区割り変更 真間川から上の地域に支持者多数だったのにネ
515@@:02/12/06 10:43 ID:NMn6feoY
AGE
516@@:02/12/07 17:28 ID:A+6kYP9V
AGE
517無党派さん:02/12/07 20:46 ID:vG82SF+B
無内容なageはやめよう。

しかし5区6区の区割り、そのうち旧市川・八幡−行徳町の境まで
南下して、5区は旧行徳・南行徳・浦安とかなったりするんだろうか。
人口増加は数年で頭打ちになって減少へ転ずるけど
市川市の人口もそうなるとは限らないし。
定数是正が進んで千葉県への定数配分が増えるかも知れないし。
518w( ̄□ ̄:02/12/08 01:31 ID:xWQewh4o
@@
519無党派さん:02/12/08 03:19 ID:cImtmqYi
ねえ、よく近頃の若者の投票率が低いとかマスゴミで盛んに叩かれてるけど、
これって本当なの?漏れは若者だが、選挙には必ず逝くんだがな。
520無党派さん:02/12/08 03:27 ID:bRRS7qJO
>>519
ホントだから叩くんでしょ。
521無党派さん:02/12/08 12:37 ID:lLZxGfQw
>>519
近頃にかぎらず昔から若者の投票率は低いよ。
522無党派さん:02/12/09 01:22 ID:X8eD7aHp
>>521
って言う事は、今若い連中も年を取れば選挙に行くようになるんだな!!
つまり近頃の若者は選挙に逝かんとか言ってるマスゴミ連中も、若いころは
選挙なんか行ってなかった訳だな(藁)
523無党派さん:02/12/09 01:34 ID:b1cnDLY3
5区も塩野谷擁立で甲も厳しいな…
このままだと13選挙区自民独占もありえるかな?
524無党派さん:02/12/09 01:42 ID:vRB5cijd
甲が厳しいかどうか、塩野谷の詳細が
坂井の秘書上がりで北陸甲信越の比例名簿に載っていた
くらいしかわからん(顔もわからん)ので、まだ何とも。
525無党派さん:02/12/10 07:09 ID:JBzT59AJ
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
千葉8区の桜田義孝(橋本派)ってムネムネ会会長だったんだー(笑
526w( ̄□ ̄:02/12/10 23:14 ID:vt20yjFl
age
527無党派さん:02/12/10 23:48 ID:7kUwBKf0
鈴木宗男議員が会長をしているアフリカ諸国議員連盟名簿

http://www.eda-jp.com/pol/suzuki/africa.html

ガーナ共和国議員連盟 2000/10/03現在

衆: 鈴木宗男(会長)、砂田圭佑、新藤 義孝、桜田義孝、田中 和徳、下地幹郎、棚橋 泰文、西川公也、吉川 貴盛、木村 隆秀、山口泰明、松岡 利勝、松下忠洋
参: 斉藤 滋宣、森山 裕、森下博之


ガボン共和国議員連盟 2000/10/03現在

衆: 鈴木宗男(会長)、田中和徳(幹事長)、大村 秀章(事務局長)、砂田圭佑、新藤 義孝、桜田義孝、下地 幹郎、田村憲久、棚橋 泰文、西川 公也、吉川貴盛、木村 隆秀、山口泰明、松岡 利勝、松下忠洋
参: 斉藤 滋宣、森山 裕、森下博之、山下 善彦、中島眞人


カメルーン共和国議員連盟 2000/10/03現在

衆: 鈴木宗男(会長)、棚橋 泰文(事務局長)、砂田圭佑、新藤 義孝、桜田義孝、田中 和徳、大村秀章、下地 幹郎、田村憲久、西川 公也、吉川貴盛、木村 隆秀、山口泰明、松岡 利勝、松下忠洋
参: 岸 宏一、斉藤 滋宣、森山裕、森下 博之、山下 善彦、中島眞人


ギニア共和国議員連盟 2000/10/03現在

衆: 鈴木宗男(会長)、山口泰明(幹事長)、砂田 圭佑、新藤義孝、桜田 義孝、田中和徳、大村 秀章、下地幹郎、田村 憲久、棚橋 泰文、西川公也、吉川 貴盛、木村 隆秀、松岡利勝、松下 忠洋
参: 斉藤 滋宣、森山 裕、森下博之、山下 善彦、中島眞人



528無党派さん:02/12/11 18:20 ID:wn6c70X3
永田スレで喪家が勤行してる中に混ざってたけど、江口は引退なの?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034783002/118
529無党派さん:02/12/11 19:35 ID:m4bOui9W
千葉四区の自民はどんな状況なんだ?
選挙の度に新顔が出てきてるけど・・・・・ 
530ビビアン後藤:02/12/11 20:15 ID:txHzbSo8
>>529
次はこのひと。
船橋市議会議員、長谷川大
http://www.masaru.ne.jp/
統一地方選で野田の弟を抑えてトップ当選することが勝利の為の第一条件。(出馬すればの話だが)

ちなみに前回は…
1位野田剛彦 6672票
37位長谷川大 2604票
531無党派さん:02/12/11 20:21 ID:+456C29x
>>528
引退しないよ。奴らは相手候補をすぐ引退って書くね(w
ていうか、冨田の方が引退か比例単独での立候補じゃないの?
しかし冨田は層かの中でも重く扱われてないんだろうな、大事な候補
だったら安全圏で比例上位に置いてくれるはずだもんな(w
532無党派さん:02/12/14 01:34 ID:Rbva3gnA
予想
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
533無党派さん:02/12/14 07:31 ID:cU/GhqFZ
鈴木宗男議員が会長をしているアフリカ諸国議員連盟名簿

http://www.eda-jp.com/pol/suzuki/africa.html

ブルンディ共和国議員連盟 2000/10/03現在

衆: 鈴木宗男(会長)、桜田義孝(幹事長)、渡辺 博道(事務局長)、砂田圭佑、新藤 義孝、田中和徳、大村 秀章、下地幹郎、田村 憲久、棚橋 泰文、吉川 貴盛、木村隆秀、山口 泰明、松岡利勝、松下 忠洋
参: 斉藤 滋宣、森山 裕、森下博之、山下 善彦、中島眞人
534無党派さん:02/12/14 17:39 ID:Yh9IfNZC
予想
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:生方○、渡辺▲
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
535無党派さん:02/12/15 13:18 ID:S1Yu4Put
>>534
生方の当選は100%ない。
組織力は渡辺のほうがあるし、
無党派票は渡辺のほうがとれそうだし。
536無党派さん:02/12/15 14:10 ID:t2p/HA8z
>>533
お前ウザイよ。そんな古いネタ出してくるな!
お前、8区の松崎のだろ(笑)
ムネムネは犯罪じゃないけど、松崎は犯罪犯してるだろ!
まー、そう焦るなよ(笑)必死なのは分かるが(笑)
537無党派さん:02/12/15 16:44 ID:Z2wdb2l3
千葉3区は野党統一候補に岡島一正氏がなったら分からないよ。
岡島票に加えて、市民運動的な選挙をする。それに民主、社民支持層は協力しやすいだろう。
538無党派さん:02/12/15 16:45 ID:Z2wdb2l3
千葉3区は千葉市の一部が他の区に移動して市原市の割合が高くなったのも岡島に有利な点
539無党派さん:02/12/15 18:22 ID:HJQscXNc
>>536
パート2スレまで立てられた桜田義孝のヲタ激怒(w

桜田義孝センセイ(比例南関東 千葉8区から出馬 橋本派)52歳(ムネムネ会会長)
                           →経済産業政務官

http://www.yomiuri.co.jp/muneo/h0306_04.htm
http://munemune.fc2web.com/
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20020309_010.html
540無党派さん:02/12/15 18:46 ID:T8f1bDAf
岡島野党統一、竹内1区出馬のほうがいい。
彼の場合、県連職員でもあるから主な活動の場所が1区内だからピッタリ。

ただ広中が北村擁立に意欲的。
鳩山が失脚したことだし、広中もそろそろ退いてほしい。
541無党派さん:02/12/16 23:13 ID:Un2qaLhT
867 :無党派さん :02/12/08 01:11 ID:JBzT59AJ
>>864
国会で松崎見たことないって、貴様国会に毎日行ってるのか。

金は受取っても法には触れねぇだろうな、報告書が虚偽でなければ。
でもよ、
政治資金規正法という"法に抵触した"ムネオから貰った金で活動している議員を有権者はどう思うよ?
それで国民の為になる活動をして成果があがればきれいな金に変わるのか?
有権者は野放しにはしねぇだろ。バカにするな、投票する人間を。
前回の総選挙も旧8区では得票率・得票数ともに初当選時より下げて、惜敗率で
なんとか比例で当選したから結果オーライなのかもしれねぇけどよ。
参院選の得票数覚えてるんだろ?新8区の得票数で民主党に負けてるじゃねえか。

この結果は良く考えたほうがいいんじゃねぇか。

それによ、

>しかも!!もとは自民党ジャン!!間違いなく誰かから金貰って
>いたはずだし・・・今も誰か民主党の有力議員から金貰ってんじゃないの?鳩山とか野田当たりから?
ってさ。
貴様の意見からすると、一体、金を貰うのは悪いのか?おぃ、悪くないのかよ?
貴様、モノの書き方っつーのを1から習ったほうがいいぞ、ヴォケ。


>桜田のムネムネ会以外にネタをだしたらどうか?
出されてもいいのか?公権力使ってもみ消したくせに。

>出すネタより、自分のほうが時限爆弾抱えている松崎をどう思う?
お前んところの議員も一緒だろがっ!
542無党派さん:02/12/17 00:39 ID:U4hJfoRg
122 :無党派さん :02/04/20 12:14 ID:xfDrsno/
桜田先輩は、立派な方です。
何人たりとも、悪口は許しません。
いずれ、総理として日本を背負ってたつ大器だと、野中先生がおっしゃいました。



543無党派さん:02/12/17 00:41 ID:C6DeRvRA
ムネオ隠しに必死の桜田センセイ(w
ムネオのおかげで外務政務官になったのにね。
ムネムネ会会長のムネオ隠しの記事を笑ってやってください。



同じ2日、千葉県我孫子市で開催した講演会で、同派若手の桜田義孝代議士が
「103人の橋本派には色々な人がいるが、私は小泉内閣を擁護する(国会)
に出ている」と言い放った。ゲストの石原伸晃行革担当相からは
「橋本派のクマにかみつかれたけれど、若手議員の助けもあって特殊法人改革を
まとめられた」と、鈴木氏批判まで飛び出した。

桜田氏は、昨年、若手議員70人を集めて「小泉改革支援」を掲げる会を結成。
政権批判を強める野中氏らをしり目に、「都市部では、小泉改革をアピールしなきゃ
選挙は厳しい」と割り切る。
 世論に敏感でなければ当選がおぼつかない小選挙区制では、
派閥の縛りは利かない。自民党の各派も状況は同じだが、かつての権力派閥だけに
その落差は際立つ。
                   (朝日新聞:平成14年3月3日政治面)

544(・・):02/12/19 09:35 ID:XdQXlYPi
予想
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:田中◎、塩野谷▽
6区:生方○、渡辺▲
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
545(・・):02/12/19 09:38 ID:XdQXlYPi
5区の場合 余程インパクトのある候補者が出ないと田中には勝てない。
546無党派さん:02/12/19 09:56 ID:d0/fGrbO
3区は 岡島が市民運動的な無党派的選挙運動をするので
無党派層・自由・民主・社民層はもちろん自民・公明層に雪崩的に大きく浸透する可能性がある
547無党派さん:02/12/19 15:39 ID:9nnD+5N3
>>544-545

狩野の地盤+公明票が分裂せずに塩野谷に移行され、
前回の参院選で椎名に「小泉内閣支持」の立場から入れた無党派が多いこと、
あと民主が候補者を擁立できなくても、田中がアンチ労組という立場なので、労組票が塩野谷に大半流れると予想すれば塩野谷の圧勝だと思うが。

田中の地盤は行徳地域が中心で、
父親の影響力がある旧住民が減って、新住民が増えていることは彼にとって痛手。
それに浦安、市川の新住民の無党派は、選挙には行かない輩が多いので、ガチガチの自民党地盤となっていること。(県議選、浦安市長選がそれを示している)
あと田中自身が民主党のホープから先の見えない政治家になってしまったので(今後の政界再編で変わってくると思うが現時点での話)、当選は難しいと思う。

千葉5区  (市川(本庁、行徳支所各管内)、浦安各市)
□2000年選挙得票
  1  田中甲      民主党    前      100,292  当選
  2  狩野勝      自由民主党  元       80,093  
  3  中嶋誠      日本共産党  新       25,409  
  4  藤原信      社会民主党  新       18,258  
  5  佐藤博美     自由連合   新       6,610  

548無党派さん:02/12/19 16:19 ID:sCAk3l/f
まー解散が早ければ塩野谷がどんなタマでも有利だろうけど
いまだによくわかんないからな
しかしいくらなんでも労組票は自民には行かないと思われ
票が浮くようならまた社民が候補を立ててくるんじゃネーノ
549無党派さん:02/12/19 19:06 ID:pwHmdkgs
3区は結局前回公明票がちゃんと岡島父に渡っていたのかな?
550無党派さん:02/12/19 21:53 ID:1ARbnlc9
>>540
>岡島野党統一、竹内1区出馬のほうがいい。
>彼の場合、県連職員でもあるから主な活動の場所が1区内だからピッタリ。

えっ?
県連職員って小森まさ子さんでしょ?
http://homepage3.nifty.com/komorim/

千葉県連の職員は2人いるそうだけど
もう一人が竹内さん?
551無党派さん:02/12/20 00:16 ID:Rb/Gm7Bf
>>548
現在社民党の置かれている状況を考えれば、社民党も候補者擁立は難しい。
組合員は民主、社民の候補者がいなければ、
市長選で協力して選挙を戦った仲だし、自民の候補者に投票すると思うよ。
いくらなんでも、アンチ労組には投票しないでしょう。
552無党派さん:02/12/20 01:28 ID:UpsU/WxI
以前、菅さんの長男(?)の源太郎さんと話す機会がありました。

源「○○さんがお住まいの地域から選出されている代議士は誰ですか?」
私「千葉5区になりますから、田中甲です。」
源「あいつ裏切り者だよね〜。親父もそうとう怒っているし、次の選挙はうち(民主党)から候補者だして、絶対に落としてやるよ。(笑)」

菅さんが民主党代表に返り咲いたことで民主党は5区に意地でも擁立するんじゃないかな?
553無党派さん:02/12/20 08:32 ID:J7w4Dqzv
>>552
親の威を借るなんとやら ぷぷ

しかし、「うちから」って・・・てめーのもんじゃねーっつうの(w
554無党派さん:02/12/20 08:50 ID:vaq0MFhF
政策的に近いならむしろ選挙協力した方がいいのではないですか?
小選挙区制なんだし。
感情的なことでやるべきではない。
555無党派さん:02/12/20 08:51 ID:SzKbOOwW
予想:自民12勝、民主1勝

1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲、
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
556無党派さん:02/12/20 09:02 ID:SzKbOOwW
落選しようとも田中さんには「非自民」、「反民主」を貫いてもらいたい。
菅が代表になったことで民主は統一地方選大敗→解党という形になると思う。

野党再編が起こったときこそ、尊命の出番だ!!!
557無党派さん:02/12/20 12:36 ID:wXCl5Koz
>>556
あほ
558(・・):02/12/20 13:55 ID:2AS5LAN1
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:田中◎、塩野谷×
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
559(・・):02/12/20 13:58 ID:2AS5LAN1
5区 の民主は 菅 直人が出ればいい
560無党派さん:02/12/20 14:02 ID:M+zsJcPP
>558
3区は ○岡島 △松野
561無党派さん:02/12/20 14:09 ID:s+qJuOo3
民主あるいは自由は、5区で候補者まだ擁立していないの?

