★参議院新潟選挙区補欠選挙統一スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
告示日 4月11日
投票日 4月28日

立候補予定者
・高橋 生 (65) 自民党公認
・桑原 加代子 (54) 共産党公認
・黒岩 宇洋 (35) 無所属(民主、社民、自由推薦)

関連スレ
☆ 新潟補選ー候補予想 ☆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009025754/
2無党派さん:02/03/17 01:12 ID:B/NNUi5g
自民の高橋生さんは県議会の議長さんだっけ?
3無党派さん:02/03/17 01:15 ID:B/NNUi5g
この3人だけか?
4無党派さん:02/03/17 03:56 ID:bdZ77uMy
>>1
スレ立ておつかれ。
「新潟補選ー候補予想」スレは関連スレってより前スレだな。
5 :02/03/17 11:44 ID:X5uS4ypX
今日はアル美の試合会場で黒岩候補が見れるよ
アル美のユニホ―無着てるよ
6無党派さん:02/03/18 17:25 ID:a3rw4DjW
地元は盛り上がってるの?
野党共闘の試金石となる重要な選挙だと思うのだが。
7無党派さん:02/03/18 17:33 ID:TrSwe7D1
社民・民主がいっぱいポスター貼ってるね。
8 :02/03/19 06:36 ID:sWIyCkcg
やっぱり黒岩で決まりでしょうか
9三条市民(無党派):02/03/20 00:06 ID:XXvkgc5y
高橋正って当選したつもりでふるまってるってみたいって近所のオヤジに聞いたけど
10無党派さん:02/03/20 01:21 ID:UwSeuPwp
黒岩がんばれ!
11無党派さん:02/03/20 14:08 ID:rbhn2k+G
新スレワショーイ
とりあえず一言

影のヤマギシ黒岩当選阻止!!
12無党派さん:02/03/20 17:47 ID:uYDM0YAj
黒岩さんはその昔、ヤマギシの機関紙「けんさん」にコラムを連載していました。
それも、わりとヤマギシべったりの文章(笑)。
なんなら黒岩さんの文面を、ここにベタ打ちしましょうか?
13無党派さん:02/03/20 20:59 ID:rbhn2k+G
12>「黒岩とヤマギシは無関係」と豪語する輩もずいぶんいるので是非
お願いしたい。
14無党派さん:02/03/20 22:33 ID:u9e11iYq
age
15無党派さん:02/03/21 01:13 ID:M9iVzio+
ヤマギシねぇ。事実だとしても腐敗した自民党政権の前には些細な事だと思われ。
16無党派さん:02/03/21 01:15 ID:+0gAeP5y
黒岩たかひろの母はさきがけ。それはわかるが、父は共産党って本当?
17無党派さん:02/03/21 01:22 ID:i1Owy4EM
>>16
父は大病院を運営してる熱烈な自由党支持者だそうです
白川で自由党がまとまらなかった原因とも言われてます
18無党派さん:02/03/21 03:11 ID:k1TlUOz+
中村敦夫も応援に来るのか?
黒岩の母親を応援していたように思うが
19 :02/03/21 09:01 ID:1EGWtRBA
20無党派さん:02/03/21 09:38 ID:CEnJ/CSl
>18
昨年夏の参議選でよく黒岩ママと中村敦夫の街頭を見かけたね。東京で。
21無党派さん:02/03/21 09:40 ID:CEnJ/CSl
辻元の秘書給料詐取疑惑はこの選挙の野党共闘に大きな影響を与えるね。
黒岩ぴーんち!
22無党派さん:02/03/21 09:44 ID:59jo5GEL
>>12
で、いつになったら打ってくれるのかな?
選挙が終わってからかな(w

【前スレ】「☆ 新潟補選ー候補予想 ☆ 」より
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009025754/235
235 :無党派さん :02/03/10 21:23 ID:IOKLzIE6
>>233
いくら「2ちゃんねる」とはいえ、貴殿はもう少しよく調べてからね、
書き込んだ方がモア・ベターよ。
黒岩さんはその昔、ヤマギシの機関紙「けんさん」にコラムを連載していました。
それも、わりとヤマギシべったりの文章(笑)。
なんなら黒岩さんの文面を、ここにベタ打ちしましょうか?
23無党派さん:02/03/21 21:28 ID:wvbgmn17
 横浜、京都の2つの首長選の結果次第によっては、4月28日投票の衆参両院補選までの間に、鈴木、加藤問題への対応の見直しが自民党内で焦点になることも考えられる。
というのも、参院新潟選挙区補選は「特に厳しい選挙」(参院幹部)と自民党サイドは分析しており、不利な外部要因をなくしたい、との意識が強く働くとみられるためだ。

24真紀子氏、野党候補の応援へ:02/03/22 12:56 ID:OHEstQgP
真紀子議員造反?補選で反自民候補応援
 田中真紀子前外相(58)が4月28日に投開票される参院新潟補選で、自民党公認候補ではなく、民主、社民、自由の統一候補を応援する可能性が高いことが21日、分かった。
民主党の筒井信隆衆院議員(57)が本紙に「3党統一候補を支援する方向で進んでいる」と明かした。
この日、真紀子氏は中日友好協会の招待で夫の直紀参院議員(61)とともに中国入りした。小泉首相や自民党の批判を繰り返しているが、反自民候補応援に乗り出すことになれば、波紋は大きそうだ。
 筒井氏は本紙取材に「田中さんは自民党公認候補ではなく民主、社民、自由3党の統一候補黒岩宇洋(たかひろ)氏(35=会社員)の応援に回る予定で話が進んでいる。可能性は非常に高くなった」と語った。

 民主党は非政府組織(NGO)排除問題では与党に対抗して真紀子氏を擁護する立場に立った。筒井氏はこれまで「田中さんはこちらと政治信条が近い。4月の参院補選では状況を見ながら応援を要請したい」と語っていた。
正式な要請の日時など具体的ことはまだ言えないとしながら「公然と応援してくれるかどうかは分からないが、応援の形など具体的なことは近いうちにハッキリする」と自信たっぷりに話した。

 真紀子氏は鈴木氏の証人喚問が行われた15日、「今の自民党には鈴木的な人、予備軍は他にもいる。永年にわたって鈴木氏の行動を是認、醸成してきた官邸、党執行部の責任は重い」とコメント。
その後も海外メディアに「首相は私をねたんでいる。自民党からたくさんのいやがらせを受けた」と自民党批判を繰り返してきた。

 真紀子氏は自民党新潟県連から言うことを聞かないと煙たがられている。今回の選挙でも同県連は「選挙では田中先生におとなしくしていてほしいのだが」と話している。
地元では田中前外相を更迭した小泉首相に対する批判も大きく、自民党の陣営からは「首相とツーショットのポスターを使うべきじゃない」との声も出ていた。

 補選は現職の真島一男氏の死去に伴い、4月28日に投開票が行われる。黒岩氏のほか、自民党から県議の高橋正氏(65)共産党から元津南町議の桑原加代子氏(54)が出馬の予定。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020322-10.html
25無党派さん:02/03/22 14:11 ID:NMgRljDi
24のネタが事実なら決まりだな。選挙後真紀子除名→内閣・自民支持率更に低下、か?
26無党派さん:02/03/22 23:31 ID:XPYIUsR3
>>22
ヤマギシと黒岩ファミリー(含む「さきがけ」)は、過去をさかのぼれば色々あるよ。
投票日が近づいたら、このスレッドに書いていきます。
資料はすでに集まった。黒岩秩子さんがヤマギシ紙に書いたものとか。
ついでに武村正義さん、および「さきがけ」関連。
調べた結果、80年代の半ば、武村さんが滋賀県知事の頃から、
ヤマギシの影が見えてきました。

ここはなんせ「2ちゃんねる」なので、資料の出典もすべて明記した上で、書き込んでいきます。
乞う御期待。
27無党派さん:02/03/23 00:11 ID:ejVIxZpC
自民党は和歌山補選、横浜市長選、京都知事選よりも新潟補選が最も厳しいと感じているらしい
28無党派さん:02/03/23 01:25 ID:kuDalae8
>>27
そりゃあそうだろう
>>26
もったいつけるな
29無党派さん:02/03/23 01:29 ID:XC9/84nB
あれ?内田洵子(社民)は立候補してなかったんだ?
まあその場合、逆風をモロに食らうのは目に見えてるけど(w
30小泉純一六〇郎:02/03/23 14:47 ID:QHC+FHFU
自民公認候補が出馬断念=政府・与党にショック−参院新潟補選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020323-00000897-jij-pol

 4月11日の告示まで19日と迫った参院新潟選挙区補欠選挙(同28日投開票)で23日、
自民党公認で出馬する予定だった高橋正県議(66)が後援会幹部にファクスで出馬断念を伝えた。
同補選は同日投開票の衆院和歌山2区などと並んで、小泉政権の今後を占う重要な選挙と位置付け
られていただけに、政府・自民党は大きなショックを受けている。
参院新潟補選は高橋氏のほか、元参院議員秘書で無所属の黒岩宇洋氏(35)=民主、自由、
社民推薦=と元町議の桑原加代子氏(54)=共産公認=が出馬を表明。
事実上、高橋、黒岩両氏の一騎打ちとみられていた。 (時事通信)

31小泉純一六〇郎:02/03/23 14:50 ID:QHC+FHFU
誰が出ても完敗=鳩山民主党代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020323-00000899-jij-pol

 民主党の鳩山由紀夫代表は23日、参院新潟補選の自民党公認候補が出馬断念したことについて
「鈴木宗男、加藤紘一両氏の疑惑があった上に、あまりにも自民党的体質の候補者だったので、
完敗を覚悟したのではないか。誰が出ても今以上の候補者にはならない」との見方を示した。
都内で記者団の質問に答えた。 (時事通信)
32無党派さん:02/03/23 14:53 ID:aE/dm+Lc
雄一郎を出せば勝てるんじゃない?
33無党派さん:02/03/23 14:57 ID:QqT2QTFR
>>26
>乞う御期待。
読みたかったけど...実質、黒岩勝利が見えてしまった...>新潟補選

>>31
>あまりにも自民党的体質の候補者
他の地区の自民党候補は、そんなに自民党体質ではないのかな?
鳩山ポッポの理屈でいうと...
34無党派さん:02/03/23 14:59 ID:QqT2QTFR
>>32
三十代の田中雄一郎?
35無党派さん:02/03/23 15:03 ID:JZeqG2bF
>>26
早くソースをだせよ。
黒岩の勝ちだけどな
36小泉純一六〇郎:02/03/23 15:04 ID:QHC+FHFU
>32
したら参院新潟選挙区の裏表に田中親子で議席を持つことになりますか
まさかそれを狙っての>>24だったつーことなんですか?(w
37無党派さん:02/03/23 16:03 ID:ejVIxZpC
高橋正氏、参院補選出馬辞退へ

 4月28日投票の参院新潟選挙区補欠選挙の同党公認候補予定者、高橋正県議(66)は23日、新潟日報社の取材に対し、出馬を断念する意向を明らかにした。同党県連は同日、代わりとなる新たな候補者擁立へ調整に入った。
 新たな候補には、国会議員秘書の塚田一郎(38)、前参院議員長谷川道郎(55)、高鳥修衆院議員の長男で秘書の修一氏(41)らが取りざたされている。4月11日の告示まで19日に迫った段階での候補差し替えは極めて異例だ。
 

[新潟日報 03月23日(土)]
38無党派さん:02/03/23 16:04 ID:ejVIxZpC
長谷川道郎はアゴイサムみたい
39無党派さん:02/03/23 16:37 ID:QqT2QTFR
>>37
>国会議員秘書の塚田一郎(38)
>前参院議員長谷川道郎(55)
>高鳥修衆院議員の長男で秘書の修一氏(41)
各人の情報プリーズ>ALL
誰に絞られるだろうね。田中ムスコの出る目はなくなったの?
40無党派さん:02/03/23 16:55 ID:kuDalae8
真紀子の息子が出るなら県連と関係なく出るだろ
41無党派さん:02/03/23 17:21 ID:eyoyVU2k
これから調整で間に合うんかいな
42無党派さん:02/03/23 17:36 ID:nkd+tgmf
age
43西村メンバー:02/03/23 18:08 ID:3KnJ9Zr8
これで黒岩当選確実
下手したら5連敗確実
44無党派さん:02/03/23 18:20 ID:U/R4KA2l
なんで自民・高橋って出馬断念したんだろう?
45無党派さん:02/03/23 18:21 ID:U/R4KA2l
いくら逆風とは言っても保守王国新潟、
十分勝ち目はあったと思うが…。
46ニュー速に:02/03/23 18:29 ID:3U8kkuqL
47 :02/03/23 19:14 ID:eyoyVU2k
これでますます
盛り上がりに欠ける
選挙になるなぁ……
48無党派さん:02/03/23 19:54 ID:U/R4KA2l
>37
これがソースか

高橋正氏、参院補選出馬辞退へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200203239109
49魚沼在住:02/03/23 21:34 ID:MBAPf73Q
浦佐駅前にある、旧スバル書店店舗(現在は空き家)に
黒岩と小泉首相の絵が書いてある看板みたいのがあったけど
何なんだ、ありゃ?
50無党派さん:02/03/23 23:06 ID:IRd4KLSF
なんで辞退してんだ?うちの会社、ベタベタ高橋のポスター貼りまくりだよ。
当選したから仕事が来るとは限らんが。誰か内幕を語ってくれー。
51無党派さん:02/03/23 23:11 ID:xW2gPTND
なんとか黒岩氏の当選阻止をする方法はありませんか?
52無党派さん:02/03/23 23:13 ID:ejVIxZpC
長谷川道郎擁立
53無党派さん:02/03/23 23:43 ID:QqZy371W
勝ち馬にしか乗れません、とさ・・・草加って相変わらず身もフタもないね(藁
54とはずがたり:02/03/24 00:00 ID:V9Y6Ytu2
>>25はその後どうなったんでしょう。真紀子は人寄せパンダとして役立つかもしれんが腰巾着の平沢はいらんなぁ。

そもそも真紀子は新潟県連自民党と仲が悪いらしいが,自民党も下手に処分したりして離党でもされたらトラを野に放つようで厄介だから結局うやむやにするのであろう。輿論が真紀子除名せよと沸騰するとは思えないし。

そもそも気分屋の真紀子の支援の密約など何の約束にもならんし,高橋氏が出馬辞退で情勢はどうなったのでしょうかね?
55とはずがたり:02/03/24 00:01 ID:cRIaYZVH
>>25はその後どうなったんでしょう。真紀子は人寄せパンダとして役立つかもしれんが腰巾着の平沢はいらんなぁ。

そもそも真紀子は新潟県連自民党と仲が悪いらしいが,自民党も下手に処分したりして離党でもされたらトラを野に放つようで厄介だから結局うやむやにするのであろう。輿論が真紀子除名せよと沸騰するとは思えないし。

そもそも気分屋の真紀子の支援の密約など何の約束にもならんし,高橋氏が出馬辞退で情勢はどうなったのでしょうかね?
56 :02/03/24 01:06 ID:XQGAVpXp
自民党、こんなみっともない辞退劇があれば、
誰が代わりにでても知名度浸透せず、現場は白けムードで完敗でしょうね。
自民支持の自分ですらそう思う。

一番誰も責任をとらずにすみそうな自主投票にすれば?(w
57無党派さん:02/03/24 04:08 ID:mLmjvvDj
自民党の山崎や古賀前幹事長がいっていたけど「公党として・・・」
って文句はひょっとして自民党は公党じゃないと宣言しているのでは?
これだけスキャンダルが続けばねぇ、候補者だって降りるだろ。
58無党派さん:02/03/24 04:31 ID:3IR0dzMq
実際は、公(明)党でという意味で、神崎さんが認めなかったら
候補者を出せないという意味では?
59無党派さん:02/03/24 04:34 ID:KbnfsZxM
ttp://www.asahi.com/politics/update/0323/006.html
参院新潟補選で自民が候補差し替え 党の支持率落ち

 4月28日投票の参院新潟補選に自民党公認で立候補予定だった前県議会議長の高橋正県議(66)が23日、
立候補辞退の意向を表明した。内閣も党も支持率を下げ、鈴木宗男、加藤紘一両氏の問題が追い打ちをかけるなか、
高橋氏では民主、自由、社民3党推薦で立候補予定の無所属新顔に勝てない。自民党執行部がそう判断し、
新潟県連に再考を促した結果だ。
 高橋氏は同日夜の新潟県連の会合に出席。出席者によると、高橋氏は「おりるつもりはなかったのに、
引きずりおろされた」と述べたという。
 自民党幹部は同日、立候補断念の理由について(1)県連の調査では女性、若者の層にほとんど支持がない
(2)地元選出で国民的人気の高い田中真紀子氏が高橋氏支援に難色を示していることなどを挙げた。
 県連の会合の複数の出席者によると、県連会長の栗原博久代議士は「高橋氏をおろさなかったら、
(あなたを)落選させると真紀子さんに言われている」と述べ、差し替えに理解を求めたという。
 民主党などは黒岩秩子前参院議員の長男で元参院議員秘書の宇洋(たかひろ)氏(35)を擁立している。
高橋氏には、連立を組む公明党からも「負ける。うちは動かない」(幹部)と反発が出る始末。
この補選には首相も応援に入る予定だが、それで負ければ政権はますます傷つく。
4月11日の告示まで2週間余り。自民党はぎりぎりの段階で異例の候補者差し替えを決めた。
 自民党は今後、新たな候補者選びを急ぐ。党の独自調査では「春の4大選挙」と呼ぶ
他の横浜市長選や京都府知事選、衆院和歌山2区補選の数字も決して良くはない。
(00:51)
60無党派さん:02/03/24 04:37 ID:J8D4Hg6N
新潟県連無様だな。
61無党派さん:02/03/24 08:14 ID:KtY7mnuD
自民のHP、まだ候補者の差し替えしてないのな(藁
http://www.jimin.jp/
62 :02/03/24 08:24 ID:/7BQeWiZ
age
63無党派さん:02/03/24 08:32 ID:KtY7mnuD
64 :02/03/24 08:33 ID:jmB6aBCV
塚田って初出馬の角栄の軍資金を騙し取って当選した塚田某の孫なのかな?
65無党派さん:02/03/24 09:17 ID:XYmQrF4G
あげ
66無党派さん:02/03/24 09:42 ID:2F1vRANN
自民党惨敗キボーン!
67無党派さん:02/03/24 11:04 ID:CHwX0l47
塚田氏擁立で調整 参院補選

 真島一男前参院議員死去に伴う参院新潟選挙区補欠選挙(4月28日投票)の自民党公認候補予定者だった高橋正県議(66)=新潟市区選出=は23日夜、新潟市のホテルで会見し「苦渋の選択をした」と述べ、出馬断念を表明した。
党本部は新たな候補者について国会議員秘書の塚田一郎氏(38)擁立へ調整に入っていることを明らかにした。
 4月11日に迫る告示直前の候補差し替えは、自民党に逆風が吹く中、高橋氏にとって事実上の出馬断念に追い込まれた格好。
党議後の会見で高橋氏は「栗原(博久)県連会長から1区から6区までの(世論調査)データを見せられ、『あなたでは勝てない』と言われた。この結果は腑に落ちない」と断念に追い込まれた無念さをにじませた。


[新潟日報 03月24日(日)]
68無党派さん:02/03/24 11:42 ID:o0+xBGFM
>>67
じゃあ塚田だと
自民党は勝てるの?
69塚田一郎情報:02/03/24 11:49 ID:CHwX0l47
●自民の公募に塚田一郎氏が応募  
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
   来年4月の参議院補欠選挙で自民党は公認候補を公募している。19日、国会議員秘書で元知事の五男・塚田一郎さんが応募の手続きをした。
 塚田一郎さんは自民党の麻生太郎政調会長の秘書をしている。19日午後、東京から上越新幹線で新潟市に入った。
 塚田さんは故・塚田十一郎元知事の五男で、新潟市の出身。かつて父親が会長を務めた自民党県連を訪れ、応募の手続きをとった。記者会見した塚田さんは、「ものづくりの社会から価値づくりの社会を目指したい」と政策を発表している。
公募で選ばれなかった場合は県連の決定に従って出馬を見送る考え。
 一方、18日に自民党県議団から推薦され、出馬の意志を固めている県議会議員の高橋 正さんは19日朝、後援会の会合を開いた。出馬の意向を伝え、後援者からも了承されている。
 自民党の公募には、前の参議院議員・長谷川道郎さんも応募している。20日の午後に締め切られた後、応募者は自民党県連で政策などを発表する予定。
70無党派さん:02/03/24 11:50 ID:ohwpceh7
>>69
公募って言っても関係者しかいないじゃん。
71無党派さん:02/03/24 11:54 ID:CHwX0l47
自民党県議団・高橋正擁立

公認候補に決定

自民党国会議員が勝手に世論調査をして、勝手に公認白紙に

県議団が候補は国会議員で決めてくれと ミゾができる

足並みが揃わないまま選挙に

自民惨敗
72無党派さん:02/03/24 11:55 ID:ohwpceh7
>>71
ウマー
73県議団と国会議員の間に大きなミゾ:02/03/24 12:02 ID:CHwX0l47

補選候補選びを国会議員団に一任=自民新潟県連

 自民党新潟県連は23日夜、新潟市内で幹部会を開き、参院新潟選挙区補欠選挙(4月28日投開票)に同党公認で出馬予定だった高橋正県議(66)の出馬断念を受け、新たな公認候補について協議した。
しかし、調整がつかなかったため、対応を同県選出の国会議員団に一任することを決めた。 
74無党派さん:02/03/24 12:15 ID:mLmjvvDj
>>73
ということは田中真紀子も入るんだな。
これじゃ、ますますまとまらない。
75無党派さん:02/03/24 14:03 ID:dzTIqQgD
>>73
ソースどこ?
76無党派さん:02/03/24 15:27 ID:8aLcsqLm
>県連の会合の複数の出席者によると、県連会長の栗原博久代議士は「高橋氏
>をおろさなかったら、(あなたを)落選させると真紀子さんに言われている」
>と述べ、差し替えに理解を求めたという。
http://iij.asahi.com/politics/update/0323/006.html

マキコの恫喝、ムネヲとやっていることは殆ど変わららないな。
77無党派さん:02/03/24 15:29 ID:G0L+eclm
>>76
真紀子のことだから美少年ちっくな候補を擁立するだろうよ。
78無党派さん:02/03/24 15:30 ID:sBZ/3dB1
>>77
ちゃっかり息子を推薦(30過ぎてたかな・・)
79無党派さん:02/03/24 15:31 ID:G0L+eclm
>>78
笑い事じゃなくてありかもよ。
新潟県に田中王朝をうち立てたいのかも。
80無党派さん:02/03/24 15:36 ID:sBZ/3dB1
>>79
ていうか角栄・真紀子・直紀の時点で既に王朝
81無党派さん:02/03/24 16:38 ID:XQGAVpXp
>>78
田中家のプリンスを参議院ごときでだせますか?!
真紀子の後がまに温存しておくのだと思われ。
婿殿はべつに参議院でもいいんだろうけど、息子は絶対衆議院じゃないの?
82無党派さん:02/03/24 16:43 ID:oFZlK933
>>81
いや、できるだけ早く国会議員にさせておいて政治経験を積ませる。
それで、適当な時期に衆議院に鞍替え。
83無党派さん:02/03/24 16:48 ID:XQGAVpXp
>>82
ただそれって中曽根親子のように、
オヤジがいつまでたってもどかないから
息子が大成しなかったリスクもあるよね。
84無党派さん:02/03/24 16:54 ID:oFZlK933
>>83
真紀子は息子よりも自分のほうが、かわいいだろうから
中曽根親子状態になる可能性は十分にあるね。
85無党派さん:02/03/24 17:42 ID:BiRMsvF4
http://www.asahi.com/politics/update/0324/003.html

まるで他人事っぽいな、真紀子。
86無党派さん:02/03/24 18:35 ID:VMw3kBh/
お隣長野の羽田王国ともなんか似てくるなぁ。
あそこも参議院補選で息子が立候補して当選。
しかも名前は雄一郎。
87無党派さん:02/03/24 21:06 ID:cT8hAjiV
異論噴出、深夜の激論

 23日夜、参院新潟選挙区補欠選挙の自民党公認候補予定者だった県議、高橋正さんが自民党県議団の党議で告示直前での「候補返上」の意向を示した。
しかし県議団からは「これでは選挙なんかできない」「了解できない」と栗原博久同党県連会長ら執行部を突き上げる声が噴出。党議は深夜まで激論が続いた。
野党陣営からは「県民不在のドタバタ劇」「自民党が追い込まれた証左」と厳しい批判が相次いだ。
 午後8時から新潟市内のホテルで開かれた党議には高橋さんのほか栗原会長と約40人の県議が出席。報道陣をシャットアウトする形で行われたが、ドア越しに「なぜ断念なのか」との怒号や机がたたかれる音も。
「これじゃあ選挙なんかできない」と断念に反対する声が圧倒し、休憩をはさみながら激論が続いた。

[新潟日報 03月24日(日)]
88無党派さん:02/03/24 21:07 ID:cT8hAjiV
●国内政治
20:55 塚田氏を擁立で調整 自民が参院新潟補選
89小泉純一六〇郎:02/03/24 21:24 ID:PFF1rQjs
そういえばマキコってもう日本に帰ってるんだっけ?

>>81-83
マキコなら2000年総選挙での愛媛1区のような衆・参の議員の交代も
やりかねんですかね。2区とか4区とかで
90 :02/03/24 22:08 ID:4O9P6srG
>>88
真紀子の息子も出馬すれば
面白いのに
91無党派さん:02/03/24 22:38 ID:cT8hAjiV
塚田氏を擁立で調整 自民が参院新潟補選で
 4月11日告示の参院新潟選挙区補欠選挙で、自民党新潟県連が新たな公認候補者として、麻生太郎政調会長の私設秘書で故塚田十一郎元新潟県知事の五男の一郎氏(38)を擁立する方向で調整に入ったことが24日、関係者の話で分かった。
 塚田氏は都市銀行勤務の経験もあり、昨年12月に県連が実施した公認候補の公募に応じたが選考から漏れた。塚田氏は「県連の決定を尊重し、判断したい」と話している。
 同補選をめぐっては当初、高橋正県議(66)が自民党公認で出馬を予定。しかし県選出の国会議員らが「勝てる見込みがない」と難色を示し、高橋氏は23日夜、出馬断念の表明に追い込まれた。
 同党新潟県連は23日の党議で、高橋氏に代わる候補者の選定を栗原博久・県連会長に一任。
 栗原会長は「若くて、政治的センスがあり、国際的な感覚もある人がいいのでは」と話しており、米国への留学経験があり、30代と若い塚田氏の擁立で調整を進める。
92無党派さん:02/03/24 22:39 ID:cT8hAjiV
社民党は推薦から外れて欲しい 辻元疑惑の社民はあまりにも選挙に悪影響がありすぎる
93無党派さん:02/03/24 23:03 ID:KtY7mnuD
混沌としてきたな
94無党派さん:02/03/24 23:32 ID:ATFrVSnB
せめて、田中真紀子にはおとなしくしてて
くれないかな。
そうすれば、なんとか大逆転できるかも。
95無党派さん:02/03/25 00:05 ID:5GSunQWC
>>91
そのソースはどこよ?アドレスぐらい張ってくれ。
96無党派さん:02/03/25 00:11 ID:fk0cB9VU
社民は推薦を辞退しろ!!
97無党派さん:02/03/25 02:46 ID:7QFNhodq
さすが自民党。後釜の擁立がすばやい。
ヤマギシを当選させないためにもどうかがんばってくれ。
98朝日・新潟県版:02/03/25 02:59 ID:DqkbToiY
>>95
能なし小沢狂信者にそれは無理な話。やっとネットができるレベルの脳みそだから。
まったく、他の常識的な自由党支持者はいい迷惑だな。奴一人のせいで支持者の評判がた落ち(w

ttp://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2266
自民の新たな候補 塚田氏を軸に調整

 自民党の栗原博久県連会長は24日、参院新潟補選の公認候補を高橋正県議(66)から
差し替えることに了承が得られたのを受け、同党代議士秘書、塚田一郎氏(38)を軸に、
代わりの候補擁立の調整に入った。県議団には不満もくすぶるが、対応は栗原会長に一任した。
栗原会長は27日に開く県選出国会議員と県議団との会合で絞り込んだ名前を提示し、
理解を得たうえで決定にもちこみたい考えだ。
 自民党県議団は23日深夜までかかった党議で、高橋氏の立候補断念を了承するとともに、
新たな候補擁立を栗原会長に一任した。栗原会長は25日にも田中真紀子代議士、
田中直紀参院議員の考えを聞いたうえで最終判断し、塚田氏に出馬を要請する意向だ。
 栗原氏は24日、白根市内で記者団に対し、新たな候補者の条件として、(1)勝てる
(2)社会の国際化に対応できる(3)政治的な識見を持つ−の3条件を掲げた。
 塚田氏は、同党県連が昨年12月下旬に実施した補選の公募に名乗りを上げた。
しかし、同党県議団の圧倒的支持を受けた高橋氏に候補者絞り込みで敗れ、
前参院議員、長谷川道郎氏(55)とともに公認漏れとなり、出馬を断念していた。
 塚田氏は故塚田十一郎知事の5男で新潟市生まれ。中央大卒。現在は自民党の
麻生太郎政調会長秘書をしている。
(3/25)
99無党派さん:02/03/25 03:14 ID:P9tTGQol
自民党って身内にしか人材いないのか。
100無党派さん:02/03/25 08:18 ID:ZPWaJQc5
田中直紀に相談って、こいつ真紀子の秘書じゃなかったんだ。
101無党派さん:02/03/25 13:02 ID:HlU16Rlt
最近、リンク貼らないだけで激怒する人がいるみたい 
宗男騒動からリンク貼れレスが 見受けられるようになった
他板からの新参流入者?!
102無党派さん:02/03/25 13:16 ID:HlU16Rlt
差し換え陰で画策?
「次の選挙であなたを落とす」
田中氏、栗原県連会長に「圧力」

 高橋県議が23日の出馬断念会見で、告示直前の候補差し替え劇の陰に田中真紀子前外相の圧力があったとする栗原博久県連会長の発言を明らかにし、自民関係者に波紋を呼んでいる。

 高橋氏は同日、「栗原会長は『前外相から、(高橋県議で選挙するなら)次の衆院選であなたを落としますよ、と言われた』と話していた」と発言。同党関係者には「候補差し替えには、前外相の意向も働いたのでは」との見方が広がっている。

 田中真紀子前外相は24日、高橋正県議の参院補選出馬断念に関連して、栗原博久自民党県連会長に対し「(高橋県議を候補に戦って)負けたらあなた辞めるのね、と言ったことがある」と語り、
候補差し替えへの圧力とも受け取れる発言を認めた。北京での同行記者団のインタビューに答えた。

 一方、前外相は「(同県議を)公認したときの(県連の)やり方が不透明だった」などと語り、そうした手法を批判した発言と強調した。
103無党派さん:02/03/25 15:18 ID:mhgGbGF0
真紀子がなんか言ったからって、ここまでの動きを見せる県連じゃないと思うけどね。

栗原が前回総選挙で、真紀子の応援をもらって自由党候補に辛勝したのは事実。
次期総選挙では、栗原がかなり厳しいとも見られてはいるが、
>>102の言う「差し換え陰で画策?」てな話にしても、もし本当にそうなら、
そんな話が、会見でポンポン出てくる方が不自然。
高橋は、そう思い込んではいるんだろうけどね。
少なくとも真紀子は言い出しっぺではないと思われ。
104無党派さん:02/03/25 15:20 ID:6JN60Mu2
新潟の状況はそこまでひどいのか。
保守王国だっつーのに、この退潮ぶり。
105無党派さん:02/03/25 15:44 ID:6JN60Mu2
辻元が辞めちゃったらいきなりやっぱり風向きが変わったりするのかなぁ?
宗男や加藤紘一はどうなるんだろ。
106無党派さん:02/03/25 19:34 ID:HlU16Rlt
候補差し替えで知事「びっくりした」

 平山征夫知事は25日に会見、参院新潟選挙区補選で自民党公認候補の告示直前の差し替えについて「非常に異例のことで、びっくりした。選挙戦に大きな影響を与えることは間違いない」と語った。
 さらに「自民党は判断したことを党員だけではなく、県民に説明する必要がある」として、公募で選んだ県議の高橋正氏を出馬断念に追い込んだ同党の説明責任を指摘した。


[新潟日報 03月25日(月)]

107無党派さん:02/03/25 20:19 ID:C7mZwWeE
前から黒岩氏がヤマギシだ、ヤマギシだ、と書いている連中がいるけど……

ようするに、これ、黒岩秩子氏がヤマギシの代表者になっている、
北大路順信氏のお姉さんだ、つーことだけではないの?

