ゲーム業界を変える最強の漢、飯島健男を語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
357313、316
>>355
どのみちオリジナルゲームの販売なんて賭けだろ。
そのリスクヘッジが社長の仕事じゃねーのか?
海外販売分で国内リスクをヘッジする手法だってあるだろーに。(藁
自分の経営者としての才覚の無さを「低賃金」って形で社員に負わせている?
クリエイターとしては見所もある奴だけにこのまま葬られるのは惜しいナ。
>>356
>いくら安くてもヘタレじゃ売れネーヨ。
これには同感だ。
ヘタレでも「10円」なら売れるのか?って言うと、それは違うかもな。
ユーザーはゲームに「お金」を消費するだけじゃなく、「自分の時間」や
「労力」を消費しちゃうわけだもんな。