田中甲が離党してから、かなり経つんだけど。

まあ、公募でもなんでもいいから、
若い奴で、できれば女性でいいの探して立てて欲しいね。
562(・・):02/12/20 14:44 ID:5Mi30mzB
菅 直人の息子の友人が出るのでは?
563無党派さん:02/12/20 15:30 ID:bbZWqHfa
>>552,553,562
 菅の息子の友人は来年4月の市川市議選に出馬予定。菅の息子とその友人は
選挙権年齢の引き下げの運動を一緒にしていて、田中甲もそれに協力している
ようで、菅の息子と田中甲の関係は良好である。選挙権年齢の引き下げは田中甲が
昔から言っている持論で、菅の息子やその友人が主催するイベントに
田中甲もよく顔を出している。菅直人と田中甲の関係は知らないが。
564真紀子待望論:02/12/20 15:32 ID:D+ZYzIfd
管もちばでひきとってくれ
565(・・):02/12/20 16:53 ID:5Mi30mzB
>>563  被選挙権の引き下げは結構だが
お金が無くとも高き志を持っている人達が出易くしてやるのも肝要だ

選挙は金持ちの道楽であってはならない。
566(・・):02/12/20 16:55 ID:5Mi30mzB
訂正
お金が無くとも高き志を持っている人達を出易くしてやるのも肝要だ
567無党派さん:02/12/20 22:10 ID:jCi0IDKk
>>565
>選挙は金持ちの道楽であってはならない。

同意
田中甲もそろそろ道楽を卒業してほしい。
568無党派さん:02/12/20 22:55 ID:iJYNGxrM
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
569無党派さん:02/12/20 23:32 ID:2/WvMgIy
今のところ3区と5区は議論が分かれていますね。
3区は本当に竹内の出馬次第で結果が決まりそう。
5区の方は、塩野谷勝利予想派のほうが説得力ありますね。
参院選、参院補選で示されたように、千葉都民は政策や内側の魅力よりも、表面だけで選ぶ傾向が強い。
若くて(県内初の自民系女性候補ということで)新鮮味があり小泉応援団(実際は不明だが選挙はこの作戦で戦いそう)の塩野谷は野党系候補にとって一番出馬してほしくないタイプの候補かも。
570無党派さん:02/12/20 23:41 ID:39Hv6X3g
>>563
>菅の息子の友人は来年4月の市川市議選に出馬予定

高橋かい?
571無党派さん:02/12/21 12:44 ID:fo1k8nqz
田中甲は追い詰められたら、実弾作戦をするので当選確実。
前回も実弾作戦で当選。2,3億簡単に用意できる人は違いますね。
572無党派さん:02/12/21 12:52 ID:C8VkOOsN
いまの有権者は自民=小泉じゃないから

岡島が去年の参院選みたいな市民運動的選挙をし、民由社統一候補として出馬したら
少なくとも民由統一+連合推薦だったら
おもしろいと思う。
573無党派さん:02/12/21 13:10 ID:fo1k8nqz
残念ながら自民=小泉です。
反小泉の倉田、椎名が圧勝してしまったのがなによりもの証拠。
574無党派さん:02/12/21 13:22 ID:C8VkOOsN
>573
それは去年までの話
椎名は投票率20%で公明支持なのに 大接戦の勝利
575(・・):02/12/21 15:27 ID:Ksc/VSjL
>>571 であるか
576無党派さん:02/12/21 15:35 ID:PNLE6vBS
現職市長の汚職逮捕、辞職に伴う千葉県八千代市の市長選挙が2003年
1月19日、告示26日投票で行われるが、民主党千葉県連は19日
県連選挙対策委員会を開き2区総支部(永田寿康総支部長)から出された
「八千代市長選挙予定候補者の中野弥太一さん」を推薦することを決め
ました。

http://www.minshu-c.com/
577(・・):02/12/21 16:42 ID:Ksc/VSjL
   ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  わしが5区から出ても良いぞ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ      \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ 
578(・・):02/12/22 14:42 ID:wlE/tTfb
@
579(・・):02/12/22 14:44 ID:wlE/tTfb
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:田中○、塩野谷(比)
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜○
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
580無党派さん:02/12/22 15:51 ID:dcrdoo0v
>>565>>567
なにいってんだ 金がなくてもでれるだろ?(w
被選挙権は一緒。
金持ちの道楽でやってる奴に負けてるだけじゃん ぷぷ
器量がないことを金のせいにしてるだけだな 逝ってよし。
581(・・)/:02/12/23 09:29 ID:fRsPfHqx
age
582(・・):02/12/23 16:08 ID:yqxL4DhA
金のある奴は 供託金300萬は屁でも居ないが無い奴はアポーンかも
583無党派さん:02/12/23 18:59 ID:Z9oD1L4N
てか供託金くらいねー奴が選挙でんなよ、没収されるような
候補者は出てくんなよ、ってことだな。
さもねーと、対立候補潰しで同姓同名何人もだしたり、
乞食やつまんねー選挙オタクが立候補しちまうだろ(w
584村岡功博:02/12/23 21:29 ID:itBAVOTd
私は、浦安に住んでいる統合失調症の男です。
今、市川にある国府台病院に通っています。
入院経験も三回あります。
衆議院千葉五区に関心があります。
地盤も看板もない二十九歳のだだの人ですが
当選するには、どういったことをすればいいと
思いますか。
585無党派さん:02/12/23 22:19 ID:Z9oD1L4N
>>584
そんなこと質問してるようじゃダメだね(w
てかそんなマニュアルあるわけねーだろ!

で、あんたなんで国会議員になりたいの?
586村岡功博:02/12/23 22:47 ID:itBAVOTd
アメリカには、ケネヂィイが大統領だった頃から
精神障害者を保護する法律を作り保護してきたけれど
今の日本の精神病院は、看護婦も少なく環境も最
低。だけど、それを変えようとする政治家を聞いたことがない。
まず、それをかえたい。
587無党派さん:02/12/23 22:48 ID:Z9oD1L4N
>>586
それだけ?
588ホントは社民支持@東広島市:02/12/23 22:48 ID:QdSOJvSO
>>586
その手の話は水島広子(民主)が手がけてないか?
589無党派さん:02/12/23 22:51 ID:rhZPmkSA
>>586
国府台病院も環境悪いのですか?
590無党派さん:02/12/23 23:43 ID:TFiy7q7H
日本の医療環境はアメリカから半世紀遅れているんですよ…

とりあえず選挙区の代議士と会って話をしてみては>村岡
こいつ→http://www.koh-tanaka.com/
591村岡功博:02/12/24 00:39 ID:bC5ul1Jb
国立の病院は、大きく分けて二つに分けることができます。
一つは、センタ−もう一つは、療養所です。
国府台は、センタ−です。国の方針としてセンタ−だけを残して
後は、閉鎖したり民間に売却するそうです。しかし、現状では、
なかなかうまく進んでは、いません。なぜなら、こういったことに
政治家が無関心だからです。
国府台病院は、基本的に三ヶ月ぐらいで退院させる病院です。
入院させて、患者を閉じこめておきっぱなしの病院では、ありません。
元陸軍の病院だったので歴史は、古く病棟の周りは、緑に囲まれています。
建物は、築四十年ぐらいです。
私の居た病棟は、閉鎖病棟で男と女が半々ぐらい居てあわせて五十人ぐらい居て
看護婦さんは、十五人ぐらい今した。患者は、統合失調症の人が一番多く他に躁鬱
の人やアルコ−ル中毒の人や摂食障害の人が居ました。
年齢は、下は、十三、四から上は、七十ぐらいの人が居ます。
病棟は、窓が十センチぐらいしか開けるけることができず部屋は、六人部屋が六あり
二人部屋が二つ、一人部屋が三ありました。看護士さんは、みんな女で半分ぐらいは、
二十代の人です。病棟所属の医者は、四人居ます。
建物は、ふるいですが、掃除は、行き届いており清潔な環境で、カラオケもあります。
ただ、日本の多くの精神病院は、私立であまりのいい環境とは、いえません。
592村岡功博:02/12/24 03:10 ID:bC5ul1Jb
国府台大病院の私の居た病棟には、いろんな人な人がいました。きちがは、
いません。分かりやすくゆううと津田塾、青山学院、千葉大、埼玉大、明海大、
東海大を出た人と話し自分を磨いていました。
退院してからは、病院が運営しているデイケニ
アに通い二十代の人や三十代の人を
中心にに社会に出るための準備青しています。



593w( ̄□ ̄:02/12/24 20:36 ID:GGipfyEy
精神科なら式場病院がありますがそこの委員長があの山下 清の恩師でした。
594無党派さん:02/12/25 19:29 ID:cjZH5VZO
>>576
永田の擁立した奴はメチャクチャ
評判悪いぞ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1038367911/l50
595(・・):02/12/26 16:18 ID:5GUfwq5F
age
596(^〜^)どすえ〜:02/12/26 17:27 ID:0QQ/zYGF
いいですね、管さんわたしゃも好きだすねん。
がんばれ〜管さん、、
597村岡功博:02/12/26 23:32 ID:UoUDZyHH
式場病院は、バラ園も有名ですね。
598無党派さん:02/12/27 00:03 ID:87mrkWYK
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
599村岡功博:02/12/27 01:06 ID:wARAeufL
身体障害者を雇用している、これから雇用しようと思っている、特に統合失調症の
人に興味を持っている人は、いませんか。
そのような人は、国府大病院のデイケアに一度見学に来ませんか。
私が利用しているデイケアは、日本で最初にできました。
今、日本全国にあるデイケアは、ここを参考にしてつくられています。
さて、私が利用しているデイケアは、週四回あり、一日三十人ぐらいの
利用者がいます。余談ですが、国府台病院は、赤字です。
デイケアでは、スタッフ(二十代−三十代の福祉系の大学を出た人)他に
看護婦さん作業療法士、医者がいます。利用する人をメンバ−と呼びます。
デイケアは、国立精神神経センタ−国府台病院が運営しています。
ここからは、最近の精神病者に関連する話を書いていこうと思います。
ユニクロとゆうお店がありますがそこは、身体障害者の雇用にとても
積極的でゆくゆくは、一店舗に一人は、障害を持っている人が働くようにし
ていこうとゆう計画を持っています。大阪にある非営利団体は、ぶらり訪問を
しています。これは、精神病院に入院したことがある人が閉鎖病棟を突然訪問し
入院しているひとと対話をしたり、中の様子を観察する事です。
次に統合失調症についての誤解をといて行きたいと思います。この病気は、百人に
ひとりがなり、治療する事によりなおります。また、一生入院させて隔離させる
必要はなく普通に働いている人もいます。発病する原因は、まだわかっていません。
今日は、ここまでにします。

600600万県民:02/12/27 01:18 ID:roFxcxwp
その国府台病院に強盗が入ったわけだが
601無党派さん:02/12/27 20:01 ID:pWWrugu8
>>599
激しくスレ違いの予感
602無党派さん:02/12/28 10:50 ID:T0/GONgB
>>598
なんか今選挙をやったら、予想通りの結果になりそうで面白みがないね。
603村岡功博:03/01/02 19:40 ID:hEnHllB4
浦安市は、障害一級の人に福祉回数券と
ゆうものを配っている。
この制度の問題点は、本人以外使用して
はいけないと注意書きされていること。
バスカ-ドを使用していないこと。
604無党派さん:03/01/02 22:17 ID:0Gth7Gvo
>>594
永田自身が評判悪いんだ罠
605村岡功博:03/01/04 07:58 ID:iLagcedQ
国府台病院の理念は、国民と患者のために
病院の全機能をあげて誠意を尽くして奉仕
すること。
最近の看護婦さんは、休み時間は、時刻ど
うりにきちっととるのに一人では、外に行
けない人が看護婦さん二人ぐらいの付き添い
でいく散歩の時間は、守ってくれない。看護士長が
変わったとゆう理由があるのだろうけど。
最近は、一人散歩を一時間に制限されている人がいる。
厚生労働省からは、単独散歩、院内のみ単独散歩、付き添い散歩、
散歩禁止の四段階に分けるように指示されている。これは、
病棟にも張ってあり主治医からも聞いたことがある。患者の治療
を考えるなら、付き添い散歩にするか院内のみ単独散歩にするべきだ。
閉鎖病棟では、散歩の時間が決まっているのだから。
606ヨナ 701:03/01/05 10:28 ID:y9odPCa2
選挙では、ポスタ−をつくったりビラを配るのに
結構お金がかかる。
そこでこうしたらどうだろう。手紙サイズの紙に候補者
の経歴とこれからやりたいことを書く。これを駅前で
有料で配る。
607ヨナ 701:03/01/06 00:47 ID:MsQ6rKPM
国府台病院の閉鎖病棟には、六人部屋がある。以外に
思うかもしれないが、これを五人で使用するだけで
ずいぶん雰囲気が変わる。病棟では、緊急の場合を
考えてあきベットを一つ確保するとゆう決まりがある。
しかし必ず守られているとは、いえない。
そこで五人で使用すると六個のベットを急患の人の
ために準備する事ができる。これを臨機応変に利用
すれば病棟を増設する必要がなくなると考える。
去年、私がいた病棟の向かいにある病棟が個室と
看護士の休憩室を増設している。
608ヨナ 701:03/01/06 20:37 ID:MsQ6rKPM
最近の新聞に一橋大学のことがででいた。
この大学は、一昔前近くにある津田塾の学生を
夜ばいしていた。今は、その習慣は、残っていない。
十年ぐらい前から学生が自分たちがどの授業を履修
すればいいかの判断材料の一つとして学生が授業や先生
についてのアンケ−トを学生からとりそれを公表していた。
この学校は、学長選挙に学生が参加できる。
二三年前から少し離れたところにあった一二年の校舎が
移転され四年間国立で学べるようになった。
最近の変化をふまえて一橋大学について書きました。
609無党派さん:03/01/06 20:41 ID:icvMEfzn
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
610無党派さん:03/01/06 20:51 ID:22Bhp/WW
>>606
>選挙では、ポスタ−をつくったりビラを配るのに
>結構お金がかかる。

