1 :
名無信者さん:
2 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:19
誰かレスつけてやれ
4 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:20
5 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:20
うそ、俺は結構好きだぞコレ。
Hサターンとかツインファミコンとかにそそられた記憶が。
6 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:20
中途半端に家電するより、こういう方がいいかもね、買わないけど
7 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:21
先行者とペアで似合いそうだな
8 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:23
おい!!でかい画像で見てみろ!
かなーりカコイイ!!俺任天堂見捨ててこっち買うかも・・・グフッ
9 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:23
横にスピーカー置いたら
ミニコンポだな、こりゃ
10 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:23
11 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:23
>>1 買うなよ。俺も買わないから。関係ないだろ。
12 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:23
松下電器産業は、任天堂と1995年5月に合意し、活動を進めてきた
「デジタルネットワーク家電戦略包括提携」における商品のデザインモデルを、
E3にて発表した。 このモデルは、ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム
ディスクはもちろん、DVD-Videoディスク、音楽CD、ビデオCDに対応しており、
ゲーム以外にも、DVDや音楽CDを楽しむことができる。
両社の今後の展開としては、ePFのプラットホームにおいて、ゲームソフトや
ゲームデータをSDカードなどのブリッジメディアを介して、利用できるようにすること。
ニンテンドーゲームキューブディスクとSDメモリーカードを連携させる事によって
新しいゲームやデータ配信サービスの方向を探ることを計画している。
またこれらのサービスを実現するために、新しいDRM(デジタルコンテンツ著作権
保護・管理)方式の技術開発に取り組むこともあわせて発表された。
※ePFとは、松下、東芝、日立が共同で設立したHDD付きデジタル放送受信機(eSTB)を核に、
蓄積データ放送サービスや双方向サービスなどのeサービスを実現するプラットフォーム事業会社。
13 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:24
>>10 あんがと
皆!これの下のでかい画像みてYO!
結構いい感じ♪メタルだ
14 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:24
しかし、あれだけのことがあったとゆのに
ほんっと進歩しない会社だよね。
15 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:24
IGNのボードで、散々ugryって言われてた。
とりあえず、メリケンにはダサいと思われ
16 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:25
(・∀・)カコイイ!!!
17 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:26
俺は買うけどな。
ダサいから。
19 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:27
ゲーム機に見えねー
20 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:28
本家の方が200倍ダサイだろが。
21 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:31
リモコンがGCのコントローラーポートとは別に付いていたら買う。
PS2みたいなコントローラポートを占有するタイプだったらヤダ。
22 :
名無し:2001/05/17(木) 18:34
これはやっぱ、リモコン標準じゃないと
おかしい!!
ぜって〜、コンポに見えるって(W
23 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:34
イーサとか、はじめから付いてたら買う
なんか医療機器みたいだな
25 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:36
結構(・∀・)イイ!!かも。
26 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:36
色をブラックにしれ
27 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:36
いいじゃんこれ
斬新っぽいよ。俺メタル系好きなんだよね〜
28 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:38
俺も好きだよ あのデザイン。
PS2より安けりャ欲しいなー
29 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:40
>>22 それ狙ってるんだろ。
オプションでスピーカーやらリモコンやら
ありそうだ。
30 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:40
>>28 今日の読売だったかな?に
「松下GCはPS2を性能価格ともに凌駕する」
って書いてあったよ!!
つまり安いって事!
31 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:40
32 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:41
松下バカにする奴氏ね。
33 :
_:2001/05/17(木) 18:41
なんだよかっこいいじゃん
どうせならキューブ色をもっとなくしてくれたほうが良かったな
34 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:42
典型的出川の発想だな
35 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:45
いや いいよいいよ
今までで1番かっこいいよ
(初代FCよりいいね!)
36 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:45
37 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:46
かっこいいねー
値段は37800円ぐらいかな?うおおお!
DVD見れるんならPS2より買い!
38 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:47
>>36 あほ!!!!!!!
