帰って来た未来政治予想図

このエントリーをはてなブックマークに追加
1..
いや〜あれだけ、前回は、小泉君期待で、自民小泉派+民主管+自由VS
旧自民+公明+保守  などと、言ってたけど、さて、政局も民衆の指示も
小泉政権発足当時からだいぶ変わりましたので、近未来、遠い未来でも
構わないので、レスよろしく!!ただ、前回は妄想が多かったんで、
妄想はやめてくれ!!
21:01/11/03 06:50 ID:xZ1XZRJC
age
3無党派さん:01/11/03 08:46 ID:MockwSTM
自民主流派(小泉執行部・森・山崎・青木)+自由右派+民主保守派 VS
自民反主流派(野中・橋龍・マキコ)+民主主流派+自由左派
4無党派さん:01/11/03 16:52 ID:xZ1XZRJC
まず、保守党は、近い内に自民に吸収合併だろうなぁ。。あと、当面は、単独政権には、あえてしない
だろうなぁ。。それを考えると、保守はあえて残して、そのうち公明とは連立解消だろうなぁ。
5無党派さん:01/11/03 16:56 ID:H5vM51Qu
自由党が自民党との再連立を目指しているとしたら、
これが政界再編成の起爆剤になると思う。
自民・民主の大連立は自社さ政権の焼き直しでしかないが、
自自再連立は正に「保守再合同」という歴史的事件になるだろう。
6無党派さん:01/11/04 07:05 ID:k4pGdWQM
age
7無党派さん:01/11/04 07:06 ID:f2scnbBE
>5
自自公連立の焼き直しにしか見えませんが。
8無党派さん:01/11/04 09:39 ID:/LbeHu8y
>5
抵抗勢力(橋本・野中)を追い出せばよい。
また、青木やムネヲなどは(経世会を分断するためにも)優遇すればよい。
9無党派さん:01/11/04 09:41 ID:/LbeHu8y

>5は>7
10無党派さん:01/11/04 11:06 ID:h14kT1nI
自公保新党vs民由社新党vs共産
11無党派さん:01/11/04 11:11 ID:exwTAObK
>>8
追い出せるわけないじゃん(w。
与党のいることの旨みを知っている彼らが自ら自民党をでていくことは100%ない。
出て行っても、何の展望も描けない。(当たり前)
「下駄の雪」だよ。
追い出すには、小泉らが新党を結成するしかないんだよ。
12無党派さん:01/11/04 11:13 ID:/LbeHu8y
>11
佐川事件で経世会が分裂して小沢グループが離党したやろが。
一時的には自民党は下野したが(藁
13無党派さん:01/11/04 11:14 ID:h14kT1nI
分裂しやすい中選挙区制の時代とは違う。
14無党派さん:01/11/04 11:15 ID:exwTAObK
>>10
「自公保」新党対「民由社」新党なんて、まったく理念のない対立の構図だな。

「利権保守・カルト」野合党対「新保守・労組」野合党ってとこかな。
理念まったくなし。
15無党派さん:01/11/04 11:18 ID:/LbeHu8y
>14
同意。自自合流(保守再合同)の方がずっとマシ。
16無党派さん:01/11/04 11:19 ID:exwTAObK
>>13
その通り。
それに小沢一派は「政権奪取」できるという見通しがあって離党した。
事実その通りとなった。(細川政権の誕生)。
橋本・野中一派が自民党を離党して、下野し、その上で再度政権奪取できる見通しなどありえない。
17無党派さん:01/11/04 11:19 ID:h14kT1nI
二大政党制の最大の利点は、イデオロギー色が薄くなること。
55年体制どっぷりの人間は、その思考を引きずり、
理念だの哲学だのと騒ぐ輩が多い。
18無党派さん:01/11/04 11:20 ID:NWfA1P27
>13
分裂しやすい中選挙区制って(w
1955年から93年まで、自民党が分裂したのって新自由クラブと93年だけでしょ?
19無党派さん:01/11/04 11:20 ID:h14kT1nI
>>16
つまり、野中・古賀・ムネヲなどを駆逐するには、
選挙で自民党を大負けさせるしか方法がない。
20無党派さん:01/11/04 11:22 ID:/LbeHu8y
>16
そうかな。
野中や橋本が公明・保守と一緒に与党を離脱して民主・社民と組めば
数の上では自民残留組と自由を上回る。
それに「平和・福祉」という共通項があるから必ずしも野合でない。
21無党派さん:01/11/04 11:22 ID:h14kT1nI
>>18
分裂しやすいのは野党の方かな。何にせよ、小選挙区とは違うナリ。
22無党派さん:01/11/04 11:24 ID:h14kT1nI
>>20
そうかなー。細川政権の成立は、選挙制度改革について
一定の合意が得られたから。政治家は選挙が命だからね。

その組み合わせでは、選挙制度についての合意がなさそう。
23無党派さん:01/11/04 11:27 ID:/LbeHu8y
>22
細川政権が発足した時も
社会・公明は比例代表重視、新生・民社は小選挙区重視で
かなり差が大きかったが、最終的に合意した。
この組み合わせでも玉虫色の合意がありそう。
24無党派さん:01/11/04 11:30 ID:h14kT1nI
>>23
というより、中選挙区維持派の自民・共産と
中選挙区廃止派の細川連立8党との対立でしょ。
>>20の組み合わせには、どういう対立項が?
25無党派さん:01/11/04 11:31 ID:exwTAObK
>>17
はあ??俺は「反55年体制」だが、何か?

たしかに、冷戦は終わり、社会主義対資本主義の体制間対立という形でのイデオロギー対立は終わった。
しかし、自由主義経済・自由民主主義体制内でのより微細な対立は終わったわけではない。
厳然としてある。経済面における新保守志向対セーフティーネット重視の新社民主義志向、歴史観・国家観を巡る対立、男女平等・マイノリティーをめぐる保守派とリベラル派の対立(例:夫婦別姓の是否をめぐる激突など)…。

そもそも、理念や哲学、それに基づく一貫した政策体系の対立がなければ、日本の政治全体が「その場しのぎの現実主義」や「ほぼその自動的な結果としての大衆迎合主義」(佐伯啓思京大教授)に陥ってしまうだろう。
26無党派さん:01/11/04 11:35 ID:h14kT1nI
>>25
可哀相に。思考が20年ばかり遅れている上に、自分でそれに気づいていない。
27無党派さん:01/11/04 11:41 ID:exwTAObK
>>26
お前こそ、かわいそうな奴だな。
具体的な反論もできないしな(嘲笑)。
28無党派さん:01/11/04 11:59 ID:h14kT1nI
ブレアは、自らのことをサッチャーの正当な後継者と公言している。
サッチャーは、ブレアのことを、自分の政策を盗んだ泥棒と非難している。
シュレーダーは、就任時にCDUの政策を高く評価し、政策の継続を宣言している。
ブッシュとゴアの選挙戦では、互いに違いを演出するのに、非常に苦労している。
北欧の社民政権の政治理念である、ネオ・コーポラティズムの語源及び中身は
ネオ・リベラリズム(新保守・新自由主義)+コーポラティズム。

どこに理念や哲学の対立があるのだろう???
共通の理念や哲学を基礎に、現実主義として巧みに
政策化することを競争しているように見える。
29無党派さん:01/11/04 12:02 ID:3tP1S1PN
>24
もし今年の終戦記念日に小泉が靖国公式参拝していたら、
公明・保守が連立離脱して野中ら自民党左派が自民を割り
民主・社民と組んで小泉降ろしを実行したと思う。
もっとも、首班候補が誰かは不明だが。
30無党派さん:01/11/04 12:07 ID:h14kT1nI
>>29
94年に朝鮮戦争危機があって、その対処方法に対する
小沢と村山の対立がエスカレートしていって、そこに
自民のハト派だった河野・カトゥが付け込んで
篭絡した、みたいな。そんなこと今後起きるかなぁ?

アブガンは遠い国だから、日本の政局には影響がないみたいだし。
31無党派さん:01/11/04 12:19 ID:3tP1S1PN
>30
もうじき小林よしりんの「戦争論2」にシナや韓国がイチャモンつけて
くるだろう。その時政府(小泉)がどう対応するかで対立軸が生じる。
32無党派さん:01/11/04 12:28 ID:h14kT1nI
コヴァって、自分たちが世界から注目されていると、勘違いしてるみたいだね。
33無党派さん:01/11/04 12:36 ID:exwTAObK
>>28
たしかに、経済政策の面では、市場経済を基本とすることで一致しており、
財政の面からも取りうる政策の選択の幅は、せばまっているから現実に現れる政策に大差はないかもしれない。

しかし、強いて違いを挙げれば、新保守主義は福祉政策に関しては自立・自助に重点を置き、新社会民主主義は自助・共助・公助の適切な組み合わせを目指す。
新保守は「小さな政府」志向だが、新社民主義は「可能な限り小さく、必要なかぎり大きな政府」を志向する(ドイツ)。
現れる政策は、財政・中道層対策の見地より、そう大差はないが、根底にある哲学・理念はやはり異なる。

そして、表面にでてくる違いは、経済・福祉の面ではなく、上記(25)したような他の分野、たとえば国家観・歴史観・生活・男女・マイノリティー・人権・環境と言った分野で鮮明になる。
たとえば、アメリカでは、保守派とリベラル派を分かつ三つのキーワードがある。
「三つのG」だ。すなわち、GOD,GUN,GAYだ。
これらをめぐる対立の根底には、理念・哲学の対立があるといえよう。
34無党派さん:01/11/04 12:44 ID:3tP1S1PN
>32
「戦争論2」の222ページによると、
シナ政府は訪中した日本の国会議員に「戦争論」の発禁を要求したらしい。
35無党派さん:01/11/04 13:23 ID:+rLjJecM
戦争論2を大量買いして、配ってよ。沢山買ったらステージが上がるんだろ。
36無党派さん:01/11/04 13:45 ID:DTacLhl7
>>33
表面上に現れた政策の一致じゃダメなのか。
議員一人一人の精神分析をして、深層心理を
探らないと、政党を組むことは許されないのか。

SFホラーの小説みたい。
37無党派さん:01/11/04 16:19 ID:RQmixkq/
>>36
はあ、意味不明???
誰が精神分析しろっていったのか?
どこをどうったら、そういう歪んだ解釈がでてくるの?
いいかげんにしろよ。
私は政治学の常識をいってるだけなんだがなあ。
「政党というのは、メンバー間の何らかの程度の政治的志向の一致に基づいて結成され、
国民的利益を集約し、選挙民の支持を背景に政権を担当し、あるいは政権獲得を目指す集団」。
政治学の教科書や辞書でも、自分で調べてくれ。
38無党派さん:01/11/04 16:35 ID:RQmixkq/
>>36
「表面上にあらわれた政策」が一致すれば、理念・哲学を超えて、その政策の実現のために、国会で協力すればいい。
しかし、この国をどのようにするか、この社会をどのようにするか、という理念・ビジョンといった面でバラバラなら、政党は組めないだろうが。
組んだら、それは「選挙互助会組織」「野合」「徒党」というべきだろう。

37の訂正
「どこをどうとったら、そういう歪んだ解釈(SFホラー小説みたい)がでてくるの?」
39無党派さん:01/11/04 22:16 ID:cRl8I8hY
かなり苦しくなってきたね。

イデオロギーと理念と哲学を使い分けているのも
非常にナンセンスなんだが。
40無党派さん:01/11/04 22:25 ID:cRl8I8hY
イデオロギー=理念=哲学なんだけど、それは置いといて。

