1 :
名無しさん必死だな:
どうぶつの森アドバンス
発売/開発元:任天堂
ジャンル:コミュニケーション
発売日:2001年11月21日
定価:4800円
ハード:ゲームボーイアドバンス専用
容量:64M+512KFM
その他:モバイルシステムGB対応・時計機能内蔵
あのどうぶつの森の続編がゲームボーイアドバンスで登場だ!!
画面は2Dになったがモバイル対応になり、さまざまなパワーアップがなされているぞ。
通信ケーブルを使って友達の村に遊びに行ってみたり、
友達のキャラと交渉することで直接アイテムを売り買いすることも可能だぞ。
モバイルを使うことでのパワーアップ点として、
他の村のお友達に手紙を送ることが出来たり
(ただし、相手のメールアドレスを知っている場合に限ります)
見知らぬ人の村からどうぶつが引っ越してきたり、
追加アイテムを入手したりすることが出来るようになったぞ。
さらに、GCとの連携で、運動会などの行事がGC上で4人で対戦することが出来るようになったぞ。
2 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:41
動物の森。あの売れなかったソフトか。
「完全勝利確定」っていう煽り文句、
そろそろ飽きたら????
4 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:41
うおっ凄いかも・・・
発売が・・・ってすぐじゃん。
5 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:42
(・∀・)イイ!!
6 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:43
ソースがないと信用しません
8 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:44
9 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:45
>>2 まさか、売り上げと面白さが比例してると思ってるの?
10 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:47
11 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:48
12 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:49
今から買うなら64版でしょうか、アドバンス版でしょうか?
13 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:51
友達がいない人は買わないほうが良いよ
14 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:51
64版買っと毛
15 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:51
これってN64の移植のGC版が発売されるんだよね?
16 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:51
GAMEBOY ADVANCE 噂のタイトル
タイトル 信憑性 発売元 ジャンル
ゼルダの伝説 ◎ 任天堂 ACTADV
どうぶつの森アドバンス ◎ 任天堂 Com
キャベツ △ 任天堂 ETC
ドラゴンクエストオンライン × エニックス RPG
ロックマンEXE2 ○ カプコン ACTRPG
ハロボッツアドバンス △ サンライズインタラクティブ RPG
PSOアドバンス △ セガ RPG
スーパーロボット大戦アドバンス △ バンプレスト ETC
17 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:53
>>15 アメリカではね。日本ではまだ発表されてない。
もし発売されるとすればGBA版との連携も追加されるだろう。
板違い
>>13 おれ、買っちまったよ。
毎日遊んでるよ。しくしく。
勘違いじゃないっすか?
板違いではないですね。
あくまでGBAとGCの事ですよ。
22 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 16:58
11月にGC+GBA連携ソフトが登場するのか
早いね
23 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:00
マジで決まったね
これでGCでネットゲームが本格的にできるぞ
年末にはPSOがくるしね
うちの村の掲示板にもビッグニュースとして書きこんどくか(板違い)。
なんか嘘っぽいけどな。
25 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:05
電車やTV見ながら森ができるのか・・いいかも
26 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:08
連携させるならN64でいいんじゃないの
1の情報が本当かどうかはともかく、
GBAで動物の森が出る事自体は間違い無いでしょう。
…4人同時プレイには、GBAが4台必要なのか?
28 :
イギー:2001/06/02(土) 17:12
ゲームキューブのゲーム、写真ひとつでわくわくさせられた。
アドバンス買って後悔しちゃったばかりだけど、買っちゃうかも・・・。
極秘情報なので下げで。
任天堂に見つかったら消される
30 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:19
>>28 やりたいと思うソフトが出たら買ってみて下さい。
>>29 バレてますよ。
任天堂でも2ch監視部隊が5人いましてね。
これからも、よろしくお願いします。
32 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:21
とりあえず今買っと毛。絵で判断してると不意打ち食らうゾ!
33 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:23
何処も売り切れだよ
34 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:23
どうぶつの森程度で完全勝利はさすがに無理。
ドラクエ持ってこなきゃ。
35 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:24
36 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:26
>>34 口コミで広がればポケモン級に化ける可能性も・・
37 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:26
あれネットゲームになるのか、面白そー
楽しみだ
38 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:27
というか、どうぶつの森が売れなかったことで、
任天堂が良作をつくっても、
マリオやゼルダでないと売れないことが
証明されたんだよ。
39 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:28
どうぶつ最終的に50万は行くと思う
40 :
名無信者さん:2001/06/02(土) 17:29
ミリオン行かないと不服ですか?
41 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:29
>>38 バイオハザードやみんなのゴルフやIQなどが発売1ヶ月でいくら売れたと思っているんだよ
42 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:29
>>38 今の時代、10万超えれば売れたほうだよ。
43 :
イギー:2001/06/02(土) 17:30
>>38 そこまで言いますか。
じゃぁ僕がその動物のなんとかとゆうソフトをやってみましょうか?
それでこそ、そのソフトの真の評価が下されることでしょう。
ただし
私を怒らせるとフリーザ様より怖いですよ。
44 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:31
っていうか、どこの情報だよこれ
>>39 むりだな
ハードが終了してると良作でも売れないことは
DCで証明されている。
46 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:32
>>46 ポケモンはキャラだけの糞ゲーだから売れた。
どうぶつの森はキャラが弱い良作だから売れない。
うーん、どうぶつの森は、これからまだまだ売れる可能性あり、
と思うけどね。
N64版については「旬」が無い。爆発的にヒットする必然は無い。
GBA,GC版については、新機種の注目タイトルとして....
ただ、私がプレイして感じたところでは、
あまり世界に奥行きが無いというか。住人の喋りは単調だし。
多人数で遊べば楽しいかと言えば、確かに遊びの幅は広がるんだけど、
基本的には1人プレイゲームなわけで。
ネットワーク対応、多人数同時操作など、欠けている部分が加われば、
かなり化けるとは思う。ただ、個人的には、自由度、遊びがもう少し欲しい。
(例えば、他の動物を崖から突き落とせるとかね。ヒヒヒヒ...お)
49 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:35
動物っていくつ売れたの?
50 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:37
>>49 ファミ通調べで
11万7171本
しかもまだ売れつづけてる。
51 :
イギー:2001/06/02(土) 17:37
僕の評価がシビアなだけかもしんないけどドリカスのソフトは
20個ぐらいやって、満足したのはクレイジータクシーと
生体兵器エクスペンダブルの2つだけだったよ。
ドリカスには怨念以外の感情を持ち合わせてない。
どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクり
53 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:38
>>47 初代ポケモンをキャラで買った奴なんて殆どいねえよ
54 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:38
PK出来んの?
