GameCube発売まであと××日 その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2:2001/08/25(土) 14:06 ID:???
もう遅い
3 :2001/08/25(土) 14:06 ID:???
またスレたてやがったよ・・・・・
これはいくら何でもおかしくないか?
4 :2001/08/25(土) 14:06 ID:???
こっちが本家
5 :2001/08/25(土) 14:06 ID:???
もったいねぇ
6 :2001/08/25(土) 14:06 ID:???
重複スレさらしage
7 :2001/08/25(土) 14:07 ID:???
1晒しあげ
8:2001/08/25(土) 14:07 ID:???
重複しているので向こうのスレは放置の方向で。
9 :2001/08/25(土) 14:08 ID:???
本家あげ
10 :2001/08/25(土) 14:08 ID:???
こっちは36として使いましょう。とりあえず放置で。
11 :2001/08/25(土) 14:09 ID:???
ピ区民はどうですか?
12_:2001/08/25(土) 14:09 ID:???
どちらかを予備にとっておけばいい
次ぎのスレの心配がなくなった
13:2001/08/25(土) 14:09 ID:???
こっちが本家で結構です。俺の名前変だし
14 :2001/08/25(土) 14:10 ID:???
1=神
15:2001/08/25(土) 14:10 ID:???
じゃあこっちで逝きましょう
16 :2001/08/25(土) 14:10 ID:???
>>12
先に立ったのは向こうなんで、ここは次スレ。移動よろしくです。
17向こうの1:2001/08/25(土) 14:10 ID:???
>>1
バ〜カとろいんだよ。神に勝てると思ったのか、ぷぷぷぷ
18 :2001/08/25(土) 14:11 ID:???
>>16
必死だな
19 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 14:11 ID:???
こっちで良いのでしょうか?
前スレの981さんへ>

LRの使いごこちは、私も気になっていました。
が、LRの微妙なアナログ加減を要求するソフトはプレイしなかったので、
実際のところはわかりません。残念ながら。
(ルイマンとピクミンしか遊んでません。)
ただ、DCのコントローラのように力を入れなくとも押せ、
アナログである事を意識させない操作感でした。
押し込んだ最後に「カチッ」というてごたえがある、との事でしたが、
何故か、そういう印象はありませんでした。
ああ、また本当は行ってないとか言われる...別にいいんだけどね。
20 :2001/08/25(土) 14:11 ID:???
向こうの1が知恵遅れなのでこっちが本スレで良いんじゃないですか?
21 :2001/08/25(土) 14:12 ID:???
>>19
何度いえばわかるんですかねぇ・・・
22 :2001/08/25(土) 14:12 ID:???
>>19
貴重なお話ありがとうございました。
23 :2001/08/25(土) 14:13 ID:???
>>20
あれはこっちの1の自作自演だろ
241:2001/08/25(土) 14:14 ID:???
重複しちゃってごめん
>>8
騙っちゃだめ
25 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 14:17 ID:???
ルイマンについて。
目の当たりにしてしまうと、当たり前のように思えるグラフィック。
いや、凄いんですけど、物凄くは無いというか。
掃除機のノズルの向きの制御は難しかった。直感的な操作という印象ではない。
なんというか、絶対値(方向)入力ではなく、角度変化量の入力なので。
慣れるのにさほど時間は必要無いかもしれませんが、
私の場合、10分のプレイ時間では、ちょっと馴染めませんでした。
26 :2001/08/25(土) 14:17 ID:???

こちらが先でいいのでわ

>>19
LRが心配いらないようなのでよかったです
27 :2001/08/25(土) 14:19 ID:???

ルイマンもピクミンも10分ではわかりづらいのかもしれないですな
28 :2001/08/25(土) 14:20 ID:???
期待外れただったとのことですが、NSWに行った動機は何だったの?
29前スレの981:2001/08/25(土) 14:21 ID:???
>>19
カチッという音が気にならないと解っただけで大収穫です
レスありがとう
30 :2001/08/25(土) 14:21 ID:???
>>28
期待してたから
31 :2001/08/25(土) 14:22 ID:???
おおるはごんちゃんにあやまったのか?
32 :2001/08/25(土) 14:23 ID:???
33 :2001/08/25(土) 14:23 ID:???
◆bQIp.l2U さんも資料が集まってきたようですね。
全部ネットの誰かが書いていたものばかりです・・・・
ざんねんあがらピグミンで何をしたのかは聞く事が出来ませんでしたが・・・
34    :2001/08/25(土) 14:24 ID:???
>>33
誰かって誰?
35 :2001/08/25(土) 14:25 ID:???
>>25
PS2やDCの画面に見慣れてたら当たり前に感じるでしょうね
マルチユーザーの方ですか?
36 :2001/08/25(土) 14:28 ID:???
ルイマンって操作性悪い
37 :2001/08/25(土) 14:29 ID:???
>>36
どういう場面でそう思いました?
ボタン配置が悪いとか?
38 :2001/08/25(土) 14:29 ID:???
ルイマンうまく動かない。敵吸い込めない。操作性悪い。
39とりあえず貼っとく:2001/08/25(土) 14:30 ID:???
40 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 14:30 ID:???
まだいるけど、
実際、あれだけ沢山の人が来てたんだから、
他の多くの人の感想をきくのが、当然の当たり前、だと思います。
私は私の感想を語るのが主目的なんだけど、
とりあえず質問されたから答えたら、色々と文句を言われ。
まあ、いいですけど。
41 :2001/08/25(土) 14:34 ID:???
>>40
いやいや、貴重な意見ありがとうございました。
疑ってごめんです。
42 :2001/08/25(土) 14:34 ID:???

>>40
人によって感想がちがうという想像はしています
43 :2001/08/25(土) 14:34 ID:???
>>38
ただ単にまだ慣れていないから、というオチじゃあないのか?
44 :2001/08/25(土) 14:37 ID:???

右のCスティックは慣れないとむずいかもしれないですな

罪と罰のレフトポジションような操作性なのでは?
45任天太郎:2001/08/25(土) 14:39 ID:???
マリオ64の時も最初は戸惑ったわけでそんなもんなんだろう。
46 :2001/08/25(土) 14:41 ID:???
47 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 14:45 ID:???
>>35
マルチユーザーです。ちなみに、PS2の展示会(サマーフェスティバルでしたっけ?)
へも行きました。で、PS2は買っていません。DCは最近買いました。

投影、半透明、スポットライト、ふにゃふにゃのゴーストなどを
「当たり前のように表示する」のは、ハードウェアスペックの高さ、余裕
の成せる技なのだろうとは思います。
けど、ちょっと表現の仕上げが雑かな?って印象を受けました。
贅沢かもしれません。
48 :2001/08/25(土) 14:45 ID:???
49 :2001/08/25(土) 14:47 ID:???
>>47
リポートは有難いけどもう1つのスレだけでいいよ
50 :2001/08/25(土) 14:49 ID:???
51 :2001/08/25(土) 14:53 ID:???
>>25
ルイージマンションはE3で公開されたときは、マリオ64で言うところの
城に入る前で、もっと規模は大きいような事を言っていたと思うのですが、
今回、新たな情報は公開されましたか?
52sage:2001/08/25(土) 14:56 ID:???
53 :2001/08/25(土) 14:57 ID:???
>>51
そういや、そんな事言ってたなぁ。
マリオとゼルダの話題ばっかりで、忘れ去ってたよ(藁
54 :2001/08/25(土) 15:00 ID:???
カービイのアニメどうだろう
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/sokuho/25/page06.html
55宮本:2001/08/25(土) 15:00 ID:???
56 :2001/08/25(土) 15:01 ID:???
>>55
ワラタ
57 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 15:02 ID:???
>>51
その種の情報は得ていません。
ゲームのボリューム(遊び甲斐量)は気になる所ですよね。
ところでみなさん、「ゲームボーイホラー」については何かご存じですか?
ルイマン中で、ルイジが使う情報端末らしいんですが。
あれでGBCのゲームが遊べたりもするのかな?あまり遊びたく無い気もするけど...
58 :2001/08/25(土) 15:06 ID:???

>>57
NSWのルイマンでゲームボーイホラー使えないのでしょうか
59 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 15:09 ID:???
>>58
たしかマップ表示に使われていたと思いますが、
他にも何かヒミツがあるらしいですね。
60 :2001/08/25(土) 15:17 ID:???

前スレより
どうでしょう
ftp://209.164.21.30/pub/starfox/starfox_sw_high.mov
61 :2001/08/25(土) 15:24 ID:???
>>57
やはり買ってプレイするまで分からないのでしょうか?
ルイージマンションは影が薄いようですが、マリオとの関連やらで
色々と謎が隠されてそうですね。
62 :2001/08/25(土) 15:34 ID:???
正直、残念でした。ニューハードの発表というのにこれでいいのか?って感じです。
一番ショックだったのは、小学生か中学生が「GCってダサくない?」
「変だよねえ、○○君買う?」「いらないよ」「何で?」「かっこ悪いもん」
「ゼルダとマリオは?」「ゼルダ見たか?ポポロクロイスだよ。超ださいぜ!」
するとお父さんらしき人物が「あれはもうちょっとお前らより子供向けだよ」
といってました。はあ・・・ついにこんな子供にまで・・・いちおう大人にも
ターゲットをひろげているのに・・・でも自分はしょうがないと思いましたけど(笑)
これは無いだろう!と友達としゃべってましたから。あれは予想していなかっただけに
NSW・・・実際、展示されている作品を見ているとそう思っても
仕方が無かったのかもしれません。ルイマン、スマブラぐらいしか印象に残らなかった。
アドバンスはまあ携帯ゲームだからきょうみはないです。そうそうロード時間は
短いですがちょい気になる程度にありました。ROM並に早いと聞いていたので
ちょっと残念です。まああれぐらいはしょうがないかとおもってます。

総合的な感想:ちょっとこけそうかも・・・・・
       煽りじゃないです。僕の正直な感想です。
63 ◆bQIp.l2U :2001/08/25(土) 15:36 ID:???
>>61
今回プレイした中でも「前に来た赤い帽子の奴の様に」みたいな
セリフがありました。マリオがどういう風に絡んでくるのか、
興味深いところですね。
少しづつ、雑誌などで情報が明かされてくるのでしょう。
64sage:2001/08/25(土) 15:36 ID:???

>>62
会場でゼルダみれたのでしょうか
65 :2001/08/25(土) 15:38 ID:???
>>62
貴重な感想ありがとう。
66 :2001/08/25(土) 15:40 ID:???
>>65
コピペだよ
67:2001/08/25(土) 16:05 ID:???
>>62
行っていないことがバレバレ
68 :2001/08/25(土) 16:10 ID:???
>>62
ま○と並に文章が気持ち悪い。
69 :2001/08/25(土) 16:11 ID:???
>>62
Insideのコピペ。
70 :2001/08/25(土) 16:17 ID:???
>>68
というか、ま○とっぽい
あそこには、たまに書き込みしてるみたいだしね
71 :2001/08/25(土) 16:20 ID:???
>>70
マジで?
72sage:2001/08/25(土) 16:21 ID:???
うえ〜ん、最近掲示板が荒れてきてるよ〜。俺、今NSWに行ってるよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
          Mr.Cube
73 :2001/08/25(土) 16:22 ID:???
>>71
調べれば解るはず。
74 :2001/08/25(土) 16:29 ID:???
>>71
クリスタルとユウナは確実にま○とだった
75 :2001/08/25(土) 16:34 ID:???
>>72
どうせ板廃止かと思うともうどうでもよくなってくる。
ゲームは家ゲだけとかになるんじゃないの?
76 :2001/08/25(土) 16:37 ID:???
>>75
ちょっと勘違いしてる
77 :2001/08/25(土) 16:40 ID:???
>>76
どっちにしろ
ここが無くなればgc-insideがゲーハー板になるんだろ(ギャハハ
78 :2001/08/25(土) 16:48 ID:???
とりあえず向こうの方がレス多いし、
向こうに統一してこっちを36にすることを提案。
向こう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715829
79 :2001/08/25(土) 17:10 ID:???
妊娠がスレ重複させた罪をさらすために、あげつづけてやる。
80 :2001/08/25(土) 17:31 ID:???
任天堂が2ちゃんに金を出して、妊娠をこの板だけに封印してくれ。
81 :2001/08/25(土) 18:39 ID:???
age
82 :2001/08/25(土) 23:01 ID:???
妊娠がスレ重複させた罪をさらすために、あげつづけてやる。
83 :2001/08/25(土) 23:03 ID:MctAhRcM
64みたいになっちゃうのかなあ
まーそれでもかまわないけど
84 :2001/08/25(土) 23:04 ID:???
ふー・・・
85  :2001/08/25(土) 23:05 ID:???
>>82>>83
あげるな。氏ね
86 :2001/08/25(土) 23:10 ID:???
今回のNSW一般日では
ゼルダとマリオの展示はおろか、
ムービー公開もありませんでした。
ゼルダ、マリオを見たという人は嘘吐きです。
87 :2001/08/25(土) 23:11 ID:???
Aげ〜
88 :2001/08/25(土) 23:12 ID:???
>>86まだまだ極秘ってわけですよね
来年のソフトなんだし
89にゃは:2001/08/25(土) 23:14 ID:???
行ってきたぞースペ〜スわ〜るど

マリオとゼルダ、あれへんがな!!(怒
90 :2001/08/25(土) 23:15 ID:???
動物番長のゲエムシステムをFEのキャラで。。。(;´Д`)ハァハァ
91鈴木五郎:2001/08/25(土) 23:17 ID:n.RPKD1Q
みんなさようなら、もう合えないけど。
俺を覚えててね、苺にいると思うから。
92 :2001/08/25(土) 23:17 ID:???
>>89
あれ?おかしいな。お前みたいな基地外は見かけなかったが。
93にゃは:2001/08/25(土) 23:18 ID:???
>>92
俺もおまえみたいな鼻くそは見かけなかったなぁ・・・(残念
94 :2001/08/25(土) 23:19 ID:???
>>92
というか、気持ち悪いオタは沢山いたよ?
95 :2001/08/25(土) 23:20 ID:A4Wj3spY
鼻くそを見かけなくて残念とは基地外そのものだな
96にゃは:2001/08/25(土) 23:22 ID:???
>>95
ごめん。「鼻くそ⇒うんこ」に訂正(藁
97 :2001/08/25(土) 23:24 ID:jSA.2pbo
>>96
意味わかってないだろw
98 :2001/08/25(土) 23:27 ID:???
鼻くそマニアなんだろ
99にゃは:2001/08/25(土) 23:28 ID:???
それにしても任天堂つよすぎ〜〜(^^;
子供の目の輝きにはおどろいたねしかし〜
100あれるから出て行け>にゃは:2001/08/25(土) 23:29 ID:???
・内容の無い一行レスやチャット的利用、GCに無関係な話題は禁止。
101にゃは:2001/08/25(土) 23:30 ID:???
>>100
荒れるもくそも、盛り上がってないようだが(^^;
102 :2001/08/25(土) 23:31 ID:???
2ch閉じる前にお前に会えて良かった<にゃは
103にゃは:2001/08/25(土) 23:33 ID:???
ん〜?

閉じるってなによ!?なに?なくなんの・・?ここ
104 :2001/08/25(土) 23:34 ID:???
105妊娠:2001/08/25(土) 23:37 ID:???
今まで、隠してたけど・・・実は俺任天堂信者なんだ・・・
106にゃは:2001/08/25(土) 23:46 ID:???
>>104
ツウシンリョウ??閉鎖マジなのかよー 話のりおくれてるよー

2ちゃん自体は残るとかってかいてんじゃん〜
107kalma:2001/08/26(日) 00:01 ID:9H.O5UbU
NSW行ってきた
GCのコントローラ良かった
触ってない人に教えるとしたら
「Lボタンをとても押しやすいコントローラ」
かな?
108 :2001/08/26(日) 00:01 ID:???
>>106
ゲーハー板も消えるかもね、テレホやろーが消えて、皆がバナーをクリックし
てくれればいい。
109蚊注射:2001/08/26(日) 00:04 ID:/G5a14KI
で、松下のには、
S端子とD端子、結局無いの?
110風の谷の名無しさん:2001/08/26(日) 00:08 ID:???
閉鎖はしないがコンテンツは大幅に縮小される。
駄スレ・実況・激しい煽り合戦が頻発するこの板は
間違いなく閉鎖対象になるでしょうな…。

スレ違いにつき、さげ。
111てこてこ:2001/08/26(日) 00:11 ID:???
>>107
64より押しやすかったですか?>Lボタン
あとモンキーボールのレビューとかしてくれると嬉しいんですが
112 :2001/08/26(日) 00:13 ID:???
俺はZボタンを押した間隔の感想のほうが聞きたい
113kalma:2001/08/26(日) 00:14 ID:9H.O5UbU
>>111
猿玉はプレイできなかった、スマソ
Lボタンは64のZトリガと似た感覚
PSパッドとかってLが押しにくかったからかなり好印象だったよ
114kalma:2001/08/26(日) 00:20 ID:9H.O5UbU
>>112
Zボタンはダメダメだよ、期待しない方が良い
とりあえず、細かい感想を述べるから参考にしてくれ
・アナログスティック,Cスティックは64とほぼ同じで操作しやすい
・アナログL,Rの押した感触は GC>>DC
・Lボタンが押しやすい(個人的な印象かもしれない)
・見た目よりちょっと重い
・持った感じはPSパッドに近い
115110:2001/08/26(日) 00:21 ID:???
×この板は間違いなく閉鎖対象になる → ○この板は間違いなく切り捨て対象になる
116 :2001/08/26(日) 00:21 ID:???
>>114
お、スティックの感覚を一番知りたかったんだよ。
64に近いのか。安心した。
117 :2001/08/26(日) 00:22 ID:???
>>114
なかなかいいね、まぁZボタンはいらん気もするけどね
118てこてこ:2001/08/26(日) 00:23 ID:???
>>113
コントローラーは気になってたんで感想ありがとう!
Zトリガーの場所が変わってしまったので心配でしたが
それを聞いて安心しました
Zトリガーの代わりになって欲しいもんですねぇ〜
119    :2001/08/26(日) 00:23 ID:SH99dYko
ロクヨンの時、コントローラーに慣れるの大変だった
記憶あるな
慣れると印象もかわるかもね
120 :2001/08/26(日) 00:25 ID:???
GBAと連動する星の○ービィ、GBAを揺らすと、見えねー。
ただでさえ暗いのに。
121 :2001/08/26(日) 00:25 ID:???
メジヤー
122kalma:2001/08/26(日) 00:26 ID:9H.O5UbU
NSWでGCコントローラ握った人いたら>>114の感想に
付け足ししてくれると有り難い

>>115
正直言って悲しいな
マターリ進行しているときのゲーハー板はとても良い板なのに…
123 :2001/08/26(日) 00:26 ID:???
カービィ以外にも、動きセンサー対応GBAソフトは後2本予定されてるよ
124kalma:2001/08/26(日) 00:29 ID:9H.O5UbU
>>119
初めて触っても、かなり使いやすかった
64のコントローラよりも相当早くなれると思うよ

任天堂の言う「究極のコントローラ」は伊達じゃないと思った
125 :2001/08/26(日) 00:30 ID:???
自分も逝ってきた。ここの人も結構行ってたみたいだね。
そういえば十時キーとZボタンの押し心地を確認してくるのを忘れたわ。
一昨日買ったばかりのデジカメ持っていって結構写してきたんだけど
かなり失敗していて鬱。
しかしスマブラは凄い人気だった。
9時ちょっと過ぎた頃に会場に入ったんだけどその頃で既にスマブラのブースは超満員。
126 :2001/08/26(日) 00:32 ID:7AzMlRVY
DCのソニック2とGCのソニック2はどっちが綺麗?
127 :2001/08/26(日) 00:35 ID:???
ルイマンのボリュームは大丈夫なのだろうか?
バイオみたいに4時間位で終わったりしないよな。
128kalma:2001/08/26(日) 00:35 ID:9H.O5UbU
>>126
NSWのTVが良いものだったからかもしれないがGCの方が綺麗だと思ったよ
PSOとソニアド2はアンチエイリアスが他社のものより効いていた印象アリ
129 :2001/08/26(日) 00:36 ID:7AzMlRVY
>>128
情報サンクス
130 :2001/08/26(日) 00:37 ID:???
俺寝坊して着いたの午後3時28分・・・
歩いて終了・・・・鬱
131 :2001/08/26(日) 00:38 ID:???
>>126
そのままコンバートしたらしいから、一緒でしょ?
132kalma:2001/08/26(日) 00:38 ID:9H.O5UbU
>>125
Zボタンの押し心地はSFCのLRに近いと感じた
十字キーは場所的に押しづらい上,GBAのものより質が悪いと思う
133 :2001/08/26(日) 02:39 ID:???
一番乗り
134 :2001/08/26(日) 02:39 ID:???
復活したねえ>>133
135 :2001/08/26(日) 02:42 ID:???
遅かったか
136 :2001/08/26(日) 02:48 ID:???
復帰祝い申し上げます
137 :2001/08/26(日) 02:48 ID:???
板が超軽い
138 :2001/08/26(日) 02:49 ID:???
お前ら少しは自粛しろよ。
チャット状態でリロードばっかりしてるからトラフィックが
増えるんじゃ。
139 :2001/08/26(日) 02:49 ID:???
UNIX板マンセー!良かった良かった
140 :2001/08/26(日) 02:50 ID:???
ところで桜井@HAL研が言っていた、「行列待ちのときに見られるビデオ」
ってのはどうだった?どっかにアップされてないかな?
141 :2001/08/26(日) 02:51 ID:???
でさっそく。
GCてゲーム専門店で買えないの?
どこもかしこも予約受け付けていないのだが。
142 :2001/08/26(日) 02:52 ID:???
>>141
一般小売店におりてくるのは「たいへん少ない」と聞いた。
イトーヨーカドーか大手百貨店で予約するのがよかろう。
CMも始まってるからはやめにねー
143 :2001/08/26(日) 02:54 ID:???
復活したのか
144 :2001/08/26(日) 02:55 ID:???
WSCの時より少ないの?
145 :2001/08/26(日) 02:55 ID:???
さっき、発表会の動画をようやく見た。
いまいち盛り上がってないね。
相手が日本人だからかな
146 :2001/08/26(日) 02:57 ID:???
>>145
撮影してる場所の関係もあるかと。
147 :2001/08/26(日) 02:59 ID:???
それとは別のムービーだけど、ゼルダ発表のとき、
関係者の「えっ?へぇー?!」って小声は確認できる。

で宮本の「ちょっと、びっくりしました?(ニコニコ)」
148 :2001/08/26(日) 03:00 ID:???
でもGBA連動は期待出来そうな感じだったなぁ
149 :2001/08/26(日) 03:01 ID:???
水無月に行けない
150as:2001/08/26(日) 03:10 ID:???
GameCube発売まであと××日 その35
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916&ls=50

今の2ちゃんねるの状況を考えると同じような内容のスレッド
が乱立は好ましくないのでこのスレに統合してください。
151as:2001/08/26(日) 03:11 ID:???
150は誤爆でした、すいません。
152 :2001/08/26(日) 03:11 ID:???
>>150
?
153  :2001/08/26(日) 03:14 ID:???
>>149
移転か閉鎖した

新しいのがいずれ復帰するらしい
アドレス変わるみたいなんで、TOPからで
154 :2001/08/26(日) 03:14 ID:???
>>149
水無月のゲーム掲示板はネオシティからネオタウンに移行中のため入れません。
155 :2001/08/26(日) 03:21 ID:???
スマブラにはルイージでないんか・・・。
前作はルイージ使ってたのに(残念
156  :2001/08/26(日) 03:23 ID:???
おれはフォックス一筋
最近カービー使い始めたら、ぜんぜん落ちないのにビックリ・・・
加えてメテオスマッッシュ

カービーつええええ
157 :2001/08/26(日) 03:25 ID:???
NSW行った奴は今はいないのか?