理念とか哲学とか、ワケワカなことをうなっていたから、
冷戦時代の生き残りか?と突っ込んだら、イデオロギーじゃなくて
経済政策の理念・哲学がどうしたこうしたと、言い訳。

更に、現実の先進国の経済政策の現状を教えてあげたら
社会政策の理念・哲学がどうしたこうしたと、言い訳。

最後に教えてあげようか。政治学の常識を。
二大政党制の国では、党議拘束が非常に弱く、
また、二大政党の保守党穏健派とリベラル党現実派
の間では、各議員の考え方が入り乱れている。

社会政策においてもっとも顕著であり、妊娠中絶問題、
同性愛問題、合法麻薬問題などでは、各議員の良心に
基づいての採決が通例。日本でも民主党が実施している。

社会政策で思想調査して、議員を無理矢理、区分けをするの?
41無党派さん:01/11/04 22:29 ID:maZ6eH+3
>>39

言ってることが、さっぱりわからん。
42無党派さん:01/11/04 22:34 ID:cRl8I8hY
>>33
> 新保守は「小さな政府」志向だが、新社民主義は「可能な限り小さく、必要なかぎり大きな政府」を志向する(ドイツ)。
ほほう。初めて知りました。直近のドイツの総選挙のときに
保守政党であるCDUが、社民党のシュレーダー首相に対して
「年金を増やせ」キャンペーンをしていたことをご存知ですよね。

年金を増やすことは、小さな政府指向ですか?
43無党派さん:01/11/04 22:34 ID:maZ6eH+3
>>40
議員内閣制の国と大統領制の国では、議員拘束の強弱は違うだろうが。

もう一度いっておく。
「政党というのは、メンバー間の何らかの程度の政治的志向の一致に基づいて結成され、
国民的利益を集約し、選挙民の支持を背景に政権を担当し、あるいは政権獲得を目指す集団」。

いつ、だれが、思想調査しろといった?(w。
勝手に決め付けるな。
44無党派さん:01/11/04 22:38 ID:cRl8I8hY
イギリスが、ヨーロッパの国々の中で
もっとも党議拘束が弱い部類というのもご存知ですよね。
45無党派さん:01/11/04 22:39 ID:cRl8I8hY
ああ、くだらない。寝よ寝よ。
46無党派さん:01/11/04 22:46 ID:maZ6eH+3
>>42
新保守主義は、一般的には政府の公的規制や介入を最小限にして、多くの問題解決を市場メカニズムにゆだねる立場をいう。

新保守政権の典型は、イギリス保守党のサッチャー政権、アメリカ共和党のレーガン政権。
CDUの話なんかしてないぞ。
「可能な限り小さく、必要な限り大きく」は、ドイツでいわれる理念だ。
47無党派さん:01/11/04 22:48 ID:maZ6eH+3
>>45
俺も寝るわ。
アホらし。
48無党派さん:01/11/05 00:05 ID:k0PJuq4S
>>46
サッチャー?レーガン?やっぱり20年前、冷戦時代の人だったか。
49無党派さん:01/11/05 00:28 ID:k0PJuq4S
政治の大きな潮流には、四つのものがある。
1)保守主義(Conservative)
2)キリスト教民主(Christian Democrat)
3)リベラリズム(Liberal)
4)社会民主主義(Social Democrat)

保守の説明は必要あるまい。キリスト教民主は
日本人には理解しにくい概念だけと、伝統宗教を
守る立場、と思ってもらってよい。日本に当てはめると
神道・仏教と仲がよい、くらいの感じ。この2つを併せて、
国際民主同盟(International Democrat Union)を形成し、
自らのポジションとして、中道右派を名乗っている。
アメリカ共和党、イギリス保守党、ドイツCDUなど。

リベラルは、これまた解説は不要かもしれない。
自由主義インター(Liberal International)が有名。
カナダ自由党、イギリス自民党、ドイツFDPなど。
社民主義も、これまた解説は不要だろうね。
社会主義インター(Socialist International)だね。
イギリス労働党、スウェーデン社民党、ドイツSDPなど。
両者とも、自分たちのことを、中道左派と自認している。
50無党派さん:01/11/05 00:34 ID:k0PJuq4S
日本ではどうか。二大政党制に逝こうするとき、
どのような組み合わせがベストだろうか。
やはり、中道右派vs中道左派しかあるまい。

中道右派としては、自民党がその筆頭。次に来るのは保守党か。
中道左派は?自民党ともっとも仲が悪い民主党が核かな。
自由主義インターの小沢自由党、社会主義インターの土井社民党。
公明はどうするか分からない。どっちつかずか、
それとも今の流れのまま、中道右派陣営へ逝く可能性がある。

よって、自公保新党vs民由社新党vs共産、というのが
もっとも可能性の高い組み合わせ。証明終わり。
51まあまあ:01/11/05 00:44 ID:pRYJX21i
いろんな意見もありましょうが・・・
ここはひとつ、あらゆる可能性を考えてみますか。

1.小泉(石原)新党を中心とした政界再編で「あったらいな新保守政権」
2.公明が連立離脱して代わりに「懐かしの自自連立政権」
3.自民・民主大連合して「大政翼賛会とは呼ばないで政権」
4.自民守旧派+公明+社民の「ほんまかいな一発逆転政権」
5.選挙でまさかの自民惨敗、「なかなかやるじゃん民主党政権」
6.自民党空洞化、しかしてその実態は「ついにきたか!公明党政権」
7.いちおう入れとこう「なめたらあかんぜよ!共産党政権」
その他.「自公保政権は永遠に・・・」

・・・ていうか、全部無さそう(w
52無党派さん:01/11/05 00:57 ID:6nZfSLxA
>51
8.まさかの自自再連立。「平成の保守再合同政権」
53まあまあ:01/11/05 01:03 ID:pRYJX21i
>>52
いちおう2番がそれと同じつもりなんですが・・・
あ、公明離脱しないでってのもありかな?

8.政策一致すれば誰とでもやる(小沢談)「完全復活!自自公政権」
54まあまあ:01/11/05 01:09 ID:pRYJX21i
一部に根強いファンがいるから、これも入れとくか・・・

9.俺たちゃ近代政党だ!「驚愕!社会自由党政権」
55無党派さん:01/11/05 01:49 ID:0vlaQc3Q
10.忘れないで自由連合タレント政権by林寛子
56無党派さん:01/11/05 01:54 ID:Wciq389c
11.いつの間にやら過半数「奥義一本釣り!自民党単独政権」
57無党派さん:01/11/05 02:14 ID:Wciq389c
>>49-50
大きな四つの潮流に、キリスト教民主主義を入れて、共産主義を除くのには異議あり。
キリスト教民主主義は保守主義に極めて近いから、わざわざ分ける必要はないし、
共産主義は衰退したと言えども、欧州では一定の勢力を保っている。無視はできない。

自由党は自由主義インターに正式加盟の方向らしいが、どう考えても自由党はリベラルではない。
新保守主義かリバタリアリズムかは意見が分かれる所だが、「中道左派」ではあり得ない。
自由党は明らかに「中道右派」であり、保守党と同一のカテゴリーに含まれる。
社会民主主義政党と新保守主義政党(orリバタリアニズム)が合同することは考えられない。
よって、民由社新党の可能性は皆無に等しいし、万一実現すれば「野合」以外の何物でもない。
58無党派さん:01/11/05 09:50 ID:IDQ8eGd2
>>57
> 自由党は自由主義インターに正式加盟の方向らしいが、どう考えても自由党はリベラルではない。
本人達がやってることを否定するのか?それってどこから受信した電波?

自由党が何を主張しているのか、よく聞いたほうが良いよ。
タッソを始め、若手議員達が何を言っているのか。地方議員も含めてね。
去年の定住外国人地方参政権について、自由党がどう主張していたか。
59無党派さん:01/11/05 09:59 ID:IDQ8eGd2
右派政党=右翼+中道右派+中道左派
左派政党=左翼+中道左派+中道右派
60無党派さん:01/11/05 10:07 ID:6nZfSLxA
>57
>自由党は自由主義インターに正式加盟の方向らしいが、どう考えても自由党はリベラルではない。

新保守主義の自由党が自由主義インターに正式加盟するのはおかしい。
本来なら国際民主同盟に加盟すべきなのに。
タッソの策謀か。
61無党派さん:01/11/05 10:58 ID:IDQ8eGd2
http://www.jiyuto.or.jp/datafile/join_lp.html
> 自由党は平成10年1月、自由主義を基調とし、真の民主主義の確立を目指して、
> 21世紀の政治を切り拓こうとする同志のみなさんとともに出発いたしました。

そうです。結成の時点から新保守主義を捨てた自由党は、
全てタッソがしきっています。小沢はお飾りに過ぎません。
62名無しさん:01/11/05 11:31 ID:w3Fv3tBl
>>49
>政治の大きな潮流には、四つのものがある。
>1)保守主義(Conservative)
>2)キリスト教民主(Christian Democrat)
>3)リベラリズム(Liberal)
>4)社会民主主義(Social Democrat)

そうすると、(1)と(2)の二つをまとめて、保守主義と呼称すると、
政治潮流は大雑把に分けると、
保守主義(中道右派)、リベラリズム、社民主義(中道左派)の3つになるということですね。

ところで、無知で申し訳ありませんが、アメリカ民主党は、自由主義インターに加盟していると理解してよろしいでしょうか。
イタリアの左翼民主党は、社会主義インターで、イタリアのフォルツォ・イタリアと国民同盟は、国際民主同盟に加入していると理解してよろしいでしょうか。
63名無しさん:01/11/05 11:36 ID:w3Fv3tBl
>>60
自由党が自由主義インターに加盟!?

自由党には、西村真悟氏のようにどうみても新保守主義者、いや伝統保守主義者がいるのだが…。
まあ、個々の議員はともかく、党全体の理念はリベラリズムっていうことかあ。
私は、自由党の理念は、保守主義と思っていたのだが。
保守党への対抗意識からリベラリズムに転向してしまったのだろうか。
64無党派さん:01/11/05 11:42 ID:IDQ8eGd2
>>62
アメリカの民主党はどこにも加入していません。
理由はよく分かりませんが、アメリカのような
イデオロギーが渦巻いている社会で、どこかに
加盟することは、得策ではないと判断したか。
政策としては、リベラル的な、但し、社会保障や
環境保護にも手を出している何でも屋さんでしょう。
65名無しさん:01/11/05 11:44 ID:w3Fv3tBl
ところで、リベラルの位置付けって、むずかしいですね。
まちがっているかもしれませんが、以下のように私は理解しているのですが…。

極左〜中道左派=社民主義(アメリカではリベラルが代替)〜中道右派=保守主義〜極右

あるいは、
極左〜社民主義(アメリカではリベラルが代替)〜中道左派〜中道右派〜保守主義〜極右

そうすると、ヨーロッパのリベラル(例えば、イギリス自由民主党、ドイツ自由民主党など)は、どこに位置付ければいいのだろうか。
66無党派さん:01/11/05 11:44 ID:IDQ8eGd2
>>63
西村議員は、元々民社党の議員ですよ。
民社党は中道を名乗ってましたが。

防衛産業の労働組合から支持を得ている
西村議員は、防衛族だった小沢氏と
気が合うのでしょう。
67無党派さん:01/11/05 11:44 ID:KJGLMu5n
>61
タッソは自由党を離党して一人で「リベラル」の旗を掲げればよい。
中村敦夫が一人で「さきがけ」をやってるみたいに。
これ以上小沢を振り回すな。何様のつもりだ?(藁

