飯野は天才

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
今週のDreamcastMagazineによると、
ドリームキャストと言う名前と渦巻きのマーク両方とも
飯野様の考えた物だったそうです。さすが天才。
2名無信者さん:2001/04/30(月) 02:54
dj発見

今なら目立てると考える

クソスレを立てる

自分で見てもやっちゃったなと思う。

震える手を目の前の歩厘キーに伸ばす

(゚д゚)ウマー
3名無信者さん:2001/04/30(月) 02:54
ピカチュウ射殺ゲームはまだ?
4名無信者さん:2001/04/30(月) 02:54
セガも疫病神に取り付かれたもんだ。
信者と一緒だな。
5名無信者さん:2001/04/30(月) 02:56
ここでは飯野さん叩かれてるけど彼哲学とかにくわしいから
万人に理解されないのかもね
6名無信者さん:2001/04/30(月) 02:56
飯野は天才だ!
文句あんのか? ゴルァ!
7名無信者さん:2001/04/30(月) 02:57
飯野さんを大学の教授にという噂が立っていますけど…。
8名無信者さん:2001/04/30(月) 02:57
>>6
お前飯野だろ。
バブルの時と違ってパトロンは見つからないのか。
9名無信者さん:2001/04/30(月) 02:59
>>7
あ〜同志社大学の教授になるらしいね
10名無信者さん:2001/04/30(月) 02:59
>>7
それじゃ借金返せないよ
11イギー:2001/04/30(月) 03:00
おれは彼の人柄が好きだ
でもゲームは買わない
12名無信者さん :2001/04/30(月) 03:00
同志社大学に2002年から新設される、マルチメディア情報学科と
いう学部に招かれるみたいです。
13名無信者さん:2001/04/30(月) 03:02
>>12
確か飯野さん講演もしてたよね。同志社で。
私立大学の生き残りさくでしょうねえ・・
彼に憧れてゲーム業界に入りたいって人多いし
14名無信者さん:2001/04/30(月) 03:04
実際の中坊や高校の餓鬼は「同志社」狙って勉強しと毛!
15名無信者さん:2001/04/30(月) 03:05
>>7
それって真面目な授業?
音楽とか、3Dグラフィックスとかモーションとかの?

それとも、下らんゲーム論?
16名無信者さん:2001/04/30(月) 03:06
そーいや前に飯野のHPがあったよ。
彼の信者がうようよいたがチョット
荒らしたら消えてた。なんでだろ???
17名無信者さん:2001/04/30(月) 03:06
>>15
詳しい事は知らないけど、スーパーワープの保険だよ。
多分、飯野に向いているのは理論とデザイン。
18ブロンソン:2001/04/30(月) 03:06
15>
DVDゲーム論だよ
19名無信者さん:2001/04/30(月) 03:11
ゲーム作ってない人がゲーム論とは笑止。
20名無信者さん:2001/04/30(月) 03:14
笑え!笑え!D野を笑え!腸が出てくるほど笑え!
21名無信者さん:2001/04/30(月) 03:14
飯野教授のゼミにいたってだけで就職できんだろうな
22名無信者さん:2001/04/30(月) 03:15
飯野教授に5000点
23名無信者さん:2001/04/30(月) 03:18
ちょっと前、E野がしゃべり場出てて
つい見入ってしまった・・・
24名無信者さん :2001/04/30(月) 03:19
飯野賢治教授マンセー!!
25名無信者さん:2001/04/30(月) 03:20
カリスマ性はあるよな。
26名無信者さん:2001/04/30(月) 03:24
口だけの人は教授のほうが向いてるよ。
27名無信者さん:2001/04/30(月) 03:25
飯野のゼミ行きてー!!
28名無信者さん:2001/04/30(月) 03:32
飯野セブンイレブン好きage

29名無信者さん:2001/04/30(月) 03:36
E野の様な、頑固アンポンタンがゲームソフトを駄目にする。
コダワリを持つと、恐ろしいクソゲーが完成する。
そのクソゲーを良いと言う人もいるから恐い。
E野の様な偉いさんは必要ない。
キャッチーな売れるゲームを開発すればイイノ。
30名無信者さん:2001/04/30(月) 03:40
飯野死すべし!
ゲーハー四千年の掟!
31名無信者さん:2001/04/30(月) 03:42
>>29
永野のマモたんと比べりゃアンタ!
E野なんて(以下自粛)
32名無信者さん:2001/04/30(月) 03:44
29>
お前ひょっとしてヴァカか?
キャッチーなゲームばっかりで生き残ってられねぇべよ
33名無信者さん:2001/04/30(月) 03:47
飯野のゲームは、いったりきたり面倒くさい。
34名無信者さん:2001/04/30(月) 03:51
>>32
売れているゲームは、
どれもキャッチーな作りだ。

シェンムー・D2など、
アンポンタンの命令でクリエーター死亡。
35名無信者さん:2001/04/30(月) 04:12
マジレスするが飯野が作るような
ああいうゲームがあってもいいと思うがな。
問題は誰でも受け入れられるようなゲームだと
本人が吹聴することです。
36名無信者さん:2001/04/30(月) 04:15
>>35
本人がそう思い込んでいるから仕方が無い。
根本的にずれているのさ。
37名無信者さん:2001/05/06(日) 00:44
最近どうなの?
38ゆうき:2001/05/10(木) 21:32
飯野は天才?
39名無信者さん:2001/05/10(木) 21:36
ソニーにケンカ売った時がピーク
40名無信者さん:2001/05/10(木) 21:37
体重のピークはいつ?
41名無信者さん:2001/05/10(木) 21:38
見た目はピッグ
42名無信者さん
M2版Dの食卓2発売決定