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃっはyはひゃっひゃっはやhhh
ぷ
39 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:48
※ePFとは、松下、東芝、日立が共同で設立したHDD付きデジタル放送受信機(eSTB)を核に、
蓄積データ放送サービスや双方向サービスなどのeサービスを実現するプラットフォーム事業会社。
これがわからん
40 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:49
典型的出川の発想だな
41 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:49
>>36 「価格」で「凌駕」なら、普通低価格を示すだろう。
42 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:49
3DOよりいいかもな。
何か1980年代の人が想像した21世紀のゲーム機って感じ。
43 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:49
>>36 PS2よりも全ての面において上回っているってことでしょ?
となると性能は勿論。値段も下がっているじゃん。
骨董屋の店先に並んでいても違和感がないデザインだな
45 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:49
>>36 あのー、「凌駕する」は「上回る」という意味もありますけど、
この場合は「良い」という意味ですよ。
つまり、値段を対象にして「凌駕する」と言うと、
「安い」という事なんですよ。
46 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:50
なんかわざわざ出川にGCスレ作ってもらってる気がしてきた
47 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:50
さすが「異様な物体」と呼ばれるだけのことはある。
48 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:50
どうやら松下版GCは期待できそうに無いな。
49 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:50
50 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:50
36はやってしまった。
51 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:51
マジで洗濯機だよこれ(藁
一家に一台あってもいいかも
52 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:51
53 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:51
結局DVDはPS2とXboxの勝利か。
こんな松下版でDVDつけても誰も買わんよ。
54 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:52
吉田必死だな(藁)
55 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:53
56 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:54
57 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:54
パナソニック必死だな(藁)
58 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:55
なんかほのぼのしてていいな、そこのエアリス。
59 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:56
エアリスあげ。
60 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:56
……何かスレの趣旨が変わってないか?
61 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:56
松下をバカにする奴氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
62 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:57
幸之助必死だな(藁)
63 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 18:59
足もう少し短くしてくれないかなー
64 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:16
DVD見れるタイプのやつだね
価格相当するらしーけど
65 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:17
66 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:18
67 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:18
68 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:18
69 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:19
幸之助哀れなほど必死だな(藁)
>>65 でも凌駕するって書いてあるじゃん。ププ
71 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:21
>>67 だから凌駕するっていうのは、上回るってこと。
安いってことじゃない。
物は言いよう。
72 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:21
73 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:21
74 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:22
あれ?マジで
「凌駕する」という言葉の意味をとれない
人が多いね。
こりゃまずいね。アホばっかだね。
75 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:23
>>74 お前、人に言える脳持ってるのかよ(藁)
腐り果てた脳味噌がホザクなボケ
逝ってくれ
76 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:23
俺は今日から松下のGC互換機信者になろう。
松下のGC互換機信者必死だな。(藁
77 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:24
松下をバカにする奴マジに氏ね!!!
78 :
65:2001/05/17(木) 19:24
バカばっか。
79 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:24
一般の知識があればあの言い方は、任天堂のキューブより高く、だがPS2よりは
安くって事だよな…。
80 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:25
松下とSOMY さて、どっちが信用出来ますか?
答えは簡単かと思いますが。。。
81 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:25
ここは日本語お勉強スレッドになりました。
82 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:25
65は引っ込んでろ
もうこの板へ来るな
お前には電波板が一番お似合いだ
消えれ(藁) ほれ シッシ
83 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:26
まあまあ。
バカバカ言わずに。
値段は、
GC<松下GC<PS2
の順だよ。
84 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:26
SOMYは信頼できない…
ロッチみたい
85 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:26
It's a sony
86 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:27
>>84 俺もだ、SONYと松下って言われると
松下の方が信用できるよな
87 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:27
名スレの予感
88 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:28
間違いを指摘されたからって
電波扱いはないやろ。
89 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:29
松下リベンジ!!