カンパやボランティアに頼れば、選挙にお金はそれほどかからない
https://www.dpj.or.jp/apply/volunteer_form.php3
611無党派さん:03/01/06 23:11 ID:KoWLh4os
>>610
ボランティア選挙でも国政選挙の場合お金はかかる。
ボランティア中心で国政選挙を戦った辻元でさえ約3000万円かかった。(参考人招致より)

ところで村岡功博は本当に出馬する気なの?
612ヨナ 701:03/01/07 06:34 ID:IztyVRAp
岩手県に生協が運営する市民銀行がある。ここは、
自己破産寸前の人でも当事者ときちんと話し合い
返済計画を立てる。
中国の華僑は、地縁、血縁と脅しによりお金を融資する。
横浜にある市民銀行は、事業計画の社会性、継続性を考
えてお金を貸す。
私は、二人で選挙活動をしようと思う。ボランテイアの人は、
あくまでお手伝いしてくれる人と位置ずけている。
街頭演説は、するつもりはないが呼ばれれば相手が
一人でも会うつもりだ。あいたいと思う人は、
はたしているのか。(笑)
613ヨナ 701:03/01/08 06:52 ID:fz5NRlQg
国府台病院についての話題を二つ。
最近受付の横に水槽が置かれるようになったが
これは、月四万でレンタルしたもの。
病院の中にある売店は、年間三十万ぐらいを
病院に払っている民間業者。
614ヨナ 701:03/01/09 07:12 ID:/8BegirK
時間銀行。恋人同士のような関係。
お互いにお金を出し合い運営。
まずは、相手を殺さないことから始める。
運営方針は、無理しない、いい加減なことをしない。
この書き込みも時間銀行、活動の一環。
615ヨナ 神楽坂:03/01/09 19:34 ID:/8BegirK
バカ研究会通称バカ党。
観察力と経験が武器。
精神病の人、太極拳の心得のある人、歓迎。
暇なときは、トリムバレ−。
バカ党は、バカを応援します。
616ヨナ 神楽坂:03/01/09 22:15 ID:/8BegirK
太極拳。
いい動きをする人の動きを集め体系立てて
学べるようにしたもの。
意識して動かし、重心を感じる。
型を覚えることも大事だがその応用も大事。
617ヨナ 神楽坂:03/01/09 22:31 ID:/8BegirK
精神病院に入院していて困ること。
消灯時間、食事の時間、散歩の時間が決まっている。
一日中考えるのは、病気と病院のことばかり。
看護士や医者の顔がきになる。
一生病院で暮らしたいと思うようになる。



618ヨナ 神楽坂:03/01/09 23:04 ID:/8BegirK
疑似家族。
他人同士が家族のように暮らすこと。
一人で何役もこなす。
好きなときに家族になることができる。
重要なのは、人間関係。
619無党派さん:03/01/10 01:53 ID:UqFmZ8tU
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、民主×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
620無党派さん:03/01/10 02:35 ID:BzL0w+5M
>>619
7区の民主は内山が出馬する。
621無党派さん:03/01/10 04:02 ID:BdAS+p+1
夏。彼女は、太宰治を浴衣姿で呼んでいた。
水泳と書道できたえた姿は、見るものを惹きつけた。
あるひ散歩にでると彼女は、お化けといわれた。
それを楽しそうにはなしてた。
そして彼女は、三鷹に住むようになった。
622無党派さん:03/01/10 04:07 ID:BdAS+p+1
冬。彼女は、突然やってきた。
カエルのぬいぐるみを枕元におき。
そして、
赤い糸が切れたと一言もらし
船橋に帰った。
623無党派さん:03/01/10 04:13 ID:BdAS+p+1
秋、アメリカ帰りのねいさんが来た。
ム−ミンのねまきでタバコを吸う。
髪をたらすと三十五。
元気がないねといつも励ましてくれる。
彼女は、今どうしているだろう。
624無党派さん:03/01/10 04:19 ID:BdAS+p+1
春、桜が咲くころ彼女は、やってきた。
讃美歌を口ずさみながら。
最近調子は、どう。
彼女は、日曜日には、教会に通う。
外では、風で羽が飛ぶバトミントンをやったね。
625無党派さん:03/01/10 04:25 ID:BdAS+p+1
冬、彼は、病棟に入れられた。
ゲイインは、夫婦喧嘩。
千葉で開業医をやっていた人。
老眼鏡がよく似合い
朝の三時からタバコを吸う。
626無党派さん:03/01/10 04:30 ID:BdAS+p+1
秋、彼は、半年ぶりに姿を現した。
卓球とボクシングできたえた体は、
周囲の空気をさく。
彼は、一人、小田和正を歌っていた。
お気に入りは、さよなら。
627無党派さん:03/01/10 05:38 ID:BdAS+p+1
夏にあい
秋にね
冬をむかえ
春をだく
まもってあげる 
628無党派さん:03/01/10 05:42 ID:BdAS+p+1
誰を好きになりましたか。
道具を使わない危険な遊び。
気は、こころ。
無所属の人が語る。
一日一回は、外にでよう。
629無党派さん:03/01/10 05:48 ID:BdAS+p+1
どこがすき。
口と黒い服。
あなたは、
おしえない。
みとめてくれるところかな。
630無党派さん:03/01/10 05:56 ID:BdAS+p+1
時間銀行、疑似家族
二つのおもいが行き交う
人を好きになるって
市川と浦安を舞台に
今、はじまる
631無党派さん:03/01/10 05:57 ID:Qi9HgOO9
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
632無党派さん:03/01/10 06:28 ID:BdAS+p+1
おしりでかんじ
くちがかさなり
てはわきにゆき
うえになりまた
あしをひらいて
633無党派さん:03/01/10 06:36 ID:BdAS+p+1
私の名前は
please
こんにちわ
セクハラ
ちょっと待って
634山崎渉:03/01/10 07:24 ID:KbRE7c5R
(^^)
635無党派さん:03/01/10 07:50 ID:UqFmZ8tU
>ID:BdAS+p+1
それぐらいにしとけ。お前が誰だか分かるようになったらしいぞ。

2chでIP記録実験が始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000021-zdn-sci
636無党派さん:03/01/10 07:50 ID:UqFmZ8tU
1区:臼井○、北村×
2区:江口△、永田▲
3区:松野△、岡島▲、竹内×
4区:野田○、長谷川×
5区:塩野谷△、田中▲
6区:渡辺○、生方×
7区:松本○、内山×
8区:桜田△、長浜▲(桜田○、松崎×)
9区:水野○、須藤×
10区:林○
11区:森○
12区:浜田○
13区:実川○
637無党派さん:03/01/11 05:35 ID:YS9MwDE3
民主は5区に立てるの?
638(・・):03/01/11 17:17 ID:QFY0bQ4L
>>636
5区は 田中の 勝です。
639(・・):03/01/13 14:15 ID:RCkPt/Pz
AGE
640無党派さん:03/01/13 20:55 ID:znkAbaPl
>>638
田中甲信者キショい
641無党派さん:03/01/15 00:31 ID:QavX5X4B
内山は予備選を経て公認に決定したんだよね。
内山以外には誰が出馬したのかな?
642無党派さん:03/01/15 02:47 ID:gZ5Hg48v
>>641
おいらの知っている情報だと、40半ばのリーマンがそこで出る予定だったと聞いたよん。
643無党派さん:03/01/15 04:42 ID:eoCpRp0+
内山と県議の湯浅の仲はどうなのかな?
644無党派さん:03/01/15 13:07 ID:g7/5S93f
「選挙でGO」千葉選挙区結果予想
○=優勢>△=やや優勢>☆=当落線上(有利)>★=当落線上(不利)>▼=やや不利

1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:塩野谷(自)☆、田中(尊)★、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★

http://makepeace.tripod.co.jp/link27.html
645F21:03/01/16 11:36 ID:Z9OgKEJX
AGE
646無党派さん:03/01/16 12:04 ID:pQJ6hbBO
ちなみに今回フェミファシスト共が何を言い出したのか知りたいヤシは、ここを見てくれ。
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1042390087

フェミファシズム理論があんまりに長いんでコピペするの疲れたよ(w
スマソな。
647無党派さん:03/01/16 18:57 ID:u68+OzzQ
>>643
それはなかなか難しい問題。けれど湯浅さんは、割り切りの
早い人だから、立てるとなったら全力で支援するのでは?
7区は、松本は金はあるが玉が激悪だから、社民党が候補を
立てなければ(野党系が結集すれば)勝てる要素はあるよ。
前回も準備不足の内山が6万とって、社民が3万とって、
足せば松本の8万を抜いている。
648無党派さん:03/01/17 01:26 ID:uNDoYn+3
>>647
キッコーマンの労組が内山じゃ納得しない。
社民が立てられなくても、新社会党から候補者を擁立する可能性大。
民主は左派の候補を擁立しない限り、野党分裂選挙は必至。
ただ左派系の候補は無党派受けしないのでどっちみち民主は7区では勝てない。
649無党派さん:03/01/17 12:04 ID:gLb+FYJY
>>644
自民12勝1敗かよ
ずいぶんと大胆な予想だな
650無党派さん:03/01/17 21:10 ID:9BKJV6Re
保全
651無党派さん:03/01/18 01:03 ID:EKWeq2bZ
>>648
>キッコーマンの労組が内山じゃ納得しない。
それは言えるかも。でも、キッコーマン労組も左は幹部だけで
一般組合員はそれほどでもないという噂もあるよ。新社会党では
労組全力での応援は無理だろう。
それに、社民が候補を立てなければ、流山と松戸はかなり民主が
とれる。また、今度は、小沢自由党が最初から野党だから、
玉の悪い松本への反発から自民勢力の分裂も考えられる。
前回選挙でも「松本は一回休ませるべぇ」という声があがっていた
らしい。公明党は松本を本気では支持しないし、内山に勝機はある。
ただし、内山さん、人柄はいいんだけど、華がないんだよね。
652■とはずがたり:03/01/18 02:51 ID:POWCq5AN
キッコーマン労組は何とかならないんですかね?
そもそも社会保険労務士なら福祉重視で左派ものれるのではないか?(保守系の県議なんかよりも)
前回,分裂をして松本を取り逃がしたのは非常に残念である。
なるべくキッコーマンの醤油を買わないようにささやかな不買運動をしているが,残念なのはそもそも醤油を買う機会が殆どないと云うことである。
653無党派さん:03/01/18 10:50 ID:4nveyCH2
キッコーマン労組は前回の衆院選、去年の参議院選に候補を擁立できたこと、
松戸、野田に新社会党が微力ながら基盤があることを考えれば、
次期衆院選も候補者擁立の可能性大。
654山崎渉:03/01/18 21:40 ID:M+iylDt0
(^^)
655(・・):03/01/19 09:33 ID:QqR0kSy+
age
656(・・):03/01/19 09:37 ID:QqR0kSy+
1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:田中(尊)☆、黒澤(共)× ???塩野谷(自)???
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★
657無党派さん:03/01/22 11:58 ID:Mr6Gm9W6
今朝の讀賣新聞朝刊の全国各区情勢で
千葉13区に自由党候補がありました

千葉13区:池田光智<自由党・新>25歳/党県幹事
658無党派さん:03/01/22 12:00 ID:Mr6Gm9W6
千葉13区は鎌ヶ谷市。昨年末の鎌ヶ谷市長選挙に自由系候補、市議補選に自由候補が出馬し、善戦しています。民主は擁立してなかった
659658:03/01/22 12:01 ID:Mr6Gm9W6
まちがえました
660無党派さん:03/01/22 13:04 ID:Mr6Gm9W6
1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:田中(尊)☆、黒澤(共)× ???塩野谷(自)???
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、池田(由)
661無党派さん:03/01/22 17:12 ID:mw0lSGXO
>>658
鎌ヶ谷市長選は民主、自由、社民の推薦を受けた清水聖士が当選。
清水氏は市民団体から擁立され出馬したが無党派候補乱立の選挙戦の中
他候補と差別化する為に野党の推薦をもらった。

ただあえて政党の色分けをするなら清水氏は自由党系ではなくて、むしろ民主、社民系では?
民主党市議篠崎、社民党市議津久井が選対の中心を担っていたし、
応援演説に来たのは管直人、野田佳彦、羽田孜、石井一、生方などなど民主系がほとんど

ちなみに清水氏の秘書だった西田氏(生方秘書→清水秘書→若井秘書)は県議選に民主党推薦で出馬予定。
662無党派さん:03/01/23 00:22 ID:DjQJkgFo
千葉に13個も選挙区いらない。13人も議員いらない。4人で十分。
衆議院議員を1/3にして選挙区も千葉の選挙区4つにすべき。

663(・・):03/01/23 17:32 ID:d+O7omCB
age
664無党派さん:03/01/27 01:48 ID:XX+D6FyU
>661
658氏は659で間違えましたって言ってるんだけど”””
665無党派さん:03/01/27 13:44 ID:PHxfhTzG
何をどう間違えたと言っているのかわからんけどな。

2区の出直し八千代市長選は前自民県議のおっさんが当選。
(ちなみに最終学歴が角栄と同じ中央工学校)
民主推薦の若手は3位。汚職の後は固い票が強い。残念。

一方5区は浦安市長の疑惑が新聞の全国版にババンと。
666無党派さん:03/01/30 11:19 ID:y7PtiqF8
1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:塩野谷(自)☆、田中(尊)★、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★、池田(由)×
667某市民:03/01/30 12:27 ID:H5CfoBeh
>>665  県議選への伏線だろう 民主
668(・・):03/01/31 09:40 ID:/9iyRsIt
あげ
669無党派さん:03/01/31 22:46 ID:tvWfzZla
イソターネットの世界は反自民の脳内革命家が多いな(藁
670無党派さん:03/02/02 13:40 ID:aeR0amJA
700
671無党派さん:03/02/04 22:30 ID:+o8FaErd
千葉1区からキムタク出馬!
672無党派さん:03/02/08 17:38 ID:Xs5NZgtY
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
673無党派さん:03/02/09 01:42 ID:vjs6QrYB
千葉2区から高橋英樹出馬(w
674無党派さん:03/02/09 01:49 ID:aH1aqhez
ムツゴロウの動物王国、千葉移転頓挫
原因は松本の選挙事情か?

http://homepage1.nifty.com/min-naga/siryou/houtinews.htmより
報知新聞2002年5月21日掲載のニュース
ムツゴロウ動物王国が千葉移転へ
「ムツゴロウ」の愛称で知られる作家・畑正憲さん(67)が建設した北海道・浜中町の「ムツゴロウ動
物王国」の千葉県流山市への移転計画が進行中であることが20日、明らかになった。経営難から、かね
て親交のあるドラッグストアチェーン「マツモトキヨシ」の会長でもある松本和那衆院議員(63)とタ
ッグを組んでの引っ越しプランが進んでいるもの。マツモトキヨシ発祥の地・千葉に新たな動物王国が誕
生することになりそうだ。
675@@:03/02/09 10:40 ID:hZVSpdfE
>>673 w( ̄△ ̄;)w おお! 