ルイージマンションには必ずカラスが出る。ここで断言しよう。
158 :2001/08/26(日) 03:26 ID:???
代わりにどのキャラにしようかなー。
やっぱ、似てるしマーリオーかな
159 :2001/08/26(日) 03:27 ID:???
NSWいった人って少ないの?
感想コピペばっかなので・・・・
160 :2001/08/26(日) 03:30 ID:???
>>159
疲れて寝てると思う(笑)。
161 :2001/08/26(日) 03:30 ID:???
ネス最強!ネス最強!
はどうでもいいのだが、スマブラのビデオの話教えてくれよう
桜井さんが「とてもいい出来」って言ってたやつだよう
プレゼントのじゃなくて。
162 :2001/08/26(日) 03:34 ID:???
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/metroidprimespace1.mov
このメトロイドは説明会のときより長い気がするが
どこから出てきたものかは不明。NSWでの画像とIGNは言っているが…
163  :2001/08/26(日) 03:37 ID:???
>>162
うお!! まじだ・・・
もしや宮本さんの言ってた例のビデオかな?

ignがそれをぱくったのか・・・
164名無しさん:2001/08/26(日) 03:39 ID:r9tONIVE
「ピクミン」すげーよ、物凄い中毒性がある!!こんなのテトリス以来だ。
165にゃは:2001/08/26(日) 03:39 ID:???
>>159
ボクのこと、ヨンダ?
166 :2001/08/26(日) 03:40 ID:???
ftp://ftp.zdnet.com/gs/gc/gcube_trailer-1_wm.zip
あとコレ、説明会の「1st&2ndパーティ」高画質版
167 :2001/08/26(日) 03:41 ID:???
>165
にゃははNSW行ったのか?
>>161のビデオについて教えて。
168 :2001/08/26(日) 03:41 ID:???
>>164
マジで!?ムチャクチャやりてーよー。
宮本さんの新作だもんな。すっげー楽しみ。
169にゃは:2001/08/26(日) 03:43 ID:???
>>167
スマブラ興味ないし、知らん(藁
170 :2001/08/26(日) 03:43 ID:???
テトリス以来ってのはゲームの中では最大級の誉め言葉だな。
ルービックキューブを目指す任天堂にとっては嬉しいだろう.
171 :2001/08/26(日) 03:43 ID:???
>>169
なにしに行ったんだよ!!

ていうか何を見たんだ
172 :2001/08/26(日) 03:45 ID:???
>>162
これ撮ったの外人だね。
係員:「あ、映しちゃダァメ!」
ワロタ
173 :2001/08/26(日) 03:45 ID:???
>>162
メトロイド凄いね
174にゃは:2001/08/26(日) 03:46 ID:???
>>171
ん?よし、すごい情報をやろう。

スターフォックスのシューティングステージは、
みんな最初に選んでた!!だってきれいだったし!

・・・でも中身はあんまり。一回転できんし
175  :2001/08/26(日) 03:47 ID:???
会場での展示なかったような。。。
カンファレンスのはそれより短いはず・・・
176 :2001/08/26(日) 03:49 ID:???
>>172 確かに、最後にちょっと聞こえるな(笑)

>>174 すごい情報だよ…ありがとう…

>>175 でもこの喧騒はNSWだろうね。一日目だったのかも。
177   :2001/08/26(日) 03:51 ID:???
このメトロイドでゼルダの慰めになってもらいたいものだ
アメリカの妊娠に
178にゃは:2001/08/26(日) 03:51 ID:???
もっとすごい情報もあるぞ。

昼間、出口で飯くってたらオッ君がいたぞ!!
ボケもくそもない顔してた。
あと4時ギリギリになってマリオのかっこしたあのお笑いコンビの
メガネのほうがはいってくるのをみかけた
別に興味ないからさっさと駅にむかった俺
179 :2001/08/26(日) 03:51 ID:???
>>172
ホントダ!
係員:「あ、映しちゃダァメ!」
って言ってる(笑
180にゃは:2001/08/26(日) 03:53 ID:???
あと、えれくとりっくあーつのソフトは糞にちかかったが
説明のおねえさんたちのレベルは高かった!!
181 :2001/08/26(日) 03:54 ID:d53coH7c
>>162

メトロイドすごいね!
GC でリアルな映像を作るとココまで出来てしまうんだぁ?!
それはそうとムービーの終わりのところで「写しちゃダメ!」って声が入っているんですけど。。。。
182  :2001/08/26(日) 03:54 ID:???
>>172
言ってるw

日本のゲームサイトもがんばれっての!!!
183にゃは:2001/08/26(日) 03:54 ID:???
あと、ウェーブレースで、ちゅうばんから最後までずっと橋の下に
ひっかかってるアホがいたぞ!!ワラタ!!
184SW情報:2001/08/26(日) 03:54 ID:1EILT8oY
物販コーナーは糞
185 :2001/08/26(日) 03:54 ID:???
>>178 おっくんね…
>>180 それはイイ情報だ。NSWでナンパする奴は度胸があるかロリコン犯罪者か
    どちらかだがね。

それにしても1080-2の健介木町のファッションがそのままなのが気になる。
186 :2001/08/26(日) 03:55 ID:7AzMlRVY
RPGのないGCの普及は難しい
64の反省が生かされてないね
187にゃは:2001/08/26(日) 03:56 ID:???
あと、バイオしりーずのプロデューサ(なまえしらね
をみかけたが意外とチビだったきがする おっほっほっほ
ミヤホン、どこにかくれてやがった さがしたのに
188SW情報 :2001/08/26(日) 03:56 ID:1EILT8oY
B押そうと思うとYを押してしまうぞ
189 :2001/08/26(日) 03:57 ID:???
190にゃは:2001/08/26(日) 03:57 ID:???
おれはZボタンを一度も触ってない(鬱
191 :2001/08/26(日) 03:58 ID:1EILT8oY
>>186
反省という意味では
RPGがないというよりソフトがないってほうが・・・(w
192 :2001/08/26(日) 03:59 ID:1EILT8oY
おれもZと十字とスタートボタン触ってないぞ!
193 :2001/08/26(日) 04:00 ID:???
>187 岡本喜八か。
 今日は宮本茂はいなかったらしい。かわりに山内御大と岩田・中などがおったとか。

>186 RPGは大切だと思うが、購入者を増やすほどのRPGは少ないな。
 セガはそのいくつかを持っているが…でもねえ
194\:2001/08/26(日) 04:01 ID:???
GCに必要なのは最強羽生将棋2だぜ
195にゃは:2001/08/26(日) 04:01 ID:???
SSXとりっきーとかいうゲームで、トリックに十字キーを使うんだが
3Dスティックからいきなり十字キーにきりかえるのは無理ありすぎ!

・・・ただ、うまくいくと綺麗なおねえさんがほめてくれたので許す!
196妊娠:2001/08/26(日) 04:04 ID:???
GCにRPGを期待する方が間違っている。
マザー3やマリオストーリーなんかは面白いかもしれんがみなさんお好きなムービーはないぞ。
197 :2001/08/26(日) 04:07 ID:???
>196
誰もやるとは言ってないところがミソ
あればねぇ・・・という話
198  :2001/08/26(日) 04:07 ID:???
心配するな
ドラクエがあるさ・・・
199にゃは:2001/08/26(日) 04:08 ID:???
おい〜〜!公開されたマリオのムービー、64で出す気か?(謎
64でつくってた「2」だろこれどうみても
200 :2001/08/26(日) 04:09 ID:???
>>198
そうだね
201 :2001/08/26(日) 04:09 ID:???
GCが小さいというのはわかってたつもりだったけど、
実際に見てマジで小さいのでビビッタ・・・・
松下版のを見て惚れ惚れ
202  :2001/08/26(日) 04:10 ID:???
>>199
確かにしょぼかった・・・
203 :2001/08/26(日) 04:10 ID:7AzMlRVY
RPGなくてもいいだろと言ってるのにPS2より普及するって言うのは矛盾してる
204 :2001/08/26(日) 04:10 ID:???
松下板のもちっこい?
205にゃは:2001/08/26(日) 04:11 ID:???
アダプターみたいなののでかさをなんとかしろィ
206 :2001/08/26(日) 04:11 ID:???
PS2より普及するなんていってる奴いるのかよ
207にゃは:2001/08/26(日) 04:12 ID:???
>>202
だ、だろ?
マリオが背中にしょってるのが掃除機だったらもっとおもしろいけどな(脂肪
208 :2001/08/26(日) 04:12 ID:???
>199 いや無理

>203 まあわからんではないか。無茶な話ではあるが。
209にゃは:2001/08/26(日) 04:13 ID:???
松下のちっこいよなー
こんとろーら刺すとこが青く光ってるのは渋いぜぇ〜〜〜
210 :2001/08/26(日) 04:13 ID:???
>>204
普通のと大きさは変わらなかった。コントローラーにパナソニックって書いてある。
ま、自分は3時半到着なんでプレイしたゲーム一切無し。
見てただけでも良かったけど・・・・
211 :2001/08/26(日) 04:13 ID:???
マリオも歳だからな。背負っているのは酸素だよ。
呼吸器系の病らしい。
212     :2001/08/26(日) 04:16 ID:???
おれも
冗談でも煽りでもなく
マリオのしょぼさに心配してる

見た目じゃないのはわかってるが、ハードの性能みせつけるのもマリオの役目だと
思ってるんだけどなぁ
213 :2001/08/26(日) 04:18 ID:???
だからまだまだこれからだって→マリオ・ゼルダ
214 :2001/08/26(日) 04:18 ID:???
ハードの性能見せ付けるよ、大丈夫。
そもそもマリオはそのためのタイトル。
ゼルダは新しい「ゲーム」を提示するもの。

全然しょぼくないよ。あの機敏な動きと広大なマップは圧倒的だよ。
PS2でもあそこまで広い箱庭は見たことが無い。
215 :2001/08/26(日) 04:18 ID:???
マリオしょぼいか?
216 :2001/08/26(日) 04:19 ID:???
俺にはマリオ64に比べるとかなり進化しているように見えるが。
217にゃは:2001/08/26(日) 04:20 ID:???
おれがみたムービーって画面じたいがきたないやつだー
綺麗なのも、あんの?
218 :2001/08/26(日) 04:20 ID:???
>>214が言う意味では凄いが、中身はスカスカな感じはする。
だから中身詰めるのはこれからだと思う。
219 :2001/08/26(日) 04:21 ID:???
マリオサンシャインを見て街が大きいなあと感動したんだがな。
220 :2001/08/26(日) 04:21 ID:???
こころはほんのりバラいろです
221 :2001/08/26(日) 04:22 ID:???
マリオしょぼかったか?
PS2でもアクションゲームであれより綺麗なもの見たことないんだが・・・・
2222005年:2001/08/26(日) 04:23 ID:???
いつものバターンならマリオの映像は導入部分に近いかと、
あれは3Dだが本編はあれを横向きに写す2Dかと
いまから2D画面を出すとGCの性能が疑われるのであえて3Dにしたのではなかろうか。
それならあのしょぼさも理解できるのではないかと・・・。
223  :2001/08/26(日) 04:24 ID:???
生垣?の草とかさ、建物の壁とか変じゃなかった?
224 :2001/08/26(日) 04:24 ID:???
2D「ヒャッホヒャッホ」飛び回ってオモロイか?
225 :2001/08/26(日) 04:25 ID:???
宮本氏は発表会で
「マリオ・ゼルダの両タイトルは、絶対に2002年発売を約束出来る」
と、言っていたが・・・大丈夫かなー
226224:2001/08/26(日) 04:25 ID:???
2Dで「ヒャッホヒャッホ」飛び回ってオモロイか?
227にゃは:2001/08/26(日) 04:27 ID:???
>>222
なんかゼルダともかぶるぞ
228 :2001/08/26(日) 04:27 ID:???
テクスチャがのっぺりしてるからね・・・
229 :2001/08/26(日) 04:27 ID:???
動画見て物凄く面白そうにみえたよ。
マリオが町中を走っている場面をみて早くプレイしたいと思ったよ。
230 :2001/08/26(日) 04:28 ID:???
瓦1枚1枚ポリゴンにして欲しいですな・・
瓦の角で攻撃するとか面白そう
231 :2001/08/26(日) 04:30 ID:???
GCのマリオは予想通りのグラフィックだったよ。
しょぼいといっている人はどんなゲームを基準にしょぼいといっているのかわからん。
232 :2001/08/26(日) 04:31 ID:???
バットマンにワラタ&萌え
233 :2001/08/26(日) 04:32 ID:???
草のモデルなんぞ一つ変えちまえばそれまでだろう
234 :2001/08/26(日) 04:32 ID:???
書き込んだ後文字化けが現れるんだけどなんなの?
235にゃは:2001/08/26(日) 04:36 ID:???
>>231
GCのスターフォックスじゃないのかー?
236 :2001/08/26(日) 04:36 ID:???
>>234
それ、記号とかがおかしい?
ブラウザの最大化マークとかは大丈夫かい
237 :2001/08/26(日) 04:40 ID:???
>>236
書き込んだ後に意味不明な文字の羅列が現れる。
戻ると普通に戻り書き込むとまた同じことがおこる。
俺のハードが悪いの?
それとも2ch改造計画のせいなの?
238 :2001/08/26(日) 04:41 ID:???
>>234
初心者板でその質問出てたよ、このスレだけの問題じゃないみたい。
239 :2001/08/26(日) 04:42 ID:???
>>237
それは良く分からん・・・。
とりあえず、俺のPCではそういうことは起こってないよ。
240 :2001/08/26(日) 04:46 ID:???
いったいなんなんだろうねえ。
241 :2001/08/26(日) 04:47 ID:???
かちゅ〜しゃではその症状は出てこないよ、まだ原因がわかる人がいないから
とりあえずかちゅ〜しゃ使っとけ、便利だぞ↓
http://www.2ch.net/guide/map.html#moreoverの下のほーにある
242 :2001/08/26(日) 04:48 ID:???
gzipの弊害かな?
まあ速いなら我慢できるっしょ
243 :2001/08/26(日) 04:52 ID:???
メトロイドいいじゃん!
早く遊びてー
244 :2001/08/26(日) 04:55 ID:???
GC明日にでも出ろ…
NSW終わったらまた情報失調の日が3週間も続くのか…
245 :2001/08/26(日) 04:55 ID:???
SSXはPS2のムービー見ると面白そうなのだが。
フレームレートどのくらいまであがるかなー
246 :2001/08/26(日) 04:55 ID:wF8WfEPw
>>242
ホントだ 普段かちゅ〜しゃ使ってる俺だけどさっき行ってみたら相当早くなってたな
247 :2001/08/26(日) 04:56 ID:???
マリオは街を広大にする為にこうなったんじゃないの?
シェンムーはエリア毎に分割するからあそこまでだせたんじゃないの?
248 :2001/08/26(日) 04:56 ID:???
ゲーム以外の娯楽で楽しんどけば良い。
発売まで。
249名無し:2001/08/26(日) 04:56 ID:???
>>243
メトロイド良いね。
ムービー見るまではちょっと不安だったけどね。
250 :2001/08/26(日) 04:57 ID:???
ソニック2とマリオどっちが綺麗なの?
251sage:2001/08/26(日) 04:58 ID:???

メトロイドのグラフィックはいいけど・・・・・

テュロックみたいなのかなあ
252 :2001/08/26(日) 04:59 ID:???
気をつけるべきはメトロイドが
FPSではなくてFPAというジャンル分けをされていること。
見た目での判断は危険かも、ってことだね。

俺はPDマンセーなんでFPSでもどんとこいだが、日本人はFPS嫌いな人多いよね
なぜか。メトロイド好きなら洋ゲーテイストも大丈夫だと思うんだけどなあ。
253 :2001/08/26(日) 05:00 ID:???
PDのサイキックガンがおもろい
254 :2001/08/26(日) 05:02 ID:???
>>253
サイキックガンて日本版にもあったっけ?
255 :2001/08/26(日) 05:02 ID:???
>>252
あ、そうなんだ。FPA=FirstPersonAction?
俺もFPS好き好きな人間なんで、FPSでも大丈夫だけど
やっぱりメトロイドはアクションあってこそだからなぁ。

GBAのメトロイドも含めて期待。
ってGBAのメトロイドの出品はなかったんだよね?>行った人
256 :2001/08/26(日) 05:03 ID:???
メトロイドとロボコップどっちがエロイの?
257 :2001/08/26(日) 05:04 ID:???
>>254
あるよ。
258 :2001/08/26(日) 05:05 ID:???
>>255
Adventureだったような気がする。ソースを忘れたのでちょっとわからんが
多分IGNだったと思う。
もちろんシューティング要素は多分にあるだろうけど、ignに出てた「写しちゃ
だめ!」のムービーの中ほどの暗く青っぽい工場のような場所を見ると、
FPSらしくはない感じがする。メトロイドの雰囲気をうまく3D化してくれて
いるんじゃないかと期待。
259 :2001/08/26(日) 05:06 ID:???
>>256
メイドロイド
260 :2001/08/26(日) 05:07 ID:???

テュロックはFPSだがジャンプアクションがあったり
なぞときもあった
スターツインズのようなメトロイドになるのでしょうかね
261 :2001/08/26(日) 05:07 ID:???
>256 メトロイドに決まってるだろ。
   2chが落ちる前、サムスが攻撃を受けるとだんだんプロテクターが外れて
   いって最後は裸になるっていう妄想が大発表されたのを読んでないのか。
262 :2001/08/26(日) 05:09 ID:???
FPSにもジャンプは普通あるけどね。
スターツインズも考えたんだが、あれもどちらかというと謎解きとかないからなあ。
ほとんど一本道だし。
263 :2001/08/26(日) 05:13 ID:???
Electric Playground is reporting today that according to sources close
to Nintendo, Enix is developing a Dragon Warrior title that should be
released within 24 months. Here's the word from the horse's mouth.
http://www.nintendojo.com/index.php
nintendojo…ゼルダでキレてとち狂ったんでなければいいが…
ドラクエがGCに来るって言ってるよ。
でもこいつらはゼルダが2パターン開発されてるとか2ch厨房のようなことを
言ってるから信じちゃダメだ。
264 :2001/08/26(日) 05:13 ID:1kL6c9YM
結局、松下版にはS端子もD端子も無し?

稼動音は?
265_:2001/08/26(日) 05:13 ID:???
俺もマリオに魅力を感じれなかった。
いちばん期待していたのに…
グラフィックがしょぼいっていう訳ではないが、
なんかこう、沸き上がるものがなくってね…
まあ、肝心のゲームな部分は伏せてあるらしいから、
アレだけで判断するのは早計かとは思うんだが。
漠然とした不安が募る…
266 :2001/08/26(日) 05:17 ID:???
>>265
あのゲームは自分で触って動かさないとつまんないだろ
人のやってるゲーム見ててもだめなんだよ
ファミコンの頃からそうだった
267 :2001/08/26(日) 05:19 ID:???
任天堂、モーションキャプチャスタジオ建てたらしいな。
何作るつもりなんだろう…
ゼルダ、って思うのは勘違いだぞ。
268妊娠:2001/08/26(日) 05:20 ID:???
みんな贅沢です。
リアルになれば現実と違和感があるといいデフォルメすればオタ向けだといいだす。
前作の正常進化だとたいしてかわらなくて面白みがないといい劇的に変えると今度は〜じゃないとか糞ゲーという始末。
結局何かいちゃもんつけたいんでしょ。
269  :2001/08/26(日) 05:21 ID:???
>>267
体位をキャプチャーしてリアルなポリゴンえろげーを。
2702005年:2001/08/26(日) 05:22 ID:???
>>268それが2chでは?
271 :2001/08/26(日) 05:22 ID:???
>>267
どうぶつの森GCの為動物をモーションキャプチャします。
272  :2001/08/26(日) 05:23 ID:???
NSWでは松下版GCは2種類あってウェーブレースができる方には
D端子がついてたらしい。
273 :2001/08/26(日) 05:24 ID:???
ファミ通よりマリオについての宮本氏の発言
>今回出した映像は、見てもどんなゲームかわからいないような
>場面をあえて選んでおきました。だからゲームのセールスポイ
>ントがわからないかもしれませんね(笑)。

失望するにも期待するにも、情報が少なすぎるよ。
第一、あれらの映像って「作ってますよー」ってぐらいなもんでしょ?
各ニュースソースのマリオとゼルダの当初の扱い方とか
「ここではお見せできないが〜」みたいな感じだったのは
発表会での宮本氏の発言を受けてだし。

本来、あれらの映像は俺らは見ていないはずなんだよ。
もう見ちゃったけどな(藁
274_:2001/08/26(日) 05:26 ID:???
>>266
うーん…それはわかっているつもりなんだが、
無難にまとまったなあ、という印象が強くて。
マリオには型やぶりであって欲しいという思いがあって
期待しすぎたのかも(SFCのマリオワールドも同じ印象だった)
275 :2001/08/26(5) 28:00 ID:???
>>267
CG映画
276 :2001/08/26(5) 28:00 ID:???
>>274
SFCのマリオはつまらなかったの?
277 :2001/08/26(5) 29:00 ID:???
Question: I Heard you have a motion capture studio in the basement of
one of your studios. If so, what is it being used for?