>63
自由党は高支持率の小泉時代だからこそ自由主義インターを脱退して
国際民主同盟に正式加盟すべきだね。
そうすれば、「自自合流」の格好の口実が出来るのに・・・
あ、タッソって「アンチ自民」なのか。
68無党派さん:01/11/05 11:47 ID:KJGLMu5n
>66
西村さんは日米保守会議(共和党系)にも参加している真正保守派だ。
この会議には今をときめく安倍晋三もいるぞ。
69名無しさん:01/11/05 11:48 ID:w3Fv3tBl
>>64
ありがとうごさいます。
そうなんですかあ。
アメリカ民主党は、未加盟なんですかあ。
イデオロギー色が希薄な、非常にファジーな政党ですね。
70無党派さん:01/11/05 11:54 ID:IDQ8eGd2
>>62
ここで勝手に探してください。
http://www.idu.org/
http://www.liberal-international.org/
http://www.socialistinternational.org/
http://www.greenparties.org/

4つ目のリンクは、環境政党、緑の党の組織です。
Green Parties World Wide.
71無党派さん:01/11/05 11:58 ID:IDQ8eGd2
>>68
ふーん。じゃなんで保守党に逝かなかったんだろう?
学会票も貰えたのに。中々、不思議な人だね。
72無党派さん:01/11/05 12:00 ID:KJGLMu5n
>71
いや、保守党は発足当時から層化の走狗だったから
西村には逝くに値しない政党だったのだろう。
それに、西村は義理人情に厚いから、小沢を裏切りたくなかった。
73名無しさん:01/11/05 12:01 ID:w3Fv3tBl
>>49
あれ!?そういえば、日本の自由民主党は、国際民主同盟に加盟してましたっけ?
あと、日本の民主党は、自由主義インターかな??
日本の保守党は、当然、国際民主同盟でしょう。

>>68
そうですね。
西村さんは、出自は民社党ですが、その主張はどうみても「真正保守」ですね。
選択的夫婦別姓制度にも「断固反対!」らしいですし。
ただ、所属政党の基本理念にそぐわないにもかかわらず、選挙区の事情や過去の経緯、しがらみなどから、その政党にとどまっている議員はどの政党にも少なからずいますから、
このまま西村真悟氏をかかえたまま、自由党が自由主義インターに加盟してもおかしくはないでしょう。
74無党派さん:01/11/05 12:05 ID:KJGLMu5n
>73
実は自民党も保守党も現在は国際民主同盟に加盟していない。
また、民主党も自由主義インターに加盟していない
(旧新進党は正式加盟していたが)。
俺の理想を言えば、「自自新党」は国際民主同盟に、
民主党は自由主義インターに正式加盟してほしい。
75無党派さん:01/11/05 12:12 ID:KJGLMu5n
少なくとも現時点で分かってることは、
タッソが巨泉らと組んで民主党を分裂させようとしていること。
そのために、自由党は不要な警戒を民主党から受けている。
76無党派さん:01/11/05 12:14 ID:IDQ8eGd2
国際民主同盟は名前とは裏腹?に、
キリスト教を強く押し出している面があるからなぁ。
自民党が躊躇するのも無理はない。

韓国の野党ハンナラ党は、IDUだったよね。
77名無しさん:01/11/05 12:17 ID:w3Fv3tBl
>>74
政界再編をもくろむ小沢一郎にとって、「自自新党」という選択肢はないんじゃないですかね。
個々のテーマで、自民党に協力することはあっても。
私も「保守」と「リベラル」の二大勢力制がいいと思いますが、
それは、自民・民主両党の解党→政界再編→自由党や保守党もその渦の中で解党という流れのなかでしかありえないのでは。
当分、目指す方向がいまいちはっきりしない「自公保」「民由社」なる二大勢力制が続いていくのでは。
欝だが。

>>70
ありがとうございます。
イタリア左翼民主党は、やはり社会主義インターでした。
78無党派さん:01/11/05 12:17 ID:KJGLMu5n
>76
国際民主同盟は、その名前からしてドイツの
「キリスト教民主同盟(CDU)」を連想する。

>韓国の野党ハンナラ党は、IDUだったよね。
その通り。ちなみに、与党民主党の前身「国民会議」は
自由主義インターに加盟していた。
ソウルで開催された自由主義インター青年部の総会で
タッソが自慢気に演説していた。
そのタッソにしてみればIDUには氏んでも加盟できないだろう。
79無党派さん:01/11/05 12:19 ID:IDQ8eGd2
>>73
民主党は、どこにも加盟していません。
かつて、社会主義インターに加盟申請したことが
あるようですが。今の社会主義インターは
党綱領に、「社会民主主義」と書かなければ
なりませんから、そこら辺に民主党内の反発が
あるのかもしれません。

まあ、別にあいまいなままでも良いと思いますけど。
アメリカの民主党だって、加盟してなくても孤立してない
ようですし。
80無党派さん:01/11/05 12:23 ID:1IqiXAyI
>77
参院選以降の小沢はやたらに
「小泉が本気で構造改革をやるなら頼まれなくても協力する」
「あんなに高支持率を誇るのなら、小泉は自分から離党しなくても
抵抗勢力を自民党から追い出せばよい」
と言っている。明らかに自自再連立を想定しているよ。
81無党派さん:01/11/05 12:26 ID:1IqiXAyI
>79
民主党が社会主義インターに加盟できるはずがない。
そんなことをしたら保守系が大量に脱党する。
82名無しさん:01/11/05 12:29 ID:w3Fv3tBl
>>80
う〜ん。
どうなんでしょうかねえ。
「自自連立」を想定しているとしても、
それは「抵抗勢力の追い出し」が前提、
つまり、「小泉新党」の立ち上げが前提ではないでしょうか。

小沢も野中とはもう二度と組みたくないのでは。
自民党から野中一派がいなくなれば、組めるでしょうが…。
83無党派さん:01/11/05 12:31 ID:IDQ8eGd2
鳩山民主党は、アメリカの民主党と組んで、
何か立ち上げたらどうかな。大衆を支持基盤とする
中道主義インター。クリントンが一回構想したことが
あったと思うけど。。。
84名無しさん:01/11/05 12:36 ID:w3Fv3tBl
>>83
自由主義インターを社会主義インターと国際民主同盟の中間にある「中道主義インター」とみなしてはだめかなあ。
85無党派さん:01/11/05 12:38 ID:H2kkzitz
>>73
自民は国際民主同盟(IDU)に加盟していたはずだが、
>>62からIDUのHPに行ってみたら、加盟国の中に入ってなかった。脱退したのか?
保守党も加盟してないようだ。
自由党は自由主義インターにオブザーバー参加。
民主はどこにも加盟してない。以前、社会主義インターへのオブザーバー参加を検討していたが、
保守系議員の反対で立ち消えとなった。現在、社会主義インターに正式加盟しているのは社民党だけ。

つーか、どう考えても小沢はリベラルじゃないだろ。
持論の、政策本位の政界再編が起きて、保守新党、リベラル新党、社民、共産と分かれたら、
保守新党に加わる人間だと思うが。何で「自由党」を名乗ったか知らないが、
古典的自由主義や経済の自由主義とリベラリズムを誤解・混同しているとしか思えない。
政府の公的規制や介入を最小限にして、多くの問題解決を市場原理に委ねる立場なんだから、
明らかに新保守主義だろ。もっと極端な市場万能主義に傾けばリバタリアニズムだし。

一説によると、将来保守新党が出来た時のために「保守党」って名前をとっておいてたのに、
野田新党が嫌がらせのために保守党を名乗ったとも聞くし。
実際の政策では保守〜リベラル〜社民の差は少なくなってきているが、概念としては、
保守とリベラルは明確に対立する。リベラルと社民は、市場原理よりも公平性を重視する立場なのだから。
自由党支持者は、小沢が保守主義者じゃなくてもよいのか?
保守層の受け皿が自民保守派や保守党だけでよいのか?
やっぱり自由党が自由主義インターに加盟しているのはおかしいと思う。
どうしても、自由党って名前にこだわりたいなら、
「自由党」でもオーストリアみたいにIDUに加盟している所もあるのだから、
自由主義インターからは脱退すべき。
でなければ、小沢が「保守」を自認しているのはおかしいってことになる。
86無党派さん:01/11/05 12:40 ID:KJGLMu5n
>82
野中一派を追い出すというよりは、野中が高齢で引退するのを
待っているような気がする。ちょうど保守合同の時に
旧日本民主党から嫌われていた吉田が一歩引いたみたいに。
小沢は野中が憎くて仕方がないからね。
87無党派さん:01/11/05 12:42 ID:KJGLMu5n
>85
>一説によると、将来保守新党が出来た時のために「保守党」って名前をとっておいてたのに、
>野田新党が嫌がらせのために保守党を名乗ったとも聞くし。

より正確に言えば、名乗らせたのは野中。
福岡政行の著書「もう首相はテレビ討論で決めよ」に書かれていた。
88無党派さん:01/11/05 12:52 ID:IDQ8eGd2
>>85
> でなければ、小沢が「保守」を自認しているのはおかしいってことになる。
自民党時代の小沢は、確かに新保守を名乗っていたけど。
今はどうかねぇ。宗旨変えしたんじゃない。
89無党派さん:01/11/05 12:59 ID:KJGLMu5n
>88
いや、しょっちゅう「保守新党」の結成を主張している。
昨年の秋ごろもそんなことを言っていた。
90無党派さん:01/11/05 12:59 ID:H2kkzitz
>>88
本当に小沢が宗旨変えして「リベラル」になったんなら、何も言うことはないが。
どう考えても、結果の平等より、市場原理を重視してるからなぁ。
つーか、小沢がリベラルなら、保守〜リベラル〜社民なんだから、
自自合同構想があったように、社会自由党も現実的に可能になってしまうぞ(w
91名無しさん:01/11/05 13:01 ID:w3Fv3tBl
>>85
同感です。自由党、わけわかりません。
きっと、将来の政界再編が起これば、その渦の中で、バラバラになっていくのでしょう。

ただ、リバタリアニズムについて、一点。
「自由はどこまで可能か=リバタリアにズム入門」(講談社現代新書)によれば、
「リバタリアニズムは、経済的なものも精神的なもの含めて個人の自由をすべて尊重するという点で、
左翼とも右翼とも違って、首尾一貫した立場であり、『左翼ー右翼』の線上のどこにも位置しないのである」
「リバタリアニズムは保守主義とは別物である。
それは、市場経済や自己責任への信念を保守主義の良質の部分と共有しているが、…現状の維持にも伝統の擁護にもとどまらない、さまざまなラディカルで自由主義的な主張(婚姻制度の廃止、ナショナリズムの否定など)を含んでいる」
そうです。
92無党派さん:01/11/05 13:01 ID:IDQ8eGd2
>>89
ん?昨年の秋って、カトゥ政局のときだよね。
知らないなぁ。。。俺の目が節穴なのかな。
ソースきぼんぬ。
93無党派さん:01/11/05 13:04 ID:IDQ8eGd2
>>91
その本なんか変?少なくとも俺の認識と違う。
ナショナリズムの否定まで含めると、それは
リヴァタリアンではなく、さらにその次の概念である
アナーキストになると思うが。
94無党派さん:01/11/05 13:06 ID:KJGLMu5n
>92
あの当時のメルマガに出てたと思う。

