次期衆院選 岩手選挙区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
小沢王国・岩手の衆院選について語りましょう

2000年総選挙結果
岩手1区
当 達増拓也 由前 74835
 玉沢徳一郎 自前 65597
 後藤百合子 社新 17309
 佐藤隆五郎 共新  9261
 藤倉喜久治 民新  6964

岩手2区
当 鈴木俊一 自前 119022
比 工藤堅太郎 由元 53743
  八田通孝 社新  19567
  西山剛  共新  10493

岩手3区
当 黄川田徹 由新 58776
  中村力  無元 52368
  志賀節  自元 30623
 佐々木洋平 保前 20000
  熊谷修二 民新 15483
  菊池幸夫 共新 10414
  加藤正  無新  2846
岩手4区
当 小沢一郎 由前 119099
  木村幸弘 社新  37417
  井形厚一 自新  28926
  坂本良子 共新  14051
2無党派さん:02/01/11 21:55 ID:/smUoi5K
良すれage 岩手の良識再現を!
3無党派さん:02/01/11 22:09 ID:UvbhkCax
自民

1区 玉沢続投か否かで意見が対立。当分決まりそうに無い。
2区 鈴木で決定
3区 中村力が支部長。しかし未だに志賀との対立が続きもう修復不能な状態まで来ている。
4区 井形が支部長を辞退。候補者擁立できるか謎
4無党派さん:02/01/11 22:13 ID:UvbhkCax
自由

1区 現職達増が前回同様連合の支援を得られるかどうか、民主党が候補を立てるかどうかに注目
2区 今回参院選でも自民党に大きく離された区。候補者交代はあるか?
3区 現職黄川田が前回と違い分裂選挙は避けられそう。自民分裂で漁夫の利か?
4区 党首小沢が圧倒的に強く自民党よりも社民党候補の方が票を取ったりする
5無党派さん:02/01/11 22:15 ID:/smUoi5K


1区 タッソ氏が無党派層に浸透 連続当選の現職議員、若い30代であることから有利
2区 鈴木強い
3区 劣勢なのに自民は内紛 黄川田氏は現職であることからやや有利か
4区 小沢強い
6大泉 純二郎:02/01/11 22:15 ID:KRMylGQe
しかし、岩手県には、人材が少ないなあ.
7無党派さん:02/01/12 02:01 ID:j2mQxBgK
社民よ、当選もできそうにないのに候補者を立てて、いったい何してるんだ。
8無党派さん:02/01/12 02:46 ID:zIcLrU/K
2区は何とかならないのか?
9無党派さん:02/01/12 11:41 ID:2rSlIV1S
玉沢って往生際が悪い女々しい男だと思う
参院選まえには負けたら引退の覚悟って言ってたのに 負けても出馬を示唆したりしてる
参院選は勝つと思っていたのだろう しかし公約は守ってもらいたい
10無党派さん:02/01/12 13:13 ID:ebbPS/AW
タッソが社民をヨイショする理由が解った。
岩手一区は小沢自由党独裁地区でもないんだ。
社民が強く民主が弱い、なんか民度が・・・・・最●だ。
それにしてもタッソなんかに負ける自民党候補は最低だ。
まともな新人候補が自民から出ればタッソ苦選だ。
次の選挙は女性に弱い自由のタッソは、女性党の社民と共闘か(ワ

1 :無党派さん :02/01/11 20:49 ID:ufmzjakp
小沢王国・岩手の衆院選について語りましょう

2000年総選挙結果
岩手1区
当 達増拓也 由前 74835
 玉沢徳一郎 自前 65597
 後藤百合子 社新 17309
 佐藤隆五郎 共新  9261
 藤倉喜久治 民新  6964
11無党派さん:02/01/12 13:32 ID:2rSlIV1S
>10
別によいしょしても社民は1区2区4区に候補を立ててくるよ
一番わかっているのはタッソ氏自身だと思う
12無党派さん:02/01/12 13:58 ID:iu7hzA+o
他県に比べればまだまだ善戦している方なんじゃないの?<社民
13小沢レバー:02/01/13 08:52 ID:S5yyMSNM
小沢が胡散臭いやつとは思っていたが、まさかここまでひどいとは思わなかった。