ひとおおおおおつ 人の世を生き血を啜り
ふたあああああつ ふらちな悪行を三昧
みいいいいいいつ 醜い浮世の鬼を退治てくれよう 桃太郎

当然 無所属で出て自民党を斬るのだな!
676無党派さん:03/02/09 23:57 ID:51mSEFCS
千葉4区から野屋敷いとこが出馬するらしい。
677無党派さん:03/02/10 00:49 ID:vwZvubZs
>>675
いや民主もだよ(w
678@@:03/02/11 17:37 ID:bnxThJQM
1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:高橋英樹(無)◎ 江口(自)▽、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:田中(尊)☆、塩野谷(自)★、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★、池田(由)×
679無党派さん:03/02/11 19:12 ID:FTGVrkXB
>>678
信じるヤシはいないと思われるが・・(藁

では、ちと遊びましょう。
千葉県選挙区に縁のある(出身、在住)是非選挙に出てほしい
有名人シリーズ!開始!!(w
680無党派さん:03/02/12 20:47 ID:GI+nzksa
千葉11区から小倉優子タン
681無党派さん:03/02/12 20:57 ID:Z+RR0xHi
5区からさだまさし
12区から保田圭
682無党派さん:03/02/12 22:24 ID:nVP4NTip
5区:さだ(公)○、田中(尊)×、塩野谷(自)×、黒澤(共)×
11区:小倉(民)○、森(自)×
12区:保田(民)○、浜田(自)×、鴨志田(共)×
683無党派さん:03/02/13 19:30 ID:wCGGlWUm
1区で臼井に勝てるような有名人いないのかね(w
てか>>682さん
11、12区は民主候補いなくて困ってるのはわかるがとりあえず
有名人候補は無所属ということでよろしく(藁
さだは学会なのか?ならそれはヨシ。

4区 田中美奈子・・・てか、これじゃダメか(w
684無党派さん:03/02/14 00:44 ID:BwdpKT7B
>>683
田中美奈子ビミョーだな…
自由連合じゃないんだからもっと当選確実な候補よろしく

とりあえず修正
4区:野田(民)△、田中(無)▼長谷川(自)×
5区:さだ(公)○、田中(尊)×、塩野谷(自)×、黒澤(共)×
11区:小倉(無)○、森(自)×
12区:保田(無)○、浜田(自)×、鴨志田(共)×

1区は美浜区生まれ(?)の木村拓也でドーヨ
685無党派さん:03/02/14 06:13 ID:yKp9qinJ
恥ずかしい千葉の教育

■わいせつ行為多発受け県教委が研修■

 教師によるわいせつなどの不祥事が続発していることを受け、
県教委は十日、千葉市美浜区の県総合教育センターで県内
小中高校百七十四校の校長、教頭を集め、「教職員の資質
向上に係る研究協議会」を開いた。

 協議会では、参加者を十三のグループに分けて討議する
分科会形式で、一九九九年以降に県内で起きた実際の教師の
わいせつ不祥事を例に解決策を出し合った。

 部活動の合宿で、男性顧問がOBと酒を飲み、女子マネジャーに
お酌をさせた上、教官室に泊まらせて胸を触った事例に対し
「複数のクラブで合同で合宿に行けば、お互い管理できる」
「女子生徒とは一対一にならない」などの意見が出た。

(東京新聞・千葉03/02/11)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030211/lcl_____cba_____004.shtml
686無党派さん:03/02/14 06:58 ID:pnDsPJz2
>>684
そうかキムタクがいた! 1区 木村拓哉最強!!
田中美奈子しか浮かばなかったからさ
ごめん、確かに自由連合みたいだな。
倉木麻衣じゃダメ?(藁
 9区 長嶋茂雄
10区 プリティ長島(w
687無党派さん:03/02/14 15:32 ID:x2kK3tni
小倉優子、保田圭、倉木麻衣は勝てそうだけど、
年齢が…
688無党派さん:03/02/14 16:13 ID:pnDsPJz2
>>687
ぎゃはは すまん趣味に走りすぎた(w
被選挙権という大きな壁があった。
689突然ですがクイズです:03/02/14 16:22 ID:x2kK3tni
690無党派さん:03/02/15 02:19 ID:37LcnNnx
1区:木村(無)○、臼井(自)×、北村(民)×
2区:高橋(無)○、江口(自)×、永田(民)×、中嶋(共)×
4区:野田(民)△、田中(無)▼、長谷川(自)×
5区:さだ(公)○、田中(尊)×、塩野谷(自)×、黒澤(共)×
9区:長嶋(無)○、水野(自)×、須藤(民)×、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×、プリティ(無)×
691無党派さん:03/02/15 09:04 ID:RIt/SrPn
引き続き3、6、7、8、11、12、13区の有名人募集中(w
(注:5区の無所属候補、10区の勝てる有名人候補も(藁)
692無党派さん:03/02/15 11:53 ID:1wmliGEA
3区は、竹内が6月8日の市原市長選に出ればいいのかな。
693無党派さん:03/02/15 12:23 ID:KcHR08wC
市原市長選は佐久間たかよしが政治生命をかけて
立候補しますよ
負けそうだけど
694無党派さん:03/02/15 19:52 ID:Dy+5sD5j
>>692
>3区は、竹内が6月8日の市原市長選に出ればいいのかな。

禿同
695作者読者。。。11 ◆GMQYtKz.hk :03/02/16 18:24 ID:L0RfPw4Q
>>692-694
1999年6月6日執行 市原市長選挙
当 小出善三郎(無所属現)69213 3選
  佐久間信義(無所属新、民主・自由・社民推薦)64043

 佐久間氏は岡島系だから、市長と国会議員どちらも岡島系はどうかというのもありますか。
696無党派さん:03/02/16 18:47 ID:eBy9lArk
韓国  ★ 韓国企業や関係団体 ★  韓国
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/
【自動車】  ヒュンダイ、マティス 
【航空機】  大韓航空、アシアナ航空
【製 菓】   ロッテ
【飲 食】   ロッテリア、白木屋、エバラ、魚民、キムチ・焼き肉
【書 籍】   ソフトバンクパブリッシング
【通 信】   YAHOO!BB
【金 融】   あおぞら銀行、朝鮮銀行、Eトレード証券、武富士
【娯 楽】   パチンコ、カラオケ、韓国エステ、ソープランド
【宗 教】  創価学会、統一教会、オウム真理教
【政 党】  公明党、社民党
【旅行業】  全国観光  世一観光
【韓国人】  和田あき子、土井たか子、小池栄子、トミーズ雅、池田大作、麻原彰晃、
        林真須美、東慎一郎、織原城二、宅間守、阿部裕則、
【スーパー】 玉出
【電化製品】 サムスン、LG電子、DAEWOO、ソーテック、ツートップ 
        ワコム、ハロゲンヒーター
【マスコミ】  朝日新聞、テレビ朝日
【その他】   コリアボランティア協会、MKタクシー、ドンキホーテ、総会屋、
697無党派さん:03/02/16 21:41 ID:ltvaTUR+
>>695
それいったら小出、松野どちらも反岡島系というのも・・・(w
698無党派さん:03/02/17 13:50 ID:00sVjA+i
とりあえず
こ○ではもういい。
699無党派さん:03/02/17 14:08 ID:AHvkky6+
>>695
その選挙で佐久間が勝ってれば
岡島も落選せずにすんだかも試練
700無党派さん:03/02/17 19:07 ID:n0dhHKBc
700ゲット!キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
701無党派さん:03/02/17 20:55 ID:cr7OL/gr
一区民主の北村は引退ですか?
702集えメーラー!:03/02/17 23:32 ID:OhecSpKh
703無党派さん:03/02/18 23:20 ID:PhZVHbcn
1区:木村(無)○、臼井(自)×、北村(民)×
2区:高橋(無)○、江口(自)×、永田(民)×、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)△、田中(無)▼、長谷川(自)×
5区:さだ(公)○、田中(尊)×、塩野谷(自)×、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:長嶋(無)○、水野(自)×、須藤(民)×、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×、プリティ(無)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★、池田(由)×
704無党派さん:03/02/24 13:45 ID:XSj8amFw
成田の広域合併で選挙区はどうなるの?
http://www.city.tomisato.chiba.jp/main/gappei/nini.html
705無党派さん:03/02/24 14:40 ID:mF9x5/Tn
うぶかた
ぶ つ
かつら
70610区有権者:03/02/25 08:15 ID:lkUEtBhN
大幹先生は尊敬に値する人物でしたが、
幹雄先生は大成しないだろうし、変態
幹事長派閥に所属していること自体DQN。
椎名先生に参から衆へ鞍替えして頂きたい。
707無党派さん:03/03/04 16:26 ID:z5wrA1eP
塩野谷タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
708@@:03/03/04 16:34 ID:YimbPAlY
>707 w( ̄△ ̄;)w おお! 情報が早いのぉ  ^^;;
709無党派さん:03/03/04 18:21 ID:v09+MW8L
自民坂井衆院議員の美人秘書を逮捕!
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030304-12.html
ときたもんだ。5区の候補者選びはまたやり直しか?
710無党派さん:03/03/04 18:30 ID:RSSc620d
あーあ、塩野谷逮捕
折角勝てる選挙区だったのにな、、、
711無党派さん:03/03/04 18:50 ID:8OMBG9C4
塩野谷あぼーん、浦安市長松崎の政治生命も風前の灯

田中甲鉄板だな
県議選は尊命に入れてみるか
市議選は入れないけど
712無党派さん:03/03/04 18:52 ID:8OMBG9C4
>>709
しかし"美人秘書"ねえ…
高市早苗並みの"美人"だな
さすが森派
713無党派さん:03/03/04 19:10 ID:z5wrA1eP
>>709
美人ねぇ〜〜(w
日刊スポーツに抗議文送ってやろうかな(藁
714(・・):03/03/05 11:57 ID:0B+Fwzz2
>>711  田中 甲の運の強さは 半端ではない、窮地に陥ると必ず相手がこけてくれる。
715無党派さん:03/03/05 13:19 ID:LZqA4yNV
塩野谷逮捕で予想変更
千葉5区、田中甲圧倒的有利に

1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)△、岡島(由)▼、竹内(民)×
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:田中(尊)△、自民▼、民主×、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)△、生方(民)▼
7区:松本(自)△、内山(民)▼
8区:桜田(自)☆、長浜(民)★
9区:水野(自)△、須藤(民)▼、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★、池田(由)×

ところで委員長のお膝元千葉4区の共産の公認が決まってませんね。
丸山、石井と側近が大敗したから、御大の出馬を検討しているのかな?
だとしたら面白いのだが…
716追加:03/03/05 13:23 ID:LZqA4yNV
野党系が候補を擁立できなければ
田中(尊)○、自民×、黒澤(共)×
717遷都ポール行徳:03/03/05 18:52 ID:EOaYQadK
逮捕された今気づいたが、

塩野谷って立教出身だったんだね。

5区は立教同士でつぶしあいをするとこだったんだね。
718無党派さん:03/03/05 22:41 ID:lCvL3LYj
衆院選5区予定の塩野谷秘書逮捕 「落下傘だ」と冷ややか−−市川自民支部 /千葉

 ◇地元の市川自民支部
 政治資金規正法違反の疑いで4日逮捕された、自民党の坂井隆憲・衆院議員の政策秘書、塩野谷晶容疑者(38)は、
衆院千葉5区の狩野勝・元衆院議員が自らの後任として推薦、同区からの出馬を目指していた。
突然の逮捕の報に、地元の市川市の自民党支部からは「落下傘候補だとこうなる」と冷ややかな声が上がった。
 千葉5区は、民主党から出馬した田中甲氏(現政党・尊命(たける))が現職で、自民にとっても奪回が容易ではない状況。
後任を探していた狩野氏が、国会議員同期だった坂井氏から塩野谷容疑者を紹介されたという。
 県内の国政選挙で自民党県連がこれまでに女性候補を擁立したことはなく、「初の自民女性候補か」と注目を集めていた。
同党関係者によると、塩野谷秘書と狩野氏は昨年から、地元市長や後援会幹部にあいさつ回りしていたという。
 逮捕のニュースを聞いた狩野氏は「参院比例に自民党公認で出たことがあり、候補者として大丈夫だと思った。
(事件は)全く信じられない」と驚いた様子。
同党市川支部のある議員は「昨年、支部の会合に本人が来たが、事前の話がなく一度はもめた。
他に候補者がいないので結局は認めたが、誰か分からない人を連れて来ると、今回のようなことになる」と冷ややかな口調で語った。
【坂本訓明、堀井恵里子】(毎日新聞)[3月5日19時14分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000007-mai-l12
719無党派さん:03/03/06 01:10 ID:PtquT+oA
金子県議、冷静というか薄情というか。狩野は抜け作だな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news001.htm
坂井議員の秘書逮捕

自民、一から出直し
 元衆院議員の狩野勝氏(67)の後継者として衆院千葉五区(市川市の一部と
浦安市)からの出馬を目指していた自民党の坂井隆憲・衆院議員(55)(佐賀
一区)の政策秘書・塩野谷晶容疑者(38)が四日、東京地検特捜部に政治資金
規正法違反(収支報告書の虚偽記入)容疑で逮捕された。県内では同党初の国政
選への女性公認候補に正式決定される見通しだったが、同党の千葉五区の候補者
はこれで事実上“白紙”となった。金子和夫幹事長は「公認していなくて良かっ
た。申請を破棄して一から探す」と話している。

 塩野谷容疑者は、一九九六年と二〇〇〇年の衆院選で連続して田中甲衆院議員
=新党「尊命(たける)」=に敗れた狩野氏が、同じ森派の坂井衆院議員に紹介
され、後継者として調整を進めていた。

 昨年十月には、同党県連に衆院千葉五区の公認申請を提出したほか、十二月に
は、引退を表明した狩野氏が、次期候補者が就任する同党県第五選挙区支部長の
後継者に塩野谷容疑者を推薦していた。

 その後、県選出の国会議員らが“落下傘候補”であることなどを理由に難色を
示し、公認申請は宙に浮いた形となっていたが、「近く国会議員団会議で、公認
候補として正式決定される予定だった」(金子幹事長)という。