新潟にヤマギシの拠点とかあるの?
なぜ、それほど騒ぐ??
108無党派さん:02/03/25 22:43 ID:HlU16Rlt
黒岩のお父さんは自由党信者らしい
正直、新潟補選は捨てだ。他でなんとかする。真紀子め・・・
110無党派さん:02/03/25 23:25 ID:7QFNhodq
107>ヤマギシ派ハケーン!
111無党派さん:02/03/26 01:26 ID:TMOK5364
>>101
00年衆院選当時からの住人として言わせてもらえば、
コピペした場合、ソースのアドレスを貼るのは「常識」です。
宗男騒動以降、あなたのような非常識な人が増えたから、
見かねて古参の人が注意して居るのでしょう。
議員・選挙板のレベルの低下が言われて久しいですが、
それぐらいの常識は弁えてほしいものです。
大した手間ではないでしょう?>>102もアドレスを貼ってくださいね。
112無党派さん:02/03/26 01:29 ID:t8piEX4o
>111
私は2000衆院選以前からの住人です
ソースのリンク先を貼らなくても 神経質に怒る人は今年に入るまでいませんでした。
宗男騒動・小泉人気急落した時からそのような人が出てきたような感がします。
今後できるだけリンク先を貼るように努力しますが 必要性がいまいち分かりません。
113無党派さん:02/03/26 01:40 ID:4p6XEaiQ
>112
 議員・選挙板(2ちゃん全体)の人口が増えて、ニセコピペをする人も増えています。
URLのコピペがしてあれば、すぐにその情報の真偽を確認できるわけです。
真偽を確認できない情報は信じられませんよ。それが「必要性」です。

 もしあなたが、本当に00年衆院選当時からの住人だというなら、
くたばれ五党協@兵庫氏やMakePeace氏など著名コテハンの例を出すまでもなく、
URLのコピペが常識なのはおわかりでしょう。

 神経質に怒る人は、きっとどこかでニセコピペに引っかかった経験のある人なのでしょう。
最近も自由党スレで、藤井幹事長引退とのニセコピペがあったようですし。
というか、さして「努力」するほどのこととも思えませんけど。
本文およびURLをコピペするのはそんなに大変ですか?
114無党派さん:02/03/26 02:16 ID:4p6XEaiQ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020326-00002089-mai-pol
<参院新潟補選>自民、麻生政調会長秘書の塚田一郎氏擁立へ

 自民党は25日、参院新潟補選(4月11日告示)で、高橋正県議の公認取り下げを受け、
麻生太郎政調会長秘書の新人、塚田一郎氏を新公認候補として擁立する方針を固めた。
地元県連と調整し、27日の選対委員会で正式決定する見通し。塚田氏は、郵政相や
新潟県知事を歴任した故塚田十一郎元自民党衆院・参院議員の五男。(毎日新聞)
[3月25日20時33分更新]
115無党派さん:02/03/26 08:58 ID:k8T3kaFR
地元では盛り上がっているんだが、全国的にはインパクトに欠けるな。
スレもいまいち盛り上がらんし。辻元に話題をかっさらわれた。
だいたい、タイトルも地味だよね?
116真紀子、塚田擁立にも難色:02/03/26 10:08 ID:t8piEX4o
候補差し替えで真紀子氏どう動く 参院補選
--------------------------------------------------------------------------------

 自民党県連の栗原博久会長は25日、参院新潟補選で立候補を断念した高橋正県議(66)の代わりに、麻生太郎・党政調会長の秘書、塚田一郎氏(38)を公認候補として擁立する方針を固めた。
県選出国会議員の了承とりつけを一両日中に終えたい意向だが、複数の関係者によると、高橋氏に難色を示した田中真紀子前外相が、塚田氏にも今のところ納得していないという。
党県議団には、国会議員主導の「高橋おろし」に不快感が強いが、対応は栗原会長に一任されており、塚田氏公認となれば追認しそうだ。

 栗原会長はこの日、東京の党本部に町村信孝幹事長代理を訪ね、これまでの経過を報告。塚田氏擁立で、県議団も含め県連をまとめたい意向を伝えた。

 田中真紀子前外相が高橋氏に難色を示した経緯があるため、栗原会長は、田中氏の積極的な支援を得るためにも理解を得ようと、慎重に調整を進めている。

 県議団が栗原会長に対応を一任したのは、「自分たちで高橋氏をおろしたのだから、あとは勝手にやってくれ」(若手県議)という半ば突き放した雰囲気の裏返しでもある。国会議員団とのしこりは根強いが、塚田氏に正面切って異を唱える動きは出ていない。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2271
117無党派さん:02/03/26 10:23 ID:t8piEX4o
 
二十三日夜の会見での高橋氏の「田中真紀子元外相が栗原県連会長に圧力をかけた」との発言も波紋を呼んでいる。党県連で候補者選定を一任された栗原会長は二十五日、田中元外相に塚田氏擁立の了承を取り付けるため面会を求めたが、田中氏とは連絡が取れなかった。
同党関係者によると、田中氏は今回の一連の候補者選定について県連から距離を置いているという。

118無党派さん:02/03/26 14:42 ID:C3tbQydD
>>113
まあ、>>117を見れば分かるように、この人にとってはURLのコピペは非常に難しい操作なのでしょう。
ソースのURLの必要性が理解できてないあたりを見ても、明らかに初心者さんですしね。
誰にでも初心者の時期はあるわけですから、その都度指摘してあげればいいんじゃないですか?
119無党派さん:02/03/26 18:07 ID:t8piEX4o
参院新潟補選、塚田氏擁立で合意=自民党

 自民党の山崎拓幹事長と新潟県連の栗原博久会長ら同県選出国会議員は26日午後、党本部で、参院新潟補欠選挙(4月28日投開票)の公認候補について調整した結果、
元新潟県知事の故塚田十一郎氏の五男で麻生太郎政調会長秘書の塚田一郎氏(38)を擁立することで合意した。
党本部としては、新潟県連が27日に最終手続きを行うのを待って、同日中に持ち回りの選挙対策委員会を開いて正式決定する運びだ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020326-00000427-jij-pol
120朝日:02/03/26 23:03 ID:+hxEqSyF
ttp://www.asahi.com/politics/update/0326/013.html
自民、麻生氏秘書の塚田氏擁立 参院新潟補選

 自民党は26日、4月28日投票の参院新潟補選(被選挙数1)で、立候補を断念した高橋正県議(66)に
代えて、麻生太郎政調会長の秘書で、故塚田十一郎・新潟県知事の五男の一郎氏(38)を擁立することを決めた。
27日の選挙対策委員会で公認決定する予定だ。
 立候補予定者の異例の差し替えには、党の実施した世論調査の結果が極めて悪かったことだけでなく、
かねて県連に批判的で高橋氏に難色を示した田中真紀子前外相の意向も働いた。栗原博久県連会長は26日、
田中氏に国会内で会い、塚田氏への支援を求めた。この後、記者会見した栗原氏は「私がちゃんと言って
応援してもらいますから」と述べるにとどめ、田中氏からの積極的な支援の約束はなお得られていないことを
うかがわせた。
 同補選では、民主・自由・社民の3党推薦で無所属の元参院議員秘書、黒岩宇洋氏(35)と、
元津南町議で共産党公認の桑原加代子氏(54)が立候補を予定しており、
三つどもえの選挙戦となる公算が大きい。
(20:38)
121無党派さん:02/03/27 00:22 ID:jEz3Qb9D
参院新潟補選で自民、塚田氏公認へ…県議ら反発




党本部主導に県議ら反発

 来月11日告示の参院新潟選挙区補選で自民党は26日、公認候補として衆院議員秘書の塚田一郎氏(38)を内定した。党新潟県連会長の栗原博久衆院議員らが同日、山崎幹事長に塚田氏を公認候補としたい意向を伝え、了承されたもの。27日に正式決定する。

 塚田氏は、父親の十一郎氏が自治、郵政相や新潟県知事を務めたことや自民党の麻生政調会長の秘書を務め、中央政界とのパイプが太いことなどが選考の決め手となった。

 ただ、劣勢が伝えられ、告示直前になって候補者を差し替えるという異例の展開で、地元県議団の間には党本部主導の“候補者差し替え”に反発も出ている。

 さらに、栗原氏らが頭を痛めているのが田中真紀子・元外相の動向だ。田中氏は、代替候補選考にも加わっておらず、選挙戦への態度を明らかにしていない。

 一方、自民党新潟県議団は、26日も県議団会議を開いたが、栗原氏らが山崎幹事長と会談していることもほとんど知らされていなかった。県議からは、「国会議員で決めたのだから、選挙は国会議員が中心にやればいい」といった声も漏れた。

 公認候補として決まっていた県議の高橋正氏(66)が出馬を断念したのは、党本部が「高橋氏では選挙に勝てない」と判断したためだ。しかし、県議らは、「初めて導入した公募制で決めた候補を勝手に覆された」と反発を強めた。
県議の間に党本部への不満がくすぶっていることが、選挙体制作りにも影を落としかねない状況だ。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020326ia23.htm
122無党派さん:02/03/27 01:25 ID:GGfUZJm6
黒岩有利だな。
123無党派さん:02/03/27 02:15 ID:jEz3Qb9D
真紀子に脅されてる栗原って・・・
自由の菊田が脅威みたいだな
124無党派さん:02/03/27 04:15 ID:gGQWJTYT
県議団がまとまらないとマシーンのエンジンがかからないからね。
辻元はめていい気になってる場合じゃないな、自民党。
125無党派さん:02/03/27 04:24 ID:4eGAiqnc
>>121
とは言いながらも、来年の県議選も迫ってるから、
県議は自分達の選挙準備も兼ねて支援者に接触するはずだから
最終的には本部の意向に従うと軽く見られてるんだよ
126無党派さん:02/03/27 14:30 ID:63MFPzc0
黒岩で決まりか?
127無党派さん:02/03/27 14:50 ID:jEz3Qb9D
顔だけ見ると黒岩がいい 
128無党派さん:02/03/27 23:33 ID:I8SThruJ
塚田が勝つ可能性はあるのでしょうか?
129無党派さん:02/03/27 23:38 ID:g0lBbMrr
京都 森川
新潟 黒岩
横浜 中田
で小泉アボーン
130無党派さん:02/03/27 23:41 ID:91BSluqr
県連にそっぽむかれてるワカゾーは勝てそうにないんでないか?
131無党派さん:02/03/27 23:49 ID:Lbe9BB3+
なんとか、和歌山、京都、横浜の選挙を
とりこぼさないようにすればそれほど
小泉政権に対するダメージもないと思います。
新潟はもう捨てゲームとわりきるしかない。
132無党派さん:02/03/28 00:29 ID:1bWu6BnW
133無党派さん:02/03/28 00:33 ID:O/gydbbX
アボーンかどうかはわからないが、
これで>>129の予想が当ると
ちょとヤヴァイな小泉
134無党派さん:02/03/28 00:33 ID:jAt2/J23
最悪、与党は全敗の可能性がある。
京都府知事選・・・野党共産にリードを許しているらしい
参院新潟補選・・・野党黒岩リード 与党は出遅れをカバーできるか微妙
横浜市長選・・・与党現職がリードするも 野党・民由支持の中田の逆転もじゅうぶん有り得る。
衆院和歌山補選・・・与党がリードするも 野党・自由推薦の岸本候補が弔い同情で当選の可能性あり
135無党派さん:02/03/28 03:22 ID:xECuTuBU
>>134
全敗はないだろうけど、一つでも負けたら痛手だよなぁ。
全敗したら解散だ!!
137無党派さん:02/03/28 03:53 ID:XibMzhDj
>>136
解散キボーン!
激しくキボーン!
138無党派さん:02/03/28 03:53 ID:0ETHgAKQ
127>顔だけで選挙投票するのか?馬鹿か?
だから日本は政治三流といわれるのだよ
139無党派さん:02/03/28 03:57 ID:XibMzhDj
>>138
今まで日本でこの要素が軽視され過ぎてたんだよ。
小泉が森に比べて支持率高いのもこうした要因があるだろ。

どうせ三流なんだって(w
140無党派さん:02/03/28 04:06 ID:dBFjHjjD
>>138
魚沼地区あたりの山奥の農家でも覗いてみたまえ
何年も前の男前の代議士のポスターが
いつまでも大事に貼られていたりするぞ
「顔で魅了して釣るか、浪花節で泣かせて釣るか」
というのが、地方の選挙の主戦法なのは昔も今も一緒
・・・むろん、
「投票日前日に中傷ビラを撒きまくる」
という戦法もあるが、これは某組織とのコネがないと無理
141無党派さん:02/03/28 11:56 ID:qwNhDUTP
>>140男前の代議士?そんな奴いたかな?
142無党派さん:02/03/29 12:45 ID:/1vSMTAy
で、栗原代議士の秘書報道はやっぱり影響あり?
143無党派さん:02/03/29 13:51 ID:VTyNdJdX
栗原そんなに大騒ぎになりそうじゃないね。
144無党派さん:02/03/29 13:58 ID:R8IQzDTE
誰それって感じだし・・・
145無党派さん:02/03/29 13:59 ID:7w7dcwfq
>>144
地元でもそんな扱いなの?
146無党派さん:02/03/29 20:25 ID:1XC7puWF
>>142-145
あれは三流
決まってるジャン

黒岩が決まれば
一流の政治家になる
147無党派さん:02/03/30 13:02 ID:HTAa3TX6
塚田くんで決まり!
148無党派さん:02/03/30 13:31 ID:HzSAD/Is
自由党としては黒岩が勝っても負けてもどっちでもいい
5年後の改選では森ゆうこといっしょになるから
149無党派さん:02/03/30 14:04 ID:ybMu6h4k
>>147
自民党の候補者選考まではね。
本選挙は黒岩でしょ。
150無党派さん:02/03/30 14:08 ID:HzSAD/Is
黒岩は社民が喜んで推薦していることからもあやしいと思う。勝っても負けてもいいや。
151無党派さん:02/03/30 14:28 ID:HTAa3TX6
新潟では塚田の方が名が通っている
152無党派さん:02/03/30 14:34 ID:HzSAD/Is
野党追い風か慎重見極め 栗原氏秘書問題
--------------------------------------------------------------------------------

 自民党の栗原博久県連会長の政策秘書が勤務医を兼ね、週2日間しか秘書として働いていなかった問題を受け、
野党側は29日、「県連会長という責任ある立場の人間がしたことで、国民は納得できない」などとして、参院新潟補選での追い風になりうると期待し始めた。
ただ、社民党の問題もあり、追及には及び腰の面も。一方、自民党県連は、公認候補差し替えのドタバタの直後でまたつまずいた格好で、いらだちも募っている。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2291
153無党派さん:02/03/30 14:40 ID:ybMu6h4k
>>151
まぁ世襲大好きなんだろうな、新潟県民は(藁
154無党派さん:02/03/30 14:44 ID:4HjZ1oN7
ここで黒岩が勝つかどうかが、衆院選で民由社協力がうまく行くかどうかの
試金石になるだろうな。
特に新潟のように3党ともが一定の勢力を持っている地域は、
バラバラで戦えば枕を並べて討ち死にだ。
155無党派さん:02/03/30 14:46 ID:HzSAD/Is
社民は秘書給与詐取なので推薦辞退してほしい
156無党派さん:02/03/30 21:46 ID:P12dbBCC
それもそうだが、
自民県連会長の栗原も、秘書給与疑惑で補選どころでない。
157新潟県民:02/03/31 03:02 ID:1ocxAvIE
>>156
県民なら誰でも知っていることで、
いまさらハァ(゚Д゚)? ってなかんじですて。
158無党派さん:02/03/31 03:17 ID:wZtCDwlC
補選で塚田氏推薦へ 公明党県本部
--------------------------------------------------------------------------------

 公明党県本部は30日、緊急幹事会を開き、参院新潟補選で自民党県連から要請されていた同党公認の代議士秘書、塚田一郎氏の推薦について協議、
選挙まで1カ月を切っていることなどから古川久代表ら三役に対応を一任した。古川代表らは与党の3党連立の枠組みを重視する姿勢を示していることから、4月初旬に推薦を決める見通しだ。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2293
159無党派さん:02/03/31 03:24 ID:FS17fFh9
>>157
まぁ田中角栄の地元だもんなぁ。
160無党派さん:02/03/31 03:45 ID:wZtCDwlC
福嶋瑞穂が新潟入り 「社民党の信頼回復、自民の議席をなくすために野党勝利を」だと
空気を読めないとは・・・ 他党のことも少しは考えなさい。大馬鹿社民。
161無党派さん:02/03/31 03:47 ID:K9MMyIos
>>160
ちょっとその発言はどうかねー、福島。はぁ。
162無党派さん:02/03/31 06:12 ID:8s1Ft9/B
なんだよあの社民が連れ歩いてる
なんとか八郎っていうタコオヤジは。。。
あんなの次の衆議院選にって。。。。。。。。
空気読めないにも程があるぞ

黒岩という新鮮な酒を売りこもうってときに
思いっきり売れ残りを抱き合わせに売りこもうと企んで
足引っ張るなよ

馬鹿社民!!!
163無党派さん:02/03/31 06:31 ID:XoU9lV9E
>>162
新潟三区、倉持八郎ね。もう60近いおっさんじゃない。
前回三位だし、当選の見込み内のにね。
164無党派さん:02/04/01 01:30 ID:SnJ9r+If
横浜市長選の結果は、黒岩にとって、この上ない追い風ですね。
165新潟県民:02/04/01 07:01 ID:exqbwkdc
だすけ、地元紙の惨状新聞に「『ポスターのデザインが悪趣味で張る気になれない』と
運動員が嘆き、敵失を生かし切れない」と書かれてしまったんですて。
166無党派さん:02/04/01 07:45 ID:oyWUxyuk
>>165
惨状新聞って、どっち系なの?
167無党派さん:02/04/01 07:50 ID:Xp4uqPAx
>166
思いっ切り独立系だよ。
168無党派さん:02/04/01 09:41 ID:+ImgASxM
塚田さんは当選しそうですか?
169無党派さん:02/04/01 10:31 ID:95+wkrqB
揉めるかもしれんな
選対内部で
http://www.sankei.co.jp/news/morning/01iti003.htm
170無党派さん:02/04/01 10:54 ID:oZf9+9ef
しかし県連会長の栗原も大変だな。
参院補選苦戦だけじゃなくて
政策秘書が医者の息子だっていうことまでバレちゃって!
でも息子が医者なら森や古賀のヴァカ息子よりは遥かにマシなんだけどねー
171無党派さん:02/04/01 11:43 ID:Wb4pmFOM
森や古賀のヴァカ息子
どんな風に馬鹿息子なんだ?
根拠を言ってみろ。
172無党派さん:02/04/01 11:44 ID:Wb4pmFOM
森先生や古賀誠先生の悪口は許さん。
173無党派さん:02/04/01 15:06 ID:QJgLLTc2
>森や古賀のヴァカ息子
クスリとショーバイ女
174無党派さん:02/04/01 21:17 ID:MtaFe8t1
横浜市長選の影響は?
175無党派さん:02/04/01 22:15 ID:tH05O/7L
>>173
あとプーだってこともね。
176無党派さん:02/04/01 22:53 ID:Xp4uqPAx
>168
つかだ一郎の必勝祈願祭・出陣式の案内が来てたぞ。
4月11日8:00〜 白山神社

選対本部は新光町の自民会館の2Fだってさ。随分手抜きつぅか、間に合わなかったんだな

自民お得意の名簿集めは既に放棄したみたい。
これで高橋正で集めた名簿を使ったら一悶着あるだろうなぁ
(たぶんそのつもりなんだろう)
177無党派さん:02/04/01 23:01 ID:rPJMENI+
与党候補、公明党の票が100%入ってもここも勝てず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:11 ID:Q0FzUE4I
自民県連会長の栗原の尻に疑惑の火がついている状態の上に
田中真紀子の動性も怪しい
黒岩に追い風が吹いているな
179無党派さん:02/04/02 00:32 ID:jM0sxlJI
真紀子は自民候補を応援しないようです テレビで「突然勝利のために候補をかえるなんて新潟県民をばかにしてる!県民は支持しないと思います」と言っていました
180無党派さん:02/04/02 00:32 ID:f0zPwzuf
真紀子のお膝元で、この次期与党が勝てるわけないっしょ。
真紀子は完全に「次」をにらんでるよ。
国内の「まともな」評価はともかく、
外国メディア(それも1流)にあそこまで注目される
政治家が日本にいるか?
181無党派さん:02/04/02 00:37 ID:n5fnZ/jN
応援しなくていいよ、真紀子なんか。
ただ野党候補応援したら即除名だろうけどね。

真紀子が海外に対してそういう発言できるのは
彼女を政治生命どうこうというところまで追い込んでいないから。
小泉が周辺に
「真紀子は有能だから、政治生命が絶たれるところまで追い込むな」
と指示してるらしい。それに真紀子は気がつかず海外に言いたい放題。(w
182無党派さん:02/04/02 00:43 ID:Atw60zp4
「有能」っていうよりも、主婦層の自民党支持をつなぎ止める最後の橋頭堡だから
おいつめるな、ってことでしょ。
183無党派さん:02/04/02 00:44 ID:f0zPwzuf
もう小泉は終わってるんだって。
真紀子も断言してるじゃない「自民党は終わった」って。
真紀子は事実上、すでに離党してるよ。
ところで真紀子に離党されたら一番困るのは自民党じゃないの?
公明党に逃げられるよりダメージ大きいんじゃないの。
今、真紀子を敵に回したら、誰も勝てないよ。
184無党派さん:02/04/02 00:50 ID:f0zPwzuf
特に今回は、嫌でも「メディア選挙」になるんだから、
与党はむしろ「負け方」を考えないと。
185無党派さん:02/04/02 00:50 ID:JCp1sIKW
真紀子信者の妄想は凄いね…
186無党派さん:02/04/02 00:56 ID:S4XzKCm9
保守王国崩壊なんて報道されたら、まだ実体の残ってる新潟はともかく、
もう実体が崩壊しまくってる他の地方の選挙区で
有権者が素直に受けとめて地方が一気に崩壊する可能性があるね。
これから与党がどんな選挙を行うか、普通の選挙とは違うものが見れそうで楽しみ。
187無党派さん:02/04/02 01:04 ID:mYxvQof4
その黒岩だが、神奈川の中田くらいの期待は望めるの?
結局、中田の主張は分かり易かったということ。
塚田は国政に望みながら、地元利権しか考えていない。
野党に買ってくれ!という選挙なのに。
188無党派さん:02/04/02 01:06 ID:f0zPwzuf
内閣支持率の急落は、無党派の小泉離れを示してる。
自民党にとっては、小泉ブーム以前の危機的状況に戻ったといえる。
それなのに自民党にそれほどの危機感が感じられないのは何故?
「選挙」のプロ(自民・公明)も、今の「ワイドショー政治」状況が
どう投票行動に結びつくか、掴めていないのでは?
189無党派さん:02/04/02 01:12 ID:n5fnZ/jN
>>188

いくら言っても加藤と宗男が辞職してくれない限りは
小泉の方に風が吹くのは難しいんじゃないか。
しかし、この小泉はわからんぞ。
京都で25000人、東京新宿西口で30000人集めた男。
その同時刻新宿東口アルタ前で菅が演説するも10000人に満たさず。
新潟に数回てこ入れに行くと思われるな、これは。
190無党派さん:02/04/02 01:12 ID:Atw60zp4
>今の「ワイドショー政治」状況が
いや、今までさんざん利用し尽くしたでしょ。
その効果がもう効かなくなったってことよ。
191無党派さん:02/04/02 01:18 ID:Atw60zp4
>>189
>京都で25000人
これは野中の動員も効いていたようだし。

>東京新宿西口で30000人集めた男。
これは単純に時間とロケーションの設定がうまかったからだとマスコミ
関係者から聞いた。

確かに小泉はこの手の演出は上手だと思ったが、でも小泉が今何か絶叫
したとして、共感してくれる有権者、どこまでいるかなぁ?
一年経って成果無し、宗男も加藤もしらんぷりっていうのはみんな見通
してるし。
192無党派さん:02/04/02 01:19 ID:S4XzKCm9
真紀子おろしをやった小泉が新潟に行ってテコ入れになるのかという問題がある。
少なくとも何かの席で表面的にでも和解させて握手している所でも公開してから、
小泉を新潟に入れてテコ入れとか。
193無党派さん:02/04/02 01:24 ID:9Ku3VDJg
>189
その小泉なんだが、真紀子人気が高い新潟では
逆効果にならないんだろうか?
194無党派さん:02/04/02 01:25 ID:2aYv49pz
小泉より福田官房長官の応援を見たいな
195無党派さん:02/04/02 01:26 ID:Atw60zp4
小泉が応援に入って負けたら赤っ恥だしな。
196189:02/04/02 01:27 ID:n5fnZ/jN
今のままなら間違いなく小泉には逆風、それも台風に近いもんだろ。
197無党派さん:02/04/02 01:30 ID:n5fnZ/jN
厄介なのが、真紀子が野党候補を応援するような
姿勢をちらつかせていること。
応援しなくていいから黙っててもらえれば小泉には
いいんだろうが、それが一番悩ましいところじゃないの。
198無党派さん :02/04/02 01:36 ID:ZJ78l8l3
自民党新潟県連と田中真紀子は犬猿の仲だ
真紀子が野党候補を押す事もあながちありえないとは・・・
199無党派さん:02/04/02 01:45 ID:S4XzKCm9
犬猿の仲でも自分たちの首が危なくなれば頭下げるだろうし、
頭を下げないと言うことは、今回の選挙、例え負けてもいいと思っているのかもね。
でも、真紀子は最後に瀕死になって頭を下げに行っても、はいそうですかと言われて終わりっぽい。
弱っているからと人情で助けたりは絶対しなさそう。
県連も体力あるうちに謝って置いた方が得策だと思う。
200無党派さん:02/04/02 01:54 ID:2aYv49pz
参院選で群馬県連の騒動で隠れたが、新潟でも県連の言う通りに
しなかったな。真紀子が県連の言う通りに従うとは考えにくい。
201あひゃひゃひゃ:02/04/02 02:03 ID:9l69OavS
もう自民党は勝てないよ。
どの選挙区でもグチャグチャなねじれ現象が起きている。
202無党派さん:02/04/02 02:07 ID:jM0sxlJI
自民党は民主保守系、自由党と平成の保守合同を急ぐべきだ
203無党派さん:02/04/02 02:08 ID:Q6vOk64Y
>>202
創価学会だけで十分だろ。
204無党派さん:02/04/02 02:10 ID:2aYv49pz
>>202自由党と民主保守系があえて泥舟に乗る意図は?
205無党派さん:02/04/02 02:11 ID:S4XzKCm9
>>200
自決か下僕かの選択になりそう。
206無党派じゃないけれど:02/04/02 02:18 ID:PwHQlSWj
民主党+自由党=民主自由党
民主自由党VS自由民主党
おもしろいじゃないの!
207無党派さん:02/04/02 02:22 ID:S4XzKCm9
やってることも似たり寄ったりだしな!
208無党派さん:02/04/02 02:43 ID:NqB0oqT7
>>207
なんでも一緒にするなよ。
209無党派さん:02/04/02 03:56 ID:f0zPwzuf
>>190
ワイドショーは続いてる。
小泉は、今度はそのワイドショーの『敵』になってしまった。
210無党派さん:02/04/02 06:30 ID:TTPS3lNc
>>209
少しでもめぼしい実績あげてたら敵にもならなかっただろうに。
たとえ真紀子更迭しててもね。(おれは無論、真紀子は大嫌いだけどね)
211無党派さん:02/04/02 06:40 ID:U+JuTo7H
持ち上げてからドスンと落とす、ワイドショーの得意技。
212無党派さん:02/04/02 10:00 ID:NLsC4lGq
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2305

横浜市長選敗北で自民県連危機感裏づけ
--------------------------------------------------------------------------------
 参院新潟補選も含め、自民党が「春の4大選挙」と位置づける横浜市長選
で、連立与党などが推す現職が敗れた。内閣支持率の急落などから自民党県
連に募っていた危機感が、ある程度は裏づけられた格好だ。ただ、同市長選
では高齢で多選の現職に対する批判も働いたとみられ、県連は若い立候補予
定者に差し替えたことで、補選では何とか逆風をしのぎたいと期待をつない
でいる。

 自民党の栗原博久県連会長は「(負けたのは)年齢の問題もあるかもしれ
ない。新潟では絶対に勝つ。数十年来培ってきた選挙ノウハウをすべて注ぐ
」と強気の姿勢を崩さない。1日は早朝から、地元新潟4区の後援会幹部宅
を公認の塚田一郎氏(38)を連れて歩き回った。

 塚田氏は「経験や実績も大事だが、横浜のように世代交代が進んだ方がい
い」などと激励されていた。

 自民党が差し替えを迫られたのは、立候補を断念した高橋正県議について、
とりわけ都市部の無党派層の支持が弱いのが大きかった。都市部の横浜とは
単純に比べられないとはいえ、市長選の結果を受け、無党派層対策を迫られ
る。

 民主・自由・社民推薦の黒岩宇洋(たか・ひろ)氏(35)の陣営では、
自民の差し替えで同世代対決となっただけに、「第一歩からやり直し」(山
崎一三・社民党県連幹事長)と気を引き締めている。

 一方、桑原加代子氏(54)を擁立する共産党の小日向昭一県委員長は「横
浜市長選では、一連の問題で政治不信に陥っている国民共通の思いが表れた」
と受け止め、補選につなげたい考えを強調した。