日本を操るアメリカの秘密兵器は「小沢レバー」であった。レーガン、ブッシュ、クリントンと続く米国大統領は誰もが、日本政治のフィクサー、小沢一郎を利用して市場開放、湾岸戦争への拠出金、
米国からの武器調達等の要求を次々に日本に呑ませ、小沢はその見返りにリベートや利権を手にしてきた。米国が日本の腐敗した金権政治に一役も二役も買ったのは間違いない。

在米30年以上のニューヨーク市立大学教授、霍見芳浩氏は著書『アメリカ殺しの超発想』で、この「小沢レバー」を詳細にわたって暴露している。
筆者によれば、米国はアメとムチの両方を使って小沢を操ってきたという。アメは在日米軍関係のリベートや、日本の特定市場開放に伴う日本の関係企業からの献金だった。
もちろんこうしたリベートはただで与えられるはずはない。そこには恐喝というムチも利用されてきた。例えば小沢、池田、ノリエガの三角関係である。以下、同書からの抜粋である。

*************

94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた「オザワ批判リポート」はもう1つ重大なことに触れている。まず、小沢氏が唱える「普通の国日本」は、
その実態は日本戦略研究センターの「指針」でも明らかなように、日本の昔来た道、つまり、アジアでの軍事大国化と帝国主義的海外膨張を狙うものだとリポートでは的確に指摘している。
実際に、アジア・太平洋諸国が「小沢ヒットラー」の出現かと、警戒し始めてもいる。
そうした事情を背景に、小沢レバーがこれまで便利だったとはいえ、アメリカとしてこんな小沢氏の勢力拡大に力を貸していると、先々で大変な目に遭うよ、と問題のリポートが指摘したことは、すでにお話ししたとおりである。

そして次に、これに関連して同リポートは、小沢氏が創価学会名誉会長で偽本尊を作ったりしてとか会員の中でも批判のある池田大作氏と連携して、池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、
そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、
小沢氏が協力している事実も暴露する。池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってはますます好ましくない人間だとも明言している。実はこのくだりを読んだとき、私もひとつ思い出すことがあった。
それは、ブッシュ前大統領が金丸、そして小沢両氏を思うままに操っていたころ、両氏に与えるアメ玉だけでは説明がつかないと思うことがいくつかあったのだ。そこで、CIAに近いアメリカ人が聞かせてくれたのが、
小沢氏、池田氏、そしてパナマの独裁者だったノリエガ将軍を結ぶ線だった。

ノリエガ将軍は、ブッシュ氏がCIA長官時代には、その手先となって、キューバのカストロ首相やニカラグアなど中米の革命グループの撹乱に協力した。
そして、その代償として、パナマを中継地として、時にはCIAの輸送機も使ってアメリカに南米コロンビア産のコカインを輸出(?)する暴挙を大目に見てもらっていた。
このためにブッシュ氏の弱味を握ったとして、ノリエガ将軍は、ブッシュ氏が大統領となったアメリカを、好きなように操れると過信したのだ。

しかし、こんなノリエガを放置しておいたら自分の政治生命が危ないと知って、ブッシュ大統領は89年就任早々に、
米軍による電撃的なパナマ侵攻をやって、ノリエガ将軍を「戦犯」として捕え、アメリカのフロリダにさらって来た。
そして、同将軍を「アメリカへのコカイン麻薬供給の罪」もつけて秘密裁判にかけて有罪とし特別監獄の奥に閉じ込めてしまった。

このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学界の金をパナマで運用し、
ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、このあがりから、
池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していたというものがあった。
ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。
もちろん、アマコスト駐日大使は、このムチを必要に応じて直接使用した中心人物であったということだった。
この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の政府の間にも知れ渡っている、
と教えてくれたアジアの外交官もいる。知らぬは日本のみということだろうか。