 逮捕の報に、狩野氏は「驚いた。坂井衆院議員に紹介され、実績もあったので
信用していたのに」と話した。後継については、「既に県連、党本部に一任して
いる」と述べ、新たに指名しない考えを示した。

 塩野谷容疑者は、九四年の同党の候補公募で合格。九五年の参院選、九六年の
衆院選(北陸信越ブロック)で同党の比例代表候補となったが、いずれも落選し
ていた。
720(・・):03/03/06 11:16 ID:yB27Vhhj
飛び火しなければ良いが……。(意味深)
721(^^):03/03/06 12:32 ID:ikLbqDfD
五区は公募かな?
漏れも応募しようかな(藁
722無党派さん:03/03/06 15:41 ID:YgJxNHZ/
>「落下傘だ」と冷ややか

この調子だと、千葉5区は永遠に田中の鉄板だな・・・
4区もそうだけど、自民はどうしてこんなに頭が固いのか・・・
723無党派さん:03/03/06 15:46 ID:rwpxN9fn
千葉3区は岡島有利な情勢だね
724無党派さん:03/03/06 16:26 ID:og/yHk+s
田中って、人あたりは悪くないけど、能力的に良いとは言えないんだけどね
本気で探せば、勝てそうな候補いると思うんだけどね
落下傘云々言ってる地元が問題だろう。それとも田中を
入党させる準備でもしてるのか?地元出身の方が有利なのは確かだけど。
725(・・):03/03/08 15:18 ID:NNK0OAue
>>715   だから塩野谷は勝てないと前に言っただろう。
726無党派さん:03/03/08 16:02 ID:il4PB2GO
2区情勢マジカキコ(w
選挙関係のネット情報で永田の評判が悪くなるにつけ江口優位という
見方がされますが、2ちゃん選挙関連等を見たこともないであろう
多数の有権者にとって、実際に永田の評判が悪いイメージとして
あるのかが疑問です。
前回、選挙半年前に落下傘候補として立候補した永田にとって、
組合などの既存組織選挙はそう大きなウエートを占めず、非自民層を引きつける
要素として、若さ、自民以外、キャリア官僚(これが良い悪いではなく
学歴という武器は、永田がどこの馬の骨かわからなくても
信用になる)等が投票行動に働いたように感じていますが、
これは次期選挙でも有利に働くように思います。
で、これらを打ち消す材料として、次期選挙で、どこまでネット上を中心とした
悪評が、2ちゃん等を見ないような圧倒的多数(たぶん)の有権者に浸透しているか
疑問であると考えています。
ネット上での悪評、選挙に普段から関心のある永田氏の評判を知りえる層は、
ごく一部であり、その他の多くの無党派層にとってはそのような評判は
永田のマイナスイメージとは伝わっていないと思われます。
逆に良くマスコミに登場することで、名前は一番イメージとして
残っているのではないでしょうか?
以上のことから、私は、小泉神通力が薄れたいまの時点では、永田氏若干優位と
見ていますがいかがでしょうか?
注:私は自民支持者です。いままでどの選挙でも自民以外入れたことないです(w
727(・・):03/03/08 17:07 ID:NNK0OAue
田中 甲に勝てそうな自民候補……。一人居るよ
728無党派さん:03/03/08 18:41 ID:0v+tZ+kV
千葉光行とか?
729(・・):03/03/09 09:27 ID:y4JS/gp4
>>718 違います政治家ではありません。
730無党派さん:03/03/09 10:40 ID:1F5F/ZCc
9区だけど水野に投票するよ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
731無党派さん:03/03/09 13:50 ID:8/Hu1EsO
>>683
>1区で臼井に勝てるような有名人いないのかね(w

その前に、県議選で民主党候補が勝たないとね。
特に中央区(定数3)はね
http://homepage2.nifty.com/yoshinoriyanagisawa/
732無党派:03/03/10 10:25 ID:+rLvuX03
>>729それは誰?あなた?
733(・・):03/03/10 14:35 ID:uZVmewJu
>>732 わしではありません。
地元の人間である程度の知名度はあります。
ヒントは1対1の討論会になれば田中 甲は太刀打ち出来ないでしよう。

全く自民党の5区の役員は何処に眼玉くっつけているのか???
しかし この人が首を立てに振るかは疑問だけどね。
734無党派さん:03/03/10 18:44 ID:aggGOny1
最近地元メディアへの露出著しい松木安太郎…ではないよな。田岡?
735(・・):03/03/11 11:43 ID:bG4I2Ei3
>>734  はずれです。
田中 甲がと言うより 話実でこの人に勝てる人はそういないでしよう。
736無党派さん:03/03/11 12:17 ID:S5gu4KR1
わからん。小堺一機とか丸山茂樹?政治色が付いたら
大幅にイメージが変わってしまうし、そもそも永田町の水に馴染む
とも思えないし。
何れにしろタレント系はご遠慮願いたい。
737無党派さん:03/03/11 17:15 ID:lRZL2zCZ
ジャンボ。
738(・・) :03/03/12 10:23 ID:by92kir4
>>736  そんな軟弱な奴等ではない。
739無党派さん:03/03/13 03:14 ID:mGsmWTUr
>>738
千葉商大の学長加藤寛か?
740無党派さん:03/03/13 08:58 ID:aT8LcMik
あー、寛センセは大物だね
でも道路族につるし上げられて音を上げたこともあるそうだから
自民党の一員になることはないんでない?
万一なるにしても、自民で小泉寄りでは何も出来ないし
その結末を読めない人ならそもそも政治家には向かない
741(・・):03/03/14 10:32 ID:SlQYhCa9
>>739 そんな おじさんではない。
742無党派さん:03/03/14 11:54 ID:/hH9iRzp
>>456-457
に坂井&塩野谷情報が書いてある。読め。
743(・・):03/03/14 15:35 ID:SlQYhCa9
ヒント:市内某団体、元理事長・喋らせたら天下一品・偶にTVに出る為知名度も在る。
744tantei:03/03/14 15:35 ID:rPT4FmT2
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

745無党派さん:03/03/14 15:47 ID:LNAMAgPP
>>743
もうこのスレにこないでください
746無党派さん:03/03/14 16:26 ID:W8Itbj/f
まあそう言うな
しかし市内っても市川なのか浦安なのかわからん
(・・)は浦安っぽいし
747無党派:03/03/15 13:09 ID:629X655H
なんだぁ、熊川の2世のことかぁ。
前回の市長選で散々だった元市長の技術系の息子(熊川賢司42)でしょ。
首長は家柄?

748(・・):03/03/15 14:22 ID:pmQ2lhaC
>>746 市川市内です。ちなみに 熊賢がTVに出たのを見た事はありません。
TVは昼間の番組で司会はみのもんたです。
さあ!(市川市内の方は)もうわかりましたね。
でも この人は首を縦には振らないでしよう。

つまり 田中 甲の永久当選でしよう。
749無党派:03/03/16 12:31 ID:NKEIPJ6d
しがらみのない選挙とは?
750無党派:03/03/16 12:32 ID:NKEIPJ6d
しがらみのない選挙は本当に可能か?
751無党派さん:03/03/16 12:38 ID:zAXw3CgT
752無党派:03/03/16 13:38 ID:NKEIPJ6d
しがらみのない選挙は100%可能か???出来なければ、絵に描いた餅で終る。
753無党派さん:03/03/17 03:59 ID:9REEHlqT
できるわけないじゃん。
現にしがらみのない・・・なんて訴えている田中甲の私設秘書の給料は自身が役員の○○不動産から出ています。
754無党派:03/03/17 09:18 ID:KZKMKUbp
>>735 まあ! 親の会社だからな。
755無党派:03/03/17 15:59 ID:KZKMKUbp
今回の選挙にはパフォーマンスは要らない。
756無党派:03/03/17 17:34 ID:KZKMKUbp
政治家を支持するのには、しがらみが、ついてまわる。
あいつを支持するのなら仕事を回さない。こいつを応援しないと仕事を回さない。
前回までこの人を応援していたけど、今度からあの人を応援しないと仕事が貰えなくなる。
しがらみは絶対に無くならない。

757(・・)/:03/03/18 17:20 ID:y7NyLh0S
age
758自由の岡島一正が統一候補に:03/03/19 18:49 ID:Z4q/5EEq
【千葉】民由統一決定
2区 永田 寿康・民
3区 岡島 一正・由
4区 野田 佳彦・民
6区 生方 幸夫・民
7区 内山  晃・民
13区 若井 康彦・民
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030320k0000m010018000c.html
759無党派さん:03/03/19 20:24 ID:hWbd3Q97
竹内、池田は公認取り消しか・・・
760無党派さん:03/03/19 21:45 ID:1O4o3lR0
竹内どうするんだろ。
761無党派さん:03/03/19 21:48 ID:1O4o3lR0
当 95,311 松野 博一 37 自民
  64,182 岡島 正之 69 保守  
  53,862 竹内 圭司 32 民主

単純に足せば野党連合が勝つ
しかし前回岡島には公明票があったが今回どうなるかがわからない


762無党派さん:03/03/20 16:33 ID:kJHj/y2y
竹内5区に島流し。。。
旧さきがけ対決に期待。
763無党派さん:03/03/20 17:01 ID:UdpBujWY
都合の悪い政府は他国が武力で倒してしまっても良いという事ですかね?
764無党派さん:03/03/21 06:26 ID:JdXZnjgl
>>761
だねぇ〜 その数字がそのまま岡島に逝くとは考えられないよな。
公明は市長選で小出をやれば衆院もたぶん松野になると思うが。
岡島父=吉野ラインがなくなったからどうなるか?
765無党派さん:03/03/23 17:07 ID:xjku8R9q
なぜ3区は統一できて9区は統一しないのか…
766無党派さん:03/03/23 17:09 ID:xjku8R9q
そろそろ予想も改めたいよね。
小泉人気が下り坂だし、
出馬予定者は逮捕されるし、

2区、5区、6区、7区、13区あたりは結構予想が変わってくると思うのだが…
767無党派さん:03/03/23 17:48 ID:QWQM1DZ/
3区は松野で決まっちゃいそうだな
768無党派さん:03/03/23 17:49 ID:QWQM1DZ/
どうせなら松野は若いし賛否あるが松下整形出身で人脈があるので
連続当選させてやるのもいいかな
769@@:03/03/24 15:15 ID:Zuo516My
しかし、市川選挙区は 寝返り組みが多いな
義理も人情もあったものではない・・・・・・。
地元の信頼関係より目先の票に目が眩んだのだな・・・・・・。ヤレヤレ!
770@@:03/03/24 15:39 ID:Zuo516My
利用されているのも気が付かずに・・・・・・。
771無党派さん:03/03/24 17:46 ID:0qgDJE5E
【千葉3区】
緑区:自民候補13,387票 岡島一正7,702票 民主候補6,456票
市原:自民候補39,345票 岡島一正37,372票 民主候補13,606票
(旧選挙区若葉:自民候補22,196票 岡島一正12,121票 民主候補8,148票)

・民由選挙協力成立で自由岡島候補に勢い。
・小泉ブームの中・新3区:自民53,000票 岡島45,000票 参院選が小泉ブーム・民主擁立・有力無所属乱立という状況を考えると 次期衆院選は接戦になると予想される。
・自民松野は若葉区が9区に編入されるのが痛い。参院選では岡島に1万票の差をつけていたから。もし、市原で差をつけられたら,緑区で挽回するのは難しいと思われる。
・岡島は市民運動的草の根選挙運動をするといわれている。連合・民主も違和感なく応援できると思われる。社民等他の野党・無党派層にも広がりがありそう
772無党派さん:03/03/24 18:09 ID:gnOPquBh
まあその前に前哨戦の市長選があるから
それで勝ったほうに決まりですけどね
773無党派さん:03/03/25 13:48 ID:6rjiVnoY
市長選なんて意味ないよ。土建全盛組織締め付けの冷戦時代じゃないんだから.
774@@:03/03/25 14:58 ID:K84H7gtG
うう・・・・・・。市川市の民主党の若手候補・・・・・・。
何か?軽そうな奴等ばかり・・・・・・・・・。

果たして 田中 甲だったらあんなの擁立したろうか・・・・・・。不安
775無党派さん:03/03/25 16:18 ID:X3Iz9biS
選挙板は自民に厳しいね
公明後ろにつけた自民候補はかなり票伸ばすと思われ
776無党派さん:03/03/25 18:26 ID:6rjiVnoY
>775
創価学会に魂を売った自民党を勝たせるわけにはいきません
777無党派さん:03/03/25 18:53 ID:hSkfuToB
>>773
市原市の実情がわかってないみたいですね。
市原市長選においては、土建屋云々という単純な図式は成り立たないですよ。
岡島父亡き後の市原市の政治の流れがどうなるのか?
故岡島票がどう動くのか?とういことをはかる選挙になると思います。
778無党派さん:03/03/25 19:55 ID:sccg1S8E
>>774
田中甲も必死だ!!!
岸、佐藤浩
民主党候補よりも軽そうな奴ら擁立しているよ。

結局人材不足はどこも否めない…
779無党派さん:03/03/26 02:11 ID:PRLslnt0
1区:臼井(自)○、北村(民)×
2区:江口(自)☆、永田(民)★、中嶋(共)×
3区:松野(自)☆、岡島(由)★
4区:野田(民)○、長谷川(自)×
5区:田中(尊)△、自民▼、民主×、黒澤(共)×
6区:渡辺(自)☆、生方(民)★
7区:松本(自)☆、内山(民)★
8区:長浜(民)☆、桜田(自)★
9区:水野(自)○、須藤(民)×、生方(由)×
10区:林(自)○、伊藤(共)×
11区:森(自)○
12区:浜田(自)○、鴨志田(共)×
13区:実川(自)☆、若井(民)★
780無党派さん:03/03/26 14:34 ID:ip8B2skM
>>706
椎名は水野清系県議だったから置き換えは無理では?
林系のジジイ県議を落とせば少しはスッとするのでは。
781無党派さん:03/03/26 16:54 ID:eILLYSs4
自民王国の構図は変わらずカ
782無党派さん:03/03/26 18:58 ID:I9dZd7dE
>>780
昨年の参院補選で椎名が負けていたら
衆院10区からの出馬は既定路線ですた(藁
783@@:03/03/28 14:58 ID:eKjaMckt
>>778 でも体重は重そうだが・・・・・・。
784無党派さん:03/03/28 15:43 ID:gfx6dIX8
>>783
激わら
千葉フロンティアの中では、田中甲が一番スリムにみえる。
785@@:03/03/29 10:55 ID:cJ4TRy9V
きのう 野中広務が来たらしい・・・・・・。
786(・・):03/04/01 11:37 ID:BRlIRzwm
もなか? おなか?
787無党派さん:03/04/04 15:03 ID:THZbeNwF
正人と日出男に対する怪文書が出てたらしいのですが、
どなたか知りませんか?
788無党派さん:03/04/04 17:47 ID:Tc3yR8/E
レジェットの不正献金疑惑を親子ぐるみで批判されているだけだろ。
789無党派さん:03/04/10 21:14 ID:ThqRaXIW
怪文書がキタ━━(゚∀゚)━━!! age
790無党派さん:03/04/12 12:51 ID:X0AXlZwY
サノ氏の怪文書が出回ったのは知ってるが…
791無党派さん:03/04/12 13:05 ID:X0AXlZwY
ちなみに、文面を聞いた時「お前は2ちゃんねらーか?」と
思っちまった程度のレベルだったけど(w
792無党派さん:03/04/12 13:25 ID:KOd5P7Gf
>>788
批判されてるだけだろ、ってか不正献金なんてとんでもねーことじゃないのか?

