X−BOXのOSソースを大公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
10 SCREEN 3,0,0:CLS 3:DEFINT A-Z:CONSOLE 0,25,0,1
20 DIM TX(6),TY(6),TC(6)
30 FOR I=0 TO 6:TX(I)=RND(1)*70:TY(I)=RND(1)*20:TC(I)=15:NEXT
40 LOCATE 28,12:PRINT"X-BOX OPERETION SYSTEM Ver 0.66"
50 FOR I=0 TO 1:I=-(INKEY$<>""):NEXT I
60 CALL &HCE00:GOTO 100
2名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:46
文盲はツライネー
3名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:49
さすがに今BASICのコードを読めといわれても無理だな。
DIMってなんだっけ?(笑
4マイケル市井:2001/06/02(土) 19:50
配列宣言だろ
5名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:53
このスレはもしかしてXのOSがベーシックだと言って
みんなの笑いを取ろうとしているのかな?
6名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:55
なんだか懐かしいぞ
7名無し:2001/06/02(土) 19:57
また出川の仕業か(藁
8各無信者さん:2001/06/02(土) 19:57
X箱ってDOS/VじゃなくPC-9801だったのか!
9マイケル市井:2001/06/02(土) 19:57
GOTO100ってことは続きがあるんだな
10名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:58
懐かしの88FHを思い出してしまったよ。
11名無信者さん:2001/06/02(土) 20:00
10 SCREEN 3..
なのでPC88ではないと思う(違った毛?
12名無信者さん:2001/06/02(土) 20:01
70から90は飛ばしてしまうのか?
止めろよ、GOTOつかうの。わかんなくなっちゃうよ。
13名無信者さん:2001/06/02(土) 20:02
続きも公開しろよ。
配列変数で何してるんだ?
14名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 20:04
**
15名無信者さん:2001/06/02(土) 20:09
どうせならオープニング画面を再現してほしいね
16名無信者さん:2001/06/02(土) 20:10
CALL &HCE00
PC9801だとVRAMをCALLしてることになるし、
最近はVRAMにコードを置くのか…。
17名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 20:26
>>16
これ98?88じゃあ・・・
18各無信者さん:2001/06/02(土) 20:32
PC-8801って SCREEN 2.. までしか設定出来なかったような・・・
さすがにもう忘れたか
19名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 20:33
なんだか、楽しいぞ。
ところで、98なら機械語呼び出しの前に、セグメントの定義が
必要なんじゃなかったっけ?
20名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 20:46
LOCATEを見てJRシリーズかと思った俺はヴァカだな。
松下のJR−100は良いハードだった。俺にとっては。
考えたら松下って昔からこの分野ではトコトン弱かったな。
21名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 20:55
30 FOR I=0 TO 6:TX(I)=RND(1)*70:TY(I)=RND(1)*20:TC(I)=15:NEXT

...って、XYはテキストの座標?
ついでに、TC(I)に15入れてる意味がわからん。
1〜15のカラーを乱数で入れたいってとこかな?本当は。
22名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:03
>>16
え?セグメントはどこで指定してるん?
23:2001/06/02(土) 21:25
100 INPUT"私のコテハンはなんでしょう?";HN$
24マイケル市井:2001/06/02(土) 21:28
N88互換BASICで動かしたが、インデックスが有効範囲にありませんって出るぞ。
25名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:34
>>24
30で?
26マイケル市井:2001/06/02(土) 21:41
X-BOX OPERETION SYSTEM Ver 0.66と表示された後
何かキーを押すと、私のコテハンはなんでしょう?と出るので入力。
すると実行時エラー9(配列変数の添字が範囲外です。)が出て不正終了。
100の実行直後にエラーが起こっているが。
27名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:46
おまえら、そんな無駄な知識は早く捨てろよ。
脳の記憶容量だって限りはあるよ。
28名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 22:19
>>26
う〜ん、最後にエラーになるの?わからん。
とにかく添え字ゼロはまずいのかな?N88互換って。
29名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 23:17
>>26
CALL文も打った???
30名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:03
BASICの配列は1から始まってたんじゃなかった毛?
31といきち:2001/06/03(日) 01:08
>>30
Hu-BASICは、命令忘れましたが0にする
か1にするか決める事ができました。
32名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:38
>>31
OPTION BASE
だっけ? 標準的な命令だったような気もする。
33名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:44
so-sumanse-
34といきち:2001/06/03(日) 03:48
>>32
ええ、後に他のBASICでも同じ命令が
あったのでHu-BASICに限らないのかも
しれませんけれど、N-BASICに始まる
当時のMS-BASICには無かったような?

後に有ったBASICが何だったのか思い
出せません。QBASICかな?
35名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 10:31
36名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 16:28
 ∧_∧   /
(・∇・) < このスレは21世紀を代表する名スレ
 / ̄\/  \
|みかん|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 23:19
a
38名無しさん必死だな