**************
売国奴小沢を落選させたい
14無党派さん:02/01/14 15:09 ID:lQE7gvE3
305,008  平野 達男 47 [元]農水省職員 由新
299,076  玉沢徳一郎 63 [元]農相 自新[森]
64,038  矢吹 一枝 60 党県役員 社新
44,385  菅原 則勝 43 党県書記長 共新
15,691  石渡 リキ 60 病院看護部長 自連新
15無党派さん:02/01/14 16:34 ID:lIEbHLO8
自民圧勝小泉ブーム最高潮の参院選の結果をあてはめても
3区と4区は自由党勝利の予想だって
16無党派さん:02/01/17 00:02 ID:2cTyAVr9
岩手では小沢回帰進行中
17無党派さん:02/01/17 02:19 ID:gkiTpYNI
2区の後援会を強固のものにせんとあかんわ
18無党派さん:02/01/18 11:52 ID:hhMiqMNm
白組の司会をしたNHKの阿部渉アナは水沢出身です。
19無党派さん:02/01/18 15:24 ID:a4LNdULz
中村力はまた出るの?
20無党派さん:02/01/18 15:25 ID:hhMiqMNm
出ても無駄。参院選得票でも負けてるんだから。それに志賀と喧嘩して自民組織分裂。
21無党派さん:02/01/18 15:53 ID:hcCTcHP2
中村力って93〜96年衆院議員の時なんしてたんだろ
自由国民会議所属時除いてずっと無所属だったし
22無党派さん:02/01/18 16:07 ID:Due74GFT
>>1
小沢、鈴木以外の1、3区は接戦なんだ
次回たっそを当選させるようだと岩手の民度が・・・
23無党派さん:02/01/18 16:41 ID:1aMi0+tR
自民でも自由でもよいからタッソだけは勘弁してほしい。
岩手県一区の良識に期待する。
24無党派さん:02/01/18 17:01 ID:hhMiqMNm
中村力のおかげで自由は安泰だ 洋平が次は出ないので自由は安泰
黄川田は現職の強みで強くなっているみたいだし
25無党派さん:02/01/18 17:06 ID:JkJqFAxB
2区は候補者を代えて完全制覇を目指せ
若いフレッシュな候補者キボーん
最初から負けるつもりの選挙じゃダメ
現職議員は比例区中位で
26無党派さん:02/01/18 18:20 ID:wiVanLOb
自由党の恥じさらし爆弾タッソの落選は全国的にマズイ
他はどうでもいいけど、タッソだけはがんばれ(藁
27無党派さん:02/01/18 18:44 ID:hhMiqMNm
1区・・・○達増拓也 △玉沢徳一郎? タッソ強い。無党派層,自由層など幅広い層から支持。自民は候補が今だ決まらず混乱。
2区・・・○鈴木俊一 ▲工藤堅太郎 鈴木強い。自由は候補をかえない限り勝てないだろう。
3区・・・○黄川田徹 ▲中村力 ▲志賀節 自民の混乱で自民組織分裂。そのすきに黄川田は組織固めを着々とすすめ現職の強みから前回よりも有利に。佐々木不出馬も好材料。
4区・・・◎小沢一郎 決定。
28無党派さん:02/01/19 21:53 ID:JIryZ/hp
2区の鈴木はつよいからねえ。それにしても3区の自民の戦いあつそうだね。
29無党派さん:02/01/20 00:09 ID:gvfAeTrF
1区,3区,4区だけは確実に取らないと
30無党派さん:02/01/20 01:07 ID:9Qf+TqwY
比例高橋は主に4区で活躍してるの?
31無党派さん:02/01/20 01:38 ID:gvfAeTrF
順位をつけないとなると五輪ちゃん(高橋議員)はどうなるんだろう。。。
32無党派さん:02/01/20 07:11 ID:SpftoeOi
比例一位?ってわけにいかないし。だからといって岩手の選挙区は埋まってるし・・・
33無党派さん:02/01/20 08:56 ID:4joLsV6T
おバカのタッソでは1、3区は接戦と見た >>1 >>27

