期待を裏切らないPS2の次の一手は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
初期不良でメモカ壊したり、DVDリージョンキャンセルバグが有ったり
意味も無く値上げしてみたり 、発売して約1ヶ月でGT3同梱してみたり
NTTと組んでiいつ買った人間を馬鹿にしてみたり
まさに前代未聞の欠陥ハードの名を欲しいままにしているPS2。
次の祭りはFFX。
今度はどんな不具合で僕達を楽しませてくれるのでしょうか?
2名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 18:40
未明にPS2全滅。
3名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 18:44
>>1
そんなことが楽しいの?
なんか君ってかわいそうな奴だなぁ。
4名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 18:46
皆さん許してください。
私は小学生のころから友達もいなく、いつも一人でした。
そんな寂しさを紛らわすために、このようなことをしてしまったのです。

これからも同じようなスレがたちますが、温かい目で見守ってください。
5名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 18:47
>>3
楽しめないとPS2ユーザーなんてやってられません
6名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 18:47
FF初回出荷版にはバグがあるんだろうな
7名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 19:00
>>3-4
余裕のない連中だな(藁、ナンバーワンハードのユーザが消防みたいな反応するなよ。
8名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 19:01
>>7
>>3-4はSCEの社員だよ
最近頑張ってるみたい。
9名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 19:23
残業で気が立ってるんだよ
10名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:29
FF7
ミッドガルの教会の中(花売りの少女が出て来るあたり)から逃げる時に画面が固まり、そこから先へは進む事が出来ない。 魔法の並びが6番の時は、この現象が発生します。 この場合、セーブ位置で、魔法の並びを6番以外を設定し、一旦電源を切ってから、再度電源を入れて起動すると、この現象は発生しない。
ロケット村に入る時に、近くでチョコボを降り、村の方からではなく、ロケットの方から近づいて村に入ろうとすると、キャラとロケットが合体する。
潜水艦で着岸する時、近くにチョコボがいると合体してフリーズする。
バトルスクェアにて、アルテマ乱れ撃ちをものまねしているとフリーズする。
A.闘技場、敵は中くらいの大きさの戦車に乗ってるようなヤツである
B.前回戦闘時に使っておいたアルテマ乱れ撃ちを開始早々ものまねした
C.敵は即死だが、1体の敵のはずが、3体に当たったような数字が出る。
D.戦闘終了後、フリーズする。
戦闘終了の音楽鳴りっぱなし、クラウドふにふに動いてる。 LRで退却しようとすると走り出すが、離しても走ったまんま。 ソフトリセットも効果なし。 ハードリセットするしかない。

11名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:32
本日2月26日付の朝日新聞夕刊紙上で、2月11日に発売した「ファイナルファンタジーVIII」において、ゲームの続行が困難になる、との誤解を受ける表現がございましたが、すべてのゲームプレイにおいて不具合が生じているわけではなく、以下の条件が重なった場合に限り、不具合が生じる可能性があります。

【不具合の内容】

以下の条件でプレイを行った場合、ディスク3枚目のあるイベントでのパーティ編成中に画面が止まり、コントローラ入力を一切受付けなくなる。
【不具合が発生する条件】
現状、以下の3つの条件が重なった場合発生する。

ディスク3枚目で「トラビア渓谷」をクリアする。
1.の後に「セントラ遺跡」での制限時間付イベントに臨む。
「セントラ遺跡」内での敵との戦闘中に制限時間に達した際に、「やめる・ゲームオーバー」を選ばずに
「遺跡入口まで戻って再トライする」を選んでしまった場合。
12名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:52
PS2捨てと毛
13名無信者さん:2001/06/07(木) 23:54
PS2ユーザは寛大なんだよ
14名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:56
HDDは内蔵型専用(30000以前のユーザーは切り捨て)
になったりなんかしちゃったら、どうするよ?
15名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:56
>次の一手
PS3発表に決まっておろう
16名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:57
問題はFF10の後だろうな。
希望を持ち続けることが出来るかどうか。
17名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 23:58
>>16
FF10で絶望することにならなければいいが。
18名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:03
>>15
わく、わく
19名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:04
>>14
PS2LINUXを無視するナや・・・
20名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:04
>>17
そんな期待自体、無意味
絶望必至
っていうか、出る前からPS2が行ってます
21名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:06
PS2.5が出ます
22名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:08
>>21
わく、わく
23名無信者さん:2001/06/08(金) 00:09
それはそれでまた一興
24名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:10
PS2を2台つなげてデュアルPS2
25名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:14
>>21
Piaキャロットと混同してないか?
26名無信者さん:2001/06/08(金) 00:57
今後の予定
PS2製造時における火薬混入により、ゲームプレイ中に
本体が爆発する恐れがあります。
27名無信者さん:2001/06/08(金) 00:58
>>26
ギャフン
28名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:59
>>24
片方がこけても、もう片方がフォローします、ていうことかな
29名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:02
おまえら、超大作アクションゲーム「ロボコップ」(年内予定)
を忘れているわけじゃあないだろうな?
30名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:02
今後の予定
梱包時のチェックミスにより、箱の中にPS2が入っていない場合があります。
ご了承下さい。
31名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:03

PS2でヤラセ。
32名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:08
箱の中がX68000になってる
33名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:19
今後の予定
このソフトはデュアルハード仕様です。
お客様がお持ちのPS2が1台のみの場合、使用できません。
使用の際はPS2をもう1台お買い求め下さい。
なお、接続に必要なケーブルは別売りとなっています。
34名無信者さん:2001/06/08(金) 01:20
>>30
ワラタヨ
35名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:35
今後の予定
PS2の一部の機種でディスクドライブに不具合がある事が判明致しました。
ゲーム終了後に電源を切るとディスクに穴が空くというものですが、
ゲームをプレイする上では何の支障もありませんので、ご安心下さい。
36名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:44
今後の予定
来月から発売になるPS2ソフトは全てトリプルハード仕様となります。
お客様がお持ちのPS2が1台のみの場合、使用できません。
使用の際はPS2をもう2台お買い求め下さい。
なお、3台のPS2を接続する際は、PS2がもう1台必要(計4台)となります。
37名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 02:22
今後の予定
今日未明、ソニーコンピュータエンタテイメント(以下SCE)は人気ゲーム機
プレイステーション2(以下PS2)の廉価版を発売すると発表した。
この新型PS2は、従来型のDVD再生機能をVHSビデオテープ再生機能に
変更したもので、名称はプレイステーション2V(以下PS2V)になる模様。
PS2Vはスーパーコンピュータ並の演算能力でVHSビデオテープをソフトウェア
再生する事ができ、従来のビデオデッキでは不可能だったテープ切断機能を持つ。
ただし、著作権の問題で録画はできない。
従来のPS2との違いは、ディスクドライブ省略に伴うゲーム機能の廃止等である。
38名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 02:57
無茶苦茶だな
39名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 03:10
持ち運び可能なPStwoが発売されます。
DVD再生可能。ただしゲームは出来ません。
40名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 04:20
マジでPS2の生きる道はDVDプレイヤーになるしかないかモナー
実際ゲーム売れてないし。
41名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 05:02
HDD内蔵型は発熱により動作しないことがわかったので
内蔵スペースをなくした「新型PS2」を発売します。
見た目は初期型にそっくりに見えるかもしれませんが
「新型」です。
くりかえしますが
「新型」です。
42名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 05:53
次の不祥事は何だろな。
43名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 05:58
>>39
VAIOと合体させる(藁
44名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 07:32
HDD早くでないかな。
45名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 07:42
>>44
ほんと、あのソニーが発売するHDなんて、ワクワク(w
46名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 07:43
HDDにも素敵な名前が付くのかな?わくわく
47名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 07:45
保証期間はどれくらいかな?わくわく
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 07:46
>>45
PS2とでダブルタイマーか…
49名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 07:59
読み込み専用のDVDや、稼動部ゼロのメモカで
これだけ大騒ぎになるんだから、HDなんて出したら
一体どんな騒ぎになるのかな? わくわく
50名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 08:19
携帯式PS2
51名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 08:22
>>48
タイマーは同期式だから安心していいYO
52名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 10:52
v
53名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 16:25
PS2捨てと毛
54名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 18:46
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
55名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 18:50
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                  >
< オレのレス!     >
< ■の家臣を      >
< age表示で場に出し. .>
< ■を直接攻撃!   >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
56名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 20:22
CGネットアイドル『デビット=マニング』鋭意モデリング中

今夏からSCE提供による映画評論番組が始まります。お楽しみに。
57名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 20:28
FF発売!
初期型では動きません!
9千円払え・・・
58デビット=マニング:2001/06/08(金) 23:52
おっと、でっちageの時間だ
59名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 05:26
あげ
60名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 16:50
次の騒動?
HDDは純正じゃなきゃダメと言っておきながら、
改造すればふつうのATAがつくことバレ、
しかも内蔵HDDをはずしてPCにつなげばゲームデータの改ざんがし放題で
また一騒ぎ。

SCEさん、ROMとか違法コピーに終止符を打つためにちゃんと対策してから
出荷してください
61unnko:2001/06/10(日) 18:27
PS2捨てと毛

62名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 18:30
>>60
キミさぁファイルシステムって知ってる?
63名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 18:59
>>62
いや、細かいこと抜きにして、実際おこりそうな話だと思うよ
64名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 21:43
あれ?今日買ってきた赤PS2にGT3がはいってない(T-T)
65名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:29
>>62
多分Linuxそのままじゃないの?

現状Linux入ったPCは少数派(少なくとも窓よりは)だけど、
これのお陰で出川の中でPC用Linux大流行したら大藁位だ
66名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:33
>>65
それは良いかも。
そろそろMS製品マンセーやめて欲しい。
67名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:44
今後の予定
新型以外のPS2の不具合についてはサポート外とさせて頂きます。
68名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 23:52
>>67
かんべんしてよ〜
69名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 23:58
蚊の体験版が動かないんだけど
70名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 00:35
体験版はだいたい不具合あるよ
71名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 00:40
>>70
ソニーファンの鏡かもしれないな。(藁
72名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 01:51
>>64
それは店に言えばくれるゼ
73名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 02:20
蚊おもろいから買えよ出川
74名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 03:10
>>64
レシート持って毛
75名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 08:17
age
76名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:46
77名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:47
いえ〜いオレのPS2は初期型ながらも
全然不具合が無いぜぃ。
78名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:49
誰か蚊の詳細レビュー求む。
79名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:54
>>78
まだ発売されてないYO
80名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:54
>>76
いやいやそれまでにもう1つ2つ何か
やってくれると期待してるよ、漏れは
81名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:55
ところで、PS2について質問なのですが。
ゲームPS用ゲームソフトで遊ぶと
なぜか画面が静止しちゃうんですよ。
だからゲームも前にセーブしたところからやり直す
はめになってしまって・・・。
やっぱりこれって故障?
でも修理に出すと寿命が縮むとバイト先の子に言われたんですよ。
あとで店長にきいたほうが言いかな?
在庫あれば取り替えてくれるらしいんだけど、
今在庫ないんだ。
やっぱりこれって故障かな?
82名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:57
>>81
PSソフトの中にはPS2で正常に作動しない
ソフトがあるのでSCEのサイトに行って
確かめた方がいい。
83名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:59
>>79
体験版のでいいYO!
84名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 15:10
85名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 16:22
手近なところでは
FF]が動かず、またまた修理費ボッタクリかな?
86名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 16:42
FFXの需要が一巡したところで、FFX同梱セット、オマケにPS版のFFコレクションも
同梱とかやりそうだな。
GT3の前科があるからなぁ。ちょっと笑えねぇ。
87名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 16:53
PS2、HDD同梱、ソフトはマイクロソフトやPSOのユーザーに厳しいシステムを
採用して、1ハード、1回登録の極悪アクティベーションシステムに。
違反者は、無条件にSCEに個人情報ごと通報される、強圧的システム。
捨てるなこんなハードになったら。なりそうだが。
88名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 16:53
FF前に文句言いながらも高い金払って買う