>93
あの本はデータの部分だけは結構当たってる。
95無党派さん:01/11/05 13:08 ID:H2kkzitz
>>91
なるほど。ありがとうございます。

そうすると、やっぱり小沢は新保守主義者だな。
だったら、自由党も新保守主義政党だよなあ。
何で「リベラル・インターナショナル」加盟なんだ?
謎だ。
96名無しさん:01/11/05 13:19 ID:w3Fv3tBl
教科書的な定義ですが、
リベラルとは、市場メカニズムの行きすぎによって生じる不公平や環境破壊などを是正するために、
政府による積極的な公的規制や介入を認める立場。すなわち、「大きな政府」を認める立場。

ただ、最近のリベラル派は「大きな政府」への反省からやや軌道修正し、
社会的正義・公正というリベラル派の目標を掲げながら、「政府か、市場か」という二者択一に反対している。
ニュー・リベラルとかネオ・リベラルなどと呼称されているそうだ。
新保守主義と同様、企業の活力と市場の有効性をみとめつつ、他方でリベラル同様、社会的正義・社会的公正の実現を掲げている。
アメリカのクリントン前政権の立場。

小沢自由党が、いわゆるニュー・リベラルの立場を取るなら、まあ理解できます。
97無党派さん:01/11/05 13:21 ID:KJGLMu5n
>96
そのクリントン民主党は昔IDUのオブザーバーだったと思う。
98無党派さん:01/11/05 13:22 ID:IDQ8eGd2
リベラルの語源は、社会リベラルでしょ。
社会政策においての自由(夫婦別姓の自由など)を指すもの。
今は、経済政策も自由市場主義に転向してるみたいだけど。
99無党派さん:01/11/05 13:24 ID:H2kkzitz
>>96
あなた的には、現在の小沢自由党は新保守主義と新自由主義、どちらだと思う?
100無党派さん:01/11/05 13:29 ID:IDQ8eGd2
>>99
ニュー・リベラルと新自由主義=ネオ・リベラリズムは別物だよ。
ちなみに、ニュー・リベラルと言っているのは鳩山だけ。
クリントンは、ニュー・デモクラット、ブレアはニュー・レイバー。
101名無しさん:01/11/05 13:40 ID:w3Fv3tBl
>>99
以下の自由党の綱領の一部を読む限りでは、新保守だと思います。
ただ、ニューリベラルと称しても、政策的には大差ないと思うので、おかしくはないとおもいます。

とりあえず、保守とリベラルを分かつ分水嶺とでもいうべき、来年の通常国会での、民法改正(選択的夫婦別姓度など)への対応なども注目していきたいと思っています。

「私たちは、国や社会に安易に依存するのではなく、自立を重んじ、自己を律し、家族の絆を大切にし、国を愛する国民が自ら目標を定め、行動する「国民が主役の社会」をつくる。
また、国民主権を形骸化している中央集権を地方分権体制にあらため、真の地方自治を確立し、「住民が主役の地球社会」をつくる。
私たちは、「小さな政府」を目指し、自由で公正で透明度の高い社会をつくる。
市場ルールを整備し、消費者の安全と選択が優先する「消費者主権の社会」をつくる。
私たちは、「結果の平等」を重視するより、性や年齢、障害・財産のあるなしにかかわらず国民の誰もがフェアなルールのもとで、
お互いがフェアな競争をする「機会の平等」が保証される社会をつくる」

http://www.jiyuto.or.jp/datafile/join_lp.html
102無党派さん:01/11/05 13:43 ID:H2kkzitz
>>100
クリントンやブレアは個別の政党の話だから、この際は関係ないだろ。
あなたはどうよ?小沢は新保守かネオ・リベラルか?

つーか、自由党は新進党が自由主義インターに加盟(オブザーバー?)してたから、
後継政党として、あまり論議するされることなしに、何となく加盟してしまった気がする。
新進党は、新生党や元自民党の保守から、社会主義インターに加盟してた旧民社まで居て、
イデオロギー的に幅があったから、保守主義と社民主義の間の自由主義インターに加盟したのか?
日本新党はリべラルだったし、公明党は「中道政党」ってことだったし。中途半端だな。

こんなことなら、
旧民主党が結党時に「自由党」を名乗って、小沢自由党が「保守党」って名前で結党すれば、
日本の政界的には、とてもスッキリしただろうに。
103無党派さん:01/11/05 13:50 ID:H2kkzitz
>>101
でも、
>私たちは、「結果の平等」を重視するより、性や年齢、障害・財産のあるなしにかかわらず
>国民の誰もがフェアなルールのもとで、 お互いがフェアな競争をする
>「機会の平等」が保証される社会をつくる
って明言されると、ネオ・リベラルの政府か市場かの二者択一を排する考えよりも、
新保守主義の市場原理を重視し政府の介入は最低限に抑えるって方が、
より的確な気がしますね。

他国の自由主義インター加盟政党の政策はどうなんでしょう?
104無党派さん:01/11/05 13:54 ID:IDQ8eGd2
>>102
あんまり諸外国の事情にとらわれても、と思う。
日本には日本の事情があって、それに合わせて
右派・左派が形成されていくと思う。
公明はインチキだから、除外して左から

共産党 社民党 民主党 自由党 自民党

支持率からいっても、得票数からいっても、
ど真ん中というのは、やはり自由党と自民党の
間にあると思う。議員が入り繰りしているように
見えるのは、まあ、そんなものだろう。

> 旧民主党が結党時に「自由党」を名乗って、
あの時は柿沢が作った自由党があったような。
それとも労組の提唱した「民主リベラル」を
丸呑みしたとか。
105名無しさん:01/11/05 13:57 ID:w3Fv3tBl
>>102
>旧民主党が結党時に「自由党」を名乗って、小沢自由党が「保守党」って名前で結党すれば、
>日本の政界的には、とてもスッキリしただろうに。

同感です。
そして、自民党が解党・分裂し、自民党リベラル派が旧民主党と合体し、
自民党保守派が小沢自由党と合体すれば、政界は「ニュー・リベラル」対「新保守」の二大勢力制になって、有権者からみて非常にわかりやすい政治地図ができあがっていたと思う。

もちろん、アメリカの民主・共和両党みたいにややファジーな部分があり、
個々の議員レベルでは、理念・政策で重なる部分やネジレ現象が多少あっても構わない。
実際は、厳格にきっちりと2つにわけることはできませんからね。
106無党派さん:01/11/05 14:03 ID:H2kkzitz
>>104
自民を左派〜右派の線上に置くのは難しいのでは?
あえて置くなら、民主党と自由党の間だと思うが。

柿沢自由党は、94年末の新進党結党に参加。(柿沢自身は不参加)
旧民主党は96年9月の結党。当時「自由党」の名前は使われてなかった。
107無党派さん:01/11/05 14:14 ID:IDQ8eGd2
>>106
> あえて置くなら、民主党と自由党の間だと思うが。
理由は?まさか憲法9条とか言わないでね。

で、永住外国人地方参政権については思い出した?
108無党派さん:01/11/05 14:38 ID:H2kkzitz
>>107
自民党には旧来保守、新保守、リベラルと非常に幅広い、ごった煮政党だから。
正確を期すなら、民主の大部分と自由の全部にかぶってるとでも言うべきか。

永住外国人地方参政権ね。あなたが>>58で書きこんだ話か。最初から知ってるって。
そんな細かい所まで降りて行ったら、議論にならないから、あえて触れなかったんだけど。
個別の政策では自由主義インター内でも違いがあるはず、瑣末に過ぎる議論は不毛だよ。

つーか、>>58読むと、あなたは本人たちがリベラルと言ってるんだからリベラルで、
諸外国にとらわれても仕方ない、日本には日本の事情があると言ってるようだが、
その論法だと、それこそ「日本的」な憲法問題や安全保障政策で左右を分ける話になるぞ。
だいたい、自由党が自由主義インターに加盟するのが是か非かって話なんだから、
「諸外国の事情」を基準に話すのが当然だろ。

まあ、>>61
>そうです。結成の時点から新保守主義を捨てた自由党は、
>全てタッソがしきっています。小沢はお飾りに過ぎません。
などと書きこんでいるあなたと、意見の一致をみるのは不可能だろうが。
あなた的には、小沢はお飾りで自由党は保守ではなくリベラルってことね。
IDみたいな人だね。
109llllllllll-::::::::-lllllllllll:01/11/05 14:57 ID:0Suo9WyT
文明戦争なんぞではない!覇権争いである。文明戦争はタリバンの国際世論形成上の戦略である。
従って,今、日本は『これは国家テロとの戦である』との決意のもとに,アメリカを始めとする国際世論に遅れてはならんのだ,小泉総理頑張れ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1004798541/ 
110無党派さん:01/11/05 15:10 ID:4CThZLwg
>>109
コピペうざい。おまけにスレ違い。
わざとやってんのか?早く削除してくれ。
111まあまあ:01/11/05 15:32 ID:pRYJX21i
なんか諸外国の政党のお話になってるね。まあ勉強になるんだけど、
今後の日本の政局を考えるのに、参考になるような、ならないような・・・
イデオロギーと経済政策を区別して考えてみるってのはどう?

[イデオロギー(右→左)]
自由→自民→民主→(公明)→社民→共産
※改憲指向を軸にしてみた

[経済政策(小→大)]
自由→民主→自民→社民→(公明)→共産
※弱者救済を軸にしてみた

・・・っていうか一枚岩じゃないトコもあるんで、こんな単純化できないんだが。
あんまり意味無かったかな?異論反論オブジェクションをキボーン
112無党派さん:01/11/05 15:59 ID:/U5P2DcP
>>108
>>61>>60に対する皮肉だよ。自由党は、小沢私党だよ。
タッソがどうのこうのも馬鹿みたいだが、>>57も馬鹿だよ。
小沢は何もかも知ってて、自由主義インターに加盟している。
周りが、間違っている云々というのは滑稽でしかない。

小沢が国連中心主義の外交方針なのも知ってるよな。
アメリカでいうなら、民主党に近い。さて、君の考えは?