ゲームキューブ勝利で仮は返した。
信頼度なら既にソニーに圧勝しているもんね。
家電でソニー製買いつづけている奴なんて稀。
皆ソニー製の壊れっぷり(ソニータイマー)に懲りているのでリピーターがすくないのがソニー製の特徴。
松下は信用度の高さからリピーターが多い。
91 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:30
何ここ?幸之助シンパの集まり?(藁
92 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:30
>>88 すまんね
ラウンジャーだから叩きキツイんだよ
93 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:30
俺が好きな順番は
SONY>松下>SCEI
だよ。
94 :
65:2001/05/17(木) 19:33
勘違いでバカにされたあげく
電波扱いかよ…。
鬱だ…。
95 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:34
>>94 黙れチンカス(藁)
お前みたいなゲーオタは消えてなくなっっちゃえ(><)
ウンコでも食って寝ろハゲ
96 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:35
>>95 ワラタ。
でも間違った事は認めなさいな。
>>94 まあまあ。僕も一緒ですよ。
97 :
70:2001/05/17(木) 19:35
>>94 ワラタ
>>70はネタだからな。
みんな冗談で言ってんだよな。
まさか本気で間違えてる奴がいるのか?
害機知発見!!!!>82
99 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:37
本気らしい
100 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:37
害機知発見!!!!>95
102 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:39
>>100 ん?君ウンコ食べ食べ業者の係り委員長
ウンコ食べ蔵でねーか おらのこと覚えてっか?
チンコしゃくしゃく蔵だ
103 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:40
104 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:40
低レベル…
105 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:41
りょうが 【凌駕・陵駕】
(名)スル
他のものを追い抜いてその上に立つこと。「総合力で他チームを―する」
106 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:41
殺意の波動に目覚めた出川がいます
107 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:42
出川?誰だソイツ
PS2を糞ハードではないと言い張ってるアホのことか?
どっかの板で見かけたなぁ。。。
108 :
色は・・・:2001/05/17(木) 19:42
本体色はシルバーだけ?
黒はないのかな?
んでもって、480/60p対応かな?
ラウンジャー・・・・プ
110 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:45
キチ○イ警報が出ています!!!!!
正常者のみなさんは他スレに非難してください!!!
くれぐれも相手にしてはいけません。
異常、いや以上、ゲーハー板キチ○イ管理センターからの
連絡終わります。
111 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:45
>>109 はい死刑
ラウンジをバカにするヤツは許さんぞー
もぉー怒ったぞ お前はPS2でも買ってゲームして楽しい人生を
おくってGCも買って更に楽しい人生をおくりやがれ 俺はお前が
幸せになってくれればそれだけでいいんだ
112 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:46
羅運ジャーがゲハ板に殴り込みすか。
ぷ
113 :
某板からキチ○イ乱入!!:2001/05/17(木) 19:47
キチ○イ警報が出ています!!!!!
正常者のみなさんは他スレに非難してください!!!
くれぐれも相手にしてはいけません。
異常、いや以上、ゲーハー板キチ○イ管理センターからの
連絡終わります。
114 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:47
それにしても
ここではまだキチガイって言葉使うのか?
基地外ってのを使えよー
害危地が去るまでしばらく放置ということで。
116 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:50
ラウンジなんてどう考えてもダメダメだろ。
下らんネタスレばっかだし、専門板でもないのにsage叩きするし。
所詮ロビーの足元にも及ばないね。ひろゆきもロビーにばっか遊びにくるし。
118 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 19:51
>>116 そりゃ、ラウンジは確かに口の悪い人要るよ
けど、そういう言い方は無いんじゃない?良いジャン、別にさ。
ゲハ板が好きなら好きで、俺はラウンジが好きなら好きで。
その事に関しては口を出すべきでは無いと思うけど。
/⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Å`)< 微妙だな。
>>1 ( ) \_____
(__)_)
120 :
リフ・ラフ:2001/05/17(木) 20:01
電子レンジみたいだな。なんか。
121 :
モンゴル:2001/05/17(木) 20:03
はいこんにちは。
あれ?ラウンジから流入?