自由、自民ともに関係ないが国家的にみて達増は更迭した方が・・
1区は若い新人で小沢党首が推薦すれば玉沢相手なら当選でしょ。
34無党派さん:02/01/20 10:33 ID:gvfAeTrF
>33
うざい タッソと言ってるのはお前か2ちゃんねるの1部だけ
1区は当確 3区も自民分裂と佐々木不出馬,黄川田が現職の強みで支持基盤を急拡大。
35無党派さん:02/01/20 12:06 ID:qdhDjIbT
せめて2区だけは自民に勝たせてください。
36青年自由党:02/01/20 21:14 ID:PPAQJBDm
中村力は行き場を失ったか。
37無党派さん:02/01/20 21:14 ID:Qx7SdLkv
1区は玉沢公認問題が決着つかず。
3区は自民分裂

38無党派さん:02/01/21 08:58 ID:h1u+o2Lh
自由でも自民でもよいからタッソと盲信者だけは消えてほしい。
岩手県1区民の良識と小沢党首や関係者の御決断に期待する。

言っても無駄と思うが長期的、全国的には自由党にもプラスと信じる。
39無党派さん:02/01/21 12:14 ID:sYud8Q8I
次回選挙 全国が岩手1区民の良識に注目している。 

自民、民主、公明、自由、社民その他の健闘を祈る。
>38
同感です。
40無党派さん:02/01/21 21:57 ID:ele+/WcJ
玉沢が出つづける限りずっと勝ちます。
41無党派さん:02/01/21 21:59 ID:CXRp0sw/
タッソ氏は嫌いでも好きでもないけど 自由党のために当選祈願
42無党派さん:02/01/21 22:02 ID:8Q9BR1DV
自由でも自民でもどっちでもいいからタッソと自由党信者は消えてくれ。
玉沢ってよっぽど弱いんだな、両党とも候補者を変えろ。岩手県人どうかしてる。

676 :無党派さん :02/01/21 21:56 ID:DHIzD71f
>>673 
>タッソと自由党狂信者はムネオの回し者。

野中親分のでしょ。小沢さんも甘いね。

>>674-675
アンチもどっちもウザイ。結果的にタッソは野党の敵でもある。
43無党派さん:02/01/21 22:47 ID:uifOCGNO
玉沢出馬希望。絶対達増議員が勝てるから。
44無党派さん:02/01/21 23:45 ID:E9LUY0Iu
ふふん、タッソ批判でやっと自己主張できるのか。
タッソのつめのあかでも飲んでください。

ちなみにぞくにいう信者でも狂信者でもありません。
45無党派さん:02/01/21 23:53 ID:nV77UOjL
青年自由党の中村功(中村力の親父)がやぶれかぶれで1区から出馬!
46無党派さん:02/01/22 01:49 ID:/sH6cbfV
岩手は特に自民の内輪もめが激しいからねえ。
47無党派さん:02/01/22 01:52 ID:QrBE/7Th
岩手って民主党活動してるの?
48無党派:02/01/22 11:35 ID:mZem8LjM
復興支援NGO参加を妨害する非常識な外務省旧守派の利犬 「ムネオとタッソ」

岩手1区の皆さん、次回選挙は良識をもってお願いします。

比例復活制には反対です、自由、自民両党の「検討」をお祈りします。謝失礼。
49無党派さん:02/01/22 12:20 ID:vktJwGF/
>48
復興支援NGO参加を妨害する非常識な外務省旧守旧派は 河本英典、下地幹郎、鈴木宗男の自民党外交3羽ガラスの悪戯だそうです。
50無党派さん:02/01/22 12:52 ID:UrVUtrEp
加藤紘一、鈴木宗男とタッソ 3人とも交流あるよ
害務省、北韓族、過疎猿熊専用道路建設族、利犬族
51無党派さん:02/01/22 20:33 ID:Lx//t8d5
>>48 >>50
岩手1区の皆さん、次回選挙は良識をもってお願いします。