Miyamoto: We thought we'd rent it out (laughs). Where did you hear
that comment? It's actually for a project that won't be out until
the year after next. It's a very good studio. We probably could
really rent it out (laughs). We also have a very nice sound studio.
278 :2001/08/26(5) 29:00 ID:???
無難ていってもゲーム内容がわかるようなカットは外されてるわけだし
まだどんなゲームに成るか分からないんじゃない?
279 :2001/08/26(5) 30:00 ID:???
ガイジンはすげーな。
マザー3出ないの?って岩田さんに聞いてるよ。
280 :2001/08/26(5) 30:00 ID:???
>>267
アシュラさん専用
281_:2001/08/26(5) 31:00 ID:???
なんで投稿日バグってんの?
282 :2001/08/26(5) 32:00 ID:???
あ。これはバグだね。
UNIX板か批判要望板に書くべきだねえ。

水を何に使うかだよね、マリオサンシャインは。
283マリオ不安:2001/08/26(5) 32:00 ID:???
>>276
正直、3の方が好きです。
>>278
そんな俺はGCゼルダには否応なく期待してます。
284_:2001/08/26(5) 34:00 ID:???
マリサンあのフィールドの広さにびびったけどなあ。
あんな箱庭ゲーム今までにあるっけ。
285 :2001/08/26(5) 34:00 ID:???
ルイージのことも忘れないでいてやろうや。

…大変だよな、兄が有名だと…
286 :2001/08/26(5) 35:00 ID:???
>>284
ドラッ研はけっこう広かったが(w
レベルが違う.

あーZORKのテキスト版GCで出ねえかなあ
287 :2001/08/26(5) 35:00 ID:???
今までマリオやゼルダの糞ゲーには出会っていないので買います。
288 :2001/08/26(5) 36:00 ID:???
IBMがついてるんだから音声認識で出せるかもなあ、ZORK。
289 :2001/08/26(5) 37:00 ID:???
とりあえず判断するには情報が出てこないとな
俺らが心配しようがどうにもならん(藁

心配な人は任天にメールでも送ってみなさい
290 :2001/08/26(5) 38:00 ID:???
俺はマリオ64で十分広いと思ったがマリサンはさらに広大に・・・・
291_:2001/08/26(5) 40:00 ID:???
マリサンの世界をオンラインで遊べたらおもろいだろうなあ。
292 :2001/08/26(5) 41:00 ID:???
PSOの試遊台の前で、中さんが年輩の人になんか説明してて、
偉い人かな?と思い周りの人に、
「中さんの隣にいた方は誰ですか?」と聞いてみたら、
「山内さん・・・あ・・、任天堂の社長さんです・・・。」だってさ。
初めて見たYO!!
293 :2001/08/26(5) 42:00 ID:???
時間表示がおかしいぞ。
294 :2001/08/26(5) 44:00 ID:???
>>293
24時間を1000分割した世界共通の時間単位です。
295マリオ不安:2001/08/26(5) 45:00 ID:???
ちょっと自己分析。
ヨッシーや水を使って…というような
マリオ+アルファってのがどうもダメみたい。
マリオは己の体ひとつでアクションしたい。
296 :2001/08/26(5) 45:00 ID:???
中氏はすっかり任天堂べったりだな。いっそセカンド化されればいいんじゃねぇか(藁
昔任天堂に入りたかったらしいし。

曜日もおかしいぞ。これは何基準だ、一体。
297 :2001/08/26(5) 46:00 ID:???
インターネットタイムってやつか?

http://tyler.virtualave.net/ndojo/gcnbox.jpg
この写真は日本で出る箱と同じかね?
前に見たのは相当画質悪かったからな…
298 :2001/08/26(5) 47:00 ID:UH8259SM
>>292
すげぇ!!
かなりフレンドリーでした?
299 :2001/08/26(5) 48:00 ID:???
任天堂のホームページにも中社長
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/sokuho/24/page06.html
300 :2001/08/26(5) 48:00 ID:???
>>295
じゃあファイアフラワーは取れないな(w
その前にキノコもだめだ

っていうかその気持ちはわかる気もする。でも今回は十分マリオのゴム毬のような
身体能力が生かせそうだからいいんじゃないかな。64のときより毬っぽさが
減ってる気がするのはきちんとアクションしているからだろう。
301 :2001/08/26(5) 48:00 ID:???
ソフトの箱と中身はなんというか味気が無い
302はい、忘れ物。:2001/08/26(5) 48:00 ID:???
750 名前:_ 投稿日:2001/08/26(5) 45:00 ID:???
また出皮の完敗か・・・
303 :2001/08/26(5) 49:00 ID:???
>>295
そんな君にはポケモン田尻氏の「新ゲームデザイン」(確かこんな題名)がお勧め
マリオ+ヨッシーにそこまで意味があったとは・・・と、俺は驚いた覚えがあります。

まぁ理屈で納得する事じゃないけどね。
304 :2001/08/26(5) 50:00 ID:???

>>297
だれかが描いたCGのような?
305 :2001/08/26(5) 51:00 ID:???
>>297
お、噂のIBMマークが
306 :2001/08/26(5) 52:00 ID:???
>>302
イラネーヨそんなもん!(笑)
ディープインパクト前はみんな仲良く「今まで煽ってたけど悪かったな。ありがとう」
とか言ってたクセに…
307マリオ不安:2001/08/26 05:55 ID:???
>>300
お、わかってくれるか、うれしい。
ゼルダはコロコロ、アイテム入れ換えて楽しめるんだが。
そのあたりも、3Dに於けるマリオとゼルダの差別化だと
暗に思ってしまっていたのかもな…
308 :2001/08/26 05:56 ID:???
>>298
話の内容は聞こえなかった。ただ周りにいた客とかスタッフは
みんな笑ってたよ。客にサイン求められたりしてた、山内さんは。
その後、オデコを手で拭うアクション(ふー冷や汗かいたって感じ)
別れた後に中さんしてたけどね。びびってたのかな?。
309 :2001/08/26 05:58 ID:???
でもマリオ3もシッポマリオとかカエルスーツとかいろいろなかったよね
310 :2001/08/26 05:59 ID:???
箱かっこいい!!
311マリオ元気でてきた:2001/08/26 06:01 ID:???
>>303
サンキュ。その本さがして読んでみるよ。
312 :2001/08/26 06:01 ID:???
そりゃ怖いだろう…
神だもんな
いいなあGC-INSIDEにいた,サインもらった奴
神にサインもらえるなんて普通現世じゃありえないぞ。
ゲームの中でもなきゃ。
313 :2001/08/26 06:03 ID:???
うん、箱はカコイイね。欲しい。欲しい!!!!!!!!!!1
314 :2001/08/26 06:04 ID:???
箱は買い決定だな。
315マリオまたちょっと不安:2001/08/26 06:07 ID:???
>>309
あ、基本システムがね。
背負った水のタンク(?)が、アイテムだったらいいんだけど
あまりにもシステムに関連しすぎているようだし。
316 :2001/08/26 06:07 ID:???
もしかしたら取り巻きも偉い人だったかも・・・
そういうの詳しくないからわからんな・・・
317ぷち:2001/08/26 06:08 ID:???
(・A・)アソウ
(^A^)オー ヨチヨチ ヨカタネー
318 :2001/08/26 06:09 ID:???
>>309
2D->3Dに移る段階で色々そぎ落とした感があるからね
マリオ64ってハンマーブロスとか出てきてないでしょ
2Dの文法のまま、3Dをやろうとすると色々無理が出てくるから
初の3Dマリオはああいうシンプルなものになったんだと思うよ

それを踏まえての、色々遊んでくるハズだったマリオ64-2を
期待してたんだけど、これが出なかった(藁
まぁバンジョーとかあったから、良かったけどね。
319 :2001/08/26 06:13 ID:???
>>316
そこには岩田氏もいたとの情報あり
ま、いいけど。

>>315
攻撃とか飛び道具はマリオのメインじゃないからねえ。
ジャンプしてなんぼのヒゲオヤジだからな。
320318:2001/08/26 06:16 ID:???
しかしバンジョーってほんとに隠れマリオ64-2だったよなぁ
FCマリオ→SFCマリオみたいな事を、マリオ64を受け継いで
色々やってんだよな。内容の賛否両論はあれ、俺は面白かった。

それを考えると、マリオサンシャインはFC→SFCみたいな
進化じゃ無いと思うな(バンジョーがもうやっちゃったから)

まぁ期待して俺は待つよ
321.:2001/08/26 06:18 ID:w84ydCuw
噂のIBMロゴは本体にもシールが貼っているのかな?
インテルインサイドみたいな感じで?
322 :2001/08/26 06:20 ID:???
バンジョーって本気で言ってるの??
323   :2001/08/26 06:21 ID:???
>>320 バンジョーってほんとに隠れマリオ64-2
これはインチキでしょう。
324 :2001/08/26 06:23 ID:???
>>322
おう、本気で言ってるぞ(藁
おもしろさは別(評価が分かれるゲームだよな、これも)にして、
そのゲームの中でやってた事の話なので
325 :2001/08/26 06:24 ID:???
バンジョーなんてケムコのクレイジーチェイスみたいなものとしか
思えなかったよ。
326 :2001/08/26 06:27 ID:???

宮本さんは
バンジョーはマリオ64の続編にしてもいいというような発言
327 :2001/08/26 06:28 ID:???
ドンキー64よりバンジョーのほうがオモシロカッタヨ(w
328 :2001/08/26 06:29 ID:???
なんか不評だな(藁 隠れマリオ64-2は撤回するよ
3Dゲームの文法を細かい部分で広げたって意味では
評価されるゲームだと思うけどな(勿論、他にも良い3Dゲームはあるけどね)
文意的には、マリオの次回作はバンジョーのような進化は
すっ飛ばしてくるんじゃないかって事なので勘弁してな。

・・・俺は面白かったけどなぁ。バンジョー。DKはつまらんかったけど。
329 :2001/08/26 06:34 ID:???
DKつまらんかったね。まだバンジョーのほうがいい。
ばんじょーには確かに色々と驚かされたな。
途中で飽きたのも事実だが。
330sage:2001/08/26 06:35 ID:???

>>328
自分が素直にかんじた感想を撤回しなくてもいいんじゃない
331 :2001/08/26 06:38 ID:???
バンジョーもドンキーもクソだったね
332 :2001/08/26 06:41 ID:???
これからNSW行って来ますが、
これやってきてくれ
みたいなのあったら言ってみてくださ
333 :2001/08/26 06:44 ID:???
>>332
EZ-TALK 中級編
334 :2001/08/26 06:45 ID:???
>>162
動画の最後に「写しちゃダメ」と聞こえる
335_:2001/08/26 06:46 ID:???
>>332
ホープライト買ってきてくれってのを
そこにいる誰でもいいからいってきてくれ。
336_:2001/08/26 06:47 ID:???
バンジョーもDKも瞬発力はあったけど、
いかんせん冗長すぎた。
337_:2001/08/26 06:47 ID:???
>>331
クソとは思わないけど、カメラコントロールが下手だった。
3382005年:2001/08/26 06:48 ID:???
>>332
任天堂の社長に会ったら
「■を許してやってください。」
と言って下さい。
それとSEGAの社長に会えるのなら
「VF4もGCでお願いします。」
と言ってください。
コナミのブースで
「任天堂をなめるな、コルァ!GCにもソフト出さんかい。」
と言って下さい。
339332:2001/08/26 06:49 ID:???
>>333
EZ-TALKってなんですか?

>>335
ホープライトってなんですか?
340 :2001/08/26 06:50 ID:???
VF4でねぇかなぁ。これの為にPS2買うのはちょっと・・・
341 :2001/08/26 06:51 ID:???
ナイツ作ってって頼んで下さい
342 :2001/08/26 06:52 ID:???
あとVF4も
343名無しさんの初恋:2001/08/26 06:53 ID:nC21BvjA
VF4はXboxが一番向いてる
344 :2001/08/26 06:53 ID:???
>>340
アーケードでやってりゃいいじゃん
345_:2001/08/26 06:55 ID:???
FF789のリメイクを是非GCで。
3462005年:2001/08/26 06:55 ID:???
>>344
お前は女か?VF4が家にある。それだけで満足してしまうのが
男じゃないか。無駄なものをすぐ集めてしまう、それが男だろうが。
347332:2001/08/26 06:56 ID:???
>>338
了解。
見つけたら言っておく。
348 :2001/08/26 06:56 ID:???
>>346
だったらPS2とセットで買えば?
349_:2001/08/26 06:57 ID:???
>>346
基板買え
350332:2001/08/26 06:57 ID:???
今日はジンベイ着て行くからだれかオレを見掛けたら
蹴りでも入れてください。
351_:2001/08/26 06:58 ID:???
ティムポ入れてもいい?
352344:2001/08/26 06:58 ID:???
>>349
おお、そうだ、それがベスト。
353_:2001/08/26 06:58 ID:???
>>348 は、何が不満なんだ?
354 :2001/08/26 07:01 ID:???
三次元格闘ボールズがでるならどこでもいいよ・・・。
355 :2001/08/26 07:03 ID:???
>>352
あの100万の筐体ごと買え
356348:2001/08/26 07:03 ID:???
>>353 何が言いたいのかよく判らん。
357 :2001/08/26 07:04 ID:???
>>356
VF4出て欲しいってやつに、なんでそこまで邪険にするんだ
って事じゃないかな、とか。なんとなく。
358348:2001/08/26 07:09 ID:???
>>357
たとえ無駄とわかっていようが家にVF4がある、それだけで満足って言ってるから、
だったら無駄なPS2とセットで買えばって言っただけ。
まあ多少意地の悪い発言だったか?
359_:2001/08/26 07:10 ID:???
VF4ってPS2に完全移植は、無理そうだけど
GCには、完全移植できるのかな?
3602005年:2001/08/26 07:12 ID:???
GCでVF4が出ると言うのはSEGAが本気だと言うことを
多くの人に示すのに好都合。
なんだかんだ言ってもSEGAは大きい会社ですので。
361 :2001/08/26 07:14 ID:???
ってーかVF4はマルチプラットフォームだかにすればえぇのになぁ

>>359
VF4って基盤何?
362_:2001/08/26 07:16 ID:???
>>361
NAOMI2じゃ無かったっけ?
363 :2001/08/26 07:19 ID:???
>>362
じゃ完全移植できるんじゃないかなぁ?
VS3ってNAOMI2でしょ。NSWで見た限りではアーケード板と
遜色無いって話だし
364 :2001/08/26 07:19 ID:???
いつぞやの書き込みで多少気をつければすぐに移植できるようにライブラリが
SEGA内ではもう出来上がってるとか言ってたけど・・・ほんとかいな。
365名無しさんの初恋:2001/08/26 07:25 ID:nC21BvjA
Xboxなら150%移植できるだろう
Xboxにしろ
366PS:2001/08/26 07:27 ID:xXMDlufk
GCねぇ・・・・いまいち押しが弱いね
結局64ぐらいしか売れないんじゃない?
367 :2001/08/26 07:29 ID:???
>>366
それでいーんじゃねーの
パイも小さくなっちゃったしな
368 :2001/08/26 07:31 ID:???
>>162のムービーのビデオは会場で流れてたよ。
ドシンとかも発表会のより結構長めだった。
3692005年:2001/08/26 07:32 ID:LAIt6bpg
ははは!間違いがあってもXboxよりかは売れる。
N64よりかは遥かに売れるでしょう。
PS2は高すぎ!一万の値段の差は大きいよ。
アメリカは特にうるさいし、日本の消費者も目が厳しくなっているから。
370_:2001/08/26 07:32 ID:???
>>366
さすがに、64よりは売れると思いますけど。
同じ位だとしても、64より早く普及すると思います。
371 :2001/08/26 07:33 ID:???
にんしんさん一人で頑張ってるね
372PS:2001/08/26 07:36 ID:xXMDlufk
結局 PS2 VS X−BOX かなGCには悪いが
アメリカではX−BOXのほうが上な気もするが
11月にアメリカででるメタルギア2はあっちではかなり人気が
あるからPS2の売上あがるかもしれないし
結局ハードの売上きめるのはソフトだし
373 :2001/08/26 07:36 ID:???
64はサードがなかったから伸びなかったんだから。
今回はかなりいいでしょ。
374 :2001/08/26 07:37 ID:???
キーッ!にんじんが嫌いだと仰るザマスかァっ!
好きキライの激しいヒトは損をするザマスよっ!
3752005年:2001/08/26 07:38 ID:???
>>367
このチンカスやろうが。いいわけないだろうが。
N64は悲劇だった。もう一度任天堂が天下を取るのだ。
ゲームを駄目にした糞にーは業界から消えるべきだ。
SEGA+NINTENDOは最強ってことを世に示す必要がある。
そして全てのいいゲームはGCで遊べれるようになって初めて
子供たちも「ゲームっていいな〜」と思うぞ。
おれは弱気になってるやつが大嫌いだ。戦争の前に負けることを考えるな!
376 :2001/08/26 07:39 ID:???
ゲームショップにWRの試遊台を置いたら結構GCの知名度というか
評価が上がると思うよ。
水の表現なんかまさに「飲みてえ@伊集院」って感じでかなりインパクトあり。
ルイマンも単純に面白いし、猿玉は時間が無くて遊べなかったけどプレイしている人
みんな楽しそうだったよ。
377_:2001/08/26 07:40 ID:???
シェアはどう考えても
PS2>>GC>>>>>Xbox
378PS:2001/08/26 07:41 ID:xXMDlufk
なんか任天堂はほんと幼児むけ
379 :2001/08/26 07:43 ID:wTkYktHY
コスプレイヤー&同人女は何しに来てんの?
場違いすぎでしょ。
380 :2001/08/26 07:43 ID:???
>>372
X-BOXはPS2と張り合うどころか、GCに勝つことは無理だろう
国内発売は無いらしいし。値段も高い。国内はPS2vsGCだな。
海外はわからん。ハードの売り上げきめるのはソフトだとしたら
任天は有理だしなぁ。海外は3つどもえで混沌とするのかね。
案外、PS2は苦戦するかもしれない

まぁアナリストには「GCとX-BOXは競合しない」という向きも
多いみたいだけど。
381123:2001/08/26 07:44 ID:xXMDlufk
GCの武器は値段
382 :2001/08/26 07:45 ID:???
>>372
任天堂ブランドを馬鹿にしたらあかんよ。
383 380:2001/08/26 07:45 ID:???
ごめん。X-BOXは「年内の国内発売は無いらしい」の間違いね。
あと、GCに勝つことさえ、だった。
3842005年:2001/08/26 07:46 ID:???
俺は任天堂の信者ではない。歳をとっているだけだ。
昔のゲーム業界を知ってるのなら今の状況は気に食わないはずだ。
SFCとMDは楽しく競争してた。SFCのときの任天堂は嫌いだった。
だから最初はSCEは何かを変えてくれることを期待してた。が、
なんだ、この状態は?SEGAし、ハドソンが駄目になり、次々と
優良ゲーム会社が倒産してしまった。この糞にー!
XBOXは・・・頑張れ、
385ニンテン教坂本派:2001/08/26 07:47 ID:???
坂本賀勇さんにもGCでなんか作って欲しいな。
GC探偵クラブを是非。
386123:2001/08/26 07:48 ID:xXMDlufk
X−BOXはアメリカ向けのアクションものが
多く出るだろう
387 :2001/08/26 07:49 ID:???
>>385
ワリオは買った?
スーパーバイザーとして名を連ねてるそうだが。

俺も暇が出来たら買いたい。
3882005年:2001/08/26 07:52 ID:???
>>378のPSやろへ
任天堂が幼児向けだ?
糞にーはハイエナみたいに任天堂が育てたユーザを食い尽くし
新たな新規ユーザの獲得に失敗したのではないか。
だから、ゲームが売れなくなったんだ。
ゲーム屋さんはこの先もゲームしかないから業界全体のことも考えるだろうが
糞にーにはそれが感じられん。
389PS:2001/08/26 07:52 ID:xXMDlufk
GCはこんなに小さくて持ち運びも便利だとテレビで
いっていたが、持ち運ぶことはほとんどない、いやまったく
390 367:2001/08/26 07:55 ID:???
なんかしらんが2005年氏、がんばれや。
俺はついていけないが。
391123:2001/08/26 07:55 ID:xXMDlufk
いや、どうみても幼児むけだと思う。
まあ小学生〜中学生ぐらいかな
392_:2001/08/26 07:55 ID:???
>>389

何年も部屋の掃除をしない君ならではの貴重な意見だね
393坂本派:2001/08/26 07:57 ID:???
>>387
知りませんでした。

今回のNSWで、メトロイド4が出展されるのを期待してたのに。
GCのメトロイドは全然興味が沸きません。
394PS:2001/08/26 07:58 ID:xXMDlufk
>何年も部屋の掃除をしない君ならではの貴重な意見だね
はぁ?どーしてそうなるの?掃除でもいちいち動かさないだろ
395_:2001/08/26 07:58 ID:???
>>388
ライトばかりに売れたからソフトが伸び悩んだ
あのゲーム屋さんは自社の利益しか考えていない
サードのプロモーションもやってみろ
3962005年:2001/08/26 07:59 ID:???
>>389
小さいのは・・・・・・・・・・・
・・・・・・店で買ってからカバンに入れて
・・・・・・大人が買っても恥ずかしくない・・・・
これはキツイ。。。
397 :2001/08/26 07:59 ID:???
しょせんGCはガキのおもちゃよ
大人になれないかわいそうな人達が盛り上げようとしてるのが痛すぎ
398 :2001/08/26 08:01 ID:???
ワリオアドバンスといいルナブレイズ(仮)とかもそうだが
任天堂はそんなに注目を集めてないソフトで変なセンスを発するのが好きだ