(4/2)
213無党派さん:02/04/02 10:03 ID:hu9RWmEf
>>210
真紀子が中共べったりの暴言を繰り返している時に更迭すれば
ここまで支持率急落しなかったのにな。
214無党派さん:02/04/02 11:08 ID:qAwgWKs3
どうでもいいが自民党には真紀子がどういう行動を取ろうが
毅然とした態度でいて欲しいものだ。仮に野党の候補応援しようが。
当然そんなことしたら除名だろうけどな。
215無党派さん:02/04/02 13:28 ID:f0zPwzuf
いずれにしろ、今後の政局(解散)は
この選挙結果如何にかかっていることだけはまちがいない。
横浜市長選、京都府知事選、衆院和歌山2区より注目度も高いよ。
だからもっとこのスレ盛り上げようよ。
陣営に関係なく!!
216無党派さん:02/04/02 17:26 ID:nsQw86bU
ここは勝負が決まっているからな・・・。
217無党派さん:02/04/02 17:30 ID:qAwgWKs3
選挙前に真紀子を潰せば自民の勝ち目も出てくるよ。
小泉がどれだけ我慢できるか。
真紀子なんて、潰せる材料いくらでもあるんだから。
218無党派さん:02/04/02 17:33 ID:8s6KxklC
>>217
差し違える覚悟あんの、小泉に。
真紀子の復讐を考えると・・・怖い。
余りに非現実的だ。
と言うことで217さんもすでに勝負ありに一票ですね。
219無党派さん:02/04/02 21:12 ID:YqzTOUS1
定期sage
220無党派さん:02/04/03 04:03 ID:xFYmESm2
真紀子秘書に関する疑惑はまったく影響なし?
221無党派さん:02/04/03 04:11 ID:VRk086qJ
>>220
現場に復帰した橋龍の手腕次第
222無党派さん:02/04/03 04:41 ID:kU53ozGf
余程のスキャンダルが出てこない限り、黒岩の勝ちは間違いない。
仮に田中真紀子が塚田の積極的応援に転じても、
何を今さら、って感じで有権者から見透かされるのがオチ。
塚田にしても、一発逆転を狙うだけのアピールを打ち出せていない。
223無党派さん:02/04/03 04:43 ID:pZjKUneX
真紀子は終わってるよ >新潟でも
224無党派さん:02/04/03 04:46 ID:kU53ozGf
>>217
おいおい・・・。
田中真紀子を潰したら、どう考えても塚田の方が大ダメージ食らうだろうが?
仮にも真紀子は自民党の人間なんだからよ?
225無党派さん:02/04/03 04:54 ID:kU53ozGf
>>223
そんなことない。
やめ方がやめ方だっただけに、かえって同情が強まってる。
NGO問題じゃなく、別の重要問題で更迭されてたら分からなかったが。
226無党派さん:02/04/03 07:27 ID:Y772CJg6
真紀子の秘書問題はどうよ?
227無党派さん:02/04/03 07:43 ID:pb6hFTL8
>>225
つーか、真紀子なんか糞の役にも立たんね。
道路族の栗原や吉田ならね多少は役に立つが・・
中央から金取って来れるような奴はいないのか??
道路作りまくって、箱物行政を徹底的にやれ!!
228無党派さん:02/04/03 07:44 ID:pb6hFTL8
白川が自民に残ってれば結構な線に行ったのにな〜
まぁ、加藤の犬だったからダメダメだがな〜
229無党派さん:02/04/03 07:48 ID:XycU/dKK
真紀子も死刑
230無党派さん:02/04/03 14:39 ID:DcEpEyGu
>>228
白川なんか役に立たない!
だってバッチがないんだもん(爆
231無党派さん:02/04/03 14:41 ID:cEn9yrBr
白川さんには国会議員に返り咲いてほしいな
232無党派さん:02/04/03 15:11 ID:NZ2LYnLN
>>227
アナタのような方が新潟県民なら恥かしい
233無党派さん:02/04/03 16:11 ID:rlnvJpkO
自民県連 栗原会長の辞任求める声上がる

候補者変更、政策秘書問題で

自民党県議団が開いた二日の党議で、栗原博久県連会長に辞任を求める声が飛び出した。公認候補差し替え騒動の時から一部の県議の間で辞任を求める声はあったが、この日のやり取りは、会長と県議団とのしこりが依然、根強いことを浮き彫りにした形だ。
非公開で行われた党議は、参院新潟補選の戦い方を中心に協議が行われた。
複数の県議によると、候補者差し替えの不満の声が上がり始めると、話は栗原会長の責任問題に及び、候補差し替えや、長男の政策秘書が診療所に勤務している件などは党にとってマイナスだとして「会長を降りてもらうのがいいのでは」との意見が出たという。
こうした声に対し、三富佳一幹事長が「選挙戦まであとわずか。今は、わが党が一つになってやらなくてはいけない時。それ(辞任)は会長自らが決めること」と辞任を求めない意向を示すと、栗原会長は「この選挙には政治生命をかけている」と語った。
234無党派さん:02/04/03 18:40 ID:3TrABHg9
栗原は次の衆院選は落選だな 真紀子失脚したら完全に
235?E`?E`?μ:02/04/03 20:08 ID:1oRkMEMR
春の5大選挙で自民落選にまっしぐら
自民党は逝ってよし
236無党派さん:02/04/03 21:46 ID:3TrABHg9
黒岩が勝ったら何党だ 民主党だったらどうでもいいや
237無党派さん:02/04/04 01:43 ID:8he6TgsG
まず民主乳頭でしょうな
そのつもりで各党も動いてるんだろう
だから内実は温度差がある。
238無党派さん:02/04/04 01:48 ID:7A9TfOHi
自由党は森ゆうこがいるから どっちでもいいといわれればどっちでもいい
 次の改選は5年後だから政界再編は終わってるだろうけど。
森さんはかなり右だから 黒岩氏とは同じ勢力にはなっていないと思うけど
239無党派さん:02/04/04 01:51 ID:7A9TfOHi
黒岩氏は実は自由党に行くらしい
240無党派さん:02/04/04 01:52 ID:3329ZpT1
みどりの会議じゃないの?
241無党派さん:02/04/04 02:01 ID:7A9TfOHi
黒岩秩子はマスコミで話題だったのに畑恵に負ける惨敗
息子はどうだ?
242無党派さん:02/04/04 04:13 ID:+yX2+ycw
やっぱり黒岩が勝つんだよね?
243無党派さん:02/04/04 04:26 ID:G7N4dYNo
>242
黒岩に勝ってほしいと願っているが
実際はかなり厳しいらしいよ。
真紀子の疑惑が拡大すればチャンスだろうけど
244無党派さん:02/04/04 06:40 ID:aCxDr6UC
>>243
現在の段階では、黒岩リードらしいよ。
塚田は、知名度不足で難しいとの事。。
245無党派さん:02/04/04 09:30 ID:ChnrJTTD
>>244
逆だろ、新潟では塚田の名のほうが通っているよ
246無党派さん:02/04/04 09:43 ID:noPQmXe6
自民にとってはこれ以上ない逆風だろうが、
真紀子が野党候補を応援するという見込みも
なくなった以上、ある程度接戦になるかもな。
247無党派さん:02/04/04 10:22 ID:UsxFcv2S
どっちが勝っても、真紀子さんがデカイ顔?
黒岩―私が(塚田支援の)手を抜いたからよ
塚田―私が候補者差し返させたからよ
マスコミ<新潟は田中王国だ

ありえないとも言い切れない展開予想
248無党派さん:02/04/04 13:47 ID:7A9TfOHi
黒岩に社民が推薦しているのが痛い 推薦を取り下げて欲しい
249無党派さん:02/04/04 14:45 ID:7A9TfOHi
自民県連会長の辞任論浮上 公認差し替え
--------------------------------------------------------------------------------

 自民党県連会長の栗原博久代議士の会長辞任論が浮上してきた。2日の党議では、一部の若手県議から、参院新潟補選に向け、
栗原会長が主導して公認を差し替えた責任を公然と追及する声があがった。告示まであと1週間となった段階での、県議団と国会議員団との溝の深さは容易には埋まらず、選挙戦への影響も避けられそうにない。

 党議では、「公募制を初めて導入して、(いったん)高橋正県議を選んだ意味は何だったのか」などと、「高橋おろし」をした県連執行部の責任を追及する声が相次いだ。

 この県議は「(代わりの公認となった)塚田一郎氏を勝たせなくてはならないが、けじめは必要だ。栗原会長の責任は追及していくべきだ」などと周辺に話しているという。

 現在、自民党の各県議は後援会に対し、差し替えに至った経緯の説明に追われている。

 高橋氏の運動に積極的に取り組んでいた市町村支部ほど影響は深刻だ。「投票用紙には高橋正と書く」と話す支部幹部もいるほどだ。「高橋さんが塚田さんを連れ歩いて支持を訴えるのが一番いい」と修復を図ろうとする声もあるが、
多くの支部で気持ちの切り替えができない状態が続いている。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2315
250無党派さん:02/04/04 14:47 ID:lu8c3qqn
黒岩はヤマギシズムの信奉者。
251無党派さん:02/04/04 14:53 ID:fKG4MCLL
>250
いい加減そのデマコピペ止めたら?見苦しいよ。
黒岩たかひろがヤマギシ信者であることなど、100%ない。
252無党派さん:02/04/04 14:54 ID:lu8c3qqn
>>251
いや、そういう噂があったので本当だと思った。
253無党派さん:02/04/04 14:56 ID:fKG4MCLL
>252
ウワサ?
立派な有権者だね(w
254無党派さん:02/04/04 14:57 ID:7Fm5+L5e
デマ流さないとまずいところまで追いつめられているの?
新潟の自民党って。
255無党派さん:02/04/04 15:19 ID:7A9TfOHi
秩子はヤマギシ?
256無党派さん:02/04/04 15:22 ID:fKG4MCLL
>255
小沢狂信者は来るな。
257無党派さん:02/04/04 15:30 ID:c38czWIZ
>>255
違うだろ。少なくても候補者の黒岩自身には関係ないこと。
そんな事いってんだったら小沢に言って自由党推薦取り消してもらうようにいったらどうだ。
おまえはほんと野党でも自由党に近い人間出なければ好き勝手なことを書くなあ。最悪だよ。
258無党派さん:02/04/04 16:22 ID:8U/UEkrP
>>255
単に、黒岩たかひろ氏がヤマギシの村で育った、と。
それだけでしょ?

信者がどうかは別にして、黒岩一家とヤマギシは肉親であり、
密接な関係、ととらえて間違いない。
259無党派さん:02/04/04 16:23 ID:g0PdQx1L
ムネオをかばう公明党は敵だ落とせ
260無党派さん:02/04/04 16:32 ID:M/dqQm0i
>>258
ソースを出せよ。
義務教育にしか行かせて貰えないヤマギシの村で育った人間が、
東大に行けるわけないだろーが(w
ヤマギシと肉親って何だよ?意味不明だ。
261無党派さん:02/04/04 18:35 ID:8U/UEkrP

>>260
260は本物の2ちゃん馬鹿。
なんで匿名掲示板って、こういう輩しかいないんだろう?
なんつーか、自分で調べず、勝手な思い込みだけで書き散らす。
その結果、不確定で妙な情報ばかり飛びかい、かんちがい連中がはびこることになる。

>>義務教育にしか行かせて貰えないヤマギシの村で育った人間……

まず、ヤマギシが独自の教育機関を設立した時期と、
黒岩たかひろ氏の年齢を照合してみること。

>>ヤマギシと肉親って何だよ?意味不明だ。

ネットの検索で「ヤマギシ」とか打ち込み、当該情報がないかを確認してみること。
たとえば、こういうサイトを見つけて読んでみたりすること。
http://www.dcn.ne.jp/~takeda/page103.html#lcn023

260の「2ちゃん君」は、まず一歩一歩はじめていこう。
262無党派さん:02/04/04 22:02 ID:7A9TfOHi
このスレにも「やぶから棒」が出てきたみたい  
263無党派さん:02/04/05 01:04 ID:1zJ618Sy
もはやデマを流す程にまで追い詰められている自民党新潟県連は敗北必至。
そういえば落選した横浜市長も、追い詰められて実弾ばら撒いたのがバレたな。
追い詰められた陣営というのは悲惨な手段に訴えるしかないのかもしれない。
264無党派さん:02/04/05 01:12 ID:3q1shk6D
>>261
で、いつになったら黒岩本人がヤマギシだってソースを出すんだ?(藁
265無党派さん:02/04/05 01:18 ID:3A8Kmdpa
>>261
恥ずかしい人が居るなぁ。
黒岩がヤマギシの村に通っていたと言うソースを出してから言えよ。
どっちが議員選挙板の初心者なんだか。
「自分で調べず勝手な思い込みだけで書き散らす」って自分のことだろ。
「不確定で妙な情報ばかり」ばら撒くのは止めろよ。
「かんちがい」君(w
266260じゃないけど・・・:02/04/05 01:27 ID:nIAtpqBU
>>261
悪いけど俺、ヤマギシが独自の教育機関を設立した時期って知らないんだよ。
一般の人間にしたって、そんなこと知ってるヤツ、どれだけいると思ってるんだ?
下のリンク先にしたって、黒岩の叔父がヤマギシだと言ってるにすぎない
(事実かどうかは知らん。しかも仮に事実として、何でヤマギシじゃない
本人を攻撃する必要がある?本人がヤマギシを支援しているという確かなソース
出せよな)。

>>264の言うように、「本人がヤマギシ」だっていう信用できるソースを出せば、
誰もあんたを攻撃しないよ(余程の黒岩シンパじゃない限り)。
最低限の根拠も示さず、そのくせ>>260に逆ギレしたんだから、
もう誰もあんたを信用しないだろうな(w
267無党派さん:02/04/05 14:38 ID:9HIw1fna
塚田ちんも大変ね。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2320
秘書問題で真紀子人気もあてにできず?
 「政治家秘書とカネ」の問題が、参院新潟補選にも大きな影を落とす様相
となった。田中真紀子前外相の秘書給与の疑惑が報道され、人気者の応援を
あてにしていた自民公認の塚田一郎氏の陣営は、ショックを隠せない。一方、
社民党の辻元清美前代議士の問題が土井たか子党首の責任論にまで発展しか
ねない雲行きで、民主・自由・社民推薦の黒岩宇洋氏の陣営も、痛手を受け
ている。
 自民党県連の栗原博久会長は4日、真紀子氏の秘書の問題について「ノー
コメント」と言うばかりだった。
 栗原会長自身、自らの政策秘書が地元で週5日勤務医をしていることが明
るみに出たばかり。公認差し替えで、ただでさえ県議団などの士気が落ちて
いるなか、秘書問題が塚田陣営の足を引っ張ることへの苦悩が深まっている。
 もともと公認を差し替えたのは、立候補を予定していた高橋正県議に、真
紀子氏が難色を示したのが大きかった。党中央や栗原会長らには、真紀子氏
の支援をあてにしたいという思いがあったのだ。栗原氏は「塚田氏を応援し
てもらえるよう、真紀子先生にお願いしますから」と言っていた。
 小泉政権と距離を取る真紀子氏が、政権の命運を左右しかねない補選で、
塚田氏の応援にすんなり応じてくれるか不透明ではあった。だが、今回の一
件で、「真紀子人気」にあやかるわけにもいかなくなる可能性が大きい。
 ◇
 長岡市の田中真紀子事務所前には、朝から報道陣が詰めかけた。事務所入り
口にはカギがかけられ、シャットアウト。問い合わせにも「代議士からの連絡
がないのでコメントできない」と言うばかりだった。
268無党派さん:02/04/06 00:43 ID:OT94iqH5
>>261
塚田一郎ハケーン!
269無党派さん:02/04/06 00:50 ID:/OtV0RqD
真紀子の秘書騒動は影響なし?
270無党派さん:02/04/06 00:58 ID:ISCbO2SO
真紀子の秘書給与・・・県民は自民党の嫌がらせだと思っているでしょう→自民党惨敗
271無党派さん:02/04/06 01:40 ID:7Pqx4xQA
自民党あぼーんきぼん
272無党派さん:02/04/06 09:17 ID:Ff6x9egW
http://www.asahi.com/politics/update/0406/002.html

冬柴と森田の呉越同舟きぼーん!
激しくきぼーん!
273無党派さん:02/04/06 21:09 ID:y+sNMged
sage
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
とにかく、黒岩はヤマギシっていうデマをまくんだ>自民党員の諸君
私の首がかかっているんだぞ!
276無党派さん:02/04/08 01:28 ID:5k9phEhU
ヤマギシってなーに?
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278無党派さん:02/04/08 08:14 ID:ZI0rR8Iu
>>277
新潟も勝てるの?
279無党派さん:02/04/08 08:46 ID:/AxU6GDy
正直みんなしらけてます
投票率は最低でしょう
280無党派さん:02/04/08 09:10 ID:5QMgH2Lz
>>279
どうして?
解説キボーン
281無党派さん:02/04/08 09:39 ID:HQn+gqB2
>>276
えーと、あれだ、名探偵コナンの漫画描いてる人のアシスタント。
282無党派さん:02/04/08 10:00 ID:MzpvJfFK
何でもいいからさっさと自公共を潰せや!
283無党派さん:02/04/08 11:22 ID:cWk8QN0P
公明嫌い
284無党派さん:02/04/08 19:56 ID:zEWEgj3x
小泉どの面さげに新潟にくるのかな。
285無党派さん:02/04/09 08:13 ID:+vM5suS1
小泉が応援に来て塚田惨敗っていうのが理想的だな。
286中田,堂本が応援に来るかな:02/04/09 14:42 ID:ucHnytdc
岸本、黒岩両氏を推薦=無所属の会

 「無所属の会」は9日、28日投開票の衆院和歌山2区補欠選挙で、無所属新人の岸本健氏、参院新潟選挙区補選も無所属新人の黒岩宇洋氏を、それぞれ推薦することを決めた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000300-jij-polhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000300-jij-pol
287無党派さん:02/04/09 18:43 ID:pLxIXChe
小泉どの面さげて新潟に来るのかな

俺も楽しみ
288無党派さん:02/04/09 19:54 ID:ucHnytdc
 参院新潟補選、11日告示 与野党が全面対決
 真島一男前参院議員の死去に伴う参院新潟選挙区の補欠選挙は11日告示される。投票日が4月と10月に集約された衆参両院議員の統一補選として、16日告示の衆院和歌山2区補選とともに、28日に投票、即日開票される。
 与野党の全面対決の構図が明確で、投票結果は加藤紘一元自民党幹事長の議員辞職などで揺れる小泉政権の基盤に重大な影響を与えそうだ。また、秘書給与をめぐる疑惑が浮上した地元選出の田中真紀子前外相が、今後補選にどの程度かかわるかも注目される。
 出馬を予定しているのは、自民党公認で衆院議員秘書の塚田一郎氏(38)=公明、保守推薦、無所属で地域福祉研究所代表の黒岩宇洋氏(35)=民主、自由、社民、無所属の会推薦、共産党公認の桑原加代子氏(54)の3新人。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1320910
289無党派さん:02/04/09 21:14 ID:g2Wvk2Fc
ポスターの掲示板が貼られたぞ
いよいよ始まるぜ
290無党派さん:02/04/10 23:18 ID:4wF2tGly
黒岩有利age
291無党派さん:02/04/11 07:17 ID:44eEDgI9
読売新潟版

わが陣営かく戦う
塚田陣営 三富佳一・選対幹事長
 告示直前の候補者交代で、時間的に制約される厳しい中での戦いとなった。
この選挙の持つ重要性を認識し、組織を引き締めるとともに、景気対策、老人
福祉をはじめ政治倫理の徹底などについて、責任与党として役割を果たしたい。
候補者の若さ、清廉で、政治浄化に取り組む意気込みもアピールしたい。選挙
戦は、国会議員、県議をはじめ友好団体と結束し、出遅れをカバーしたい。国
会議員団に対してわだかまりを持っている県議団がどれだけ動いてくれるかが
鍵だ。

桑原陣営 小日向昭一・選対本部長
 国民生活の苦境をよそに、税金を食い物にしてきた鈴木宗男氏らに代表され
る自民党の腐敗政治への怒りが広がる中での選挙戦となった。腐敗の温床とな
っている企業・団体献金の禁止を主張し、自らそれを実践してきた桑原氏の当
選こそ、自民党政治を変える最も確かな道だと訴える。「改革」の名で国民に
痛みを押しつけ、有事立法で戦争への総動員を狙う小泉政治に正面から対決す
る政策を掲げて、「いまの政治を変えたい」と願うすべての県民に支持を呼び
かける。

黒岩陣営 石田悦秋・選対本部長
 政治を変えたいと願う県民に支持を訴えたい。巨大都市銀行の都合で地方の
中小企業をつぶしても涼しい顔の小泉改革では日本は良くならない。ばく大な
金を使って業界・企業を締め付ける自民党では金権政治はなくならない。政治
を変えて、一般の生活者のために税金を使えば個人消費も回復する。このこと
を徹底して訴えたい。市民の多くは無党派層と呼ばれているが、みんな日本の
政治をなんとかしたいと思っている。期待に応える候補だということを訴えた
い。
292無党派さん:02/04/11 10:22 ID:IzFSXawf
頭の下げっぷりはイチローの方が上手とおもワレ
黒岩君はトーダイ中退の学歴が邪魔してるのか、手を振る、
握手する、お辞儀するの各動作がぎごち無いゾ

やっぱドブ板選挙なら麻生太郎直伝のイチローだね
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294無党派さん:02/04/11 11:55 ID:Sig+UlWR
>>285

俺は田中真紀子が野党候補応援して、その野党候補が
負けると傑作だと思うけど。真紀子はどんな面するんだろう
と思うけどね。
295無党派さん:02/04/11 12:59 ID:CAht7su0
>>294
理想的なのは真紀子と小泉が揃い踏みで和解を演出し、なおかつ塚田が惨敗することだろ。
296無党派さん:02/04/11 13:19 ID:Sig+UlWR
>>295

それは歴史に残る場面になると思うな。
政界NO1.2の人気者が敗れるとなったら・・・・。
でも真紀子は塚田を絶対応援しないよ
297無党派さん:02/04/11 13:25 ID:WnlQ6zN1
>でも真紀子は塚田を絶対応援しないよ
どーして?
背景が知りた〜い
298無党派さん:02/04/11 13:58 ID:gP6foGKz
 3新人出馬で与野党対決 参院新潟補選が告示
 真島一男前参院議員の死去に伴う参院新潟選挙区の補欠選挙は11日告示され、自民党公認の新人で衆院議員秘書の塚田一郎氏(38)=公明、保守推薦、無所属新人の地域福祉研究所代表黒岩宇洋氏(35)=民主、自由、社民、無所属の会推薦、
共産党公認の新人で党県常任委員の桑原加代子氏(54)の3人が届け出た。
 与野党の全面対決の構図が明確で、加藤紘一元自民党幹事長の議員辞職などで小泉内閣の支持率が低落傾向にある中、政権の今後を占う重要な選挙となる。また、秘書の給与をめぐる疑惑が浮上した地元出身の田中真紀子前外相が、補選にどう関与するかも注目される。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1301100
299無党派さん:02/04/11 14:48 ID:PSRdiuAv
今朝、民主の宇宙人ユッキーが新潟駅前に出現!
300>297:02/04/11 14:57 ID:05X3H0zW
県連と真紀子は不仲。
301無党派さん:02/04/11 14:59 ID:9jHMdo4h
塚田一郎さん頑張ってください。
302神奈川1区:02/04/11 18:43 ID:bmjOa7Ru
ここは難しいなぁ。誰が勝つのだろう。
303無党派さん:02/04/11 18:57 ID:05X3H0zW
難しいかなあ。自民党の勝ち目は県連の擁立した元県議を
党本部主導で差し替えた時点でなくなったと思うけどな。
スレ全部読んでみな。黒岩楽勝ムードだから。
304無党派さん:02/04/11 19:10 ID:Sig+UlWR
正直テレビを見てだけだが、黒岩はなんかおぼっちゃんタイプで俺は好かん。
まだ塚田の方がよかったぞ(あくまで印象)。というより共産のオバちゃんも
なかなかいい演説だった。
305無党派さん:02/04/11 21:07 ID:gP6foGKz
小沢グループは6年後は森ゆうこ当選最優先 黒岩は敵
306無党派さん:02/04/11 21:11 ID:xX9A7JUP
>>305
森ゆう子は5年後の改選は自民党公認で出るだろう。
自由党が存続していてもいなくても。
307無党派さん:02/04/11 21:12 ID:gP6foGKz
>306
何も知らないで勝手に決めないで。保守系政党の小沢グループとして出馬です。
308無党派さん:02/04/11 21:14 ID:xX9A7JUP
>>307
小沢が自民党に復党して平成研の会長になってるかも知れないだろ。
309無党派さん:02/04/11 21:16 ID:gwqjPg7i
>307
保守系政党の小沢グループって何だよ?(w
310無党派さん:02/04/11 21:17 ID:xX9A7JUP
>>309
「経世会の別働隊」という意味です(ww
311無党派さん:02/04/11 21:22 ID:gwqjPg7i
>310
なるほどね。
つーか、ID:gP6foGKzは「小沢狂信者」君だったよ。
相手にしようとした俺が馬鹿だった(w
312無党派さん:02/04/11 22:59 ID:perOcZsm
>304
私もそう思った!
313無党派さん:02/04/11 23:04 ID:Q/hIUoUC
まぁ自民党じゃダメだよ。
314無党派さん:02/04/11 23:39 ID:r6gnISOi
>311
ID:gP6foGKzって、いろんなスレにいるなぁ。
たまたま和歌山補選スレと徳島知事選スレをみたら、
両方でアホなことを書いててワラタ。
315無党派さん:02/04/11 23:56 ID:o+s970eo
田中真紀子の動向が注目されているが、
白川勝彦はどう動くのかな?

中立か黒岩支持か…。
316無党派さん:02/04/12 00:23 ID:JE0cS6WT
きょうの出来事より

塚田・・・自民党公認、公明、保守推薦・・・
黒岩・・・無所属新人 民主、自由、社民などが推薦・・・

黒岩には無所属の会やみどりの会議が推薦しているはずだが
保守党よりも存在価値があると思われ
317新潟県民:02/04/12 01:07 ID:P0XHZ9h/
ちなみに黒岩氏には「市民新党にいがた」も推薦しているんですて。
318無党派さん:02/04/12 01:29 ID:RmySvT4k
>>316-317
すごいですね。
塚田…自民党公認、公明党・保守党推薦
黒岩…民主党・自由党・社民党・無所属の会・みどりの会議・市民政党にいがた推薦

ということですね。

ところで、「白川新党」こと「自由と希望」は、どうなっているのですか?
解党したのですか?
ご存知の方、おしえてください。
319無党派さん:02/04/12 01:56 ID:JE0cS6WT
土井たか子こ応援はキャンセルだそうです 今の時期当然だわな
320無党派さん:02/04/12 02:23 ID:RmySvT4k
秘書給与詐取疑惑の自民党の栗原博久議員も表立って、動けそうもないね。

田中真紀子もね。

あと「口利き疑惑」の小泉首相や「統一教会信者との不倫」問題の山崎自民党幹事長は、
応援に来るのかな。
321無党派さん:02/04/12 02:55 ID:Po58DoM2
>>320
でも逆にそれで塚田の組織が引き締まったとかそう言うことはないの?
まぁ黒岩に当選して欲しいけどな。
322無党派さん:02/04/12 02:59 ID:vGaT/5Ox
>>318
解党はしてないけど休眠状態だね。
ただ白川自身は次期衆院選に新潟6区から出馬する
政党にはこだわらないと報道があった。
噂によると民主の現職が比例にまわるらしい
323無党派さん:02/04/12 03:48 ID:JE0cS6WT
民主が層化を怒らせてまで白川を公認候補にする度胸があるかどうか
しがらみのない自由から出て比例重複が現実的では
324無党派さん:02/04/12 03:50 ID:aCls6DXI
逆に自由党がそこまでするかって気もするけどなぁ。
小沢は別に反創価学会じゃないし。
325無党派さん:02/04/12 03:52 ID:JE0cS6WT
>324
藁 白川と選挙協力をし、森ゆうこ当選したことを忘れた?
それに新潟補選は自由が白川擁立に動いた。
326無党派さん:02/04/12 03:53 ID:JE0cS6WT
>324
そして、兵庫では冬柴幹事長と自由室井との事実上の一騎打ち。
327無党派さん:02/04/12 04:03 ID:fQAlRoqh
あっ 新潟には白川さんが居られましたね。
今回の補選より、白川さんの今後に興味ありです。

328無党派さん:02/04/12 04:28 ID:5txIv00f
新潟って北朝鮮の領土ですよ
329無党派さん:02/04/12 09:03 ID:HXsvKMTo
自民党にないてもらうには共産党しかないやろ
330無党派さん:02/04/12 10:04 ID:qdVL4YkU
以前、黒岩さんがにこやかに、「私は地元では嫌われてるんですよ」
というような趣旨の発言をしているのをテレビで見たんだけど???
331無党派さん:02/04/12 11:31 ID:uaAWizQK
地元にしか好かれていなかった森喜郎みたいのもいるからなぁ。
332無党派さん:02/04/12 12:05 ID:lWGgTVhU
ワラタ
333無党派さん:02/04/12 12:58 ID:9uICJniO
>329
新潟で共産党は社民党よりも弱いから入れても無駄
334無党派さん:02/04/12 13:03 ID:9uICJniO
今朝の読売朝刊政治面で、黒岩と小沢のツーショットポスター作成が進んでいたが
森ゆうこと改選が同じになるので取りやめになったらしい
新潟は小沢人気は絶大だから。真紀子ほどじゃないけど。
角栄は小沢を実の息子みたいにかわいがっていたから。
335:02/04/12 13:11 ID:fPyEmq6Z
小沢だけらしいからな。
経世会逝った連中で田中邸訪れるのが許されてるのは。
336無党派さん:02/04/12 15:22 ID:9uICJniO
外相更迭劇の影響で、現時点では自民党公認候補が劣勢というのが大方の見方。真紀子さんが「自民公認候補に1票を!」と一声叫べば状況は一変するが、これまで“我関せず”を決め込み、誰を応援するか明らかにしていない。
337無党派さん:02/04/12 15:33 ID:2divIrce
>331 ソダネ

黒岩さんて、行動力ありそうだね。
エネルギッシュ?そんなかんじ。


338無党派さん:02/04/12 15:34 ID:9uICJniO
演説してる時にへらへらしてなよなよしてる感じ 
339無党派さん:02/04/12 15:35 ID:9uICJniO
手の動きがタッソ氏のチキンダンスに似てる
340無党派さん:02/04/12 16:14 ID:aRubdlYg


栗原、議員辞めろ!
341無党派さん:02/04/13 03:47 ID:7+HeGUo7
どうしてこのスレがこんなに下がってるの?自民党負けるから?
342無党派さん:02/04/13 04:45 ID:pQusef7l
自民の塚本一郎候補って、五男なんだね…

そりゃ五郎と名付けろとは言わないが。
343無党派さん:02/04/13 04:49 ID:7+HeGUo7
マジでこのスレが一番読みごたえがあるのにね。
344無党派さん:02/04/13 04:49 ID:P5ymsOHk
たくさんセクースしたんだね、塚本氏
345無党派さん:02/04/13 05:13 ID:pQusef7l
失礼、塚田だったか。
塚田一郎候補って、38歳だよね。
父親の十一朗氏が生きていれば98歳ってことだから、
98-38=60…
346無党派さん:02/04/13 05:16 ID:YmLCMujx
盛んだね。
347無党派さん:02/04/13 10:03 ID:p6Vqfw0w
塚田さんちのイチロー君のお母さんのことって、
ある意味有名なはなしなんだよ。
348無党派さん:02/04/13 11:36 ID:ma49ukKE
>>347
解説キボーン
349無党派さん:02/04/13 14:58 ID:tFg98BeK
本当に実の子なの?
350無党派さん:02/04/13 15:38 ID:aFH+02uF
投票日1週間前には、真紀子は自民党公認候補支持表明をするだろう。
結果、何も変わらず。
351無党派さん:02/04/13 17:38 ID:lzjM37FO
公明嫌い
創価学会嫌い
ニシカンは公明仕切っている
恐ろしい
352無党派さん:02/04/13 17:50 ID:/mbEVDlJ
>>350