SCE、GCとXBOXに対抗してPS2の価格下げる

FF前に買った奴ら「ふざけんじゃねぇ!!」
89名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 17:11
>>88
 なにいってるんですか本社SONYでは、1ヶ月でモデルチェンジ、旧機種切捨て(VAIO R505)とか
3ヶ月でCPUクロックを50Mhz刻みであげて新機種と称するボッタクリ商売して儲けてる会社ですから。
 その子会社が、良心的な企業行動するなんて、SONYを知るものなら誰もおもいませんよ。
90名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 17:23
>>89
 PS2も続々モデルチェンジ中。
 出川はどんどん買い換えて、SCEに御布施するんだぞ!
 It's a クソにー!
91名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 17:35
>FFX同梱セット

これって値段据え置きで可能なの?
GT3は自社ソフトだからまだしも
92名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:02
>>91
 GT3は数量限定じゃないけど、例えば数量限定にしてスクウェアから一定量
買い上げる形で同梱すればできるんじゃない。
93デビット=マニング:2001/06/11(月) 18:03
まさにでっち上げハードPS2
94名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:13
マニング架空だな(藁
95名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:16
FFX同梱セットなんて出した日にはサードが今以上に離れていくような。
96名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:24
その前にFFXを最後にスクエアが離れてるよ
97名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:25
すなおに本体値下げすりゃええの
98名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:26
FF11hadousundarou
99名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:29
FFX発売

出川レビュー書きまくりマンセー

FFXを叩かれ、必死に擁護する出川

出荷数200万を超えてとうとう、両方買っと毛を連発。

セ川への煽りも拡大。出川頂点へ

FFXとPS2が同梱されると、発表される。

出川叩かれまくり。しかも、実売数100万も逝っていない事実発覚。

出川、セ川や妊娠に八つ当たりのクソスレ連発。

(゚д゚)ウマー
100名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 20:30
FF11をPS2で出すメリットはないよな。
マジレス
101名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:58
>>100
どこで出してもFFはつまらないからPS2でいいよ
102名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:59
■で独自ハードだして、■は死ぬまでそれに注力してくれ。
103名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:59
そうだね
104名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 00:02
PSでよかったのに
どうせまたムービーゲーなんだからさきっと・・・
105名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 00:02
これからFFの新作はWSCでだけ出します、とかにすればいいのに
106名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:41
「GT3」動作不良の原因は光デバイスの劣化 SCE
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989573924&ls=50
未だ繋がらないiモードもいっしょ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991034530
ゲーム小売店店長怒りに震える!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=990199956&ls=100
SONY、任天堂を奇襲
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
107名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:15
3社連合で新ハード出して
ソニコン任天堂を同時爆破すれば面白いんだけど。
108名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:18
>>107
3社あわしても、そんな体力はない。
109age:2001/06/13(水) 12:15
>>107
ソフト屋はソフト屋。
畑違いの仕事に手を出しても所詮ド素人。
110 :2001/06/13(水) 12:20
ナムコは昔ハード出そうとしてたけどな。結局PSマンセーに
111???:2001/06/13(水) 23:44 ID:???
凄いハードを作れることは作れるけど
恐ろしく高くつくでしょうね。
こういうハードを大量に作るときは
部品や半導体会社との長年の信頼関係が
必要らしいですから
112 :2001/06/13(水) 23:45 ID:???
もう裏切りまくってんだからさ…すでに。
自決するしかないっしょ、もう。PS2は。
113vaioバーシャc1:2001/06/13(水) 23:46 ID:VeczkTo.
うーーーん。私は発売日にPS2を購入しましたが、
本体付属のメモリカードが不良品だったのを除けば、
今までトラブルが出てません。
楽しみにしているファイナルファンタジー10が動か
なかったらかなりショックですが、うちのPS2を
信じてます。がんばれマイPS2!
114森 緋季子:2001/06/13(水) 23:48 ID:???
セ川と妊娠はすでにずいぶん自決したんだろうね。
115名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 23:51 ID:92fIuqNg
PS2はビジネスモデルとして崩壊してるし、
慈善事業じゃないんだからいずれDCのように
自決の道を選ぶだろ。
116森 緋季子:2001/06/13(水) 23:54 ID:???
DCもGCも自滅か
ハードがPS2だけになるのもちょっと寂しいかな。
117 :2001/06/14(木) 00:21 ID:???
自爆したPS2に
冥土の土産に贈る言葉募集中
118森 緋季子:2001/06/14(木) 00:22 ID:???
「任天堂、またソニコンに負けたんだね。バーカ」>>117
119 :2001/06/14(木) 00:24 ID:???
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
120森 緋季子:2001/06/14(木) 00:25 ID:???
「任天堂ってポケモンが下火になったら何もできなかったね。バーカ」
121森 緋季子 :2001/06/14(木) 00:27 ID:9HBoxFu.
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
森 緋季子 、必死だな(藁
122 :2001/06/14(木) 14:01 ID:???
根拠も何もないレスばっかになっちゃってるな・・・
タイトルが煽りでも,その後の展開で
良くなるスレもあるけど
123 :2001/06/14(木) 14:03 ID:sMukotrE
どうでもいいがSCEはもう本気でPS2売る気はないんじゃない?
最近の彼奴等の対応見てると、どうしてもそう思ってしまう。
124A助様:2001/06/14(木) 14:05 ID:???
妊娠=クソとゲロとチンカスとハナクソの混合物
125名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 16:58 ID:???
妊娠うぜぇ
全員消えろ
PS2に販売台数以外でしか勝てないからってうるせぇよ
(間違えたそれ以外でも勝ってるところ無いかな)
126名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 17:01 ID:6YmIqjwU
PS2はいろいろハッタリをしている所は勝っているな(藁
127SCE必死death:2001/06/14(木) 17:05 ID:729cE1tg
めんどくせーからPS2勝利でいいじゃん。
よかったね出川。
128 :2001/06/14(木) 17:07 ID:???
>>127
それで良い。他ハード批判してる暇があったら自分の好きな
ハードの宣伝でもしててくれ。そのほうが建設的だ。
129おおおおおおおおおお:2001/06/14(木) 17:08 ID:AFJMFx5c
mnrfhd\m,
130名無し:2001/06/14(木) 17:31 ID:???
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index.html
GT同梱でPS2がうれました!!


GBAには負けてるけど。
131鬱憤:2001/06/14(木) 18:30 ID:???
>>130
あの値段でこれだけ売れれば合格でしょう。
買っちゃった人は可哀想だけど。
132奈々氏:2001/06/16(土) 08:40 ID:???
抱き合わせ商法ムカつく。
露骨すぎてムカつく。
133(゚Д゚):2001/06/16(土) 08:43 ID:???
同梱のGT3をやったはいいが難しすぎて放置され、
二度と続編を買ってもらえなくなるに65535メセタ。
13460:2001/06/16(土) 09:08 ID:???
ネタとしては面白いと思ったんだけど・・・。

>>62
知ってますよ。 でもねハードで細工しないとソフトの細工は必ず破られるのよ。
(破ることが生き甲斐の人が居るのよ、お金かかんないから)

>>63
そう、ありそうなんですよね。
135出川ウザイ:2001/06/16(土) 09:09 ID:???
出川が臭い
136これは?:2001/06/16(土) 09:21 ID:???
1年後、内蔵したHDDのクラッシュ続発。
交換に\9,000-必要。
137 :2001/06/16(土) 09:29 ID:???
>>134
ていうか >>62 の意図がよくわからんのだが。
ファイルシステムのレベルがどうあれ、ハード的にアクセス
可能であれば理論上解析不可能なものはないぜよ。
138解析サソ:2001/06/16(土) 09:32 ID:???
メモリジャグラーで MAGIC GATE 解析。
DVDプレイヤーを好きなプログラムに書き換えて
適当なDVDを入れて実行。ウマー。
13960&134:2001/06/16(土) 09:38 ID:???
>>137
そうですよね。 PC9801の時代もコピーツールが横行したそうですし。

>>138 解析サソさん
ホント!? やりますねぇ。
140 :2001/06/16(土) 14:18 ID:???
自己申告で言いから年齢層入れれるとみんなアホレスにも
優しく対応できるようにならんかなあ?子供なら知らなく
てもショーがね―よなー、って感じで ・・・無理かな。
ちなみに俺は20代。
141あのさあ:2001/06/16(土) 14:23 ID:???
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
142 :2001/06/16(土) 15:44 ID:???
2年連続決算赤字
143 :2001/06/16(土) 15:45 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps2_all.html
PS2はFF10のあと、8月までは
グローランサーII
実況ワールドサッカー2001
みんなのGOLF3
実況パワフルプロ野球8
プロ野球Japan2001
Devil May Cry
beatmania IIDX 5th style
QUAKEIIIREVOLUTION
こんなにタイトルがあるぜーこりゃ楽勝だな。
144 :2001/06/16(土) 15:47 ID:???
文盲はツマンネー
145 :2001/06/16(土) 23:03 ID:???
>>143
小粒しかないね。
146 :2001/06/17(日) 00:06 ID:???
>>145
こつぶっこかよ!
147 :2001/06/17(日) 00:35 ID:???
蚊同梱で実質値下げ。
148 :2001/06/17(日) 00:39 ID:F9K1tc/I
同梱で実質値下げってどうなのかと思う
本体が値下げなのではなく、ソフトが\0に値下げとも取れるんだし
149 :2001/06/17(日) 00:41 ID:???
FF10以降のタイトル小粒でPS2マジ脂肪
150  :2001/06/17(日) 00:44 ID:???
FF1よりも大粒ってDQしかないと思うが。
151 :2001/06/17(日) 06:13 ID:???
ミリオン行きそうなのは無いかな。。
152ごんちゃん:2001/06/17(日) 11:24 ID:IJbe0yro
まあなんにせよ、PS1を超えたけりゃ本体価格を2万以下にしねーとな。
153いやいや:2001/06/17(日) 11:31 ID:DPVLzmfU
人にも寄るが、
現状の物を安くするより、値段一緒でいいからいい物を作って欲しいと私は思う。
いらない物に1円でも無駄に出費したくない。
154けろ:2001/06/17(日) 11:35 ID:vZ43ZMF2
>>153
僕も同意。値崩れした市場は皆撤退してつまらなくなると
思います。
DRAMも一時期殆どの共同研究がストップしたもんね。
#まだ値崩れ続いてるみたいだけど...
155でもでも:2001/06/17(日) 12:07 ID:???
値段一緒で質がよくなるのは、もちろんいいけど
値段一緒で抱き合わせは最悪っしょ。
156けろ:2001/06/17(日) 12:08 ID:vZ43ZMF2
>>155
です。
余りに芸がなさ過ぎてとてつもなく必死に見えてしまう>SCE
157もっと最悪:2001/06/17(日) 12:29 ID:MbKcKBwU
>>155
電車のつり広告で抱き合わせの宣伝見てしまった。
嬉しそうな父と子の写真。
「欲しかったPS2とGT3・・・」

なんつーか、「自分で言うなよ」ていうところか。
158ていうか:2001/06/17(日) 13:16 ID:NkMSfkH.
>>77
>77 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2001/06/11(月) 14:47
>いえ〜いオレのPS2は初期型ながらも
>全然不具合が無いぜぃ。

ていうかちゃんとした品質管理できてたら、君みたいに不具合で厭な目に
遭ってないユーザが珍しくない状態の筈だろう・・ああ空しい
159 :2001/06/17(日) 17:11 ID:???
どうせ同梱するなら
専用コントローラーまでつけてほしかったぜ.
160 :2001/06/17(日) 22:10 ID:???
ちげぇねえ!
161 :2001/06/17(日) 22:12 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/june03.html
『ファンタシー・スター・オンライン』*だって、
基本的には4人対戦ゲームとして、
ゲームキューブからは発売されるわけで、ネ
ットにはつなぐ計画は今のところない。
162 :2001/06/18(月) 06:47 ID:???
163 :2001/06/18(月) 06:47 ID:???
>>161
コピペ職人さんご苦労様。
どういう意図があるのか知らんけど
164_:2001/06/18(月) 07:01 ID:???
>>159
GTフォースのこと?
あれはGT3専用じゃないよ。
165 :2001/06/18(月) 07:08 ID:FDeA48yk
そろそろウイルスが出てくるかな?
166 :2001/06/20(水) 12:32 ID:???
次の一手はネット事業整備不良か?
167 :2001/06/20(水) 12:35 ID:???
HDD関係
168テツロウ:2001/06/20(水) 12:40 ID:???
PS2LINUX正式版発表、しかしβユーザーはアップグレードできず、再購入が必要
169 :2001/06/21(木) 13:59 ID:???
まさか蚊まで・・・
期待を裏切らないというより期待を越えてきますな。
170 :2001/06/21(木) 14:13 ID:???
つーかほんとに7月にHDD出るんか?
出したところで>>167がいうように不具合出まくりだろうな。
171 :2001/06/21(木) 16:00 ID:???
172るっく:2001/06/21(木) 16:25 ID:u1StzcvE
とりあえずさ、初期型だけでもリコールするなりしたほうが
いいんでないか?なんかほんとにやばいぞ...
173 :2001/06/21(木) 16:30 ID:???
後になればなるほど必要以上に叩かれるぞ
174といきち:2001/06/21(木) 16:36 ID:M/iBikgQ
>>172
初期型だけで少なくとも150万台
ありますからねえ…。SCE脂肪し
ちゃいますね。
175 :2001/06/21(木) 16:37 ID:???





