55 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:39
それ以前にりょうさくじゃないでだろ。
近所に試遊台があるが他と比べて全然人がよらない(子供含む)。
56 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:40
>>51 ぜひどうぶつの森をやって評価してください。
名作だと思います。
>>52 うわ、ずいぶん色んなゲームで遊んでるんだね。凄いな。
58 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:40
>>50 N64の中では売れてる方だね。
でもクソゲーでしょ。
59 :
ファミ通も認めた!!:2001/06/02(土) 17:41
今日は大きなニュースがないので、身内ネタでご勘弁を。で、これは週刊ファミ通編集部内で、ニンテンドウ64用ソフト『どうぶつの森』をプレイしている人数。ほのぼのとした世界観が疲れきった編集者の心を癒すのか、プレイ人数が日々増加。気がつくと半数近くのスタッフがプレイしているほどの人気ソフトになっていた。根を詰めずに1日数十分程度のプレイで楽しめるところも受けているようで、仕事の息抜きにコントローラーを握る者が多数。記者も釣りや虫取りを毎日楽しんでいます。一見子供向けに見えるこのソフト、じつは忙しい社会人にピッタリなのかもしれません。
妊娠はセ川と違うのならわかるだろ?
こういう、開発者のこだわりと自己満足の塊みたいな
ゲームが売れないということは。
61 :
名無信者さん:2001/06/02(土) 17:42
やってから判断すれ。
62 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:43
やらなくてもクソゲーの
臭いプンプン。
63 :
名無信者さん:2001/06/02(土) 17:43
でいくら売れたら満足なの?
64 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:45
動物の森は出すハードを間違ってる。
あれは100%疲れた大人向けのソフト。
つまりPS2出だすべきソフトなのだ
65 :
ファミ通も認めた!!:2001/06/02(土) 17:45
ウチの学校の奴も言ってた。
「どうぶつの森やってみてよ」
「え?あれクソゲーでしょ。雰囲気がクソゲー。CMもみたことないよ」
殺したいと思ったよ。
なんかすがすがしいレスと、性根の腐ったレスが同居してるなあ。
67 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:46
動物の森は開発者の殆どが美人な女性
68 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:46
>>64 だから64だけで終わらせるんじゃなくて
GBAやGCにも移植しようとしてるんだろう。
>>64 そのとおり。
これは、任天堂らしくない落ちついた雰囲気のゲーム。
だから、売れない。
70 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:46
腐ったレスしてるのはアンチ任天だろ。
71 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:47
>>64 ちょこちょことやるソフトに起動遅いハードは相性最悪かと。
>>66 だから、地味でマトモなものは売れねえんだよ。
ここの住人ならわかってるだろ?ああ?
73 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:49
地味でマトモなポケモンは売れました。
74 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:49
>>72 地味でマトモなゲームが
少しずつでもいいから売れるような市場になって欲しいよね。
世の中、売れるのはいつも派手なクソゲー。
どうぶつの森は典型的な売れない良作ってことで。
ーーー終了ーーー
76 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:49
GCと連携ってことはディスクも出るのかな?
77 :
イギー:2001/06/02(土) 17:50
みんな知ってると思うけど僕は"人工的な癒し系"とか好きじゃないのよ
意図的なのが見え見えのカワイイ系ってあるじゃない
ひねり潰したくなっちゃうのよねぇ
78 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:50
>>73 電波でハデで子供にこびまくりじゃん
ぜんぜん地味じゃねえよ。
79 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:50
批判してる奴はやったことあるのか?
80 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:50
まともってなーに?
81 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:51
結論
このソフトが売れない業界が腐ってる
82 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:53
もしGC版どうぶつの森が出たら
物凄い数のファミコンゲームが収録されたりして。
83 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:53
年甲斐もなく現在47ですが、どうぶつの森を楽しく、娘と2人で楽しんでいます。
実際の時間と合わしていますので、なかなか買い物とかイベントに遭遇しないのが難点です。
それとコントローラパックに入ってますファミコンソフトですが、1人目しかもらえないの納得いきません、同じカセットに4人まで遊べるのに、あとの3人にとってはあまり面白くありませんね。という意見が娘からありました。任天堂の支店とかで、データ交換が出来ればよいのですが、いかがなものでしょう。
現在2つ目の購入を検討中ですが、お店にありません。早くどうにかしていただきたいですね。
84 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:55
どうぶつの森を買う前は、つまんないんだろうなーっと思っていました。ところが、その逆で、メチャメチャ楽しいんです!キャラクターもかわいいし、自分の部屋が、あるみたいで、とっても楽しいのーーー、これを、買ってない人は、損しますねこんなに楽しいものを、買わないなんて、損しすぎてますね買ってない人は、この楽しみわからないでしょうね
85 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:55
>>82 たぶん本当に発売されるなら、かなりの量のソフトが収録されると思うよ
ひょっとしたら任天堂とハル研のソフト全部入るかも
86 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:56
どうぶつの森たのしーい!!!×123!もう、ほんっとにたのしいです!あのたぬきちなんか大好きです!この前のお花見、よかった。みんな楽しそうだった!また、あしたもやりたいです、たのしー!★★
87 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:56
GCだったら、ファミコンゲームがダウンロードできたりとか。
88 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:56
隔世遺伝でスーハミエミュを搭載してほしー
89 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:57
今までお母さんは、あまりゲームをしてませんでした。でも、「どうぶつの森」を買ってからは、めちゃくちゃやっています。ゲームのおもしろさを知ってもらえてとてもよかったです。これからもおもしろいゲームをどんどんつくってください。
90 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:57
一体どこが面白いのよ?
店頭プレイじゃまったく面白さが伝わってこなかったよ。
64のセガガガ
内輪ネタ自己満足ゲー。
I♥64の服とか、
すごいらしい服(PS2の服)とか
山内牛乳とか。。。
92 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:58
僕が初めてこのゲームをやった時、「これは面白い!」とおもってさっそく友達にもやってみる事をすすめました。そしたら、友達が「おっ、俺もこれを買うぞ!」と言い買いました。そして初めてのおでかけ。友達の村にいる見知らぬ住人とのおしゃべりを楽しみました!その時、友達の村にいる住人の1人、アンチョビ君が「さいきんがんばってる?これをおくるよ。」という非常に真面目な内容の手紙をみせてくれたのです。なんと驚いた事にこの手紙の送り主は友達。普段のちょっと不良っぽい性格とのギャップに驚き、またおもわずふきだしてしまいました。どうぶつの森のおかげで、また一つ友達の素顔がわかったような気がします。
93 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:58
94 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:59
ほんとに毎日「動物の森」やってます!!楽しすぎ!買い始めて1,2日ぐらいにゴールデンウィークでした。これはラッキーとばかりに毎日、毎日、一日中「動物の森」をやっていました。だけど、あんまりずっーとやってたせいで、お母さんに怒られてしまいました・・・・・。しくしくしく(泣)。でも、いつもハッピーアカデミーで5007点以上とれません・・・・・・。何でー?(怒!)しっかーし!がんばるぞ~~~~~!!