その根拠は?何か情報でも手に入れたか?
でも真紀子は応援はしないよな、たぶん。
353無党派さん:02/04/13 18:48 ID:t9Bj/31D
>>350
勝ち馬に乗ろうとする
真紀子の打算?
354無党派さん:02/04/13 19:31 ID:ObzqNo4c
黒岩氏とヤマギシ会との関係に関する
疑惑はどうなったの?
355op:02/04/13 21:17 ID:o3zAxnBI
黒いわの親は左翼の元幹部じゃなかった?
356無党派さん:02/04/13 22:13 ID:kufKOtrU
真紀子はダレも推さないョ。20日には小泉が来県。
357無党派さん:02/04/14 00:24 ID:vxCXthPI
>>356
小泉って人気あるの?
そろそろ帰れコールが起こってもおかしくないと思うんだけど。
358無党派さん:02/04/14 01:09 ID:LDCTcRav
黒岩は小沢とのツーショットポスター作成しようとしたらしいが立ち消えになったらしい
角栄にかわいがられていた小沢は真紀子に次いで人気のある政治家。
自由党側としては森ゆうこがいるから ポスターまで作っての全面的な応援はしたくないのだろう。
359無党派さん:02/04/14 01:11 ID:bBYFEuYV
森ゆうこは11日の日、黒岩に花束渡してたよ
「ライバルになるかも・・」とか言いながら・・
先輩の余裕でしょうか?
360無党派さん:02/04/14 01:16 ID:LDCTcRav
森さんは5年後改選。保守系与党(小沢含む)VS左派系野党の戦いだから
5年後は森1位,黒岩2位の無風区になるのでは?
361朝まで名無しさん:02/04/14 01:29 ID:H2RhiCgg
もはや正攻法では勝てないと見込んだ自民・公明陣営
特に違法中傷ビラのバラマキ力では最強の公明はいずれ選挙違反級の
ネガティブキャンペーンを始めるだろう
それだけ追いつめられているということだが
362無党派さん:02/04/14 01:32 ID:LDCTcRav
層化のビラまきなんぞおそるるに足らず 横浜市長選挙で証明
層化が本気を出したのは京都のみ 共産知事誕生する危険性があったから
363無党派さん:02/04/14 01:40 ID:x4Jk7Hl1
しかし、草加ってのは変な団体だね。
やつ等、状況が変われば政治理念関係なく
自民から民主に簡単に乗り換えるんじゃないの。
364無党派じゃないけれど:02/04/14 01:42 ID:riiRNJNl
この選挙区は前回は森裕子氏、前々回は田中直紀氏と
予想では苦戦とされていた候補者が当選したから予断を許さない。
365無党派さん:02/04/14 01:46 ID:LDCTcRav
>364 自民党が強い保守王国だけど,無党派層がよく動く。
無党派層に支持されれば当選できる
今回は黒岩氏だろう。都市部では圧倒的。
366無党派さん:02/04/14 02:05 ID:LDCTcRav
無所属で大丈夫? 委員会質問なら可能


黒岩宇洋さん(35)=無所属・新=

 ―当選したら、どの政党に所属しますか。党会派に入らないと活動に制約はないですか。
 「3年間は無所属です。どこの会派にも所属しない約束だったかな。参院は衆院と違って無所属でも(委員会で)質問はできますし、議員立法に名を連ねることもできます」
 ―好きな政党はあるのですか。
 「お付き合いしながら内部で考えとかいろいろありますし、外から見るのとは違いますからね。今までどこにも所属したことがありませんから、
軽率にどこなんて、とてもとても。まだ3年ありますから、そのころにはきっちりしたものが見えてくると思います」

 (1)大学生の時、国会議員の秘書の見習いをして身近に感じました。
 (2)最近時間がなくて新聞に目を通すぐらいだから、よく知らないです。
 (3)訴えるだけでなく、みなさんの話を聞いて回っていることですかね。
 (4)独身なので小遣いの範囲がよく分からないのですが、10万円もないかなあ。使い道は友人と飲みに行ったりとか。
 (5)(医師の)父。夜中の2時でも3時でも、雪の中をかんじき履いて往診していました。
 (6)好き嫌いを抜きにして三島由紀夫。
367無党派さん:02/04/14 02:06 ID:LDCTcRav
 (1)なぜ政治家になりたいと思ったのですか。
 (2)最近、気になったニュースは。
 (3)ほかの2人と比べ、どこが勝っていますか。
 (4)毎月の小遣いと使い道は。
 (5)尊敬する人は。
 (6)心に残っている本は。
368無党派さん:02/04/14 02:08 ID:z6LL3Hlo
>>366

ソースきぼーん
他の候補のもみたい。
369無党派さん:02/04/14 02:08 ID:LDCTcRav
県議団との溝は? 党の名の下 結束期待


塚田一郎さん(38)=自民・新=

 ―急な立候補で出遅れは否めないが勝算は。
 「時間がないことは、スタート時点から分かっていた。それを踏まえて立候補したわけで、残された時間をより効果的に使って選挙活動を続けていくしかない」
 ―候補差し替えをめぐって、県議団など自民党県連内の溝が深まったといわれるが。
 「候補差し替えの中で、本来あるべき過程が十分に踏まれていなかった点はあるかもしれない。
プロセスに対する県議の先生方の不満も理解できる。この部分についてもう一度、理解を得る努力を続ける必要があるが、最後は自民党の名の下に、結集していただけると期待している」

 (1)政治家の父の背中を見て育ったのが、きっかけになっている。
 (2)米国の同時多発テロ。事件後、国旗の下に結集する力に感動した。
 (3)キャッチフレーズは「政策コンビニ」。いつでも要望を聞いて政策を作っていく政治家になるという意味です。
 (4)ほとんど、雑誌など資料購入代で消える。
 (5)父、塚田十一郎。新潟の発展のためにした仕事を評価している。
 (6)「三国志」の中で、諸葛孔明が泣いて馬しょくを斬る場面が、印象に残っている。
370無党派さん:02/04/14 02:09 ID:LDCTcRav
371無党派さん:02/04/14 02:11 ID:LDCTcRav
>>3年間は無所属です。どこの会派にも所属しない約束だったかな。

3年後に社民党に逝ったら笑える
372無党派さん:02/04/14 02:25 ID:Lp+qL34C
無所属の会にも入らないのだろうか?
373無党派さん:02/04/14 02:31 ID:LXYWDy5k
>>372
政党には属さないけど、
会派としては、国会改革連絡会に入るんでは。
無所属の会や自由党などが入っている会派。
374無党派さん:02/04/14 02:33 ID:LDCTcRav
3年間は無所属です。どこの会派にも所属しない約束 =黒岩談=
>373


375むねを55号:02/04/14 02:56 ID:tKqW6GOP
自民党にいれる予定の新潟県民が馬鹿なんて事は、かくえい
が議員やってたことで証明されたよ。
道路作る議員が新潟では皇帝、並、だもんな。
376無党派さん:02/04/14 09:06 ID:c5nFvd8F
黒岩が今回行きそうだね
377無党派さん:02/04/14 09:56 ID:3RCki7MH
そろそろ真紀子の出番かの=3
378無党派さん:02/04/14 15:20 ID:LDCTcRav
原発の是非先送り 3党相乗りの黒岩陣営
--------------------------------------------------------------------------------

 原発などのエネルギー政策を巡り、参院新潟補選で民主、自由、社民などが推薦する黒岩宇洋氏(35)の訴えから微妙な配慮がのぞく。
3党や支持労組の間で見解がばらついているためだ。小泉改革への不満を求心力に、「将来は原発に頼らない、総合的なエネルギー政策を目指す」ことで結束はしているが、一部からは複雑な心境もかいま見える。

 13日、柏崎市内で街頭に立った黒岩氏。「反応がよく広がりを感じる」と陣営の表情は明るいが、同市で課題となっている原発問題はひと言も触れなかった。

 エネルギー政策について、推薦を受けた3党のうち、民主は電力労組が支持母体。社民は脱原発を掲げ、自由は安全利用を前提に原発の現状を認める立場。3党の考え方は本来ばらばらだ。

 今回の補選で、3党は原発の是非を先送りした形で政策協定を結んだ。民主党の中川征二幹事長は「言葉の解釈で各党間に温度差があるのは当然。代替エネルギー開発など現状が変わった時点で、各党の主張が出てくればいい」と話す。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2366
379ななし新党:02/04/14 17:27 ID:TEieeMqB
28日は黒岩に投票しよう
380無党派さん:02/04/14 17:40 ID:3RCki7MH
県外からの関心事は、真紀子が誰を応援するのか、しないのかの一点に尽きる。
381無党派さん:02/04/14 17:44 ID:LDCTcRav
1ヶ月前に候補を差し替えて果たして勝てるのだろうか
小泉ブームの時なら逆転できたが・・・ いまは自民に逆風
382無党派さん:02/04/14 17:45 ID:LDCTcRav
候補差替えは県民に不信を抱かせたと思う。惨敗だろう。真紀子が応援しない限り。
383無党派さん:02/04/14 21:28 ID:sS6pFU1/
真紀子は応援こんのか?
384無党派さん:02/04/14 21:35 ID:LDCTcRav
なんで35歳なのに独身なの?
385無党派さん:02/04/14 21:59 ID:Qsl+hTbR
ホモちゃうか?
386無党派さん:02/04/14 23:07 ID:AMSDhHFO
>385
馬鹿かお前。
387無党派さん:02/04/14 23:51 ID:LDCTcRav
黒岩は姉と双子なんだって。
388無党派さん:02/04/15 00:31 ID:JuiBLrCo
柴犬、「連立与党の信任が問われる選挙」と位置付けている。
あの顔をギャフンと言わせみたい。それにしても黒岩とは、トホホだ。
共産も乗れるような候補に出来なかった筒井は力不足か。
389無党派さん:02/04/15 00:38 ID:FnDi14RG
負けたら信任されなかったことになるのか
390無党派さん:02/04/15 00:42 ID:ansgoZ98
>388
民主・自由・社民の三党が組めたんだから上々だよ。
新潟は、三党とも一定の勢力があるから、衆院選の選挙協力にもつながる。
391無党派さん:02/04/15 00:46 ID:6KgQhcro
>>387
畜生腹かい。
392無党派さん:02/04/15 00:59 ID:RmKWhRBc
>>391
あらまおげふぃんな。
393無党派さん:02/04/15 02:12 ID:9LEmhht6
>>388
共産は独自候補の擁立にこだわっただろ、おそらく。
394無党派さん :02/04/15 02:56 ID:1stjxDXJ
黒岩さん、塚田さんもイマイチつかめない。
政党じゃんくて、個人情報きぼーん!
395無党派さん:02/04/15 03:41 ID:7lLkDbJO
人物本位で投票する時代じゃないだろ。
与党に対する信任か否か、その問題だろ。
396無党派さん :02/04/15 04:03 ID:1stjxDXJ
まぁね。でも、それも認めたくないかなと。
本当に日本を変えようとか、良くしようとか…さ、
何かをやってくれそうな、ちゃ〜んと信念のある
政治家が現れないかなと思うじゃん。
キレイゴトばっかじゃ、うまく行かないんだろーけど。
397無党派さん:02/04/15 04:43 ID:nk9Eh47c
>>396
そーゆーことだったら塚田はアウトだな。
398無党派さん:02/04/15 09:19 ID:GDHzebUh
【各党疑惑リスト】...
【自民党】小泉純一郎(口利き疑惑=あっせん利得処罰法違反容疑)、
 亀井静香(許永中からのヤミ献金疑惑)、加藤紘一、鈴木宗男、
 青木幹雄(あっせん利得処罰法違反容疑)、田中真紀子、栗原博久、
 沓掛哲男、井上裕議長、田中和徳、二田孝治、山本幸三(借金踏み倒し疑惑)、
 坂井孝憲(口利き疑惑【大和管財事件】)、三塚博(【大和管財事件】)、
 橋本龍太郎(河野建設事件)、山崎拓(統一教会女性信者と不倫)、森喜朗(買春疑惑)、
 桜田義孝・岩倉博文・岸宏一・斉藤滋宣・森下博之・山下善彦(国民の税金で買春した疑惑) 
【民主党】鳩山由紀夫、鹿野道彦、木俣佳丈
【公明党】池田大作(議員ではないが、公明党の最高指導者なので、挙げる。
 一度も事実審理がなされることなく時効にもとづき却下された昭和48年のレイプ疑惑)、
 神崎武法(女性記者へのセクハラ疑惑)、山口なつお(公選法違反容疑)、
 党ぐるみでの秘書給与詐取疑惑、続訓弘(口利き疑惑【信用保証詐欺事件】)、
 太田昭宏(「大創建設」からの献金疑惑)、高野博師(秘書が「診断書偽造」事件で逮捕)
【自由党】
【共産党】党ぐるみの秘書給与問題<自民が追及>
【社民党】辻元清美、党ぐるみの秘書給与問題
【保守党】小池百合子
★付録:自民党の小泉総裁(現首相)をめぐる疑惑(新聞・雑誌等より)(ほんの一部)★
●旧厚生省汚職(岡光事件)贈賄側関連団体からの資金提供
●石油卸商泉井氏からの資金提供疑惑(泉井ヤミ献金疑惑−自民党の山崎幹事長らと共に名前が上がる)
●機関誌収入年間1800万円のうち8割が政治資金規正法の「抜け道」としての広告料よる収入
●政治資金集め&税金対策目的のペーパーカンパニー疑惑、そしてペーパーカンパニー疑惑に関連して口利き疑惑(あっせん収賄容疑&あっせん利得処罰容疑)が発覚!
●付き合っていた女性の不可解な「自殺」(新橋芸者「小はん」の謎の死)
http://www.chunichi.co.jp/
●買春疑惑が発覚した6人の自民党国会議員(国民の税金で女性を買ってセックスした疑いがもたれている自民党国会議員)●
桜田義孝衆議院議員(南関東ブロック=自民党比例区選出)
岩倉博文衆議院議員(北海道ブロック=自民党比例区選出)
岸宏一参議院議員(山形県)
斉藤滋宣参議院議員(秋田県)
森下博之参議院議員(高知県)
山下善彦参議院議員(静岡県)
【ソース】議員団のひとり、岩倉博文が公開している当時の日記(下記レスにその他のソースあり)。
http://homepage2.nifty.com/JIMINH9/diary/d000824.htm
399無党派さん:02/04/15 13:09 ID:FnDi14RG
参院新潟補選で自民公認候補が差し替え!
 参院新潟補選の投開票日28日まであと2週間となった14日、自民党候補陣営は内部分裂の状態にある。当初、立候補を予定したのは地元県議団が推す高橋正県議(66)だったが、3月末に地元選出の国会議員が中心となって、
公認候補は新人の塚田一郎氏(38)に変更となった。これに県議団は「国会議員の強引なやり方は納得できない」と猛反発。自民党陣営は苦しい戦いを強いられている。
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020415-07.html
400無党派さん:02/04/15 13:09 ID:6+2wBRR9
塚田って出る前からあぼーん状態じゃん。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020415-07.html

>9日には新潟市のホテルで、麻生氏を囲み選挙に向けた集会が行われた。
>党関係者は「700人を集めるように指示されたが、実際には200人し
>か集まらなかった。その上、候補の塚田氏が会場入りすると分かると約3
>0人が会場を出ていってしまった」と明かした
401無党派さん:02/04/15 13:34 ID:yB5xyu8q
年齢を憂慮し引きずり下ろされた高橋の方が勝ち目があったという罠。
402無党派さん:02/04/15 14:21 ID:Nt+BMyYO
小泉の応援に掛けるしかないのか、自民は
403無党派さん:02/04/15 14:22 ID:asfPS5ad
>>402
支持率4割の首相じゃぁ、たいした効果無しだよ。
404無党派さん:02/04/15 14:24 ID:FnDi14RG
高橋はよかったと思うけど。年の割に元気がよくて。
405無党派さん:02/04/15 14:40 ID:mDxh91B8
小泉が応援に駆けつけた新潟駅前で「帰れー」コールに遭い、
塚田もろくも惨敗、っていうのを見たい。
406無党派さん:02/04/15 14:41 ID:Nt+BMyYO
「帰れ」コールなんて起きるか?
首相がきたらやっぱり見てみたいと思うけどね。
407無党派さん:02/04/15 14:44 ID:FnDi14RG
首相応援で人だかり。塚田陣営は勝利を確信するが 開票してみるとダブルスコアの惨敗
408無党派さん:02/04/15 14:45 ID:mDxh91B8
>>407
そうかのおばちゃんとか、動員で人だかりはできるかもね。
森のトキもそうだったもん
409無党派さん:02/04/15 16:10 ID:FnDi14RG
 鈴木宗男、新潟補選前に議員辞職か。

補選での自民党勝利のために身を引くことで恩を売り、次期衆院選で無所属で立候補。

自民から対立候補を立てないことで折り合いがついたのか。
410無党派さん:02/04/15 16:15 ID:FnDi14RG
「真紀子新党」ロンドンで決意表明

 真紀子が支持者に離党宣言――けさ(15日)の一部スポーツ紙が、秘書給与ピンハネ疑惑が浮上している田中真紀子前外相が、新党結党への意欲を周囲に打ち明けたと報じている。

*宗男の息の根を止めようと真紀子が反自民陣営の応援をし,ロンドンで離党宣言か?
411無党派さん:02/04/15 16:16 ID:qPMOg7p9
>>409
辞めたらタイーホでしょ。
412無党派さん:02/04/15 16:17 ID:UIoc6Phn
あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、ダイエット、ファッション、健康、お仕事・・・
人それぞれ違います。
「いろんなもんや」をのぞいてみてください。
http://www.ironnamonya.com
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
413無党派さん:02/04/15 16:17 ID:FnDi14RG
真紀子「みなさん、宗男さんは離党して新潟で自民を勝たせ恩を売り、次の選挙で復活するつもりです こんなことを許してもいいのでしょうか」
414無党派さん:02/04/15 16:20 ID:2gdXgYVX
>406
「帰れ」コールは起きないだろうが、
起きたら、日本が変わるだろうね。
首相が「帰れ」コールを浴びたら、総辞職か解散への
大きなきっかけになる。

どこかで やってくんないかなあ。
415無党派さん:02/04/15 16:25 ID:qPMOg7p9
帰れコールに小泉が切れて、観衆に水を撒くってのがキボーン
それで首相が懲罰かけられて、いわゆる水入り解散。
416無党派さん:02/04/15 16:27 ID:FnDi14RG
( ゚Д゚)ハァ?キチガイチョン団体ならするかもしれないが 日本人がそんなことするわけないだろ
417無党派さん:02/04/15 16:29 ID:fZl6JSJD
小泉さんの支持者って、おげふぃんなのね。
418無党派さん:02/04/15 20:10 ID:FnDi14RG
首相、補選応援で新潟・和歌山へ




 28日投開票の参院新潟選挙区、衆院和歌山2区両補選について、小泉首相(自民党総裁)が20日に新潟県、21日には和歌山県に入り、自民党候補を応援することが15日固まった。首相は両選挙区の2、3か所で街頭演説などを行う予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20020415ia22.htm
  
419無党派:02/04/15 21:38 ID:amyDxcE7
おろされた高橋の後援会が、黒岩の応援してるぞ〜
真紀子は新潟のムネオの応援なんてしないって言ったくらい
利権まみれの議員だよ
前回の選挙で県警に捕まりそうになったのを亀井に助けられたんだから、塚田はそれよりまし
420無党派さん:02/04/16 00:08 ID:Wa41rmcR
>>418
地方選挙は別じゃなかったの?
方針が一貫していないなぁ。
421無党派さん:02/04/16 00:11 ID:j73ZGeQC
>>418
それは地方「自治体」の選挙では??
422無党派さん:02/04/16 00:19 ID:oL6QCgfO
>>420
そんな無理矢理叩かなくても(藁
423無党派さん:02/04/16 00:21 ID:Wa41rmcR
あ、そうだ勘違いしていた。首長選挙じゃないんだな。スマソ
424無党派さん:02/04/16 00:30 ID:fqOGdvv1
俺もう不在者投票しちゃったよ。
でも、ここだと思ったより小林の評判いいんだな。
俺は長岡の人間だが、名前も聞いたことなかったよ。
選挙地盤・支持者の人には申し訳ないが。
425424:02/04/16 00:35 ID:fqOGdvv1
スマソ。小林× 高橋○ だった。
426無党派さん:02/04/16 02:24 ID:gTVTxalW
新潟は野党3党同じくらい強いからな。3党推薦は強力だと思う。
01参院選選挙区結果 自由18万 民主17万 社民17万=合計52万 *自民42万

県議と国会議員が分裂 足並みが乱れている。それに知事が与党候補の全面的応援しないと明言

告示1ヶ月前と大きく出遅れ。候補者差替えもマイナスイメージ。
427無党派さん:02/04/16 02:55 ID:m5LC2erV
>>426
公明党の票はどの位あるんでしょうか。
428無党派さん:02/04/16 03:09 ID:gTVTxalW
10万票>427
429無党派さん:02/04/16 03:13 ID:gTVTxalW
52万対52万になるが、 これは小泉ブーム・公明躍進の参院選の時の票
現在は57万票対47万票だろう
出遅れ,自民逆風,組織バラバラで 自民はさらに10%減だろう
野党統一候補・黒岩 62万票
自民公明候補・塚田 42万票

黒岩圧勝だろう
430無党派さん:02/04/16 03:22 ID:Pn7lre2V
>>419
おろされた高橋の後援会が、黒岩の応援してるぞ〜
(藁
捩れもここまで来ると末期的だな。地方の保守地盤を裏切ったら恐ろしい。
なんか'89年参院選でのコメ部分開放に対する「地方の反乱」を彷彿させる。

431無党派さん:02/04/16 03:38 ID:gTVTxalW
和歌山も自民県議が岸本の応援をしたという理由で除名されたらしい
432無党派さん:02/04/16 03:59 ID:Pn7lre2V
あっちも仁義なき世界だね。
なんつっても毒入りカレーの土地柄だから...
って言ったら地域差別になるか。
433無党派さん:02/04/16 04:01 ID:ifmrgtYf
>>430
89年も自民党は新潟参議院の補選で負けてるんだよね。
434無党派さん:02/04/16 04:25 ID:Pn7lre2V
結局、この時の地方の保守分裂が、細川連立政権へと繋がっていった。
435無党派さん:02/04/16 06:25 ID:wVc5fzLM
公明党以外なら何処でもいいよ。
436無党派さん:02/04/16 08:08 ID:L+Yg16lp
>>435
という基準だと塚田はアウトだね。
437無党派さん:02/04/16 14:09 ID:gTVTxalW
和歌山は大分裂状態 農協も自民石田を見放したみたい 
438無党派さん:02/04/16 14:10 ID:mWnRNGjT
新潟の隣県山形あたりでも、畜産農家は自民党に対する反感強いね。
439無党派さん:02/04/16 14:23 ID:w23ALUSq
塚田は新潟市出身だぜ
440無党派さん:02/04/16 14:25 ID:mWnRNGjT
都市部は尚更自民党不人気では
441無党派さん:02/04/16 14:49 ID:gTVTxalW
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2370
自民県議ようやく始動だが… 参院補選
--------------------------------------------------------------------------------

 参院新潟補選の投票1カ月前に突然、公認を差し替えた影響で鈍かった自民党県議団の動きが、告示日を境に活発になってきた。
ただ、なお「動いているのは全体の3分の2程度」(有力県議)という声もある。しかも、動きは県議や市町村議など幹部クラスにとどまっている地域が多い。各種組織など自民の支持基盤がフル稼働するかどうかが、勝敗を大きく左右しそうだ。

 11日午前、新発田市役所前。自民公認の塚田一郎氏の新潟3区での第一声に集まった約400人の聴衆を前に中堅県議がマイクを握った。

 「塚田さんが悪いわけではない。短期決戦で厳しい戦いになるが、私も最後まで頑張りたい」

442無党派さん:02/04/16 14:57 ID:bI3WmClL
横田めぐみと同じ寄居中
443無党派さん:02/04/16 17:08 ID:gTVTxalW
自民党は新潟補選の勝敗はどっちでもいいらしい
眞紀子氏の行動を注目しているらしい
444無党派さん:02/04/16 17:12 ID:Pn7lre2V
>>433
どっちでもいいんじゃなくて、勝ち目ないからでしょ。
どうでもいいんなら、なんで候補者差し替えなんて
カッコ悪いことして県連や後援会グチャグチャにしたの?
445無党派さん:02/04/16 17:16 ID:gTVTxalW
自民党 真紀子追い出し作戦

 自民党が“真紀子切り”に動きだした。執行部と官邸は、28日の参院新潟補選が終わったら、離党に追い込む作戦だ。さあ、真紀子はどうする?
 自民党VS.野党の対決構造になっている新潟補選。自民党執行部が注目しているのは、選挙の勝ち負けでなく、真紀子の動きだ。
446無党派さん:02/04/16 17:24 ID:mWnRNGjT
破れかぶれかい、自民党
447無党派さん:02/04/16 17:25 ID:Pn7lre2V
真紀子が自民党に付くかって?
自民党は秘書給与の参考人招致でも揺さぶりをかけてるらしいけど。
それは100%ないね。小泉(官邸)との関係は修復不可能。
野党候補の事務所には、真紀子のポスターまで張ってあるらしいじゃん(藁
448無党派さん:02/04/16 17:31 ID:dwkYd/iV
>444
関係ない(たぶん)けど、勝負の前に自分に不利な条件を強調することを
「セルフ・ハンディキャップ」というそうだ。負けたらその言い訳になるし
勝ったら「不利なのに勝てた」というわけで、ウマー
449.:02/04/16 17:31 ID:mm1kTO6P
マキコを取り込むような姿勢見せてるようじゃ、いよいよ野党の見識疑うよ。
あの女こそ疑惑の主じゃないか。
450無党派さん:02/04/16 17:34 ID:Pn7lre2V
真紀子も取り込めないようじゃ自民党の見識も疑われる。
451無党派さん:02/04/16 18:43 ID:LR12EhGk
>>447
>真紀子のポスターまで張ってあるらしいじゃん
まじ?誰か写真撮ってきてほしい。
452無党派さん:02/04/16 19:56 ID:Pn7lre2V
>>451
イラストだけどね。真紀子のスカートを小泉が踏んでるっていう...
オールカラーのかなりでかい奴。日テレのニュースでみた。
453無党派さん:02/04/16 20:31 ID:qaKppmDg
>>452
イラストか・・・
てっきり普通の広報ポスターかと思った。
だよな、いくらなんでもそりゃ無いわな。
サンキュー!
454無党派さん:02/04/16 22:47 ID:gTVTxalW
情勢が不利だから組織が混乱してるのでは
455無党派さん :02/04/17 02:13 ID:NmPuOwph
塚田の父さん、途中まで古き良き政治家だったんだけどなぁ。
小渕さんみたいに、同情票を誘うには年月過ぎてるし…、ヤメ際がなぁ〜。
456無党派さん:02/04/17 02:19 ID:F+/IKsCp
>>455
何か晩節を汚すようなことでもしたの?
457黒岩はキチガイサヨ?:02/04/17 11:51 ID:3DCZ8X0X
 ●寄り合い所帯

 先月末に開かれた社民党支部の集会。無所属の黒岩宇洋氏(35)=民主・自由・社民など推薦=は2年前に沖縄を訪れた体験から、
「戦争を美化する感覚の怖さをつくづく感じた」と切り出した。会場が静かに聴き入る中、有事法制の議論は「平和憲法という理念との戦いだ」と訴えた。

 しかし街頭演説では、医療福祉問題や、中小企業を中心とする産業の活性化、景気回復が訴えの中心だ。

 民主、自由、社民の各党の安全保障政策の開きは大きく、与党と同様、有事法制論議を正面切って争点化することは避けたいという思惑が働いているようだ。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2376
458無党派さん:02/04/17 12:20 ID:BPARSwOq
塚田は利権グル?
459無党派さん:02/04/17 12:22 ID:3DCZ8X0X
黒岩は社民が得をするだけでは?キチガイ社民が喜ぶような事はしたくないが
かといって小泉、自民、層化が生き延びる事もしたくない
究極の選択だ
460無党派さん:02/04/17 13:36 ID:tnj4bvNt
>>459
社民党のゲインにはならないんじゃないかな?
自民党のロスにはなるだろうけど。
461無党派さん:02/04/17 13:41 ID:3DCZ8X0X
せめて民主党に入党して欲しい 
462>460:02/04/17 13:44 ID:QgTO1z4H
新潟は社民の組織が健在だからなのでは。
>461
いや無所属の会でいいと思うが。
463無党派さん:02/04/17 13:51 ID:3DCZ8X0X
黒岩はよく分からない
新潟で人気のある小沢とツーショットポスターを作ろうとしたり、
社民の会合でリップサービス
勝つためなら何でもするな
464無党派さん:02/04/17 13:58 ID:NQf6cyVz
黒岩は当選したらどの会派に入るんでしょう?
「参議院の会」あたりでしょうか?
5年後は自由は森がいて、民主、社民はいないから
民主社民推薦で出るつもりでしょうか?
465無党派さん:02/04/17 14:04 ID:4JxkzPUn
>464
どの党が5年後まで残ってるかだね。
466無党派さん:02/04/17 14:06 ID:Kpi2kpMc
案外自民党が消えてたりして(w
467無党派さん:02/04/17 14:21 ID:3DCZ8X0X
民主候補だった関山は次は出馬しないだろう。内田洵子は5年後65歳なので出るかも。
民主公認候補・黒岩 社民公認候補・内田だろう。 黒岩もそういうところが分かっているから政策的に近い社民だが、社民党にいくと言うことはないだろう。
自由は森ゆうこが保守政党候補として最有力だろう。
468無党派さん:02/04/17 14:25 ID:gfRXPbod
新潟は農民運動の名残から社会党が強かったんだよね。
469無党派さん:02/04/17 14:28 ID:NQf6cyVz
>467
内田は比例復活狙いで1区から出て、社民がゼロにならない限り
惜敗率1位で復活当選では?
470無党派さん:02/04/17 14:29 ID:3DCZ8X0X
でも、社民強くても、小泉ブームの中自由党に負けたね(w 
471無党派さん:02/04/17 14:30 ID:NQf6cyVz
>470
それは民主候補が社民系の関山だったから。
前回は民主候補が保守系だったので、大淵が勝てた。
472無党派さん:02/04/17 14:32 ID:3DCZ8X0X
だが 前回衆院選の北陸ブロックで社民は41万票で1議席
35万票がボーダーラインだから 土井・社民人気凋落では微妙では?>469
473無党派さん:02/04/17 14:34 ID:gfRXPbod
>>472
妥当な票読み。
474無党派さん:02/04/17 14:37 ID:NQf6cyVz
>472
投票率が前回並みならその程度ならクリア可能。「比例は減りにくい」
ので2割も下がることはないから。ただしブロック制ではその性質上
「数字のマジック」で当選ラインがもっと上がる可能性はあるが。
475無党派さん:02/04/17 14:47 ID:3DCZ8X0X
北陸信越ブロック 新潟、富山、石川、福井、長野

4 自民 1,414,622票 34.98%
3 民主 1,024,328票 25.33%
1 自由 448,526票 11.09%
1 社民 418,752票 10.35%
1 共産 371,247票 9.18%
1 公明 354,554票 8.76%