176 :2001/06/21(木) 16:38 ID:???





























177 :2001/06/21(木) 16:38 ID:???





























178age:2001/06/21(木) 16:40 ID:???


社員おつかれ
179 :2001/06/21(木) 16:40 ID:???
SCE工作員、ご苦労様
180 :2001/06/21(木) 16:44 ID:???





























181空白:2001/06/21(木) 16:47 ID:???
社員おつ
182?だよーん:2001/06/21(木) 17:11 ID:???
7月26日にすごいゲームが出るらしい
確か名前は魔女・・・
そう魔女狩りの夜に・・(藁
183 :2001/06/21(木) 17:15 ID:???
他社のソフトを必死になってアピールしてくれるSCEはいいやつだな
184 :2001/06/21(木) 17:44 ID:???
185 :2001/06/21(木) 18:35 ID:COPVXBfs
GT3に続いて蚊も?
FFはどうなんだろ・・・ちと不安
186iol:2001/06/21(木) 18:37 ID:???
> PS2のリナックスキットのHDDはPCのBIOSが認知できるらしい・・。
> PCでも使えるらしい・・。

pcwatchで紹介されてたよ
187判った!:2001/06/21(木) 18:42 ID:???
SC□次の一手
初期型のリージョンフリーでハリ△ッドから闇で圧力のかかっているSC□は
内部のROMのファームのバージョンを検出して一部のゲームを動作不良にし、
修理の名目でDVDv1.00でのリージョン回避を禁止し、DVD再生時のRGB出力も
禁止する改造をする手段に出た  以上この件はフィクションです
188 :2001/06/22(金) 00:24 ID:???
まさか蚊の野不具合だとは思わなかったよ
本当期待を裏切らないねえ
189 :2001/06/22(金) 08:08 ID:???
FFかHDD関係かと思ったら蚊の不具合とは。
190フグ愛:2001/06/22(金) 08:10 ID:???
何かソフトが出るたびに不具合になりますな。

たぶんXboxが出たら、不具合競争が始まる。考えただけで興奮してきます、いろんな意味で。
191 :2001/06/22(金) 08:12 ID:???
べつにマイクロソフトのかたもつきは無いけど、WINはある程度仕方ないんじゃない?
192  :2001/06/22(金) 08:13 ID:???
この際GT3と蚊はいいからFFだけは不具合出さないことを祈ろう
193 :2001/06/22(金) 08:20 ID:tld8zDlM
蚊が次の一手というより
最初の一手(初期型PS2のクソっぷり)が偉大すぎますな
194 :2001/06/22(金) 08:23 ID:???
>>192
絶対出ると思う・・・。
195 :2001/06/22(金) 08:28 ID:tld8zDlM
悪いがこのペースだと
FFでも初期型PS2は泣きを見ること確実
196名無しさん:2001/06/22(金) 09:43 ID:1yfFedVY
内容うんぬんではなく、無事にゲームを起動出来ただけで
感動できる初期型PS2は偉大です。
197 :2001/06/22(金) 10:11 ID:???
次はサルゲッチュかな?楽しみだね!
198 :2001/06/22(金) 12:36 ID:???
  ∧ ∧   わーい、
ヽ( ´∀`)ノ うれしいなっ、うれしいなったらうれしいなっ♪
へノ   /   PS2終りでうれしいなっ。
  ε ノ
    >

       
199名無し:2001/06/22(金) 13:35 ID:thYlOCl2
リモココロンは誰も買わないので不具合は出ませんか?
200 :2001/06/22(金) 17:57 ID:2y3sIfW6
201売れん:2001/06/22(金) 18:23 ID:LFtAq2jY
>>199
チェッキTVのほうが先行者でち・・・・
202こんなのは?:2001/06/23(土) 15:12 ID:???
PS2内蔵VEG△
203 :2001/06/25(月) 23:11 ID:HXvGWZLk
>>194
何故か、この板の住人に限って
不都合率が50%ぐらいだったりする(謎)
204 :2001/06/26(火) 03:43 ID:.q7HbHK6
205 :2001/06/26(火) 03:44 ID:???
206 :2001/06/27(水) 16:20 ID:???
>>203
みんなまじめに使ってるって事かな?
207 :2001/06/27(水) 19:03 ID:???
>>206
一人で五人分場所取るくらいデブなんだよ。
208:2001/06/27(水) 22:51 ID:???
とりあえず蚊は売れなかったなあ・・。当たり前か。
209あきゃ:2001/06/27(水) 22:52 ID:???
>>208
蚊のシーズンはこれからです。
家で蚊を見かける度、日本国民は思うでしょう。買わなきゃ、と。
210 :2001/06/27(水) 23:50 ID:???
次はFFかHDDだと思っていたら
http://www.fromsoftware.co.jp/top/special/ps2disc.html

いっそ回収したら
211 :2001/06/27(水) 23:55 ID:???
ついにソニコン以外のソフトも
動かなくなりだしたのか
212 :2001/06/28(木) 00:02 ID:???
>>211
生産請け負ってるのがソニーだからね
ソニーがプレスかベースになる認証プログラムを
弄ったというのが正しい
だから言ったのに>GT3から予兆が見られた
ソニーはPSの時代にもある時期を境に全く同じ
互換性問題を「平気」で通してるから
まあ、ユーザーもソニーも学習してないという事だね
213 :2001/06/28(木) 00:06 ID:???
GT3

エヴァーグレイス2
ハッピーダイエット

あとなんかあった?
214 :2001/06/28(木) 00:09 ID:???
店頭でPS2買うと必ずPS2クリニックの電話番号と
故障したらここへ直接電話して下さいと言われるね・・
新たな犯罪の匂いがする・・
215 :2001/06/28(木) 00:13 ID:???
市販のクリーナーでは傷つくことにして回収してるのか
さすがソニー証拠隠滅も完ぺきですな。
216 :2001/06/28(木) 00:22 ID:???
>>213
リリーでも問題出てなかったか?
217 :2001/06/28(木) 00:58 ID:???
>>216
あるらしいね
218 :2001/06/28(木) 02:18 ID:???
FF動くかなあ
219名無しさん :2001/06/28(木) 02:30 ID:???
FFXのためにPS2を買おうと思ってたんだけど
もしかして、PCかX−BOXに移植されるのを
待ったほうがいいのかなぁ。
220安全策:2001/06/28(木) 06:43 ID:???
>>219さん
FF X と一緒に同一店舗で購入されるのが良いのでは?
いきなり起動不良とか不具合があれば、交換してくれるでしょうから。
221 :2001/06/28(木) 06:54 ID:???
なんか携帯機を作ってるみたいね・・・
222 :2001/06/28(木) 10:28 ID:???
223 :2001/06/28(木) 10:32 ID:???
>>221
もういいよ…。
224値下げ:2001/06/29(金) 07:10 ID:???
今日からどっと込むでだそうな、別スレ参照しました。
225PS2ほしい:2001/06/29(金) 07:20 ID:???
FFX同梱して値下げして不具合なければそれでOK
PS2買うよ
おこずかい貯めないと...
226225:2001/06/29(金) 07:34 ID:???
おこづかい
227 :2001/06/29(金) 12:15 ID:???
228age:2001/06/30(土) 09:32 ID:???
age
229値下げ?:2001/07/01(日) 04:43 ID:???
>>225
うん、同梱版が出れば、少なくともFF Xでの不具合に関しては保証して
もらえるかもね。
でも、FF Xで値下げってのは無いだろうなぁ。
だって、FF欲しい人は、本体値下げされなくても買いそうだし。
230 :2001/07/04(水) 11:23 ID:???
『“PlayStation 2”専用ハードディスクドライブユニット』先行発売(公式)
http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/fr.cgi/shopping/ha/hdd.html

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/2000/10-2.html
岡本常務:大きい、重い、壊れやすいと、見られていること。
しかし心配はしていません。
CD-ROMを採用した時も「小さい子供には取り扱いは難しい」という声がありました。
しかし今はだれも言いません。ハードディスクは昔と比べて、振動性・衝撃性に対して各段に強くなっています。
一概に比較できませんが、今のノートパソコンのハードディスクは壁に投げてぶつけても壊れないほど。
昔は45度に傾けて落とすと壊れたのです。
231 :2001/07/04(水) 17:45 ID:???
         出川ワッショイ!!
      \\  出川ワッショイ!! //
 +   +  \\ 出川ワッショイ!!/+
                            +
.   +   WWWW  WWWW  WWWW  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
232___:2001/07/05(木) 00:03 ID:???
社員になって変えてやろうという強者はいませんか?
もしくは既に入ってる者。
233ムリ:2001/07/06(金) 06:14 ID:???
ゲーム会社は全部王国(もしくは帝国)。
SCEIと言えど似た様なものじゃないですか?(王様はくたらぎ氏)
234 :2001/07/06(金) 18:17 ID:???
235 :2001/07/06(金) 18:18 ID:???
イッツ・ア・厨房ターイム!!
236どうぶつの森バグその1:2001/07/06(金) 18:18 ID:???
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/986/986830916.html
586 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/18(水) 01:30

なんかセーブがうまく働かないんだけど・・・
かなりの頻度で出るので鬱。

調べるために電源落としたら
リセットさんに怒られてさらに鬱。

588 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/18(水) 01:33

蜜柑って…。(笑)

うちもセーブが働かない場合があります。
だもんで「セーブして続ける」をこまめにしてます。
バグなのか、不良品なのか。

678 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/18(水) 15:40

リセットなんてしてないのに、リセットさんが出てきて怒られた。なんで??
「きれいなガラスの壁」をもらって大喜びでセーブしたのに
ガラスの壁、なくなっちゃったよ〜(涙)なんで??なんで??
237どうぶつの森バグその2:2001/07/06(金) 18:18 ID:???
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/987/987719497.html
237 名前: マイ 投稿日: 2001/04/21(土) 18:18

わーん、どうしよう!私も弟も今日になったら、セーブされてなくて
(ちゃんとしたのに)リセットさんにおこられた。
どうして、消えるの?
もしかしてバグかな?どなたか同じ経験の方いませんか?

375 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/23(月) 08:15

バグかなにか知らないけど、ちゃんとセーブはされている様子なのだが(リセットさんはでない)
なぜか、送った手紙が送れずに手元にあったり、書いた手紙がまだ、内容を書く前になって
いたり、どうも釈然としない。

594 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/24(火) 22:29

鬱。シーラカンス2匹釣ったのにセーブされてない。
セーブして終わるを選んだ後に
タイトル画面を眺めていたのがいけなかったのだろうか‥‥
リセットさん出たし。
この手の不具合はみんなリセットさんが絡むような気がしてならない。
238どうぶつの森バグその3:2001/07/06(金) 18:19 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=988385728
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/05(土) 01:02 ID:8Eq9awdM
あれ?おっかしいな..今チーフに青タイルのかべがみ貰って家でチェックしたら
たいへんなめいがに変わってた..これバグかな?前にも何度かあったんだけど..
カタログチェックしたら変わる前の家具もリストに入ってたし..謎だ..