52無党派さん:02/01/22 21:22 ID:+5lRpHDD
≫47
民主党は看板だけはありますが影響力は全くありません。
連合→自治労→社会党という昔のままの状況です。
53保守浮動票都民:02/01/23 06:44 ID:G6SFiBBP
>>1 >>39 >>51
タッソだけはどうにかして下さい。
全国の情報にも触れて下さい。
54無党派さん:02/01/24 02:24 ID:yTkR6RsD
>>48 >>50 >>53
岩手1区の皆さん
次回選挙は良識をもってお願いします。
55無党派さん:02/01/24 04:52 ID:lKtCvaqt
岩手はもう3つもらったも同然だよ。あとは2区がどうにかならんか。
56無党派さん:02/01/24 21:56 ID:tJx/pd9f
岩手全勝を!
57無党派さん:02/01/25 18:22 ID:OUaQM670
>>56
タッソと小沢狂信者「あほ助」「三助」など他党スレ荒しは、ムネヲ派の回し者、誉め殺しという説も馬鹿にできない。今日の三助、あほ助は ID:/qYawk4A

やっぱり、社民>>>自由であることは明白だ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008833533/l50
小沢狂信者の発言を晒すスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1011334448/l50
58無党派さん:02/01/26 01:55 ID:OQzWvygj
>>57
そんなネタはよそでやれ。
選挙区スレにまで来るな。ウザ過ぎる。
59無党派さん:02/01/26 02:28 ID:7BBHUWPf
自由・自民に埋没している民主・社民が犬猿の仲なんだよな。
民主→社民の後藤百合子が象徴してるが。

岩手1区  (盛岡市、紫波郡)
□2000年選挙得票
  1  達増拓也     自由党    前       74,835  当選
  2  玉沢徳一郎    自由民主党  前       65,597  
  3  後藤百合子    社会民主党  新       17,309  
  4  佐藤隆五郎    日本共産党  新       9,261  
  5  藤倉喜久治    民主党    新       6,964  
□1996年選挙得票
  1  達増拓也     新進党    新       67420  当選
  2  玉沢徳一郎    自由民主党  前       49665  比例区当選
  3  中村力      無所属    前       17087  
  4  山中邦紀     社会民主党  元       16758  
  5  佐久間敏子    日本共産党  新       10668  
  6  後藤百合子    民主党    新        4551  
60無党派さん:02/01/26 12:26 ID:a5mv671E
青年自由党は解散したのか?
61無党派さん:02/01/28 14:34 ID:0HP21Yv5
全候補の圧勝を祈願
62無党派さん:02/01/28 15:46 ID:QputdVTV
後藤って民主から社民にいったのか?
どういうこと?
63保守系浮動票:02/01/29 12:39 ID:I8tePGhW
何党でも良い(共産除)タッソだけは迷惑です。

次回選挙 岩手1区の皆様の良識に期待します。
64無党派さん:02/01/29 12:44 ID:iYpgHEV2
>63
タッソ氏がどうであろうと自由党の公認候補なのですから
勝ってもらわないと困ります。
負ければ自民を利するだけ 自民党信者?>保守系浮動票
65無党派さん:02/01/30 04:29 ID:z4WADPT7
小沢王国・岩手の衆院選について語りましょう

2000年総選挙結果
岩手1区
当 達増拓也 由前 74835
 玉沢徳一郎 自前 65597
 後藤百合子 社新 17309
 佐藤隆五郎 共新  9261
 藤倉喜久治 民新  6964

66無党派さん:02/01/31 10:20 ID:3TEN6FEH
岩手1区のタッソは地区で落選でも比例復活確実だから
候補を変えてほしい、自由党の良識に期待する
>>64
当選ならタッソ以外でも良いのでは

67無党派さん:02/01/31 13:55 ID:+UtTjfI8
186 :無党派さん :02/01/31 13:28 ID:Mb+Ic/eE
ムネオやタッソに投票する地区の民度がわかる。
釧路、北見、岩手、盛岡、
68真紀子支持無党派:02/01/31 14:12 ID:n20T3efo
タッソは元外務官僚でアンチ真紀子です。
次回岩手県人の民意が問われよう。

181 :無党派さん :02/01/31 12:24 ID:0ozIAlOC
今思えば
外務省=橋本派=抵抗勢力=利権=野中・宗男=タッソ


69無党派さん:02/01/31 14:21 ID:sCqC0WI4
句読点のつけ方がおかしいからすぐわかるんだよ(w
もう自作自演はやめとけや>反タッソ厨
70無党派さん:02/01/31 14:40 ID:n20T3efo
71無党派さん:02/01/31 14:44 ID:Xq2H/997
タッソネタは他スレでやれよ。
岩手だけ、他県の選挙情報スレとまったく方向性が違うぞ。

