政府系金融を撃て!     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉:01/12/15 18:39 ID:dWea+QZi
政府系金融には、政治案件と呼ばれる不明朗な融資が多数存在
します。有力政治家からの圧力でろくな担保も取らずに乱脈融資
がまかり通っているのは公然の秘密と言われています。

これを手放すことは、金銭面での政治力を失うだけでなく、一歩
間違えば、壁の向こうに送られる危険すら伴うので、関係議員が
猛烈に反対するのもうなずけます。

参考 >>2

政府系金融、与党に根強い存続論
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011215CPPI068414.html

 政府・与党は14日、特殊法人改革の焦点である政府系金融機関
の取り扱いを巡って大詰めの調整を続けた。与党三党はそれぞれ
党内の意見集約を進めたが、景気の悪化や民間金融機関の融資
余力の低下を背景に政策金融の存続を求める声が噴出。与党内で
は政府系金融機関の縮小・統合に反対する声が体勢を占めている
ことが浮き彫りになり、調整は18日の整理合理化計画の閣議決定
ぎりぎりまで難航しそうだ。
2小泉:01/12/15 18:39 ID:dWea+QZi
政府系金融、与党に根強い存続論
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011215CPPI068414.html

 政府・与党は14日、特殊法人改革の焦点である政府系金融機関
の取り扱いを巡って大詰めの調整を続けた。与党三党はそれぞれ
党内の意見集約を進めたが、景気の悪化や民間金融機関の融資
余力の低下を背景に政策金融の存続を求める声が噴出。与党内で
は政府系金融機関の縮小・統合に反対する声が体勢を占めている
ことが浮き彫りになり、調整は18日の整理合理化計画の閣議決定
ぎりぎりまで難航しそうだ。
3無党派さん:01/12/15 23:36 ID:SB2aaktq
特殊法人改革:
政策金融機関の統廃合先送りを主張 橋本元首相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011216k0000m010055000c.html

 自民党の橋本龍太郎元首相(党行政改革推進本部最高顧問)は15日、]
佐賀県唐津市で講演し、特殊法人改革で残る焦点となっている政府系
金融機関の整理合理化問題について、「今の日本の(厳しい)経済情勢
が、米国の深刻な(経済の)影響を受けることを考えれば、政策金融は
安定させなければならない」と述べ、現時点で統廃合を検討せず、先送
りすべきだとの考えを示した。
[毎日新聞12月15日]
4無党派さん:01/12/17 01:09 ID:zKggIKLC
龍ちゃんダメだね
5無党派さん:01/12/17 18:37 ID:Dd4bgGQd
政府系金融には、政治案件と呼ばれる不明朗な融資が多数存在
します。有力政治家からの圧力でろくな担保も取らずに乱脈融資
がまかり通っているのは公然の秘密と言われています。

これを手放すことは、金銭面での政治力を失うだけでなく、一歩
間違えば、壁の向こうに送られる危険すら伴うので、関係議員が
猛烈に反対するのもうなずけます。
6無党派さん:01/12/18 19:00 ID:/JnVmPpI
うむ。

先週末からの金融危機を煽る野中・橋龍の発言と政府系金融存続の流れは、
裏に大きなからくりが存在していそうだね。

あさひ銀行株が、50円台まで売り込まれて、今週中にも公的管理下に入る
などという風説が流れたのが、丁度政府系金融の扱いの最終リミットとされた
昨日とあまりにもタイミングが重なり過ぎている。

しかも、野中や、速見までが都市銀行の破綻を臭わす発言。
これに呼応するように、政府系金融存続派ががぜん勢いを増すところとなったようだ。

しかし、銀行株をあそこまで計画的に売り込んだ連中は何者なのだろうか?
7無党派さん:01/12/18 19:06 ID:m6uvBzbJ
>>6
ペイオフを予定通り実施してヤヴァイ金融機関を
実施前に破綻させるのには賛成だけどな。
8無党派さん:01/12/18 19:13 ID:IjGxC1C3
>>7

その前には必ず、額面割れの大手ゼネコンにある程度は逝って
もらわないとね。

その後で、あさひだか大和だか知らんが、銀行も少しは逝くだろう。
時期で言うなら、1月後半〜3月前半。

しかし銀行が生き残りの為に、破綻企業を見捨てはじめたこの時期に
いきなり銀行本体が公的管理なんて話は尋常じゃない。

明らかに、仕組まれた戦術と思われる。
経世会おそるべし。
9無党派さん:01/12/18 19:20 ID:m6uvBzbJ
>>7
青木が死んだぐらいじゃ経世会にとっては
痛くも痒くもないんだろうな。
10無党派さん:01/12/18 19:26 ID:HGpH5XxA
>>9

やつは参議院というもう一つの派閥を抑えている。
青木が消えれば、重石がとれて自民は面白くなるだろう。
11無党派さん:01/12/18 19:32 ID:m6uvBzbJ
>>9>>8に対するレスだった・・・
今頃気付いた、鬱だ仕農
12無党派さん:01/12/18 21:18 ID:RldpISYW
しかし、道路公団や農政などはわかりやすいけど、政府系金融機関ってそんなに
利権がからんでいるのかな??