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/05(土) 03:34 ID:LN74vEBQ
バグ、俺もあったよ。持ってないのに、「あなたのロッキングチェア
とわたしのロッキングチェアを取り替えて」と交換を持ちかけられ、
応じると「カントリーなソファ」がロッキングチェアーになってた。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/11(金) 22:26 ID:???
お出かけしたままデータが吹っ飛んだ。最悪。
でも、そのまま続けられた。持ってた持ち物とお金は全部なくなってるけどね。
あと、顔がはにわみたいになってたけど、あれはバグかな。
239どうぶつの森バグその4:2001/07/06(金) 18:20 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=990150927
30 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/05/19(土) 02:55 ID:MKRkQwHg
朝9時と夜5時に家の前に飛んでくる郵便配達の
キャラクターに話しかけたところ、フリーズ。
やっぱり検証しきれてないバグがありそうな予感。

297 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/05/26(土) 22:43 ID:7G.uYzmA
32インチワイドTVとコタツをもらってセーブしたのに
リセットさんが出てきた、、
2時間が無駄になった
最高に鬱だ

668 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/06/02(土) 07:59
みなさん任天堂の掲示板に載ったんですか?
私は3回くらい送ったけど全然載りません。
セーブがうまくいかなかったり
バグでしかたなくリセットしたのにリセットさんに怒られてむかつく
などと苦情を書いているせいかなぁ。
ホメ言葉しか載らないみたいですね。
240どうぶつの森バグその5:2001/07/06(金) 18:20 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991827967
36 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/06/07(木) 17:14
5回に1回位なんですがセーブしてもセーブされてないことがあって困っています
自分の64が悪いのか、任天堂らしからぬバグなのか謎ですが..

他の人はこいうことありませんか?珍しい物を拾ったのにセーブされてないとか
かなり凹みます。あとセーブされてないとタイトルに戻るときに任天堂のロゴ
が一瞬消えますね。困ったもんだ..

466 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/06/19(火) 21:31
パックに保存しておいた手紙すべて消えたヨ....
6/16に購入したソフトなのに...
バグ修正してないの...(涙
241 :2001/07/06(金) 18:54 ID:???
GT3、蚊、リリーのアトリエ、エヴァーグレイス2、ピポサル2001
と着実に結果を出している・・・不具合の。
242 :2001/07/06(金) 18:55 ID:???
>>236-240
任天堂死亡!
243 :2001/07/06(金) 18:57 ID:???
>>242 てめえの頭が脂肪(稾
244 :2001/07/06(金) 18:59 ID:???
国民生活センターが「DVDビデオプレーヤーの商品テスト結果」を公開
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010406_1.html
詳細はこちら↓
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20010406_1.pdf

上のリンク先の下方にある「業界の意見」では
素直に改善の意志を伝える日本電気(NEC)に対し、
SCEの傲慢かつ怠慢ぶりが露呈されている。
245 :2001/07/06(金) 19:02 ID:???
>>236-240
任天堂死亡!
246 :2001/07/06(金) 19:03 ID:???
>>245 任天堂は無償交換してくれますが、なにか?
247 :2001/07/06(金) 19:04 ID:???
>>236-240
任天堂死亡!

GT3、蚊、リリーのアトリエ、エヴァーグレイス2、ピポサル2001
は有償なのか?どこに書いてあるの
248 :2001/07/06(金) 19:05 ID:???
>>246
それをいっちゃうと煽りがかわいそうなので黙っとけ
249 :2001/07/06(金) 19:06 ID:???
>>247
修理費9000円をもう忘れたのか(藁
250 :2001/07/06(金) 19:06 ID:???
>>247 おや?ソフトを交換すれば直るのですか?
251 :2001/07/06(金) 19:06 ID:???
>>247
プログラムに欠陥がある場合とソフトが壊れてる場合とは
違うと思われ(ただ、ROMカセットとCDは同列に扱うのも・・・)
252 :2001/07/06(金) 19:07 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991827967&st=40&to=40&nofirst=true
40 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/06/07(木) 17:49
>>36
任天堂のサポートに電話してカセット送ったら
交換してくれました。そのあとは、再発してません。
さよなら、リセットさん。
253 :2001/07/06(金) 19:08 ID:???
今日もまた一人馬鹿な出川が散っていったか……。
254 :2001/07/06(金) 19:08 ID:???
>>236-240
任天堂死亡!
255  :2001/07/06(金) 19:08 ID:???
うわ、マジで驚いた。
256 :2001/07/06(金) 19:08 ID:???
>>252
ナイス!(藁
257252:2001/07/06(金) 19:08 ID:jLpBga7w
当然無償交換。
258  :2001/07/06(金) 19:09 ID:???
>>253
いつも思うんだけど、出川って冗談抜きでSCEの失態を
忘れることが出来るみたいだね。ある意味凄いかも。
259 :2001/07/06(金) 19:09 ID:???
>>254 煽り豚、発生中!
260 :2001/07/06(金) 19:10 ID:???
>>236-240
任天堂がこんなバグバグ会社だとは思わなかったな。
261 :2001/07/06(金) 19:10 ID:???
出  川  完  全  敗  北
262 :2001/07/06(金) 19:11 ID:???
>>236-240

>>261
妊娠必死だな(藁
263 :2001/07/06(金) 19:11 ID:???
期待を裏切らない出川の次の一手は?
264 :2001/07/06(金) 19:11 ID:???
キチガイがあちらこちらでコピペしてるな(稾
265 :2001/07/06(金) 19:12 ID:???
結局不具合はどこも同じ位の割合で発生してるんだろ。
ただしソニーの場合は粘着質なアンチがいるからね。
やはり人気企業は人の妬みも買いやすいと言うことか。
266 :2001/07/06(金) 19:12 ID:???
いやいや、SCEも変わるでしょ。
変わらざるを得ないと思うよ。
安心せい!!
267 :2001/07/06(金) 19:12 ID:???
>>262
一部ソフトのバグとハードの不具合を同列に扱うお馬鹿な君に乾杯
268 :2001/07/06(金) 19:13 ID:???
>>236-240
任天堂がこんなバグバグ会社だとは思わなかったな。
269 :2001/07/06(金) 19:13 ID:???
でも最近ちょっと集中して目立つ不具合発生しすぎだろ・・・
270 :2001/07/06(金) 19:13 ID:???
>>236-240
任天堂がこんなバグバグ会社だとは思わなかったな。
271 :2001/07/06(金) 19:14 ID:???
そう、ソニーもソーテック叩きも妬みだよ
きっと(w
272_:2001/07/06(金) 19:15 ID:???
バグ発生率
SCE 2カ月に3件、ほぼ2台に1台 の割合
任天堂 1%くらい

出川あきらめろ
273 :2001/07/06(金) 19:15 ID:???
>>270 こいつハート荒らしやろうか?
274 :2001/07/06(金) 19:16 ID:???
そうそう、雪印も三菱自動車も田中真紀子も全部妬みだよ
275 :2001/07/06(金) 19:16 ID:???
>>269
ぶっちゃけ、不具合ってのは会社にろくなチェック機能が働いていないから起こる。
俺はゲーム会社に勤めてるわけじゃないけど、たぶんゲーム(ハード)製作でも一緒。

不具合が起きてもいいような空気の中では、不具合が起きるような製品が生み出されるもんです。
276名無し:2001/07/06(金) 19:17 ID:???
SFC,N64は頑丈すぎるよ。
277 :2001/07/06(金) 19:18 ID:???
家にあるSFCは何度も親の手によって破壊されかけたが無事だったな
278 :2001/07/06(金) 19:22 ID:???
>>236-240
任天堂がこんなバグバグ会社だとは思わなかったな。
279_:2001/07/06(金) 19:26 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ほう、また回収ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <もう慣れてるから気にしてないぞゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| SONY |\
        ̄   =======  \
280ソニー事件簿:2001/07/06(金) 19:26 ID:???
「ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付」
http://www.jcnet.co.jp/kensetu/news/n9805/n980518_1.html
広報「今後はこのような疑いが持たれないよう、万全の努力をしていく」
訳「今度からバレないようにやる」

「ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル」
http://cnn.co.jp/2000/US/08/09/cdprice/
※この後、欧州でも今年1月に同様の容疑が浮上した。

「ソニーが"やらせ"認める!!!!」
http://www.cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/06/03/fake.reviewer/index.html
実際は存在しない架空の評論家をでっち上げ、いかにもプロの映画評論家が
絶賛しているかのような宣伝活動が行われていたことが判明。

「ソニー稲沢工場が環境破壊!!」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/03/20010703k0000e040100001c.html
フッ素検出:愛知・稲沢市の工場敷地から環境基準の73倍


その他、ソニー銀行は初日からネット接続できず。
携帯電話も数えきれないほど不具合を連発
281 :2001/07/06(金) 19:31 ID:???
>>236-240
任天堂、これを契機に傾いて逝くだろうな。
282 :2001/07/06(金) 19:49 ID:???
>>281
任天堂叩いてもSCEの不具合が毎回でてる体質は改善されないと思います。
任天堂の体質を改善させたいなら専用スレで糾弾していったほうがいいかと思われます。
283 :2001/07/06(金) 20:53 ID:???
最近のSCEの殿様経営の方が任天堂の昔より悪質
284 :2001/07/06(金) 20:55 ID:???
悪いのは経営だけじゃないのが非常に困った。
いいところってなんじゃろ。
285 :2001/07/06(金) 20:56 ID:???
>>283
同感。少なくとも、任天堂は悪質な時代にソフト内容も悪質になったりはしなかった。
286 :2001/07/06(金) 20:56 ID:???
>>236-240
妊娠、64の不具合を隠蔽するために
殿様にたとえるか・・・卑劣だねえ。
287 :2001/07/06(金) 20:58 ID:???
たとえじゃないじゃんけ
288 :2001/07/06(金) 20:58 ID:???
>>286
まだ居たのか。
289 :2001/07/06(金) 20:58 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991827967&st=40&to=40&nofirst=true
40 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/06/07(木) 17:49
>>36
任天堂のサポートに電話してカセット送ったら
交換してくれました。そのあとは、再発してません。
さよなら、リセットさん。
290 :2001/07/06(金) 20:58 ID:???
なぁ、出川にききたいんだけどさ、
おまえらソニーのどこにひかれてついていってるんだ?
いい加減目を覚ませよ
291 :2001/07/06(金) 20:59 ID:???
>>290
くたたん。
292 :2001/07/06(金) 21:00 ID:???
俺のPS2(初期型)は何も不都合なし。
ざまーミロ。
293 :2001/07/06(金) 21:00 ID:???
>>236-240
妊娠、64の不具合を隠蔽するために
まだ居たの扱いか・・・卑劣だねえ。
294パイパンのララア:2001/07/06(金) 21:01 ID:???
>>290
俺の大好きなセガを救ってくれたから、ついていくぞ
295 :2001/07/06(金) 21:02 ID:???
soudane
>>289
296 :2001/07/06(金) 21:02 ID:???
>>288
ワラタ
297 :2001/07/06(金) 21:02 ID:???
>>290
エモーションエンジンに決まってるじゃねえか。兵器にまでなるんだぞ。
298 :2001/07/06(金) 21:02 ID:???
>>236-240
妊娠、64の不具合を隠蔽するために
ワラタか・・・卑劣だねえ。
299 _:2001/07/06(金) 21:03 ID:???
>>292
それは威張れることでも自慢することでもなく
あたりめーのことでがんすよ
300 :2001/07/06(金) 21:04 ID:???
warau kado niha fuku ga kuruyo
>>289
301 :2001/07/06(金) 21:04 ID:???
>>297
なんだか今のところろくなことが無いなあ。
FF次第かなぁ。
302 :2001/07/06(金) 21:04 ID:???
>>236-240
303288:2001/07/06(金) 21:04 ID:???
>>293
妊娠じゃないけどまだ居たのか扱いゴメン。
許してね。
304 :2001/07/06(金) 21:05 ID:???
305 :2001/07/06(金) 21:05 ID:???
>>299
毎日、神に祈りを捧げた結果だから自慢になるのです
306 :2001/07/06(金) 21:06 ID:???
ソニーブランドの高級感
307 :2001/07/06(金) 21:08 ID:???
それにしてもですね。
本当にSCEは我々の期待を裏切らない。
素晴らしいメーカーです。
308 :2001/07/06(金) 21:11 ID:???
>>236-240見と毛
309 :2001/07/06(金) 21:11 ID:???
最近のPS&PS2の快挙
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す不毛さを見せる。
・後発のマシンに性能的に押される。
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ

