■TAITOってどうなるの!? その2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
839長老@左遷予定
>>829
ごもっとも、ただアレなんですわ、少なくともコー○ンさんから末○さんの
時代までは若い社員が若さの勢いだけで無茶言う事はありましたがここまで
露骨に「つぶれてしまえ」みたいな事を言う事はなかったんですわ、なんで
かというとこの時代までは「ああ結局この人は経営者として結果を出してる
」簡単に言うと会社がでかくなって元気になる方にがんばってたし、実際そ
うなってたから本気で「どいつもこいつも辞めろ」「つぶれてしまえ」なん
て言う奴はいなかったんですわ、みんななんとなく認めてたんだな、自分ら
の為にやってくれているという事をね。
 それが長○川君の時代からろくな経営方針出さん、というか物事を決めた
がらんのですよ「これを出せ」とは言うが肝心の人材・予定・契約云々の所
は下のモンの仕事と責任にしたがる、社長と言ったら管理職の頂点ですよ、
ここで決めるとこは決めて自分の足りないところはいくらでも専門
の人間に聞いて学んでから判断すればいい、頂点の人間が敵前逃亡するよう
なモノに誰が竹槍でつっこみます!?、軍配上げるのも責任問われるから嫌
とか言ったらとりあえずおべんちゃらで昇格したれという人間が増えるの当
たり前ですわ、そいつらは結局「自分だけが可愛い」という事しか部下に教
えられないからこんな掲示板できるのも中に居たら当然と思えるわ。
 そういう人間の負担食らってそれでも頑張る人間だけ評価する管理職経営
者に首すげかえるしか手はないな、でも実際、いい開発が一番利ザヤが大き
く貢献できる所を数年で潰したから手遅れかもな、ここを元に戻すには10
年以上かかるけど、技術の進化があるからよそ並になるのも難しいな。
あと、今回の希望退職、正直な所会社が辞めさせたい人よりも「意味のない
愚痴は垂らさず頑張る人」の方が多く抜けてる気がするね、会社の退職勧告
枠が300、オーバー分の133を自発的として、もし300枠の中の100
人がしがみついていたとしたら退職勧告200対、自発退職233で見切り
を付けて出ていった人が多い事になるな、他の書き込みにあるような「リス
トラ組が出ていったからこれでOK」はこれより甘く見積もってもなりたた
んね。