476無党派さん:02/04/17 14:52 ID:gfRXPbod
投票率次第だろ。
前回の衆議院選挙、土井のCMで助けられた側面あり。
今回は田嶋でも前面に出すのか?
まぁ1議席ぎりぎり確保というのが妥当なところかな
477無党派さん:02/04/17 14:53 ID:3DCZ8X0X
巨泉、横路、トミ子、生方、水島が社民サヨ的な考えでも 民主党にいるんだから
黒岩が社民党に逝く事はないだろう
478無党派さん:02/04/17 18:18 ID:xf6dooe5
ちなみに前回社民の比例北信越で当選したのは長野2区の山口わか子。
惜敗率50%近くないと上回れなさそうだけど・・・。
479無党派さん:02/04/17 22:12 ID:c4oXZt8J
黒岩の当選を阻止したいのですが、
なにかいい方法はありませんか?
480無党派さん:02/04/17 22:14 ID:WgJJSpmO
>>479
黒岩に投票する人が少なければ当選しない。
481>479:02/04/17 22:18 ID:QgTO1z4H
テロ。

つーか阻止したい動機は?
482無党派さん:02/04/17 22:19 ID:3DCZ8X0X
辻元喚問が25日か26日になりそうですが、、影響はあるかな
483無党派さん:02/04/17 22:26 ID:3DCZ8X0X
辻元社民は馬鹿だねぇ なぜに選挙直前の25,26日なら出席できますって返答するんだよ。 
484無党派さん:02/04/17 22:26 ID:c4oXZt8J
動機は、塚田さんに勝たせたいから。
485無党派さん:02/04/17 22:34 ID:3DCZ8X0X
わかった。なぜ清美が25,26日ならいいと返答したか
28日の補選直前なので、野党や宗男を国民が思い出す事が嫌な自民ができないと返答してくるのは必至。
25,26日以外はできないと逃げ切るつもりだろう。どこまでも無様だな。社民と清美。
486無党派さん:02/04/17 22:38 ID:ny9UWxDF
ムネオが補選直前に議員辞職するという情報もあるがな。

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0204/020415-7.html
487無党派さん:02/04/17 22:42 ID:3DCZ8X0X
宗男は辞職しないだろう 辞職したら逮捕されるから
488無党派さん:02/04/17 22:44 ID:ny9UWxDF
>>487
辞職しても国会休会中は不逮捕特権は行使されない。
489無党派さん:02/04/18 00:32 ID:9WVvlMgi
あまり真紀子をいじめると自民は惨敗するよ
490無党派さん :02/04/18 01:05 ID:5NRsOXt4
塚田のBBSはけーん!
491無党派さん:02/04/18 01:07 ID:9WVvlMgi
新潟補選は野党圧勝だな。
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
25、26あたりに辻元の参考人招致をやって
社民推薦の黒岩を落とす!
更に真紀子も議員辞職させる!
これで新潟は勝ちだな・・・・
494無党派さん:02/04/18 03:09 ID:Hx1P45l4
>>493
逆効果では?
495無党派さん:02/04/18 03:15 ID:9WVvlMgi
逮捕された角栄を圧勝させる土地柄だから 真紀子をいじめては印象がよくない。
496カルト認定求む!:02/04/18 05:31 ID:x3Imuvkn
>>492
普通、選挙に勝ちたいからといって住民票まで移動させるか?
おまえら本当に狂ってるよ。
497無党派さん:02/04/18 06:14 ID:sKdUzSr9
>>496
だから公明党の場合、解散三ヶ月前告知が必要なんだよね。
498無党派さん:02/04/18 11:00 ID:rkKQXHur
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2381

自民党内部にも色々な思惑が見え隠れしているみたいですね。
499無党派さん:02/04/18 12:15 ID:gcY0ZhuY
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020418103255X183&genre=pol

公明党はさじを投げたんですかね。
500無党派さん:02/04/18 13:42 ID:9WVvlMgi
>499
藁 公明党らしい。選挙敗北の責任を取りたくないからだろう。トップが新潟に逝って負けたら共同戦犯になるからな。浜四津氏でお茶を濁すあたり上手だ。
和歌山には行くみたいだから 少しは勝機があるのだろう。
501500:02/04/18 13:42 ID:OqrLeyLZ
>>497
補選なんて日程が判ってるんだから余計やりやすいだろう
っつーか、さてはそのために補選の日程を固定したな?
502無党派さん:02/04/18 13:45 ID:XlXwCGmj
>>496
そういや昔、オウムがやってたな>住民票移動
麻原やら上祐やらが総選挙たったとき
503キャンセル撤回:02/04/18 13:55 ID:9WVvlMgi

神崎公明代表、予定通り新潟入り=「あらぬ誤解招く」−参院補選

 公明党の神崎武法代表は18日、参院新潟補選応援のため小泉純一郎首相、野田毅保守党党首とともに20日に新潟入りする予定をいったんはキャンセルしたが、党内から「あらぬ誤解を招く」(冬柴鉄三幹事長)と指摘され、翻意した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020418124546X183&genre=pol
504無党派さん:02/04/18 14:03 ID:Hdwy58Ro
公明、みっともない(w
505■とはずがたり:02/04/18 14:14 ID:b15G5CnL
神崎と冬柴の間に意見の相違があるのか?少なくとも冬柴は強硬な自公保連立派だが神崎は武部辞めろ発言に見られるように独自色派なのか?今後に注目。
506無党派さん:02/04/18 14:17 ID:9WVvlMgi
神崎公明代表、予定通り新潟入り=「あらぬ誤解招く」−参院補選

 公明党の神崎武法代表は18日、参院新潟補選応援のため小泉純一郎首相、野田毅保守党党首とともに20日に新潟入りする予定をいったんはキャンセルしたが、党内から「あらぬ誤解を招く」(冬柴鉄三幹事長)と指摘され、翻意した。
 神崎氏は、同党新潟県連婦人部から浜四津敏子代表代行に応援要請があったことから「役割分担した方がいい」として、新潟入りは見送り、3党首のそろい踏みは衆院和歌山2区補選の応援で行えばよいと判断した。
 しかし、冬柴氏らは先の武部勤農水相の進退問題で、首相と同党の関係がぎくしゃくしたことと関連付けられることを懸念。「行った方がいい」と強く勧めた結果、神崎、浜四津両氏とも予定通り新潟入りすることで落ち着いた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020418-00000183-jij-pol
507無党派さん:02/04/18 16:21 ID:qVxqeUg+
神崎くんなよ
508無党派さん:02/04/18 18:57 ID:IhNR3aff
塚田:GO GOイチロー! Superルーキー! がんばるイチロー

桑原:清潔な女性を国会へ

黒岩:越後の暴れん坊
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510無党派さん :02/04/19 01:12 ID:E1DPumac
神崎きては、いかんざき・・・寒
511無党派さん:02/04/19 02:01 ID:RSpYtXMm
今、日本の国民が政治家に求めている本質を考えて欲しい。
塚田は確かに3者のなかでは実績面で一番かもしれない。
しかし、結局自民的実績なんてやることはみな同じ。
つまるところ、密室政治、永田町の論理。。
肝心な所は国民の見えないところで、いつの間にか決まってる。
黒岩は、実績面ではたいしたものはない。妙な“噂”も多い。しかし。。
宇洋は市民とともに歩いている。我々のもとに駆け寄って来てくれている。
自分たちの声にならない心の叫びを代弁してくれている。
我々市民の生活の場に駆け寄り、力一杯の握手をしてくれる。
とにかく体を張って、国民一人一人のための政治をしようと
自分の足で駆けずり回り、手を振り、声をからして訴えている。
私は、黒岩宇洋に賭けてみようと思う。
自分のようなごく普通の市民一人一人のために、精一杯汗をかいてくれる
政治家は、宇洋の他にいるだろうか。
宇洋のような“汗臭い”政治家こそ、今一番国民が求める政治家だと思う。
政治家の実績は、我々国民が作るものだ。
宇洋こそ、我々国民と共に明日の日本国家のために共に汗を流せる人物だと、
私は確信している。
512無党派さん:02/04/19 04:47 ID:hJvroMCa
ちょっと長いが、同意同意。
513無党派さん:02/04/19 05:04 ID:L3lHM2fX
>511 つーか、野中、鈴木、青木が大物だという自民党に反対すれば それで良し。
514無党派さん:02/04/19 05:20 ID:DR4cfrrK
>511 つーか、公迷党以外ならどこでもいいよ。
515無党派さん:02/04/19 05:39 ID:BSDUwMcF
>>463
黒岩の病院経営の父親が自由党信者だからだよ
本人は左派だと思う
516無党派さん:02/04/19 12:46 ID:8txqsJd6
「次は対抗馬」推すジレンマ 補選野党共闘
--------------------------------------------------------------------------------

 「反自民・非共産」で手を結んだ野党共闘の成否が、参院新潟補選の行方を左右する大きな要素になっている。民主、自由、社民の3党は無所属の黒岩宇洋氏を推薦したが、黒岩氏が当選すると、
5年後の参院選は自由党の森裕子氏のライバルになる。総選挙をにらめば、他党に手の内を明かしたくない。それでも「呉越同舟」で臨むのは、小泉政権に打撃を与えたい一心からだ。自由党が補選にどこまで本腰を入れるか、選挙関係者が注目している。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2386
517某掲示板より:02/04/19 15:06 ID:8txqsJd6
3月17日、アルヒ゛レックスのホーム開幕戦のトキ、ヒ゛ックスワンの前でアルヒ゛のユニフォームを着て、チラシを配り、握手なんかしてました。

「黒岩は昔からサッカーをやっていました!」

「サッカーが大好きなんです!」

「アルヒ゛レックスのサホ゜ーターの皆さん。黒岩のサホ゜ーターにもなって下さい!」
などなど、キャンキャン騒いでいた。
その後、彼のフ゜ロフィールを見たら、「野球大好き少年だった。」など、サッカーのコトなど書いてありゃしない。
あそこに集まった35000人をハ゛カにしている!!
その場限りでものを言っているようでは、この先が思いやられる。新潟から二度と馬鹿な議員は出したくない。 3月17日、アルヒ゛レックスのホーム開幕戦のトキ、ヒ゛ックスワンの前でアルヒ゛のユニフォームを着て、チラシを配り、握手なんかしてました。

「黒岩は昔からサッカーをやっていました!」

「サッカーが大好きなんです!」

「アルヒ゛レックスのサホ゜ーターの皆さん。黒岩のサホ゜ーターにもなって下さい!」
などなど、キャンキャン騒いでいた。
その後、彼のフ゜ロフィールを見たら、「野球大好き少年だった。」など、サッカーのコトなど書いてありゃしない。
あそこに集まった35000人をハ゛カにしている!!
その場限りでものを言っているようでは、この先が思いやられる。新潟から二度と馬鹿な議員は出したくない。
518無党派さん:02/04/19 16:08 ID:Gcy9EMHv
実際のところ状況はどうなんですか?
小泉が新潟に行って自民が負けるなんてことあるんですか?
新潟の人教えてください。
519無党派さん:02/04/19 17:06 ID:DHg9pf58
去年のスレ。
小泉純一郎、1年後の独白
http://kaba.2ch.net/giin/kako/992/992946518.html
116 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/06/20(水) 06:54
「まさか「小泉では選挙を戦えない」と地方支部から突き上げられる日が来るとは・・」


・・・笑えないかも。
520無党派さん:02/04/19 17:16 ID:8txqsJd6
>518
和歌山でさえ激戦なんだから 黒岩がリードしているのでは?
521無党派さん:02/04/19 17:58 ID:X/exgQWS
厨房工房のとき
サッカー武だったン与
黒岩

東大入学してるので
馬鹿ではないとおもわれ。。。
522神奈川1区:02/04/19 18:11 ID:DMe4y6fT
新潟は4年前に今は亡き真島さんが落っこちました。(直紀さんは奥さんのおかげもあって無所属で当選しました。)
でも、全盛期の小泉内閣になると、真島さんも議員復活しました。(その後、ご臨終。)
4年前の内閣は支持率が落っこちた橋本内閣でした。新潟も都市部と同じく内閣支持率で選挙が左右するのではないのでしょうか。
橋本内閣支持率低下で神奈川県なんて共産党まで2位当選させたぐらいですから。だからどうなるか分かりませんよの選挙。
523無党派さん:02/04/19 18:16 ID:8txqsJd6
>522
ていうか、野党がリードしてるから与党が候補をかえたんだろ
524無党派さん:02/04/19 19:52 ID:8txqsJd6
今回の井上辞任、真紀子イジメで 週末の終盤情勢調査は黒岩大きくリードと言う見出しがでるだろう
525無党派さん:02/04/19 21:59 ID:dxzernkq
20日15:00万代シティーにて小泉総理街宣らしい。
どうなる新潟補欠選挙!
小泉総理と大仁田参議員どちらが人呼べるのか?(謎)
526無党派さん:02/04/19 22:02 ID:8txqsJd6
大二田きたらマイナス
527無党派さん:02/04/19 23:03 ID:c47QkUuz
>>519
大爆笑
528無党派さん:02/04/20 05:20 ID:mGCB01nB
>>519
これも半分当たってるね。

106 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/06/20(水) 04:27

「まさか小泉グッズが返品の山とは」
529無党派さん:02/04/20 08:15 ID:Cdg63QAg
http://mytown.asahi.com/niigata/news.asp?kiji=2391

自民党の集票マシーンあまり回転していないって言うのはホント?
530無党派さん:02/04/20 10:56 ID:IM1cQvqC
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/04/20/08.html

首相 真紀子氏地元長岡で街頭演説
--------------------------------------------------------------------------------
 小泉純一郎首相(自民党総裁)は20日午後、参院新潟選挙区補選(28日投
開票)の自民党公認候補応援のため同県入りする。新潟市を皮切りに、確執
が続く田中真紀子前外相の地元、長岡市でも街頭演説を行う予定だ。
 真紀子さんが元側近の地元実力者に、野党側統一候補を応援すると宣言し
たという情報が浮上。野党側候補支援のため「表立った行動に出ることは考
えにくい」(自民党新潟県連関係者)が、ここ数日、反党的な言動が目立つ
だけに県内で票を取りまとめている同党関係者は「このまま黙っているわけ
がない」と戦々恐々としている。
 真紀子さんは19日、衆院本会議に姿を見せずじまい。自民党本部で行われ
た“真紀子法案”とも呼ばれる「幹部国家公務員の服務の特例に関する法案」
の検討小委員会初会合も欠席した。
531無党派さん:02/04/20 11:05 ID:INRhmPru
鈍い集票マシーン 小泉改革で建設業界逆風
--------------------------------------------------------------------------------

 選挙? 何もしていませんよ−−。ある建設会社の社長室。長年支持している自民党の「候補者」のポスターが参院新潟補選の告示後も部屋の隅に山積みにされたまま残っている。
しかもそのポスター、同党公認の塚田一郎候補のものではなく、告示直前に「降ろされた」県議のものだ。今回の選挙では、これまで同党の「集票マシーン」として力を発揮してきた建設業者の動きの鈍さが目立つ。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2391
532無党派さん:02/04/20 12:07 ID:oR2m0vzc
去年と違って小泉の遊説の効果はゼロでしょ。
533無党派さん:02/04/20 12:14 ID:INRhmPru
 ある若手議員は「期待した分、国民の『小泉離れ』が進んでいる。『一勝一敗』なんて悠長な話ではない」と、顔を曇らせる。

1敗は折込済みか
534無党派さん:02/04/20 12:25 ID:INRhmPru
塚田一郎候補は負けたら、衆院新潟6区に自民党から出馬という噂。
自民党側としては6区は高鳥、風間が公認申請しているので 何とか塚田を参院に押し込めたいらしい。
535神奈川1区:02/04/20 14:07 ID:2QYs4Tnr
>>522
訂正・・・×分かりませんよの選挙。
     ○分かりませんよこの選挙。
536無党派さん:02/04/20 15:09 ID:INRhmPru
今、各新聞社が調査している 補選の終盤情勢は黒岩圧勝かも。VS高橋のときでさえ黒岩優勢の自民党極秘世論調査だった
予想 ■野党黒岩氏大きくリード、自民塚田氏激しく追う■
537無党派さん:02/04/20 15:53 ID:Xtooqj09
■黒岩、塚田両氏が並び、桑原氏が追い上げる展開■

メディアも遠慮がちに書くだろうから、こんなもんじゃないだろうか。
最初に書いてある候補が有力ということで。
ちなみに、開票結果は、
■野党統一候補圧勝■
■政治不信、小泉政権に黄信号■
538無党派さん:02/04/20 16:17 ID:VP6WpWZn
>>534
6区はまた熱い戦いになりそうだなぁ。
539ななし:02/04/20 16:55 ID:ZM/s55Lv
28日は新潟は黒岩、和歌山は岸本、徳島は大田に投票しよう
540無党派さん:02/04/20 17:47 ID:dolNN+Et
今、テレビのニュースで小泉が新潟入りして
おばちゃんにキャ〜キャ〜言われてた。

小泉 「本当は真紀子さんと一緒に来ようと思ったんだけど・・」
オバちゃん   「キャ〜〜〜!」
小泉 「なんか都合が悪いようで一人で来ました。」
オバちゃん   「キャ〜〜〜!」

これらの人と塚田の票がどう結びつくんだろう?
それにしても、まだまだオバちゃん人気高いなぁ小泉さん。

541無党派さん:02/04/20 18:06 ID:TEXjZYH/
>>538
6区は白川も再起をかけているという話を聞いたけど、本当なのでしょうか。
そうすると前回対決した筒井と合わせて混戦の予感です。
542無党派さん:02/04/20 18:40 ID:ZasUKpMg
長岡の厚生会館で生小泉を見てきた
543無党派さん:02/04/20 20:52 ID:INRhmPru
●国内政治
19:17 首相、やじにあたふた 田中前外相との確執重く

>540 そのおばちゃんは層化では?
544無党派さん:02/04/20 21:04 ID:INRhmPru
 首相、やじにあたふた 田中前外相との確執重く
 「何で真紀子さんをクビにした」−−。小泉純一郎首相は20日午後、参院新潟補選応援のため新潟県入りし、確執の続く田中真紀子前外相の地元・長岡市で街頭演説したが、冒頭、男性から厳しいやじが飛んだ。
首相は「真紀子さんも一緒に来てくれると良かったんだけど…」と応じ、続けて故田中角栄元首相の実績を強調するなど「田中王国」への最大限の配慮を見せたが、演説はいまひとつ盛り上がらないままだった。
 これより前、新潟市内で開かれた「自民党新潟県連女性のつどい」でも、冒頭、首相が「私は新潟が好きなんです」と始めると、女性から「ホントー?」とやじ。
「今日も真紀子さんと一緒に来ようと思ったんだけど。都合が悪いらしくてね」とかわし、笑いを誘ったが、田中氏との関係悪化が重くのしかかる遊説となった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1082010
545無党派さん:02/04/20 21:09 ID:INRhmPru
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020420193711X774&genre=pol
3党首がそろい踏み=苦戦の新潟補選、「結束」強調

 小泉純一郎首相と神崎武法公明党代表、野田毅保守党党首の与党3党首は20日夕、参院新潟補選応援演説に訪れた新潟県長岡市で並んで演壇に立った。武部勤農水相の進退問題など与党内の足並みが乱れがちだが、
この日は、苦戦を伝えられる自民党候補の勝利に向けて3党の一致結束ぶりを有権者にアピールした。 
546無党派さん:02/04/20 21:15 ID:+X5FMeHK
有事立法で戦争だな さすがは自民 創価学会だな これで景気回復か?
547無党派さん:02/04/20 21:36 ID:INRhmPru
流れは変わらなかったようだな
548無党派さん:02/04/20 22:30 ID:DmbxznDu
日本の常識
和歌山2区は棄権
新潟は黒岩
徳島は大田
これ定説


549無党派さん:02/04/20 22:35 ID:INRhmPru
日本の常識
和歌山2区は岸本
新潟は黒岩
徳島はお好みで
これ定説
550無党派さん:02/04/20 22:41 ID:Wqw7ZVJW
柴犬!
「新潟は与党連立が問われる選挙」と、
野党には頑張って欲しいが・・・
551無党派さん:02/04/20 22:43 ID:P+p6hv6I
万代シティー5000人
長岡2000人

有権者70%
未成年者15%
交通整理警察官少数
SP多数
ボランティア「GoGo16ジャンパー」約50人

4車線道路人ごみで2車線
報道カメラ車道で堂々と撮影

新潟2002.4.20事件として歴史に残る。。。

(フーリガン化したおばちゃん多数は除く)
552無党派さん:02/04/20 22:48 ID:INRhmPru
>551
70%は創価学会の動員らしいよ
553無党派さん:02/04/20 23:19 ID:GBhCUUug
>>517
確かに黒岩は消防時代は少年野球とスキーをやってたはず。
ただし、521の言う通り厨房〜工房はサッカー部。

ちなみに運動神経バツグンだとか。

554無党派さん:02/04/20 23:21 ID:INRhmPru
どうせ黒岩が勝つんだろ 野党は和歌山に力を向けるべし
555無党派さん:02/04/20 23:56 ID:xNhHPI8X
高橋 正 の無効票が幻当選の予感。。。。。
556 :02/04/21 00:17 ID:t5i2mjMf
予想ニュース
■黒岩氏大きくリード、塚田氏激しく追う■
28日に投開票される参院新潟補選の終盤情勢を 19,20の両日新潟日報社が調査、取材を加味して予測しました。
それによると、無所属で民主、自由、社民が推薦する黒岩候補が 新潟、長岡など都市部、郡部ほぼすべて塚田氏を大きく引き離す勢い。
対する自民党公認で公明推薦の塚田氏は 組織選挙を展開するも動きが鈍く支持が広がらず苦しい展開。
しかし、40%の有権者が態度未定である事から、その後の展開によっては情勢が大きく変わる可能性もあります。
557無党派さん:02/04/21 00:46 ID:w8hNXdXI
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020420ia25.htm
>神崎氏は「経済政策さえまとまらない3党に日本のかじ取りはまかせられない」

そうだよなぁ、自民党、公明党、保守党それぞれバラバラなこと言ってるからなぁ。
自民党の中だって相当バラバラだし。
558無党派さん:02/04/21 00:49 ID:w8hNXdXI
>>540
森の演説聞きに行ったときも、キャーキャー言ってる層化おばちゃん沢山いたよ。
559 :02/04/21 00:50 ID:t5i2mjMf
人のこと言えるか>与党
560無党派さん:02/04/21 00:51 ID:tKcBFg80
>>557
その3党ではないのでは?
561 :02/04/21 00:51 ID:t5i2mjMf
橋龍が惨敗した時の参院選も混雑したよ
562無党派さん:02/04/21 00:52 ID:t5i2mjMf
ものめずらしさ、有名人を見たいという野次馬根性で混雑したんだろう
あと、神崎、浜四津を横に据えて層化大量動員していると思う
563無党派さん:02/04/21 00:59 ID:w8hNXdXI
>>560
皮肉ぐらい分かってくれよ。
だいたい、今の与党に野党のことバラバラだと批判する資格なんてないだろ。
564小泉さん最高!!:02/04/21 01:09 ID:UsAaVsFl
今日で流れ、変わったYO!

有権者の反応「良かった」=小泉首相

 小泉純一郎首相は20日夜、参院新潟補選の応援を終え、有権者の反応につ
いて「良かったよ」と感想を語った。また、苦戦を強いられている選挙の見通
しについて「それはやってみないと分からんよ」と述べた。首相官邸で記者団
の質問に答えた。 (時事通信)
565無党派さん:02/04/21 01:14 ID:64leYLO+
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020421k0000m010052003c.html
>長岡市内の街頭演説では「真紀子さんをなぜクビにした」と外相更迭を批判するヤジも飛び

だそうです。
去年に比べると動員力も衰えたねぇ、小泉さん。
566無党派さん:02/04/21 01:31 ID:eN7a0OhB
与党が負けたら責任取るのは誰になるの?
567無党派さん:02/04/21 01:31 ID:xL0+0Uy/
>>566
山拓
568無党派さん:02/04/21 02:04 ID:t5i2mjMf
野村サチヨや和田アキ子、金正日、田代まさしが来たら見に行くだろ
小泉応援に見に行った人もそういう野次馬根性だよ
569高専崩れ:02/04/21 02:05 ID:MsdMFlig
黒岩陣営に元MPD事務局長の斎藤まさしがいるみたいね。

>白川勝彦が、降りたので、自由党が宇洋につくことになりました。また、
>堂本さんの知事選を勝利に導いた斎藤まさしさんが、支援してくださること
>になり、そのおかげで、菅直人、土井たか子が来ることになったしだいです。
>www.c-kuroiwa.net/diary/1.html(リンク消滅?)

自分のミニコミ紙でもこれ見よがしに菅、小沢、土井たか子、筒井信隆ら
との同席写真を載せている。(URLに記事現物はないけど一応貼っとく)
http://www.nnet.ne.jp/~ise/shinsei/shinsei.htm

まあ、彼は千葉県知事選でも堂本選対の顧問として堂本を勝たせたけど。
http://www.mainichi.co.jp/eye/2001senkyo/sangiin/article/rensai/mutouha/01.html
570無党派さん:02/04/21 02:34 ID:gk7zEyem
真紀子の父親がはじめて選挙に出たときに
真紀子 の父親から選挙資金を渡された塚田一郎の父親は
その金で自分が立候補し、当選。
このとき、真紀子の父親は落選。

やっぱり、恨みがあるんだね。

ソース:「角栄伝」の類の本。
571無党派さん:02/04/21 02:46 ID:t5i2mjMf
真紀子さんは野党の応援するかもね
昨日の小泉人気に怒りを覚えたと思うから 地元長岡で庭を汚されたような気分では?
572小泉さん最高!!:02/04/21 03:39 ID:UsAaVsFl
昨日は小泉さんの面目躍如だったね!!
573無党派さん:02/04/21 04:48 ID:49Jvl6P1
>>572
お前こんなところまで出張してくるなよ。
574無党派さん:02/04/21 07:22 ID:xjv83bHL
小泉さんは、おばちゃんどころか、若い女の子にも
人気がありましたよ。

私の位置からは、ヤジは聞こえませんでした。
575三木(東京):02/04/21 07:24 ID:pROd1yqD
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
576無党派さん:02/04/21 08:52 ID:uTqdxhFm
>>574
つーか、嫌いなやつみにわざわざこねーだろ
577無党派さん:02/04/21 08:59 ID:4Povlj1G
>>574
それ言ったら、森さんも若い女の子にも人気ありましたよ。
オレ見に行ったときは女子高生がキャーキャー逝ってた。
首相なんだから当然の反応では?
578無党派さん:02/04/21 09:16 ID:ufdSB4RC
去年に比べると人気の低下は否めないと思うな。
579無党派さん:02/04/21 10:02 ID:dQLkqAAq
桜井新は動いてるのか?
580無党派さん:02/04/21 10:30 ID:t5i2mjMf
新潟、和歌山補選 自民苦戦
--------------------------------------------------------------------------------
参院新潟選挙区/真紀子氏、動かず
衆院和歌山2区/後任問題もつれ

 参院新潟選挙区と衆院和歌山2区の両補欠選挙(いずれも二十八日投開票)は、自民党の苦戦が伝えられている。二十日には小泉純一郎首相ら与党三党首が新潟入り。
二十一日は和歌山遊説で、てこ入れを図るが、いずれも議席を失うような結果となれば、執行部の責任問題に発展する可能性もある。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/21pol002.htm
581無党派さん:02/04/21 10:31 ID:X5RYJhtc
>>580
しかし今日小泉総理が靖国参拝したことで与党に追い風が吹くと思う。
582無党派さん:02/04/21 10:34 ID:t5i2mjMf
>581
2ちゃんねるのウヨ坊は喜ぶだろうけど名(w
583無党派さん:02/04/21 10:37 ID:t5i2mjMf
●国内一般
10:18 ★8月の靖国参拝見送り 小泉首相が明言

腰抜け小泉
584無党派さん:02/04/21 10:45 ID:X5RYJhtc
>>583
別にいいじゃん。
三木武夫以前の首相はみんな春秋の例大祭だけ参拝したんだから。
585無党派さん:02/04/21 10:56 ID:XLjMr2Jn
やはり選挙向けだろうなぁ。
586無党派さん:02/04/21 10:58 ID:X5RYJhtc
>>585
確かにないとは言えない。
秋の例大祭も偶然なのか統一補欠選挙の時期だ。
587無党派さん:02/04/21 11:00 ID:vhONguoC
>>581
新潟県民もそこまで単純なアフォではありませぬ。
588無党派さん:02/04/21 11:02 ID:X5RYJhtc
>>587
何せ真紀子が「アンチ靖国」だからな(藁
589無党派さん:02/04/21 11:27 ID:f8U3B0MZ
靖国参拝って保守系の宗教関係の人たちにとっては意味のあることらしい
参院選で小泉支援に回ったのも靖国参拝の公約が原因だから
無党派には興味ないだろうが         
590無党派さん:02/04/21 11:29 ID:/rMbhWD3
公明党との選挙協力のせいで、神道系の動きが鈍くなっていたのを活性化する必要があるとか、
そういうことなんじゃないのかなぁ。
591無党派さん:02/04/21 15:00 ID:t5i2mjMf
新潟は黒岩で決まりでしょ 事実上社民候補だからどっちでもいいんだけど
592無党派さん:02/04/21 15:51 ID:QFEvqceN
>>591
黒岩はどちらかというとさきがけとか民主系では?
社民候補とは言えないような。。。
593無党派さん:02/04/21 16:26 ID:PnJ7c9xu
新潟は中国に割譲ってことで万事OK
594無党派さん:02/04/21 16:56 ID:p7Rd1RHp
真紀子が政界からいなくなるのならそれも可。
ついでに森喜郎もセットで石川県もつけてやっていいな。
595無党派さん:02/04/21 19:33 ID:t5i2mjMf
小泉人気はあるようだが これが小泉支持の動員なのか
有名人見たさの野次馬根性か
596無党派さん:02/04/21 20:02 ID:t5i2mjMf
真紀子、野党の応援するに1000点
597無党派さん:02/04/21 21:17 ID:6851dAnH
>>595
単に草加の動因じゃないっすか。
首相より神崎さんの方が拍手
多かったみたいだし・・・
598無党派さん:02/04/21 21:26 ID:yt39wnDB
>>597
小泉総理への声援は、候補者や他の応援者よりはるか大きかったそうです。
(候補者が気の毒なくらい)
総理以外の演説は誰も聞いていなかったということですよ。現地レポートによると。
599無党派さん:02/04/21 21:49 ID:mLtt1J8X
黒岩はヤマギシ会と仲良しです。
こんな、最悪な候補者に投票するのは
やめましょう。
600無党派さん:02/04/21 21:51 ID:t5i2mjMf
>598
なら、あまり選挙には影響なさそうですね
601無党派さん:02/04/21 21:53 ID:pWFju6hs
>>598

小泉総理への野次もそうとう激しかったらしい、テレビではどこも伝えてないが
一瞬、演説がとまる所があったらしい。
盛り上がったのは真紀子と名前を出したときだけ。
もう終わりですよ。
602無党派さん:02/04/21 21:55 ID:t5i2mjMf
日本人はお客さんに野次をとばす国民ではない。野村サチヨが来ても黙ってきいているだけだろう
野次をとばすとは選挙厳しいな
603無党派さん:02/04/21 22:18 ID:eN7a0OhB
一応、野党候補が負けるようだと、
小泉政権の1年を評価するという審判になるわけだ。
604無党派さん:02/04/21 22:38 ID:xjv83bHL
>601