そして、7月19日にFFXの大量不具合発生。
ソニーの社史に拭い去りがたい汚点を残した日として、ベータマックスとともに
未来に語り継がれることとなる。
310 :2001/07/06(金) 21:26 ID:???
        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄          |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /ノ(       | プレステ2は最先端の技術を集めていて、
     |  / ⌒ ` | | ´   | 玩具というよりパソコンに近いクタ!
     | /  _     _ | 精密機械と思って、使い方にも配慮して欲しいクタ!
     (6       つ.   | ピポサル2001の不具合は大切に使ってないからに違いないクタ!
     |     ___     |
     |     /__/   |\
     |       ___//\
      ー― 、 ,―一(⌒)
               ノ ~.レ-r┐
              ノ__ | .| ト、
           〈 ̄   `-Lλ_レ′
             ̄`ー‐---‐′
311 :2001/07/06(金) 21:30 ID:???
>>310
む、その通りですねくたたん。ただ、今の所、精密機械としての
使い方が見当たらないので、仕方なくゲームとDVDにだけ使ってます。

真の使い方は、いつになったら教えていただけるのでしょうか・・・?
312平井一夫:2001/07/06(金) 22:39 ID:???
プレイステーション2は最高のエンターテインメントを提供するマシン。
ほかのマシンもがんばれば業界2位になれると思いますよ。
だが、業界3位の座も空いていません。
なぜなら、業界3位はPSoneになるのだから。
313 :2001/07/07(土) 00:48 ID:???
よくわかんねぇ理屈だな
なんで3位がPSONEやねん
314 :2001/07/07(土) 00:52 ID:???
[192322] ピポサル2001の不具合かな?
http://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=112/minaduki&root=192322&mode=tree&page=1
今さっき、子供のために買ってきて、プレイしているのですが、
ディスクの読み出しばっかりで、結局は暗い画面のまんまで、
フリーズみたいな感じでヴォーってな音がでて、
いったんディスク取り出して再読み込みしても同様な症状…
うーん初期型のプレステ2だとうまくうごかないのかなー?
ってかなーりこまっています、誰かいいアドヴァィスを!
(1面目が成功しても2面目でとまってしまいます。)

でも、なんで、プレステ2専用なのに動かないネン!
こっちはちゃんとプレステ2で動かしてんねでー!
なんも改造していないし、初期型のプレステ2だけなんかなー?
あーもうなっとくいきません!

どうすればいいのかー、誰かおしエー♪
315 :2001/07/07(土) 09:05 ID:???
ピポサルBBSで騒がれている症状
・LOAD中にそのまま読まなくなる。(画面が真っ黒になり停止)
・LOAD中にフリーズしてしまう。
・LOADが異常に長い。
など初期型に多く、特にLOAD中での不具合が多いようです。
316 :2001/07/07(土) 09:08 ID:???
これだけ不具合続くとゲーム買う気になれん
317 :2001/07/07(土) 09:14 ID:???
>>236-240
不具合の数ではこのようにどうぶつの森のほうが多いけどな。
おまえらは、ソニコンと任天堂のアフターサービスの差を批判しているといいつつ、
不具合が多いことばかりを叩いているが(藁
318 :2001/07/07(土) 09:16 ID:???
ソニー株が買いやすくなってありがたいのです(^^)
・・・買わないけど
319 :2001/07/07(土) 09:22 ID:???
カラ売りしてふみあげられろ(藁
320 :2001/07/07(土) 09:23 ID:???
>>317
ソフトの不具合とハードの不具合ですね。
どうぶつの森はソフトの不具合、
初期型PS2に起こっている一連のソフトの不具合はハードの不具合。
321 :2001/07/07(土) 09:30 ID:???
一連のSCE製ソフトの不具合、というか、ハードの劣化と言われている件。
そのうちDVDメディア側に原因があるって事になったら。
修理費を払わされたユーザー達が訴訟を起こしたりするのかな。
322 :2001/07/07(土) 19:09 ID:???
それが真実なら集団訴訟だな。
323 :2001/07/07(土) 19:20 ID:???
SCEのBBSでPS2もう一台買っちゃいました!
とか言ってるのは、SONY系列企業の社員だったりして・・・
324 :2001/07/07(土) 19:22 ID:???
>>322
少なくとも、最近までの非SCE製ソフトであれば、
「劣化」した本体でもプレイできるわけでしょ....。
325空白:2001/07/07(土) 19:26 ID:OH2ly5GQ
なかなか期待を裏切らないのです。
326_:2001/07/07(土) 19:32 ID:???
>>324
→コピー対策が悪い→コピーするやつが悪い
327 :2001/07/07(土) 19:42 ID:???
>>326
やっぱ、新しいコピー対策が起因してるんですかね?
ユーザーはコピー対策費を支払わされているのか。
コピーに縁の無い大半のライトユーザーは良い迷惑。
ってゆうか、そのコピー対策、無理ありすぎじゃないだろうか?
1年毎に部品交換が必要だなんて。
328 :2001/07/07(土) 19:52 ID:???
>>327
そうだね、完璧なコピー対策ができないからね。
もっとも、コピーするヤツがいなければこんな事も起こらない。
つまり、大半のユーザーは、一部コピーユーザーや、
非正規複製データを使うエミュユーザーのせいで酷い目に遭っている
のが現状でしょう。
非正規(著作権ムシ)のそういう集団やサイトは壊滅させないと
ダメでしょう。
329_:2001/07/07(土) 20:47 ID:???
次の一手、っつーか確実に起こるダロ

初期型PS2でHDD動作不具合。データが飛んだ!
さらに将来、
初期型HDDは新型PS2で動作不良。
PS2とHDDの買い換え無限ループ状態に。
330 :2001/07/07(土) 20:57 ID:???
>>329
アンチソニー必死だな(藁
331 :2001/07/07(土) 21:06 ID:???
>>330
アンチソニー騒がないで(哀願

だろ。全然余裕が感じられないね(w
332 :2001/07/07(土) 21:09 ID:..Run9QI
確実に起こるだろうアンチソニーの自作自演
・FF10不具合連発でPS2マジ脂肪
・ハードディスク不具合連発でPS2マジ脂肪

公式ページにまで出張して荒らすんだからカナーリ性質が悪い。
333 :2001/07/07(土) 21:11 ID:???
最近のPS&PS2の快挙
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される。
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ

そして、7月19日にFFXの大量不具合発生。
ソニーの社史に拭い去りがたい汚点を残した日として、ベータマックスとともに
未来に語り継がれることとなる。
334:2001/07/07(土) 21:15 ID:???
ついでにゲームじゃないけど携帯電話回収騒ぎもあります。
335サービスゲーマー:2001/07/07(土) 21:15 ID:wTEvbYTg
>>332
不具合が出なければ何も問題は無いと思います。
336 :2001/07/07(土) 21:17 ID:???
最近のPS&PS2&ソニーの快挙
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ

そして、7月19日にFFXの大量不具合発生。
ソニーの社史に拭い去りがたい汚点を残した日として、ベータマックスとともに
未来に語り継がれることとなる。
337_:2001/07/07(土) 21:22 ID:???
>>332
それ自作自演ちゃうやん(ToT)
けっこう堅いセンの予想になってるがな。
338_:2001/07/07(土) 21:27 ID:???
sonyやっちゃった?
***  ニュース速報  ******

ソニーはエリクソンと 2001年10月に
携帯電話ビジネスの合弁会社設立を予定していたが、
契約解消に至った。解消理由として、
ソニー携帯電話の度重なる回収で品質保証はできないと
エリクソンが判断したようである。

エリクソンは合弁解消後、新たな合弁先を探す予定。
ソニーは携帯電話設計部門を子会社化し、
売却先を探す見込み。
339ビッグニュース!!!:2001/07/07(土) 21:28 ID:???
***  ニュース速報  ******

ソニーはエリクソンと 2001年10月に
携帯電話ビジネスの合弁会社設立を予定していたが、
契約解消に至った。解消理由として、
ソニー携帯電話の度重なる回収で品質保証はできないと
エリクソンが判断したようである。

エリクソンは合弁解消後、新たな合弁先を探す予定。
ソニーは携帯電話設計部門を子会社化し、
売却先を探す見込み。

ぷぷぷぷ(w
ソニーブランドは確実に崩壊しつつあるな。
340まじっすか!?:2001/07/07(土) 21:29 ID:ZH6nWcS.
>>338
ソニーブランド世界的に崩壊だな(藁
341空白:2001/07/07(土) 21:29 ID:6HH0Lbkc
みんゴル3が不安なのです。
342 :2001/07/07(土) 21:31 ID:cyE.DgJw
駄菓子屋のクジみたいなもんだから
運がよけりゃ動くんじゃねぇの。
343 :2001/07/07(土) 21:36 ID:???
怖くて買えないな
344 :2001/07/07(土) 21:37 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●。 ● | < >>338はマジか?
 (〇 〜  〇 )  |
 /       |   \
 |     |_/ |     ̄ ̄ ̄ ̄
345_:2001/07/07(土) 21:38 ID:???
ソニー,昔は硬派のイメージがあったんだがな。
技術者のスピリットを感じたものだ。
最近のソニーは業績と引換に魂も売ってしまったんだろうか。

ちゃんとした仕事ができる人が減っているのかな?
普通の仕事が普通にできなくなってきているよね。
346 :2001/07/07(土) 21:40 ID:???
>>342
運かよ!!
347 :2001/07/07(土) 21:40 ID:???
最近のPS&PS2&ソニーの大失態集
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。さらに、エリクソンから契約解消される
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ

そして、7月19日にFFXの大量不具合発生。
ソニーの社史に拭い去りがたい汚点を残した日として、ベータマックスとともに
未来に語り継がれることとなる。
348 :2001/07/07(土) 21:42 ID:???
でもあんまりPS2の河豚哀が多いと
サードにも影響出るんじゃないの
349_:2001/07/07(土) 21:43 ID:???
>>347
リストに入れるの速いな
350これもリストに入れて:2001/07/07(土) 21:45 ID:???
最近のソニーの大失態集

「ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付」
http://www.jcnet.co.jp/kensetu/news/n9805/n980518_1.html
広報「今後はこのような疑いが持たれないよう、万全の努力をしていく」
訳「今度からバレないようにやる」

「ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル」
http://cnn.co.jp/2000/US/08/09/cdprice/
※この後、欧州でも今年1月に同様の容疑が浮上した。

「ソニーが"やらせ"認める!!!!」
http://www.cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/06/03/fake.reviewer/index.html
実際は存在しない架空の評論家をでっち上げ、いかにもプロの映画評論家が
絶賛しているかのような宣伝活動が行われていたことが判明。

「ソニー稲沢工場が環境破壊!!」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/03/20010703k0000e040100001c.html
フッ素検出:愛知・稲沢市の工場敷地から環境基準の73倍


その他、ソニー銀行は初日からネット接続できず。
携帯電話も数えきれないほど不具合を連発
351 :2001/07/07(土) 21:46 ID:???
>>350
アンチソニー必死だな(藁
352 :2001/07/07(土) 21:48 ID:???
>>348
初見、いるかあいと読んだ俺はこれから逝く。
353_:2001/07/07(土) 21:49 ID:???
>>351
ソニー必死だな(藁
354 :2001/07/07(土) 21:50 ID:???
エリクソンの件で、株価7000円台割れは確実だな・・・
来週の水曜辺りか?
355アンディフグ:2001/07/07(土) 21:52 ID:???
>>348
不具合と読めずに10秒考えた俺はtoto2等当選した。
356 :2001/07/07(土) 21:55 ID:???
最近のPS&PS2&ソニーの大失態集
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。さらに、エリクソンから契約解消される
・ソニー銀行は初日からネット接続できず。
・ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付
・ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル
・架空の評論家をでっち上げ、絶賛記事を捏造し、それを宣伝活動に利用
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出

大失態を書ききれなくなってきたぞ(w
357 :2001/07/07(土) 21:55 ID:???
>>355
2等かよ!!
358_:2001/07/07(土) 21:55 ID:???
>>354
株か!?株なのか!?