各省庁別に金融機関があるらしいから、全議員が反対するのもわからないではないけど。

ほんとに、裏口座とかもっている議員って相当多いってことなのかな?
13無党派さん:01/12/18 22:14 ID:hx3bIL2H
>政府系金融には、政治案件と呼ばれる不明朗な融資が多数存在
>します。有力政治家からの圧力でろくな担保も取らずに乱脈融資
>がまかり通っているのは公然の秘密と言われています。

いかにも、ありそうな話。
橋本派、特にムネオが暴れるのもわかるな。
14無党派さん:01/12/18 22:57 ID:Nv3eoBrA
道路公団や、医療費などのわかりやすい問題よりも、むしろこういう問題にこそ
政官財の利権による癒着腐敗体質の本質が隠されていると思うな。
15無党派さん:01/12/19 09:13 ID:mMP1X39q
なんかわかりやすい。
16無党派さん:01/12/19 17:37 ID:0zff9GSX
盲点!あげ
17無党派さん:01/12/19 23:21 ID:Fv8SNPSd
やはり大蔵族の小泉に期待する方が馬鹿でしたね。
18無党派さん:01/12/19 23:40 ID:GILmtz4K
うむ。
19一学生:01/12/20 19:20 ID:407L/ATx
おお!面白い。

私、金融版で政策金融のあるべき論をぶちかましている理想主意義学生です。

政策金融には確かに知れれざる利権がありそうですね〜。
相当な金が動くわけだから。

特にどの期間が利権に絡んでるんでしょう?
政策、商工、中小あたりでしょうか?
さすがにこく金じゃたいした金額うごかないだろうし、
農林はJA、嚢中に比べれば規模が小さいし。

通産族の有名どころって誰ですか?
20無党派さん:01/12/20 19:25 ID:oRANEJqq
政府系金融機関統廃合情報スレ!パート3

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/money/1007877485/l50
21無党派さん:01/12/21 05:56 ID:o3v2nh9N
?
22高専崩れ:01/12/22 00:57 ID:fOtK5k1j
>>19   
尾身幸次、小林興起(以上通産省出身)、
甘利明に至っては商工族を自認している
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/amari-a.html
当たり前だが党商工部会長経験者は間違いない

一応現役の大物では泉井石油商会からの献金が以前
取りざたされた山拓(国防族兼任)あたりそうじゃないか?
23無党派さん:01/12/22 22:52 ID:2F6koMi3
先送りか
24無党派さん:01/12/23 07:24 ID:hajXM41p
うむ
25.:01/12/24 20:58 ID:RvB0pQ7z
26無党派さん:01/12/25 18:54 ID:S6Aur08D
猪瀬氏ら行革評議会「政策投資銀は民業圧迫の象徴」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011225CIII080525.html
 石原伸晃行政改革担当相の私的諮問機関「行革断行評議会」は25日、政府系金融機
関の統合廃止案を明らかにした。国内業務と海外業務を担う2法人に集約することを柱
にしている。日本政策投資銀行については、貸出先がデパートや食品など政策投資意
外の分野に広がっている点を指摘し「民業圧迫の象徴」と断じている。記者会見した作家
の猪瀬直樹氏は「経済財政諮問会議の議論の準備に(評議会案を)入れてもらえれば
いい」と述べ、今後政府系金融機関を議論する諮問会議のたたき台として生かすよう求
めた。
27無党派さん:01/12/25 18:55 ID:S6Aur08D
 政策投資銀のほか国民生活金融公庫や中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、沖
縄振興開発金融公庫の機能を集約し「中小企業国民生活銀行」の設置を提案している。
政策投資銀の一部機能は整理回収機構(RCC)に移管することも想定している。国際協
力銀行は一度廃止し政府開発援助(ODA)は政府の直轄事業に変えるほか、国際協力
にかかわる政策金融だけに特化する銀行に改める。27特殊法人の金融業務は全面廃
止と統合を前提にしている。
28無党派さん:01/12/25 19:22 ID:DO3LLx+b
>>26
ほお右腕の猪瀬が財務省に噛みつきましたか
政策投資銀は財務省の象徴みたいなものだしね。
小泉が財務省の操り人形なのは明白だが、これに対してどうでるか興味深いね。
29無党派さん:01/12/26 11:59 ID:GUpydKKl
郵政公社などへの金融庁検査、範囲は限定的
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20011226CEEI063525.html
 政府は25日、2003年に発足する郵政公社と、特殊法人の政府系金融機関9法人に対
し金融庁の検査を導入することを決めた。民間金融機関向けと同様の厳格な検査で健
全性を高めるのが狙い。ただ金融庁が手掛ける検査の範囲は、資産運用状況の点検な
どに限定する見通し。金融庁には業務改善命令を出すなどの監督権限がなく、採算性
の低い事業への融資見直しを要請しても所管省庁が政策目的をたてに拒む可能性もあ
り、実効性には疑問な点が多い。
 これまで総務省は郵政公社への検査に反対し「他の政府系金融機関も受け入れてい
ない」と反発していた。しかし政府系金融機関も合わせて検査することになったため、受
け入れる方針に転じた。来年の通常国会に提出する日本郵政公社法案(仮称)に必要な
措置を盛り込む。
 政府系金融機関を所管する省庁も「金融庁の専門家に任せれば効率的」(経済産業
省)「独立行政法人化する住宅金融公庫への信認が高まる」(国土交通省)と受け入れる
構え。金融庁は「蓄積したノウハウがいかせる」と歓迎、検査官の増員をもくろむ。
30高専崩れ:01/12/27 00:39 ID:b5vXyar1
>>28
小泉が以前から「(統廃合を)財務省からも出したい」と言っていた事実は
日経にも出ていたが?小泉は緊縮財政路線が主計局はじめ財政部局と同じ
だというだけで、金融部局とはこれと言った連携はないからね。まして
大蔵OBの越智某のような連中と同列に論じて「銀行族」呼ばわりする
批判は的はずれも良いところ。
31無党派さん
>>30
言うだけと実行に移すのとでは天と地の差がある。