123 :
怒涛:2001/05/17(木) 20:09
124 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:09
官能的なDESIGN・・・・素晴らしいの一言に尽きる
125 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:10
どとうゆうきをどうにかしろよ
126 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:12
127 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:13
Game Cube Real
128 :
怒涛:2001/05/17(木) 20:27
129 :
怒涛:2001/05/17(木) 20:28
ア・・俺が勘違いしてたのねスマソ
130 :
怒涛:2001/05/17(木) 20:28
131 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:34
なんだ…どとうたんじゃないのか…どとうたんハァハァ…
132 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:42
コントローラーポートの部分にふたをしたい。
133 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:45
134 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:45
135 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:46
136 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:54
さすがは家電の松下
137 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 20:55
松下をバカにする奴氏ね。
138 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:08
139 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:08
GC+64+GBA
140 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:10
141 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:14
142 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:16
松下GCは、「ビデオCD対応」ってのが嬉しいね。
PS2なんて処理能力あるのに無視するんだもんなぁ。
143 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:20
あのぉ・・
ほんとにこの形なんですか・・・
俺、めちゃくちゃ期待してたのに・・
DVDプレーヤー並にかっこよくて、
しかもGCのソフトも遊べると。
144 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:20
>>140 そういえば、M2ってPowerPC602のことだからね。
ちなみに月光はPowerPC750CXのカスタム。
145 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:22
>>142 これでたくさん溜めこんだエロビデオCDが無駄にならずにすむなぁ、おい。
香港映画マニア以外の人間にとって、ビデオCDって本当にエロしかないからな。
146 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:30
名前はDVDキューブか?
147 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:31
148 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:41
なんじゃーこりゃー
149 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:42
両脇にスピーカー欲しいな。
150 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:42
151 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:45
PCにゲームハードが勝てると思うのか?
もうとっくにかっとるっちゅーねんな>ALL
153 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 21:52
>>151 あくまで部分勝利。
スポーツカーに荷物は載らないのさ。
PCはセダンでありながら高性能なのだ。
154 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 22:03
>>150 オマエ、モノホン?
G3ってのはGeneration3の事。601の第1世代、
602@`603@`603e@`604@`604eの第2世代と続く、
PPCの系譜第3世代を表したモノで、型番750の事。
>>144 ついでに。
GekkoはPPC750CXeだと思うよ。
155 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:09
どうでも良いがダサ過ぎ。
156 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:11
レーザプリンターみたいだ
157 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:12
>>152 ちょっとがっくしだが
それでも俺は買うことにしたよ。
158 :
名無信者さん :2001/05/17(木) 23:15
ていうか、着色前のモックアップでしょ。
159 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:22
>>154 だから750シリーズの俗称をG3という。
合ってるやん。
160 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:24
何これ?家庭用のカラオケマシン?
161 :
名無信者さん:2001/05/17(木) 23:31
もちょっとなんとかならんかな・・う〜
162 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:01
アンプみたい。
163 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:05
どうせ互換機なんて誰も買わんだろ
164 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:09
互換機出す意味がわからんが。
165 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:11
DVDにGC機能付きだというだけだね
166 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:11
>>164 DVDが見たい、ついでにゲームもやりたいって人間を
PS2へ行かせない為だと思う。
167 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:13
本家って確か電源がACアダプタだった筈だけど、
松下のは違うよね?
168 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:16
169 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:17
170 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:18
171 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:19
>>168 まだデザインは確定ではないみたい。
それに数種類出るようだし。
>>170 そう。そろそろ壊れるから(w
172 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:37
互換機買わないの?バカかおまえら。
コピー動きまくりだぞ(もちろん台湾製MGCだけどな
PS2のエミュだって動くみたいだしな。
まだ技術解析の段階だが、海外では既に色々と動いてるらしい。
174 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:44
>>173 サターンのエミュがイマイチなのと同じで
PS2のエミュは不可能でしょ
175 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:49
インパクト大
176 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:49
シルバーで結構カッコイイじゃん
177 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:54
>>174 PS2はそれほど複雑では無いと思われ....
