民社党はどんな政党だったの????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大内元委員長はどこに?
民社党はどんな政党だったのか教えて下さい。
民社党の歴史的意義は?理念は?
2小泉純一六〇郎:01/10/20 10:58 ID:rQlEO+S3
態々スレ立てないでこっち↓で聞きな


民社協会・旧民社党勢力統一スレッド その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/995634081/l50
3無党派さん:01/10/20 11:54 ID:fhyi73qj
重工業、軍需産業の労働組合に支持された右翼政党でした。
4無党派さん:01/10/20 11:54 ID:fhyi73qj
右翼というよりは、タカ派か?
5無党派さん:01/10/20 11:55 ID:oHW/5/Yu
復活する可能性はありますか。
6無党派さん:01/10/20 12:00 ID:9GakmbFr
今の自由党に近いイメージで見られてたんじゃないかな。
7無党派さん:01/10/20 13:23 ID:Od/fOf26
>>1
はげしくがいしゅつ。
↓のスレへどうぞ。
民社協会・旧民社党勢力統一スレッド その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/995634081/l50
8ドブねずみを撃て!:01/10/20 17:37 ID:XNN+oXtf
労働組合丸抱えの、しがらみがこれでもかってぐらいある保守政党。
まあ、今の小沢もそういう系統だな。
9無党派さん:01/10/20 18:48 ID:jPFdooOh
国家社会主義政党。
さもなくば、大企業第2組合&中小企業労組の政党。
であるにもかかわらず、議員の少なからぬ部分が、
自分たちのことを「中道勢力」だ、と信じていた滑稽な右派政党。
中小企業の場合、労組が会社に逆らってちゃ会社自体お陀仏
になりかねないから、ある程度会社寄りになるのはやむをえないと
しても、電力労連だ自動車総連だ三菱労組だというところの
御用組合ぶりはどうだ。
実態は自民補完勢力だったという点で、厭味でも冗談でもなく、
日本の政治構造をゆがめたと思う。
10無党派さん:01/10/20 18:54 ID:RBGx5hVy
>9
新社会党員発見!
119:01/10/20 23:43 ID:adE3NbQQ
>9
新社会党員発見!

おれ、新社会党は政治の病理現象だと思っているけどね。
全然認めてないよ。一番認めてないといっていい。
それこそ、維新政党新風よりもね(藁)
とにかく民社党は、途中から単なる反共政党に
なりさがったね。これは事実で、少なくとも
過去には骨のある議員がいた。
10>は知ってるかどうか知らんが、武村正義が
滋賀県知事になるとき、民社党の代議士が
共産党口説いて共同推薦させた。
佐々木良作だって、春日一幸だって、それは右派だったろうけど、
なんとなく浪漫派の雰囲気があった。明治人の気骨、っていうかさ。
でもそれ以降は、ほんとうにヒドイと思うよ。
「わが道を行く」ではなく、「左派の足を引っ張る」こと
しかしていなかった。右派であることが悪いとはいわない。
ただ、自分が前に出られない(支持が伸びない)からといって、
周りを蹴落とそうとするのは、フェアじゃない。
思想云々より、あのアンフェアさがたまらなくイヤだったね。
12無党派さん:01/10/20 23:51 ID:RBGx5hVy
>11
でも、民社党は社会党よりは(思想的に)マシな政党だったと思う。
それが証拠に、社会党出身の議員にはロクなのがいないが
民社党出身者には西村真悟ら若干ではあるがマシな政治家もいる。
でも、民社党は社会党がサヨクからチヤホヤされることに対して
ある種の嫉妬心を持っていたことも確かだね。
じっと我慢していれば現在の自由党みたいな政策政党になれたのに。
13無党派さん:01/10/20 23:55 ID:aBrTFcno
まあー、当時の政党の中では、一番の糞政党であったね。
嫌いな共産党より、もっと嫌いだったのが民社党。
14無党派さん:01/10/21 00:34 ID:jfz/XxtW
民社党には中野寛成らの労組べったりの人間と、
西村真悟らのタカ派と二つのグループがあったらしい。
そのうちの労組系議員は今の民主党にゆき、タカ派は自由党にいった。
15無党派さん:01/10/21 00:40 ID:N5iEARyA
かくして本スレは沈んで行くのであった。

民社協会・旧民社党勢力統一スレッド その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/995634081/l50
16無党派さん
民社党の馬鹿さ加減を天下に広めていたのが、書記長・委員長を歴任した塚本三郎。
こいつの程度は、社民党の書記長淵上なみ。