95 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 17:59
96 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:00
ゼ――――――――――ッタイ買ったほうがいい!メチャはまる!
97 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:01
えみゅであるよ
98 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:01
ホントに楽しいですね、どうぶつの森!!ゲームがこんなに楽しく感じたのは久しぶりです。他の村にお出かけできるところがいいですね。友達でどうぶつの森を持っている人がいるので、しょっちゅうお出かけしてます。毎度行われるどうぶつ達のお引っ越しが楽しみで楽しみで・・・。どうぶつ達のお別れの手紙は何ともいえぬ、ほろ苦さがありますね。お気に入りのキャラクターは、ロボくんです。
このスレみちゃあキショくて引くよな(藁
妊娠だけが騒いでる。
101 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:02
私もやっているけど。
チョーはまってます
102 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:04
103 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:04
104 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:04
10万本逝ってくれれば・・
まあ、満足か。
64の全盛期は終わってるしな・・
107 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:08
>>106 すげえ
一般人は何言ってるんだか分かんないだろ(w
108 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:11
コピペウザイ
109 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:15
ゲームって何?
110 :
イギー:2001/06/02(土) 18:17
その掲示板まるで金正日マンセーだね
111 :
電力:2001/06/02(土) 18:17
動物の盛、最高!
いやー、面白い面白い(クスクス
112 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:17
ゲーム
[game]
(1)(勝ち負けをあらそう)遊び。遊技。「トランプ-―」
(2)(スポーツの)試合。競技。また、その回数。
(3)テニス・卓球などのセットを構成する単位。
(4)ゲーム-セットの略。
113 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:18
やってもないやつが批判するな
114 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:20
やりもしないで物事の可否に検討を加え、評価・判定するな!
やってから誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらえよ!
115 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:25
クソゲー等やってる暇なんかねーよ。
116 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:26
クソゲーってなんでわかるんだろう?
117 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:27
UO&Simsのマターリ版か?厨房世代以外には受けるよ
118 :
イギー:2001/06/02(土) 18:28
お金と時間をくれれば遊んでやってもいいよって感じ。
こんな俺でも変われますか?
119 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:29
クソゲーはいつまでもクソゲー。
120 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:30
女いるヤツはヤレ
121 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:31
ウンチだって役に立ってるのに!
122 :
イギー:2001/06/02(土) 18:32
なに!?うんちが主人公のゲームなのか?
123 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:32
124 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:32
>>118 お前が変わりたいと思っているかが問題だな。
125 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:32
アニオタに何を言っても無駄
126 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:34
牧場物語とどっちがいい?
127 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:36
だまされたと思って買ってみなYO
128 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:37
騙したらお前東京駅の改札の前で
ウンチするか?
129 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:43
131 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:48
>>90 凄い店だな。あれは、店頭においてやらせるゲームじゃない。
132 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:50
ガーデニングはサイコウです。
133 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:52
GBA版のソースは無いの?
134 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:53
森林伐採が楽しい。
135 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:54
悲しいかな64の最後を飾る良作であろう
最初は面白いが、結局、
果物を収穫してまだ持ってないアイテムを
買い集めて部屋に並べるだけの作業になる。
そうなるとまだ見てないイベントしか面白みがのこらない。
ゲームっぽくないゲームなので、
良い意味でも悪い意味でも任天堂らしくないと言える。
137 :
名無愛好家:2001/06/02(土) 18:55
ダビスタがある!!・・・んだけど、どうなるんだろ?
138 :
イギー:2001/06/02(土) 18:55
なんかわからないけどアドバンスで出せば良さそうなゲームだね
時間がない大人は電車の中で楽しむゲームみたいな
139 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:55
>>133 今のところ無し。1年もたたないで動物の森の
新作をだすのはおかしいよ。
140 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:57
つまらんゲームをマンセーしつつ
下さん談議をしてる人を世間では
落ちこぼれといいます。
141 :
名無信者さん:2001/06/02(土) 18:57
ソースになんの信憑性もないぞ
142 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 18:58
>>143 だから、そういうところがゲーム性に欠けるんだよ。
結局、いじるだけなんだよね。
145 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:03
俺はいわゆるライトユーザーってやつだ。
どうぶつの森はおもしろいよ。
彼女とやってるから特に楽しい。
子供にこのゲームの楽しさはわからないよ。
大人が楽しむゲーム。
ゲームを毎日やるなんて厨房以来だよ。
ライトユーザーはこんなとここないって?
失礼しました。
>>140 自分が他人とズレてるからって怒ってはいけません。
>>136みたいな話を聞くにつけ、GCにおける任天堂ネットゲー第一弾のお試し版
を64で出した、と穿った見方をしてしまいます。話を聞けば聞くほどネットに繋
ぐのを前提にしたゲームのように感じる・・・。そんなことない?
>>147 家族とか同居してる人と遊ぶってのも大きい要素なんだけどね。
お出かけ(ネット)の要素はもちろんあるけど。
人と直接コミュニケーションを取らないのが面白いんで。
149 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 19:45
村にポリゴングリグリのネーチャンでもいればイインダガ…
店頭プレイだとおもしろさが分かりづらいってのは難点かもしれん
何日もやっているとジワジワ面白くなる
あと売れていないという奴は現状を誤認している
いつの間にか売れているという感じで店頭から消えているよ
よって値段も高値安定 出荷も少な目な様子だけど
半年くらいかけて30~50万行くんじゃないかな
151 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:12
152 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:14
153 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:15
>>150 ごめん・・・50万は無理
20万が最高でしょ
すなおに楽しみである。
(そろそろ表題に完全勝利とかやめようよ)
>>140 そんなスレをわざわざあおる君は
社会にとって何? とほのぼのあおる
3ヶ月半後にGCがでるのに
どうぶつの森があと半年かけて50万いったら
それはそれで問題だろうが(藁
157 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:23
>>156 ゲームボーイアドバンスは発売3ヶ月前にGBのミリオン出ちゃってるよ!
158 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:23
20万いくわきゃーないって。
いくら面白くてもね!