売りか!?
携帯にFF発売で下落は避けられないだろうな。
359名無し:2001/07/07(土) 21:57 ID:???
>>358
FFは関係無いだろ(w
でも携帯解消だけでも相当な下げ要因だ。
>>338の文章読む限りは携帯事業からも撤退するようだしね。
360355:2001/07/07(土) 21:58 ID:???
>>357
今回配当最低だと思うよ・・引き分けなしだったしね。

いままでtoto第3回から今日の第15回まで平均5000円かけて
初めて当選だから、配当5マンついても赤字だよ。

いた違いだ。サカー板逝って来る。
361 :2001/07/07(土) 21:59 ID:???
>>338のソースどこ?
探しても見つからん(今のところ)
本当なら株式板でも話題になってると思うのだが
362355:2001/07/07(土) 22:01 ID:???
363_:2001/07/07(土) 22:02 ID:???
過去のソニー技術者の逸話は枚挙にいとまがない。
報われずとも技術の粋を注ぎこんだβの話、カセットケース
サイズのウォークマンを作れと若い技術者にハッパを掛け、
それに見事応える技術者の話、すごい話ばかりだ。
理系学生たちのの憧れの的だった。
それが今はどうか。不具合、宣伝で売り切る商法…
昔、ソニーの背中は後進を育てたが、今は学生たちのやる気
をもそぐ存在でしかない…。
364 :2001/07/07(土) 22:03 ID:???
>>362
爆笑、ありがとう。
365空白:2001/07/07(土) 22:04 ID:6HH0Lbkc
漏れもずっと>>338のソース探してるのです。
どこ?
366 :2001/07/07(土) 22:05 ID:???
それくらいでやる気をそがれる学生は、ハナから成功しない。
367 :2001/07/07(土) 22:06 ID:???
悪役がベンツなんだよねぇ。
BMWは、ちょっとやりすぎのような気がしないでもない。
3687C:2001/07/07(土) 22:06 ID:???
>>338はガセネタだよ。
369340=359:2001/07/07(土) 22:06 ID:lNRkjV3k
確かに俺も探しているけど見当たらないね。
ネタだったら338ヤバイな。
370 :2001/07/07(土) 22:06 ID:???
>>338
ネタだと風説の流布だけど大丈夫なのか?
株式板にもコピペしてるみたいだが、ネタだとヤバイよ(マジで)
そのうち屋風とかでも騒がれるだろうし。

って、今更遅いけど。
371 :2001/07/07(土) 22:09 ID:???
ソニー叩き書きこみなら、何をやっても正義という風潮だからなここは。

でも、370もアンチソニーだろうな(藁
文体でわかるようになってきた(藁
372一応:2001/07/07(土) 22:09 ID:???
Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)を
ひたすら書き込むと風説の流布になるのか?
     
A. なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に
書き込む行為は、まさに流布にあたります。流布する情報が「虚偽」で
あれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当
します。「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。「虚偽」で
あることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠も
なく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害
される必要はないとしています。

http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
373338:2001/07/07(土) 22:11 ID:???
ネタというかソニー板からコピペしただけ。
ヤバくもなんともない。
検索してもソースはないね。
374 :2001/07/07(土) 22:12 ID:???
>>371
ここ最近の現状をみていると、アンチソニー良識ある人に思えてならないんだけど。
375 :2001/07/07(土) 22:13 ID:???
やはり370はアンチソニーか
もう手に取るようにわかるぜ(ウヒャヒャ
376370:2001/07/07(土) 22:13 ID:???
>>371
>文体でわかるようになってきた(藁

全然わかってないじゃん、俺はPCからオーディオまで
ソニーだぞ(藁

おまけにソニー株も持ってる(下がってるが)
今、暴落中だからネタだとかなりやばい、と警告してるんだけどな。
マジなら問題ないよ、叩かれても仕方ないだろうな
377338:2001/07/07(土) 22:15 ID:???
なにがネタだとヤバイよ(マジで)だ。
ここはネタの渦だということに気づけ。
378370:2001/07/07(土) 22:16 ID:???
屋風でも騒がれる、ってのはあそこの住人は2Chソースにしたり
するからね
379名無しさん必死だな:2001/07/07(土) 22:16 ID:???
>>377子供みたいなことを言うな・・・
380名無しさん:2001/07/07(土) 22:16 ID:???
全角になってる
381 :2001/07/07(土) 22:17 ID:???
俺ののコンポは
ソニー・CMT-PX3
MDLP、4倍速録音、SFエディット、PC-LINKなど充実機能。
今、結構安くなってるのでお勧め。
382_:2001/07/07(土) 22:17 ID:???
>380
分かりやすいね。途端に饒舌になってるし。
383 :2001/07/07(土) 22:17 ID:???
>>377
エリクソンまで巻き込むのはどうかと思うけどな
384 :2001/07/07(土) 22:18 ID:???
いつの時代もレッテルを貼ることにより自らの心の安寧を
はかる人間はいる。
それは弱者の最終的解決手段として認めてあげることが寛容だ。
385338:2001/07/07(土) 22:19 ID:???
>>377
まだネタだと確定したわけではない。
実際ありえる話だ。
386_:2001/07/07(土) 22:22 ID:???
ちょっと非難するとすぐアンチソニー扱いなのは勘弁な。
ソニーだって昔から駄目な商品だってある、凄いのもある。
それがソニーだと、わかっててソニーを選ぶんだ。
にわかファンの盲信とは違うのだよ。
387 :2001/07/07(土) 22:24 ID:???
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=987674752
ソニー板のスレは見つけたよ
でも、明らかにネタっぽいな

こんなのコピペしてたらロクな目に遭わんぞ
時期が時期だし(株価暴落中)
388 :2001/07/07(土) 22:24 ID:???
>>386
真性アンチソニー必死だな(藁
389 :2001/07/07(土) 22:24 ID:???
しかし本当にエリクソンとの契約が破談になったら不具合出した
携帯の担当者は自殺もんだな。
390_:2001/07/07(土) 22:26 ID:???
>>389
PS2の件でもよく担当者、首になんないよなー。
391 :2001/07/07(土) 22:27 ID:???
>>389
もう担当は更迭されてるでしょ
392 :2001/07/07(土) 22:27 ID:???
アンチソニー=正常な人という意味。
>>388のような人間になったらおしまいだよねぇ。
393 :2001/07/07(土) 22:27 ID:???
さよなら338・・・・・・
394 :2001/07/07(土) 22:28 ID:???
アンチは正常な神経持ち合わせてないよ
もっと広い視野を持て
395_:2001/07/07(土) 22:28 ID:???
>>388
わるい。漢字をつかいすぎたな。
ごめんね。
396_:2001/07/07(土) 22:31 ID:???
エリクソンの話、ウソだとしたら良く出来たウソだな(w
397340:2001/07/07(土) 22:34 ID:lNRkjV3k
俺も338を信じてしまったよ・・・。
エリクソン、子会社等とリアルさがあっただけに。
検索しても何も無いからガセなんだろうな。
398 :2001/07/07(土) 22:35 ID:???
最近のPS&PS2&ソニーの大失態集
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。さらに、エリクソンから契約解消される(審議中)
・ソニー銀行は初日からネット接続できず。
・ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付
・ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル
・架空の評論家をでっち上げ、絶賛記事を捏造し、それを宣伝活動に利用
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出

大失態を書ききれなくなってきたぞ(w
399 :2001/07/07(土) 22:39 ID:???
おいおい338
こんな事してるヒマあんのか・
400_:2001/07/07(土) 22:41 ID:???
盛田さんが逝ってしまったからなぁ。
ソニーはこのまま腐った企業になって行くのか?
心は受け継がれていると信じたい。
401美尿:2001/07/07(土) 22:42 ID:NsHP8ANw
C406Sのスヌーピーバージョン、
人知れず発売中止になったね。
402338必死だな(藁:2001/07/07(土) 22:49 ID:???
348 名前:ビッグニュース 投稿日:2001/07/07(土) 21:56
***  ニュース速報  ******

ソニーはエリクソンと 2001年10月に
携帯電話ビジネスの合弁会社設立を予定していたが、
契約解消に至った。解消理由として、
ソニー携帯電話の度重なる回収で品質保証はできないと
エリクソンが判断したようである。

エリクソンは合弁解消後、新たな合弁先を探す予定。
ソニーは携帯電話設計部門を子会社化し、
売却先を探す見込み。

ぷぷぷぷ(w
ソニーブランドは確実に崩壊しつつあるな。

350 名前:早とちりでコピペしちゃった  投稿日:2001/07/07(土) 22:42
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991906803
の338以降
403返却しなかった:2001/07/07(土) 22:54 ID:Tf1rHS7c
>>398
システムディスク全回収事件は?
404 :2001/07/07(土) 22:58 ID:???
PS&PS2&ソニーの大失態集
・DVDがリージョンフリーになるシステムディスクを全回収。でも回収率数%
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・後発のマシンに性能的に押される
・蚊も不具合
・ピポサルも不具合
・ソフト糞
・信者厨房&キティグゥアイ
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。さらに、エリクソンから契約解消される(審議中)
・ソニー銀行は初日からネット接続できず。
・ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付
・ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル
・架空の評論家をでっち上げ、絶賛記事を捏造し、それを宣伝活動に利用
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出
405 :2001/07/07(土) 23:00 ID:???
>>404
アンチソニー必死だな(藁
406クソ携帯:2001/07/07(土) 23:03 ID:7sly1IlY
>>389
ためになりました!ありがとうございます!!
407 :2001/07/07(土) 23:09 ID:???
不具合が起きたのは四メーカーの四機種の端末。
音楽を再生できるソニー製の「SO502IWM」約三万台、
スウェーデンのエリクソン社製「ER209I」約二万四千台、
日本無線製「R209I」約三万台、
日立国際電気「KO209I」約一万八千台。

エリクソンとは仲良くやってけそうです。
40811111:2001/07/08(日) 00:14 ID:???
祝!!!ミリオン達成!!!