結局、自由党が自民党より右な理由は何も示せないわけね。
113無党派さん:01/11/05 16:06 ID:/U5P2DcP
>>111
普通、多党制においては、二次元のマップで示します。
社会政策が伝統権威主義←→社会リベラル
経済政策が自由市場主義←→介入的経済
114無党派さん:01/11/05 16:25 ID:4CThZLwg
>>112
政治学を学ぶものとして言わせてもらえば、政治学的には、
保守再編を目指す人間が、リベラル・パーティの党首なのは明らかにおかしいが。
あんた以外の人間は、みんな同意見のようだが。お前のリベラル観は何なんだ?
「小沢は何もかも知っている」って、お前は小沢とサシで話しでもしたのか?
だいたい、2ちゃんは「周りがとやかく言う」ところだろ。
気に入らないなら来るんじゃないよ。

国連中心主義云々も、新保守かリベラルかには関係ない。
欧州で言うイデオロギーは経済政策とは不可分のもの。
経済政策的に自民党は融通無碍だから、単純に左翼・右翼の線上には置けないが、
自由党より左の人間はいるのだから、党全体を民主と自由の間に置くのは間違ってない。

とりあえず、政治学の概説書を読んでから議論しろよ。
115無党派さん:01/11/05 16:32 ID:4CThZLwg
>>113
じゃあ、あんたは小沢自由党は社会リベラルで自由市場主義って言うのか?
それじゃあ、ブレアと同じだろ。いつから自由党は「第3の道」になったんだ?
116まあまあ:01/11/05 16:33 ID:pRYJX21i
>>113
なるほど。政治学部出てるのに勉強してなかったんで・・・サンキュ。
そう考えると、社民・共産・(公明)って、それぞれある意味はっきりしてるんだが
自民・民主・自由って党内で混在してるような・・・
ガラガラポンする前に、いったん全部一緒になったら面白いかも?
ということで、>>51-56の続き

12.とりあえずケコーン「自民・民主・自由の政界再編前提大連立政権」

・・・カッカせずに、ネタでも考えてマターリするのもいい・・・
117無党派さん:01/11/05 16:47 ID:/U5P2DcP
>>114
自由主義インターの会合で、小沢がなんて言ってたか
分かっている?小沢は自由主義インターが左派政党の
集まりということを分かってて、自由主義政党を作ったの。

>>115
去年のサンプロで「自由党はイギリス労働党をモデルにした」
小沢発言もある。失言だと思うかい?タッソも第三の道を目指す
発言をしているが、小沢統制ががちがちに利いている中で、
小沢の本意と違う発言が許されるものか?
118無党派さん:01/11/05 16:52 ID:4CThZLwg
>>117
驚いた。信じ難い話だ。
本当にそうなら、いつ新保守から転向したのだろうか。
以前は新保守主義者を自認していたはずだが。
それだったら、民主・社民とは組めても、自民党とは組めない話になるな。
119無党派さん:01/11/05 16:56 ID:/U5P2DcP
>>118
> 本当にそうなら、いつ新保守から転向したのだろうか。
心の底から転向してるか分からないが、恐らく
欧米で新保守主義政権が次々と選挙で連敗したときじゃないか。
120まあまあ:01/11/05 17:00 ID:pRYJX21i
>>118
「政策が一致すれば誰とでもやる」(小沢談)
・・・実際、自自連立も自自公崩壊もそういったスタンスからだった。
まあ、レッテルが張りにくい政党ですよね。良くも悪くも。
121無党派さん:01/11/05 17:01 ID:/U5P2DcP
小沢をという政治家を考えるに一つのキーワードがある。
それは常に世界を向いているということ。

自民幹事長時代の牛肉・オレンジ自由化、湾岸戦争時の世界との協調、
一国平和主義を戒める言動、細川内閣での米自由化、
そして自由主義インターでの自由貿易推進による世界市場の一体化。

もし、日本の保守が、昔ながらの農村を守る事にあるのなら、
保守主義と小沢とは、合い入れない部分があることになる。
122まあまあ:01/11/05 17:08 ID:pRYJX21i
>>121
簡単に言うと「グローバリズム歓迎」ってとこかな?
いや、そんなに単純じゃないか・・・
123無党派さん:01/11/05 17:17 ID:cjmVJdnB
>>113
>普通、多党制においては、二次元のマップで示します。
>社会政策が伝統権威主義←→社会リベラル
>経済政策が自由市場主義←→介入的経済

非常に参考になります。
ということは、
新保守主義:社会政策が伝統権威主義 経済政策が自由市場経済
ニュー・リベラル:社会政策が社会リベラル(個人の自由尊重) 経済政策が自由市場経済と介入的経済の中間
権威主義(真正保守):社会政策が伝統権威主義 経済政策が介入的経済
リベラル:社会政策が社会リベラル 経済政策が介入的経済

かな…。
124まあまあ:01/11/05 17:38 ID:pRYJX21i
>>123
なるほど。それじゃこうなるのかな?

権威主義(真正保守):自民
新保守主義:自由
ニュー・リベラル:民主
リベラル:社民

・・・あれ?なんか合ってるような違ってるような・・・これでいいのかなあ?
125無党派さん:01/11/05 18:58 ID:PpUMxqeY
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
= 自由党ニュース速報             2000/10/30 第28号 =
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=



□ リベラルインターナショナル 第50回総会における □□□□□◇□
□       自由党党首 小沢一郎挨拶           □◇□

  「グローバリゼーションと平和維持活動」

 小沢一郎でございます。まずリベラルインターナショナルが50年も自由
主義のともし火を守り、世界各国に自由と民主主義の思想を定着させるため
努力してこられたことはご同慶の至りです。また、総会主催国カナダのクレ
チアン総理が政権政党カナダ自由党を長年指導し、カナダの経済を立て直し、
世界的リーダーとして先進国サミットなどで活躍しておられることを慶賀す
るとともに、来月の総選挙での輝かしいご勝利を祈る次第でございます。
 カナダ自由党に比べれば、われわれ日本国の自由党はまだ少数政党です。
 しかし一生懸命フリーで、フェアで、オープンな日本のため戦っておりま
す。カナダ自由党、その他各国で自由主義の理想を実現するため戦っておら
れる兄弟政党のご奮闘振りはわれわれを勇気付けております。
126無党派さん:01/11/05 18:59 ID:PpUMxqeY
 今回のテーマは21世紀の世界貿易であります。長年貿易障害の除去を標
榜して来ました自由主義インターとしては、極めてふさわしいテーマです。
 押し寄せるグローバリゼーションの波に向かって、自由貿易の大原則を守
りながら、如何にしてフェアな国際的ルール作りに取り組むかは日本を含め
て世界各国にとって大きな課題です。貿易摩擦を緩和するには、どの国も規
制緩和、撤廃という大きな政治課題と取り組まなければなりません。躊躇す
ればするほど問題を先送りすることになります。各国ともそれぞれ事情は違
いますが、特に日本は先進国の中でも規制が多いと指摘されております。私
ども自由党は早くから日本国民に、規制撤廃と市場開放を訴えてまいりました。

と同時に、貿易自由化とこれに伴う世界貿易の新しいルール作りには欠かせ
ない条件があります。それは世界が平和であるということです。世界貿易に
秩序をもたらすために作られた新しい機構WTOも、充分に機能するには、
まず世界から暴力と戦争を取り除かなければなりません。イスラエル軍とパ
レスチナ人の衝突は悲惨極まりないテレビ映像をグローバル化された世界の
どの国の茶の間にも毎日届けております。確かにこの紛争の根は深く、複雑
でありますが、中近東の戦略的重要性を考えると、だれとて傍観するだけで
は済まされません。法秩序を国単位から世界規模に広めるのは大変な仕事で
すが、いまこそ決断力と忍耐を合わせ備えたリーダーシップが必要です。一
国のエゴに閉じこもっている場合ではありません。
127無党派さん:01/11/05 19:01 ID:PpUMxqeY

 今年は湾岸戦争の10周年であります。あの戦争は冷戦が終ってから起こっ
た始めての大規模武力衝突であります。イラクがクウェートを侵略し、併呑
しようとしたのです。イラク軍を押し返し、平和を回復するため、アメリカ
を中心として多国籍軍が組織され、国連のお墨付きをもらい、輝かしい成果
を収めました。あの時イラクの侵略行為に先進各国とアラブ諸国が敢然とし
て立ち上がらなかったとすれば、中近東はそれこそ世界平和をずたずたにす
るひどい状態に陥っていたことでしょう。

 湾岸戦争の多国籍軍にはカナダも加わり、世界平和を守るために毅然とし
た態度を示しました。日本も多国籍軍のため130億ドルという大金を支出
したのですが、多国籍軍そのものには加わりませんでしたし、ペルシャ湾に
日章旗が始めて現れたのは、戦闘が終結してから数ヶ月後、水雷撤去作業に
掃海艇数隻が参加したときです。

 日本がこのようにして、平和維持活動、平和回復活動に積極的に参加しな
いのは、日本国憲法の制約があるからである、と歴代日本国政府は説明して
おります。私はこの様な解釈は間違っていると思います。そもそもわが国が
国連決議に従い、加盟国として平和維持活動に参加する時、それが武力行使
を伴う場合でも、日本は国家権力として武力を行使しているのではなく、国
連憲章に基づいて、国連加盟国としての義務を果たしているだけであります。
何ら憲法に抵触する行為ではありません。それが私の立場であり、自由党の
立場であります。
128無党派さん:01/11/05 19:02 ID:PpUMxqeY

 究極的に世界平和を守るためには、国連憲章に規定してあります通り、国
連常備軍が必要になると思います。21世紀の扉が開いた今日、一国の狭い
意味での国家主権は経済的にも政治的にもナンセンスに近い、実質的中身の
伴わない発想です。どんなにがんばっても押し寄せるグローバリゼーション
の波を防ぎきることはできません。今やアメリカが世界唯一の超大国と言わ
れておりますが、そのアメリカでさえ、湾岸戦争のとき、一国だけでイラク
に対処したのではなく、国連の場で連合勢力を築き上げ、安保理事会で全会
一致の決議を取り付けたのです。貿易問題にしても、WTOの場で、アメリ
カは敗訴することがあるのです。要するに、一国のわがままが世界的に通用
する時代はもう終わったのです。世界平和はみんなが協力して維持していか
ねば守りきれるものではありません。

 世界政府は遠い将来の夢であるかもしれません。しかし世界規模の法秩序
はこのグローバリゼーション時代においてどうしても築き上げなければなり
ません。平和維持活動から貿易、環境問題などのルール作りまで、危険を伴
う仕事もあれば、地道な毎日の取り組みを必要とする仕事もあります。日本
がカナダのようにあらゆる分野で全面的にこの仕事に参加できることを目指
し、自由党が全力を尽くすことを誓って結びの言葉といたします。

 ご清聴ありがとうございました。

               平成12年10月29日 カナダ・ハル市
129無党派さん:01/11/05 20:28 ID:kUOyQJnj
130無党派さん:01/11/05 21:34 ID:DuKob3nA
う〜ん。無知な私はこのスレを見るまで、自由党は新保守主義の政党だと思い込んでいた。
しかし、実はリベラルないしニュー・リベラルの政党だったんだね。
国際民主同盟ではなく、自由主義インターにオブザーバー参加していた事実も初めて知った。

べつにそれならそれでいい。
その理念なら党名とも一致するし。
しかし、真正保守派とでも呼称すべき西村真悟氏が、党内にいるのはちょっと違和感がある。
ただ、理念にそぐわない議員が若干いるのは、どこの政党でも同じ(共産党などは除く)だから、まあいいのかな。

この党は、結局、政界再編までの暫定政党として位置付けてもいいかも。
131無党派さん:01/11/05 21:43 ID:DuKob3nA
>>124
ん〜。
自民党は、真正保守というよりも、真正保守、新保守、リベラル、そして利権保守(?)がごっちゃまぜになった雑居政党といったほうがいいのかも。