FF10が出れば忘れ去られる(藁
160 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:38
161 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:45
鮫..鮫~♪
ヒィィィ
>>159 えー?FFXよりは長く遊ばれる事は確実の様な。
とは言ったものの、動物の森もそう奥の深いゲームでは無いようだしね。
ただ長く遊ばないと全容が見えてこないだけで。
163 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 21:49
GCでブロードバンド環境で他人とやり取りできるまでどうぶつの森買わないと心に決めております。
やる人いないから。
>>162 というかFFXが出てもこのソフトにはあんまり影響がない。
165 :
名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 22:14
GC版が出るってのがどーも信用できん。海外のは64の移植だし。
GBAのどうぶつの森が、GCをサーバーとして使ってお互いの村を
行き来できるんじゃないだろうかと、推測されます。通信ケーブルじゃ
メモリ不足とかで。
つまり据え置き型の続編はずっと後、と予想。
1は発売日まではっきり決まってるのがおかしいな。
11月のGBAのソフトの発売日を任天堂が確定させるかね。
でればいいなー。
程度に思うしかないか。
168 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:19
このゲームってやっぱ任天ゲーにおけるネットゲーの
評価テストみたいなものなんかなぁ
どう考えてもネット向けだよコレ
169 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:22
どうぶつの森完全勝利確定でとろマジ脂肪!
170 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:23
おいおい「どうぶつの森」売ってないぞ(涙)
売り切れかい!
172 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:25
しょぼい本屋とかの片すみにあるゲームコーナーに行けばあるかも
173 :
名無信者さん:2001/06/03(日) 01:42
>>172 8件もまわった、そのうち3件は、いまさっき売り切れました。ダト(ホトホト
174 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:43
ウチの近所でも2件売り切れ
175 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 01:45
>>168 俺はネットゲーム或いは既存の対戦ゲームとは違った形の
ゲームを使ったコミュニケーションの模索にも見えたけどね。
同時(プレイ)じゃないから面白いって部分はあるじゃん。
でもネットがあればもっと楽しめる要素があるのも確か。
177 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 02:24
んー、同時プレイとなると会話が大変そうだしなぁ。
今のままのプレイヤーが二人以上同時に遊べないスタイルもアリと思う。
間接的だからこそ伝わるもの、ってのをひしひしと感じるゲームだよ。
178 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:00
こうゆうゲームは誰にでも勧めていいものじゃないぜ?
俺は発売日に買ったし,今でもやってるけど
ガリガリ攻略するタイプには絶対むかないと思う。
そうゆう奴は多分すぐ飽きる。
もっと大人の余裕じゃないけどゆったりと
ゲームに取り組めるような奴じゃないと合わない可能性が高いと思うよ。
179 :
名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:20
ここの住人は絶賛すればするほど「欲しくなくなる」という天邪鬼な人だから。
買って楽しんでる人どうしで盛り上がれば吉。
GBAが本当ならすげー嬉しいね。
>>180 おっしゃる通りです。
期待して待ちましょう。
毎日果物あつめばかりで、マジいやになってきたYO
釣りや虫・貝・化石の採取より、
外来種の果物を一個500ベルで売るほうがずっと儲かるので、
結局その作業ばっかりになってしまう。
ゲームバランス調整失敗したね。
>>182 なんか窮屈な遊び方してねぇか?
まぁそれぞれ自由な遊び方だから別にいいけどな
184 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 02:31
どうぶつの森面白いけどすぐあきたな。
185 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 02:38
普通に村を探索してるときにやれることは増えてないのかな?
>>182 くだもの集めるより、蜂を売ったほうが儲かるよ。
蜂を捕まえるのがスリリングで面白いから、やってみれば?
187 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 04:10
>>184 動物の森って本当に意見が割れるなあ。
飽きたって言う奴は一人プレイだから?
>>182 俺は毎日村のガーデニングだけで手が一杯っすよ。
果樹の並木道通りなんか造ってると楽しいよ。壮観。
化石の採取は、金のためじゃなくてパーツを揃えて
ドッキングさせろ。んで、誰かに自慢してみてくれや。
金なんて稼がんでいいから。最近俺は、一銭も稼いでいない。
>>186 あの蜂は捕まえる事が可能だったのか? 知らんかったよ。
188 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 04:13
189 :
名無信者さん:2001/06/04(月) 04:18
毎日コツコツ少しだけメインGAMEのサブとしてやることだね。
190 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 07:26
>>187 一人ではやはり限界がでるかと…
まあ、ガーデンガーデンとか牧場物語とかかんがえれば一人でもいけるだろうけど、やっぱそこそこのとこであきちゃうのかも
誰かに見せるとかそういうのだけでもないとね…やっぱ
191 :
瀬川えーこ:2001/06/04(月) 07:28
どうぶつの森はマジ欲しいな。延期さえなけりゃ・・・
192 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 07:28
ミヤモト。じゃんけんちょん! 歌:ミヤモト。
「夏発売」「出しません」延期が大好き宮チョン
マンネリなシステムも朝鮮弁じゃ「ゲーム性」
宮チョン宮チョン宮チョン 宮チョン宮チョン宮チョン
ポケモンボーイを騙すだちょん
パッパッパッパッパクろう盗もう パッパッパッパッパクるだちょん
パッパッパッパッパクろう盗もう パッパッパッパッいいんだちょん
こうなりゃ映画も盗むだちょん ミヤモトですミヤモトです宮チョン!
193 :
名無信者さん:2001/06/04(月) 08:04
GC版は日本だとすぐには出ないだろう基本的に64版の移植だから
日本で出るとしたらネット対応になるのでは?
手紙を出したり、よその村にお出かけをオンラインで出来るとこれは面白さが
倍増するね
194 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 08:06
デガチョン!!!!!!!!
デガチョン!!!!!!!!
デガチョン!!!!!!!!
こういうタイプのゲームは遅延がそほど影響しないから
是非にもネット対応を望みたい所ですな
196 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 08:16
オレはGBAでちょっとした作業が出来て、
部屋やアイテムを街中とかでも気軽に自慢(交換)できるだけで
GBA版はいいと思う。
197 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 08:20
街中で知らない人と気軽に交換とかは、実際はなかなかできないよ
そのゲームやってるかわからないし…
とりあえずポケモンでは無理だった
198 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 08:43
199 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 09:00
学校(または職場)でっていう意味も含めた「街中」ね。
やっぱり相手の家に行く機会は多くないからね~。
その分GBAだといいかなと思ったのさ。
200 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 09:21
多分GBA版買っても、一緒にやってくれる人居ないだろうな…。
201 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 09:36
普通の職場もちょっと厳しいだろうね
学生とかはいいよな
202 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 11:07
OLの輪の中にGBAもって突撃だ!(笑
203 :
名無しさん逝って来ます:2001/06/04(月) 11:08
楽しみダー
同じ作業の繰り返しでもう飽きてきた。
クソゲー。
205 :
11月21日って:2001/06/04(月) 12:28
どう考えても早すぎだと思うんだけど。
64版から一年もたってないじゃん。
そんなことあり得ないでしょ・・??どう思う??