けど、PS1互換層とか残ってるし、やっぱ面倒か。
それ以前に、GSをエミュれる処理能力を持つマシンを待つ必要が。
互換機の為に専用にハードを設計するって手もあるだろうけど、
そこまでしてPS2互換機作る必要なんて....ナイ!
(SSエミュが盛り上がらなかったのも、「需要/難易度」比の問題かと。)
179 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 06:55
試作機じゃないの?
180 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 07:04
1にある写真見たら死亡決定だったけど
これかなりかっこいいよ!
試作機です
はぁ〜、いくらデザインよくなったとしてもプラス一万五千(たぶんそんくらいでしょ?)は大きいなぁ…
おまけにPS2ももってるのに。画質なんて気にしないし。
183 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 07:21
>1
ミニミニコンポみたいで
まあいいんじゃないの・・
ゲーム機だと思わなければ
松下は、
「PS2とは違って、こっちはまず第一にDVDプレイヤーなんだよ!性能が違うんだよ!」
とか言ってるみたいですね。
DVD再生は、もしかして専用ハードをGC系とは独立に持っていたりして。
だとしたら、割高になりそー。
185 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 07:29
>>184 その発言はあからさまにPS2と台数比較されるのを防ぐ為だと思われ。
実際あの機種に関してはPS2と同じようなユーザー層を狙ってくるだろうし。
186 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 12:36
任天GCの発売からは少し遅れるみたいだね。
187 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 12:41
「豚 蚊 取 り 線 香」
みたいに見えるデザインは松下製ジョークですよね?ねっねっ?
188 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 12:49
ところで、松下が任天堂のハード出すメリットってなに?
フトゥのDVDプレイヤーみたいな形ならこっち買うんだが・・・・・・
190 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 13:00
>>1 つーかこれ何処に置けばいいわけ?
ラックには絶対置けないぞ。
フロントローディングの意味がね〜。
191 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 13:05
>>190 LCDパネルも中途半端な位置についてるし、
ラックに入れたら見にくいだろうな。
DVDがメインといいつつキューブという名前に縛られる。
結局、松下はいつも中途半端。
192 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 13:06
193 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 14:42
つーかGCのスマブラのピカチュウとカービィに萌え萌えなんだが
>>0
194 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:13
195 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:20
何故不評?結構いいと思うよ
シルバー好きにはたまらんよ。それにデザインはさり気なく良い!
196 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:22
意外と、嫌いじゃない感じ。
あまりコントローラぶらさげたくないね。
できれば4コンすべてウェーブバードにしたい(藁
197 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:22
8インチ液晶つけた上位機種出してくれ
ってこんなとこで言ってもしゃーないか。
198 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:22
シルバーに青が綺麗ダァ・・・
松下GCは棚上げにしろよ
松下GCでもエロDVDは見られるじゃん
任天堂にとっては問題だろう?
200 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:24
デザインが合うようなミニコンポがあればいいのにな。
201 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:25
デザインだけ頻繁にモデルチェンジしろ
>>201 何気にいいアイディアかも知れないな、それ(笑)
203 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:35
コントローラーも同色だろ!!
204 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 16:55
松下GCにはリモコンが付属!?
松下製は不具合でそうでやだなあ
206 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:30
松下製は安定してそうでいいなあ
消費者をモルモットにしない企業だからなあ
企業とはこうありたいものだなあ
207 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:31
最初ださいと思ったけど
よく見てると、結構良いかな?と
思えてきた。俺は素直に欲しい。
PS2のDVD機能に失望したからね。
208 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:34
コピー機かとオモタヨ。
209 :
名無信者さん :2001/05/18(金) 17:36
これはキューブというより縦長なのか?