>小泉総理への野次もそうとう激しかったらしい、テレビではどこも伝えてないが
>一瞬、演説がとまる所があったらしい。

新潟市で?長岡市で?どっち??
長岡市の方に行ったんだけど、気付かなかったな〜。
私は真ん中くらいにいましたが。
小泉さんは、登場の時も盛り上がってましたよ。
605無党派さん:02/04/21 22:44 ID:83bGsook
ここをみると誰が自民信者かわかってしまう(藁
606無党派さん:02/04/22 00:42 ID:NzXW9IXW
誰が勝っても負けても
全然関係ない

参議院なんて要りません。
その分、税金安くしろ!!!
607無党派さん:02/04/22 00:52 ID:Acv7soP6
森派幹部が せめて1勝1敗を・・・と言っているみたい
608無党派さん:02/04/22 01:13 ID:utP5TaVp
徳島も含めて0勝3敗の可能性も高くなってきたな。
609無党派さん:02/04/22 01:23 ID:KlvdG1Hd
冷笑「惨敗」
610無党派さん:02/04/22 01:43 ID:CF3IekL6
>>609
よく出来ました。
611無党派さん:02/04/22 03:18 ID:uDuLNdbY
参拝して3敗
612無党派さん:02/04/22 03:23 ID:Acv7soP6
小泉にお灸を据えないと
613無党派さん:02/04/22 05:14 ID:Acv7soP6
金曜日に真紀子が自民塚田を応援するが惨敗するという罠
614無党派さん:02/04/22 05:24 ID:wuZPqi9Z
徳島は(与党+自由)が勝つと思うがのう。
615無党派さん:02/04/22 05:26 ID:jbiRtraz
>>614 ホント?あの女性候補そんなに人気ないって聞いたけど。
616無党派さん:02/04/22 08:27 ID:3z2mvLGT
昨日は学会詣でだそうです。(w

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2401

>自民公認の塚田一郎候補(38)=公明、保守推薦=は午前、午後の2度
>にわたって新潟市長潟の「新潟池田文化会館」を訪れ、音楽祭に参加する
>ために集まったそれぞれ千人を超す創価学会員を前にあいさつした。学会
>が支持する公明党からは浜四津敏子代表代行が出席。連立与党の結束の必
>要性を説き、塚田氏支援を要請した。
617無党派さん:02/04/22 09:37 ID:5D1sVkbc
塚田萎え萎え。
あからさまに層化に頭下げなくてモナー。
神頼みで参拝したが、かえって分が悪くなってしまった。
619無党派さん:02/04/22 11:32 ID:Acv7soP6
層化の犬は逝け
620無党派さん:02/04/22 11:40 ID:Acv7soP6
層化と靖国に神頼み(w
相当追い詰められているようだな
621無党派さん:02/04/22 11:55 ID:Rj+upY5z
神頼みするなら、ムネヲちゃんみたいにおにぎり奉納しないとダメじゃん。
622無党派さん:02/04/22 12:15 ID:S/uPgxFz
>>621
層化は神頼みって言うよりは仏頼みっていうか、その。。。
623無党派さん:02/04/22 13:09 ID:yp5ypH2X
公明嫌いが 自民を離れる→減票→公明に頼る→公明嫌いが 自民を離れる
自民党の堕落スパイラル
624無党派さん:02/04/22 13:16 ID:4sIigTNJ
>>623
ハハハ。自民党って言うよりも公明党自民派だね、もはや。
625無党派さん:02/04/22 14:15 ID:Acv7soP6
公明党は30人ほどだが 与党には公明党の票なしには当選できない自民と保守がいる
それをあわせると80人政党なみの力はあるのでは
626無党派さん:02/04/22 14:26 ID:8eVW8Lmz
>>625
層化票が無いと当選できないような議員は
初めから存在意義なし。
627無党派さん:02/04/22 14:27 ID:LyAC+cRQ
>>626
自民党の半分近くは存在意義なしだな(藁
628黒岩でほぼ決まりか?あとは真紀子の動向:02/04/22 18:05 ID:Acv7soP6
 黒岩氏が先行、追う塚田氏 参院新潟補選の終盤情勢
 参院新潟選挙区補欠選挙が終盤を迎えた20、21の両日、共同通信社は新潟県内で世論調査を実施。取材結果も踏まえ情勢を探ったところ、
無所属新人の地域福祉研究所代表黒岩宇洋氏(35)=民主、自由、社民、無所属の会推薦=がやや先行し、自民党公認の新人で衆院議員秘書の塚田一郎氏(38)=公明、保守推薦=が追う展開となっている。
 ただ投票する候補者を決めていない人がまだ4割近くおり、票の行方は流動的だ。
 共産党公認の新人で党県常任委員の桑原加代子氏(54)は、無党派層への食い込みに成功しつつある。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1112210
629無党派さん:02/04/22 18:12 ID:pTzo8F0X
>>517
そろそろ塚田派による妨害工作が激化しそうな予感・・・。
630無党派さん:02/04/22 18:47 ID:Zy3rLn+G
朝日新聞 世論調査(20・21日実施)

■中盤情勢
▼黒岩リード
▼塚田激しく追い上げる
▼桑原支持拡大に懸命


■黒岩宇洋(無所属 民・由・社推薦)
・無党派層から6割を超える支持
・自民支持層の4分の1を取り込む
・新潟市、県央を中心に安定

■塚田一郎(自民 公・保推薦)
・自民支持層の7割をまとめ、公明支持層の浸透も9割
・無党派層からの支持が伸び悩み、特に中越地区が厳しい

■桑原加代子(共産)
・共産支持層の8割以上が支持、県北で堅調
・各年代での支持が伸び悩む
・男性より女性の支持が厚い

●有権者の3分の1が態度未定
631無党派さん:02/04/22 18:48 ID:lK26JcST
共産党が反自民票をもっと喰ってくれるといいんだけど。
あと3連休の真中ということで無党派層が寝ててくれれば。
そうすれば、奇跡が起こるかも。
632無党派さん:02/04/22 18:59 ID:Acv7soP6
無理無理。神崎さんも新潟入りに難色を示したほど不利なんだから
633無党派さん:02/04/22 20:14 ID:NzXW9IXW
無党派層のかなりの部分は
選挙逝かないかもな
なにせ今日も新潟はぽかぽか陽気
若い人ほど関心も薄い補欠選挙

実際誰がなっても同じな参議院
634( ゚Д゚)マズー:02/04/22 21:27 ID:+EcIeYHZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000043-mai-pol
> 公明、保守推薦の自民・塚田一郎氏は公明支持層を固めつつあるが、自民支持層をまとめ切れていない。

公明からしか支持されない自民候補(爆
635無党派さん:02/04/22 21:30 ID:g8cUwI8Q
>>634
何せ麻生の秘書だろ。当然だ。
636まちがった:02/04/22 21:31 ID:Acv7soP6
28日投開票の「トリプル選挙」で電話世論調査に取材結果も加味した情勢では、参院新潟補選は、無所属・黒岩宇洋氏が推薦を受ける民主など4党の支持層を固め、
無党派層でも5割近くに浸透している。公明、保守推薦の自民・塚田一郎氏は公明支持層を固めつつあるが、自民支持層をまとめ切れていない。共産・桑原加代子氏は同党支持層の9割弱を固め、社民支持層の一部にも食い込む。大都市部では塚田氏に肉薄している。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020423k0000m010043001c.html
637無党派さん:02/04/22 22:04 ID:Acv7soP6
民由社の支持層を固め、無党派層に50%〜60%浸透
塚田は自民支持層をまとめきれず

勝負あったか
638 :02/04/22 22:26 ID:ELRxt2GT
>>630
中越ってどの辺?
真紀子のお膝元は何越?
639無党派さん:02/04/22 22:34 ID:Acv7soP6
中越・・・菊田真紀子の加茂市、真紀子の長岡市、西山町など
640無党派さん:02/04/22 22:35 ID:Acv7soP6
>>630 塚田候補・・・特に中越地区が厳しい

真紀子イジメの影響か?(w
641無党派さん:02/04/22 23:08 ID:9LJUEpc9
>>639
旧新潟3区かな?
まさに田中家の金城湯池か。
642無党派さん:02/04/22 23:12 ID:Acv7soP6
真紀子が応援したら中越地区は巻き返せるだろう しかし無理か
真紀子が応援しても挽回できないほど差がついている 真紀子も危険な賭けに出ないだろう
643無党派さん:02/04/23 00:53 ID:icMOpDCZ
県内の無党派層が6割強 補選で世論調査
--------------------------------------------------------------------------------

 朝日新聞社が20、21の両日行った参院新潟補選中盤の世論調査で、県内の政党支持率は自民が22%と、支持が37%だった昨夏の参院選中盤の世論調査に比べ、自民離れが進んだことが分かった。
「支持政党なし」と「答えない・わからない」を合わせた無党派層も62%に上った。小泉純一郎首相が進める改革に対しては「景気や雇用対策を優先してほしい」が64%に上り、改革に伴う「痛み」を前に、早急な景気対策を求める声が浮かび上がった。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2406
644無党派さん:02/04/23 00:54 ID:icMOpDCZ
秘書給与問題や政官業の癒着の問題など、「政治とカネ」をめぐる問題は、73%が投票に当たって「考慮する」と答え、「考慮しない」は18%だった。40〜50歳代の女性や自営業者層では80%に達した。

 田中真紀子前外相が政権批判を強めていることについては、「評価する」が52%、「評価しない」が28%。自民支持層でも53%が「評価する」と答えた。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2406
645無党派さん:02/04/23 00:55 ID:icMOpDCZ
 参院補選への関心を聞いたところ、「大いに関心がある」が23%、「少しは関心がある」が52%、「関心はない」が25%だった。前回の参院選時の調査に比べ、割合では「関心はない」が増えた分、
「大いに関心がある」が少なくなっている。
支持政党別に見ると、民主、自由、共産、社民の支持層で「大いに関心がある」が4割以上だったのに対し、自民支持層では26%だった。年齢別では50歳代以上の3割以上が「大いに関心がある」と答えた。

 投票に「必ず行く」と答えたのは62%、「できれば行きたい」が28%だった。無党派層でも「必ず行く」が54%、「できれば行きたい」が35%で、合わせると9割近くに達した。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2406
646無党派さん:02/04/23 01:57 ID:5XEORVL4
>645
とすると、投票率は6割程度かな。
647無党派さん:02/04/23 02:05 ID:icMOpDCZ
>645
大いに関心がある・・・民由社の支持層は40%以上 自民は26%
648無党派さん:02/04/23 02:10 ID:iP+T+jzp
>>646
補選だから5割くらいじゃないかな。
649無党派さん:02/04/23 02:28 ID:aved1cm3
不在者投票の勢いを見ると、投票率はそんなに高くならないのでは
そんな中で自民党公明党が負けたら赤っ恥だなぁ

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2405

補選の不在者投票、昨年同期より少なく
---------------------------------------------------------------
 28日投開票の参院新潟補選で、県選挙管理委員会は22日、県内2
0市の不在者投票の中間集計をまとめた。21日午後8時までに、有権
者の1.33%にあたる1万7363人が投票。昨夏の参院選の同期よ
り6102人少なかった。
 市別では、不在者投票の割合が多いのは両津市で、有権者の2.60
%にあたる375人だった。新潟市では有権者の1.59%にあたる6
612人が投票した。
 不在者投票は27日午後8時まで、各市町村の選管で受け付ける。
650無党派さん:02/04/23 02:33 ID:icMOpDCZ
>649
別に投票率低くても野党には影響ないよ
大いに関心がある・・・民由社の支持層は40%以上 自民は26%
はっきり言おう。ここは負けだ。挽回できない。
代わりに和歌山2区を獲る。
この前、神頼みしてきたもんね。
652無党派さん:02/04/23 02:39 ID:aved1cm3
>>650
実際、自民党に反感持っている人ほど投票に出かけそう
653無党派さん:02/04/23 04:08 ID:aygGx+wR
朝日ニュースターの「朝日新聞きょうの朝刊」によると
新潟では野党3党推薦候補、徳島では反自民の候補が優位で
和歌山は接戦ということだ。
また自民の支持が昨年の参議院選当時に比べ激減しているということだ。
654無党派さん:02/04/23 05:13 ID:ZO0qv7aU
アナウンスメント効果差し引いても、黒岩優位は動かないんだろうなぁ。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020423i102.htm
参院新潟補選、野党共闘候補が優位…読売世論調査
 参院新潟選挙区補選(28日投開票)について、読売新聞社は20、21の両日、新潟県内の
有権者1000人を対象に世論調査を実施、本社記者の取材を加味して情勢を分析した。その結
果、元参院議員秘書の黒岩宇洋氏(35)(無所属=民主・自由・社民・無の会推薦)が優位に立
ち、衆院議員秘書の塚田一郎氏(38)(自民=公明・保守推薦)と元津南町議の桑原加代子氏
(54)(共産)が続く展開となっている。ただ、回答者の約35%がまだ態度を決めておらず、
情勢は流動的だ。
 同県内の小泉内閣の支持傾向をみると、「支持する」は昨年参院選時の71%から一気に27
%まで低落。地元の田中真紀子元外相の更迭が強く影響しているとみられる。
 政党の支持傾向では、「支持政党なし」が53%と過半数を占め、昨年参院選時の29%から
急増した反面、共産以外のすべての政党が下落か横ばいとなっている。
655無党派さん:02/04/23 10:43 ID:icMOpDCZ
 県内初の野党統一候補となった黒岩候補は、告示前からの勢いを保ち、民主、社民支持層の約八割、自由支持層の約六割を固め、自民支持層にも食い込んでいる。
また、全体の半数以上を占める無党派層の四割を取り込んでおり、県内全域、各年代で幅広く受け入れられている。中でも、衆院新潟四区ではほかの候補を大きく引き離している。

 黒岩候補に投票すると回答した人の約七割が小泉内閣を「支持しない」としており、自民への批判票を吸収している形だ。

 これに対し、自民への逆風に遭っている塚田候補は苦しい選挙戦を強いられている。公明支持層の九割を固めたものの、自民支持層への浸透はほぼ半分にとどまっており、都市部を中心とした無党派層の反応も弱い。

 ただ、知事や国会議員を歴任した父十一郎氏の“塚田ブランド”は高齢者に受け入れられ、七十歳以上に限れば、三候補の中で最も高い三割以上の支持を受けている。
十一郎氏の地盤だった上越市を中心とする衆院新潟六区や農村部では、支持を広げつつあり、組織の引き締めを図る方針だ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/index.htm
656無党派さん:02/04/23 10:46 ID:icMOpDCZ
◆内閣支持率 全国大幅に下回る◆

 県内での小泉内閣の支持率は27%で、昨年七月の参院選前の調査から44ポイントも急落、不支持率は前回調査の14%から55%にはね上がった。先月の読売新聞社の全国世論調査(面接方式)による支持率は51%だったことから、
県内の小泉内閣の支持率は、全国平均に比べて大幅に低いことになる。内閣支持率が低下した背景には、相次いだ「政治とカネ」をめぐる疑惑や田中真紀子氏の外相更迭問題が強く影響しているとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020423i102.htm

657無党派さん:02/04/23 10:55 ID:icMOpDCZ
黒岩氏先行、塚田氏追う

 全国注視の参院新潟選挙区補欠選挙は28日の投票日まで5日と迫り、共産公認・桑原加代子(54)、自民公認・塚田一郎(38)=公明、保守推薦=、
無所属・黒岩宇洋(35)=民主、自由、社民、無所属の会推薦=の3候補は最終盤の選挙戦を繰り広げている。新潟日報社は20、21の両日、電話による世論調査を実施し、
投票日1週間前の情勢を探った。1議席をめぐる争いは黒岩氏が全県で先行、塚田氏が追う展開となっている。景気回復の遅れや、小泉純一郎内閣が進める構造改革に伴う「痛み」などの中で、調査では内閣支持率は30%台に下落している。
小泉政権への逆風が野党推薦の黒岩氏への追い風となっているとみられる。桑原氏は全県で浸透を図っている。しかし、全体の4割が態度を決めておらず、投票率の動向とも絡んで今後の選挙戦に大きく影響を与えそうだ。
 さらに秘書給与流用疑惑で議員辞職した社民党の辻元清美前政審会長の参考人招致が25日に行われるほか、外相更迭後、小泉内閣批判を強めている田中真紀子前外相の動向も注目されるなど、流動的な要素も多く残されている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200204239675
658無党派さん:02/04/23 11:18 ID:JzShVisq
本日、自由党小沢一郎党首新潟(それも長岡入り)真紀子と共闘へ
田中角栄の銅像の前で小沢一郎自由党党首が街頭演説を
659無党派さん:02/04/23 11:31 ID:QhgJG0oS
どのみち4月28日は自民党の命日。小泉は
錯乱して解散を宣言する。真紀子さんの訣別
宣言が功を奏し自民党は過半数割れ。そして
自民党破壊の立役者真紀子さんを旗頭にした
野党連合による中道左派政権が誕生する。
660無党派さん:02/04/23 12:33 ID:icMOpDCZ
終盤情勢でこれほど大きく引き離されると逆転は無理だろう(共同責任は嫌だと、神崎氏が新潟意応援を渋ったのも無理はない)
>658 小沢氏はほぼ決まった新潟に今更行くよりも、和歌山に行って欲しい
661無党派さん:02/04/23 12:36 ID:edb45Kwd
トリプル選
三つとも野党が
勝ったから
4月28日は
自民党の命日!!

662神奈川1区:02/04/23 13:19 ID:fG8DAMun
これは痛いな。
663無党派さん:02/04/23 13:21 ID:icMOpDCZ
新潟、徳島で自民が負けて、和歌山で接戦で勝っても
自民、新潟/徳島で野党に惨敗 小泉政権に怒りの審判 とマスコミは大喜びだろう
664無党派さん:02/04/23 13:24 ID:edb45Kwd
予想見出し
■小泉政権に大打撃■
■補選2敗、徳島知事選も落とす■
■山崎幹事長進退問題浮上、政権基盤に影響か■
665無党派さん:02/04/23 13:26 ID:edb45Kwd
産経新聞、また予定稿フライングするとかしないかなぁ。
666無党派さん:02/04/23 13:31 ID:icMOpDCZ
■衆参二補選、徳島知事選で与党惨敗■
=山崎幹事長の辞任不可避=

■新潟、徳島で与党敗北 小泉政権に打撃■
=小泉総理の政権運営に暗雲=

■衆参二補選、徳島知事選で与党勝利■

667無党派さん:02/04/23 18:55 ID:icMOpDCZ
真紀子応援来るか きたとしても勝利は微妙だが 
668無党派さん:02/04/23 20:51 ID:icMOpDCZ
勝った 次の衆院選新潟6区の自民党公認は誰になるだろう
風間、高鳥、塚田
669無党派さん:02/04/23 21:07 ID:icMOpDCZ
 【1区】 黒岩氏が幅広い層に浸透する。市民団体の動きも全区内で最も顕著だ。塚田氏は与党3党首の遊説をきっかけに自民と公明の支援拡大に期待する。桑原氏も支持が広がっている。
 【2区】 黒岩氏が政党や労組などの支援をてこに支持を広げる。塚田氏は、近藤基彦衆院議員や桜井新参院議員を軸に巻き返しを図る。
 【3区】 黒岩氏を塚田氏が追う情勢だ。黒岩氏は社民層などの応援をてこに浸透する。塚田氏には稲葉大和衆院議員と県議が動く半面、県議の中には温度差が残る。
 【4区】 渡辺秀央参院議員を核に区内に根強い自由が、民主や社民と一体となって黒岩氏支持に動く。自民は、県連会長の栗原博久衆院議員や地元県議を軸にばん回を目指している。
 【5区】 田中真紀子衆院議員の存在が影を落とす。黒岩氏は真紀子氏支持層の取り込みを重ねる。自民は小泉首相の遊説で意気を上げた。ベテラン県議を中心に結束、保守票積み増しを狙う。
 【6区】 黒岩氏に塚田氏が迫っている。黒岩氏には民主の筒井信隆衆院議員が動き、党幹部を招いた集会を開くなどする。塚田氏陣営では、次期衆院選に名乗りを上げた衆院議員秘書と県議らが票を掘り起こしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000001-mai-l15
670無党派さん:02/04/23 21:08 ID:icMOpDCZ
 無党派層に今回の補選で入れたい候補について聞いたところ、全体の半数近くが黒岩氏と答えた。半面、2割強が候補の実名を上げなかった。
 黒岩氏は、民主層と自由層の圧倒的多数を固めている。また、社民層と無所属の会層の大多数にも浸透している。自民層の一部にも食い込みを見せている。
 塚田氏は公明層の大多数から支持を受け、自民層の多数にも浸透している。半面、無党派層の取り込みが一部にとどまっている。対立2陣営を支援する政党の支持層にも、食い込みがほとんど見られない。
 桑原氏は共産層の9割弱を固めた。社民層の一部にも食い込みを見せている。一方で、無党派層への食い込みは、陣営内で告示前に期待したほどには広がっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000001-mai-l15
671時事通信 新潟/野党優位 和歌山/接戦:02/04/23 21:16 ID:icMOpDCZ
新潟で野党候補優位=和歌山は接戦−衆参補選終盤情勢

 発足1周年を迎える小泉政権への評価が示される参院新潟、衆院和歌山2区の両補欠選挙が28日に投開票される。ともに与野党激突の構図で、
終盤の情勢は新潟で野党候補が有利に戦いを進め、和歌山では激しい競り合いが続いている。事実上の与野党対決である徳島県知事選も同日投開票され、これらの選挙結果は今後の小泉政権の行方にも影響を与えそうだ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000340-jij-pol
672無党派さん:02/04/23 21:39 ID:gJv1y603
ボランティアの愚痴&裏情報無いの?
激しく希望!!!!
673無党派さん:02/04/23 23:56 ID:icMOpDCZ
神崎さんが新潟行きを渋ったのもうなずける情勢だ
674無党派さん:02/04/23 23:58 ID:icMOpDCZ
朝日新聞の見出し予想 新潟だけ勝って 徳島、和歌山で自民

■参院新潟補選で与党惨敗 小泉総理の責任問題も■
 
小さい見出しで 和歌山、徳島は自民勝利
675無党派さん:02/04/24 00:00 ID:Q9Yul/UA
■参院新潟補選で与党惨敗 小泉政権に厳しい審判■
朝日見出し予想
676無党派さん:02/04/24 00:18 ID:2zQgf4J8
■与党惨敗 衆参2補選、徳島知事選■
=山崎幹事長引責辞任へ=
=小泉政権の基盤動揺=
677作者読者:02/04/24 03:29 ID:LmhdEpQ0
コピペですみません。
 全部で412もの掲示板が存在する「2ちゃんねる」
 その中で一番人気がある板はどこか?をトーナメント形式で争う
イベントが始まっています。
 我が議員選挙板の投票日は今日です。4月24日です(予選第22組)。
 選挙の専門板である当板が選挙に負けるわけにはいきません。
 是非皆様の協力をいただきたいと思います。
 <<議員・選挙>>板の選挙対策本部はこちらです。是非一度お越し下さい。
●2ch人気トーナメント議員板選挙対策本部●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019195113/l50
投票所はこちらです。
http://live.2ch.net/vote/
 投票するときは、<<議員・選挙>>と、半角の<<>>をつけるのを忘れずにお願いします。あと、接続環境(ISDN,ADSL,LAN,CATVなど)を入れるのも忘れないで下さい。
 詳しい事は上記スレで。それではよろしくお願いします。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679無党派さん:02/04/24 04:36 ID:IJOC6qG+
新潟補選の票読み
新潟市:そもそも労組が強い地域、野党共闘が成立すれば負けるはずがない
長岡市:田中真紀子のお膝元。言うまでも無し
上越市:筒井氏・白川氏共に野党支持、自民に全く勝ち目無し
ふたを開ける必要も無いと思われるが。
680無党派さん:02/04/24 04:37 ID:N1SQhtHL
>>678
洗脳されたDQN信者が出没したようですね。
その文章をよんで、一般人は退いてしまうとは思いませんか。
681無党派さん:02/04/24 10:17 ID:Q9Yul/UA
黒岩氏圧勝の勢いですね
各社 黒岩優位、優勢としています。自民の組織力からすれば10%程度差が開いていても接戦としますが・・・
相当差を付けられているようです
682無党派さん:02/04/24 10:39 ID:sEBQQl7A
秋田県知事選挙ぐらいの差がつくかなぁ?
683無党派さん:02/04/24 10:48 ID:Q9Yul/UA
野党が 優位、優勢、先行と出たら圧勝に間違いなし
684無党派さん:02/04/24 10:51 ID:ilZqqGfH
またどうしようもない「脳なし」議員が当選するのか.鬱だ
685無党派さん:02/04/24 10:53 ID:Q9Yul/UA
■参院新潟補選で与党惨敗■
◎山崎幹事長の責任問題も◎●小泉政権に大きな痛手●


−徳島知事選は野党、衆院和歌山2区補選は与党勝利−
686無党派さん:02/04/24 11:48 ID:2zQgf4J8
>>684
自民党や公明党のほとんどが無能です。
それでも政権について半世紀もやってきたんですから、大丈夫でしょ。

それに、黒岩なかなか賢そう。
687無党派さん:02/04/24 12:30 ID:OX7qdOQk
文春が発売されたら自民党はあぼーんです。
688無党派さん:02/04/24 12:31 ID:m4PHwmzQ
自民党のほとんどが太鼓もちです。
葬式、婚礼、パーティ、寄り合い
はしごで 1日5〜6件渡ります。
ドジョウすくいは踊れても 
政策を考える時間は有りません。

やってることを見ると、
太鼓もちの 変種かと・・・・・

689無党派さん:02/04/24 13:18 ID:Z26zVyQV
■女性の反感強く■
=出口調査、山崎幹事長問題=
690無党派さん:02/04/24 13:25 ID:HdgBCdIs
>>689
そりゃそうだろうな。
あの記事読んだらちょっとなあ…。↓
http://www.zakzak.co.jp/top/top0423_3_02.html
山崎拓、今度は仰天「変態プレー」暴露!
夜這いとは別の元愛人が文春で激白

「女というのは、堕ろせば、堕ろすほどセックスが良くなるもんだ」
「俺は議員じゃなかったら、絶対AV男優になるんだ」
「落選したら女子大の教授になりたい。宝の山だからな」
山崎氏はホテルで行為をする際、必ず「有料チャンネル」のアダルトビデオを大音量で流し、
さらに、放尿プレーや紙面で紹介するにははばかれる変態行為も要求

「AV男優になりたい」は男としてわからんことはないが…。
「女というのは、堕ろせば、堕ろすほどセックスが良くなるもんだ」は、
DQNだね(苦笑。
691無党派さん:02/04/24 15:34 ID:Q9Yul/UA
■与党、全敗 山崎幹事長辞任を表明■
692無党派さん:02/04/24 15:50 ID:EWwq5fCf
■小泉首相、苦渋の政権運営へ■
=後任幹事長に古賀氏有力=
=首相「連立与党の信頼関係が重要」=
=「小泉政権に協力惜しまない」野中氏=
693無党派さん:02/04/24 17:49 ID:Q9Yul/UA
  ┏ ┏     
 / ̄ ̄\   
│ ● ●│  
│¬  」 │ 
 \_∋/  <塚田山拓もうだめぽ
 (    ) 
 | | |   
 (__)_) 
694無党派さん:02/04/24 17:52 ID:QYq/ehc3
         変態ワッショイ!!
     \\   変態ワッショイ!! //
 +   + \\ 山拓だワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
695無党派さん:02/04/24 18:03 ID:Q9Yul/UA
無風だ おもしろくない
696無党派さん:02/04/24 21:22 ID:8Ic2ag9x
塚田一郎
ttp://www.t-ichiro.net/
黒岩 宇洋
ttp://takahiro.025.ne.jp/
桑原 加代子
????????????????????????
697無党派さん:02/04/24 21:40 ID:Q9Yul/UA
[急変!?参院補選]大和町で小沢党首が応援演説−−田中角栄氏の銅像前 /新潟

 ◇中谷長官も長岡入り
 28日投開票の参院補選で、自由党の小沢一郎党首が23日、無所属候補の応援のため大和町に入り、「政治の師」と仰ぐ田中角栄元首相の銅像前で街頭演説を行った。
一方、自民候補には元首相の娘、真紀子氏と親しいとされる中谷元防衛庁長官が長岡市に入った。与野党とも田中父子の地盤に入り、それぞれのつながりをアピールする一日になった。
 小沢党首が銅像前を選んで演説するのは初めてという。元首相について「(旧田中派で)育てられた。『新潟を豊かな古里にするんだ』と言って立ち上がった」と称賛した。
半面、現在の自民党幹部らに対し「かつての指導者が持っていた志や精神が欠落していると思う」と批判した。
 中谷長官は同日午後、長岡市のホールで演説した。真紀子氏との関係について「小泉内閣で、外交・防衛の両面で協力してやっていく関係だった」と紹介した。
「真紀子氏は政界一元気な人。長岡の人はパワーがある。その勢いで、勝つことを目指していこう」と訴えていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000001-mai-l15
698無党派さん:02/04/24 23:03 ID:CAlcXgb9
創価学会がめちゃくちゃな電話(?)をかけてるって
聞いたけど、どういうことか詳しく知ってる人
いる?
699無党派さん:02/04/24 23:22 ID:y6rB2I2k
>>695
ワラタ
700小泉さん最高!!:02/04/24 23:43 ID:catCtGEl
ここ最近の小泉節復活で
秋田は自民党が勝つよ。
701700ゲト:02/04/24 23:44 ID:a0hQeEca
>698
漏れも知りたい
702無党派さん:02/04/24 23:45 ID:Q9Yul/UA
メディア・知る権利規正法案での小泉の傲慢な態度に批判集中
最近学会員がアンチでがんばってるな。
704地元民:02/04/25 00:17 ID:820xcP38
自民党員がまたやってくれたよ!