自由党は、わからなくなってきた。新保守〜ニューリベラルの政党かな。

民主党は、鳩山氏や小沢鋭人衆議院議員が言ってるように「ニュー・リベラル」でしょう。

社民党は、外交安保政策は論外だが、国内政策は1970年代の欧州社民なのかな。そして、アメリカで言えばリベラルということかな。

唯一の正真正銘の真正保守政党は、維新政党・新風くらいか(w。
132無党派さん:01/11/05 21:48 ID:xdZSGRqk
>>113 さんの言説は、教科書的には正しいが、
「自民党は理念で集った政党ではなく、政権維持を目的とした集団である」
という現実を無視している。
教科書的視点で自民党を測ると、こけるよ。ヌエを二次元マップでは測れない。
133無党派さん:01/11/05 22:09 ID:DuKob3nA
>>132
ん〜。同感です。
そういえば、小沢一郎もこういってました。(朝日6.16)
「日本の政党は、自民党を例にとれば、思想や政治理念でグループ化されたものではない。
これまでの半世紀は、経済再建と儲けの分配が仕事だった。
それが行き詰まって、こんな状況になっている」
「新しい時代は新しい理念とビジョンを掲げて、政党がグループ化されることが望ましい。
日本人的なムードに流れる民主主義を破壊することにもなる」と。
134無党派さん:01/11/06 01:08 ID:+K14Bcxy
西村真吾議員は↓を見ると真正保守というより民族主義色が強い民主社会主義?
なんですかねえ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/995634081/
135無党派さん:01/11/06 01:11 ID:gwEFKC9G
age
136無党派さん:01/11/06 03:15 ID:EpKk140A
十年前くらいに出した「日本改造計画」で、小沢はITO構想が頓挫したことを悔しがってた。
時が経ってWTOとして復活したことを非常に喜んだであろう。
137まあまあ:01/11/06 05:22 ID:b91IHWai
>>125-128
どうも長文ありがとう。なかなか分かりやすいね。
>>131-133
なるほど。まあ今の日本の現状では、真正保守政党は作りにくいですね。
石原さんが新党作ればそれなりの勢力になるかも?
138無党派さん:01/11/06 09:18 ID:CcF1Vhqw
                  権威
                   ↑
              慎太郎 |西村
                   |
                   |
    森              |             小泉
                   |
                   |
                   |
                   |
                   |
                   |             小沢
介入←−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−→市場
                   |
                   |
                   |             タッソ
   亀井             |
                   |
                   |
   野中             |    菅    鳩山
                   |
              土井  | 辻元
   共産             |
                   ↓
                 リベラル
139修正:01/11/06 09:25 ID:CcF1Vhqw
             権威
              ↑
         慎太郎 |西村
              |
              |
    森         |       小泉
              |
              |
              |         小沢
介入←−−−−−−−+−−−−−−−→市場
              |
              |         タッソ
   亀井        |
   野中        |  菅    鳩山
         土井  | 辻元
   共産        |
              ↓
             リベラル
140無党派さん:01/11/06 15:59 ID:gwEFKC9G
age
141無党派さん:01/11/06 17:44 ID:r493KyGd
>>139
亀井や野中が、共産党に近いというのも変なので、
また、共産党がリベラルというの違和感があるので、
勝手に修正。
             権威
              ↑
         慎太郎 |西村
              |
              |
    森         |       小泉
              |
       亀井     |
       野中     |         小沢
介入←−−−−−−−+−−−−−−−→市場
   共産         |
              |         タッソ
             |
             |  菅    鳩山
         土井  | 辻元
             |
              ↓
             リベラル
142無党派さん:01/11/06 22:24 ID:vCXrLre+
age
143無党派さん:01/11/06 22:33 ID:NB5wF+xF
土井と野中の社会平和党きぼん(w
144無党派さん:01/11/06 22:37 ID:Xe+r23Of
>143
思想的にはあり得るが、実際にはないだろう。
と言うのも、野中は社民党に移籍してしまったら
現在のようなパワーゲームを楽しめないからね。
145無党派さん:01/11/07 05:18 ID:kdfNTx9C
age
146無党派さん:01/11/07 05:21 ID:y4y5GmJQ
野中の政治家になる前の経歴とか見ると、どうして自民党にはいったのか
疑問に思うんだけど
147無党派さん:01/11/07 05:39 ID:arPKQX2Z
>146
弱い人間が、悪いことをしつつ、権力をのぼりつめるというのは、
ある意味自民党的浪花節とよくマッチしています。
常に自民党にはそういう要員がいる。
ハマコーとか、ムネオとか。
148無党派さん:01/11/07 08:28 ID:QheAkcs9
ドラマではあるな。野中のような人間が自民党に入り、
幹事長にまで上り詰めていく。
149無党派さん:01/11/09 13:39 ID:PELbgPwP
このスレで遊ぶかな。

完全比例代表制の場合。まず、民主党は分裂確実。本人達が言っているように、
小選挙区を勝ち抜くために作られた政党だから。後、自民も分裂するような気が。
但し、中選挙区から、小選挙区への脱皮を果たした政党だから鵺的に生き残るかも。
150無党派さん:01/11/09 13:46 ID:PELbgPwP
もう一つ条件を付け加えるなら、政党数が6になるという
強い強い傍証がある。それから、中選挙区≒比例代表だから
55年体制の政党マップが参考になるかも。

但し、中選挙区5人区が主体だった当時は、政党数は5、
自民、社会、公明、民社、共産だが、今回は6になるということ。
自民党内の派閥は5(三角大福中)、野党も5(社会右派、社会左派、公明、民社、共産)
だが、拘束名簿式では、派閥は出来にくいという事。
151無党派さん:01/11/09 13:51 ID:r6MbNbqc
>>149-150
なかなか面白い分析だけど、スレ違い。
近い将来、日本で完全比例代表制が導入される可能性はないから。
現行制度、もしくは与党が検討中の改革案(中選挙区?)を元にした、
未来政治予想図きぼんぬ。
152無党派さん:01/11/09 14:36 ID:PELbgPwP
>>151
そうだなぁ。。。

現行制度が続くなら、今のままの膠着が続く。
あるとしたら民主が大逆転をするシナリオだけ。

制度改革だが、比例区の更なる削減、重複立候補の廃止
などだろう。公明以下の小政党は更に過酷になっていく。

まず、共産党が脱落しそう。「落とせない」党幹部は比例に
回らざるを得なくなり、無理に全小選挙区で小粒の候補者を立てても、
勝てない。選挙区全滅→議席減少→支持率低下→得票率減少→議席減少
のスパイラルに陥る。
153無党派さん:01/11/09 14:47 ID:PELbgPwP
自由と社民だが、民主の「下駄の雪」になることを決めたようだ。
カイワレは民主単独選挙選を指向しているように「見える」が。。。
ぽっぽがどう裁断を下すか。重複立候補廃止なら、民主は人材が
足りないはず。やはり、選挙協力をせざるを得ないだろう。
民由社統一首相候補も立てるか。

公明は自民の「下駄の雪」何をされても、自民についていかざるを
得ない状況。自業自得であるが、下手すれば、国政から撤退もありうる。
非常に考えにくいが、自公との合流もあり?
154まあまあ:01/11/10 12:44 ID:PxexsqUd
今後の政党を>>123を元に、いいかげんに考えてみました(^_^;)

真正保守:石原新党
新保守主義:小泉新党
ニュー・リベラル:小沢新党
リベラル:菅新党

こんなん出ましたけど、どう?(w
155まあまあ(続き):01/11/10 13:16 ID:PxexsqUd
どの党も構造改革・財政再建の推進実行は前提。
その上での違い。

真正保守:石原新党(自民+自由一部)
経済:大きな政府 安保:国軍化 外交:日本独自

新保守主義:小泉新党(自民+民主一部)
経済:中ぐらい 安保:9条改訂 外交:親米

ニュー・リベラル:小沢新党 (自由+民主一部+社民一部)
経済:小さな政府 安保:9条改訂 外交:国連中心

リベラル:菅新党(民主+社民一部)
経済:中ぐらい 安保:護憲(現状) 外交:米・中等距離

・・・公明・共産はどうなるか分かりません。族議員は落選多数(w
156無党派さん:01/11/12 16:07 ID:2xhulhkl
良スレだね。
157無党派さん:01/11/12 16:11 ID:nGfLkBmH
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきさんはやっぱり頭がいい
158無党派さん:01/11/15 04:20 ID:GvDGBWE5
age
159無党派さん:01/11/16 15:55 ID:lRdbO+Pq
保全あげ
160まあまあ:01/11/17 18:01 ID:sOjivtKQ
誰もレスつけてくれないなあ・・・寂しい・・・
161無党派さん:01/11/17 18:02 ID:1vx1cSo0
放置
162無党派さん:01/11/17 21:06 ID:gQgdgVYG
>155
小沢氏にそこまでの求心力はもう残っていないとは思うが、そのことのみを
保留すれば、「まあまあ」妥当な予想で、突っ込みにくい。
163無党派さん:01/11/18 15:13 ID:u91L4L4Z
時期にもよるが、しばらく総選挙はないと思われる。
では、次期総選挙までに新党の結成はあるのか?
それとも現在の政党で次期総選挙となるのか?
それぞれの選挙結果予測と、その後の政界再編予想を、詳しい人にお願いしたい。

具体的には、
1、次期総選挙の時期
2、現在の政党で次期総選挙に望んだ場合の選挙結果、その後の政界再編。
3、何らかの新党が結成されて次期総選挙に望んだ場合の選挙結果、その後の政界再編。
164無党派さん:01/11/18 15:14 ID:u91L4L4Z
<関連HP>
「選挙でGO!」
http://makepeace.tripod.co.jp/
2000年総選挙選出衆議院議員一覧
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/
自民党衆議院選挙区・比例区支部長一覧
http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/index.html
165無党派さん:01/11/18 15:47 ID:ZGQRrKFA
石原新党
外交:排外主義
経済:銀行に厳しくするなどして庶民の受けを狙う

小泉新党(可能性低し)
外交安保等:特徴なし
経済:とにかく改革

小沢+眞紀子新党
よくわからんが無きにしもあらず
外交安保経済等:よくわからん
166無党派さん:01/11/18 17:18 ID:lhbTli6H
>>163
1、来年中。小泉の支持率が下がってきたら。
2、選挙後の政界再編はない。
<与党>自民270、公明25、保守5=300
<野党>民主105、自由25、共産20、社民20=170
<その他>無所属10
3、新党結成はない。中村敦夫の環境新党ぐらい。
167無党派さん:01/11/18 18:29 ID:ohblfVRw
>>166
支持率が下がっているのに、自民が勝つの?まさか。

政界再編及び、インパクトのある新党結成はありえない。
というのは同意。但し、選挙制度が変われば別。
168無党派さん:01/11/19 04:53 ID:xjYt3AVQ
>>163
1、解散時期
来年はなさそう。再来年初頭か?