今年度の回収台数は累計111万台。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/m10/20010704eimi194404.cfm
409 :2001/07/08(日) 00:19 ID:GeFhF0tw
がいしゅつかもしれんが、これも大失態集に加えてくれ。
久しぶりに軍事転用って言葉を聞いてワラタけどな。

http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=699
410_:2001/07/08(日) 00:30 ID:???
>>408
担当者、首切られるどころか命取られてしまいそうな損害額ですな.
>>409
AcerやAsustekが作ってくれれば不具合が劇的に減るだろうに…
411.:2001/07/08(日) 00:35 ID:???
はぁぁ、なんでこんな大問題なメーカーなのに
雪印みたいにならんのやろか…
TVで携帯のニュース見たことないが…一応報道はしたんかな?
412 :2001/07/08(日) 00:53 ID:9S0oC1fw
>>411
NNNとNHKでやってた。NHKのサイトでテレビの録画を見れるよ。
413 :2001/07/08(日) 00:54 ID:???
>>411
アンチソニー必死だな(藁
414Unknown:2001/07/08(日) 00:56 ID:Tix6rKIU
>>404すべて事実

さらに追加
PS2のブロードバンド計画&HDD搭載をXBOXが11月に
やってのける。
しかもPS2のこの計画は半年ほど遅れている。
クタスレにソースが張ってあった
415 :2001/07/08(日) 01:00 ID:???
>>409
それはね、まずMSがPS2増産を嫌ってアメリカ政府に要請したんだよ、
でねアメリカ政府は無知な老人揃いの日本政府に軍事転用の恐れと謀って
圧力をかけたんだよ。
PS&PS2&ソニーの大失態集
・DVDがリージョンフリーになるシステムディスクを全回収。でも回収率数%
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・何一つ具現化しない、ブロードバンド戦略。後発機に先を越されそう
・アメリカに中国での生産を潰され、コストダウンの手段を一つ失う
・蚊も不具合
・ピポザルも不具合
・ソフト糞
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。累計111万台、2台に1台の割合
・ソニー銀行は初日からネット接続できず。
・ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付
・ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル
・架空の評論家をでっち上げ、絶賛記事を捏造し、それを宣伝活動に利用
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出
417 :2001/07/08(日) 07:38 ID:???
ギターを初めて買った人はココへ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=991394303
418PS&PS2&ソニーの大失態集:2001/07/08(日) 07:45 ID:???
・DVDがリージョンフリーになるシステムディスクを全回収。でも回収率数%
・光デバイス劣化で動作不良(修理費9000円をユーザーが負担)
・次々行われるバージョンアップでユーザーを裏切り
・GT3同梱版販売で小売を裏切り
・PS2の価格をオープン価格から急に定価に戻し、しかもその補填がない
・ヒットらしいヒットに恵まれない氷河期ソフト市場、出るソフトの多くがクソ、続編、焼き直し
・DVD機能をつけたがばかりにゲーム離れを加速
・開発が難しい上に高くつく
・iいつの通信体制が準備不足で度を越す失態を晒す
・何一つ具現化しない、ブロードバンド戦略。後発機に先を越されそう
・アメリカに中国でのPS2生産計画を潰され、コストダウンの手段を一つ失う
・「蚊」「ピポザル」等、動作しないPS2ソフトが連発。
・ソニー製携帯電話機大量回収騒ぎ。累計111万台、2台に1台の割合
・ソニー銀行は初日からネット接続できず。
・ソニー、競技場用ワイドスクリーン談合事件で課徴金1359万円納付
・ソニーなど大手5社が米国音楽市場で価格カルテル
・架空の映画評論家をでっち上げ、絶賛記事を捏造し、それを宣伝活動に利用
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出
419SCE(広報):2001/07/08(日) 07:59 ID:GS0QHo8c
11月中旬にはPS2、29800円に値下げです。
420 :2001/07/08(日) 08:08 ID:.TCYhufg
>>419
じゃあ今は買うな、Xbox&GCと価格、性能を比較検討してから買えということかな?
421 :2001/07/08(日) 08:19 ID:???
ps2の最大の欠点は、面白いソフトが少ないことなんだな。
それというのもハッタリかましすぎでちょっとやそっとの
画質じゃユーザーが納得しない土壌をsceが作ってしまった
のに、肝心のps2の性能があまりにへぼくてとてもsceが
事前にいってたようなゲームが出来ないし、開発も難しくて
時間と人手ばかり膨大にかかるから、出来上がる品は
へっぽこソフトばかりでdvdの方が面白いからみんなdvd観ちゃうしで
全然ゲーム売れない。売れないからソフトメーカーお金なくなって
ますます出来るソフトはへぼくなる。この繰り返し。
「ソフトなければタダの箱」。
良いソフトの出る下地を作る基礎を怠ったsceは死あるのみじゃ。
422このソース教えて:2001/07/08(日) 08:21 ID:???
・ソニー稲沢工場が環境破壊。環境基準の73倍のフッ素検出
------------

自分稲沢に住んでるもので。
423 :2001/07/08(日) 08:23 ID:???
>>422
「ソニー稲沢工場が環境破壊!!」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/03/20010703k0000e040100001c.html
フッ素検出:愛知・稲沢市の工場敷地から環境基準の73倍
424 :2001/07/08(日) 08:25 ID:???
今年の雪印はソニーグループに決定か・・・
425 :2001/07/08(日) 08:27 ID:???
マジなんだ。でもあのあたりは田舎だからそんなに被害はでてないだろうなあ。
426 :2001/07/08(日) 18:37 ID:???
427 :2001/07/08(日) 18:39 ID:gOUEsiGA
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
428 :2001/07/13(金) 06:50 ID:???
いつの間にかPS2の話題になっていないなぁ。
ソニーだが・・・・・。
429 :2001/07/15(日) 22:45 ID:???
次の一手はFF不具合です。合掌。

今朝コカコーラの景品でFF10が当たり届いたので、早速やってみたんですが、
起動したところブラウザ画面に変わってしまい一応PS2のソフトとしては認識されているようですが、そこからPS2のアイコンを何回チェックしてもブラウザ画面に戻ってしまいました。
縦、横置き、CDの自動診断全て試してみましたがだめでした。
初期型で起動しないなどのトラブルのあったGT3は何の問題もなく動いたのですが。
自分のPS2は15000です。
これはソニーとスクエアどちらに連絡したら良いのでしょうか?
また、本来まだ発売してないソフトなので、連絡は発売後の方がいいのでしょうか?
どなたかご教授願います。

http://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=112/minaduki&root=194479&mode=tree&page=1
430 :2001/07/17(火) 06:27 ID:???
「劣化」現象は「アンチソニー」ユーザーのデッチアゲだった!
被害者の存在は全て架空だった!
431_:2001/07/17(火) 06:32 ID:???
ソニータイマーはいつ作動しますか?
432 :2001/07/17(火) 06:36 ID:???
>>431
ソニータイマーには動作保証がないから、
不具合は発生しないYO!
433 :2001/07/17(火) 07:00 ID:???
>>432
ありがとうYO!
これからも何時作動するかスリル味わいながらゲームするYO!
434 :2001/07/17(火) 07:02 ID:???
>>433
アホ、いつ壊れるか解るのはあんのか?
435_:2001/07/17(火) 07:05 ID:???
>>434
ソニータイマーに不具合あったら故障しなくなっちゃうYO!
故障するのが分かるのがソニータイマーじゃないYO!
436 :2001/07/18(水) 07:09 ID:???
期待を裏切らない次の一手

FF X による、初期型劣化不良出ず。
追求されたSCEIは、FFまでに劣化不良への対応が終わったと発表。
437 :2001/07/18(水) 07:13 ID:???
初期型ユーザーがGT3とピポサル・蚊を買っている率はかなり低いだろう。
何故なら普及数に比べて売り上げ数が激しく足りてない。
問題を持ったまま気づいていないユーザーは実際、かなり多いと思われ。
初期型ユーザーだけがGT3を買って他のユーザーが全くGT3を買って
ないとかなら別だが、そんな事はあり得ない・・・
438 :2001/07/18(水) 07:17 ID:???
>>437
本当は劣化じゃないのに、劣化って偽っていたらって仮定で
成立させると面白いネタじゃん>>436
439 :2001/07/18(水) 07:34 ID:???
「劣化」現象は「アンチソニー」ユーザーのデッチアゲだった!
被害者の存在は全て架空だった!
440デビッド・マニング:2001/07/18(水) 08:14 ID:???
やぁ、久しぶり。元気だったかい?
僕は元気だけどFFの映画の批評が出来なかったのだけが心残りだよ。
あんな素晴らしい映画はないからね。

それから今回の件はホント残念に思っているよ。
劣化したのはハードじゃなくてユーザーの心なんだから。

ゲームが動かないのは愛が足りないからってことに気づくべきだ。

SCEは悪くない。素晴らしいよワンダホー。
441ネタ発見!:2001/07/20(金) 22:49 ID:???
http://www5.cplaza.ne.jp/auth/kingdom/cgi-bin/mb_user.pl?60+game+no313/47C.html+no313/57.html

タイトル:Re: FFXってセーブデータ壊れませんか?
> ブリッツボールした後にセーブしようと思ったら
> セーブデータが壊れてました・・・
> 結局メモリーカード自体を初期化するはめに・・・
> 偶然壊れたのかな?それともFFのせいでしょうか?
> 誰か、壊れた方いませんかぁ〜?
>
わたしも壊れました!
最初のセ−ブポイントだったんんですが、ほかのデータも入っていたので
泣く泣く初期化・・・
もっと丈夫につくって欲しいですねぇ・・・
442 :2001/07/20(金) 23:00 ID:???
443 :2001/07/21(土) 09:22 ID:???
2ch と同じ内容で SCEI の掲示板が荒れなければ、ネタっぽいかもね。
444 :2001/07/21(土) 09:41 ID:???
SCEIの掲示板ってFFのもあるのか?
445シェンファ:2001/07/21(土) 09:58 ID:???
カルドセプト買おうかなあ・・。
なんだかDCと同時買いしてる奴をちらほら見る。
そんなにいいのかなあ・・。
ネットも繋げれるし。
446 :2001/07/21(土) 10:37 ID:???
>>441
初期化ってなんだYO!
名誉毀損だなヲイ。

スクに限らず各ハードメーカー・ソフトメーカーは
この手の連中の対策をちゃんとしたほうがいいぞ。
調子にのっとるし、真に受ける馬鹿もおるからな。
447次の一手:2001/07/22(日) 08:34 ID:???
ってスレなんですが、ネタ無いかい?
448_:2001/07/27(金) 08:00 ID:???
もう打ち止めか?
449 :2001/07/27(金) 08:12 ID:???
みんゴル3があるじゃないか
発売前から不具合報道
450名無しさん必死だな:2001/07/27(金) 10:21 ID:???
先日の決算発表をうけ、ソニーの株価が急落しているらしいですね。
景気の影響のほか、携帯電話の一連のトラブルの悪影響が大きいみたい。
今後の見とおしとしては、エレクトロニクス部門は厳しくなるが、
ゲーム部門はPS2の製造コスト削減が順調な事もあり、従来の予定通り
の収益を上げる事が可能と考えているらしいです。

みなさんはどう考えますか。親会社ソニーの不振がSCEに与える影響。
或いは、ゲーム産業に与える影響について。
親会社の難局?を短期的に乗り切る事を最優先に、SCEとPS2の長期的戦略、
市場の長期的成長を3の次と考え、マスコミ他を最大活用して
恐ろしい方向へ進んでしまうのではないかと、私は非常に不安です。
451 :2001/07/27(金) 10:22 ID:???
ソニー<6758>が26日に発表した2002年3月期の第1・四半期(4〜6月期)決算は、携帯電話やデジタルカメラの不振の影響で、本業の儲けを示す営業利益が前年同月比90%減の30億円となった。