Q99.『放置』ってなんですか?
A99.頭のおかしな人にエサを与えないように無視することです。
   無理に相手より優位に立とうとして構うと、貴方もそのレベルまで下がります。
   反論しないと負けだとか、最後に反論した側の勝ちだとかいうルールなんて、
   厨房の屁理屈に過ぎません。スレ違い板違い場違い気狂い( ̄ー ̄)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008702410/545
72無党派さん:02/01/31 15:03 ID:uPLUMNuk
age
73無党派さん:02/01/31 15:14 ID:kSQQ0h90
>>66-68
外務族のムネヲとタッソは落選させてほしい
74無党派さん:02/01/31 23:10 ID:Dg4JXaF9
青年自由党は解散? 中村力はどうする?
75無党派さん:02/01/31 23:12 ID:Dg4JXaF9
余談ですがNHK「おばんです いわて」の村上アナは美人ですね。
「ゆりこ’s Box」に出ているね。
76無党派さん:02/02/01 10:53 ID:Mx+qfTg5
岩手って愚衆 民度低いの

テレビや新聞 2ちゃんも見ないの>タッソ
77無党派さん:02/02/01 11:01 ID:g/ScHSCe
>>76
新聞やテレビは見ても、2ちゃんは見てないだろ。
78無党派さん:02/02/03 23:33 ID:CNiToxel
増田知事の最大の恐怖
小沢一郎が岩手県知事選に出馬すること
79無党派さん:02/02/04 00:09 ID:u0QcMh2T
よいことだ。
80小泉純一六〇郎:02/02/04 22:25 ID:eM6YjEu8
今日のテレビ東京レディス4に志賀節が出てたようだけど誰か見た方いません?
いや、いないか、、いる訳無いわな(w
81無党派さん:02/02/06 01:50 ID:9sGWNiqe
青年自由党の近況は?
82д:02/02/06 01:51 ID:i8frYqYt
83無党派さん:02/02/06 02:08 ID:48H6uW5z
かつての農相経験者で,雪印などを放置していた玉沢は国政に戻るな
84無党派じゃないけれど:02/02/10 17:43 ID:rxFk0VJs
2区の自由党の工藤堅太郎さん、今度ダメだったら参院選にまわったら?

85無党派さん:02/02/10 18:11 ID:A5ykus5M
>>84
小沢王国の岩手といえども、県北では剛腕振るえるほどの支配力はない。
工藤は妻娘を公設秘書に息子を県議にと国会議員の立場を私物化。
本来なら候補を替えて勝負を挑むべきだろうが・・・
やつらのフリー、フェア、オープンは表向きだけだからな。
86無党派さん:02/02/10 19:11 ID:9ftwzNP4
工藤さんがんばれ
87タッソ頑張れー:02/02/10 19:38 ID:FsdSYmAD
1区3区は激戦だ。タッソの踏ん張りマスコミ露出次第では自民3議席も

102 :名無しさん@1周年 :02/02/01 08:33
タッソに乗っ取られるな。
103 :名無しさん@1周年 :02/02/09 12:23
小沢王国岩手も今は昔>高橋、達増らの恐怖政治の影響大か

102 : :02/02/08 20:43 ID:LOPgYf2u
水上氏復帰 自民クが最大会派に

 岩手県議会(定数51)の無所属議員水上信宏氏(61)
=九戸選挙区=と自由民主クラブ会派(16人)の菊池勲代表は7日、
谷藤裕明議長あてに所属会派変更届と会派異動届を提出、受理された。
水上氏は昨年6月以来、7カ月ぶりに同会派へ復帰。自民クは所属議員が
17人となり、自由党会派(藤原良信代表、16人)を抜き県議会最大会派となった。

 水上氏と菊池代表は同日、県議会事務局を訪ね手続きを取った。
水上氏は「地元で会派復帰を求める声が強かった。
小泉内閣の構造改革が進むよう努めたい」と復帰理由を述べた。