GCでももうちょっと遊んだソフト出して欲しい
399 :2001/08/26 08:01 ID:???
>>393
今回は坂本氏はこなかったのかな>NSW
去年はファンとカードヒーローに興じる坂本氏の写真が
雑誌に載ってたけど。

GCメトロイドは、まぁねぇ。俺はこれはこれで期待してるんだけどね。
そういえば、メトロイドのムービー見てたらロックオンというか
Z注目みたいなのがあるみたいだな。一人称でZ注目したら、結構忙しそうだけど(藁
4002005年:2001/08/26 08:01 ID:???
任天堂は幼児向け?
ゼルダが?
メトロイドが?
F−ZEROが?
401PS:2001/08/26 08:02 ID:xXMDlufk
結局、GCはポケモン系 マリオ系を中心に任天堂は
ソフトを開発していくだろう
402_:2001/08/26 08:04 ID:???
中身は64とな〜んにも変って無い、ていうか落ちてる
見栄えが多少綺麗になっただけ
403 :2001/08/26 08:05 ID:???
おいおい、掃除するときゃゲーム機とかどかすだろ。
結構、ホコリたまってるぞ。動かしてみ?
4042005年:2001/08/26 08:06 ID:???
>>398
PS2は格好良いのか?ははは〜
本当に格好良いと思うのか?たかがゲーム機だよ。
俺の部屋にはPS2があるからクール、とか思うわけ?
所詮、ゲーム機、おもちゃです。
開き直れないで周りを気にしてちゃ格好いい男になれないよ。青年諸君
本当のクールは、自分を知ることから・・・(説教調)
405 :2001/08/26 08:07 ID:???
>>404
なんでもいいけど、煽りにのってスレを荒らすなよ
ってーか、文体からして君は煽りに等しいぞ
406398:2001/08/26 08:08 ID:???
>404
なぜ俺が煽られるのかわからん…
あんたはGCでマリオとかばっかりやりたいのか?
4072005年:2001/08/26 08:08 ID:???
>>401-402
GCスレです。出て行け、坊主。
408PS:2001/08/26 08:08 ID:xXMDlufk
PS2はDVDを観るのを目的で買うものもいます。
たががおもちゃは言い過ぎと思う
409_:2001/08/26 08:10 ID:???
PS2をDVD目的で買うやつはアホだな・・・
410 :2001/08/26 08:11 ID:???
>>406
>>404 は誤爆と思われる
ってーか、2005年はちと落ち着け。煽りが喜ばせるばかりだぞ。
4112005年:2001/08/26 08:12 ID:???
>>405
すまん。ついついカッとなって。
PS2は格好良いとか思ってる連中を見ると腹が立って。もう無視します。

>>406
何のことですか?
412 :2001/08/26 08:17 ID:???
E3の時の盛りあがりを覚えていますか?
そして昨日今日と、我々は実際に体験する機会を得たわけです。
がしかし、ここでの盛りあがりは......

スターウォーズの有無の差が大きいのでしょうか?
あるいは、国民性の違い?
西洋人向けタイトルが多い?
ゼルダショック?
413 :2001/08/26 08:20 ID:???
>あるいは、国民性の違い?
単純にこれだと思う…
4142005年:2001/08/26 08:21 ID:???
結局、二十日発売のNintendo DREAMに載ってた

「ゲームキューブ本体に楽しい秘密がある」
と書いてありますが、なんなんでしょうねえ…???
「秋頃に発表か?」と書いてありましたが、

キーボードって言う人もいますが、本誌を読んだ限りでは
そうは思えませんが、
415 :2001/08/26 08:22 ID:???
>PS2は格好良いとか思ってる連中を見ると腹が立って。
厨房。
恥ずかしい。
416 :2001/08/26 08:24 ID:???
>>412
NSW自体は十分盛り上がってるようだけど

>>414
あれはオチンチンという事になりました。

ってーか、俺はGBA本体のメモリは実は電源落としても消えないってのに
びっくらこいたぞ。
417 :2001/08/26 08:25 ID:???
>>413
PS2のイベントのときは盛りあがっていなかったっけ?
年齢層、ユーザー層の違いだろうか?
418 :2001/08/26 08:26 ID:???
>>416
電池抜いても消えないのだろうか?
419 :2001/08/26 08:27 ID:???
どうして盛り上がってないと思うのかわからん

スマブラの行列見ると「スマブラはミリオン確実!」とか言ってた人の気持ちもよくわかる
俺はいかないと思ってる否定派だけど(w
420 :2001/08/26 08:28 ID:???
>>417
充分だろ現状で
421 :2001/08/26 08:29 ID:???
お、ルイマンのCMだ
422 :2001/08/26 08:30 ID:???
>>417
ゲームショーとか?そういう時ってこの板で盛り上がってたっけ?

というか、十分盛り上がってると思うよ。ここ最近のこのスレの
消費は半端じゃないもん。
今ちょっと静かなのは、肝心の書き込みするやつらがNSW行ってるからじゃないか
423 :2001/08/26 08:32 ID:???
昨日と同じならもう開いてる時間だな
424 :2001/08/26 08:33 ID:???
>>418
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010823/ninten03.htm
また、2001年12月に発売が予定されている「どうぶつの森+」では、
GBAを接続することで「離れ小島」に行けるようになる。この離れ小島
では、アイテムを保存したり、アイテムを友人と交換するといったこと
が可能となる。
GBAに転送されるミニゲームなどは、GBA本体内のメモリに保存されるた
め、別途メモリカートリッジなどは必要ない。もちろん別のゲームをプ
レイしたり、GBAの電源を落としてもその内容は保持されるようになって
いる。カートリッジをセットせずにGBAを起動すると、このミニゲームが
起動する。

-
消えないみたいよ。いいねぇ。
425_:2001/08/26 08:34 ID:???
>>419
スマブラなー。正直今年のNSWを見るまであれほど人気があるとは
思ってなかった。対戦ゲームって他人の家でプレイして面白いと
自分も買いたくなるし、マジでミリオン行く可能性あるんじゃないか。
GCタイトルとしてもかなりのキラーになりうるかなと。
426 :2001/08/26 08:35 ID:???
>>422
いや、現状じゃなくて、過去ログを一通り読んで思ったんだけど。
体験してきた感動を熱く語る人とか、数人しかいないみたいだし。
コピペは多いけど。

>ゲームショーとか?そういう時ってこの板で盛り上がってたっけ?

実はよく憶えてない。
けど、超綺麗!PS2スゲー!とか、万歳レスが多くなかったっけ。
みんなPS2に慣れちゃったからGCを見ても驚かない、って事かな?
427 :2001/08/26 08:35 ID:???
>>418

http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/spec/index.html

スペック表を見てもよく分からない。
WRAMってのは画像用に特化したDRAMみたいだし。
428 :2001/08/26 08:37 ID:???
GCで価値があるのはスマブラだけだな。
この板でもてはやされてるルイマンやピクミンやSWなんて、
世間からは全く相手にされてないんだよ。
これは煽りだけど、事実でもある。
429 :2001/08/26 08:37 ID:???
>>424
電池を抜いても消えない、とは読めないんだけど。
電源をOFFにしても待機時電力を消費している、
って事は無いのかな?
430 :2001/08/26 08:39 ID:???
>>429
あ、そういう事ね。ごめんごめん。

どうだろね。というか、GBAのスイッチはハードスイッチというか
あのスイッチ切ったら、電池からは完全に遮断されるんじゃないんか?
431 :2001/08/26 08:40 ID:???
>428
だったらあのピクミンに並んでた奴をどっかにやって俺にこころゆくまで遊ばせろYO!
432_:2001/08/26 08:40 ID:???
密かに『どうぶつの森+』もキラーたりえるかも知れないと思っている。
64のジワジワ盛り上がり感を見ていると。
スマブラ>男の子向けキラー
どう森+>女性向けキラー
433 :2001/08/26 08:42 ID:???
>>427
ほんとだ、WRAMってものを使っているみたいだね。
デュアルポートRAMの事でも無いんだろうし、なんだろ。
リフレッシュに必要な電力の小さいDRAMなのだろうか?
434_:2001/08/26 08:42 ID:???
そして実は『ピクミン』も既存のゲーム飽きちゃったマニア向けキラーに。
435 :2001/08/26 08:43 ID:???
どう森+をやってた女の子にすげえかわいい子がいたので大期待です
436 :2001/08/26 08:44 ID:???
>>430
あるいは、電池を抜いても、
本体内蔵のコンデンサに蓄えられた電力で
しばらくは持ちこたえる、なんて仕様だったりして。
いや、電源OFFの仕様とか、コンデンサの有無とか、
知らないで言ってます。
437 :2001/08/26 08:45 ID:???
そういえばピクミンやった時任天堂の人がどうやって宣伝すればいいのか
悩んでるって言っていた。
映像はとても綺麗だけど、見た目ではどんなゲームなのか判らないんだよな。
ピクミンは比較的高い年齢層を中心に受けそうですな。
438 :2001/08/26 08:47 ID:???
任天堂はとりあえずCMとか雑誌とかはいいから店に試遊用のGCくばれYO!
439 :01/08/26 08:48 ID:???
そうなんだよ。
GCで盛りあがってるのって、結局は「マニア」なんじゃない?
スマブラで大盛り上がりしてるのも、スマブラマニア。
その他で盛りあがってるのは、任天堂マニア。

ただ、そのマニア達の人数がそれなりに多く、
それらの人達は実際にゲームを買ってくれる。
けど、多いといっても。
例えば、FFマニアに比べたら少ないんじゃないだろうか。
会場で数万人が盛りあがっているからって、
数百万本売れるわけじゃないし。
440 :01/08/26 08:52 ID:???
FFかうのはマニアじゃないだろう…
FFとか鬼武者とかGTが売れるのはマニア以外が買うからだよ…
そんな奴らはそれ以外のゲーム買ってくれないんだよね…
441 :01/08/26 08:53 ID:???
>>437
やってみても、え?こんなゲームなんですか?
これ以上の何が期待できますか?って感じだったよ。
いろんなキャラクターが出て来ようが、
「作業」のバリエーションがあと何パターンかあろうが、
6,800円分楽しめる計算が立たないんだけど。
まあ、計算外のお楽しみも少しはあるんだろうけど。
ゲームのボリュームとしては、だいたいあの体験版の
30倍(30日間)らしいんだけど、
繰り返し遊びたいと思うだろうか?
442 :01/08/26 08:55 ID:???
>>440
スマブラマニアは、他のゲーム買ってくれるかな。
....買ってくれそうな気はする。
任天堂マニアをどれだけ増やせるか、にかかっているのかな。

あと、GBAユーザーの何割がGCを買ってくれるだろうか。
ポケモンに期待していいんだろうか。
443 :01/08/26 08:56 ID:???
>>439
現時点でゲームやってるのはマニアか子供だけだよ。
ライト層は携帯に金が行くし、たまにゲームやってもFFかDQぐらいだ。
そういう層を相手にしたって商売にはならんと思う。
きちんと確固たる市場を築く事が、とりあえず重要だと思うが。

>>441
へぇ、他のPIKMIN体験者とこれはまた違った感想だな。
合わなかったのかな?
444_:01/08/26 08:56 ID:???
>>439
海外市場重視だから、もんだい無いんじゃないの?
445_:01/08/26 09:00 ID:???
なんかマニアという言葉に反応して話の方向性が変わってきちゃったけど
俺が言いたかったのは、
一般男の子向け、一般女性向け、マニア向けとターゲットを幅広く網羅しているので
年末までのGCタイトルはバランスがいいね
ってことが言いたかったんだよね。
446 :01/08/26 09:02 ID:???
>>443
>へぇ、他のPIKMIN体験者とこれはまた違った感想だな。
他の体験者って、きっと、
想像を膨らませて語っているんだと思う。
その想像に答えるのは、実は、かなり辛いと思う。
宮本さんの事だから、この後の展開が凄いに違いない!
どんどん遊びの幅が膨らんでゆくに違い無い!
....妄想するのはタダだけど、現実は厳しいのではないかと。

>>444
>海外市場重視だから、もんだい無いんじゃないの?
そうかもしれないけど、私としては日本でも大成功して欲しいんで。
447 :01/08/26 09:03 ID:???
一般女性向って…どれだよ!
448 :01/08/26 09:04 ID:???
ピクミンは「「別れの物語」というプロモビデオの煽り文句だけで
買いたくなる俺は「のび太の恐竜」が好きな25歳です
449 :01/08/26 09:05 ID:???
>>445
え。もとの話しの方向がわかる発言番号を教えてください。
なんか、方向性の有るやりとりがされてたんですか?
450 :01/08/26 09:08 ID:???
>>446
他の人の感想をそれで片づけちゃだめだよ。
他のソフトについて厳しい評価をしても「PIKMINは面白かった」
って言うやつもいるんだから。それだけでも客観性は少しはあるんじゃない?
第一それを言ったら、君の発言も君の言う範疇を越えないんじゃないか?

まぁ内容はどうあれ、新規ゲームが売れる市場じゃ無いから
売り上げ自体は大した物では無いと思うけどね。

>>448
うわー!それは卑怯だ。買いたくなるじゃねぇか(藁
451 :01/08/26 09:10 ID:???
>>447
ぶつ森。
この為に64買った女性は俺の周りに結構いるぞ。

まぁ俺の周りしかしらんから、当てにならんけどな(藁
452 :01/08/26 09:14 ID:???
はっきりいって「オタク向け」はGBAのほうが多かった
いい意味でも悪い意味でも
453 :01/08/26 09:15 ID:???
ゲーム中の絵画の話によるとルイマンにマリオが出てきそうな感じがしたが
実は刑事コロンボでいう「かみさん」的な扱いかも。
微妙なネタバレでごめん。

ピクミンは単なる作業を繰り返すゲームではないだろうと思う。
5分間では全く判らない。
454 :01/08/26 09:17 ID:???
>>451
そういやどこかの雑誌でOL大人気とか言ってたな

じゃあもう少ししたら職場のOLがGBAでどうぶつの森をやったりするんだな…

自分で書いといてなんだが妊娠必死だな(w
455 :01/08/26 09:21 ID:???
>>453
なんかルイージをほったらかしにしておくと「マリオ・・」とか
かなり気弱な仕草をするらしいね。なんだか被虐心を煽るな(藁
456おおる:01/08/26 09:33 ID:etWoUmfs
「楽しさ」はここに集まる

NSW 開催中
NGC 発売まであと19日

NSW逝きたかったなぁ・・・

昨日の夜はこの板がつぶれていてショックのため
そのまま寝てしまいました とりあえず危機脱出なの
だろうか?

発売まで3週間ありません
またーり、CGよもやま話をしながら待ちましょう
他機種の話を絡めると荒れる原因になるのでなるべく
しないようにお願いいたします

>>1 さんスレ立てサンクス
457 :01/08/26 09:35 ID:???
>>453
>ピクミンは単なる作業を繰り返すゲームではないだろうと思う。

こ、これだけのゲームでは無いはずだ!って事ですよね。

>5分間では全く判らない。

それでも面白かった!と言ってる人がいるみたいだね。
とりあえず、ピクミンの大群をコントロールできるでけの事でも
新鮮さ、驚きや喜びを感じる事の出来る人もいる、
って事でいいのかな。
けど、飽きるよなぁ.....
458 :01/08/26 09:35 ID:???
まだ間に合うぞいまから幕張に走れ( ゚Д゚)y─┛~~
459 :01/08/26 09:36 ID:???
>457
スーパーマリオもジャンプしながら横に進むだけのゲームでした
460 :01/08/26 09:40 ID:???
>>450
まあ、片付けちゃダメだろうけど。
期待してなかった割には、面白そうじゃん?
みたいな、軽過ぎるノリの評価には耳を貸したくない。
ピクミンの可能性を感じ取り、それを指摘した評価があるなら、
どうか教えて欲しい。

私はピクミンに凄く期待してるんですよ。信じてもらえるかどうか判らないけど。
おめーみたいなオタクは相手にしてネーヨ、で片付けられるかもしれないけど、
私としては、一般の人に受け入れられるゲームを捜し求めている
つもりなんだ。つもりに過ぎないかもしれないけど。
まあ、わかってもらえそうに無いから止めとく。
461 :01/08/26 09:42 ID:???
>>454
>そういやどこかの雑誌でOL大人気とか言ってたな

それ、真に受けていいのか?
PS2マンセー記事と同様の、広告じゃないのか?
462 :01/08/26 09:48 ID:???
>>459
>スーパーマリオもジャンプしながら横に進むだけのゲームでした

なかなか、いいところをついてきますね。けど、スーマリって、

数分のプレイで楽しさは感じ取れなかったろうか。
遊びの奥行きの深さに気がつけなかっただろうか。
あのピクミン体験版は、それらを隠したバージョンだったのだろうか。
そのバージョンを体験して、それを高く評価している人々は、
隠された?部分に気がついて、高く評価したのだろうか。
463  :01/08/26 09:51 ID:???
age
464 :01/08/26 09:52 ID:???
ゲームが複雑化してるから単純にはいえんが
たしかにスーパーマリオはちょっと遊んで楽しさが感じれるゲームだった
だが数分遊んだだけで「奥深さ」が感じれるほどそこの浅いゲームではなかった

高々数分遊んだだけで気づかれる奥深さなどあってないようなものだと思うがどうか
465_:01/08/26 09:54 ID:???
ジャンルがまるっきり違うだろ
RPGやシミュレ−ションで数分で深い楽しさまで感じるやついるかよ
お前は電波だからいろいろ感じるだろうけどな(藁
466 :01/08/26 09:55 ID:???
>>461
普通の雑誌で任天ゲーが取り上げられるってあんま無いような
まぁマンセー記事かもしれんな。真偽はわからん。
けど、事実人気はあると思うよ>ぶつ森
467 :01/08/26 09:57 ID:???
>>460
ひとつわからんのだけど、君は面白く無かったんだろ?
じゃ、やらなければいいんじゃん。
なんで面白くなかったと感じたPIKMINにそこまで期待するんだ?
PIKMINが一般の人に売れようが売れまいが、あんたにゃ関係無い話だろ?
任天堂の社員か何かなんか?あんた
468 :01/08/26 09:59 ID:???
>>465
つまりシムシティーを5分プレイしても面白さが分からないって事だね
469 :01/08/26 09:59 ID:???
>>467
あ、切れた。
470 :01/08/26 09:59 ID:???
中吊り広告出してるよな雑誌だったんだが
なんか「今ひそかにブームのゲーム」みたいな特集で…
一個一個の紹介記事は少ないがかなりの量のゲームをとりあげた
ほかにもガンパレとかデスピリアとか…
471 :01/08/26 10:01 ID:???
>>469
ウガー!
472:01/08/26 10:01 ID:mUgpE5Ek
PIKMINって強いて言うならAOEみたいなゲームだろ。方向性は違うだろうけど。
RTSは5分、10分じゃ面白さわかんないよな。
ニンテン製のAOEができるだけで漏れは買っちゃうけどね。
473462:01/08/26 10:03 ID:???
>>462
>>スーパーマリオもジャンプしながら横に進むだけのゲームでした

おっと危ない。違いました。
スーマリは、ジャンプと横スクロール「だけ」のゲームじゃないから、
大ヒットしたんだと思います。
当時は2Dスプライト、横/縦スクロールの、物凄く
自由度の制限された、2次元なゲーム世界が常識でした。
そこに意外な自由度を導入して人々を驚かせたのがスーマリ、
だったんじゃないでしょうか?
スーマリは、当時としては斬新なゲームだった。
474_:01/08/26 10:05 ID:???
ピクミンはありんこの生態を観察するようなゲームだ。
自分がリーダーになって率いることができるのだ。
操作も簡単で中毒性もあって面白いのだ。
475 :01/08/26 10:06 ID:???
>>470
なるほど。
けど、仕事から誰もいない部屋へ帰ってきたOLがN64に電源投入して、
森の住人から「あんたとは夜しか会わないわね」
なんて声をかけられてる姿を想像すると、悲しくなる。
....お友達になりたい。とかいう。
職場の人間関係に疲れてても、森の住人とは仲良く...なのかな。
476 :01/08/26 10:07 ID:???
>>473
テトリスはなんであんなにヒットしたと思います?
あれこそ同じことの繰り返しゲー
477 :01/08/26 10:07 ID:???
雑誌SPAだ
478 :01/08/26 10:09 ID:???
>>474
生態っていうか、
命令しないと何もしない奴らみたいな。
命令に対しても単調作業しかリアクションしないし。
479 :01/08/26 10:10 ID:???
>>476
厨房だがテトリスメチャ面白いぞ!!
でもナゼカ最近のハードで遊ぶよりiアプリで遊ぶほうが楽しかった
480 :01/08/26 10:11 ID:???
>>476
単純さと多様さ
481 :01/08/26 10:11 ID:???
>>475
一応、俺の周りだと結構「お出かけ」してるぞ(藁
成人ゲーマーだと対戦相手とかを見つけるのに苦労するのは
どのゲームでも一緒だけど、他のゲームよりはよっぽど横の
広がりがあるゲームだと思う>ぶつ森
それが売りだしな
482 :01/08/26 10:11 ID:???
おまえらがんばれ森川くんでもやってろよ
483浜崎 あゆみ:01/08/26 10:11 ID:???