いっそジュークボックスのようなデザインに
すればいいのに。
210 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:41
炊飯器みてー
211 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:44
木目調キボンヌ
212 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:50
ナウい
213 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 17:59
任天堂のGCはファンの音が初期DCなみにうるさいけど
この松下のGCはどうなんだろ?
214 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:02
215 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:03
最近のAV機器はキューブ型がはやってるんだよ
かっこいいじゃん
216 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:04
>>214 そうなんだよ! 最初俺も
>>1のを見て「う・・・わ・・・(嫌)」って
思ったんだけど、それを見て「おおっ!買い決定!」ってなった。
メタル+ジュークボックスみたいなイメージ?
217 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:05
>>214 上についてるタイマーがコンポみたいだね。
218 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:07
電話線が繋がったら萎えるぞ
219 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:08
木目調のがあったら即買いだな
220 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:09
松下をバカにするは、氏ね。
221 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:09
光ってるねぇ 松下GC
この重厚感がたまらない
222 :
おおる:2001/05/18(金) 18:10
任天堂と同時発売だったら検討したけど
年末商戦に近いときらしいので候補から外れたよ
発売日にほしいからね
223 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:11
224 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:11
こういう写真って、
大きさがよくわからないんだよなあ。
人を一緒に写して欲しい。
225 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:14
そんなに悪くないな。
任天堂が凄いおもちゃおもちゃしててこっちもイイが。
松下版も悪くないね。メタル製の棚に合うなぁ。
しかし、隣にゲーム機は置けないな。合わな過ぎる感じがする。
う〜ん、部屋の中で浮いちゃうそうだ。
226 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:16
227 :
名無信者さん :2001/05/18(金) 18:18
銀パネの方はK’sを思い起こす。
こっちで出してくれ〜。
228 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:18
20世紀アメリカ!って感じやのう。西部劇?とかの、渋い金属の色。
229 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:19
重そうだな。
230 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:19
このデザインで任天バージョン出してほしい・・・
231 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:21
1のリンク先にある、発表会で出してた写真は
なんであんなにダサく見えるんだろう。
光ってないからかな?
232 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:22
無造作にフローリングに置いてもイイ感じだ。
233 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:22
234 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:23
松下版は買わない。
家族にDVDプレイヤーとして取られて、
自分がゲームで遊べなくなるから。
236 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:27
昔から大人向けデザインでハイコンポ(K’sとか)に良くあるような
メタル感のある重厚なデザインのゲーム機欲しかったので凄く惹かれます。
出来ればコントローラも高級感あるタイプにして欲しい。
237 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:28
>>224 DVDトレイの大きさから推測するに、幅20cmぐらいだと思われ。
もっとコンパクトにすれ>パナ
238 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:30
20cm真四角みたいなかんじなんだろうか?
任天堂の方もコレ位じゃなかったけ?
ほんと、人それぞれなんだな。
GCはかなり好き(と言うか今までのゲーム機で一番気に入ってる)が、
松下版見た時は、DVDプレイヤー別に買おうとさえ思ったぞ。
っつってももうDVD持ってるから、もしそういう状況ならって意味だが。
240 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:38
241 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:43
慣れればけっこーよく見えてくる。。
任天堂がおもちゃおもちゃしてるから
逆を狙ったという意味でいいんちゃう?
よく見てみたら、幅20cmはなさそう。ごめん。
243 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:52
意外と希少価値とかで、売れそう。。
244 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 18:59
245 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:02
ビデオCD見れるから買うなら松版だな。
>>224 カッコイイな!
246 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:02
>>244 かっこいいじゃん!