黒岩のポスターに落書きして、現在警察が調査中(w
多分地元の人間だと思うけど、誰がタイーホされるか楽しみ。(^-^)
705地元民:02/04/25 00:20 ID:820xcP38
多分、土建屋のDQNだと思うけど、元町長とか
自民党は犯罪者ばかりだね〜。
706無党派さん:02/04/25 00:23 ID:Kv2AtSkw
子供みたい>落書き
707無党派さん:02/04/25 00:24 ID:U7KWVmAZ
>>700
秋田って何よ?
708無党派さん:02/04/25 01:36 ID:lGovTnil
700は一年ちょい前からタイムスリップしてきたのかな。
709無党派さん:02/04/25 01:40 ID:XEDNennU
秋田は村岡の惨敗だったけどなー
710無党派さん:02/04/25 01:48 ID:cHgSsb+0
また共産党が自民党を助けてる・・・
がんばれ黒岩
711無党派さん:02/04/25 04:40 ID:KbdiyJxA
さてさて、女性票がどう出るか楽しみ。
婦人部はちゃんと動いてますか?
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713無党派さん:02/04/25 07:59 ID:viECC5Pd
>>712
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2416

>●塚田候補
> 自民党公認の塚田一郎候補(38)=公明、保守推薦=の陣営は、小泉純
>一郎首相に2度目の応援演説を要請する案が浮上するなど、与党3党挙げて、
>追い上げに必死だ。
> 公明党は投票日の1週間前から公明支持層を固めるだけでなく、電話など
>を通じて幅広く支援を呼び掛ける公認候補並みの支援態勢に入った。

本当に勝てるんだな(w
714無党派さん:02/04/25 08:38 ID:vD5FZN2v
715無党派さん:02/04/25 09:55 ID:Kv2AtSkw
小泉も負け確実のところに逝きたくないだろ>713
716無党派さん:02/04/25 09:58 ID:hBvJ21Z0
結局は業界だのみだし。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2416

 一方、自民党県連は終盤に一気に無党派層の支持を拡大することは
難しいと判断、23日の緊急党議で、42人の全県議がそれぞれの後
援会組織を通じて自民支持層固めに全力で取り組むことを確認した。
業界団体などを通じた組織票の掘り起こしも徹底することにした。
 新潟市での支持拡大のため、立候補断念に追い込まれた地元の高橋
正県議に前面に出て支援を呼びかけてもらう案も出ている。
717無党派さん:02/04/25 10:44 ID:EJyS0ARX
だれか、実際に行われている妨害工作を教えてくれ。
怪文書、怪電話って回っているの?
718無党派さん:02/04/25 11:48 ID:Pt4tcLuz
黒岩を中傷するビラがまかれてるらしいYO!
だれかうpしてくださーい
719無党派さん:02/04/25 11:50 ID:hBvJ21Z0
>>718
怪文書キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

オレも、うp激しくキボーン
720無党派さん:02/04/25 11:58 ID:NBKmE8+7
99年の春、また私の体を異変が襲いました。二度目の妊娠です。
その時も先生は「大丈夫か」と気遣う言葉はなく、逆に「何時間も何時間も
こうやって突いてたら子供が出てくるよ。強烈なセックスで突き出してやる」
などと言い出す始末。この時も、「堕ろしたことによって女の体は
ますます喜びが深くなる」といわれました。
721無党派さん:02/04/25 11:59 ID:NBKmE8+7
「ザ・ワイド」が終ったところで文藝春秋へ。
『週刊文春』に掲載される山崎拓・自民党幹事長の「変態」。紙面にはとうてい掲載されない証拠品をいくつか見せてもらった。
愛人に写させた下半身のアップ写真など。気持悪い。これが自民党のナンバー2か。恥ずかしいかぎり。
 ところがテレビや新聞などのマスコミは、一部をのぞいて腰が引けている。「個人情報」としてどうなのかという躊躇だ。
そうだろうか。政治家のスキャンダルに自己規制で萎縮するマスコミこそ問題ではないのか。
統一教会関係者を愛人にしていただけではなく、今回明らかとなった同時進行の10年来の愛人。
さらに出てくるはずの愛人……。「
これは個人的問題ですから」とか「ほかが動けばできるんですけど」などと「冷静に」語る感覚に問題はないのか。
こんなセクハラ「変態」政治家が自民党の幹事長でいいのか。外遊に愛人を何度も同伴しても問題ないというのか。
722無党派さん:02/04/25 12:12 ID:2pLBeKbC
政治の場外乱闘はもうたくさん
723無党派さん:02/04/25 12:13 ID:q2F6slfj
>>722
つーか、官邸主導のリークも沢山あるんだけどな。
724無党派さん:02/04/25 12:33 ID:NBKmE8+7
女性で山崎拓を擁護するのは勇気が要るだろうな。
つーか、メディア規制したがるやつは全員変態ケテーイ。
725無党派さん:02/04/25 13:25 ID:EJyS0ARX
怪文書うpきぼーん!

726無党派さん:02/04/25 14:14 ID:CexyH3EV
選挙期間中に怪文書upは拙くないか?

と、かなりマヂで心配してみるテスト
727無党派さん:02/04/25 14:18 ID:Kv2AtSkw
怪文書や電話作戦など層化戦術でで形勢逆転できるほど接戦じゃないだろ
728無党派さん:02/04/25 14:20 ID:6br3S90a
逆効果なのにやってるとしたら相当アフォだな。
共産党相手だったら多少効果はあるかも知れないけど。
729無党派さん:02/04/25 19:57 ID:NBKmE8+7
本来なら、ここは自民圧勝であってもおかしくないんだけどね。
新潟は2人区の中で1対1の選挙だから自民党が負けるはずがない、
はずなんだが...
730無党派さん:02/04/25 20:01 ID:t39oy3Sj
>729

って小沢が言ってたね
731無党派さん:02/04/25 20:06 ID:NBKmE8+7
>>730
いや、下がってたもんだから。
732無党派さん:02/04/25 22:55 ID:IAHBJPbH
○○候補の辻立ちで渋滞して会社遅刻(藁)
733無党派さん:02/04/25 23:00 ID:Ij6Zk1hH
734無党派さん:02/04/25 23:02 ID:Ij6Zk1hH
a
735無党派さん:02/04/25 23:08 ID:Kv2AtSkw
新潟は元々野党が強いからね。
民主、自由、社民がほぼ同じ力を持ってる。それぞれの支持層が80%以上固まったから間違いないだろう
それに無党派層が70%程度黒岩だそうだ

反対に塚田はいまだに自民支持層を固めきれていない
736■とはずがたり:02/04/25 23:11 ID:ID8/ID7w
この夏勝ちすぎた自民党参院議員が6年も居座る事になるので参院の1勝はでかい。
新潟県民の良識に期待。

737新潟県民:02/04/25 23:12 ID:bb704OzZ
今朝の津嘉田候補は寝ぼけて選挙活動していたとのこと。
街宣車の運転手は寝坊。
738小泉さん最高!!:02/04/25 23:27 ID:Z8K3Bkaa
まだ、2日ある!!
きっと塚田さんが逆転するYO!
小泉さんの声援を無駄にするな!!!
739無党派さん:02/04/25 23:30 ID:byWLwhVY
塚田逆転しろ!!自民の底力見せてくれ!!
740無党派さん:02/04/25 23:30 ID:Kv2AtSkw
小泉の支持率は新潟では20%だし、きょう山宅を擁護してたから無理だろう
741無党派さん:02/04/25 23:35 ID:Kv2AtSkw
山拓問題がじわじわきいてくる ここ2日連続全ニュース番組が山拓扱ってるし
最近学会員がアンチでがんばってるな。
743無党派さん:02/04/25 23:39 ID:Kv2AtSkw
山拓の変態よりも メディア規制法案が野党に追い風になってると思う
744小泉さん最高!!:02/04/25 23:43 ID:Z8K3Bkaa
ここをご覧の良識ある新潟県民の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である「ザ・自民党」の田中さんを本当に支えられるのは
塚田一郎さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
田中さんや小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎

745無党派さん:02/04/25 23:44 ID:Kv2AtSkw
塚田知事の威光はもはやない感じだ
746小泉さん最高!!:02/04/25 23:44 ID:Z8K3Bkaa
真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
747小泉さん最高!! :02/04/25 23:46 ID:Z8K3Bkaa
真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
748無党派さん:02/04/25 23:46 ID:Kv2AtSkw
基地外
749:02/04/25 23:47 ID:ps1Vw5dg
キチガイ
750無党派さん:02/04/25 23:47 ID:DOjT0rf5
切れたヴァカが一人紛れ込んでいるようじゃ
最近学会員がアンチでがんばってるな。  
752無党派さん:02/04/25 23:47 ID:byWLwhVY
黒岩が当選することによって小泉が退陣することになるかもしれない。そう
すれば自民は旧来の古い体制に戻り、おそらく橋本派主導でポスト小泉が決
められることになるだろう。
753無党派さん:02/04/25 23:48 ID:Kv2AtSkw
時事ニュースによれば 保守党の野田党首が「1勝1敗だろう」と見通しを示したらしい(w
もう新潟はあきらめたのかな
保守党の情勢分析ほど当てにならないものはないから意味ないけど
754小泉さん最高!!:02/04/25 23:49 ID:Z8K3Bkaa
日曜に投票の行われる他の選挙でも
現在、小泉さんの応援する候補がエセ改革者の野党候補を
現在猛追しています。
新潟の皆さんも日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いて
夜はみんなで勝利の美酒に酔いしれましょう。
真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。

755無党派さん:02/04/25 23:50 ID:byWLwhVY
良識ある新潟県民なら分かると思うが、ここは塚田を当選させて小泉内閣
に信任を与えれば自分たちにとっても有益だと思うが・・・・。
756無党派さん:02/04/25 23:51 ID:XI30AjPA
>>746
>>747
IDバカだって(w
757小泉さん最高!!:02/04/25 23:54 ID:Z8K3Bkaa
>>755
その通り!!
一緒に勝利に向けてがんばろう!!!!
758小泉さん最高!!:02/04/25 23:56 ID:dzt2QpnQ
>>756
アンチって下らん揚げ足とりしかできないんだね。
759 :02/04/25 23:58 ID:KBPw1avV
新潟の人、お願いよく考えて。
小泉さんに信を。
760無党派さん:02/04/25 23:59 ID:byWLwhVY
黒岩が当選することによって橋本派が勢いづく。良識ある新潟県民なら分か
ってほしい。
761小泉さん最高!!:02/04/26 00:06 ID:sufhgmRx
ここをご覧の良識ある新潟県民の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である「ザ・自民党」の田中さんを本当に支えられるのは
塚田一郎さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
田中さんや小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
762無党派さん:02/04/26 00:08 ID:g6C0CX5P
>>755
そんなことねーだろ
763小泉さん最高!!:02/04/26 00:08 ID:sufhgmRx
真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
764無党派さん :02/04/26 00:09 ID:sKzlz5TV
黒岩さんが、なんで東大中退なのか、知ってる人?
765小泉さん最高!!:02/04/26 00:11 ID:sufhgmRx
みんなで一票でも多く、塚田候補に票が入るように
このスレで頑張ろうよ!!!!!!!まだ2日あるんだし!

改革に向かってネバーギブアップ!!
766無党派さん:02/04/26 00:11 ID:KVMDYJWx
山拓変態よりも、メディア規制3法案が野党の追い風になっているという罠
767無党派さん:02/04/26 00:16 ID:/U9LSiuA
黒岩はヤマギシ会員だから東大中退なのでは?
768小泉さん最高!!:02/04/26 00:18 ID:sufhgmRx
>>767
え???マジ???
いいのかなぁ。そんな人に投票しても。
俺なら迷うなぁ。
769無党派さん:02/04/26 00:26 ID:KVMDYJWx
どれだけ票差がつくかだな 
770無党派さん :02/04/26 00:27 ID:sKzlz5TV
764です。
今、地元(新潟)の友達と電話してたんだけど、きーたよ。
単位が取れなくて、ダブるくらいなら、自分から辞めたる!ってことで
自主退学したらしーよ。ま、あんま、あてになんない話だけどね。
771小泉さん最高!!:02/04/26 00:31 ID:sufhgmRx
黒岩はヤマギシ会
772無党派さん:02/04/26 00:33 ID:gyDkLzzK
>>678 
の創価学会電話攻勢ってこれか??
同級生の一部に宇洋を中傷誹謗する電話がかかっているそうだ。
警察に通報したが、内容が巧妙で選挙違反スレスレで取り締まり出来ないらしい。
素人の思いつき行動ではないな。手馴れた組織行動の感じがする。
ま、好きにすれば。。って感じだな。
773小泉さん最高!!:02/04/26 00:36 ID:sufhgmRx
ヤマギシ会で検索してみた。
なんか楽しそうな集団だね。
ヤマギシ会のページ
   ↓
http://www.koufukukai.com/
774小泉さん最高!!:02/04/26 00:38 ID:sufhgmRx
ん?でもこんな記事も見つけてしまった。
    ↓
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/0227-3.html

なんか、オ○ムみたいだ。
775小泉さん最低!!:02/04/26 00:38 ID:K6mRR0yn
とまぁさんざん語り尽くされたデマをいまさら持ち出しているわけですが。
776無党派さん:02/04/26 00:40 ID:KVMDYJWx
>772
そんなことをしても胡散臭いだけで逆効果だと思う
777小泉さん最高!!:02/04/26 00:42 ID:sufhgmRx
話が話だけに・・・・・。
778無党派さん:02/04/26 00:43 ID:KVMDYJWx
野田にも見放された新潟、哀れ
779無党派さん:02/04/26 00:45 ID:BeKYgDkz
雅子さまも東大中退。理由−在学中に外交官試験合格したから。
780無党派さん :02/04/26 00:59 ID:sKzlz5TV
ふーん、そうなんだ。
黒岩も、噂じゃなくて、別の理由で中退したのかもね。
ま、塚田でも、黒岩でも、どっちでもいーや。
しかし、あのおばさん、カワイソ。ナマエモ オボエテナイヤ
誰か、おーえんする人いないの?
781小泉さん最高!!:02/04/26 01:01 ID:sufhgmRx
俺は小泉さんを応援する。
だから塚田に勝って欲しい
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783小泉さん最高!!:02/04/26 01:03 ID:sufhgmRx
ここをご覧の良識ある新潟県民の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である「ザ・自民党」の田中さんを本当に支えられるのは
塚田一郎さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
田中さんや小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
784無党派さん:02/04/26 01:05 ID:ttbe10wU
ID:sufhgmRx
見苦しいよ、お前。
もう、落ちる所まで落ちたね。
ヤマギシなんぞより、宗教の皮被ったもっと怪しげな団体と連るんでる
ほうが、よっぽど胡散臭いよ。
はっきり言って、民主主義の敵だね。
腐った教義にしがみついて、しもぶくれの小汚いジジイを総裁に祭り上げて
マスゲームなんぞやって喜んでる連中。
自分の意思より、“先生”の意思にしたがう。
785小泉さん最高!!:02/04/26 01:08 ID:dAAmS7Zf
ここをご覧の良識ある和歌山2区有権者の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「石田真敏」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である小泉さんを支えられるのは石田真敏さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏です。
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏 石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏 です。
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
石田真敏石田真敏石田真敏石田真敏
786小泉さん最高!!:02/04/26 01:11 ID:vWdBmP4A
見苦しいのは
小泉さんの改革の足引っ張りをしようとしている
アンチと野党の連中だYO!
787無党派さん:02/04/26 01:14 ID:y+Cbv5Nj
>>783は公職選挙法違反の疑いあり。

788小泉さん最高!!:02/04/26 01:15 ID:vWdBmP4A
どうやら風向きが変わってきたようだな。
日曜日は塚田が勝つYO!
789無党派さん:02/04/26 01:16 ID:y+Cbv5Nj
厨房でした!
では済まされない、悪質な投票依頼行為である。
以上 忠告す。
790朝まで名無しさん:02/04/26 01:18 ID:HHwvXNOP
お前なあ、公明党=創価学会みたいなカルトとつるんでる
って事がばれた時点で、すげえイメージダウンなんだよ。
飲尿プレイや親子丼やってた事がばれるより、創価学会って方が恥ずかしいんだよ。

ちなみに真紀子はやっぱ父親譲りの政治嗅覚持ってるな。
塚田一郎の応援に一度も来ねえよ。
791無党派さん:02/04/26 01:21 ID:ttbe10wU
ツーカーダ、あそれ、ツーカーダ、あどした、ツーカーダ、あよいしょ
イーケーダ、あそれ、イーケーダ、あどした、イーケーダ、あふぉか
ツーカーダ、あそれ、ツーカーダ、あどした、ツーカーダ、あよいしょ
イーケーダ、あそれ、イーケーダ、あどした、イーケーダ、あふぉか
792無党派さん:02/04/26 01:28 ID:ez5KfVhf
末期症状だな…sufhgmRxとかいうIDのヤツ。
連合の内部文書を語った怪文書流してるの、コイツかな?
お題目じゃないんだから、ココで何回名前書いても、
シラケるだけだと思うYO
793無党派さん:02/04/26 01:33 ID:1znlhFUW
やっぱり新潟は野党が優勢だね。
約一匹バカなのがいることからしてもわかるけど。

ところで野党が与党の議席を奪うのっていつ以来なんだろう?
逆はよく見るけどね。
794無党派さん:02/04/26 01:38 ID:KVMDYJWx
公明党が推薦して、神崎代表、浜四津副代表が応援に駆けつけても負ける事が証明されるね。
795無党派さん:02/04/26 02:20 ID:xYkAuXEg
学会が誹謗中傷キャンペーンに動く理由がよく分からない。
カキコしてる学会の方に説明してほしいなあ。
796無党派さん:02/04/26 02:20 ID:mZs/mUPD
>>792
連合の内部文書騙った怪文書見たーい!うpきぼーん!!
797小泉最悪、逝ってよし。:02/04/26 02:24 ID:mZs/mUPD
昨日のニューヨークタイムズに、小泉政権1年の評価という記事が載っていたけど、
http://www.nytimes.com/2002/04/24/international/asia/24KOIZ.html

Mr. Koizumi still speaks with the same rhetorical verve of the
commitment to economic reform that won him popularity, but he has
delivered almost none of it.

要するに小泉は改革派気取りの演技で、実績はほとんどなしと書いてある。
こんな胡散臭いやつはとっとと退場するのが日本のため。
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799狂ってるね。:02/04/26 03:38 ID:5hYtIySG
>>798
普通の人は、選挙の為に住民票を移動させたりしません。
800無党派さん:02/04/26 05:28 ID:2BIE+xD3
つーか、このスレ見てる新潟県民なんて100人もいないだろうに。
ご苦労なこったね。
そしてその内のほとんどがネガティブキャンペーンに対する耐性を持っているんではないかな?
801無党派さん:02/04/26 05:36 ID:iGAI6nqS
2ちゃんねらーだからね。
書き込み真に受ける連中はほとんどいないだろーな。
でも、今まで怪文書撒かれたことのないような地域だと、耐性ないかも。
802無党派さん:02/04/26 05:42 ID:iGAI6nqS
うーん、IDが「意外」。
803無党派さん:02/04/26 06:25 ID:KVMDYJWx
不在者投票が去年よりも少ないらしい
層化のやる気の無さ・あきらめ感がうかがるね
804投票率が高いと困る自民党(藁:02/04/26 10:11 ID:CWnjhVLD
読売新潟版
> これに対し、塚田陣営の三富佳一選対幹事長は「保守票の強い農村部で
>は当然、投票率は高くなった方が良いが、都市部で高くなっては不利だ」
>と、複雑な表情だ。都市部を中心とした無党派層への感触が「今ひとつ」
>(陣営幹部)だけに、「(高くても)40%台半ばぐらいでないと……。
>高くない方がいい」との見方が陣営幹部らの大勢だ。
805無党派さん:02/04/26 11:27 ID:2xKYx8P1
>804
つまり「寝ててくれればいい」と言ってるわけだ。
806無党派さん:02/04/26 12:24 ID:KVMDYJWx
>804
投票率で劣勢が挽回できるほどの接戦じゃないだろ
807無党派さん:02/04/26 14:45 ID:Hj2o2nV6
>>805
懐かしいねぇ。まさか小泉政権でこんな惨状になるとは(w
808無党派さん:02/04/26 14:52 ID:SOX3/mO5
でも今度の補欠選挙はマジで与党に全敗して欲しいよ。
構造改革そっちのけで、個人情報保護法もとい政治家・官僚汚職保護法なんぞに血眼になる小泉内閣なんぞ、逝ってヨシ!
809無党派さん:02/04/26 14:55 ID:KVMDYJWx
山拓不倫よりも メディア規制3法案が与党に逆風だと思う
810無党派さん:02/04/26 14:56 ID:erO1d1ib
>>809
これで小泉に対して好意的なメディアがほとんどなくなったもんね。
811無党派さん:02/04/26 14:58 ID:VoRUlbez
いや,宗男問題でもう逆風だと思う.
小泉より自民党アレルギーがあると思うな.
どう見ても黒岩より塚田の方がいいと思うんだけどね.
812無党派さん:02/04/26 15:00 ID:erO1d1ib
塚田自身それほどいいとは思わないが(まぁ知事の息子と言うことで
担ぐには上玉なんだろうけど)、たとえ当選したところでこいつが青
木のパシリかよ、と思うとね。絶対入れたくなくなる。
共産党だろうが黒岩だろうが、自民党に勝たせないための投票行動を
とるだろうね。
813無党派さん:02/04/26 15:03 ID:erO1d1ib
おー、IDがエロ。
814無党派さん:02/04/26 15:07 ID:KVMDYJWx
自由党の武山さんの本会議での山拓変態糾弾で ワイドショーがきょうも取り上げて盛り上がった
良いタイミングだった 良かった
815無党派さん:02/04/26 16:29 ID:pQkeoYtI
やつれた辻元を選挙前に国会に引きずり出したのも、逆に塚田にはマイナスかな?
816権兵衛:02/04/26 17:00 ID:6dlrwqIY
共産党の候補は
桑原 加代子だぞ
817無党派さん:02/04/26 17:44 ID:KVMDYJWx
自民党は焦っているようだ。真紀子頼みしか術が無いみたい
818ななし:02/04/26 19:46 ID:L9OyxAWE
日本の常識
新潟:黒岩
和歌山:岸本
徳島:大田
自民党に投票する人:非国民
これ定説
819無党派さん:02/04/26 20:34 ID:EuVOOUwr
少しは 風吹いた?
塚田さん 昨日パチンコしてたよ。
820無党派さん:02/04/26 21:03 ID:KVMDYJWx
塚田さんは衆議院議員にふさわしい ぜひ新潟6区から出馬準備を
821無党派さん:02/04/26 22:26 ID:KVMDYJWx
ここは決まっているから層化が書き込みしないね
和歌山スレでは接戦だから創価と自民が悪戯してる
822無党派さん:02/04/26 22:28 ID:ACaS0nRt
黒岩さんに対する誹謗中傷があるよですが
とんでもない言いがかかりです。
ヤマギシ会をあたかも怪しい団体かのように
扱っていますが、皆幸せに暮らしてるすばらしい
集いです。黒岩先生は、そのすばらしさを理解され
て、広報誌などに多数執筆していただきました。
黒岩先生は私たちにとって、とてもよき理解者なだけです。
決して、悪い方ではありません。
823無党派さん:02/04/26 22:34 ID:zXoKvn2E
>822
誉め殺しのつもり?
バレバレだよ。
824( ゚Д゚)マズー:02/04/26 22:49 ID:3/Sqb3ur
後一日。波乱はあるのか?
825無党派さん:02/04/26 23:06 ID:K7sp+Z7e
参院新潟補選、田中元外相は里帰りせず

(長いんで最後だけ)
 3陣営とも、各党の党首級がたびたび新潟入りする総力戦。延べ160人
以上の自民党国会議員を動員した塚田陣営からはこんなぼやきも。「セン
セイたちがどんなに束になっても、真紀子さん1人の方がよっぽど効果が
あるのに」……。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020426ic47.htm
826小泉さん最高!!:02/04/26 23:17 ID:bYMavz5G
今晩も頑張るぞ!!!フレーフレー小泉!!フレーフレー塚田!!
ヤマギシ会黒岩なんかに負けるな!!
827無党派さん:02/04/26 23:48 ID:KVMDYJWx
明日最終日だけど真紀子さん来ないのか。。。
自民党大混乱、小泉支持率30%台で迎える選挙、それに塚田大きくリードされてるから
黒岩有利は動かず
828無党派さん:02/04/26 23:53 ID:oWxSdHCf
別に支持率が30パーセントであろうが、今年の2月までは絶対に勝てる自信があったんだろうな。
県会議長とはいえ全県的には知名度がイマイチの高橋を担ごうとしたわけだし。

今となっては後の祭りだが(藁
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830無党派さん:02/04/27 00:44 ID:Ip+E1GtP
真紀子ついに来ず
831小泉さん最高!!:02/04/27 02:16 ID:0Op1vcEe
■ 小泉総理・総裁「この1年」を語る
 小泉純一郎総理・総裁が昨年4月に就任してからちょうど1年。党機関紙『自由民主』の
特別企画/小泉総理・総裁「この1年」を語る――が4月22日夜、東京・西麻布のすし店で
開かれた。
 総理は、1年を振り返って「次から次に重大な出来事が起き、緊張の連続だった」と心境を
述べ、一児の母でもある木場さんが「主婦の感覚」でこれからの暮らしについて聞くと、「日本
の潜在力は大きく、将来性もある。国民は悲観的にならないで自信を持ってほしい。私が所信
表明で述べた構造改革は着実に実行に移している。改革に対する決意と覚悟はゆるがない」と
意欲を語った。
 後半はすしをつまみながらの「カウンター談義」となり、「ストレスは次にやってくるスト
レスが解消させてくれる」「各国首脳と会うと、口をそろえて1日が無事であることを祈って
いる――と言っている。それが実感できる」など国政の重圧に負けない意欲を語った。

内容の詳細は党機関紙・誌に掲載される。
◆『自由民主』第2048号(平成14年5月21日付)
◆月刊『自由民主』6月号(平成14年5月半頃発行)
◆『りぶる』6月号(平成14年5月15日発行)

(党機関紙・誌の購読のお申し込みは→ http://www.jimin.jp/jimin/kikanshi/index.html
832無党派さん:02/04/27 06:42 ID:L0k5OS6S
以下を読んで激しく笑ってしまったのはなぜだろう。

> ◆塚田候補◆
> 「先を見越した政策を展開しながら景気を回復させる。
>責任を果たせるのは自民党だけ」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news001.htm
833無党派さん:02/04/27 06:57 ID:U2EzkouX
クワばあが黒岩の足をひっぱり自民を助けてる。
共産党逝ってよし
834権兵衛:02/04/27 08:28 ID:m44qQQvo
>>833
どうやって共産党が黒岩の足、ひっぱてんだ?興味あるぞ
詳細キボ-ン
835名無し無党派:02/04/27 08:31 ID:m44qQQvo
>>826
うざいぞ!消えろ!!
>>829
層化馬鹿は逝って良し!!お前うざい上に
うるさい!!CULTは消えれ!!
836無党派さん:02/04/27 08:55 ID:7TZpE4Dq
>>834
共産がそこそこ票を取って野党票が分散されるという意味だろうが
もはやあまり関係ない気がしますね。
共産を二位にして与党に決定的打撃を与える
「戦略的投票」もアリかも。
837無党派さん:02/04/27 08:59 ID:KCwbR8+s
いや、思うんだけど自民党を一番助けてるのは共産党じゅあないかと。
共産党が国政選挙とかで当選する見込みのない候補をたてるから、反自民票が
分散し、自民に利している。まあ、共産党の立場はわかるけど
自民は共産に感謝すべきだな。
838新潟出張:02/04/27 09:21 ID:wMhzx3Fe
先日仕事で新潟に行き補欠選挙の色んな話を聞いてきたけど、自民党の候補
は妾の子、野党候補はとんでもない悪だったらしいよ〜硬派の悪じゃなく
後ろで糸引いて自分の手は絶対汚さない最低の奴だって、だから出身地じゃ
誰も支援しないんだってさ〜自民党の塚田は妾の子だけど演説はうまいし
政治家としての能力はありそうだって、地元の有権者が言っておりました。
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840神奈川1区:02/04/27 09:51 ID:KCmlN4by
もう明日じゃん、やばいよー。白鴎大学の福岡先生も言っていたけれど、
新潟、和歌山、あと徳島で負けるようなことがあれば小泉総理はお払い箱なんだってさ。
横浜市長選は、何とか良い言い訳が出来たわけだけれど、この3つの選挙はとてもそうはいきません。
ましてや新潟と和歌山は国政選挙ですから、負けたら大ショックですよ。
どうなることやら。
841無党派さん:02/04/27 09:57 ID:zo5PIUD2
     
       創価学会・公明党の底力を見せよう

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

      創価学会・公明党の底力を見せよう

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

      創価学会・公明党の底力を見せよう


842無党派さん:02/04/27 13:27 ID:YocyLCGV
黒岩氏は35歳なのになんで独身なの?
843ななし新党:02/04/27 15:22 ID:gY0/yTIj
明日の投票日には黒岩、黒岩、黒岩宇洋にお願いします
844無党派さん:02/04/27 15:37 ID:qqgW1Q91
田中真紀子、1週間前に自民候補支持表明がタイムリミットだった。
もしこの選挙で敗北したら、田中真紀子系の県議、市議が苦境に。
新潟では真紀子の政治生命危うし。東京に進出か?
845無党派さん:02/04/27 18:25 ID:YocyLCGV
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \  |われわれ層化学会が熱烈支援する塚田候補
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|  |昔、お父さん塚田知事にお世話になりました
  /   /(     )\        )ノ  | 日本のため新潟のため必要な人材です
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  /どうか 塚田、塚田をよろしく
 (   │    し         .  )|< あと一歩です 勝たせてください
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \塚田 塚田イチローです 塚田塚田
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/    | 塚田が当選しないと日本は救われません!
    \   |  ̄ ̄      /   /     \________________
      \ \____/   /
846ななし新党:02/04/27 18:33 ID:gY0/yTIj
>845
市ね
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848無党派さん:02/04/27 19:46 ID:UDcsXSC5
いよいよか。
田舎の投票所はすごいぞ。
地元の長老あたり(特定郵便局長とかな)が、
ズラッと並んでプレッシャーかけにきてる。

デジカメでも持っていって、晒そうかとも考えてるよ。
849無党派さん:02/04/27 21:16 ID:Wvu1iQjO
ヤマギシ会の声を国政に届けよう!!
黒岩さん頑張れ!!
850無党派さん:02/04/27 21:36 ID:YocyLCGV
最終盤でのメディア規制3法案と山拓変態騒動、自民党真紀子騒動で 塚田絶体絶命
851無党派さん:02/04/27 21:46 ID:6Cv86QH6
100万もするスーツを着ている奴キモイ
852無党派さん:02/04/27 21:56 ID:iMJnWHpS
sage
853無党派さん:02/04/27 22:13 ID:5psj24rU
>>844
真紀子は安泰だよ!
塚田が落ちれば、自分が応援しなければ新潟では落ちるということになれば
新潟では影響力がますことになる。
854無党派さん:02/04/27 22:28 ID:WFAXAFeS
>838
オレは県内の自民党員だけど、838の報告は概ね正しいね。
塚田は妾の子でしかもど〜しょもない義兄がいるのに
(徹っていう殆ど893の元議員)良くやってる。
特に演説が上手いわけでもないけど、黒岩よりはまし。
何より優れているのは、頭の下げっぷりだなぁ・・・・
おまえ、そこまで頭下げるなヨ!と声を掛けたくなる
ほどの見事な下げ方でありました。
麻生の嫌味なしごきに耐えてきたのだろうなぁ・・・・

黒岩は魚沼、特に六日町で評判悪いそ〜だ。
六校でのわるさがいまだに響いているらしい。
ポスターに×印付けたのはいじめられた同年代らしい。

ま、塚田は敗れても次の目があるし、大変なのは県連会長の
栗原選手なんだよなぁ・・・・・

眞紀子はもともと自分の利益しか眼中に無い生き物なんで
今回の選挙は関係ないと思いこんでおいででしょう。
しっかし、あのおばさんを圧倒的な得票率で勝利させている
長岡市、小千谷市、三島郡、古志郡、北魚沼郡、南魚沼郡
の選挙民よ! 恥を知れだな。新潟県民の恥だ。
855無党派さん:02/04/27 22:32 ID:WFAXAFeS
>848
スレ違いでないかい?憶測でモノ書くなよ!恥ずかしいゾ
少なくとも新潟県内でそのように燃え立っている地域は無い。
これだけ自民党、特定郵便局、農協、土地改良区、建設業界が
動かなかった国政選挙はかって無かったのではないかな?