‘MARIO’愛すべき人がいて
キズを負った幼い弟よ...♪
484 :01/08/26 10:14 ID:???
スーパーマリオは無限1UPと壁抜けで大ヒットした!!
485 :01/08/26 10:20 ID:???
スーパーマリオのようなクソゲーが当時売れた事を考えると
今FFが売るてることも納得できてしまう妊娠が恐ろしい
486 :01/08/26 10:21 ID:???
>>485
当時は面白かったんだよ。マリオも進化したし
487 :01/08/26 10:22 ID:???
485はどんな日本語変換ツール使ってるんですか?
488_:01/08/26 10:23 ID:???
ス−パ−マリオは隠しキャラや隠しコ−ス選択が話題になってヒット
1upキノコがどこにあるだとか
ハイジャンプしたら壁の上を通り越してワ−プゾ−ンに行けたよ とか
489 :01/08/26 10:23 ID:???
どうよ?
490 :01/08/26 10:24 ID:???
あのコントローラーで僕達に何を見せて見せてくれるのか
楽しみなGAMECUBU。
64のアナログスティックは物凄かったが(3mmくらいで感知)
GCは更にすごいような感じがする。

ゲームと人間を繋ぐ唯一のインターフェースか…。
491 :01/08/26 10:25 ID:???
もしかして隠しキャら&隠しステージを初めて起用したのはマリオ?



だったらミヤホン凄いぞ!!
492 :01/08/26 10:25 ID:???
>>487
素晴らしい突っ込みだ!
493 :01/08/26 10:26 ID:???
>491
いくらなんでもそれは違う
何がはじめてかはわからんが…
494 :01/08/26 10:31 ID:???
495 :01/08/26 10:32 ID:???
>>493
はじめは、コナサンダーという洋ゲーだと記憶している
496 :01/08/26 10:33 ID:???
>>481

大人の世界に横のつながりを確立できたのだとしたら、
かなり凄い事だと思う。あの種の(オタ向けで無い)ゲームで。
快挙というか。

けど、凄く残念な事に、N64版とGC版は連携できないらしいんですよね。
GC版で横のつながりを確立しようと思ったら、
本体の普及を待たなくてはならない。
動物の森+が普及を促進するかと言えば....
N64版で満足なんじゃないだろうか。プラス要素の為だけに
GCは買わないだろうと思う。
「GC版買ったんだけどさー、自分で服のデザインとか出来るんだよー」
「へー、私も買おうかなー?」
みたいな事になればいいんだろうけど。
497 :01/08/26 10:35 ID:???
「GC版買ったんだけどさー、自分で服のデザインとか出来るんだよー,
ほらこのGBAの奴みてよー、これがあたしの作ったやつー」

となるんだろう
498 :01/08/26 10:36 ID:???
ピクミン。
繰り返し遊びたくなる様な、
多様さ、自由度、楽しさ、手軽さ、
は期待できるんでしょうか。

或いは、一通りのプレイだけで
満足が得られるゲームなんでしょうか。
499467:01/08/26 10:38 ID:???
無視されちゃったよ!ウガー!
500 :01/08/26 10:38 ID:???
>>497
家まで見に行かなくても体験できる、のは優位点ですね。

しかし、GCとGBAを持っているなんて。
なかなか濃いですな。
501 :01/08/26 10:39 ID:???
>>499
君こそ、どっかの社員か?それとも信者?うがー。
502:01/08/26 10:39 ID:m/gHkDgA
>497
なんとも、微笑ましい光景でありますね
503 :01/08/26 10:40 ID:???
趣味のないOLだと意外と金持ってたりするからな…

GBAでメールでもできればためらわず買うOLは結構いそうなんだが
504 :01/08/26 10:41 ID:HnSVwK8Y
なんとも、オタらしい光景でありますね
505 :01/08/26 10:43 ID:???
GCのコロコロカービィーはおもしろそうだ
テレビから落ちたカービィーをGBAでキャッチするなんて
考えもせんかった
506 :01/08/26 10:44 ID:???
>>502
それが実際に微笑ましい光景として目に映れば素晴らしいのだけど。
いかにもオタ臭いOL同士の会話だったら、痛々しい。
差別しちゃだめかなぁ。
507:01/08/26 10:46 ID:m/gHkDgA
>506
年齢に関係なく楽しんでくれてるってことにしておきましょう♪
508 :01/08/26 10:46 ID:???
>>505
言葉の上で面白く感じても、
それを実際のプレイで面白い様に仕上げるのが難しい。
実際に実演したらしいけど、
ゲームとして通用しそうなシステムだったんだろうか。
或いは、インパクト有るデモ、に過ぎないレベルなんだろうか。
509 :01/08/26 10:47 ID:???
身の回りのOLみてるとそれぐらいの会話はあるかなと、俺は思ったりする
ただそいつらの会話はおうおうにしてオタク的痛さよりも知ったかぶりの痛さが強いので
そっちのほうがつらい
510:01/08/26 10:47 ID:m/gHkDgA
>508
なんせ、あの人も夢中でやるようなソフトですからね(笑)
きっと、おもしろいんでしょう
新しい、感覚でしょうし
511 :01/08/26 10:48 ID:???
>>508
コロコロカービィ遊んだ事ないの?
512 :01/08/26 10:48 ID:???
OLにもウケル。
やはり任天堂はせがやSCEと違うなあ。
513 :01/08/26 10:49 ID:???
GBAの画面でコロコロカービィできるだろうか?
514 :01/08/26 10:49 ID:???
>508
買ってからのお楽しみですね。。。
515:01/08/26 10:49 ID:m/gHkDgA
年齢層関係なく遊べるからいいよね
みんなはただの先入観っぽいものでやらない気がする
それは、ひじょうにもったいない
516 :01/08/26 10:49 ID:???
コロコロカービィは電車の中でやるとまじ脂肪するのでやめとけ
517 :01/08/26 10:50 ID:???
自分はゲームで遊んだり、こういう所でゲームの話をしてる癖に
同じようなOL捕まえて「痛い」なんて、なーに言ってんだか
518 :01/08/26 10:50 ID:???
>>507
ゲームという娯楽が、
「ゲームなんてもう卒業!」
扱いされない様な、
いつまでも良い友達でいられる様な、
子供だましで無い、イタく無い、
社会的に認知された?、地位の確立された?、
ものになってほしいですね。
519:01/08/26 10:52 ID:m/gHkDgA
>516
たしかに、電車の中はまずいですね
絶えず揺れてますし、誰かにぶつかりそうですし
520 :01/08/26 10:54 ID:???
>>511
無い。というか加速度センサーと携帯機の連携の素晴らしさは
理解しているつもり。
私が心配しているのは、GCとの連携が、必然でなく、
連携させる事自体を目的にした不自然なものに終わってしまうこと。
521 :01/08/26 10:54 ID:???
ゲームが数ある趣味の中で一つなら別におかしくないだろうが、休みの日は
ゲームばかりしていますっていうのはまずいだろ。
522 :01/08/26 10:55 ID:???
>>511
繋げて面白いかってことじゃないか?
523 :01/08/26 10:56 ID:???
俺は今日休みだが昨日のSWで疲れたから今日は一日2chだ
524 :01/08/26 10:57 ID:???
>>521
個人の自由じゃねぇか?
休みの日は盆栽いじりばっかりしてますってのとどう違うんだ

人の目なんか気にするな。自分が思うほど他人は自分のことを見ちゃいねぇよ。
525 :01/08/26 10:58 ID:???
TVモニターでコロコロカービーやるのは賛成。
見やすい。
526 :01/08/26 10:59 ID:???
>>517
あ、OL発見。冗談です、すみません。

おっしゃる事はその通り。
というか、「同じような」OLがいたら、やっぱりかなり怖いぞ。
男女差別ですね。ごめんなさい。

このまえ、近所のコンビニで偶然見たんですよ。
FFXのサントラ限定版?を買い求めるOL風の人。
見るからにオタっぽくて、寒気がしたんですよ。

あと、職場とかでいかにもオタな語彙でゲーム論議してる人達。
男女問わず、気持ち悪い、不愉快。
普通の、常識的な?ノリでゲームについて楽しく会話してるなら、
微笑ましいと言うか、うれしくなっちゃうんですけどね。
いや、自分を棚に上げて、ですけど。
527_:01/08/26 10:59 ID:???
>>524
>自分が思うほど他人は自分のことを見ちゃいねぇよ。
禿げ胴
社会人になって特にそう感じるね
528 :01/08/26 11:00 ID:???
>>524

いや、個人の自由だけどもっと色々な世界に目を向けようって意味で。
それでゲーム自体への視点も変わったりもすると思うよ。
529 :01/08/26 11:01 ID:???
私は3ヶ月かかってGBC版DQ3のモンスターメダルを金まで全てコンプリート
しましたがなにか?
530 :01/08/26 11:02 ID:???
>526
典型的な同族嫌悪ってやつですな
あんまりいいことじゃないYO!
531 :01/08/26 11:03 ID:???
>>521
最近ゲームやってないから俺は健全か?



楽しいゲームいっぱいやりたいけど糞ゲー多いよ
532:01/08/26 11:05 ID:m/gHkDgA
自分はGCに大変期待しています
PS2は1年かけての様子見で買わなくていいという結論にたちましたから
CMもゲーム内容にはまったく関係ないしね
その分、GCはちゃんとしたCMでよかった
買いやすい
533 :01/08/26 11:06 ID:???
OL叩きかよ。
やれやれ。
534 :01/08/26 11:08 ID:???
>>526
あやまりゃ何言ってもいいってもんじゃないぞ
太宰治みたいなやつだな(藁
535わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 11:10 ID:LZ3/A/XY
>>532
ナムコ製のエースコンバット04のCMは久々にワクワクさせられました。
でもタブンSCE製のCMはわけワカランのだろうな、、
536 :01/08/26 11:10 ID:???
OLで一番痛いのは昼休みの時間に延々とジャニーズネタを一方的に話している
売れ残りの30過ぎ。
537 :01/08/26 11:12 ID:???
ルイマンはあのCMじゃ売れなそうだよなあ
538 :01/08/26 11:13 ID:???
結局 >>526 みたいな意識が有る限りはゲームは >>518 みたいな
存在にはならんだろうね。

>>535
今日はNSW行かなかったのか
539 :01/08/26 11:13 ID:???
pikmin、昨日3回プレイしました。
段取りや、ふりわけみたいのを考え出すと俄然おもしろくなります。
あと集団の直感的な操作感。チマチマしたかわいいピクミン。
たえず指示をだしている反面、全体をただ眺めている感じ。
今までこのようなゲームに感じていた、やりたいことができない、
もどかしさを、感じませんでした。
これは、大化けするかも。

今日もこれから行って来ます。
540 :01/08/26 11:15 ID:???
いいなあ俺もいこうかなあ
1時間かかるけど
541わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 11:15 ID:LZ3/A/XY
>>538
2回も行かないよ。
ネタを撮りに行きたい気持ちもあるけど、また並ぶのやだしね。
それに今日行っても業界人の人たちと同行できないし
542 :01/08/26 11:17 ID:???
>>541
もしかして業界入りを狙ってたりする?(藁
543 :01/08/26 11:17 ID:???
復活してる!
素直に嬉しいっす!
544わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 11:19 ID:LZ3/A/XY
>>542
いや、色々話を聞けたんでね
545 :01/08/26 11:20 ID:???
今日のほうが家族連れが多いのかな?
546 :01/08/26 11:21 ID:???
なんだ狙ってないのか。
わにくんなら腕のいい絵描きさんになると思うんだが・・・

なんつって煽ってみる(w
547 :01/08/26 11:22 ID:???
>>538
いやー、どうかな。
現状は、妙に「濃い人」が大人のゲームファンのメインを占めている、
或いは目立っている、のがナニだと思うんですよね。
ゲームの遊びの幅が広がって、色んな立場の人が、色んな姿勢で、
ゲームを楽しむようになれば。もしそうなれば。

今の高年齢層のゲームファンって、やっぱ、偏った人が多くないですか?
548 :01/08/26 11:24 ID:???
>>539
大化けしないかも。
いや、する事を祈ってるけど。
最悪の事態の心の準備も。
549  :01/08/26 11:25 ID:???
Mr.Cubeは今日も行くみたいだな
550kalma:01/08/26 11:25 ID:/alp7wOE
わにくん、昨日の午後PSO説明してたのって中さん?
551 :01/08/26 11:26 ID:???
>>536
それは、怖いね。
まあ、迷惑なオヤジの方が絶対数は多そうだけど。
552:01/08/26 11:27 ID:m/gHkDgA
大化けするかしないかは
発売後の評価と宣伝+口コミにかかるんだろうな
553551:01/08/26 11:29 ID:???
いやちょっと待って。
売れ残りってのは聞き捨てならない。
いや、本人がそう自認してるならいいけど。
554 :01/08/26 11:31 ID:???
>>552
というか、作り込み、仕込みにかかっているのでは。
もちろん、それが発火して、着火して、燃え広がらなくてはなりませんが。
555 :01/08/26 11:34 ID:???
>>539
ピクミンに、
ハイスコアを狙う楽しみ方、
攻略パターンを探求して行く楽しみ方、
に魅力を見出した、って感じでしょうか?
556 :01/08/26 11:34 ID:???
他人に迷惑かけてないなら、ほっといてやれよ
他人の価値観を否定できるほど、そんなに偉い存在なのか(藁
目糞鼻糞だっつーの
557 :01/08/26 11:37 ID:???
最悪の事態の心の準備なんてこの板にきて情報集めるような人間は
発売までにはどんなものか大方予想できてると思われ

一番ダメージなのは期待しているけどネットもつなげずNSWにもいけない人だと思われ
558539:01/08/26 11:43 ID:???
これで予想以上の、ネタ、奥行き、やりこみ要素がつまっていようものなら
すごいゲームになる。なってほしい。
とにかくシステムは、ほとんど文句なし。そして新しい感覚です。
559kalma:01/08/26 11:47 ID:/alp7wOE
オタ論はもういいのでGCの話をしようぜ

>>550に自レス
昨日,PSOやろうと並んでたが、友人との集合時間が来たので
プレイ直前で列を抜けたんだが、そのとき
説明してたSEGA社員が悲しそうな顔をしていた
中さんだったら、鬱…
560わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 11:48 ID:kXBS8F9w
>>558
正直、レミングスみたいなゲームかと思ってたが違ったね。
でもずっとやってると作業的になってしまわないかと思った。
それは実際買ってやってみないと分からないことだが、、、
561 :01/08/26 11:48 ID:???
NSWで子供相手に説明している社員が生き生きしてると思うのは俺だけだろうか
562    :01/08/26 11:49 ID:???
>>560
そこをなんとかするのが任天堂
563わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 11:49 ID:kXBS8F9w
>>561
朝早くは聞かなくても説明してくれるのに
午後になると聞かないと教えてくれなくならなかった?
疲れるんだろうね
564 :01/08/26 11:50 ID:???
任天堂って美人覆いな。
565 :01/08/26 11:51 ID:???
>>559
自意識過剰だな(藁
てめぇのことのんて気にしてねーよ(藁
566 :01/08/26 11:52 ID:???
>>564
全部任天堂社員だとおもってたノカ?
567 :01/08/26 11:52 ID:???
>>565
藁好きだね
568 :01/08/26 11:52 ID:???
>>561
まあ、自信び表れだろう。
569 :01/08/26 11:55 ID:???
NSWは好きなようにゲームできないのが不満だ
とかいってみたり

5分や10分じゃ欲求不満になるんだYO!
570526:01/08/26 11:56 ID:???
>>530
当人は同族とは思っていないんですけどね。
他人から見れば同類に見なされる可能性は否定できません。

にしてもね。
オタどもの会話は本当に聞き苦しいよ。迷惑だよ。
昨日もNSWで行列に並んでいる最中、直ぐ後ろの
2人組の会話が不愉快で、殺してやりたくなったよ。
片方は明らかに迷惑がっているんだけど、
もう片方がお構いなしに、オタ独特の言いまわしで
くだらないギャグらしきものを連発。
いやー、本当に辛かった。

>>556
他人に迷惑かけていないと思っててもね、それは大間違いかもよ。
例えば、セガ信者って、迷惑?
セガ信者って、セガのネガティブなイメージに貢献してない?
571  :01/08/26 11:56 ID:???
>>569
千円くらいふんだくりゃいいんだよ
572 :01/08/26 11:57 ID:???
>>570
キサマはそのキモイ連中の会話を聞いて
「ヤダヤダ、おれはオマエラよりマシだよ」って思って悦に入ってるんだろ?
そんなキサマもキモイんだよ
573 :01/08/26 11:58 ID:???
やっとルイージマンションのCM見れた。
インパクトが無かった、短いせいもあるんだか。
ちゅーか、ゲーム内容サッパリわからん。
インパクトだけなら良くも悪くもゼルダの方が
強いような気がする。

CM冒頭の 何かの形>実は全部GC ってのは
全てのGCソフトCMの共通点になりそうな予感。
574  :01/08/26 11:59 ID:???
>>570
いや、もういいから
575 :01/08/26 12:00 ID:???
>>568
けど、子供は正直だから。
親切に遊び方を説明して、上手だねーとか誉めたりした上で、
最後に「このゲーム、つまんねー」とか棄て台詞残されたら、
凹むだろうなぁ。
576 :01/08/26 12:01 ID:???
>>573
そんな予感はしません
577 :01/08/26 12:01 ID:???
>>572
そういう風に自分の存在を正当化してるのか。
多分、私は君の想像してるような人間とは違うよ。いやほんと。
578 :01/08/26 12:03 ID:???
>>577
正直君らみたいなのはドウデモイイ
579 :01/08/26 12:05 ID:???
>>576
任天堂ブランドのソフトに限っては、ある期間は、あれは共通点になるんじゃないのかな?
と言っても、期間中にCMされる任天堂ソフトは数本に限られるだろうけど。
580 :01/08/26 12:05 ID:???
>>577
>>572 の言ってることは、君がやっていることと何ら変わりは無いぞ
一生そうやって他人を蔑視してろ
多分そういうおまえを誰かが蔑視してるから
581kalma:01/08/26 12:06 ID:/alp7wOE
>>573
ゲーム内容はよく分からないけど
ゲーム映像が非常に多いCMってところはかなり評価できる
それと、ゼルダと比較したら全てインパクト薄いよ
582 :01/08/26 12:07 ID:???
>575
そういう意見をとりいれてまた開発するんじゃないか?
完成品だったらへこむだろうけど
583 :01/08/26 12:07 ID:???
>>536
ヲタに言われたくねーだろうなー
584  :01/08/26 12:08 ID:???
マターリいこうや
585 :01/08/26 12:10 ID:???
昨日行って
青のTシャツ→任天堂の社員
オレンジのTシャツ→サードパーティの社員
ベージュのTシャツ→バイト
だと思ってたんだけど違うのかな?

まだ出ていないと思うんだけどGCはリセットボタンを押してもハードウェアリセット
はかからないみたいだね。ルイマンブースでは一回終わるたびにリセットボタン
を押してたんだけどGCロゴ無しに一瞬でタイトル画面まで戻ってた。
でもピクミンブースではコントローラでソフトウェアリセットをかけてたな・・・謎。
586 :01/08/26 12:11 ID:???
良かった
・ピクミン
・スマブラ
・ルイマン
・WR

まぁまぁ
・スターフォックスアドベンチャー

ダメダメ
・エターナルダークネス
・EA
587 :01/08/26 12:11 ID:???
ルイマンのCMの曲よかった。
ゲーム中でもながしてほしい。
588わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:12 ID:kXBS8F9w
>>585
ピクミンはX+Y+B+スタートボタンでリセットできるんだよ
589 :01/08/26 12:12 ID:???
>>586
ダークネス面白そうだと思ってたけど、どこがダメ?
590 :01/08/26 12:12 ID:???
ソフトの開発がこんなに早く進んでるなんて、64時代からは考えられない進歩だね。
ハードの発売が半年遅れ、ゼルダは2年遅れ、結局マザー3はでなかった。
これからの一年とちょっとでマリオ・ゼルダ・メトロイド・スマブラ・
スターフォックスができるなんて夢のようだYO!
591わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:13 ID:kXBS8F9w
>>589
586じゃないけど、エターナルダークネスは恐くないのがダメだと思った。
絵は奇麗だよ
592キュー部野郎:01/08/26 12:13 ID:???
ゼルダがあんなふうになったおかげで
開発期間が短縮されたと思います。しかし売上はへると思いますが。
 しかしなんでロッピーのルイマン単品の受け取りは15日なのに
セットだと24日になるんだろう、、、おかげでWRセットを予約しました。
593 :01/08/26 12:14 ID:???
スターウォーズに期待してます
594 :01/08/26 12:14 ID:???
エターナルの評判悪いね
そういやムービー見る限り敵が似たようなゾンビばっかり出てくるんだよね

NSWでも出てくる敵って同じようなやつらばっかり?
595kalma:01/08/26 12:14 ID:/alp7wOE
>>585
オレンジTシャツの任天堂社員がいたよ
青Tシャツは任天堂新入社員っぽい

今のところピクミンにだけソフトリセットがついているらしい
596  :01/08/26 12:16 ID:???
>>591
なるほどサンクス
怖くないのね・・・致命的じゃん
597 :01/08/26 12:16 ID:???
俺はやっぱりメトロイドが一番候補。
画面を見る限り、ゲームシステムはPSででたスプリガンタイプっぽいから
やりやすそう。
598 :01/08/26 12:17 ID:???
>>592
単品とセットはパッケージが違うのでその関係らしいよ
599 :01/08/26 12:18 ID:???
雨降ってきやがった!
600わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:19 ID:kXBS8F9w
>>596
ゲーム画面をもっと暗くする。
フォントを雰囲気あるものに変える
興ざめするゲーム的演出を止める

と、いいと思った。
また、プレイできる人間は全部で12人(13人目はプレイヤー自身)
プレイできる順番は決まっている
601577:01/08/26 12:20 ID:???
>>580
私は実体験を語っている。
君達は私がオタであると決めつけて語っている。
そこのところが違うんだけど。
ここに来てる人、あるいはNSWに来てる人だから
オタに違いない?それは偏見でしょ。

というか、迷惑をかけるオタを批難しているのであって、
無害なオタに文句はありません。
え?このスレを荒らしているオマエは正に迷惑?
そ、そりゃそうだ。おっしゃる通り。