>>790
選挙終わってから怪文書どこかにUPしてちょ。
793無党派さん:03/04/12 14:00 ID:rkGqVhwI
>>787
臼井の怪文書は産経新聞の1面に載った記事のコピーだよ。
794無党派さん:03/04/12 18:33 ID:NCcec8If
公明党の県議選ビラが新聞に入っていたが
あろうことか坂井問題で塩野谷を叩いていた
無事立候補していたら推薦してたくせによ
795無党派さん:03/04/12 23:10 ID:KOd5P7Gf
>>794
国政と県政は違うからな(w
796無党派さん:03/04/13 09:35 ID:fhzWsw8K
>>791
同じく。ワラてシマタ
797無党派さん:03/04/13 11:24 ID:8Z0Lu4ZB
今日の選挙、投票しないと自民に有利になりますか?
798無党派さん:03/04/13 12:27 ID:5olUA0q1
投票しても、しなくても自民有利。
つーわけで棄権します。
799無党派さん:03/04/13 12:33 ID:pSUeYA9Q
供託金が危うい候補を助けたい奴ぁ投票してやれ
800無党派さん:03/04/13 13:38 ID:6T3wNQVP
4区投票して参りましたよ。ほぼ出来レースですが、
投票率を上げることが目的ですから、無所属に入れました。
みなさんも是非選挙に参加してくださいませage
801無党派さん:03/04/13 17:21 ID:6sV9McIv
誰かが臼井日出男の名前で、甥の正人に入れてくれというDMを
出したらしいな。
802無党派さん:03/04/13 20:51 ID:t/hyOmxj
千葉県議会の速報ってどこで見れるの?
803無党派さん:03/04/13 21:57 ID:T0cPUuk4
http://www.chibaken-senkan.com/senkan_hp3.html

俺のパソコンにはエクセルが入ってねー
804無党派さん:03/04/13 22:33 ID:S1KQ+RD/
.comなのか…
そして、エクセル入ってるけど、お役所って…
805無党派さん:03/04/13 22:50 ID:T0cPUuk4
>>804
すみませんが市原市の県議線の結果がどうなってるか
おしえてくれませんかねえ・・・
806無党派さん:03/04/13 23:06 ID:T0cPUuk4
なんとかわかりました
807プチ人間:03/04/14 00:14 ID:yk3dg0XB

  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
808無党派さん:03/04/14 05:50 ID:5bK0HP6V
>>806
あ、ごめん。あの後ねちった。



うーむ、キンマンコ党が…。
809無党派さん:03/04/14 09:40 ID:+0lr6oEu
↑「807」って、3区の松野のこと?
810無党派さん:03/04/15 14:51 ID:Iczr47qC
なんか投票しようと思ったけど、全く情報が入ってこない。
「千葉、選挙」「千葉、選挙、候補者」で検索してみても、
候補者一覧さえ出やしない始末。(党ごとに見て行くしかない。)
むかついた。
せめて、今回の選挙に誰が出てどんな方針もってるとかの紹介サイトぐらい作れよ!
アホかと思うわ。
誰に言ったらいいのかわからんがね。馬鹿だから。
811無党派さん:03/04/15 17:42 ID:yxQsQN6d
>>810
自分で作れば(w
てか、一覧は県庁のHPにあったぞ。
812無党派さん:03/04/15 22:40 ID:Iczr47qC
>>811
http://www.pref.chiba.jp/
ここだよね?
TOPページ見てもどこにも今回の選挙についての案内がない。
千葉にとって最近の一番の重大ニュースじゃないのか?
俺みたいな馬鹿でも、あっさり辿りつけるようにしようとしないのか。
実は投票して欲しくないんじゃないだろうか?
一体、こいつらはネットをどう捉えてるんだろ?
813無党派さん:03/04/15 22:56 ID:NrWhCUP3
>>811
参考までに千葉県議選立候補者一覧
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2003/former1/yh12.htm
確かに情報が少なすぎて候補者の違いがわからないのはとても困る。
有権者が知りたいのは候補者の顔のポスターじゃなくて
立候補してる人が議員になって何をしたいと思っているかだ。
814無党派さん:03/04/15 22:59 ID:Iczr47qC
しかも文句言おうと、必死こいて意見板探して投稿しようとしたら
受け取り拒否する始末。 (送信→404HTTP未検出)
まったくやる気無しだね。こいつら
815814:03/04/15 23:01 ID:Iczr47qC
814は812です。スマソ

>>813
だね。
816無党派さん:03/04/15 23:46 ID:yxQsQN6d
>>812
えーとトップは確かにわかりにくいかもしれんが、選挙関連は
選挙管理委員会を開けばいい。そこにあるぞ。
まぁ確かにトップにわかりやすく表示はされていないのは、サービス悪いな。

でもね、なにをしたいかとか、詳細まで載せるのは現行の公選法にかかる
恐れがあるから、自治体ではどこもやらないんだと思うぞ。
817無党派さん:03/04/16 21:35 ID:t/FSSD2S
選挙カー禁止にして、ネットに詳しく乗せることを義務付けんかバカチン!
818無党派さん:03/04/17 21:11 ID:yeKXbqiV
>>817
同感。……自民党政権下で絶対無理だけど。
819無党派さん:03/04/18 08:53 ID:MO3hE8fn
>>818
なんでだ?
なぜ自民党政権下では無理なんだ?
820無党派さん:03/04/18 11:10 ID:NHSTIOYp
投票率上がって欲しくないから。
無理矢理、選挙違反とか言ってくるんだろ。
821無党派さん:03/04/18 11:47 ID:MO3hE8fn
>>820
ふーん ネット至上主義か(w

論点がまったくずれてるな。
ネットに詳しくのせることを義務づけることと(817の文からは選挙公報的な
公なサイトでの情報を指すんだと思うが)、インターネットによる選挙運動
を認める、ということはまったく別の話だ。
822無党派さん:03/04/19 10:37 ID:JNajQvQc
ネット依存症をバカにしたな?貴様!
823山崎渉:03/04/20 01:36 ID:y38gi9Hz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
824無党派さん:03/04/25 22:38 ID:e/pkbUUt
井奥前衆院議員の私設秘書ら逮捕=県議選の報酬払い、学生にアルバイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000145-jij-soci
 13日投開票の千葉県議選で、松戸市選挙区から立候補、当選した井奥俊博氏
の支援者が大学生に現金を渡しアルバイトをさせていた事件で、県警捜査2課は
24日、公職選挙法違反(買収、未成年者使用)の疑いで、同氏の父親井奥貞雄
前衆議院議員(64)の私設秘書山※(=山ヘンに竒)文彦容疑者(48)=千葉市
緑区あすみが丘=ら2人を逮捕した。同容疑者は容疑を否認しているという。
 (時事通信)

井奥は次比例の予定だったっけ?すんなりいくんかな?
825無党派さん:03/04/27 20:35 ID:8E0mTI6Y
あいかわらず情報ねえなあ
しかたないから共産に入れてきた。
826無党派さん:03/04/28 00:59 ID:fm5Ixa7n
公明党候補の得票、上下で5票しか違ってない!!
http://senkyo2.nhk.or.jp/62/skh6216.html
827無党派さん:03/05/02 11:27 ID:0KF7RrNv
>>779
4区に異変あり?野田佳彦ピンチ!
828無党派さん:03/05/02 21:55 ID:hHfYBGrq
>>824
続報

井奥派選挙違反、新たに市議逮捕=前衆院議員関与の有無追及も−千葉県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030502-00000948-jij-soci
 4月に行われた千葉県議選で当選した井奥俊博氏(松戸市選挙区、自民)の支援者
による選挙違反事件で、県警捜査2課などは2日、公選法違反(買収、未成年者使用)
の疑いで、松戸市古ケ崎、同市議石井弘容疑者(50)を逮捕した。調べに対し、同容
疑者は容疑を認めているという。
 井奥県議は前衆議院議員井奥貞雄氏(64)の二男。同事件では、既に貞雄氏の私
設秘書や中央学院大(我孫子市)の学生課長ら5人が逮捕されている。同課などは、
石井容疑者を追及、貞雄氏の関与の有無についても調べる方針。 (時事通信)
829無党派さん:03/05/03 14:14 ID:TPKqNqr5
山崎文彦って千葉市で県議選3回落ちた奴だろ(w
千葉市=落選 美浜区=落選  美浜区=落選
830無党派さん:03/05/04 06:20 ID:qvH/kIlD
6区コスタリカ解消?
831無党派さん:03/05/04 18:54 ID:TYezEgtr
>>829
元、泰動三八の秘書、千葉県を金権千葉、と全国に
知らしめた、張本人。
832無党派さん:03/05/04 20:02 ID:Olj9VyYu
>>831
泰”道”参八の間違えだろ、まっどうでもいいけどね(w
833無党派さん:03/05/04 20:02 ID:Olj9VyYu
>>832
訂正
参八 ← 三八   変換ミススマソ
834山崎渉:03/05/06 09:49 ID:gFjQg+PC
age(^^)
835無党派さん:03/05/07 09:16 ID:nZkYaIHm

     
           慰奧親子は逮捕間近??


836無党派さん:03/05/07 17:41 ID:rfQX6Ruk
井奥って選挙のときビラだのなんだのって配りまくってた。
学生っぽい子が戸別訪問してたよ。
この辺じゃ一番金かけてる感じしたな
一番笑ったのは最初のビラみたいなやつ。
だらだら派手に書いてあったけど結局は名前と井奥の息子だってことだけ。
嫁と姑仲良しですとか。ご丁寧に写真付き。
公約もプロフィールも何もなし。
ビリで当選しててさらに笑った。

837山崎渉:03/05/09 09:57 ID:3NqqE3aI



age





838無党派さん:03/05/11 07:54 ID:shV/DVtV
サーノから怪文書に対する否定の書?が送られてきたが、
なんだかなぁ。
839無党派さん:03/05/11 11:16 ID:DgDpxv67
どんな内容でふか?
840無党派さん:03/05/11 11:17 ID:lAGfTLeg
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                     http://dempa.2ch.net/prj/page/a240a/index.html    
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
841無党派:03/05/11 22:49 ID:9IDh078g
井奥父さん、本当に次の選挙にコスタリカで出れるの?
井奥子さんの罪を地元の有力市議にかぶせたんでしょ?
その市議、JCの元理事長だから、井奥父さんの後輩だし、
井奥子さんの先輩でしょ?
そんなの地元の経済界、許しちゃダメだよね?

842無党派さん:03/05/11 23:16 ID:PE3/lxqt
JC関連の議員ってどの位いるのよ?
843無党派さん:03/05/12 00:40 ID:ekISxlBo
小泉さん、森さん、麻生さん、鴻池さん・・数えあげたらキリないかも
県内だったら、臼井さんも、渡辺さんもJC
辞職した鎌ヶ谷市長も八千代市長もJC
844無党派さん:03/05/12 22:48 ID:j74plbAL
>>839
生粋の日本人だぴょーんとか、自殺なんてしらないぷーと。


なんちゅうか、主張の仕方は怪文書と対してかわらんというか。
845無党派さん:03/05/14 00:26 ID:eQZV6ASi
JCってなんでつか
846無党派さん:03/05/14 00:30 ID:6rqlQ8vi
>>845
青年会議所のこと

出身者は総理大臣から人殺しまで様々・・・
847無党派さん:03/05/15 00:32 ID:yFsnPXOr
青年というか、おっさん
848無党派さん:03/05/15 01:14 ID:YxCmJxt/
総理から人殺しって

ワロタ
849無党派さん:03/05/15 01:15 ID:YxCmJxt/
ちなみにJCの会員は40歳以下までとなっています。
850無党派さん:03/05/15 02:08 ID:pbwEGniO
ところで3区の竹内は公認取り消されて今後どうするの?
市原市議選に奥さんを出馬させる予定だけど・・・
http://www.takeuchi21.com/

市原市長狙いかな?
851無党派さん:03/05/15 03:32 ID:XeNfB+D8
狩野の息子が市川市議になった。いずれは国会か・・・その頃田中はどうしているだろうか?
民主の村越が県議選トップ当選。見た目もよい。衆院選出るかな?自民はどうすんだ?
852無党派さん:03/05/15 11:09 ID:gyfCFL2/
狩野息子は顔じゃないよ、せいぜい県議までだろ
村越ん家は真間川以北だし無理して5区に出ても自民を利するだけ
853(・・):03/05/16 13:40 ID:WZMua/5U
あげ
854(・・):03/05/17 12:18 ID:5a8kBkJF
>>852 村越は2位当選だよ。 1位は公明党の赤間だよ。
855無党派さん:03/05/19 17:32 ID:avcBXyCV
しかし、千葉は県議あがりの国会議員が多いよね・・・
2区江口一雄
4区野田佳彦
5区田中甲
6区渡辺博道
7区松本和那
8区桜田義孝
10区林幹雄
13区実川幸夫
参議院倉田寛之
参議院椎名一保
856無党派さん:03/05/19 17:43 ID:jTHteMsd
>>850
市長選は自民系の小出と岡島自由党系の佐久間がでるから
竹内の出る幕は無いよ。
ただ民主と自由の選挙協力が破棄されたら
どうなるかわからんが
857無党派さん:03/05/19 20:52 ID:ww3XmNrV
>>855
どこの県と比較しましたか?
858無党派さん:03/05/20 14:45 ID:ouANuVyc
青っぽいんだけどさぁ。
国会議員の息子ってだけで、
何のビジョンも能力もない、
周りであれだけ逮捕者だしてるような状況にもかかわらず、何の釈明もしない、
責任って言葉の意味わかる?みたいなバカボンボンが、むりくり当選して、
いったい何をどうしたいってんだろ?
35歳の若さで、親のコネがらみの人間関係や力関係のみでやっていこうとする、
厚顔無恥。
早く辞任して欲しい。
ってするわけないから、連座制でも何でも適用できるものは適用していただいて、
とっとと首にして欲しい。
こんな阿呆に税金使われてると思うと、悔しくて不眠症になりそうだ。