最近ちょっと飽きてきた。面白いことは面白いんだけど
もってないアイテム集めるだけって感じ。やることないわ。
せめてネット対応してチャットみたいに喋れないとダメだねー
206 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 12:34
OL狩りか(ワラ
207 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 12:35
>>205 俺は発売日に買ったが、一向に飽きない・・・(汗
人によるよな、これ。
アイテムの多さでごまかしている。
見たこと無いアイテムを見る楽しみが
なくなったら終わりだな。
209 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:03
うんおわりおわり。
壁紙とか60種類くらいしかないし・・
もうほとんど手に入れちゃったから集めるもんない!
自分で描いて作れたらいいんだけど。
化石やハニワがたくさんあっても、処置に困る。
アイテムの種類だけ異常に多くて、
ゲームとしての中身が無い。
211 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:08
誰と一緒にやってるかで、変わってくると思うよ。
クソとか言ってるやつは一人、もしくは同性とやってないか?
212 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:08
ふっ。
どうぶつの森って一人で遊んでる人でも楽しめてるようですね。
でも基本的に複数人で遊ぶゲームなんだよね、コレは。
なのに、「飽きた」とか「終わった」とか・・・。
それまでで十分楽しめた事に感謝しろよな(^^;
213 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:08
どうぶつの森って結果的にOLというか、その辺りにうけてるよね。
トロとかの狙った感じがあるわけでもなく。
うちも特に姉がはまってる。
今月は毎週日曜、釣り大会です・・。
どうぶつの森で64が復活したのでソフト漁ってるんだが
エキサイトバイクはいまいちだった。
215 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:11
どうぶつの森の良さが解らないような連中が、
ゲーム業界の低迷を招いた。
アイテムたくさんあっても、見る・聴くだけじゃねえ。
RPGのように、アイテムにゲーム的な効果がないと飽きるよ。
217 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:13
結論:良作
以上。
結論:シェンムー任天堂版。
以上。
219 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:15
>>216 アイテムはプレゼントしたり、交換したりするべき。
6月に入って獲れる虫の種類が変わったし、
毎週日曜に釣り大会があるし、まだ俺は遊べそうな雰囲気。
苦言があるとしたら上のほうでもあったけど、フルーツかな。
基本フルーツ以外はもちっとレアな仕様にした方が良かった。
あとは手紙とアイテムの保存がやりにくい事ですか。
まぁそういうのはあるけど、面白いと思うけどね。
1日1時間プレイで高橋名人も大喜び。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□■□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■■■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
222 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:28
223 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:33
1は「~ぞ。」が多すぎるぞ。
>>223 文章がプロの仕事じゃないか。
やっぱネタだね。
225 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:36
箱にはジャンル:コミュニケーションゲーム
って書いてあるからまぁ「ふたりよりよにん」です。
とりあえず、ひとりでやってた時と随分印象は違うね。
つぎのプレイヤーの為にイタズラで
”おとしあなの種”植えるとか、
こんなにフルーツとったらアレだから、
3つのうち2つは売ってお金にして、
後の実りを考えて1つは植えてみるとか。ゲームとしてがらりと変わる
226 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:36
ファミ通そっくり
227 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 13:36
つーか動物の森がもうちょっと売れないとなあ(笑
228 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 14:09
自分で作った落とし穴のこと忘れてはまった時のあまずっぱい気持ち
229 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 14:35
一気に長時間かけてやるゲームじゃないし
攻略とかするものではないとリセットさんも言っていただろう
毎日、ちょこちょこやると新しい発見があって面白い
夜中に散歩していたら3万ベル発掘して一気に借金返済したりしてさ
マジで
こんなただアイテム集めるだけのゲームで
終わってるN64ごと買えとか言って、
罪悪感かんじないのだろうかね。
GBAやNGCならまだ許せるけどよ。
232 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:10
まあ、楽しみ方は人それぞれだからねぇ。
アイテム集めだけを目的とするなら、たしかに辛いかもね。
233 :
名無信者さん:2001/06/04(月) 16:16
>>231 これは自分で楽しみ方を見つけるゲームだぞ
234 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:23
一人プレイで周りに64ユーザーがいないという人でも、どうぶつの森スレに
参加して釣りや昆虫採集やイベントの話題で盛り上がれるぞ。
彼女(彼氏)持ちなら64とソフトセットでプレゼントするのもこの際アリ。
そして土曜日の夜に二人でとたけけライヴを聞け(藁
ちなみに店頭プレイだと微妙に面白くなくなると思う。店頭プレイとなると、
他人のデータ・他人のキャラで他人の村をうろつく事になるからな。
自分の村で自分なりの楽しみをみつけるものヨ
236 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:34
>>234 そんな痛い事するカップルは、ゲーヲタ×同人女のカップルだけですよ。
237 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:37
このゲームは受動的であればあるほどつまらなくなる
能動的であればあるほど面白くなる
部屋づくりにもその人の性格は出てくるんだけど
遊び方そのものにも出てくるのがすごく面白いッス
横で人のプレイを眺めていてそう思いましたよ
238 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:42
結局、連動したところでUOのような多人数参加に届かないヘボい内容にしか見えないんだけど。
239 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 16:43
そう見えちゃ仕方ない。
>>238 ヘボイかどうかは同意しかねるが
少なくとも今のUOを子供達や一般ユーザーが気軽に遊べるかっつーと
そうでも無いわけなんだし。
UOはUOですばらしいけど、それを簡易的というか面白い部分だけ抽出拡大して
簡単に遊べるネットゲーも必要だと思うけどねぇ、これからは
ドラクエだってそうやって生まれたんだし(って言うと怒られるかな)
242 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 17:13
UOなど何かと比べる必要なし。
あえて比べるなら「自分の部屋の整理整頓」。
マンガを作者ごとに本棚に並べるのが好き、とか、
CDをアーティスト・ジャンルごと発売順にならべたりして、
友達が来た時に「お、いい趣味してるじゃん?」とか言われるのを期待する。
そんな感覚ですわ。
243 :
名無しさん必死過ぎ:2001/06/04(月) 17:19
住人が1000人ぐらい同時にプレイできて、日にちによって
「今日、とたけけがライブやるんだって、行こう!」とか
誘い合って行ってみるわけ。んで、任天堂の戸髙さんが、
直にネット上でライブを(もちろんとたけけの姿で)やって
くれるとか。「じゃあつぎは・・・けけソウル。」
そういうのやりてえなあ。
244 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 19:06
64版シェンムー
64版ルーマニア#203
ゲームのようでゲームでない典型的クソゲー。
246 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 19:10
247 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 19:11
けけチャイナが素敵だな。
ところで、部屋の機材によって音質違うんだけど
いまんとこ試したのは、
・ダブルラジカセ
・CDラジカセ
・ロボコンポ
・ジュークボックス
一番音質いいのは何てやつ?高級なオーディオとか
248 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 20:47
ゆけ!けけライダー最高
249 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 21:28
一番音質いいのは「プロしようコンポ」じゃない?