これで録画もできたら無敵なんだけどな。
247 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:04
取ってみたいのがナイのが良いね。
価格がNGC+一万くらいならこっちを買う。
大人なな感じがする。
248 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:06
でも録画も出来たら世界最強、天下無敵だな。
10万はかる〜く越しそうだけど(w
250 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:09
>>244 松下はやっぱり糞ソニーとは違う。
長年使っても頑丈だからね松下製は♪
ソニー、アイワはすぐにぶっ壊れるしな。糞ニーは糞。マスコミの情報操作に命かけているからね。
251 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:10
録画できて液晶モニタつけて
サラウンドスピーカー&ウーハー付きで
5万でよろしく
252 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:10
253 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:13
なんかトースターみたいだな。
こいつをカッコイイと言う奴はセンスあるのか?
254 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:16
ソニーお得意のスカした格好良さが格好良さの全てと思ってる人には
10年たっても理解できないと思うよ。
255 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:21
>>254 飛躍しすぎ。
被害妄想もたいがいにしろ。
256 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:22
257 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:23
ソニーのPS2欠陥に対するあの非情な態度はある意味ソニーらしいと思ったよ。(嘲笑
せいぜい家電もすべてソニー製でそろえて何度も買い換えしてくださいね(藁
258 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:24
いや 冗談抜きでかっこいいよ
PS2の縦置きもゲームマシンっぽくなくて良いけれど
・・うん・・いいね!
259 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 19:24
260 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 20:03
つーか、PS2のアレを格好いいというヤツは
部屋がモノトーンで統一されてたり(パイプベッドにガラステーブルとか)
休日も妙に黒の服でキメてたりとかしてるタイプが多い感じ。
自分はそういうの苦手。PS1はポップなデザインで良かったのに。
今回の松下のは今現在コンポでウケてるスタイルを踏襲してるね。
電気屋のコンポコーナーいってごらん。黒いコンポは数少ないよ。
261 :
ぷち:2001/05/18(金) 20:50
コピー厨房は絶対こっちを買いそう
262 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:19
263 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:26
もともとのGCがキューブだから、松下のデザインもあんなもんだろ。
それより、興味深いのは任天堂ではなく松下のデザインを攻撃してきた
1の心理状態だな。
思うに、1はGC@NであればPS2が勝つが、GC@Mが参入してくることに
かなりの危機感を抱いているのだろう。
264 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:33
DVDとか騒いでるけど
今時DVDなんかパソコンで見られるじゃん。
そんなの付けて値段上がるより付けないで安く出せ。
265 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:35
>>263 訂正
PS2が勝つが → PS2が勝つと思っているが
266 :
マジでカッコイイヨ:2001/05/18(金) 21:38
267 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:40
>>266 これ以上頑丈そうなハードはないよな(笑)。
任天堂も頑丈さなら一級品だな。
268 :
名無信者さん :2001/05/18(金) 21:42
PS2…って…モノリス??。
カッコイイかなぁ…
まぁ人それぞれだがね。
270 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 21:48
うお、一夜明けて新しい写真を見たら欲しくなった(藁
最初の写真を見たとき、もろカス扱いして書き込んでしまったよ。
一夜にして評価が変わるとは・・・
E3の任天堂カンファレンスみたいだな
つーか最初の写真を撮ったやつ誰だ
271 :
イギー:2001/05/18(金) 22:26
PS2は買わないからこれをDVDとして買うつもり。
でもゲームキューブ自体買わないかも。
絶対大人がゲームするってのはおかしいって!
272 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:28
>>266 この写真はかっこいいな
あとは大きさがどのくらいになるのか・・・
キューブより一回りくらい大きいくらいならこっちにしようかな
273 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:28
金持ってる大人は賭博に散財するのが
正しい。
274 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:29
>>271 トランプもサッカーもゲームだヨ!
....って、てれびげーむするのがおかしいって言ってるんだよね。
そんなことねーよ。
良い大人がギャルゲーでハァハァ言ってるのはおかしいけどね。
って、子供がハァハァ言ってた方がおかしいか...
276 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:31
>>271 そんなお前がこんなところにいるのもおかしいって!!