>井奥
859無党派さん:03/05/20 17:34 ID:DQwNlZ6W
>>727
ささきいさお、じゃないよね?
860山崎渉:03/05/22 02:49 ID:SlVxt5HW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
861無党派さん:03/05/23 04:10 ID:CkIYv/pv
田中甲の自民復党はないかな?
862(・・):03/05/23 11:09 ID:vgOW1KUK
>>861  ナイナイ ^^;;
863無党派さん:03/05/23 12:04 ID:gp0npc36
公選法違反:
井奥前衆院議員を逮捕へ 息子の千葉県議選で関与

 4月の統一地方選の千葉県議選で初当選した井奥俊博氏(35)陣営の選挙違反事件で、井奥氏の父貞雄・前衆院議員(64)が事件に関与していた疑いが強まり、
県警捜査2課は23日午前、公選法違反(買収、未成年者使用)の疑いで事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030523k0000e040040000c.html
864無党派さん:03/05/23 13:13 ID:1wmpiqIU
井奥の息子にはコノ現状を認識する能力もないのではないか?
コノ男に関しては、本当に自分の意思というものが感じられない。
同じ二世政治家でも、河野太郎や田中真紀子といったところが持っているような、
独自の政治思想、具体的政策、そして親がどうこう言う以前の政治家としての資質、
そんなものがコノ男には何一つない。
親の言うままに何の考えもなく選挙に出て、このままレールに乗っかって、
ゆくゆくは国会にとでもいう腹なのだろう。
政治がしたいのではない、政治家という肩書きが欲しいだけだ。
このような能無しを税金で養っていく余裕が、今の日本にあるのか?
千葉の恥だ。
何はさておき、自分の意思を表明すべきだ。
そして、県民の未来を思うなら、身を引くべきだ。
何年か後、自分の中で政治的な基礎を固めてから、もう一度出直したいならそうすればいい。

865無党派さん:03/05/23 16:34 ID:LkXqyzO+
井奥って何処の選挙区だっけ?
866無党派さん:03/05/23 16:42 ID:uZvxXhsR
>>865

6区の渡辺博道(橋本派)とのコスタリカ。
867無党派さん:03/05/23 18:39 ID:5q66RhoP
>>861
一応自民党と田中甲が接触しているのは事実。
あとは復党のシナリオをどう進めるか。

尊命の解党はその第1歩。
868無党派さん:03/05/23 21:08 ID:/oSWtRwF
山崎文彦がしゃべっちゃったのかね(w
869無党派さん:03/05/23 21:55 ID:hrEgGbYY
やっぱり、渡辺が嵌めたのか
自信満々だったからね
870有事法制あかん!大阪駅前歩道橋で路上ライブ!!:03/05/23 21:57 ID:SjlC8BX1

有事法制反対を楽しくアピールしながら、
道ゆく人たちの似顔絵を描いたりなんかもします。

24日(土)
大阪駅前の歩道橋で
15:00〜17:00。
雨天決行。

やっぱ、平和がええねえ。
有事法制(戦争法)アカンアカン!!!
871無党派さん:03/05/23 22:55 ID:Xop4D2UQ
5区の塩野谷に続き井奥もタイ━━━||Φ|(||゚|∀|゚|)|Φ||━━━ホ!!!

繰上げ当選のチャンスもあったのにね。
872無党派さん:03/05/23 23:54 ID:1DgVCLjf
選対出納責任者、渡辺征枝(ゆきえ)容疑者(58)と貞夫は・・・。
873無党派さん:03/05/23 23:55 ID:LN6GJBUe
龠 λλλλλ サザエサンハユカイダナ〜♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
874無党派さん:03/05/23 23:57 ID:HRz60xtO
>>872
晶タンと坂井議員との・・・
875無党派さん:03/05/24 08:01 ID:eQxlLk7G
井奥の失脚で自民党離党組の議員は田中甲だけか・・・
876無党派さん:03/05/25 00:33 ID:DjPnYMc3
>>875
失脚? ただの選挙違反にそんな言葉もったいない。
てか子供の選挙で捕まる元衆議院議員なんていたか?(w
877無党派さん:03/05/25 03:55 ID:/d0COm5r
松戸を私物化しようとしていたと言われるようでは
失脚と言われても仕方がない

松戸市民はもっと別のことに危機感を持つべきだが
878無党派さん:03/05/25 11:50 ID:8LmgJSSW
フツー選書違反で、周りが捕まって、「知りませんでした。」
とかなんとか言い訳してるやつって、「またまた、うそばっかり」
なんて思うけど、こいつ(息子井奥)って、マジ全然知らんかったんだろうねって思っちゃうんだなぁ。
全部、親や親の取り巻き任せっていうかさ。
情けないよなー。全く。
よく恥ずかしげもなく選挙に出てきたと思うよ。
その辺の常識感覚が、あのオヤジの周りにいてマヒしちゃったのね。
いつ辞めるのかしらん。
879無党派さん:03/05/25 12:33 ID:gGpfQttW
>>850
>ところで3区の竹内は公認取り消されて今後どうするの?
>市原市議選に奥さんを出馬させる予定だけど・・・
http://www.takeuchi21.com/

>市原市長狙いかな?


違うよ。アイツは神奈川の選挙区に移転する予定だよ。
880無党派さん:03/05/25 13:34 ID:EWl7Dkqb
>>879
嘘よくない
881無党派さん:03/05/25 14:25 ID:4GRlPjZ5

 越

 ろ

 み
882無党派さん:03/05/25 20:59 ID:EWl7Dkqb
>>878
知らないはずねーよ。
親父の選挙でも学生バイトを使用していたことも当局は突き止めている。
息子はそのとき親父の秘書だった。

井奥派の擁護レスくだらん。
883無党派さん:03/05/25 21:59 ID:DjPnYMc3
>>882
擁護してないじゃん(w
884無党派さん:03/05/26 00:52 ID:CCA2hwQn
井奥パパ、せっかく返り咲きを狙っていたのに・・・
885無党派さん:03/05/26 09:15 ID:WzDlsb4x



   井奧の次は疑惑の宝庫ムネムネ会か・・・



886無党派さん:03/05/26 17:02 ID:FUC6heHy
竹内は次の市原市長選に予定だってさ!!
衆院選のバーターだって!!
887無党派さん:03/05/26 23:31 ID:HdvmDkUn
しかーし、あの学生達に自給千円だと。
ぼったくられてんじゃねーの?井奥
うちにも来たけど、やるきなさげで、態度LLL。
投票しようと思ってても、あいつら見てやめようって人もいたんじゃ?
何でもやりゃいいってもんじゃねーのよ。
888無党派さん:03/05/26 23:33 ID:mbl0iWWE
>>886
4年後の?
889無党派さん:03/05/27 07:14 ID:AqTTKstM
じらーち
890無党派さん:03/05/27 07:15 ID:AqTTKstM
>>881
わろた
891無党派さん:03/05/27 07:18 ID:AqTTKstM
竹内市原市長選に強行出馬決定。
自民小出当確。岡島バチカン王国崩壊決定
892無党派さん:03/05/27 08:43 ID:xvyh5XVZ
munemune
893無党派さん:03/05/27 09:17 ID:5GXp0fqQ
>>891
ずっと昔に岡島王国は崩壊しれるよ。
次の選挙は松野が勝利は確実だから。
894無党派さん:03/05/27 11:45 ID:WY7UKuUi
>>891 これで勝負は不透明になった。3候補激突で誰が勝つか分からなくなった
竹内が出なかったら小出が優勢と思ってたし

市長が誰でも松野負けるよ。そんなに甘くない。無党派は岡島支持だから。
岡島を甘く見てはいけない。無党派から支持されなかった岡島父じゃないし
無党派+自由+民主+岡島党+連合は強力。
岡島は他の自由党候補と比べて民主党などの中道左派政党にも支持されるから勢いある
松野は前回無党派に支持されたけど今回はなさそう。
松野は民由連合(岡島党・無党派)に厳しい戦いになるだろうね
895無党派さん:03/05/27 13:22 ID:y2xx7K0O
おいおい、竹内が出たら
前回の衆院選と同じ構図で小出が当選するだろうが

そして次回、岡島には「公明票がない」
896無党派さん:03/05/27 13:25 ID:WY7UKuUi
>895
公明票ないほうが無党派層が取れる。
公明がいるから逃げる票もある。
無党派と中道左派層の動き次第。
公明を過大評価しすぎ。
897無党派さん:03/05/27 13:26 ID:WY7UKuUi
>895
小出は70歳。そろそろ引退したら?という空気があるように思える
誰が勝つか分からない。机上の計算で分かるのは昭和の時代だけ
898無党派さん:03/05/27 13:26 ID:y2xx7K0O
まあ来月結果出るんですからそれまでは何とでも言ってくださいよ。
岡島はいかに比例で復活するかが勝負だと思うけどねえ。
それに、松野 小泉派だよ
899無党派さん:03/05/27 13:28 ID:WY7UKuUi
>898
勝負は下駄を履くまで分かりません。
900無党派さん:03/05/27 13:28 ID:CY81kt0k
>>894
>岡島は他の自由党候補と比べて民主党などの中道左派政党にも支持されるから勢いある
民主党には保守系や民社系もいるのに中道左派政党といえるのか。
901無党派さん:03/05/27 13:35 ID:WY7UKuUi
岡島一正は知名度はもう全県区だよ。
今回は民由統一候補。民主との協力がうまくいけば、公明票は票数的に意味のない存在になる。
さらに、地味な親爺さんに比べ、無党派からの支持を集めそうな選挙スタイル
松野が前回無党派から支持されたけど、今回は岡島のほうに支持が行くのでは?
「岡島」という名はまだ力がある。「松野」は新参者だし。
予断を許さない状況だと思う。
902無党派さん:03/05/27 15:39 ID:p2inDbAS
松野も松下ブランドがあるから無党派そうは松野を選ぶし、+創価票は大きい。
中田、松沢の選挙プランナーだった三浦博史がついたし、
接戦と見られているけど、松野の圧勝で終わりそう。
903無党派さん:03/05/27 19:14 ID:WY7UKuUi
松下ブランドなんて家電だけでしょ
904無党派さん:03/05/27 19:53 ID:GNIU+rWZ
松野=無党派票(松下政経塾)、小泉票、公明票、自民票
岡島=岡島ゾンビ票

松野の圧勝じゃん。。。
905無党派さん:03/05/27 20:07 ID:00jCPurv
松野はねえ若くて松下のコネもあるから
じっくり連続当選させてやりたい。
岡島は比例で復活でもしてろや
906無党派さん:03/05/27 20:44 ID:WY7UKuUi
松野は厳しいよ。保守政党対決で自民支持層が分裂する。岡島ブランドだから、自民党支持層を固めきれないと思う。

松野:自民7割、公明、無党派4割
岡島:民主8割、自由9割、社民7割、無党派6割、連合支援。
907無党派さん:03/05/27 20:48 ID:00jCPurv
県議選の結果などきちんと踏まえて考えないと
908無党派さん:03/05/27 21:26 ID:aHQr59+J
県議選の結果より
公明2万1千、自民3万2千=基礎票5万3千
自由1万9千=基礎票1万9千

>保守政党対決で自民支持層が分裂する
それは無党派層で自民党に投票した人間をいう。
県議選結果の場合まったく無党派層は無視して構わない
獲得票数は基礎票と踏んでよい。
909無党派さん:03/05/27 21:31 ID:WY7UKuUi
竹内が辞退した事は大きいよ。

茨城7区補選で自由公認の加藤真砂子が惨敗したといわれているけど、
自由党公認でも民主党支持層から70%以上の支持を得た。
民主・連合の支援は大きい。接戦になるだろう。
910無党派さん:03/05/27 23:27 ID:Q6WoLojm
自由と民主の統一会派もおじゃんになったから
選挙協力も完全に白紙かもよ
911無党派さん:03/05/28 00:17 ID:oqNBIZ3j
協力は白紙になる確率が高いな・・・

2区は黒田が江口につくし、
4区は長谷川に自由党市議が前面にでて協力しているし、
9区はまったく調整がつかない。

3区は竹内の出馬が十分ありでしょ
912無党派さん:03/05/28 01:23 ID:CjEjwARW
>911
千葉3区の選挙協力は両党が書面で合意してるよ
913無党派さん:03/05/28 01:25 ID:CjEjwARW
自民は必死だ
野党統一+岡島ブランドは脅威なんだろう。
前回松野にいった無党派層が今回どっちに行くか全く分からない。
914無党派さん:03/05/28 01:29 ID:PxuS1vh6
まあ前回は保守党だったからねえ。
速攻で自由党に鞍替えした岡島親子の姑息な手段が
吉と出るか凶とでるか。
岡島父が死んだのも痛いんじゃない?
915無党派さん:03/05/28 01:38 ID:mbOCVcLT
>>912
他の選挙区もそうなんじゃない?
とにかく他の選挙区で自由党議員が選挙協力しないのに、
3区だけ民主党に協力を強制するのはおかしいと思いますが・・・
916無党派さん:03/05/28 09:06 ID:s6IBv3OS
どこの陣営でもやっていることだろうけど、
井奥井外でも大学生バイトを使っていた香具師
がいたな(藁
917山崎渉:03/05/28 10:07 ID:/ZUpxaQg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
918無党派さん:03/05/28 10:43 ID:fR4BINVQ
>>897
小出は72歳、まあ余り変わらんが・・・
919無党派さん:03/05/28 12:41 ID:ObZPRQn2
合流なしなら選挙協力白紙 自由党・小沢党首が民主牽制
http://www.asahi.com/politics/update/0518/003.html
自由党の小沢党首は18日、岐阜市内で記者会見し、民主、自由両党の16日の
合流協議で、民主党が合流問題の結論の時期を明示しなかったことについて
「事実上、合併、合同の意向はないという返事が非公式にあったのかなと
解釈せざるを得ない」と語り、民主党が合流を決断する可能性は低いとの認識を示した。
920無党派さん:03/05/28 12:43 ID:CjEjwARW
>919
一昨日の党首会談では選挙協力は続けると合意したよ
921無党派さん:03/05/28 13:08 ID:0XlbRcuU
このスレのIPアドレスが大量に外部に漏れているらしいよ
922無党派さん:03/05/28 14:06 ID:q57WxEGg
あんま問題なくね?
923無党派さん:03/05/28 23:39 ID:teVw3ZHr
>>921が摘発されたらしいよ
924無党派さん:03/05/29 06:32 ID:oQmmC/HS
>>911
黒田が江口に?マジか?
925無党派さん:03/05/30 16:03 ID:xHL1nKgm
岡島VS松野

