XBOXとGAMECUBEとPS2はどれが性能いい? Vol28

このエントリーをはてなブックマークに追加
149これマジ?
GCスペック調整の理由を妄想
1.実際のソフトを作ってみると、Flipperの処理能力に対しGekko側が不足した
2.GekkoはCuプロセスなので高クロック耐性が高い(クロック上げてもイールドがさほど落ちない)
3.Flipperのクロック落とせばイールドが上がってコストが下がる。
4.GekkoのバーストデータHW圧縮が意外と利いた。これにより、システムバスをクロックダウンしても実質帯域は確保できると
踏んだ。

結局、
(a)GekkoにバーストデータHW圧縮用のトランジスタを積み増すコストアップ
(b)Flipperをクロックダウンしてイールド高めた場合のコストダウン
があって、(a)+(b)はトータルでコストダウンだったのね
しかもHW圧縮で帯域はお釣が来る。(4:1として1.3*4=5.2GB/s)

公称クロック落とすのはつらかっただろうけどよく決断した。
竹田センセイ あんたはエライ