名前からして。持ってないから知らないけど。
ちなみに「こうきゅうコンポ」なら持ってるよ、2万ベルくらいする。
しょうわけけかよう最高
250 :
dc:2001/06/04(月) 21:33
何に勝利するんだろう??
251 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 21:36
「ファミコン」の画面がGBAに表示されたら、っていうか
ファミコンエミュがGBAにダウンロードできたら最高。
252 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 21:39
そしてまったりスレへ
って、今日やるの忘れてた……鬱だ。
253 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 21:40
子供達が騒いでおります
254 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 21:41
まあ、どうぶつの森パクるなよって感じ
255 :
名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 22:58
>>251 GBAでエミュろうとすると、解像度の問題が…。
256 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 04:54
>>254 あとでちょっと似た部分のある物がでたときに「パクった」とか騒がないように
どうぶつの森もいろんな奴の集合体ともとれるので
>>255 LRで画面ずらすって手もあるけど
マリオアドバンスはそうじゃなかったっけ。やってないからわからんが
マリオDXは少々やりずらかったな
ゲーム性の無い超クソゲー。
259 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 12:12
クソゲーって便利な言葉だよね。
アイテム集めるだけのクソゲー。
262 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:51
必死な方々がおられるようで
263 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:52
サゲながら文句をいう、哀れな出川たちの残骸か・・・
264 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:52
面白いクソゲー。ああ、美しいぜ!
265 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:52
出川の最近の行動を見れば一目瞭然じゃん。
PS2の事にはあまり触れず、
偏見フィルターのかかった目で
GCの絵が凄くないとほざく。
PS2に明るい材料が無い証拠だね。
266 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:54
確かにあのセンスは思春期の層には合わないな・・・・
家ゲー板とかのスレ見てたら日頃疲れていそうな社会人が癒されてた。
まさにこだわりの童心ゲー
267 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 15:57
>>257 255じゃないけど。
確かGBAの解像度はスーファミと一緒と聞いた覚えがある。
で、旧ファミはスーファミより横幅が若干広いのでそこが問題。
268 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:00
>>267 スーファミの画面はあんなに横長じゃないよん
269 :
セガ信者:2001/06/05(火) 16:02
ドリカス以外のハードなんか氏んだらええねん。
歩き回るだけのゲーム
クソつまらん。
271 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:20
まったくクソつまらねーゲームだ。
2本も買って損したぜ。
駅前に像が立ったって嬉しくねーよ。
ところでオレンジ手に入んねーぞ。
だいたいなんでトリケラの尻尾だけみつからねーんだ。
とたけけ、けけソングってえらく手抜きだぞ。
リセットさんが引っ越してこねーのは納得いかねー。
くそ、またにごいかよ。紛らわしいんだてめーの魚影のでかさは。
結論:クソゲー。
272 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:23
絵柄、会話デザインを選択できる様にすれば万人受けしそうだ
273 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:24
>>271 そこまでやってくれりゃ、例えクソゲー呼ばわりされても、
スタッフも満足じゃろうて。
>>271 目一杯楽しんでるように見えるのは気のせいであろうか?
275 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:28
欲しいんですが買っていいですか?
ネタじゃなくてマジでクソだよ。
アイテム集めるだけだからしばらくやると飽きる。
277 :
といきち:2001/06/05(火) 16:31
>>267 GBAはスーファミの半分の解像度だった
と思いますが…。
スーファミの画面を縦に半分にして90
度回転させた感じ。
278 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 16:33
GBAのストⅡはキャラ表示が結構厳しそうだったよ。
279 :
名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 18:22
>>270に言わせりゃ
GTは車で走り回るだけのゲーム
クソつまらん。
VFは殴りあうだけのゲーム
クソつまらん。
ってところだな(藁
まあファミ通クロレビの8・10・7・7という点数が全てを物語ってるな。
人を選ぶ。
>>276 え、一緒にやってるヤツと手紙のやりとりするとか
色々あるじゃん
つーか、これは基本的に何をしようと「自由」なゲームだからな(もちろん、制限はあるが)。
そういうゲームに向いていない人はとことんくだらないゲームだろう。
(後はゲームの世界に溶け込める人か。当然、現実とは分けてな)
アイテムを部屋において眺めるのと音楽聴くだけじゃつまらん。
使って、何かが起きるようにしないとゲームじゃない。
「ファミコン」以外は無意味だな。
最初の何日かはハッピールームの高得点を考えた部屋作りを
してたんだが、それに飽きて自分好みの部屋を作り出すと面白くなった。
10万本しか売れてないけど、遊んでる人は20万人いるかもね。
284 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 02:15
285 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 08:06
>>282 君にとってはね
俺には意味があるから、別にいーじゃん
人に勧めたくなったり、
人の家で体験してみて是非欲しい!と思ったりするほど
破壊的魅力を持ったゲームでは無いよね。
ネットワーク対応する事で、かなり価値が違ってくるだろうとは思うけど。
288 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 09:20
自分からすすんで楽しもうとしないと、ぜんぜん面白くないのかも。
PSとかでありがちな、おんぶにだっこで楽しませてくれるヌルゲーじゃないよ。
見た目はそんな感じなんだけどさ。そこらへん、これほど任天堂らしいゲームは
ないかもしれん。
>>288 逆。こういうゲームらしくない
歩き回るだけ見るだけのクソゲーは
PSではウンザリするほどたくさんある。
N64しかやってない妊娠はあいかわらず
憶測でものを言うね。
それに、みずからすすんで楽しもうにも、
やれることは少なくて面白くねえよ。
釣りや虫取りは稼ぎの効率悪いからやっても仕方ないし、
あとは見てないイベントをただ待つだけ。
とにかくこういうゲーム性の低いクソゲーは
やってると虫唾がはしる。クソゲーは消えうせろ。
290 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 10:44
>>289 クオリティーという言葉を知っている?
