FFムービー 人の夢と書いて儚い・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
399 
>>394
まさか、映画で使った技術をゲームにも流用するとか言い出さんだろうな・・・
それじゃ坂口の言い訳と同じだぞ。
400 :2001/07/23(月) 23:31 ID:???
>>379
>果してビデオやDVDだけが二次使用かな?長期的に考えようね、ボクちゃん。

「だけ」なんて書いてませんよ。「等」って含みを持たせている。
>>371
>で、上記の作品の全てが、海外興行や、ビデオ等の二次使用を入れても
>赤字なんだ。つまり、アメリカの興行が全てを左右するってこと。

ま、それは置いておくとして、どういう二次使用をすれば投下資金を
回収できるんでしょうか?後学の為に教えて下さい。
まさか「ゲームのFF」に使うとか言わないでしょうね。
「FF11」のムービー部分に使い回すとか。ムービーが魅力の殆どを
占めるゲームで使いまわしをやると、それこそFFブランドの崩壊を意味しますよ。
勿論、僕のような常人が思い付いて、すぐ「ダメだ」と気付くような
浅はかな考えはお持ちではないでしょう。是非、スクウェアにアドバイスする
という意味も含めて、教えていただけましたら幸いです。