これだけは言い残しておきます。
みなさんも、知らないうちに他人に迷惑をかけている可能性に気を配ってください。
ゲームファンとして、ゲームにネガティブな印象を与える行為は慎んでください。
テメーに言われたくない?ごもっとも。けど、どうか心に留めておいて......
お騒がせしました。私はもう逝きます.......
602 :01/08/26 12:21 ID:???
>>601
やっと消えた。よく吠えるヲタだった。
603 :01/08/26 12:22 ID:???
やらないでとおくからみてるだけだったがエターナルダークネス駄目なのか…
604  :01/08/26 12:22 ID:???
>>600
>13人目はプレイヤー自身)
正直、面白いな
605 :01/08/26 12:22 ID:???
スターウォーズは?出展なかったんだっけ?
606 :01/08/26 12:22 ID:???
>>595
Tシャツの色の意味を知りたいところ。
深緑色はバイト?
水色はどういう人なんだろう。
607 :01/08/26 12:23 ID:???
俺がエターナルダークネスにもとめてるのは恐さじゃないんだよね
608 :01/08/26 12:24 ID:???
>>607
ではなにを?
609わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:25 ID:kXBS8F9w
>>603
ただ、NSWデモ版は簡単になってて、敵の数も少なくなっていたそうです。
たぶん一人分の話も自体も短くなっていたと思います。10分でクリアしちゃったし。

エターナルダークネスの面白い所は12人の話が絡み合う所だと思います
610 :01/08/26 12:26 ID:???
エターナルダークネスは絵はかなり綺麗なのでもったいないな。
モンスター(?)のバイオ路線をやめればいいのになあ。
謎解きの方はあれだけでは判断できないな。
611 :01/08/26 12:26 ID:???
FFの試写会オークションスゲーナ
わにくんは試写会行くの?
612 :01/08/26 12:27 ID:???
>>600
テレビの明るさを自分で暗くするとかじゃだめか?(藁

うーん、昔色々あったレビューでは、心理的にくるとか
そういうゲームだっつー評価だったんだけど、怖くないのかぁ

その話が絡み合う所が面白いといいなぁ
613わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:27 ID:kXBS8F9w
>>611
ペア券2枚ゲットだぜ!
614 :01/08/26 12:27 ID:???
俺は年末まで待ってゆっくりソフトが選べる状態になってから買うよ( ゚Д゚)y─┛~~
615 :01/08/26 12:28 ID:???
>>610
まぁ、ゾンビはもう古いよな。
ゾンビがマリオでもいいわけだし
616 :01/08/26 12:29 ID:???
ゾンビワリオは重要
617  :01/08/26 12:30 ID:???
>>613
さすがだな(w
その書き込みから楽しみにしてるのがわかるな
618 :01/08/26 12:30 ID:???
もしかして64で出してた方が雰囲気が良かったりして>ダーク根巣
GCの画面って総じてハッキリクッキリなんだっけ
619 :01/08/26 12:31 ID:???
>616
そうだな
620_:01/08/26 12:32 ID:???
>>618
わざとはっきり見えなくするには、どのような処理が必要なのでしょうか?
621わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:33 ID:kXBS8F9w
>>617
試写会チケットをオークションで買うとバカ高くなるので
チケット交換サイトでハガキ10枚と交換とかするのが正しいよ
622 :01/08/26 12:33 ID:???
飛んだり跳ねたりするヒゲオヤジを撃ち殺したい衝動は誰しも持つもの
623わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:34 ID:kXBS8F9w
エターナルダークネスは首がもげたり、とどめを刺したり
ガイジンさんが喜びそうな要素が多かった。
そんだけあってブースにはガイジンさんが多かった
624 :01/08/26 12:36 ID:???
なるほど、要するに洋ゲーなんだな
楽しそうだ(藁
625 :01/08/26 12:40 ID:???
>>620
よく分かんないけど、アンチエイリアスとか?ちょっと違うか

元々64からの移行ソフトだから、ああいう感じになっちゃったのかも
バイオ0とかどんな感じなんだろなぁ(これも64からの移行ソフトか)
626  :01/08/26 12:42 ID:???
サイレントヒル2みたいになんないかな?
あれむっちゃおもろそう
627わにくん ◆EA2QKrVE :01/08/26 12:42 ID:kXBS8F9w
バイオ0が公開されたらエターナルダークネス売れなくなりそう。
628名無しさん23:01/08/26 12:42 ID:???
今からNSWに行って来るけど入場口並んでないよね
629  :01/08/26 12:43 ID:???
>>627
秋のゲームショウだな。・・・多分
630 :01/08/26 12:44 ID:???
並んでるのはゲームだけ
中はひろびろ歩きやすい
631 :01/08/26 12:44 ID:???
>>628
会場内は凄いんじゃないの?
632 :01/08/26 12:45 ID:???
そういえばWRをやっていた外人さんのカップル二人ともへたくそで笑った。
その後やった自分もへたくそで笑えなかったが。

アーケード版は見たこと無いので判らないがVS3の画面はDCのVS2よりも
格段に綺麗になってた。処理落ちが全くなかったしあれで完成度30%は驚き。
あと日本代表は全員実名、各国のチームの選手一人一人にも名前がついて
いたけど実名ではないしもじった名前でもなかった。
VSファンは買い決定だろう。<GC版vs3
633名無しさん23:01/08/26 12:46 ID:???
>>631
2時頃つく予定なんだけど4時に閉会なら
スマブラとルイマンぐらいは触れるよね
じゃあ逝って来ます
634    :01/08/26 12:49 ID:???
>>633
スマブラはヤメトケ(行列凄い)
その時間に行くなら他のを堪能しとけ。
・・・ていうか近所じゃないならもちっと早く行けよ
635 :01/08/26 12:49 ID:???
>>632
GameSpotのムービーとか、見ちゃおられん(藁
なんでそっちに行くんじゃ!とか思う

そうかぁ、EAが期待できない以上、サッカーゲームはVS3しか無いからなぁ
その調子でどんどんブラッシュアップして欲しいな
636 :01/08/26 12:49 ID:???
>>633
スマブラは絶対に無理だな・・・・・、まあ行ってらっしゃい。
637 :01/08/26 12:49 ID:???
>633
その考えはめちゃめちゃ甘い考えだと思うが
もう逝ったか…
638 :01/08/26 12:52 ID:???
スマブラ凄かった・・・
2時間くらい並んだ
足が痛かった
639 :01/08/26 12:56 ID:???
>>638
そんで5分だけでしょ?
640 :01/08/26 13:07 ID:???
素直に発売待っとけ
もしくはデモビデオで我慢
641 :01/08/26 13:07 ID:???
>>639
大会だったから2分
2回戦までいけた
642 :01/08/26 13:13 ID:???
GameWaveDVD待っと毛
643 :01/08/26 13:26 ID:???
結局NSWは大盛況だったみたいですね。
日本1のエンターテイメントカンパニーとしてがんばってるみたいですね
644:01/08/26 13:37 ID:???
所で,N64でMADDEN NFL 2002とTONY HAWK'S PRO SKATER 2が
出るらしいのですが,北米でのN64はどう言う位置付けにあるのでしょうか?
645 :01/08/26 13:38 ID:???
646 :01/08/26 13:42 ID:???
>>644
大学生のあんちゃん達が遊ぶスポゲー機(+子供用ゲーム機)
647646:01/08/26 13:43 ID:???
+パーティー用ゲーム機
648 :01/08/26 13:47 ID:???
64はアメリカじゃ結構売れたもんな。
649_:01/08/26 13:50 ID:???
確かEAはDCに何もソフトをださなかったのでしょうか?
以前、SEGAのことを馬鹿にしたような事を言ってた様なので。。
650報復処置:01/08/26 13:51 ID:???
651 :01/08/26 13:53 ID:???
>>643
大盛況。がんばってる。
うーん。
もうちょっと、内容を評価した方がいいかも。
というか、内容を総合してそう言ってるのかな?
652 :01/08/26 13:53 ID:???
EAは糞。
無理なマルチプラトフォム戦略のせいでどれもハンパ
653 :01/08/26 13:54 ID:???
なにが処置なんだか
654力石:01/08/26 13:54 ID:???
EAはセガスポーツにビビってたってことだ。
655俺も報復措置:01/08/26 13:55 ID:???
656 :01/08/26 13:58 ID:???
それにしてもセガ以外のサードが糞だった
657 :01/08/26 14:00 ID:???
64はコケたけどポケモンで食いつないだ。
658 :01/08/26 14:02 ID:???
64はスマブラの様な売上だったな。
GCはもっと露出した方がカワイサに感動して買う人が増えると思う
659 :01/08/26 14:02 ID:???
660 :01/08/26 14:03 ID:???
だから頼むから店頭に置いてくれよ
661kalma:01/08/26 14:03 ID:09zhtebE
>>643,>>651
GC大反響を予想して大量に試遊台を置いたところがよかったな
オタ&コスプレが思ったより少ないのも好印象
662 :01/08/26 14:04 ID:???
>>656
セガは存在感あったね。
というか、とけ込んでたから、
普通のお客はセガブランドを意識しなかったかも。

移植を超えたところでセガの活躍に期待したい今日この頃。
あと、任天堂から良い影響を受ける事も期待。
663 :01/08/26 14:04 ID:???
200台置いてあったはずなんだよな
それでもあんなに並ぶんだから…
664_:01/08/26 14:05 ID:7w.5FYKc
スマブラは4人対戦台なら表示されてる待ち時間よりも早く遊べるよ。
665 :01/08/26 14:05 ID:???
セガもXboxなんかよりGCに血から注げっての
666 :01/08/26 14:05 ID:???
>>662
そしてハード復活希望
667 :01/08/26 14:06 ID:???
そういやあの会場でつかったGCは今後どうするんだろう
中古で安く売ってくれねえかな(w
668 :01/08/26 14:07 ID:???
>>667
あの会場に居たスタッフに配られるらしいよ
669 :01/08/26 14:09 ID:???
来年も使う
670 :01/08/26 14:10 ID:???
来年は3色でやるのかな
671kalma:01/08/26 14:11 ID:09zhtebE
>>663
スマブラ以外は最高でも1時間待ち(昨日の午後調べ)ってのはやっぱり
200台のおかげだよ

>>667
マリオクラブのテストプレイ辺りに使用されるんじゃないか?
672 :01/08/26 14:13 ID:???
なんかロゴがなくなってるね。
別にいいけど・・・・
673 :01/08/26 14:18 ID:???
tony hawkは面白いよ。
GCででないかな。
674 :01/08/26 14:19 ID:???
1時間待ちで「なげえ」とか思ってた俺は贅沢なのカー?!
675 :01/08/26 14:19 ID:???
全国各地のゲームショップに試遊台を置くべき。
まあ発売一週間前ぐらいから置くだろうけど、もっと前から煽ったれ。
676 :01/08/26 14:19 ID:???
須磨部羅でうりあげのばすだろうな。
50万ぐらいいくか?
677_:01/08/26 14:22 ID:???
>>673
北米では来年に3が出る様ですが,日本ではろくに売れないため、出ないでしょう。。。
678 :01/08/26 14:25 ID:???
GAME CUBEは試遊台たくさん置くべきだよな〜
679 :01/08/26 14:26 ID:???
マスコミとかで小ささ、カワイさをアピールできると良いな。
任天堂ももっと宣伝に力を入れて欲しい。ハッタリじゃないんだし。
680 :01/08/26 14:27 ID:???
店頭でスマブラ対戦させてください
それだけで売上変わると思います
いやまじで
681 :01/08/26 14:29 ID:???
実際店頭で触れる本体があったら良いな。むしろ3台ならべておいて欲しいよ
682 :01/08/26 14:33 ID:???
>681
4台並べてPSOを…
683 :01/08/26 14:34 ID:???
1000 名前: :01/08/26 14:33 ID:???
ドリームカスト
684_:01/08/26 14:34 ID:???
685ぷち:01/08/26 14:36 ID:???
はやくGCの試遊台店頭に置いて!
686 :01/08/26 14:36 ID:???
>>682
いや、3台ってPS2とXboxとGCってコトヨ
687 :01/08/26 14:36 ID:???
688岩田丸坊主!!:01/08/26 14:37 ID:???
 「かつてないほどの盛り上がりを見せたスペースワールド、と言えるでしょうね。いままではゲームキューブの存在を知らなかった人も多かったと思います。
でも、ここ約2週間で、その状況はかなり変わったと思いますよ。このスペースワールドも、ソフトをしっかりと遊べる状態で迎えることができましたから、僕は非常によかったと考えています。
予定どおり9月14日にゲームキューブを発売できますしね。もしも発売延期の発表をここでしていたら、僕は頭を丸めなきゃいけなかったですよ(笑)。ともかくたくさんのお客さんに来ていただいてよかったです」(岩田聡氏)
 
689 :01/08/26 14:37 ID:???
よくかんがえたら9/14ってもうちょいだね。
驚いた
690 :01/08/26 14:40 ID:???
691 :01/08/26 14:44 ID:???
マジかよ!!エニクスとスクウェアが・・・
692_:01/08/26 14:44 ID:???
>>689
そうだ、もうちょい! だから、WRとルイマンはNSWで遊ぶのを
控えた。早くあのコントローラを自宅で握りたいよ〜。
693 :01/08/26 14:44 ID:???
小学生オモロイ
694もっくん:01/08/26 14:44 ID:a3tAtrLA
行って来たよ・・・・・。徹夜でみたから帰ってから寝てしまったよ。
ひょっとしてもう聞きたいことはないっすか?
695 :01/08/26 14:45 ID:???
>>691
倒産。
696 :01/08/26 14:50 ID:???
697sss:01/08/26 14:52 ID:???
「パックマン」、「チョコボ」、「スライム」・・・
めちゃめちゃバランス悪いんですけど、こりゃ駄目だ
698 :01/08/26 14:56 ID:???
>696
何で今更そんなニュースを…
699 :01/08/26 14:57 ID:???
>>696
ドラクエオンラインついに出るのか。ヤター
700  :01/08/26 14:59 ID:???
結論GCにはドラクエもFFも出ない。
701:01/08/26 14:59 ID:???
GC勝利を願う
702kalma:01/08/26 14:59 ID:09zhtebE
>>699
PKに殺されたらむくっと起き上がり強制的に仲間にされるMMO希望
703:01/08/26 14:59 ID:???
>>700
お前許さない
704 :01/08/26 15:00 ID:???
許すクタ
705  :01/08/26 15:03 ID:???
ドラクエのオンライン構想はあるって聞いたけど
PS2らしいね。
706 :01/08/26 15:08 ID:???
無線LANじゃないと俺的には駄目っす<PS2オンライン
707   :01/08/26 15:10 ID:???
あくまで予想だけど
FF11が成功したら、ドラクエもオンライン化に踏み切るかもね

堀井さんは、オンラインは敷居が高すぎるって言ってたけど
GBに興味があるらしいので、GG+GBAのドラクエ期待したい
708 :01/08/26 15:10 ID:???
ドラクエってオンラインでなにやるんだ?
709 :01/08/26 15:11 ID:???
堀井は妊娠だが、
エニックス的にはPS2だろうな。
710 :01/08/26 15:12 ID:???
GG+GBAとは斬新な企画だな
711_:01/08/26 15:12 ID:???
はぐれメタルになってひたすら逃げ回る
712 :01/08/26 15:13 ID:???
ゲームギアとGBAねぇ。確かに斬新
713  :01/08/26 15:14 ID:???
ドラクエ7は糞だったよな…
714 :01/08/26 15:15 ID:???
オンラインならHDD+?のほうがいいけどね。
715 :01/08/26 15:16 ID:???
>>713
そうなの?
5までしかやってないけど。
716 :01/08/26 15:17 ID:???
オンラインはPCで十分だと思うんだが
それ以前にネチケットあってこそ成り立つもんじゃないかな
717 :01/08/26 15:17 ID:???
コンティニューつうザクが表紙の本に堀井氏のインタビューある
これ読むと、堀井さんはGC+GBAでドラクエ出したい感じ
718 :01/08/26 15:18 ID:???
リアル路線希望の人に聞きたいんやけど
もしリアル路線でゼルダを作りつづけて、
GCの後継機のゼルダを発表したときに宮本さんが、
「今度のリンクは、髪の毛一本一本を計算してます。どうです?すごいでしょ?」
なんて言い出したら悲しくならない?
719名無し募集中。。。 :01/08/26 15:18 ID:???
オンラインRPGはマウス+キーボーが一番やりやすいだろうしなあ
720 :01/08/26 15:18 ID:???
>>717
堀井はな。
でも堀井一人のドラクエじゃないし。
721 :01/08/26 15:21 ID:???
722 :01/08/26 15:22 ID:???
>>718
堀井氏が悲しくなるかと
723 :01/08/26 15:23 ID:???
>>718
そういうセリフ去年のNSWに聞きたかったよ
724 :01/08/26 15:23 ID:???
堀井さんは戻ってきてほしいな。
725 :01/08/26 15:25 ID:???
>>721
任天堂の負け
726 :01/08/26 15:25 ID:???
SCE携帯ゲーム機を出すみたいだね。。
http://www.snuggle.com/SnugglesCorner/Default.asp
727 :01/08/26 15:28 ID:???
>>726わけわからんリンクはってスレ消費しないでくれ
ところで、RUNEの感想を行った人に聞きたい
728 :01/08/26 15:28 ID:???
>>726
ニンテンに勝てるわけないだろ
729 :01/08/26 15:30 ID:???
>>718
去年のNSWで流したゼルダのハッタリムービーはどうなんだ?
730kalma:01/08/26 15:30 ID:09zhtebE
>>726
ポケステ2だったり・・・
731_:01/08/26 15:31 ID:???
>>726
赤字を増やしてる場合じゃないだろ。
732 :01/08/26 15:32 ID:???
>>729
今年のNSWで
「ああいうのも作っていましたが方向性に疑問を感じた」
といってたよ。それが何か?
733■信者:01/08/26 15:32 ID:???
htty://ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
734 :01/08/26 15:33 ID:???
宮本信者によるとVF4よりもやはりVFキッズだということだな(w
735 :01/08/26 15:33 ID:???
RUNEは未完成っぽかった
もしあのまま発売されたら絶対かわねえ
736 :01/08/26 15:34 ID:???
みんな読んじゃって〜たのむから読んじゃって〜
http://www.dengekionline.com/news/200108/25/n20010825miyamoto.html
737kalma:01/08/26 15:34 ID:09zhtebE
>>734
FF8よりFF3といってくれ

システム重視だった頃のFFが懐かしい…
738妊娠:01/08/26 15:36 ID:???
hyyp://nishinishinishinishinishinishinishinishinishinishinishinishinsinnishininishinishinishinishinishinshinsihsnihsinhsnishin ishinhsi
739 :01/08/26 15:36 ID:???
>>735
どれほどの未完成か・・・またきになってしまう。
740  :01/08/26 15:37 ID:???
にんてんチェックに期待しませう
741__:01/08/26 15:38 ID:???
だから厳しく言われたのだろうか。。。
742kalma:01/08/26 15:40 ID:09zhtebE
>>736
宮本さんの
>このコントローラで、究極の形に近づいたと思ってます
って言葉に激しく同意
743 :01/08/26 15:41 ID:???
<MOTHER3開発再開を求め、ファン2万人が座り込み 周辺道路が大混雑>

「ポケットモンスター」など数多くのヒット作をもつ玩具メーカーの任天堂(本社京都府)が初作を1989年に発売し、
営業的不振を理由に昨年続編開発がうち切られたゲームソフト「MOTHER3」の開発再開を求め、
ファン2万人が任天堂本社前で座り込みを行った。
ファンらはニンデンドウ64本体や、同ソフトの生みの親、糸井重里氏の写真を掲げ「山内(社長)と会って話がしたい」と
声をあげたが、任天堂からはまったく無視されていた。
この集会により周辺道路が大混雑し、おでんやりんご飴などを売る露店もたちならんだ。
任天堂開発責任者であり人気ソフト「ゼルダの伝説」等の開発に関わった宮本茂氏は「熱心に応援してくれるのは嬉しいのだが」と複雑な表情。
周辺の住民から苦情を受けた京都府警は事前の届け出がなく、再三の解散請求にも応じないため「周辺住民の感情を第一に考えて」
機動隊に出動を要請。「ただちに解散しなさい。こちらには発砲の用意もある」と拡声器で呼びかけたところ、
集まったファンらは糸井氏の写真を貼ったニンテンドウ64を顔に装着するポーズで抵抗したという。

ファンの中にはこの日、有給休暇を取って座り込みに参加した任天堂社員もいるという。
座り込みは2日現在、まだ続いている。

座り込みを企画した高原久明氏(27)の話
「僕たちが愛したMOTHER3の開発が一方的な理由でうち切られたのは本当に納得がいかず、
何度も任天堂に抗議したが聞き入れられなかった。
今回、インターネットで同志を募ったところ、多くの人が同意してくれた。
任天堂が(MOTHER3の)開発を再開するまで座り込みを続けるつもりだ」
744 :01/08/26 15:42 ID:???
9月なんて金ねーよ
745 :01/08/26 15:42 ID:???
>>743
つまらん
746    :01/08/26 15:42 ID:???
>>743
ご苦労様
こぴぺ?
747 :01/08/26 15:43 ID:???
確かにコピー&ペーストであることは確かだろうな
748 :01/08/26 15:44 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●。 ● | < 売れなかったら宮本にシメられる・・・・
 (〇 o  〇 )  |
 /       |   \
 |     |_/ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749GCの新しい動画:01/08/26 15:49 ID:???
750 :01/08/26 15:50 ID:???
>>749
部落ら
751 :01/08/26 15:53 ID:???
さっきからつまんねーリンク貼る奴がいるよな。
世田谷の警官さんが死んじゃったってーのによ
752 :01/08/26 16:01 ID:???
>>751
警官なら毎日死んでると思うけど
警官って数十万人居るんでしょ
753がいしゅつ?:01/08/26 16:02 ID:???
754as:01/08/26 16:04 ID:???
>>729
あれは、ネタふりじゃないかな?
ぼけの王道でしょう。
755 :01/08/26 16:06 ID:???
>>749
確かにすごい(w
MSのCEO狂ってるな(藁
756 :01/08/26 16:06 ID:???
>>753
!! ゲームキューブのソフトも開発してるんだ。
聖剣伝説のチームだよね
757 :01/08/26 16:06 ID:???
国内向けと海外むけでメッセージが違うのか
マメだ。

8月24日から幕張メッセで開催される「NINTENDOスペースワールド2001」に「マジカルバケーション」が出展されます。
時間に余裕がありましたら是非、足をのばしてみてください。
一人でも多くの方に体験していただきたいと思っています。
発売日の方もそろそろ発表出来ると思いますので、もうしばらくお待ちくださいね!