・自民が圧倒的に強い若葉区が外れ、区割りが緑区・市原市に。松野に打撃。
・公明が松野支持へ 岡島に打撃。
・前回5万票以上獲得した民主・連合が候補を取り下げ、岡島推薦 松野に打撃
・前回高齢で地味な父から、無党派にも支持される息子へ 票の変動があり得る
・無党派の支持を大きく集めた松野だが、今回は微妙。岡島の選挙運動に対抗できるか
926無党派さん:03/05/30 16:06 ID:AKM+okwl
>>911
ガせか。
927無党派さん:03/05/30 22:28 ID:TW+pbD+o
市原市長選は小○にスキャンダル発覚。
(今日の新聞折込から)
928無党派さん:03/05/31 04:00 ID:S+zIGc4w
>>927
土地問題か
929無党派さん:03/05/31 10:19 ID:JScBNJ03
衆議院選挙結果
松野:若葉区27,645 緑区16,081 市原市51,585
岡島:若葉区12,382 緑区9,112  市原市42,688

参議院選挙結果
倉田:若葉区22,196 緑区13,387 市原市39,345
岡島:若葉区12,121 緑区7,702  市原市37,372
930無党派さん:03/05/31 10:37 ID:JScBNJ03
正直、今回の市長選挙は佐久間の勝ち戦だろうな。

かといって、衆議院選挙は岡島が絶対勝つとは限らない。
931無党派さん:03/05/31 10:45 ID:xEOeFj1D
まじ?前回は自○党の工作機関でもある農○や市○○経由で
佐久○の女性スキャンダル(ガセ)が流されたが
今回は逆のスキャンダルか。
佐久間もコレでまければ政治生命おしまいだからな。
勝つのかねえ
しかし本当に給料カットしたり土日あけたりできるのかねえ
932無党派さん:03/05/31 10:46 ID:xEOeFj1D
公明票がどう動くかだね。
自主投票か?<市長選
933無党派さん:03/05/31 10:47 ID:JScBNJ03
>>925
>自民が圧倒的に強い若葉区が外れ、区割りが緑区・市原市に。松野に打撃。
ただ自民は緑区、市原市でも強いから痛くも痒くもないでしょ。

>公明が松野支持へ 岡島に打撃。
上辺だけの支持であてにならない。
末端の信者には松野の支持指令は届いていない。
前回の岡島父、千葉県知事選挙がいい例。

>前回5万票以上獲得した民主・連合が候補を取り下げ、岡島推薦 松野に打撃
しかし他党の推薦はあてにならんよね。特に3区の支部長は竹内だから。
連合の支援はあまり期待しないほうがいい。

>無党派の支持を大きく集めた松野だが、今回は微妙。岡島の選挙運動に対抗できるか
小泉が千葉、市原に2回来れば、無党派層は岡島のことなんか忘れてしまう。
来てくれればの話だが・・・
934無党派さん:03/05/31 10:49 ID:JScBNJ03
>>931
100%出来ない。
岡島が頼りにしている自治労が許しません。
935無党派さん:03/05/31 11:04 ID:xEOeFj1D
逆に言えばもし佐久間がそれを断行したら
宮城の浅野みたいに人気が出て初当選時と支持団体が違う状態で
次の選挙に望むようなこともありえないわけではない
まあありえないですが
936  :03/06/01 10:33 ID:6MPnaeL1
今朝の中日新聞2面

〜25%しか植民地支配知らぬ〜田中甲衆議院議員(46)
 「アジアの歴史で日本がどう加害者だったか、若い世代はあまりにも知らな過ぎる」(中略)
 「事実を伝えるという、学校教育で重要な事が欠落している。掘り下げていくと、政府が過去から目を背けてきた事に行き着く」と指摘。
 「自虐的な史観を持つのではなく、近隣諸国と共通の会話が出来る意味で、歴史の事実を明らかにして、しっかり教えないといけない」と強調する。
 
 そこで必要なのが、2000年11月に自らが中心となり超党派で衆院に提出し、継続審議になっている国立国会図書館法改正案の早期成立だと言う。同法案は、国会図書館に「恒久平和局」を設け、
朝鮮半島からの強制連行や従軍慰安婦問題、生物化学兵器開発など、まだ明らかになっていない日本の「過去」を調べる内容だ。

 「有事法制整備などで、近隣諸国から『日本は戦争に向かっているのでは』と見られている。今こそ、過去の事実を主体的に明らかにし、過ちは二度と繰り返さない姿勢を示せば、どれほどの安心感を与える事か」
 「平和」には拘ってきた。1996年に訪中し、当時の江沢民国家主席から「中国に核抑止は必要。過去の歴史を良く学んで欲しい」と言われたのが、「加害者としての日本」を強く意識し始めたきっかけと言う。
有事法制関連三法案には「無条件で米国に協力する事になりかねない」と、議員の9割が賛成した衆院本会議の採決であえて反対に回った。

 「日本国再生」が政治家としての目標。「個人も地域も国家も自立が重要。そのために最初に必要なのが、過去の事実を明らかにする事だ」

 田中甲衆議院議員のHP
  http://www.koh-tanaka.com/
------------------------------------------------------------------------
 勉強しなおすのは貴様だと、小一時間(ry
937無党派さん:03/06/01 11:39 ID:Qf+j8qIj
まあ日本が朝鮮半島で何をしたのか
まったく知らない人のほうが多いですから
実際
938無党派さん:03/06/01 19:35 ID:5GOBqcJR
外交能力比較

田中甲の反応
1996年に訪中し、当時の江沢民国家主席から「中国に核抑止は必要。過去の歴史を良く学んで欲しい」と言われたのが、「加害者としての日本」を強く意識し始めたきっかけと言う。

野田佳彦の反応
朱鎔基総理からも日本が共同研究を進めている戦域ミサイル防衛(TMD)構想への批判がでましたが、日本にむけてミサイルの照準を定めていながら防衛システムを作るなというのは、矛を向けている者が盾を外せと言っているのと同じで、全く道理に合わないと反論しました。
939無党派さん:03/06/01 22:50 ID:+wbMZlmJ
市原市長選告示
小○陣営の参謀県議の怪文書がポストにありました。
あれってホント?
940無党派さん:03/06/01 23:06 ID:x+EEY+FT
ああ 某県議ね
そうとうどろどろになってるらしよ
ワシは今地元にいないのでわからんけど
結構やばいらしいね

真偽はもちろんわからないけど
どれくらいばら撒かれてるの?
>>939
941無党派さん:03/06/03 00:00 ID:huJFXOdc
>940
K分寺台では結構きてると思うよ。
それにしても、地元ではK市長や参謀のT県議に小指ちゃんがいるのは
ずっと前から有名な話だけど、あれもガセなの?チラシでみるとすごく
いい人っぽいけどなぁ。
942無党派さん:03/06/03 00:07 ID:5owQETbP
S側の某県議の参拝問題も結構突っ込まれたらまずいと思うんだけどねえ
943無党派さん:03/06/03 00:16 ID:NRV2J+Sv
自由党公認きのう決定

▽千葉3区=岡島一正(45)新
▽同9区=生方伸(53)新
▽同13区=池田光智(25)新
944無党派さん:03/06/03 06:10 ID:AAwiliNS
9区、13区でも公認するんか・・・

じゃあ民主は3区に竹内擁立は確実だな
945無党派さん:03/06/03 17:28 ID:2y8bvUrF
目には目をだね
946無党派さん:03/06/04 12:35 ID:+QxQA+FF
井奥逮捕!
947無党派さん:03/06/04 12:36 ID:gdGMBauS
井奧の次に捕まるのは誰でしょうね・・・・・

ムネムネ(藁
948直リン:03/06/04 12:36 ID:TTaG7NV4
949無党派さん:03/06/04 13:05 ID:OPoBQgCi
民主党公認の若井は13区の民由統一候補に決定していたはずだが、
自由党は合意を破棄したのか。

3区の岡島が相応の打撃を受けることになると思うが、自由党中央は
何を考えているのかね。
950無党派さん:03/06/04 13:20 ID:7DNUsZ5Q
>>949
民主に対しての嫌がらせでしょ。
自由スレの情報では2区、6区にも候補者の可能性があるそうだ。
ここまでエゲツないと中選挙区時代の派閥選挙を思い出すよ。
951無党派さん:03/06/04 16:05 ID:hwaxySwa
>950
うそつくな そんな情報なかった
952無党派さん:03/06/04 16:11 ID:hwaxySwa
千葉新聞〜政風ちば〜 次期衆院選で自由党県連
13区にも候補予定

 自由党は三日までに、次期衆院選の立候補予定者を発表した。これまでに擁立を決めていた千葉3、9区のほかに、13区にも小沢一郎党首の男性私設秘書(25)を発表。13区は自由、民主の党本部レベルで選挙協力の合意をしている選挙区で、
両党の県連幹部は「発表したのは現段階の立候補予定者。選挙協力の話は継続している」などとし、結果的に自由党が13区の擁立を見送る可能性があることを示唆した。
 自由党が発表したのはいずれも新人の三人で、千葉3区に元NHK職員で同党県連会長の岡島一正氏(45)、千葉9区に会社顧問で同党県連常任幹事の生方伸氏(53)と、千葉13区に池田光智・代議士秘書=早大政経部卒、鎌ケ谷市出身。

 岡島会長は「自由党として現段階の立候補予定者を発表した。党本部で合意している民主党との選挙協力は県内でも継続している」などとした。

 また、民主党県連の加賀谷健幹事長も「発表は党本部のもの。県レベルでの話は進めている」などとし、千葉3区で同党県連が候補者擁立を見送る可能性にも触れた。

 次期衆院選での自由党と民主党の選挙協力は、党本部レベルで今年三月に千葉県内分として六選挙区で合意。千葉2、4、6、7、13区は民主党に自由党が協力するとし、千葉3区では自由党に民主党が協力することになっている。   
953無党派さん:03/06/05 00:10 ID:Jd5t8Nt4
>>952
千葉新聞ってな〜に?
954無党派さん:03/06/05 18:34 ID:UzXar7A2
結局、井奥ってどうなったの?
955無党派さん:03/06/06 11:09 ID:gI7WDClZ
>>952
明らかにデマ記事だよな。
池田公認のところなんて明らかに付け足したものだし。
岡島信者はデマばっかりウソツキ集団。
956無党派さん:03/06/07 21:09 ID:RiwUtGf/
3区予想
松野○、岡島×、竹内×
13区予想
実川○、若井×、池田×

野党自由の裏切りで3区に対立候補擁立。
自民野党の潰しあいで勝利。
957無党派さん:03/06/07 21:27 ID:HRS85IiP
3区に関しては明日の市長選で岡島系の候補が差しきるのではないかという予想もある。
そうなると
衆院選の行方が混沌としてくる。
竹内と市民ネットの動きが鍵
958無党派さん:03/06/08 13:28 ID:mR1nPP6T
>>957
市民ネットが3区内の候補者を支援することはない。
たぶん投票啓発運動か公開討論会で選挙に絡んでくるのであって、
投票は自主投票になると思われ…

だから竹内の動きが勝敗の全てを左右する。
959無党派さん:03/06/08 13:36 ID:mR1nPP6T
小出VS佐久間の勝負を見ていると、
多選高齢大橋(岡島派)VS新人藤代(自民党)の船橋市長選挙を思い出す。

ちなみにこのときは藤代が勝利。
ということは…
新市長は…??????
960無党派さん:03/06/08 17:25 ID:RJepRUQ5
>>959
当事者の中身がぜんぜん違うべ。
961無党派さん:03/06/08 18:07 ID:w7RQ9mlr
さて
どうなるかね 市原市長選は・・・
962無党派さん:03/06/08 18:08 ID:w7RQ9mlr
http://www.city.ichihara.chiba.jp/senkyo/2003sigi/0306_tj.htm

どんな選挙でも加茂地区の投票率高いよな
963東葛:03/06/08 18:20 ID:kQwouAM2
谷田川氏が出馬の準備とか・・・
現職の林氏にとっては、強敵ですな・・・
地元を離れる現職よりも、地元に張り付いている
県議は強いよ。
964無党派さん:03/06/08 18:31 ID:w7RQ9mlr
965⊂ ´⌒つ´∀`)つ:03/06/08 20:57 ID:9vxgArEn
>>963
まじかよ?
自民の公認がでないから無所属または民主、自由の公認で出馬か?

でも千葉も埼玉のように政経塾王国になるのは嫌だな…。
966無党派さん:03/06/08 21:01 ID:JX0/xhcT
田中甲中田
967無党派さん:03/06/08 22:28 ID:a4AZj57B
さあ。いよいよ市原市長選の結果が出ますね
968無党派さん:03/06/08 22:36 ID:a4AZj57B
(届け出順) (開票率 8.95%)


市長選挙(22:30現在)

小出 善三郎
6,000票
佐久間 たかよし
6,000票


五分五分キターー
969無料動画直リン:03/06/08 22:37 ID:urvFA0bJ
970無党派さん:03/06/08 23:09 ID:7rFhAAHM
(開票率 41.77%)


市長選挙(23:00現在)

小出 善三郎
28,000票
佐久間 たかよし
28,000票
971無党派さん:03/06/08 23:10 ID:a4AZj57B
いやあ ここまで接線とは主わなかった
972無党派さん:03/06/08 23:41 ID:7rFhAAHM
(届け出順) (開票率 80.56%)


市長選挙(23:30現在)

小出 善三郎
54,000票
佐久間 たかよし
54,000票
973無党派さん:03/06/08 23:41 ID:a4AZj57B
うひょー
接戦過ぎる
974⊂ ´⌒つ´∀`)つ:03/06/08 23:44 ID:9vxgArEn
おもしろい選挙だな
975無党派さん:03/06/08 23:45 ID:hMuCW3Ru
佐久間に当確出たとの情報が
976無党派さん:03/06/08 23:46 ID:7rFhAAHM
>975

多選高齢批判か?
977⊂ ´⌒つ´∀`)つ:03/06/08 23:47 ID:9vxgArEn
もう開票所では結果がでてるだろな…
978無党派さん:03/06/08 23:49 ID:7rFhAAHM
当選確実 佐久間たかよし(新人)

=あいチャンネル発表=
979⊂ ´⌒つ´∀`)つ:03/06/08 23:49 ID:9vxgArEn
誰か新スレたててよ
980無党派さん:03/06/08 23:50 ID:7rFhAAHM
当選確実 佐久間たかよし(新人)

=千葉テレビ発表=
981無党派さん:03/06/08 23:52 ID:iLPTNKNM
木俣みたいね
982無党派さん:03/06/08 23:53 ID:iLPTNKNM
さあ 衆院選に向けて岡島陣営俄然活気付くな
983無党派さん:03/06/08 23:55 ID:7rFhAAHM
次期衆院選 千葉県選挙区Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1055084026/l50

新スレつくりました 移動を
984無党派さん
新スレ作った途端にみんな移動
1000獲り合戦なし
さすが千葉県