★XboxとGameCubeはどっちが性能いい? Vol.31

このエントリーをはてなブックマークに追加
229_
1ポリゴン=100ピクセル 100万ポリゴン=600MIPS 100万ポリゴンにテクスチャーマッピングをする場合=2.2GFLOPS

SSは、描写速度が2400万ピクセルだから理屈の上では毎秒24万ポリゴンまで表示できることになる。しかし演算能力が66MIPSしかない。(sh-2×2 25MIPS×2 sh-1 16MIPS)
実際に表示しているのが毎秒3万ポリゴンだから、sh−2 1個を演算専用に使っていたのでは? sh-2 1個が25MIPSだから3〜4万ポリゴンは計算できることになる。
残りのsh-2は、やはり普通のCPUの役割をしていたのではないだろうか? (私の推測による) sh-1 はCDの制御専用、68000はサウンド専用。

一方のPSは、CPUが30MIPS、演算専用に66MIPS、ムービーに80MIPSと合計176MIPSと単純にSSの2.6倍も強力だった事になる。
ただジオメトリエンジンが66MIPSという事は、理屈の上ではMAX11万ポリゴンのはず。なぜ12万ポリゴンとか15万ポリゴンも表示できるのか?(日経CG1995年5月号より)
これも私の推測だが、おそらくムービーの為のチップもジオメトリ処理の肩代わりをしていたのでは? それなら理解できる。
もしそうなら、理屈の上ではPSは、MAX24.3万ポリゴン表示できるはずだ。でも実際には15万ポリゴン程度がMAXだ。
と言うことはPSのグラフィクスチップの描写能力があまり高くはないのでは? 確かにSCEから正式にPSの描写速度についてアナウンスされたことはない。

これも私の推測だが、PSは毎秒1800万ピクセル程度だったのではないだろうか?

誰か「真実」を教えてください。