ほんとにホントに楽で拍子抜けしました。
856無党派さん:02/04/27 22:57 ID:YocyLCGV
NHK参院新潟補選開票速報 28日午後8時から〜
http://www.nhk.or.jp/niigata/
857無党派さん:02/04/27 23:05 ID:y8TJP/kv
>>854
県内の自民党員=土方ですが何か?
858小泉さん最高!!:02/04/27 23:15 ID:LUet9OUN
ここをご覧の良識ある新潟県民の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である「ザ・自民党」の田中さんを本当に支えられるのは
塚田一郎さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
田中さんや小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
859無党派さん:02/04/27 23:17 ID:89lB1EzY
創価学会は500人で戸別訪問を行ったようだ。
どうなる?
860無党派さん:02/04/27 23:18 ID:sCUuyLMX
>>854
三島郡は2区だョ
861小泉さん最高!!:02/04/27 23:26 ID:LUet9OUN
小泉首相も応援する改革者・塚田一郎>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>反社会的集団・ヤマギシ会関係者の黒岩
862無党派さん:02/04/27 23:30 ID:sCUuyLMX
>>861
>小泉首相も応援する改革者・塚田一郎
でも、真紀子は応援してないじゃん。
863無党派さん:02/04/27 23:31 ID:zo5PIUD2
     
       創価学会・公明党の底力を見せよう

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

      創価学会・公明党の底力を見せよう

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

      創価学会・公明党の底力を見せよう

864小泉さん最高!!:02/04/27 23:33 ID:LUet9OUN
>>863
小泉が改革勢力。
真紀子はただのバカ。
865無党派さん:02/04/27 23:40 ID:VmiybvTp
>>854,855
自民当員でありながら、
>これだけ自民党、特定郵便局、農協、土地改良区、建設業界が
>動かなかった国政選挙はかって無かったのではないかな?
の状況に
>ほんとにホントに楽で拍子抜けしました
なんで「楽」なんだ???
意味分かりません。誰か解説たのんます。
866小泉さん最高!!:02/04/27 23:42 ID:LUet9OUN
>>865
県民は真の改革者が小泉さんであることを知ってるからだYO!
867小泉さん最高!!:02/04/27 23:51 ID:LUet9OUN
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。
黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。黒岩はヤマギシ会。

黒岩に一票入れたらマジでヤバイ。
868黒岩同級生:02/04/27 23:54 ID:VmiybvTp
>>854
六高での悪さ???はて?何のことだろう?
いじめられた同年代??
陰湿なヤツはどこにいても誰からも嫌われるよな〜。
被害妄想ってやつですか。何処か目立たないところで
大声で「俺やってやった〜!」って自慢してんじゃないの?
倒錯だね。
869小泉さん最高!!:02/04/27 23:55 ID:LUet9OUN
小泉首相も応援する改革者・塚田一郎>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>反社会的集団・ヤマギシ会関係者の黒岩
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871無党派さん:02/04/28 00:07 ID:VXWO5ibS
必死だな(藁藁)
872無党派じゃないけれど:02/04/28 00:21 ID:/CKrdng0
本日開票速報を掲載するページです。
NHK新潟放送局
http://www.nhk.or.jp/niigata/
テレビ新潟
http://www.teny.co.jp/
BSN 新潟放送
http://www.ohbsn.com/senkyo/
873無党派さん:02/04/28 00:36 ID:PSRhGGqY
>>854
ならば誰に投票せよと?
野党候補なんぞは社会党から民主党に鞍替えした信念の無い奴か時代を読めない社民党の奴だし。
共産党に至っては候補者なんか誰でもいいらしくころころ変えている。
そんな奴らに投票するくらいなら批判されても真紀子に入れたほうがまだまし。
そういうことは個々の選挙区事情も踏まえてから言って欲しいものだ。
でなきゃアフォの評論家どもと変わらんぞ。
874無党派さん:02/04/28 00:46 ID:qzDxcuCV
どうせ黒岩の圧勝だろ
875無党派さん:02/04/28 00:52 ID:HXPCP4bZ
ヤマギシ会のことを皆さんは誤解しています。
ここは、本当に人類の理想郷です。いわゆる
原始共産主義社会というやつです。確かに、
私財はいっさい没収されてしまいますよ。
でも、妬みも貧富の差も全くないユートピア
なのです。
黒岩先生もその素晴らしさに感銘を受けたよき
理解者の1人です。
ですから、皆さん黒岩先生をよろしくお願いします。
876無党派さん:02/04/28 00:54 ID:uQoSuG4q
     
       創価学会・公明党の底力を見せよう

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

      創価学会・公明党の底力を見せよう

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

      創価学会・公明党の底力を見せよう

877無党派さん:02/04/28 01:00 ID:fFhIqAZD
まあこのスレも今日明日限りの命になったのだな。
ここんとこ目立ってきた層化マンセー馬鹿のカキコごと落ちて逝くわけだ。
ちょうど1000レスくらいで選挙日に来るなんて面白いこともあるもんだ。
878無党派さん:02/04/28 01:31 ID:qzDxcuCV
層化は負けたら選挙結果を黙殺して HPや層化系新聞では何も無かったように扱うだろう
879無党派さん:02/04/28 02:04 ID:MSWGtFaP
>>878
月曜日が楽しみだね。
880無党派さん:02/04/28 02:51 ID:uQoSuG4q

バカを言ってるんじゃないよ 公明党創価学会が負けるわけ無い

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

      創価学会・公明党の底力を見せよう
881無党派さん:02/04/28 02:53 ID:5Iud3uq+
校名もミジメだな。
自民後任候補なのに、自民がだれも応援していない塚田の応援に駆り出されて、
1番がんばってるんじゃないの?
ご苦労さん

何よりかわいそうなのは塚田だよね。
自民内部のゴタゴタで、今回はピエロにされちまった。
せっかくの良いタマなのに、無駄撃ちだよね。
自民党応援してないけど、再起してほしいワ。
882無党派さん:02/04/28 02:54 ID:5Iud3uq+
ところで、黒岩の当確時間予想。
20:05とみた!
883無党派さん:02/04/28 03:00 ID:GQmREeTy
そーいえば昨日「黒岩まさかの敗北」て夢みちゃったよ。
それで目が覚めたのだが寝覚め悪かった(-_-;
884無党派さん:02/04/28 03:06 ID:uQoSuG4q

       創価学会・公明党の底力を見せよう

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

      創価学会・公明党の底力を見せよう

(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)
(最後の追い込みだ 今日頑張れば絶対勝てる 最後まで頑張ろう)

     公明党の時代が必ずやって来る。信じて頑張ろう。

((((勝利に向け頑張ろう 選挙は勝てば官軍だ底力を見せよう))))

   (((((公明がつけば必ず勝つ、勝利の方程式だ))))))

      創価学会・公明党の底力を見せよう

885無党派さん:02/04/28 03:08 ID:dQN6SesG
ここでみんな田舎を散々バカにするけど、
日本海側地方出身者のオレとしては、やっぱ地方には地方の悲哀があるのよ、
そして都会の人に何が分かる?って思ってしまう。

真紀子を支持する長岡とかの人をこけにするのもいいけど、
長岡の人たちの気持ちを少しは考えてやってよ。
雪に埋もれた地方で厳しく生きていた人たちにとって
都会の人は何をしてくれたんだ、と。
そしてそんな中手をさしのべてくれたのが角栄先生と越後交通グループだけだったと。
そう思うのもオレは理解できる。

いい悪いを別にして、そう思う人がいるってことを
都会の人も考えてね。。。


886無党派さん:02/04/28 03:10 ID:gZMstC/J
>>881
各種世論調査の結果によれば、束田は爺眠党の支持層もろくすっぽ固めていないのに、
肛迷党は忠実に投票してくれるそうだね。
一体何党の候補なのか。
887無党派さん:02/04/28 03:11 ID:STuwKLYd
>>885
オレも日本海側の人間だから言わせてもらうけど、
角栄は結局自分の選挙区のことしか考えていなかった。
トータルで日本海側をどのようにするかというビジョンは持っていなかった。
そういう印象は拭えないね。
888無党派さん:02/04/28 03:17 ID:9AjtOD3h
http://www.niigata-nippo.co.jp/2002sanhosen/2002sanhoindex.html
塚田選対の声
>だが下部浸透まで至らず自民支持層を固め切れていない。無党派層
>も大事だが、県議後援会を含めあらゆる組織の隅々まで浸透を図る
>ことに最後まで全力を尽くす。推薦をいただいた公明には力強い援
>軍となってもらい感謝している。
自民党選挙は完全に公明党依存症(w
無党派はあきらめ業界団体・後援会ですか、古くさー。

>当選ラインとみている40万票にあと1歩のところまで来た。郡部で
>の投票率が上がれば陣営に有利とみている。
都市部は寝ててくれって?

>有権者の自民に対する怒り、政治不信の気持ちは十分分かるが、こ
>の議席の任期はあと5年もあり、途中交代できない。冷静になって
>将来を託せる候補はだれかを判断してほしい。
5年間の任期があるからこそ、余計に自民党には入れられないね。
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890無党派さん:02/04/28 09:33 ID:+iOOSbZ0
平田勝栄にまけたくせに。
891無党派じゃないけれど:02/04/28 10:03 ID:/CKrdng0
新潟の創価学会はあなどれない。
あの白川勝彦が負けたもんね。
892無党派さん:02/04/28 12:10 ID:qzDxcuCV
参院新潟選挙区補欠選挙
午前11時現在の投票率・・・21.82%<昨年参院選比−3.99%>
893無党派さん:02/04/28 13:26 ID:OA/z6zKl
sage
894小泉さん最高!!:02/04/28 13:29 ID:cU2LlRue
ここをご覧の良識ある新潟県民の皆さん

真の改革者を求めるなら
日曜日は「塚田一郎」と投票用紙に書いてください。
あなた方の代表である「ザ・自民党」の田中さんを本当に支えられるのは
塚田一郎さんをおいて他にありません。
野党候補は当選したとしても、
田中さんや小泉さんの改革の足を引っ張ろうとしているだけです。
以上のことを熟慮の上、投票所に足をお運びください。

真の改革を実行できるのは塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎です。
塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎塚田一郎
895小泉さん最高!!:02/04/28 13:41 ID:cU2LlRue
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 塚田一郎に一票!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
896無党派さん:02/04/28 14:14 ID:HBw9zP/c
>>894
公職選挙法違反でタイーホ
897無党派さん:02/04/28 15:31 ID:c+J/Kw9z
>>892
盛り上がってないな。
あとは、春天帰りの人間がどれだけ投票するかだな。
アルビレックスの試合もデーゲームだっけ?
898無党派さん:02/04/28 15:34 ID:Ugu4RHjc
>896
タイーホされるのは黒岩陣営!
899小泉さん最高!!:02/04/28 15:35 ID:SYfB3L5U
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 塚田一郎に一票!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
900無党派さん:02/04/28 15:35 ID:c+J/Kw9z
負けた方が逮捕されるよ。
901無党派さん:02/04/28 15:37 ID:fB3GADfh
>>900
塚田系自民党県議とその関係者(含む「小泉さん最高!」)がタイーホされるに1票。
902小泉さん最高!!:02/04/28 15:40 ID:SYfB3L5U
>>901
うるせー!!
お前ら、今晩見てろよ!
敵前逃亡するんじゃねーぞ!
903無党派さん:02/04/28 15:40 ID:fB3GADfh
>>902
オマエガナー
904無党派さん:02/04/28 15:42 ID:o76VwvJu
で、情勢はどうなの?
905無党派さん:02/04/28 15:43 ID:c+J/Kw9z
次スレは下ので良いのかな?

参議院新潟選挙区補欠選挙出口調査
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019913100/l50
906無党派さん:02/04/28 15:53 ID:qzDxcuCV
 【参院新潟選挙区補選】 自民党の真島一男参院議員の死去に伴う参院新潟選挙区補選の投票は午前7時、同県内の1751か所で始まった。

 同補選には元町議・桑原加代子氏(54)(共産)、衆院議員秘書・塚田一郎氏(38)(自民=公明・保守推薦)、元参院議員秘書・黒岩宇洋氏(35)(無=民主・自由・社民・無の会推薦)の3新人が立候補、激しく競り合っている。

 午後2時現在の投票率は32・59%(男33・49%、女31・76%)で、前回参院選(昨年7月)を3・53ポイント下回っている。

907無党派さん:02/04/28 15:59 ID:etVnBtm0
投票率DOWNということは塚田に有利か?
908無党派さん:02/04/28 16:01 ID:uUXZ78Np
>>907
選挙に行かなかった連中が誰かによる。
郡部で低下しているようだったら逆に塚田が不利だし。
909無党派さん:02/04/28 16:02 ID:qzDxcuCV
>907
自民支持層、真紀子支持層が棄権したと思われ>女が男よりも2%少ない

塚田有利にはならないだろう
910無党派さん:02/04/28 16:02 ID:etVnBtm0
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/04/28/06.html
山拓更迭ケテーイ!

>>908
サンク。ただ、層化はこういう時でも熱心だ。
911無党派さん:02/04/28 16:02 ID:qzDxcuCV
投票率が少し低くなっただけで逆転できる差か?
912無党派さん:02/04/28 16:03 ID:uUXZ78Np
>>911
ダブル・スコアに近い差と言う説も
913無党派さん:02/04/28 16:05 ID:etVnBtm0
>>912
もう出口調査の結果出たの?
914塚田一郎:02/04/28 16:10 ID:ZVmVynfH
負けたらサブローに改名します。
915無党派さん:02/04/28 16:12 ID:sNQBRcSb
>>914
そしたら塚本三郎@民社党と一字違いだね。
916無党派さん:02/04/28 16:12 ID:FnWOo/Jn
五男なんだから五郎じゃない?
917無党派さん:02/04/28 16:16 ID:sNQBRcSb
政治家って子沢山が多いね。
918小泉さん最高!!:02/04/28 16:31 ID:5QCgXDdi
>>907
相手(岸本候補)が反社会的組織・ヤマギシ会関係者じゃなぁ。
ワイドショー大好きの無党派も自民の対立候補に入れる気にならないからだろう>投票率低下
919無党派さん:02/04/28 16:32 ID:sNQBRcSb
>>918
和歌山スレとごっちゃにしないでくれ。
920無党派さん:02/04/28 16:34 ID:c+J/Kw9z
>>918-919
ぶははははは。
小泉信者はアホばっかだな。
キチガイ晒し上げ。
921無党派さん:02/04/28 16:35 ID:qzDxcuCV
922小泉さん最高!!:02/04/28 16:35 ID:5QCgXDdi
>>919
すまん。間違えた。

訂正いたします。

相手(黒岩候補)が反社会的組織・ヤマギシ会関係者じゃなぁ。
ワイドショー大好きの無党派も自民の対立候補に入れる気にならないからだろう>投票率低下

まあ、黒岩も岸本もどっちもドキュソってことは一緒だがな。
923無党派さん:02/04/28 16:36 ID:HJ33h6zx
ヤマギシ会の代表を国政へ!!
924無党派さん:02/04/28 16:39 ID:c+J/Kw9z
>>922-923
しかも、デマを流すしか能がないと。
結局、投票日に至るまで、黒岩親子が直接ヤマギシに関係しているという証拠は出なかったな(w
ま、当然だが。
925無党派さん:02/04/28 16:40 ID:sR/1Lmul
投票率はどれぐらいに?
926無党派さん:02/04/28 16:43 ID:qzDxcuCV
53〜55%程度>925
927無党派さん:02/04/28 16:43 ID:1BN/ucn3
全然情報が入ってこないんだが…

ここ読むと黒岩が有利なようだが
実際のところどうなの?接戦?
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929無党派さん:02/04/28 17:02 ID:qzDxcuCV
 【参院新潟選挙区補選】 自民党の真島一男参院議員の死去に伴う参院新潟選挙区補選の投票は午前7時、同県内の1751か所で始まった。

 同補選には元町議・桑原加代子氏(54)(共産)、衆院議員秘書・塚田一郎氏(38)(自民=公明・保守推薦)、元参院議員秘書・黒岩宇洋氏(35)(無=民主・自由・社民・無の会推薦)の3新人が立候補、激しく競り合っている。

 午後4時現在の投票率は38・78%(男39・35%、女38・25%)で、前回参院選(昨年7月)を3・19ポイント下回っている。

930無党派さん:02/04/28 17:05 ID:qzDxcuCV
前回比マイナス3.99(11時)→マイナス3.55(2時)→マイナス3.19(4時)
層化・自民の投票呼びかけ作戦が続いているようだな(w
931無党派さん:02/04/28 17:26 ID:HcjiR9I/
■■■犯罪者辻元を擁護する民主・自由・社民の統一候補を国政に送るな!■■■

編集メモ
疑惑に幕引き? ふやけた野党質問    
--------------------------------------------------------------------------------
 「野党は秘書給与を使い回ししている実態があるだけに、追及の矛先が鈍かった」(岩井奉信・日本大学教授 25日付「読売」夕刊)――25日の社民党・辻元清美前衆院議員に対する参考人質疑での民主、自由、社民の野党側の質問に批判の声が上がっている。
 参考人質疑では、政策秘書給与をネコババしたとされる辻元氏への「指南役」は誰か、社民党ぐるみの“組織的名義貸し”ではなかったのか、その解明が焦点であり、国民も固唾をのんでテレビ中継を見守っていたはずだ。
 ところが、3野党の質疑者は「口利き問題と同列に扱われたが、どう思うか」(民主)、「鈴木(宗男)議員の責任の取り方については」(自由)など、疑惑解明とはほど遠い質問ばかり。
辻元氏の同僚だった社民党議員も「今の心境は」とかばうだけで、いたずらに質問時間を消化した。
 揚げ句は、「これにめげずに次の機会にもう一度出て」(民主)、「元気を取り戻して頑張って」(自由)、「体調を回復して一からやり直して」(社民)など、そろいもそろって辻元氏の“再起”にエール(激励)を送る始末。
これでは、野党ぐるみの“疑惑隠し”ではないかと批判されても仕方あるまい。
 参考人質疑終了後、民主党の鳩山由紀夫代表は「必ずしも事実関係が明らかになっていない」と述べていたが、真相解明につながる追及もせずに、「究明は不十分」とは国民を馬鹿にするにもほどがある。
 辻元氏の疑惑は、捜査当局が詐欺や政治資金規正法違反で刑事責任追及に乗り出している“犯罪”ではないのか。その真相究明の場を疑惑の幕引きとするような、ふやけた野党の質問は、国民の政治不信を増すだけだ。(竹)
--------------------------------------------------------------------------------


932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933無党派さん:02/04/28 17:37 ID:qzDxcuCV
>選挙は勝てば官軍 

勝つためなら何でもすると言う感じがしますね
934無党派さん:02/04/28 17:37 ID:h9vo2A+o
>>933
聖教新聞のコピべご苦労さん、かえって逆効果だと思うが
935無党派さん:02/04/28 17:40 ID:0r+mvVYV
真紀子さんが投票してたよ。まぁ、あたりまえか・・・。
誰に投票したんだろう?
936無党派さん:02/04/28 17:41 ID:yFI2BZHW
校名糖から首相が出ればアメリカに移住します。
937無党派さん:02/04/28 17:54 ID:j5XsWLMO
差別と妬みのないユートピア、それがヤマギシ会!!
一般社会にある汚れた部分がいっさいない人類の理想郷
、それがまさにヤマギシ会!!
さあ、皆さん迷うことはありません。
黒岩先生とともに素晴らしい社会を創りましょう。
938無党派さん:02/04/28 17:56 ID:8Obs76WR
>937
で、黒岩親子がヤマギシだというソースは?
結局投票日になっても出せなかったくせに(藁藁
939無党派さん:02/04/28 18:07 ID:Nl0a9lIK
忘れてた。投票に逝こうっと!
940無党派さん:02/04/28 18:11 ID:4f3gBXPY
ああ、全国どこの選挙でも草加って連中は。。。
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942無党派さん:02/04/28 18:30 ID:pDvYgYoH
さて、昼夜逆転のヒッキーも今起きたのなら今日くらいは外に出て共産に投票
してこい。ヒッキー票マンセー
943無党派さん:02/04/28 18:35 ID:byg2gj6Q
1円の円安で100万円の損が出る先物取引をやっているのもです。
自民にはなんとしても3勝してもらわないと困ります。
少なくとも2勝1敗です。  
和歌山県民新潟県民徳島県民のみなさん投票をお願いします。
944無党派さん :02/04/28 18:35 ID:Va9H6Zk/
商品券還元政策がなぜ失敗したのか1000字以内で述べよ。
945無党派さん:02/04/28 18:36 ID:pDvYgYoH
自民党 政治と金 キモイ
946 :02/04/28 18:36 ID:9+njlXC5
ところで黒岩事務所の脇にある
黒岩、真紀子、小泉のイラストの立て看見た人いない?
黒岩が綺麗にかかれてるのは別に良いとして、小泉総理は似顔絵なんだけど
(どっちもオフィシャルサイト参照)
真紀子がすげーブサイクに書かれてるの(W

真紀子になんか恨みでもあんのかな?
947無党派さん:02/04/28 18:40 ID:kmoEvMYa
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1
上記ホームページを、約3年間管理してきましたが4.26日閉鎖されました。お手数ですが、積極的違反理由をお知らせ願います。

復刻版 新URL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
948無党派さん:02/04/28 18:45 ID:W/k+P8oW
>>946
>真紀子がすげーブサイクに書かれてるの(W
それって、単にリアルな似顔絵じゃないの?
949無党派さん:02/04/28 18:51 ID:pDvYgYoH
黒岩・・・35歳独身男性が日本を変えるって事?
950 :02/04/28 18:52 ID:9+njlXC5
>>948
そうなのかな(W
だれか写真持ってる人にウプして欲しい。

何かを拾おうとしてる真紀子のスカートを小泉総理が踏んで、
黒岩がそれを横からかっさらう絵。
たしかネット上にもあったはずなんだけど、探しても見つからないや。残念。
951無党派さん:02/04/28 19:08 ID:qzDxcuCV
参院新潟補選
午後6時現在の投票率・・・45.44%(昨年参院選比-4.84)
最終投票率予測・・・53%
952無党派さん:02/04/28 19:34 ID:HcjiR9I/
■■■犯罪者辻元を擁護する民主・自由・社民に鉄槌を!!!■■■
■■■犯罪者辻元を擁護する民主・自由・社民に鉄槌を!!!■■■
■■■犯罪者辻元を擁護する民主・自由・社民に鉄槌を!!!■■■

編集メモ
疑惑に幕引き? ふやけた野党質問
--------------------------------------------------------------------------------
 「野党は秘書給与を使い回ししている実態があるだけに、追及の矛先が鈍かった」(岩井奉信・日本大学教授 25日付「読売」夕刊)――25日の社民党・辻元清美前衆院議員に対する参考人質疑での民主、自由、社民の野党側の質問に批判の声が上がっている。
 参考人質疑では、政策秘書給与をネコババしたとされる辻元氏への「指南役」は誰か、社民党ぐるみの“組織的名義貸し”ではなかったのか、その解明が焦点であり、国民も固唾をのんでテレビ中継を見守っていたはずだ。
 ところが、3野党の質疑者は「口利き問題と同列に扱われたが、どう思うか」(民主)、「鈴木(宗男)議員の責任の取り方については」(自由)など、疑惑解明とはほど遠い質問ばかり。
辻元氏の同僚だった社民党議員も「今の心境は」とかばうだけで、いたずらに質問時間を消化した。
 揚げ句は、「これにめげずに次の機会にもう一度出て」(民主)、「元気を取り戻して頑張って」(自由)、「体調を回復して一からやり直して」(社民)など、そろいもそろって辻元氏の“再起”にエール(激励)を送る始末。
これでは、野党ぐるみの“疑惑隠し”ではないかと批判されても仕方あるまい。
 参考人質疑終了後、民主党の鳩山由紀夫代表は「必ずしも事実関係が明らかになっていない」と述べていたが、真相解明につながる追及もせずに、「究明は不十分」とは国民を馬鹿にするにもほどがある。
 辻元氏の疑惑は、捜査当局が詐欺や政治資金規正法違反で刑事責任追及に乗り出している“犯罪”ではないのか。その真相究明の場を疑惑の幕引きとするような、ふやけた野党の質問は、国民の政治不信を増すだけだ。(竹)
--------------------------------------------------------------------------------

953無党派さん:02/04/28 20:18 ID:ySjp/7tz
投票終了!

さて結果は?
954小泉純一六〇郎:02/04/28 20:19 ID:9at++VaO
フジで黒岩当確!
955無党派さん:02/04/28 20:20 ID:lQX7iVF2
黒岩当確 nhk
956無党派さん:02/04/28 20:20 ID:DbK1hdol
黒岩、当確でました。
テレビの速報。
957無党派さん:02/04/28 20:20 ID:fNdiQKa9
NHKも黒岩当確出たね
958無党派さん:02/04/28 20:20 ID:lQX7iVF2
ktv 黒岩当確

8時締め切りでもう当確 これはすごい圧勝でしょう。
ダブルスコア以上
959無党派さん:02/04/28 20:21 ID:VlAJDHMY
おめでとうございます!
960無党派さん:02/04/28 20:21 ID:ySjp/7tz
黒岩当確・・・・・・
961無党派さん:02/04/28 20:21 ID:lQX7iVF2
小泉さん最高!!さーーーーーーーーん


新潟はもうあんたの負けたよ!
962無党派さん:02/04/28 20:22 ID:5Vy9v2CX
自民やぶれたり〜
963無党派さん:02/04/28 20:22 ID:qRvrCjZt
無党派が地滑りしたか・・・>黒岩
964無党派さん:02/04/28 20:24 ID:KF6lNsTF
これなら、慎太郎が自民公認で出馬しても負けてただろうな。
965無党派さん:02/04/28 20:24 ID:/pYe+KNM
真紀子ご来なかった時点で勝負はついてた
新潟はそういうところ
966無党派さん:02/04/28 20:24 ID:lQX7iVF2
この様子だと和歌山も余裕だな
967無党派さん:02/04/28 20:24 ID:7xwsDNCH
自民はスキャンダル続きだったからなあ
社民土井の勝ち誇った顔見るのが鬱だ
968無党派さん:02/04/28 20:24 ID:rywHckkn
やりました。
田中真紀子さんの勝利です。
969ニュース:02/04/28 20:25 ID:fIq4J3kH
★参院新潟補欠選挙で野党推薦の黒岩氏が当選確実
★参院新潟補欠選挙で野党候補が圧勝の公算高まる
★衆院和歌山2区補欠選挙は与党優勢
★徳島県知事選挙は野党候補の大田氏優勢
★参院新潟補選で与党候補敗れる 小泉政権に厳しい審判
970無党派さん:02/04/28 20:26 ID:KF6lNsTF
20:24 ★黒岩氏が当選確実 参院新潟補選
971共同通信速報:02/04/28 20:26 ID:dQN6SesG
早かったね
972無党派さん:02/04/28 20:27 ID:DLbH0e93
>>小泉さん最高!!

ププププププププププププ
973無党派さん:02/04/28 20:29 ID:lQX7iVF2
小泉さん最高さん今頃家で泣いてますか?
974無党派さん:02/04/28 20:29 ID:ijhL4bqZ
結局この補選というのは、今後解散した場合の自民党の票読み
のために重要視されてるわけだろ?

 だったら新潟はサンプルとして意味がない。後の二つで充分。
975小泉純一六〇郎:02/04/28 20:29 ID:9at++VaO
いやぁ速かった、取りあえずは久々買ったバーボンが(゚Д゚)ウマー
徳島、和歌山へ続け!!!
976無党派さん:02/04/28 20:30 ID:KF6lNsTF
>>973
越南で泣いてるよ。
977無党派さん:02/04/28 20:31 ID:63QdzE7r
こんなに、早く結果がでるとは。
残念ですけど、仕方ないですね。
黒岩さんおめでとうございます。
978無党派さん:02/04/28 20:31 ID:ijhL4bqZ
 こんなに熱く野党を応援してるおっさんって・・・。
 活動家そのもの。
979 :02/04/28 20:31 ID:dQN6SesG
20:30 「反小泉」で幅広く得票 新潟で当選の黒岩氏

真紀子パワーはすごかった。。。
980無党派さん:02/04/28 20:32 ID:lQX7iVF2
小泉もいまごろベトナムで泣いてますか?
981 :02/04/28 20:35 ID:3AzSdFyO
…(( ;゚Д゚))ブルブル  ヤマタク
982無党派さん:02/04/28 20:35 ID:CWrVXHBa
和歌山は、負けるのかな。注目。
983無党派さん:02/04/28 20:35 ID:lQX7iVF2
トリプルスコアぐらいついてたりして
984( ゚Д゚)マズー:02/04/28 20:36 ID:uDbAed/k
山拓の首はどうなるかな。
985無党派さん:02/04/28 20:37 ID:oTsOM585
一応次スレはここかな。

参議院新潟選挙区補欠選挙出口調査
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019913100/l50
986 :02/04/28 20:37 ID:3AzSdFyO
和歌山はさすがに自民だろ
31歳DQNと共産候補じゃ 入れられない
987無党派さん:02/04/28 20:38 ID:lQX7iVF2
小泉さん最高!!さーーーーーーーーん

開票はじまってるよ!
988無党派さん:02/04/28 20:47 ID:RwHQs/JB
自民敗北
989無党派さん :02/04/28 20:50 ID:EUjixCWv
西部警察
990名無し:02/04/28 20:51 ID:KWFTefFE
あ〜カルト黒岩が当確だって!!!
ありゃ〜日本も終わり!!!じみんとうもおわり!!!!
991無党派さん:02/04/28 20:52 ID:rxtQKxpI
祝1000
992無党派さん:02/04/28 21:12 ID:qzDxcuCV
367 :小泉さん最高!! :02/04/28 21:10 ID:P7xTrZso
石田さん、やっぱり勝ちだね

あいつが和歌山スレにいるよ
993無党派さん:02/04/28 21:12 ID:X+5v2ZYf
同じくカルトとつるんでる自民が負けたことはいいことだ!
柴犬さん!連立は評価されなかったちゅうことだね。
994 :02/04/28 21:19 ID:9+njlXC5
嫌、黒岩は悪くないだろ。たぶん。

>2001年3月、千葉知事選挙で堂本暁子候補付き秘書としてボランティア参加、
>堂本知事誕生に貢献。後に母、黒岩秩子参議院議員の公設秘書となる。

http://takahiro.025.ne.jp/info/index.html

ところでこの人二世なんだね、初めて知った(W
995無党派さん:02/04/28 21:21 ID:C7kYl8zI
99年の春、また私の体を異変が襲いました。二度目の妊娠です。
その時も先生は「大丈夫か」と気遣う言葉はなく、逆に「何時間も何時間も
こうやって突いてたら子供が出てくるよ。強烈なセックスで突き出してやる」
などと言い出す始末。この時も、「堕ろしたことによって女の体は
ますます喜びが深くなる」といわれました。


こ ん な 正 真 正 銘 の 人 間 の 屑 が 、

「 憲 法 改 正  道 義 国 家 を め ざ し て 」 と か ほ ざ い て た の ?
996ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 :02/04/28 21:21 ID:WLbCBZsM
それでもYKKの友情は変わらない
997小泉さん最高!!:02/04/28 21:21 ID:P7xTrZso
コメント、コメントうるせーからコメントしてやるよ。

新潟はキチガイ真紀子の地元という特殊な土地柄。
こんなとこで勝ってうれしいか?アンチども。
そういう特殊な事情の無い和歌山2区の結果のほうが
国民全体の意思をより反映しているのであるが、何か?



998無党派さん:02/04/28 21:21 ID:oTsOM585
>>994
黒岩母は新潟で出馬してないけどね。
999無党派さん:02/04/28 21:22 ID:rr5iJnBn
1000
1000無党派さん:02/04/28 21:23 ID:5rzh4Teb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。