マイケルジョーダンのバスケットをみたことがないのに近所の小学生のバスケット
をみてバスケットはくだらないって言っているのと同じだな、、、
291 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 10:48
6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2001/06/06(水) 10:33
>>5 不思議のダンジョンはGCとGBAの連動
気の毒ですね
クソゲー
「ファミコン」のほうがまだマシ。
293 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 10:58
くやしそうな人がいますね
294 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 14:10
>>290 バスケ自体がくだらないという人にとっては一緒だろうね
あとどうぶつの森は他の生活ゲーと比べてそこまでクオリティが高いってわけでもないとおもうよ
高レベルではあるけどね
この辺も人によるけどさ
295 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 14:14
>>289 本当にやったことあるのか・・・?
店頭プレイと2chの聞きかじりじゃ、そりゃ面白いとは言えんぞ。
297 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 14:18
>>289 かわいそうにお仕着せゲームばっかやってると
自分で工夫して楽しむってことが出来ないだね。
>>295 と言うより、どうぶつの森がシェンムーと同じような、
歩いたり話したりアイテム拾ったりするだけのゲーム。
299 :
名無しさん逝って来ます:2001/06/06(水) 14:57
ageとけ
300 :
任天堂狂い:2001/06/06(水) 14:59
動物の森はシェンムーのパクリ!?
301 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 15:01
まあ金のかけ方が違うが
302 :
ぷち:2001/06/06(水) 15:02
GCとどうぶつの森でだーい満足(^U^)
このゲーム買いもしないで文句いってるのは
殺したりアイテム集めたりお話読んだりするだけのゲームならOKなわけね。
304 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 15:11
なんか2CHでだけ好評なような…。
まあなんにせよこれでGCの完全勝利が確定したわけだ。
良かったな、妊娠。
307 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 15:13
>>304は2ちゃん以外のサイトに行った事がありません
見るだけのクソゲー。
309 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 16:04
E3出張後さんのレスを見ていたら、N64版どうぶつの森が出展されていたようなことがかかれていた。
ということはGC版は移植じゃなくて新作なのか?
くそげえ
311 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 16:19
>>309 勘違いじゃないの?
試遊台に実機はおいてなかったっていいってたから。
そういや罪と罰は北米で発売されるんだね
どのくらい売れるかな
罪と罰はなんとか売れて欲しいねぇ。
世界観はアレだけど、向こうの人が喜びそうなゲームだったし。
314 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 17:01
>>312 おぉ!やっぱりな。セリフが英語だし発売されると思ったよ。
>>313 罪罰ってどことなく洋ゲーっぽいよねー。だから売れるんじゃない?
どうぶつの森
くそ
これほど無視されてる煽りも珍しいな(ワラ
317 :
名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 20:32
動物の森、またランキングベスト10に顔出し始めたよ。
まぁ、これは今ソフトが全体的に少ないせいもあるが、
この調子で連携前に知名度上げてほしいね。
まいにち同じ場所
つまらなすぎ。
319 :
名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 18:42
>318
だいちのなまずを見つけると、
地震で地形を変えれるよ
320 :
名無信者さん:2001/06/08(金) 18:44
また地味に売れてるね
任天堂お得意のロングセラーの誕生です。
ちょーつまらない。
果物あつめるだけ。
322 :
名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 19:22
323 :
名無信者さん:2001/06/08(金) 19:42
糞すぎ。もう飽きた。
来月の牧場物語3に期待。
325 :
名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 00:50
今月のファミ通で大々的に扱われてたのは
なんか意味があったのか?
たいくつ。アイテムたくさん買っても
置き場がなくてすぐ売り払うだけだし。くそ。
328 :
名無さん必死だな:2001/06/09(土) 00:58
ところで、11月21日って何の日だ?
任天堂の注目タイトルって、この日が多いよなあ。
329 :
名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 16:14
330 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 05:48
つり
331 :
名無しさん:2001/06/10(日) 06:16
たしかにどうぶつの森って一人でやるとつまらん
なんていうのか
ジャンルでいうと自慢ゲームって感じ?
自分のセンスがいいと思ってる奴やコレクションするのが好きな奴
それを他人に見せて楽しみたい奴がやるゲームだと思う
ただ暇つぶしにやるにはこれ以上素晴らしいゲームは無い
暇つぶしにはほんとに誰にでも楽しめるゲームでもハマレ無い
332 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 06:19
>>331 ひねくれてるね。
確かに一人でやってても飽きるけどね。
別に自慢とか言う必要は無いんじゃない?
334 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 06:22
簡単なアルバイトしませんか?
PCで1日1時間~2時間で5万円程稼げます。
完全在宅なので好きな時間に出来ますよ!
連鎖していく怪しげなネズミ講や、マルチ等ではありませんので
安心して自分なりにできます。
ミーティング等の面倒なこともありません。
詳しくはこちら
http://futuer-web.com/0323/
335 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 11:36
アーケードのダンレボもナルシストなゲームでしたな
336 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 11:51
二人以上が1カートリッジでプレイすると、場合によっては互いに権謀術数を
競い合う素晴らしいマターリゲーになるんだがなぁ(w
337 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 12:06
>>325 オレもファミ通見ておどろいた。今頃になって特集とは。
まあ、ファミ通の編集部でも、はまってるヤツが多いってことだろ。
発売時のレビューでは10点付けたのは一人だけみたいだが。
たいくつ
つまらない
339 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 12:12
中にはたいくつだと思う人もいるでしょうがそれはまだこれから
わかってくると違うかもしれませんよ
340 :
名無信者さん:2001/06/10(日) 13:22
童貞にはつらいゲームだな
誰がブラックバスなんか食うか
バカが。
342 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 21:22
うわっ、マジでほしーよ。これ。専用GBA出して
343 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 21:27
げふ。
344 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 21:28
345 :
名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 21:41
森森森
346 :
名無信者さん:2001/06/10(日) 22:39
1万本/週 売れているようだから、20~30万本行けるかな
ブレイクはしないだろうけど、ランキング10位前後で粘るパターンと思われる
発売当初じわじわ売れるだろうという声が多かったが
ほんとにそうなるとは・・・
348 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:42
349 :
任天堂狂い:2001/06/11(月) 13:44
ブラックバスはおいしいけどなあ。。
350 :
名無さん必死だな:2001/06/11(月) 13:45
351 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:47
なんつーか、煽り必死だね
クソゲー
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
356 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:56
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
357 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:02
ピラニアが釣れたが大物のバスは釣れなかった。
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
360 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:06
>>357 俺昨日1日だけで
ピラルク
ピラニア
錦鯉×2
エンゼルフィッシュ
大きいバス×3
大鯰
大岩魚
の入れ食い状態……。
361 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:08
>>360 いいですね
風水がよかったのでしょうか
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
368 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:34
なんでこういうスレに荒らしが現れるのか?
そんなにどうぶつの森が誉められるのがむかつくのか?