2、既成政党での次期総選挙予測
<与党>自民245、公明30、保守5=280(自民過半数、与党安定多数確保)
<野党>民主120、自由30、共産20、社民20=190
<その他>無所属9、自由連合1=10
選挙後の政界再編は考えにくい。多分ない。

3、次期総選挙までの新党結成
「みどりの党」(中村敦夫代表)。他はない。
169無党派さん:01/11/19 15:40 ID:1VYe+N+n
小泉の支持率次第だが、来年総選挙と仮定して、
自民大幅増、民主激減、公明・保守微減、共産・自由・社民微増ってとこでしょ。
民主が100議席を維持できるかが焦点では?
170無党派さん:01/11/19 17:15 ID:7fIqrQOL
1.解散総選挙の時期
今年 1%未満
来年 10%未満
再来年 40%くらい
同日選 50%くらい

2.議席
民由社のオリーブの木が圧勝。
選挙後、民由社+閣外公明の連立政権発足。

3.新党結成
泡沫政党以外無し。
171無党派さん:01/11/19 19:46 ID:jRe5M4x4
共産党は政界再編成の台風の目です。1、共産主義の=共産党2、原理=自由民主党、反共主義者からの公明党3、反共主義者からの製品、反自由民主党および公平な=民主主義、自由および社民党
172無党派さん:01/11/19 21:02 ID:QNJPecnZ
>>170
民由社で「オリーブの木」ができるわけない。やれるならとっくにやってる。
本当に野党連合するなら、現状では政権構想も何もないのだから、政策協議から始めなきゃ。
現実的にはバーターでの選挙協力がどこまでできるかだが課題。

1・総選挙の時期
長引く不況と進まぬ構造改革で小泉内閣の支持率が40%を割りそうになる、再来年(2003年)夏ごろ。
小泉が一発逆転を狙って解散に打って出る。

2・既成政党での議席予測
自民220、公明20、保守5…与党245議席。かろうじて過半数。
民主145、自由40、共産25、社民20…野党230議席
無所属・諸派5議席

選挙後、小泉・加藤・山崎が自民党を離党すれば、
小泉新党(50)+民・由(185)+社民閣外協力(20)=255議席の新政権樹立の可能性あり。

3・選挙前の新党結成
石原新党はない。あるとすれば選挙後。
中村敦夫の環境新党は議席が取れないだろう。
173無党派さん:01/11/19 22:40 ID:J37q4Tat
小泉内閣の支持率次第。
○支持率70%以上 自民圧勝
自民300 民主85 公明30 自由20 共産20 社民15 その他(保守党も含む)10
○支持率50%〜70% 自民大勝
自民270 民主110 公明30 自由25 共産20 社民15 その他10
○支持率30%〜50%未満 自民過半数前後
自民240 民主140 公明30 自由25 共産20 社民15 その他10
○支持率30%未満 自民大敗
自民195 民主180 公明30 自由30 共産20 社民15 その他10
174無党派さん:01/11/20 00:44 ID:NcH9dC5i
>>173
過去の選挙を見ると、必ずしも支持率と選挙結果は直結しないものと思われ。
前回総選挙は、支持率30%を大きく下回る森・自公保政権で過半数取ったわけで。
175無党派さん:01/11/20 00:47 ID:bUsZYGwy
政党支持率と選挙結果はダイレクトに反映されるけどな。
176無党派さん:01/11/20 00:57 ID:NcH9dC5i
>175
確かに。
前回衆院選時の自民党の支持率は30%超えてた。
2位民主党の倍以上だからな。そりゃ勝つわ。

日経電話世論調査
http://www.nikkei-r.co.jp/nikkeipoll/in-nai.html
177無党派さん:01/11/20 01:08 ID:YZSyCItk
>174
なるほど。
たしかに、自民が圧勝した参院選は内閣支持率はもちろん、
自民党の支持率も40%前後(ニュースステーションの調査では50%超えてた)あったからなあ。

そうすると、選挙結果は、政党支持率、そして投票率などの要因が大きいかな。
178無党派さん:01/11/20 01:10 ID:YZSyCItk
ということは、日本では自民党の支持率が55年体制成立から、
55年体制が崩壊したといわれる今日まで突出して高い以上、
自民党が分裂しない限り、政権交代の可能性はほとんどないということになるね。
179まあまあ:01/11/20 01:19 ID:ywmRuK1Z
>>178
なんか結論が出てしまったような・・・つまんないけどそれが現実か。
180まあまあ:01/11/20 01:32 ID:ywmRuK1Z
>>179
あ、でも選挙制度変えればぜんぜん違う結果になるかな?
んーわからん・・・と自己レスしてみるテスト
181無党派さん:01/11/20 01:52 ID:NcH9dC5i
>>179-180
選挙制度を変えなくても、ワンチャンスをモノにできれば野党にも勝機がある。
日経の調査で自民党が支持率1位を明渡したのは、89年と98年の参院選惨敗直後の2回のみだが、
いずれも、直前に自民の退潮傾向と、野党支持率の伸長が見られる。
いかに、そういう時期に解散に追い込むかがカギだろう。参院選で勝ってもあまり意味はない。

とはいえ、現状では来年中の総選挙の可能性は薄いし、
<与党>自民270、公明35、保守5=310
<野党>民主100、自由25、共産20、社民20=165
<その他>無所属・諸派5
てな感じになってしまうだろうが。
182まあまあ:01/11/20 02:12 ID:ywmRuK1Z
>>181
これですね。
ttp://www.nikkei-r.co.jp/nikkeipoll/seitou/seitou.htm

・・・んー、そう考えると自民党を大きく揺さぶる巨大なスキャンダル
でも起きない限りダメって事かもなあ・・・
でも村上・高祖のときもたいした事にならんかったな。
やっぱりここはひとつ、ノナカさんやムネヲ氏に話題作りしてもらいましょうか(w
183無党派さん:01/11/20 02:25 ID:YZSyCItk
>182
KSD汚職+森政権のままで、参院選に突入してたら、
自民は歴史的惨敗を喫してた可能性大。

小泉政権で、自民党の汚職・失政がすべて帳消しになった。
こんどKSD汚職のようなスキャンダルが起きても表紙を変えればすぐに帳消しだろう。
国民の政治意識は、そんなもん。
184まあまあ:01/11/20 02:51 ID:ywmRuK1Z
>>183
こんな事でも起きない限りだめかなあ・・・

守旧派による小泉降ろしが成功!ノナカ・ムネヲ・トンカツ政権樹立(w

極端な親中・親朝融和策をとり、ブッシュの怒りを買う

例のごとく東京地検が大活躍、スキャンダルで失脚

総選挙で自民大敗、政界再編へ

(゚д゚)ウマー

外圧でしか変わらんのか、この国は・・・
185無党派さん:01/11/20 10:12 ID:Y3hzCQ1w
まあ、小泉が大増税して89年の再来が来るのを待つとしますか。
186無党派さん:01/11/20 10:19 ID:NvnwkAkJ
まぁ、小泉首相関係では政治献金とかのスキャンダルはまずないだろうな。
あるとすれば女性関係か?でもこれもなぁ・・・一応独身だし。
187無党派さん:01/11/20 10:21 ID:l4ltx86d
細川でも出て来たのやから意地でも野党やマスコミは出すで
188無党派さん:01/11/20 10:22 ID:Y3hzCQ1w
ロリコン疑惑
189無党派さん:01/11/20 15:21 ID:r3dNcNEM
1・総選挙の時期
来年の夏ぐらい。さもなきゃ再来年の秋。

2・既成政党での議席予測
<与党>自民260、公明35、保守5=300
<野党>民主105、自由25、共産20、社民20=170
<その他>無所属・諸派10

3・選挙前の新党結成
中村敦夫の環境新党って本当にできるのか?
ま、できるとすればそれぐらいっしょ。
190無党派さん:01/11/21 15:05 ID:yDtZepga
172と同意見だな。

1・総選挙の時期
長引く不況と進まぬ構造改革で小泉内閣の支持率が40%を割りそうになる、再来年(2003年)夏ごろ。
小泉が一発逆転を狙って解散に打って出る。

2・既成政党での議席予測
自民220、公明20、保守5…与党245議席。かろうじて過半数。
民主145、自由40、共産25、社民20…野党230議席
無所属・諸派5議席

選挙後、小泉・加藤・山崎が自民党を離党すれば、
小泉新党(50)+民・由(185)+社民閣外協力(20)=255議席の新政権樹立の可能性あり。

3・選挙前の新党結成
石原新党はない。あるとすれば選挙後。
中村敦夫の環境新党は議席が取れないだろう。
191無党派さん:01/11/23 03:06 ID:s5bFGmZ+
当分総選挙なさそうだが…

1、総選挙の時期
再来年の夏〜秋にかけて。

2、既成政党での議席予測
【与党】自民280、公明35、保守5=320
【野党】民主90、自由25、共産20、社民15=150
【その他】無所属9、自由連合1=10

3、選挙前の新党結成
大した動きはないと思われ。
192まあまあ:01/11/24 22:34 ID:nUHTlAa9
ほぼ予想は出尽くしたのでしょうか?
今んとこの皆さんの予想だと、なんか政界再編は当分なさそうだなあ・・・

<米国務次官>イラク軍攻撃示唆 毎日新聞と会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011123-00000199-mai-int
読売にも似たような記事が載ってましたが、もしイラクまで戦場になったら、
日本にも変化はあるかな?
193無党派さん:01/11/25 12:46 ID:X0g+fZYM
予想あげ
194無党派さん:01/11/27 01:57 ID:14dncsiw
あんまり予想する人居ないね。
総選挙がまだまだ先だからか?
195まあまあ:01/11/27 22:42 ID:YbaFinbf
民主党の一部議員が自衛隊派遣の国会承認反対。
まあ、今すぐ民主分裂なんて事は無いでしょうが、今後の国際情勢が
もっと鳴動すれば、亀裂はより深まるかもしれないですね。

<イラク>大量破壊兵器廃棄査察拒否を理由に攻撃示唆 米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011127-00001029-mai-int

イラクに即攻撃を仕掛けるとは思わないが、タリバン包囲網としては
必要以上の空母群がインド洋に展開しているのは気に掛かる所。
いざという時の日本政府の対応が注目される。
196無党派さん:01/11/28 05:07 ID:MYk6cDK1
あげ
197無党派さん:01/11/28 05:41 ID:DnD472g9
つーか、再編はなさそう
民主党も小泉に利用されるだけされて捨てられそう
198ミニ北一輝:01/11/28 06:13 ID:le75lWuV
執行部と道路族が内々に手打ちしていた、という情報が正しいとすると今後もこの
小泉構造改革は政局にならない。次に政局が動くのはポスト小泉ですね。
この場合、山崎・加藤とも総裁になる最後のチャンス。どっちも芋を引かない。

 (現行勢力のままでの政争だと…)
山崎を担ぐ山崎派・橋本派 vs 加藤を担ぐ加藤派・野党4党
小泉ら森派は山崎を支持して山崎首相誕生、加藤派離党。
亀井派・公明党は勝ち馬に乗る。

 (小泉不況発生で選挙を跨いだ後…与党過半数ギリギリの場合)
山崎派・橋本派 vs 加藤派・野党4党
加藤派の造反で過半数に達しない場合、公明党は野党側に付く。
亀井派は保保連合を働きかけるも小沢は拒否(保保新党で過半数を取れない場合は
亀井と連合する可能性は無い…。梶山の言葉を小沢は忘れていまい)
無派閥から造反(平沢勝栄・塩崎あたり。石原は総裁狙いで残る)
加藤派+野党4党+公明党の大連合政府誕生。首相加藤紘一。
(共産を除いて与党になる可能性があれば公明が共産除外を要求するかもしれない)