Well, you know, "Nintendo Space World 2001" will be held in Japan on 24August, and "Magical Vacation" will come out there and is able to experience to play.
(Sorry, we want to bring it to all of you, but it's available in Japan only) The release to other countries is still pending, but we're eagerly wishing to bring our game to as many fans in all over the world as possible.
Maybe you'are wondering about our future project for Gamecube.....actually, it is not fixed yet, but positive.
758 :01/08/26 16:08 ID:???
もうそろそろNSWの入場者数が公表されるだろ
759 :01/08/26 16:12 ID:???
20万人は楽勝かと
760 :01/08/26 16:12 ID:???
>>753
ゲームキューブのタイトル何だろうね
761 :01/08/26 16:13 ID:???
スクウェアのチーム他にも戻ってこないかな〜
762名無し:01/08/26 16:13 ID:7jwiT4vI
ピクミン超カワイイじゃん!地面から生えてくるんだよ!
それをスポスポ抜くの!それだけでGC買いでしょ!
763 :01/08/26 16:14 ID:???
764 :01/08/26 16:16 ID:???
ブラウニーブラウンのサイト雰囲気いいね。
765_:01/08/26 16:16 ID:???
一般公開が2日間だったんで10万人いくかいかないかだと思うけど
766 :01/08/26 16:18 ID:???
10万ちょっとてところでしょ
767 :01/08/26 16:18 ID:???
>>765
15万人くらいでしょ
768  :01/08/26 16:20 ID:???
参考になるか解らんが97年

http://www.nintendo.co.jp/n12/raijyou.html
769 :01/08/26 16:24 ID:???
読めた
18万人。
770 :01/08/26 16:36 ID:???
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /  |
        /           /     |
      /           /  党  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  川 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  出 (∩´∀`) <  おまえら、デビクラ買えよ!
 ∩Λ|  出  川  党  |  Λ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (出)      |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
771_:01/08/26 16:37 ID:???
>>762
キミはなかなかいい目をしているネ。
772 :01/08/26 16:41 ID:???
>>770
ホントに面白いのかえ?
ちょっと欲しいんだけど・・・。
773 :01/08/26 16:42 ID:???
会場で見て初めてしったんだけどさ
なんでD端子用のケーブルの箱ってあんなでかいの?
774_:01/08/26 16:43 ID:???
>>772
とりあえず体験版やっと毛。それで十分。
775 :01/08/26 16:44 ID:???
デビクラはバイオハザード系や鬼武者よりはかなり面白い
776 :01/08/26 16:44 ID:???
体験版と同じようなのが延々と続くだけ。
スタイリッシュだけどね
777kalma:01/08/26 16:47 ID:ZOIeNRTI
>>775
デビクラは操作法は違うがやっていることは鬼武者と変わらないと思うが?
778 :01/08/26 16:49 ID:???
そうか。
じゃあ、中古で3000円台になったらやってみよう。
779NSW行って来ました:01/08/26 16:49 ID:???
正直、残念でした。ニューハードの発表というのにこれでいいのか?って感じです。
一番ショックだったのは、小学生か中学生が「GCってダサくない?」
「変だよねえ、○○君買う?」「いらないよ」「何で?」「かっこ悪いもん」
「ゼルダとマリオは?」「ゼルダ見たか?ポポロクロイスだよ。超ださいぜ!」
するとお父さんらしき人物が「あれはもうちょっとお前らより子供向けだよ」
といってました。はあ・・・ついにこんな子供にまで・・・いちおう大人にも
ターゲットをひろげているのに・・・でも自分はしょうがないと思いましたけど(笑)
これは無いだろう!と友達としゃべってましたから。あれは予想していなかっただけに
NSW・・・実際、展示されている作品を見ているとそう思っても
仕方が無かったのかもしれません。ルイマン、スマブラぐらいしか印象に残らなかった。
アドバンスはまあ携帯ゲームだからきょうみはないです。そうそうロード時間は
短いですがちょい気になる程度にありました。ROM並に早いと聞いていたので
ちょっと残念です。まああれぐらいはしょうがないかとおもってます。
780 :01/08/26 16:50 ID:???
こんだけ真実がひとつもないコピペもすごいな(w
781_:01/08/26 16:52 ID:???
ま○とのコピペ、うざいって。
782 :01/08/26 16:54 ID:???
ま○とってなんでこんなに任天堂に
対して情熱を持っているのか?
信者より凄い
783 :01/08/26 16:55 ID:???
ゼルダ、一般向けにビデオ出展されてなかったのが残念だよな。
784 :01/08/26 16:55 ID:???
>>789
うんこ
785 :01/08/26 17:00 ID:???
宮本はピカソに近づきつつある。
ぜるだがそれを証明している
786_:01/08/26 17:00 ID:???
>>784は予言者。
787 :01/08/26 17:01 ID:???
>>779
どうでもいいがもっと読みやすく書け。
あんな文章構成じゃ、大抵の人は読まずに飛ばすだろう。
788 :01/08/26 17:01 ID:???
ピカソの本名として

「パブロ・ディエゴ・ホセ・ツランチェスコ・ド・ポール・ジャン・ネボム・チェーノ・クリスバン・クリスピアノ・ド・ラ・ンチシュ・トリニダット・ルイス・イ・ピカソ」

と記したが、この出典は新聞で見た広告欄の記述をメモしておいたものがもとになっている。したがってその信憑性にはいささか疑問なしとしない。
しかもスペイン語のカタルーニャ地方の方言を日本語でカタカナ表示したものである点も気になっていた。

 そこで「ピカソ画房」(http://www.picasso.co.jp/)に問い合わせたところ、名前を知るための手がかりとなる各種の情報を提供していただいた。
それによると次のような興味深い結果が得られた。実は、二種類の名前が存在するのである。

A:「Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Cipriano Santisima Trinidad Ruiz y Picasso」

B:「Pablo Diego Rivera Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Cipriano de la Santisima Trinidad Ruiz Picasso」

 もっと面白いのは、A氏は1881年10月25日生まれであるのに対し、B氏は1881年11月25日生まれとなっている。どうやら、ピカソ氏は二人いたものとみえる。

 なお、『ピカソ 天才とその世紀』(マリ・ロール・ベルナダック/ポール・デュ・フーシェ著 高階秀爾監修 (株)創元社)によれば、ピカソの本名は「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パオロ・フアン・ネポムセノ・
マリア・デ・ロス・レメディオス・シプリアノ・デ・ラ・サンティッシマ・トリニダッド」となっている。
789行ってきたよー:01/08/26 17:01 ID:uH0z4i16
ピクミン面白かった。
790 :01/08/26 17:03 ID:???
>>787
コピペに反応するな。
791 :01/08/26 17:04 ID:???
>>777
全然違うよ〜。鬼武者やバイオみたいな下らない謎解きが少ないもん
操作もラジコン操作じゃないし。
792 :01/08/26 17:05 ID:???
(画面を見ながら、ため息ついて)
伊集院「すごいなぁ、こんなに綺麗なゲームができたんだなぁ、生きてて良かったなぁ。」

宮本「(笑)。(発売が)1年ちょっと遅れちゃいまして、すみません。」

伊集院「その、理由をね。聞きたいんですけど。」

宮本「FFを遊んでたっていうのはダメですよね。」(注意:冗談です)

伊集院「(爆笑)宮本さんのライバルは誰ですか?。」

宮本「スピルバーグ。」

伊集院「それどういう点がまずライバルなんですか?」

宮本「エンターテインメントに徹したものを作っていく。」


http://www.kuroiwa.net/zelda/interview1.html
793_:01/08/26 17:08 ID:???
>>789
よかったな。うんこふんじゃったけどな。
794 :01/08/26 17:08 ID:???
シンドラーのリストやプライベートライアンはエンターティメントなのかな?
795_:01/08/26 17:11 ID:???
>>791
スレ違いじゃ、ぼけ!
796 :01/08/26 17:11 ID:???
SWの会場での様子が書かれているよ!
VSの画面があるよ。
http://plaza18.mbn.or.jp/~mmilk/angelophany2.htm
797  :01/08/26 17:14 ID:???
>>796
????
798kalma:01/08/26 17:16 ID:ZOIeNRTI
>>791
体験板やったけどゲーム自体、鬼武者と対して変わらなかったよ
操作法に関しては、同種のゲームの中でも優秀な方だと思ったけどね

くだらない謎解きの無い、操作法の違う鬼武者=デビクラ
でいいか?
799 :01/08/26 17:17 ID:???
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/12(火) 01:13

>>2 革命的嫌煙主義者さんへ、嫌煙(および分煙)について書かれた
コラムを見つけました。
http://plaza18.mbn.or.jp/~mmilk/angelophany2.htm
800 :01/08/26 17:18 ID:???
14 名前: 千宗 投稿日: 2001/07/22(日) 01:27 ID:SguzqnCA

現場直後のデジカメ画像見れないようなので?
下のサイトへあぷしました。
フラッシュ弱くてスマソ。

http://plaza18.mbn.or.jp/~mmilk/angelophany2.htm
801 :01/08/26 17:18 ID:???
スピルバーグは糞。AIも糞
802 :01/08/26 17:20 ID:???
>>798
いや、だったら別のゲームであると認識しろよ、鬼武者は鬼武者、
デビクラはデビクラ、別のゲームとしてな。
803 :01/08/26 17:20 ID:???
1947年12月18日、オハイオ州シンシナティ生まれ。
少年時代から映画制作に興味を持ち、12才にして8ミリの短編を制作。
高校時代に両親が離婚し、母とともにカリフォルニアへ移住。そこで州立大学英語学科に進学するが、21才の時に撮った35ミリ短編「Amblin」が、当時のユニヴァーサルの副社長シャインバーグの目にとまり、同社とTV映画の監督として契約。
のちにスピルバーグは自分の映画会社を設立するが、それがこの短編のタイトルからとってアンブリンと名付けられ、その第一作が「グレムリン」。
そして「バック・トゥー・ザ・フューチャー」という傑作を生み出す。
副社長のシャインバーグこそ、業界内の反対をものともせず、「シンドラーのリスト」制作にゴー・サインを出した人物である。71年、
TVMとして撮った「激突!」が評判を集めてアメリカ以外の国では劇場公開されるに至り、「ジョーズ」の世界的大ヒットで若手映画監督ナンバーワンの座に躍り出る。
その後、「未知との遭遇」「ET」「インディー・ジョーンズ」などのヒット作を次々に飛ばし、現在、アメリカ映画史上の興業成績1位、2位は、
彼の監督作「ジュラシック・パーク」(1993) 「ET」(1982)が占め、30位までの中に「レイダース/失われたアーク<聖棺>」(81) に始まるインディー・ジョーンズ3部作、
「ジョーズ」(75)「未知との遭遇」(77)の計7本がランキングされるという驚異のヒット・メーカー。日本でも監督の名前で観客が呼べる唯一の人と言っても過言ではないだろう。
数々の大ヒット作と、ハリウッドに続々と才能ある若手映画人を育ててきた、監督にとどまらない積極的活動と功績に対し、89年にアービング・サルバーグ賞が贈られた。
そして、1984年度アカデミー賞では、「シンドラーのリスト」が栄光の作品賞、監督賞、脚色賞、オリジナル作曲賞、など7部門を受賞。まぎれもない巨匠として認められる。
現在は「ネアンテルダール」を制作中。「ジュラシック・パーク」の続編「ロスト・ワールド」もこの夏ついにそのベールを脱ぐ。
804 :01/08/26 17:21 ID:???
鬼武者はヤヴァかった
805 :01/08/26 17:22 ID:???
宮本 茂

生年月日: 1958.11.16
性 別 : 男
出身地 : 愛媛県大洲市
専門分野: ・地域活性化、地域振興
      ・圏域計画
      ・施設計画
      ・都市計画・住宅・まちづくり
      ・福祉・保険・医療計画
所属団体: ・日本建築学会(中国支部都市計画委員会委員兼 幹事、同農村計画委員会委員)
      ・日本都市計画学会
      ・都市住宅学会
      ・日本都市学会 など

http://www.green-net.gr.jp/face/20165.html
806kalma:01/08/26 17:31 ID:ZOIeNRTI
>>796
ページ見れない

>>802
スマソ、俺はそう認識できなかった
すれ違いの話だからこのへんにしとく
807 :01/08/26 17:35 ID:???
>>806
ゲーム内容の違いを認めておきながら別のゲームと見れないなんて
異な話だな、ま、これ以上はなんも言わないよ。
808 :01/08/26 17:40 ID:???
>>805
朝鮮にも愛媛県があるんですか。
809  :01/08/26 17:42 ID:???
個人的には、バイオは全く趣味に合わない(操作感とか)けど、
デビルメイクライは、やってみたいと思った。
けど、CMで見た感じだと、当初のデモなんかで見て期待してた
よりはカッコ良く無さそうな。
とか言っても、PS2を買う予定も無いし....
810_:01/08/26 17:46 ID:???
デビルメイクライ買ってきたんだけどさー、
面白いんだけどさー、
あのー、何?
広告とかファミ通とかに「スタイリッシュ」って
たくさんついてるでしょ?

あれ、すごく童貞臭いからはずしてくんねーかなあ?
カッコイイゲームがやりたい、なんて
童貞の発想だからさ。
811 :01/08/26 17:47 ID:???
確かにあれは恥ずかしいな
あれさえなければな
812 :01/08/26 17:48 ID:???
しかしこのスレ常時人気あるな。
813 :01/08/26 17:48 ID:???
バイオとデビクラの操作系は違うと何度いったらわかるのか。
デビクラは普通に前後左右に動く。
814 :01/08/26 17:48 ID:???
たくさんのご来場をいただきありがとうございました。
(総入場者数8万1千人)

http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/index.html
815  :01/08/26 17:49 ID:???
少ないな・・・
816 :01/08/26 17:50 ID:???
今年はユーザー開放日少なすぎ。
夏休みなんだからもっと開放してもいいだろうに・・
817 :01/08/26 17:51 ID:???
SCEのイベントは、数百万人じゃなかったっけ?
話しにならんな、任天堂。
818 :01/08/26 17:52 ID:???
>>817
2万5千人です。
819 :01/08/26 17:52 ID:???
>>817
おいおいおい一体、何のイベントだ
820 :01/08/26 17:52 ID:???
NSWわずか81000人来場でGCやっぱり脂肪!
821 :01/08/26 17:53 ID:???
数百万人なんてねえよ(w
822 :01/08/26 17:54 ID:???
>>817
脳内百萬男
823 :01/08/26 17:54 ID:???
任天堂 8万
SCE 2万5000

圧倒的な差だな。
任天堂の勝ちは見えたなコリャ。あーあ。
824 :01/08/26 17:54 ID:???
アメリカのELECTRONIC PLAYGROUNDに色々な興味深いニュースが載っていたので、
報告します。(信じたい人だけ信じて下さい!しかし、そのサイトの管理員の一人はE3
の審査員で、あまり根拠のない話をネタにするサイトではありません。
1)テクもは忍者外伝をGCに出します。X-BOX向けにDOA3の他にスポーツゲーム
を開発中です。
2)一年以内DQは(8かどうかわかりませんが)GCにでます。(情報源は任天堂に
近い者だそうです)。ちなみに最近のDQの噂も全てこのサイトから出ています。
3)SWに多くのサードパーティの担当者はいました。(24日)
4)まだ発表されていないGC用タイトルはまだ沢山あります。

確認してみてください!
http://www.elecplay.com/
825_:01/08/26 17:54 ID:???
ボンバーマン、対戦モードは昔のままんの奴で楽しそうだった。
アイテムも爆風も同じでよかった。
826 :01/08/26 17:55 ID:???
>>824
ますます任天堂に有利な情報が!
なんということクタ!
827 :01/08/26 17:55 ID:???
またも出川敗走
828 :01/08/26 17:56 ID:???
巨人戦二試合分も集まらないのか。
終ったGC。
829で、去年より増えたの?:01/08/26 17:56 ID:???
246 名前:_ 投稿日:2001/08/25(土) 17:13 ID:???
NSWが散々? んなーわけないだろ。
ここ数年で最もパワフルなスペースワールドで驚いたよ。
明日閉幕したら入場者数発表されるだろうからチェックしてみれば?
確実に入場者数アップしていると思うぞ。
年々入場者数が下回っていくTGSとの勢いの差を実感しろよ。


http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715829
830 :01/08/26 17:57 ID:???
まだドラクエのデマか
何度恥をかいたら気が済むんだろうか。
DQ4でもDQ8でも大恥の妊娠。
831 :01/08/26 17:58 ID:???
>>829
増えたよん
832 :01/08/26 17:58 ID:???
81000か。まぁそんなもんだろ。
行列は長かったが会場自体混んでいたかと言えば、答えはNO。
833 :01/08/26 17:58 ID:???
>>828
比べられるものがちがうね、任天堂の催し物は!
SCEはせいぜいロッテなのに・・・
834 :01/08/26 17:59 ID:???
>>830
デマじゃないよ。
時が経てば解る。
835    :01/08/26 17:59 ID:???
そもそも海外サイトがドラクエの情報もってるのがおかしい
836 :01/08/26 17:59 ID:???
>>830
この後に及んでまだそんな事を言ってるの?
そろそろ気付こうよ・・・みんな任天堂に集まるんだよ・・
837 :01/08/26 17:59 ID:???
>>831
大ウソじゃねえか!!激減だね。
新ハード出してこれじゃGC終ってるよ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/
> たくさんのご来場をいただきありがとうございました。
> (総入場者数17万2千人)
838 :01/08/26 17:59 ID:???
>>835
なんで?
839ああ。:01/08/26 17:59 ID:???
今日NSWに行ってさっき帰ってきたんだけど、まちあわせ伝言板に
「出川必死だな(ワラ」とだけ書いていった人がいたんだけど(笑
あとは最後の方で中さんと名越さんを見かけたよ。
840 :01/08/26 18:00 ID:???
TGS2000春は13万1708人
TGS2000秋は13万7400人
TGS2001春は11万8080人
841 :01/08/26 18:00 ID:???
>>837
うわ、凄い増えたね!!!
さすが任天堂。みんな興味あるんだね。
842 :01/08/26 18:01 ID:???
>>840
そして秋は…5万人…。
843結論さん:01/08/26 18:01 ID:???
NSWの大勝利!
出川はまたもや敗走か・・・・
844 :01/08/26 18:02 ID:???
ゲームショーってそれしか来ないのか
845 :01/08/26 18:02 ID:???
勝ったとか負けたとかあんま興味ない
おもろい任天ゲー期待してまっせ
846 :01/08/26 18:02 ID:???
>>837
去年は一般開放は3日間じゃなかったっけ?
んで今年は2日間

まぁでも割合としては減ってるかな
847 :01/08/26 18:02 ID:???
>>839
漢だな
848 :01/08/26 18:03 ID:???
出川は任天堂のサイトを見てはいけません。
849 :01/08/26 18:03 ID:???
TGSは初日の午後から一般ユーザーが入場できたから。
これが無かったらかなり減少してると思う。
850 :01/08/26 18:03 ID:???
>>835
ナムコのソウルキャリバーも海外から情報が漏れたよ。
851 :01/08/26 18:04 ID:???
祝!GC脂肪確定
852  :01/08/26 18:04 ID:???
一般開放日が1日減ったのと、ポケモンのデータプレゼントがなかったからだろうな
853 :01/08/26 18:04 ID:???
ドラクエもGCか。
854 :01/08/26 18:05 ID:???
>>851
っつーか君にはあげない
855 :01/08/26 18:05 ID:???
去年はポケモン大会があったからね。
856 :01/08/26 18:05 ID:???
>>854
激しく同意。
857 :01/08/26 18:05 ID:???
>>852
そうか、去年はそれがあったか
858 :01/08/26 18:06 ID:???
忍者外伝はGCか
まあDQは出ても1年以内じゃ
リメイクかDQM以外考えられんな
859 :01/08/26 18:06 ID:???
ドラクエ⇒ゲームキューブ
聖剣伝説⇒ゲームキューブ
半熟英雄⇒ゲームキューブ
860851:01/08/26 18:06 ID:???
>>854
くれ
861as:01/08/26 18:06 ID:???
TBSの番組でポケモンのことが放送されてますよ。
862 :01/08/26 18:07 ID:???
>>855

去年のポケモン>>>スマブラ>>今年のポケモン

ニンテン、終わったな。
863 :01/08/26 18:09 ID:???
GC初お披露目がポケモンセーブデータより価値がないと・・・
煽りでなくてやばいねGC。
864 :01/08/26 18:10 ID:???
>>862
その言で行くと、ゲーム業界そのものが終わるんだが
それでもいい?
865 :01/08/26 18:10 ID:???
ポケモンやってるよ
866 :01/08/26 18:10 ID:???
ポケモンに勝てるゲームはないからね。。。
867 :01/08/26 18:11 ID:???
>>846
くたたんは元気ですがなにか?
868 :01/08/26 18:12 ID:???
お!ハム太郎
世界進出計画
869 :01/08/26 18:13 ID:???
ハム太郎
870 :01/08/26 18:13 ID:???
妊娠はこんなところに引き篭もってないでみんなのゴルフ3やってみろよ
楽しいぜぇ!?
871 :01/08/26 18:13 ID:???
誰もGCに興味ないんだね
872as:01/08/26 18:13 ID:GQu95yR6
ハム太郎世界進出か(w
873 :01/08/26 18:14 ID:???
ハム太郎は無理じゃねえのか…ドリモグとどう違うんだよ
874 :01/08/26 18:14 ID:???
GCやばいね
早めにポケモン出さないと、メインターゲットのガキが興味持ってくれないよ
つーか、ポケモン自体落ち目だけどね
875 :01/08/26 18:15 ID:???
まさに世界レベルの任天堂だな。
出川、ゲームをやろうよ・・・
876 :01/08/26 18:16 ID:???
マリオゼルダが発表され、つづいてドラクエも発表。そしてポケモン・・
ゲーム業界を代表する「遊ぶゲーム」はすべて任天堂か・・・