369 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:35
で、なんで荒れてんだ?(笑
370 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:36
371 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:36
荒らす暇があったらエンドネシアでもカット毛
372 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:37
>>371 激しく同意。
仕事中も結構どうぶつの森がきになる俺は
逝っていいか?
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
374 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:38
ちぃと思ったんだが、
GCで動物の森出たとして、時計機能はどこに持たせるの?
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
378 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:39
ファミ通でベタボメだったからじゃないの?
こういう路線って、もともとプレステで出そうな代物じゃん。
ところが、任天堂があっさり作って、しかも高評価。
今の『PS2駄目、任天マンセー』の現状の中、ソニー信者たちの
唯一のよりどころは、
「へっ、けど任天堂なんかにゃ、どこいつみたいなライトユーザー(汗)に
ウケるゲームは作れないだろ?子供向けハードのGCなんて糞だよ」
だったんだけど、アサーリと実力を見せ付けられたわけで。そりゃ切れるわ。
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
380 :
あのさあ:2001/06/11(月) 14:40
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
384 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:41
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
387 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:47
出川君はエンドネシアの初週売上が
発売後何週も経過しているどうぶつの森に完敗だったのがお気に召さないようです
388 :
名無さん必死だな:2001/06/11(月) 14:49
どうぶつの森、マジで買っても
大丈夫ですかね?ちょっと欲しい
389 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:49
ああいう路線(ライトユーザー向けって言うの?)は、
任天堂がやってこそ傑作になるものだったのかも。
さて、GC版ネット対応「ぶつ森」が楽しみだ。(出て欲しい)
390 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:52
>>388 ここで聞くよりゲーム攻略板で聞いた方がよろしいかと。
391 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:53
結構前に宮本が女子高生に受けるような物と言ってたのが
これだったんだろうなあ。やっぱり小学生の女の子とマニアに
しか受けなかったけど。(ポケカメと一緒)
392 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:56
>>391 ていうか、そもそも女子高生N64持ってなさそう。
なんとなくだけど。
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
399 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 17:07
>>374 いちいちゲーム始める前に時刻入力しなきゃならないとしたら鬱だな。
GC本体に時計ついてそうな気はするけど。
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
402 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 19:26
ネットで売ってるとこない?
403 :
名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 19:27
荒らしウザイ
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
407 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 05:19
>ファミ通でベタボメだったからじゃないの?
>
>こういう路線って、もともとプレステで出そうな代物じゃん。
>ところが、任天堂があっさり作って、しかも高評価。
>
>今の『PS2駄目、任天マンセー』の現状の中、ソニー信者たちの
>唯一のよりどころは、
>「へっ、けど任天堂なんかにゃ、どこいつみたいなライトユーザー(汗)に
>ウケるゲームは作れないだろ?子供向けハードのGCなんて糞だよ」
>だったんだけど、アサーリと実力を見せ付けられたわけで。そりゃ切れるわ。
408 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 05:22
とりあえずネット対応を本気でやってくれ
任天堂
やらないかぎり、結局なにもかわらない
409 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 05:37
>>408 ネットやったからって本質的な物が変わるわけではないがな
411 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 05:50
>>410 ごめん
変わらないってのは任天堂のスタイル的な事ね
いろんな人をサポートしてほしいので
べつに変えないよってんならそれでもいいんだけどね
412 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 09:19
64持ってるんで買おうかな。
それともGC版待った方がいい?
413 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 09:21
414 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 09:22
>やばいのでは?
何が?
415 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 10:06
>>412 GC版がいつ出るのかわからないから
今買っとけ
>>412 難しいところですね。
N64版で遊んでいたデータを、GC版へ移行できるのかどうか、
って所も気になる。
一応、1年を通じて様々なイベントを楽しむ、って感じのゲームであり、
GC版は年内には出るだろうと思われますし。
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
>>415 >>416 う~ん、よく考えたらGC出たら当分他のソフトで遊ぶだろうから
今の内に64版どうぶつの森で、のんびり遊ぶ事にします。
レスありがとでした、買います。
422 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:02
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
426 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 13:02
>ファミ通でベタボメだったからじゃないの?
>
>こういう路線って、もともとプレステで出そうな代物じゃん。
>ところが、任天堂があっさり作って、しかも高評価。
>
>今の『PS2駄目、任天マンセー』の現状の中、ソニー信者たちの
>唯一のよりどころは、
>「へっ、けど任天堂なんかにゃ、どこいつみたいなライトユーザー(汗)に
>ウケるゲームは作れないだろ?子供向けハードのGCなんて糞だよ」
>だったんだけど、アサーリと実力を見せ付けられたわけで。そりゃ切れるわ。
427 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 14:02
どうぶつが入り込んできたなー
428 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 17:47
あひゃ
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
431 :
名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 18:50
>ファミ通でベタボメだったからじゃないの?
>
>こういう路線って、もともとプレステで出そうな代物じゃん。
>ところが、任天堂があっさり作って、しかも高評価。
>
>今の『PS2駄目、任天マンセー』の現状の中、ソニー信者たちの
>唯一のよりどころは、
>「へっ、けど任天堂なんかにゃ、どこいつみたいなライトユーザー(汗)に
>ウケるゲームは作れないだろ?子供向けハードのGCなんて糞だよ」
>だったんだけど、アサーリと実力を見せ付けられたわけで。そりゃ切れるわ。
432 :
まだ:2001/06/13(水) 12:49
あらし削除されないのですか
433 :
オモワレ:2001/06/13(水) 12:52
>>431の残酷な核心の突かれ方が、よほど頭に来たんだろうなー。
434 :
:2001/06/13(水) 13:11
しかし任天堂はもとからライトユーザー向けのゲームが多いと思われ
435 :
蜜柑:2001/06/13(水) 13:19
ライバルのトロはお亡くなりになったしね。
436 :
:2001/06/13(水) 13:55
任天堂がつくれなかったのは、ライトユーザー向けゲームじゃなくてゲームっぽくないゲームじゃないかなぁ
つくれなくはないんだけど、いまいち評判がってかんじで
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
♥
439 :
あ:2001/06/13(水) 22:52 ID:???
あげ
440 :
1:2001/06/15(金) 00:16 ID:???
age
441 :
sage:
>ファミ通でベタボメだったからじゃないの?
>
>こういう路線って、もともとプレステで出そうな代物じゃん。
>ところが、任天堂があっさり作って、しかも高評価。
>
>今の『PS2駄目、任天マンセー』の現状の中、ソニー信者たちの
>唯一のよりどころは、
>「へっ、けど任天堂なんかにゃ、どこいつみたいなライトユーザー(汗)に
>ウケるゲームは作れないだろ?子供向けハードのGCなんて糞だよ」
>だったんだけど、アサーリと実力を見せ付けられたわけで。そりゃ切れるわ。