必然性だけを考えて判断するとこうなるかな…と。
199まあまあ:01/11/28 19:57 ID:uXUYAy3J
ついに朝鮮総連にもメスが入りましたね。
■朝鮮総連幹部を逮捕
http://www.sankei.co.jp/html/1128side088.html
すぐさま政変にはならんだろうが、これでますます一部の方々が
じわじわと首根っこを押さえ付けられて来ましたなあ。
小泉=ブッシュ体制は当分磐石かな。
200無党派さん:01/11/28 21:57 ID:Fvr0U0VD
>198、199
次期総選挙の議席予想してよ。
201無党派さん:01/11/28 22:23 ID:SNHp6xPz
>200
今してもあまり意味が無いのでは。
202無党派さん:01/11/28 23:21 ID:ePB5dTfY
選挙予測よりも政局を予測しよう。
203無党派さん:01/11/29 00:08 ID:qI2kFHPd
政党色分け表
自民党 利権選挙互助団体、路線は保守?まぁ利権を保守するという意味で、金持ちには優しいね。
    小泉改革と言っても支持の中核が医師会」「大樹会」などの規制で守られている団体では・・・。
    改革は期待できるのか疑問。
    メキシコの野党、制度的革命党とそっくり。
民主党 米・民主党、英・労働党が進める第3の道路線が身上。
    言われているほど路線は不明確ではない。もめるのは党内民主主義が働いている
    証し。
自由党 自由競争とそれを実現する機会均等を身上とする。
    小沢私党を脱することが出来れば、新保守層の受け皿。
共産党 民主集中制を採用している限り、個人的には信用が出来ないね。
    オウム議員しかいない、無味乾燥政党。
公明党 一般人には関係ない政党。
社民党 護憲の呪縛から逃れられない政党。党の路線としてはフランス社会党
    のように「第三の道」路線より「連帯・共生」を重視したいのだろうが
    経済政策に弱く、平和主義、人権問題にこだわる党の方針は
    社民政党としてはいかがなものか
204無党派さん:01/11/29 00:28 ID:qI2kFHPd
と言うことで自分にぴったりの政党はここ。
自民党 三大都市圏と人口30万人以上の都市以外に居住。農協・医師会・建設業
    など規制や法で守られている仕事に従事。今ある財産を守りたい人。
    小泉が好きな人。国粋主義者には物足りない党の方針は迷うところ。
自由党 これからの財産を保障してほしいひと。勝ち組企業に勤めている人、
    借金の少ない人は良いかも。右翼政党とは全然考え方が違うのでお間違えなく。
公明党 迷ってここに入れる人はいるのだろうか。政策的には自民・民主・自由・社民で代用可。
    友達の電話で義理投票しないで下さい。ただ福祉には力を入れている。望まれる方は
    支持団体に入信し、この党に投票しよう。手厚い保護が受けられます。
共産党 未だに革命を信じている人はどうぞ。それ以外の人はこの党が未だにプロレタリア独裁を完全放棄していないことを
    認知して投票を。
205まあまあ:01/11/29 00:52 ID:F8sQ+D2a
>>203-204
未来予測じゃないけど、おもしろいなあ。
民主党のぴったしカンカンは無いのかな?
個人的には自由党の
>右翼政党とは全然考え方が違うのでお間違えなく。
というコメントが気に入ったよ(w
206無党派さん:01/11/29 01:03 ID:qI2kFHPd
ぴったり政党残り。
民主党 英・ブレア政権の政策が良いと思う人。アンチ自民なひと。
    自民党より今の時点で人材はいます、信頼すればやってくれる。
社民党 憲法が大好きな人。
207無党派さん:01/11/29 01:06 ID:B63gpFJS
>国粋主義者には物足りない党の方針は迷うところ。

国粋主義は不要のような気もするな。
程度問題だとは思うが、
とにかく国粋主義者はそんなに役に立たないような…
208無党派さん:01/11/29 01:22 ID:qI2kFHPd
政界未来予想図に一言。
政界再編と言うがそんなに簡単には起きないと思う。特に自民党が派閥ごと
抜けることはない(例外・羽田派)。今の民主党も日本新党のインパクトで生まれた
ようなもの当時の自民党にも社会党にも不満がある有権者を掘り起こした。
構造改革が叫ばれるのも日本新党を支持した有権者層にアピールするためだとおもう。
まぁ将来的には有権者には以下の選択肢があればいいと思う。
国粋主義政党(右翼よりは柔軟)自由党・西村真悟など
自民党(改革派【小泉一派以外】除く)自民党・平沼赳夫など
自由党(+自民新自由主義的改革派)自民党・渡辺善美
民主党(+自民第三の道的改革派)民主党・岡田克也
共産党 志井和夫
公明党 神崎武法
社民党 辻元清美
環境政党 ???

明確な右派政党と環境政党がない。ここの市場を開拓しないと
209無党派さん:01/11/30 22:59 ID:F/JwGlAw
横路新党があるかな?
210無党派さん:01/11/30 23:05 ID:yJFAP6ZF
>>206
>社民党
>憲法が好きな人。

憲法が好きでも社民は嫌いです。
211無党派さん:01/12/02 23:45 ID:XGMS59DR
hosyu
212無党派さん:01/12/03 00:45 ID:4/2h0QDh
>208
>明確な右派政党と環境政党がない。ここの市場を開拓しないと
維新政党新風とさきがけ
213無党派さん:01/12/03 00:47 ID:ya75gNSi
>>212
珍虱は論外
経済政策についてなんもわかってない
214無党派さん:01/12/03 00:52 ID:moY63A6q
維新政党新風ではインパクトなし。慎吾を党首にしないと
さきがけは党名としてはわかりにくいし手垢が付きすぎ。
215無党派さん:01/12/03 03:24 ID:PhO3oQZw
おそらくだが、共産党の組織体力は数年後には相当落ち込んでいると思う。
バカ負けする可能性あり。
21610:01/12/03 12:28 ID:URSoPWsT
いよいよ私の構想が具現化して来ましたね。
水は高きから低きに流れ、政界は自公保vs民由社に流れる。

自然の摂理です。
217無党派さん:01/12/03 12:32 ID:DQ/NoJgT
>216
どの辺が民由社に流れてるんだ?
確実に次期総選挙での民由社3党の選挙協力はない。
選挙区ごとのバーターがどれぐらいできるかってとこだろう。
218無党派さん:01/12/03 14:53 ID:fSK2hldL
>>217
君がどんなに抵抗しても無駄なものは無駄。
219無党派さん:01/12/03 16:22 ID:DQ/NoJgT
>218
具体的にどの辺で「民由社」の動きが始まっているか全く分からない。
今回の「横路騒動」でも小沢と土井は民主党をクソミソに批判してるし。
220無党派さん:01/12/03 20:18 ID:cLCDnD+Q
55年体制
自民、右翼〜中道右派〜中道左派
社会、中道左派〜左翼〜極左
新自ク、公明、民社、社民連、中道左派

つまり、保守=中道右派、革新=左翼、中道四党=中道左派
221これいいね:01/12/04 23:53 ID:EpFKrVva
1・総選挙の時期
長引く不況と進まぬ構造改革で小泉内閣の支持率が40%を割りそうになる、再来年(2003年)夏ごろ。
小泉が一発逆転を狙って解散に打って出る。

2・既成政党での議席予測
自民220、公明20、保守5…与党245議席。かろうじて過半数。
民主145、自由40、共産25、社民20…野党230議席
無所属・諸派5議席

選挙後、小泉・加藤・山崎が自民党を離党すれば、
小泉新党(50)+民・由(185)+社民閣外協力(20)=255議席の新政権樹立の可能性あり。

3・選挙前の新党結成
石原新党はない。あるとすれば選挙後。
中村敦夫の環境新党は議席が取れないだろう。
222無党派さん:01/12/05 00:23 ID:pUifHfg7
www.jcp.or.jpは今後選挙で惨敗→公安調査庁に
過去の路線の隠蔽の事で徹底強マークされて、
www.jimin.jpやwww.dpj.or.jp、或いは草加公明に
議席抜かれて非合法化…。(^◎^;)ウマー
223無党派さん:01/12/06 17:53 ID:IwfAfaRL
あげ
224無党派さん:01/12/07 16:44 ID:/Wwq/4r1
いちおう良スレなので、保持
225無党派さん:01/12/08 11:31 ID:djZE4Uar
age
226無党派さん:01/12/14 23:34 ID:aZn3G/gj
抵抗勢力以外の勢力全てが組んで、利権守旧派を倒して欲しい!
227無党派さん:01/12/15 10:32 ID:1lOULhqn
カメと小沢は、弱者保護と改革原理主義という一般のイメージに反し
具体的な政策では近い。
消費税一時凍結、将来の消費税福祉目的税化、集団自衛権、等々。
最近は、不良再建処理につき、カメが破綻企業の腑分けしての資本注入
ハードランディング、小沢が景気回復してからのソフトランディング
と従来のスタンスから見ると逆転している部分もある。

日本がカオス状態になったら、恐らくこの二人の率いるグループ以外、
事態に対応できず実質的意味を成さないだろう。
その時に備え、小沢総理、亀井副総理兼外務大臣もしくは亀井総理、
小沢改革担当特命大臣の組合せを提言したい。

佐藤総研 http://www.asahi-net.or.jp/~EW7K-STU/
228無党派さん:01/12/17 03:42 ID:Ph8Q3OY8
あんまり予想する人居ないね。
総選挙がまだまだ先だからか?
229無党派さん:01/12/20 13:57 ID:99HJO0pE
衆議院定数400

民社党  178(社会主義インター)
自由党  120(自由主義インター)
自民党   68(保守)
共産党   15
公明党   10
社民党   5(社会主義インターを除名)
新さきがけ 2(似非リベラル)
無所属   2
230ワショーイ:01/12/20 14:37 ID:NMQpWixJ
民社党は一番ダメな右翼
231無党派さん:01/12/20 15:28 ID:fIV/tN1m
>>230

社民オタ発見!
232無党派さん:01/12/21 19:59 ID:lzWs4dMN
石原慎太郎・西村真悟・奥野誠亮による右翼政党結成を望む。
233無党派さん:01/12/21 20:01 ID:JYx0FtB/
>>232
激同。
234無党派さん:01/12/22 22:44 ID:Q8Hsj276
235.:01/12/24 11:30 ID:m1PGx83v
236.:01/12/24 20:34 ID:OOjz0mQX
237.:01/12/28 01:37 ID:v5r6nPvH
238無党派さん:02/01/05 02:16 ID:whS9SYpH
保全age
239.:02/01/06 09:13 ID:YDu8+5x8
240.:02/01/07 00:29 ID:Q+SVz4NI
保全アゲ
241無党派さん:02/01/07 02:54 ID:x3DHlzwS
「次の首相って誰ですか?」よりこっちの方が広い感じ
242まあまあ:02/01/08 00:17 ID:etnFc841
せっかく揚げてくれてんのに、誰も予想しないから書いてみる。
【時期】
不況深刻化・金融危機本格化&半島情勢悪化の2003〜4年ごろ
【キーパーソン】
小泉、亀井、石原、小沢
【状況】
経済悪化により小泉人気は多少衰えるも、未だ健在。
半島情勢の悪化による国防問題も争点に。
亀井が守旧派イメージの強い橋本を捨て、知事任期の切れる石原と
結びつき、小泉に経済再生優先策の圧力をかける。
総選挙後も個人的人気に支えられ小泉内閣が存続するが、橋本派は勢力半減、
経済政策は亀井、外交は石原が影で実権を握る。
一方、野党は小沢の画策による共闘が裏目にでた社民は壊滅。民主も激減。
それを尻目に改憲色の濃い自由党は勢力温存、他野党の更なる恨みを買う(w
共産は相変わらず。橋本派とくっつきすぎた公明は政権離脱するも、
その代わりに、自由党が安全保障で政策一致すると言い出し、また与党と連立。
ますます他野党の怒りに油を注ぐ(w

・・・どんなもんでっしゃろ?
243佐藤総研:02/01/08 12:49 ID:ChKa8lZ5
あり得る。
が、2003〜4年ごろとは展開が遅すぎる気がする。

でも、じれったいけどそんなもんかもしれない。
244無党派さん:02/01/08 12:51 ID:rUsVh9LX
245無党派さん:02/01/08 13:04 ID:LqpuMnWu
>>242
なるほど。あるかもね。
246自由党党員:02/01/08 13:17 ID:82RGKjIk
>>242
>自由党が安全保障で政策一致すると言い出し、また与党と連立。

ありそうな気がしてしまった。
247まあまあ
>>243-246
あら、佐藤総研さんのレスがついた。うれしいな。
こんな事書いたけど、一応私、自由党支持者です(党員じゃないけど)
怒られるかと思ってたよ>自由党党員さん