いっぽう・・・見るだけの・・・PS2・・・
赤字・・・ああ・・・
877 :01/08/26 18:16 ID:???
結局はポケモン頼りのニンテンドウ
ここ数年の任天堂の好調さはポケモンあってこそ
早めに第二のポケモン作らないと
やばいよ
878 :01/08/26 18:17 ID:???
>>876
すげーな。ドラクエもGCか…。
879  :01/08/26 18:17 ID:???
>>877
残念ながら、ポケモンの収入はごくわずかなんです・・・
夢を打ち砕いてしまってごめんなさい・・・
880 :01/08/26 18:18 ID:???
半熟英雄もゲームキューブ
881 :01/08/26 18:18 ID:???
>>876
夢見ちゃったんだね
かわいそうに
でも現実世界では、DQがGC、というか任天堂ハード(GB系含めて)
で出ることはないよ
あっ!外伝のDQMならでるか
882 :01/08/26 18:18 ID:???
しかしとんでもない時代になったもんだな
俺がガキの頃は14800円のファミコンを買ってもらうのにも
相当頼みにくかったし、かなりの努力をしたぞ。
883 :01/08/26 18:18 ID:???
聖剣伝説もゲームキューブ
884 :01/08/26 18:18 ID:???
>ここ数年の任天堂の好調さはポケモンあってこそ
これが間違っています
885 :01/08/26 18:19 ID:???
>>881
おいおい、本気でそう思っている??
そろそろ現実を見詰めようよ・・
886 :01/08/26 18:19 ID:???
すべてのゲームはGCに集まる
887 :01/08/26 18:19 ID:???
ドラクエはGCで決まりか。
出川、やばいよ!
PS2とともにおとなしく消えろ!
888 :01/08/26 18:19 ID:???
クソゲーばかりのPS2にはもう飽き飽き!
889 :01/08/26 18:20 ID:???
どうやらGCに決まったようだな。
890 :01/08/26 18:20 ID:???
煽りはへっぽこな知識で叩くな。恥かくぞ
受ける方も過剰に反応すんな。荒れるぞ。
891   :01/08/26 18:20 ID:???
ゲームはやっぱり任天堂だね。
892  :01/08/26 18:20 ID:???
ゲームキューブを買うべきと言う事か。
去年の時点では考えられなかったな。
893 :01/08/26 18:20 ID:???
>>881
だね。一部海外ソースの報道は「GCも当然考えているがSCEからもMSからも
強く誘われている。それとは別に、DQ(M?)をGBAに一年以内に出します」って
話だからな。
894 :01/08/26 18:21 ID:???
>>879
ネットで聞きかじりの情報ですか?
ポケモン関連のソフトがどれだけ出てると思ってるのですか?
グッズの収入だって、数社で権利をわけてるとはいえ
馬鹿に出来ないくらい大きなものです
895 :01/08/26 18:21 ID:???
アメリカのELECTRONIC PLAYGROUNDに色々な興味深いニュースが載っていたので、
報告します。(信じたい人だけ信じて下さい!しかし、そのサイトの管理員の一人はE3
の審査員で、あまり根拠のない話をネタにするサイトではありません。
1)テクもは忍者外伝をGCに出します。X-BOX向けにDOA3の他にスポーツゲーム
を開発中です。
2)一年以内DQは(8かどうかわかりませんが)GCにでます。(情報源は任天堂に
近い者だそうです)。ちなみに最近のDQの噂も全てこのサイトから出ています。
3)SWに多くのサードパーティの担当者はいました。(24日)
4)まだ発表されていないGC用タイトルはまだ沢山あります。

確認してみてください!
http://www.elecplay.com/

PS2オワタ
896 :01/08/26 18:21 ID:???
古きよき時代+新しい時代のミックスは任天堂か
897 :01/08/26 18:21 ID:???
881ひでー叩かれ様だな(藁
898 :01/08/26 18:22 ID:???
>>894
任天堂はポケモンの版権関係の収入は全然無いよ。
また大恥かいちゃったね!

調べずに書くから
「出川は馬鹿」
の烙印を押されるんだよ。
ば〜〜〜〜か(ギャハ
899 :01/08/26 18:22 ID:???
>>881よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
900 :01/08/26 18:22 ID:???
PS2さよなら・・・
901   :01/08/26 18:23 ID:???
正直なところDQMがGCで出ても売れるのか?
DQM2のこけっぷり見ると・・・・
902 :01/08/26 18:23 ID:???
>>894
グッズの収入に関してはほとんど任天堂に入ってこなかったよーな
最近権利を整理したみたいだけど
ソフトも全体数から見ると、わずかってのは言い過ぎだが、
それが大部分でも無いよ
903 :01/08/26 18:23 ID:JF8IriTc
忍者龍剣伝はすでに賞味期限切れの感はあるが、
ファミコン世代なら気になるところではあるな
904 :01/08/26 18:23 ID:???
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして811は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に反論をくらったのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。811にも解らない。
でも…手だけは動く。
破綻した論理を書き込んで行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
905 :01/08/26 18:23 ID:???
>>898
妊娠を煽っているのか?
出川を煽っているのか?
906 :01/08/26 18:23 ID:???
>>889
俺が寝てる間に色々あったんだな……。
907 :01/08/26 18:24 ID:???
だから、冷静に見れば
エニックスはスクウェアよりも未来がない=終わっている
過去の売上や実績で比べても仕方ないよ、DQファン・・・。
908 :01/08/26 18:24 ID:???
>>906
一年も寝てるからだよ。
909 :01/08/26 18:24 ID:???
PS2は終了
910 :01/08/26 18:24 ID:???
>>895
一年以内に出るのはGBAの方。ちゃんと英語嫁
911 :01/08/26 18:25 ID:kY6bGrH2
>>907
今のスクウェアの現状と
エニックスの現状を詳しく把握していますか?

また大恥ですか?
912 :01/08/26 18:25 ID:rD40M6VY
スクウェアのほうがやばいよ、まともな人が流出し始めてる。
913 :01/08/26 18:25 ID:1zWni0fM
次スレ立てれ〜
914 :01/08/26 18:26 ID:RRuIT83Y
>>905
いや、単なるキチガイでしょ
任天堂にポケモンの版権料がゼロだなんて・・・
こういうのがいると任天堂信者がみんなこんなのだと思われるから困る
915 :01/08/26 18:26 ID:ERNJPS66
>>907
ヴァカ発見!!
916 :01/08/26 18:26 ID:rD40M6VY
聖賢伝説のチームに逃げられたスクウェア。
次はロマサガですか??
917 :01/08/26 18:26 ID:kY6bGrH2
しかし、こうしてみると、SCEは
せっかくPSで築いてきた信頼と実績を
無に返そうとしているような気がする。
918 :01/08/26 18:26 ID:iA42dc22
まぁDQMをGCとGBAで連動したら面白そうだから、それは期待
DQは出るならでても良いけど、PS2が妥当じゃないかね
ってーか、DQはマルチに展開すりゃいいのに
919 :01/08/26 18:27 ID:ERNJPS66
IDが表示されるようになりました
自作自演さんはご注意ください
920 :01/08/26 18:27 ID:kY6bGrH2
そういや、サガシリーズでないねぇ・・・
今後FF以外で売れそうなタイトルって何?>スクウェア

昔はブイブイ言わして辛気タイトル立ち上げてきたのに、、
921 :01/08/26 18:27 ID:rD40M6VY
PS2は雑誌の写真とプレイ画面が違う!!
922 :01/08/26 18:27 ID:DRM0a0PI
なんか観にくくなったよ
923 :01/08/26 18:27 ID:JF8IriTc
>>918
同意。だよな。
スクウェアのように権力に固執するとあんなふうに身動きが取れなくなってしまう
924 :01/08/26 18:28 ID:811EFKMs
この板強制ID化?
925時をかけるおっさん!:01/08/26 18:28 ID:XPt6GYGo
>>919
あ、ほんとだ。
926_:01/08/26 18:28 ID:qat9r2x6
test
927ジャニーズ:01/08/26 18:28 ID:MpOBe.dc
>同署関係者によると、同容疑者(スマップ稲垣)は
>一般的な広さ(8〜10畳)の留置場に、
>5〜6人の他の容疑者と一緒に拘留されている。

他の容疑者に殴られたりしてないか心配・・・
928 :01/08/26 18:29 ID:JF8IriTc
>927
人を轢いたんだからしかたないな
929 :01/08/26 18:29 ID:DRM0a0PI
なんで文字の色、青色になったんだ
930_:01/08/26 18:29 ID:k4aqZulE
まーとりあえずGC=ドラクエ、PS2=FFってことになれば
非常に面白いわな。
931 :01/08/26 18:30 ID:UD2Cv7iI
煽り減るかね……。
932 :01/08/26 18:30 ID:ERNJPS66
誰かなんか書いてくれよう
933 :01/08/26 18:31 ID:JF8IriTc
FFがやりたくてPSを買った人、
DQがやりたくてPSを買った人、
俺は後者のほうが多いんじゃないかと思うのだが。
934 :01/08/26 18:31 ID:H8CM1hEo
>>932
まんこ
935 :01/08/26 18:31 ID:811EFKMs
ついにこの板も速報板並に規制がきつくなってしまったな
936 :01/08/26 18:31 ID:DRM0a0PI
なんかないの
937 :01/08/26 18:32 ID:YWR.zJtA
タイトルが見やすくなったような。
赤い太線は止めてくれ
938 :01/08/26 18:33 ID:YWR.zJtA
と思ったら直ってねー
939_:01/08/26 18:33 ID:qat9r2x6
もう釈放されたよ
940 :01/08/26 18:34 ID:ERNJPS66
出川たんどこいったんだよう
さっきまでの元気はどこいったのよ?
食いつきが悪くなったぞ?
941 :01/08/26 18:34 ID:iA42dc22
あ、強制IDになったのか

DQはトップシェア機で出す、一番売れる方法で出すってんなら
行き着く先はマルチ展開だと思うんだけどねぇ

本音はDQちらつかせて有利に立ちたいって所かな
942 :01/08/26 18:35 ID:JF8IriTc
http://gamespot.com/gamespot/images/2001/vgnews/080801/zoe/zoe_screen012.jpg
コナミの小島はどうなの?
あいつイマイチ信用できないんだが
943 :01/08/26 18:35 ID:YWR.zJtA
>>940
まぢ同意。
944 :01/08/26 18:35 ID:811EFKMs
この板の出川はすべて一人のジサクジエン説
945 :01/08/26 18:36 ID:JF8IriTc
>>944
一人とは思わないがたいへん少数であると思う。
946 :01/08/26 18:36 ID:40a/Ynt.
>>942
GCは子供向けがどうのいってた記憶がある。
というか、子供向け云々より大人向けのゲームのほうが幅が
狭すんだよなぁ。
947_:01/08/26 18:37 ID:k4aqZulE
強制IDと有料化は2ch改善の特効薬だな。
948時をかけるおっさん!:01/08/26 18:37 ID:XPt6GYGo
ほんと、いきなり勢いがなくなったね。
949_:01/08/26 18:38 ID:qat9r2x6
2ch離れていく奴多いだろうけどね
950 :01/08/26 18:39 ID:JF8IriTc
>>946
そのあと弁解してたのは知ってる。
小島は「監督」とか呼ばれてるがスナッチャーもポリスノーツも
大したことなかったぞ。何がすごいんだ?
951 :01/08/26 18:39 ID:iA42dc22
これでウザイ煽りもいなくなると思うと嬉しいよ(w

>>946
一応、IGNだかのインタビューで「子供向けだから」って発言を
否定したらしいけどね。
まぁコナミ自体のGCでのやる気がさっぱり見えないしね。GBAばっかりだし(藁
952 :01/08/26 18:40 ID:OmQbAmtQ
NSWの感想はここで良いのかな?

○ゲームキューブ
小さい。
○コントローラ
正直、かなり良いです。
握った時の収まり具合は史上最高ではないでしょうか。
○ルイージマンション
とりたててマズイところもなく、満足できる出来でした。
何気にE3バージョンと操作が変わってたり。
操作が難しいのか、小さい子の中にはうまく吸い込めていない子も居ましたね。
○ウェーブレース
予想にとどまる範囲でした。まあ、普通でしょうか。
それよりも試遊台が松下キューブだったのが驚き。
○ピクミン
理屈抜きで楽しかったです。
50匹ものピクミンをわらわらを引き連れて歩くだけで和むというか。
○エターナルダークネス
雰囲気は無いけれど、チャンバラゲームとみれば結構遊べました。
小さい子供がいちいち「とどめをさす」してたのがワラタ。
係員の「とどめをさすことによって正気が保てます」という説明にもワラタ。
正直買う気になりましたよ。
○スマッシュブラザーズ
前作が思いっきり豪華になった、という感じでしょうか。
コントローラの違いで思い通りに動かすことができませんでしたが。
技の傾向などかなり変えられてますね。ただの焼き直しではなさそうです。
○逆転裁判
とりあえずワラタ。
953_:01/08/26 18:41 ID:k4aqZulE
>>946

本当に大人向けのゲームってなんなんだろう。
昔、ウルティマシリーズの作者のロード・ブリティッシュが、
「もういい歳こいて剣と魔法でドラゴンを倒すようなおとぎ話
 のようなゲームやってられっかよ」
っていって脱ファンタジー路線を目指した事があった。
ウイングコマンダーとかストライクコマンダーとか出してみた
んだけど、結局今いちばん売れているのが、剣と魔法とドラゴ
ンのウルティマオンライン。

大戦略とか硬派なゲームだしてたシステムソフトは撤退したし
光栄はあんななっちゃったし。
954 :01/08/26 18:41 ID:ERNJPS66
つかコナミのゲームで面白いのってコントラとグラディウスだけだよ、俺の中では。
955 :01/08/26 18:41 ID:OSXTJxYA
荒らしやコピぺが減るなら賛成(´ー`)ノ
956 :01/08/26 18:41 ID:JF8IriTc
さっきからDQがGCに来るとかうるさい事言ってた奴のソース見たが
http://www.elecplay.com/journalseg.html?article=109#
この右上にいるデブ、数ヶ月前もドラクエがGCに来るつって
混乱を引き起こした奴だ
957 :01/08/26 18:42 ID:3LTghj.k
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                //\######/                         / ̄\
               //    ̄ ̄ ̄                           \ └ \
             //                  / ̄\               \_/
             | |                    | ┐  |
             | |         / ̄\       \_/
             | |       / ┘ /
             | |       \_/                     / ̄\
             | |          ↓ 時をかけるおっさん                     / ┌  /
             | |                                \_/
             | |        / ̄ ̄ ̄ \
             | |      / l⌒l⌒l     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |       |/|_・|・__|\   |  <  ちょっと待っててね、のび太くん
             | |       | 三♀三  |  |    \__________
             | |       \\_|__// /
             | |       ⊂ニ¢ニニ⊃
             | |      (_○o o○__)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        /              |   |  |
        /              |   |  /⌒l
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿  γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
958 :01/08/26 18:43 ID:CJG3n0iw
DQはポリゴンにする意味が無いもんな
959_:01/08/26 18:44 ID:qat9r2x6
テレビゲームに大人向けも子供向けもないだろ。本当に大人向けゲームがやりたいならビリヤードでも麻雀でもやってりゃいいし。
960 :01/08/26 18:44 ID:811EFKMs
強制IDにするならスレ制限解除すれよ〜
961_:01/08/26 18:45 ID:k4aqZulE
とりあえずコピペ自作自演荒しは減るわな。
荒しはなくならんのじゃない?どうせ接続毎にIDかわるし。
有料化してしまう事によって10代のガキが来にくくなるの
がいちばんいい。
厨房がうざいとかどうより10代のガキにあんま2chの内
容みせたくねえよ。
962 :01/08/26 18:46 ID:iA42dc22
>>952
わはは、なんかエターナルダークネスの子供いいなぁ。
なんか評判はそんなに良さそうじゃないけどね。怖くないとか。
画面が明るすぎるとか。NSWのフィードバックで直ると良いけど。
ってもう無理かな。
963 :01/08/26 18:46 ID:ERNJPS66
ドラクエは音楽と台詞回し、そして世界観が良ければあとはどうでもいいと思うよ。
へたれムービーを流されるより、一行の台詞のほうがよっぽどいい。
964 :01/08/26 18:47 ID:JF8IriTc
クレジットカード決済希望
だがこの要望が通るとどんどん縮小していくんだよね
登録制にするというテもあるが…インサイダー情報なんか書けなくなるし
965 :01/08/26 18:48 ID:GrXuGQyo
>>952
逆転裁判はこれからってところで終わっちゃったけど、
なにげに面白いかも
966 :01/08/26 18:48 ID:JF8IriTc
>>962
テレビの輝度を下げるとよい
967時をかけるおっさん!:01/08/26 18:49 ID:XPt6GYGo
>>957
説明しよう!
時をかけるおっさんとは「発明将軍ダウンタウン」で松本人志が発明した目覚し時計で、
音が鳴る部分と、ベルを止めるスイッチが分かれるようになっているため
スイッチの方を別の部屋に置けば、嫌でも起きなければ止められないという
極めて迷惑な目覚し時計である!
968_:01/08/26 18:50 ID:WC2esQsI
次スレはどこになりますか?
969123:01/08/26 18:51 ID:tnYPC5/U
テスト01
970 :01/08/26 18:51 ID:ABQ4GmYc
>>961
接続するたんびにIP変わってたのは大昔の話
常時接続が一般化してつなぎっぱなしの奴が増えれば増えるほど
流動性は低くなる。
数分放置したぐらいでは、再接続しても同じIPだったりすることがままある。
ちなみに携帯はこの限りではないよ。
971 :01/08/26 18:51 ID:iA42dc22
>>963
ムービーは萎えたなぁ。DQ4のリメイクの奴とかにも入れたりしないだろな

>>966
成る程(w
972123:01/08/26 18:52 ID:KGZOOBQY
テスト02
973_:01/08/26 18:53 ID:WC2esQsI
974 :01/08/26 18:53 ID:McQWI0fU
その36そろそろ準備してくれ
975NSW行ってきました:01/08/26 18:54 ID:uH0z4i16
さっきも書いたがピクミンだけでもいいよ俺・・・。
50匹以上連れて歩くと壮観だね。
後ろで見てた子どもに「すげーよ!」っていわれてちょい恥ずかしかった。
976123:01/08/26 18:54 ID:KGZOOBQY
>>970
すぐに変わったようです。
977たのむ:01/08/26 18:54 ID:JF8IriTc
GAMECUBE発売まであとXX日 その37
名前:
E-mail:
内容:
NSW 26日終了しました http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916&ls=50
978 :01/08/26 18:54 ID:H4oLhJyE
これで、このスレの次スレが簡単に立つ謎もわかるな。
979_:01/08/26 18:54 ID:k4aqZulE
>>970
なるほど。
SEGA・BBSみたいなメール暗号制度はどうよ?
有料はひろゆきの口座を公開してのカンパ制しかないかな。
シェアウェアみたいになっちまうが。
980 :01/08/26 18:55 ID:IALSyFgo
GameCube発売まであと××日 その35
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715829

向こうの35
もう900超えてるけどどうする?
981時をかけるおっさん!:01/08/26 18:55 ID:XPt6GYGo
>>969 >>972
串かな?
なんかIDがカズーイっぽいし(笑
982123:01/08/26 18:55 ID:TF/xWUOw
テスト03
983  :01/08/26 18:55 ID:d3J41zV2
NSW閉幕したんで、そのままコピらんようにね
984983:01/08/26 18:56 ID:d3J41zV2
>>977
失礼しました・・・
985 :01/08/26 18:57 ID:UD2Cv7iI
俺もハッピイパネッチュ!やってて後ろの子供にすげーとか言われたよ(藁
986 :01/08/26 18:58 ID:McToMy3M
うんこ
987 :01/08/26 18:58 ID:McQWI0fU
つぎは37か。
988as:01/08/26 18:58 ID:GQu95yR6
ダメだ、立てられないよ。
いつもの人は立ててくれないのかな?
989 :01/08/26 18:58 ID:McQWI0fU
>>986
なんで頭2文字俺と同じなんだ・・・偶然か?
990 :01/08/26 18:58 ID:JF8IriTc
誰かできる人立ててくんなさいまし…>>982アンタ繋ぎ直してるんなら
そのたびにスレ建てトライしてくれよ・・・
991 :01/08/26 18:58 ID:iA42dc22
オレはダメだったー>スレ
他の人よろしく

強制IDだし、スレ立て制限も少しは緩和してくれないかな・・・
992 :01/08/26 18:59 ID:McToMy3M
!! 俺「MCトミー!」

誰?
993 :01/08/26 18:59 ID:OrtezHns
立ちましたな。
994_:01/08/26 19:00 ID:k4aqZulE
995as:01/08/26 19:00 ID:GQu95yR6
仕方がないのでこのスレを再利用しましょう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998762637&ls=50
996 :01/08/26 19:00 ID:McQWI0fU
俺MC「キューイ」
997こんな感じでどう?:01/08/26 19:00 ID:fo9WwaCw
GameCube発売まであと××日 その37
NSW 総入場者数8万1千人をもって閉幕 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916
998as:01/08/26 19:01 ID:GQu95yR6
立ったのか、良かった!!
999 :01/08/26 19:01 ID:JF8IriTc
1000狙ってもいいですか?
初めてなモンで…
1000MCキューイ:01/08/26 19:01 ID:McQWI0fU
お。1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。