http://news.yahoo.co.jp/headlines/rtp/010726/biz/17270000_rtpbiz105.html
452 :2001/07/27(金) 10:41 ID:???
>>450
ドル箱だとしたら切るわけないでしょ、ゲーム機を。
問題は実際のところ、ドル箱じゃないわけでして。
453450:2001/07/27(金) 10:51 ID:???
>>452
切る事を心配しているのではありません。
ドル箱じゃない所を、無理矢理にでも、
強引にドル箱に仕立ててしまおうとする事を恐れています。
長期的な戦略を無視して。
その後に切られる事はあるかもしれませんね。
454452:2001/07/27(金) 11:03 ID:???
>>453
策士だね…それはあるかも。
455 :2001/07/27(金) 11:09 ID:???
今の時期にSCEに乱心されると、
DCに続いてGCまでも....
456 :2001/07/27(金) 19:06 ID:???
>>455
PS2とGCの土俵は結構違うかと思うが・・・・。
でも、やだね、ご乱心は。
457 :2001/07/28(土) 09:14 ID:???
ageましゅ
458 :2001/07/28(土) 09:21 ID:???
ドル箱にするって値上げするのか(w
459 :2001/07/28(土) 14:34 ID:???
>>456
これまではユーザー層が違うとか余裕発言をしていたけど、
実の所は、重なっている部分、或いは重なるべき部分も少なくない。
現PS2ユーザー層がソフトを買ってくれないとなれば、
別の層も開拓せねばならないでしょう。
とゆうか、ピポサルなんかはそういう層を狙ったゲームですよね。
「GC本体とソフトを買う金があるなら、PS2買えやワレ」
って感じで動き出すんじゃないかなぁ。
年末商戦、GC潰し作戦に出るんじゃないかな?
460 :2001/07/28(土) 14:37 ID:???
>>459
PSの時のように2万以下にするのか(w
赤字垂れ流しでどこがドル箱だ(w
461:2001/07/28(土) 20:30 ID:???
462 :2001/07/29(日) 09:05 ID:???
短期的利益には結びつかないかもしれないけど、
GCを殺すなら....
HDD内蔵/ネットワークアダプタ付きPS2、ソフト2本付き、\39,800
HDD別売りPS2本体、ソフト2本付き、\29,800
こんな感じでどうだろう?
HDD搭載モデルは、期間限定でマウスも付けちゃおうかな。
WEBブラウザと、ビックリマウス2も付けちゃおう。
モッテケ泥棒!GCなんてイラネーヨ!
463 :2001/07/29(日) 09:07 ID:???
>>462 今のソニーじゃ自分も死んじゃうだろうが。
464 :2001/07/29(日) 09:14 ID:???
>>463
死なないでしょ?
一応、PS2製造コストは順調に削減できている事になっていますし。
GCを殺してしまえば、あとは儲け放題です。
サードパーティーに対しても、
もうPS2一本で行くしかないよ、ってメッセージになります。
465 :2001/07/29(日) 09:15 ID:???
>>464
GC殺すまでやるには本社傾けるくらいの意気込みと時間が必要だよ…
466 :2001/07/29(日) 09:16 ID:Z6hYsXck
GC代わりにPS2買って帰ったら、子供に泣かれるぞ。
値段とか同梱ソフト数の問題じゃねー
467 :2001/07/29(日) 09:20 ID:???
子供のメインゲームには腐っても任天堂
ソニーは2の次

大人と基準が違いますから
468 :2001/07/29(日) 09:29 ID:???
>>466-467
そのあたりの意識を変えるのが、
ソニーの、SCEの得意とする、マスコミ他を駆使したイメージ戦略です。
これからは子供もPS2だよ、任天堂はもう古いよ、
親としては子供に任天堂を買い与える訳にはいかないよ、
そう思わせます。
ポケモンのイメージを致命的にダウンさせるネガティブキャンペーンとか。
任天堂の闇の部分に関する噂をばらまくとか。
469 :2001/07/29(日) 09:31 ID:???
>>464
順調に削減できたのはコストだけでなく、
信用と安定動作も削減成功しました。
470 :2001/07/29(日) 09:35 ID:???
>>469
そう考える人は極少数です。
携帯電話の件では一般に対しても信用を落としましたが、
それでも、まだ十分に高い信用を維持しています。
ソニーブランドは絶対です。
471 :2001/07/29(日) 09:38 ID:???
>>468
>任天堂の闇の部分に関する噂をばらまくとか。

そんな物ばら撒いてもなぁ。
ゲーム雑誌ではそういうの載せれないし、
ニュースだと子供はニュース見ないよ。
472 :2001/07/29(日) 09:39 ID:???
ソニー洗脳は、削減できなかったようです(w
473 :2001/07/29(日) 09:41 ID:???
>>470
ソニー板を見るとソニーマンセーな既知はまだまだ居るから売上に問題は無いよな
欠陥あっても買ってくれる良いお客様だし
474 :2001/07/29(日) 09:41 ID:???
>>471
大人向け週刊誌がいいでしょう。
政治力を持って各紙に載せます。
大人の間で噂が広まり、
子供がその噂を聞きつける。
親が否定するものは子供も否定します。
475 :2001/07/29(日) 09:44 ID:???
>>473
よほどの事、あり得ないくらいとんでもない事をしでかさない限り、
誰もソニーブランドに対する無意識的信仰に対して
改めて疑問を投げかける様な事はしないでしょう。
476 :2001/07/29(日) 09:46 ID:???
>>474
マジでそんな事やったらSCEは糞企業だな(藁
477 :2001/07/29(日) 09:50 ID:???
>>476
そう思われたら作戦失敗です。
自ブランドを傷つける事無く、競合を潰す必要があります。

イチロー選手バッシングも、任天堂に対するダメージになりますね。
478 :2001/07/29(日) 09:51 ID:???
>>475
携帯でやってるじゃないか
金属片が入るような製造過程なんて普通の工場じゃ有り得ないぞ(W
479 :2001/07/29(日) 09:55 ID:???
>>478
確かに。
けど、製造工程上の、偶然の重なった、不幸なハプニング、
程度に認識されているのでは。
そうでなくても、電池製造部門に限ったイメージダウン
で済んでいるかも。
480 :2001/07/29(日) 10:01 ID:???
>>479
何十万台のアレは偶然ではなく手抜きだろ?
偶然でも不幸でもそんな事にはならないはず。
481 :2001/07/29(日) 10:15 ID:???
単に製造コストを無理やり頭ごなしに削減させて、
工場側が超安給料でしか雇えないような
作業員で製造するしかなく、
その結果、質を落とす事になっただけだろう。
いわば、起こって当然の人的事故
482  :2001/07/29(日) 10:21 ID:???
でもさソニー信者って親父ばかりな感じだけどな。
そんなやつらってゲームそんなに買うのかな。なんか新しい
ハードを買った事自体を自慢する奴ばかりのようだけど。
483 :2001/07/29(日) 11:16 ID:???
今、サンデープロジェクトって番組を見てます。
先日出井たんと食事した(だったかな?)という経済の専門家が言ってた。
あれは欠陥なんてもんじゃなくて、些細なトラブルに過ぎないんだってさ。
けどさー、javaのセキュリティーホールは、システム的に致命的だと思うよ。
あんなバグ、回収無しでパッチ当てること出来ないの?
通信機能を標準装備した情報機器のくせに。
使い捨て機器に余計なコストはかけられないって事なんだろうけど、
余計なコストかかっちゃったね。ギャンブルかよ。
484 :2001/07/29(日) 11:19 ID:???
問題はjavaがどうこういう些細な事ではなく、
使っているとバッテリーが異常発熱して発火するところにある♪
485 :2001/07/29(日) 11:21 ID:???
みんなしってる?
リチウム電池って、すっげー危険な代物なんだよ。
爆弾みたいなものなんだぜ?!

世の中には手ェ抜いちゃいけない部分ってあるよねぇ。
486 :2001/07/29(日) 11:24 ID:???
>>485
んで、溶けたわけね・・・・
487 :2001/07/29(日) 11:25 ID:???
売れまくってるのに、まだ文句あるのか!!
488   :2001/07/29(日) 11:26 ID:???
危険なのはリチウムイオン電池ね。
まさにそれ使っているから、一緒なんだけとさ。
489 :2001/07/29(日) 11:27 ID:???
バクダンうりさばくソニイLove♪
490 :2001/07/29(日) 11:34 ID:???
>>483
先日出井たんと食事した(だったかな?)という経済の専門家が言ってた。
あれは欠陥なんてもんじゃなくて、些細なトラブルに過ぎないんだってさ。

ご飯おごって丸め込むなんて所は流石だねえ。
491 :2001/08/01(水) 07:53 ID:???
>>484
そりゃ、電池発熱は物理的に、人間の安全、命に関わる重大な欠陥。
だからといって、java実行環境のバグを些細とは.....
java実行環境に明確なセキュリティーホールを仕込んでしまう事は、
サービス提供の幅を著しく制限してしまう事につながります。
サービス提供者からすれば、重大な欠陥なんだと思う。
492 :2001/08/02(木) 09:52 ID:???
おーい、PS2 に関係ないぞぉ
493 :2001/08/02(木) 10:05 ID:???
>>492
物凄く関係ある常態に陥ってしまっていると思わないですか?
ソニーの一部なわけですよね、SCEは。
ソニー全体としては、どっかが苦しいと、
どっかで補おうとする。
偉い人にすれば、かわいい部分と、どーでも良い部分がある。
きっとSCEって、思い入れの少ない部分だと思う。
他の犠牲にされる可能性は高いんじゃないかな。
494 :2001/08/04(土) 07:54 ID:???
PS2.1発売。混載容量アップ、HDD標準装備。
同発はGTの新作。
GC脂肪。
495_:2001/08/04(土) 07:58 ID:???
>>494
で、初期型購入者に対する救済処置は?
496 :2001/08/04(土) 08:02 ID:???
>>495
GT新作は、PS2.0でも動作します。一応。車種も増えてますし。
SCEとしては、両機種対応ソフトを出しつづけます。
497:2001/08/04(土) 18:28 ID:???
498 :2001/08/07(火) 21:00 ID:???
赤字で自らの首をしめ、
開発難でメーカーの経営を圧迫し、
販売店に対しては、在庫がダブついてるとわかっていながら
同梱版を出荷して直接的に苦しめる。
挙句、ユーザには不具合連発で信用を裏切りまくり。
どこも不幸に見舞われるとはこれいったい!?
499_:2001/08/07(火) 21:24 ID:???
500 :2001/08/08(水) 08:35 ID:???
Q:GCイラネーヨ
A:GCマジ脂肪
501 :2001/08/09(木) 22:53 ID:???
「レーシングパック」って言うぐらいなんだから
GTフォースもつけろよな。
502 :2001/08/13(月) 23:20 ID:???
期待を裏切らない・・・よな、こっち方面は。
業界リーダーとしては期待されてないけどよ。
503 :2001/08/19(日) 14:26 ID:???
ていうかPS2の次の目玉って何?
504 :2001/08/24(金) 16:28 ID:???
期待age
何か不具合や失態が出たらヨロシク
505 :2001/08/24(金) 16:30 ID:???
>>503
MGSの開発中止。
506 :2001/08/24(金) 16:43 ID:???
MGS2も中々でないね〜
北米先行発売が11月だっけ?
うーんXBOXにやられそう…
507 :2001/08/24(金) 16:47 ID:???
>>505
いくらなんでもそれは無いだろ・・・
508 :2001/08/24(金) 17:34 ID:???
みんゴルパックを9月14日にだします
509!:2001/08/24(金) 18:21 ID:???
PS2は今利益も多いけど、外部不経済も多いからねぇー・・・。技術向上が止まれば、低品質のツケがまわってきて終わっちゃうんじゃないかい?
510!:2001/08/24(金) 18:22 ID:???
PS2は今利益も多いけど、外部不経済も多いからねぇー・・・。技術向上が止まれば、低品質のツケがまわってきて終わっちゃうんじゃないかい?
511 :2001/08/24(金) 20:14 ID:???

これだけコケにされても
まだついていく出川はすごいと思う
512 :2001/08/24(金) 20:15 ID:???
コケにされればされるほど信仰心が燃え上がるのでせう。
513 :2001/08/24(金) 20:26 ID:???
裏切らなかった事なんてあるの?
514 :2001/08/24(金) 20:29 ID:???
常に期待に答えつづけてきたよね
515 :2001/08/24(金) 23:58 ID:???
低品質結構だ。
買い替えで売り上げ倍増だからナ
516 :01/09/02 20:20 ID:vgpBx7G.
今後の予定
PS2製造時における火薬混入により、ゲームプレイ中に
本体が爆発する恐れがあります
517RV ◆YjtUz8MU :01/09/02 20:22 ID:X2PPVASk
俺はPS2に裏切られてない。
518:01/09/02 20:25 ID:u5ibEvyk
>>517
そりゃ、みんなが裏切られられたらPS2はもう消滅しているはず
519 :01/09/02 21:14 ID:cLTTDIbE
期待しなければ裏切られずに済みます。
「こんなもんだろ」
と思えば良い。
520
PS2は、あれだけ期待されたのにこの盛り上がらなさは罪だよな。
ほぼ全ての人がマンセーだったのにこの有様とは。

まぁ、とにかくこれからはどんな手段を使って笑わせてくれるかだけが
PS2の楽しみかたなんだろうな。

現にPS2ユーザーはゲームをするよりこの板で遊んでいる方が楽しそうだしな。