277 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:31
278 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:31
279 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:32
KX-33みたい(大謎
280 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:34
松下GCは終了が確定している。
全てにおいてダサすぎる。
281 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:34
>>274 そこまで作り変えるなら、スピーカ一式つけて欲しいね。
あとCDの別ドライブとMDもつけてくれればいいね。
MP3再生機能つけてくれればPCでCD-R焼いてきけるね。
それで39800で出してくれたら最高
282 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:34
3万以内なら買う
283 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:35
4万以内だったら、PS2の立場がないじゃん(w
284 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:36
松下GCってわきに通風口がないよ?
285 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:37
>>281 松下にメールでそう伝えて。俺もそうして欲しい(w
286 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:42
松下gcって12センチのDVDが入るんでしょ?
そのドライブでCDは読めないの?
287 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:42
>>286 DVD、CD、ビデオCD がいけます。
288 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:44
松下自体がダサい
289 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:46
んじゃ、CDの別ドライブいらないのか。
とりあえずmp3対応きぼーん
290 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:48
ブツとしてはPS2より安心感があるな。
291 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:50
PS1エミュもバッチリ稼動する松下キューブ
293 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:52
M2の方がマシだ
294 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:52
やたー
295 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:52
プログレッシブ非対応なら、いらねーよ。
WBSでE3やるよ
297 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:54
一流のDVD専用回路積んでるんだろ
あとフロントローディングでプラス1万ってところかな
298 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 22:56
俺のDVDドライブは1万円切ってるというのに...
299 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 23:00
>>297 信じられんな。
あのPS2も10万円のプレイヤーに匹敵するとかいわれてあのザマだ。
PS2のDVDより高機能だと言い切れるか?
300 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 23:06
PS2よりましだろ。
PS2は1年以上前の機械だ。
301 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 23:26
302 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 23:27
まあまあだと思うけどな.
303 :
名無信者さん:2001/05/18(金) 23:27
304 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 00:44
いや!
結構イケる! 革命だねもはや
305 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 18:08
本家を召還します!
306 :
1:2001/05/19(土) 18:13
307 :
1:2001/05/19(土) 18:14
308 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 19:25
ツインファミコンって動かないソフトが結構あったよね。
松下版GCは大丈夫なんだろうか。
309 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 21:40
こっちもあげておこうか
>>308 まじ?
ファミコン搭載のテレビじゃないの?
松下をバカにする奴氏ね。
312 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 21:50
mukasi@`bideowohennsyuudekirufamikonnattayone .
313 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 21:53
これだったら十万円出してもいいな。
314 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 23:35
トップローディングってだけでも買い。
これで上に物が置ける。
これは大きい。
315 :
名無信者さん:2001/05/19(土) 23:36
かっこいい!
これで大人向けゲームが増えれば成功間違いないよ
316 :
名無信者さん:2001/05/20(日) 22:19
欲しいなぁ・・・
>>313-315
無理して誉めること無いと思うぞ。
318 :
名無信者さん:2001/05/20(日) 22:24
真似下製GC
うんうん。
松下>>>>>>>>>>SONY
だね。一番大きいのが松下ユーザーサポート。あれは本当に良い。
320 :
名無信者さん:2001/05/20(日) 23:06
デジタルカウンターつい照るんだね>松下GC
>>314はどっちの事言ってるのかわからん。
松下GCはフロントローディングだし上に物も置けそうにないし。
322 :
名無信者さん :2001/05/20(日) 23:15
>>320 そう。それがでかいんだよね。
付いてるとなんか高い!!ってイメージ付くから。
PS2とは大違い。
323 :
名無信者さん:2001/05/20(日) 23:19
>>322 高い、というイメージはないな。
でも、あのデジタルカウンターがあるおかげで、松下GCは基本的にAV機
器なんだな、って思うことができたよ。
それだけでも偉大。
カコイイ無線コントローラ端子があればイイのだけど、
これに白だのグレーなんかのコードがぶら下がってるのはイヤソ