 菊池代表は「復帰を決断した水上氏に感謝している。来年の統一地方選へ
向けプラス要因だ」と説明した。
http://www.iwate-np.co.jp/news/news.html
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1011949304/l50=664
88無党派さん:02/02/10 19:54 ID:oPwK48Rb
タッソしだいでは自由党王国も崩壊だ
小沢城を一人でぶち壊すとはたいしたもんだ

さすがタッソ壊滅爆弾=野中宗男系
89無党派さん:02/02/10 20:32 ID:KwcsnAs7
http://www.asahi.com/national/update/0210/011.html

この人は何で死んだの?
90無党派さん:02/02/10 20:46 ID:9ftwzNP4
小泉ブーム終息 真紀子小泉の喧嘩
もはや自由党岩手は自民など敵ではない。4区中3区は確実だぁ
*参考小泉ブームのときの2001比例 自由35.4% 自民32.4%
小泉ブーム終焉で比例は45%目指せ!!!
91無党派さん:02/02/10 22:33 ID:Tc9dXxta
盛岡市長選
自民は県議会議長谷藤氏擁立か?
自由系の現職桑島市長はまた出るか?引退か?
92無党派さん:02/02/10 23:41 ID:9R6VJYU3
俺今まで知らなかったけど工藤家はすごい金持ちだね。東北の議員では
小沢に次いで資産No.2。 山形の加藤紘一より資産あるのはしらな
かった。
93無党派さん:02/02/10 23:43 ID:ugNi70LV
工藤、次はもっといい選挙しろよ
94無党派さん:02/02/10 23:54 ID:4SDD5bCK
>>89
>この人は何で死んだの?

 10日午前6時半ごろ、盛岡市盛岡駅前通の北上川で、岩手県東和町土沢、
自由党所属の県議吉田秀さん(72)が死亡しているのを、
捜していた家族が見つけた。盛岡西署は現場の状況などから、病気を苦にして
川に入って自殺したのではないかとみて、詳しい死因などを調べている。 
>>1 >>91
4区以外は自由党に逆風が吹き始めたな
小沢の岩手県支配の終わりの始まりか
95無党派さん:02/02/10 23:57 ID:9R6VJYU3
1区 玉沢続投なら達増が勝つ。いまだに玉沢は出馬に意欲。一番喜んでるのは・・・
3区 志賀、中村戦争で関係修復不可。自由漁夫の利
96無党派さん:02/02/11 00:27 ID:qXImQrZr
>94
玉沢信者うざい
97無党派さん:02/02/11 00:30 ID:4QBtmn/0
前回と違うのは1区、3区で民主が候補を立てないで自由の支援に
回ると思われる。社民は立ててくる。2区ぐらいは協力して欲しい
もんだ。
98無党派さん:02/02/11 12:52 ID:hCmcqUIV
青年自由党は解散状態か?
99保守系無党派タッソは嫌い:02/02/11 14:38 ID:YoMMMTc9
タッソ系が小沢さんの美田を荒しているのでは
次回落選しても比例で復活するから困ったもんだ。

238: :02/02/11 11:13 ID:8kOpLYfg
かっての小沢王国も今では小沢氏の4区地区だけ
1区3区は自民党分裂、保守系分裂で大混戦
岩手県 参院選2001集票結果
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kakutei.htm
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/s2000.html
100無党派さん:02/02/11 15:04 ID:qXImQrZr
>99
保守系分裂、自民分裂だから自由党が有利なのですよ。
101無党派さん:02/02/11 19:13 ID:Hn5iQbhU
自由党県議(花巻選挙区)の吉田秀氏(72)が入院中の盛岡市内の北上川で遺体で発見
入水自殺の模様
01年3月自由党県議(胆沢選挙区)の名須川健一氏が辞職しており県議は現在49人
名須川県議の場合は自らオーナーの建設会社の経営破綻の責任をとって辞職
吉田県議の自殺の理由は自らの健康問題のようだが、はっきりしたことは解らない。
102無党派さん:02/02/17 23:00 ID:NWssjjwk
>>101
政治問題がらみか?
103無党派さん
>>102
自由党議員Tに頃されたらしい。