■■■新型PS2購入者専用スレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
新型PS2。実物の感想、実売値段情報求む。
2名無信者さん:2001/04/17(火) 17:41
そんなものより「純情パイン」の方が面白いYO!
3名無信者さん:2001/04/18(水) 07:53
今日age

4名無信者さん:2001/04/18(水) 07:57
スベスベとして、素晴らしい手触りデス!
5名無信者さん:2001/04/18(水) 07:57
買ったなんて言ったら「出川」って呼ばれる。
6名無信者さん:2001/04/18(水) 07:58
こっそり値上げ。
7名無信者さん:2001/04/18(水) 08:35
朝一で買いに逝きました。いろいろソフトをプレイしてみましたが
性能には特に変化はありませんでした。
DVDのバージョンもそのまま。
HDベイが付いただけってかんじ。
8名無信者さん:2001/04/18(水) 08:51
なんか読み込みの音がガーガーうるさかったっていう噂
きいたんだけどべつにかわらない?
97:2001/04/18(水) 08:59
>>8
旧型(18000)と変わりないです。
初期型とはちがうのかな?
10名無信者さん:2001/04/18(水) 09:05
あそうなのかじゃその人は不良品つかまされたのか
11名無信者さん:2001/04/18(水) 09:44
で、幾らで売ってた?
12名無信者さん:2001/04/18(水) 10:04
DVD再生いらないから
3万位だったら買うんだけど・・
13名無信者さん:2001/04/18(水) 10:24
http://www.jp.playstation.com/index_c_hard.html
38800円
とりあえずわかってるのはココだけか
ソフマップとかはどうなんだろうか
店に行った人情報希望
14名無信者さん:2001/04/18(水) 10:30
うちの店では39800円。やっぱりただの値上げでした。
15名無信者さん:2001/04/18(水) 10:32
わーい、値上げだ、値上げだ。
16名無信者さん:2001/04/18(水) 10:37
>>14
旧型の原価率と、新型の原価率教えてよ。
17名無信者さん:2001/04/18(水) 10:37
昨日、買い直してみました
いままでSCPH-15000を持ってたんだけどそれに比べて
ファンの音が異常にうるさい、イジェクトボタンの反応が悪い

良くなった所はソフトを24倍速で読み込む時のブゥーンという
音と振動があまり聞こえなくなった事
でもファンの音が本当にうるさくなったので新型の方がダメじゃん

あ〜ぁ、損したなぁ〜SCPH-15000が一番バランス良かったよ
メモリーカードも付いてたし〜、買い直すんじゃなかった・・・
なんて俺は出川で馬鹿なんだ・・・鬱だ・・・
18名無信者さん:2001/04/18(水) 10:40
新型は卸しで800円安くなっただけ
38800円って1000円も上代で安く出来るわけ無いじゃん
19名無信者さん:2001/04/18(水) 10:44
値上げしても売れるクタ。
今から値下げすると、7月に値下げできないクタ。
20名無信者さん:2001/04/18(水) 10:47
新型も糞でした
21名無信者さん:2001/04/18(水) 10:49
俺が昨日買いに行った時も39800円って言われましたが
プレイステーション.COMで38800円って書いてありましたよ
と、店員にいうと驚いて38800円にしてくれました
ソニコンは儲けさしてくれない逆に利益が減ったと嘆いていました 
22名無信者さん:2001/04/18(水) 11:31
一般小売店も38800円?
ちょい期待してたが・・。
糞だなPS2。
23名無信者さん:2001/04/18(水) 11:48
出川まじでかわいそう・・・
彼らの希望はGT3とFF10かあ。

でもGT3は・・・(内緒)
24名無信者さん:2001/04/18(水) 11:56
>>23はうんも
25名無信者さん:2001/04/18(水) 12:36
プレイステーションドットコムは昔から38800円。
だから小売りでは39800円で販売が正しい。
うちでは従業員に「実質値上げです」とお客さまに説明するように言ってるよ
26名無信者さん:2001/04/18(水) 12:41
>>17
それはハズレです。
俺のは旧型と変わりないよ。
27名無信者さん:2001/04/18(水) 12:46
昼休みにソフマップにいったら
39800円で売ってた。

売れてないご様子
28名無信者さん:2001/04/18(水) 13:07
38800でリモコンもメモカもなし!?
1年後に値上げするハードなんて初めて聞いたぞ…。
29名無信者さん:2001/04/18(水) 13:11
新型PS2は、経済正常化のために
デフレに対抗しています。
30名無信者さん:2001/04/18(水) 13:12
>>29
んなわけねー
31名無信者さん:2001/04/18(水) 13:13
17みないなやつってどんだけいるんだろうか(藁

適当な時期にPS2買って
GT3とFF10だけ買ってPS2マンセー言ってるのが
真の出川というものだろうよ(藁
32名無信者さん:2001/04/18(水) 13:17
http://directory.rakuten.co.jp/genre.cgi?tz=112244
ここ見てみ。
プレステ2安く売ってるとこたくさんあるよ。
33名無信者さん:2001/04/18(水) 13:23
>>32
新型PS痛の卸値って38600円なんでしょ
だからどこも38600円どまりだね
34名無信者さん:2001/04/18(水) 13:32
結局オープン価格とか言っても値下げはまだなさそうだね
35名無信者さん:2001/04/18(水) 13:36
いつ頃が買いですかね?
36名無信者さん:2001/04/18(水) 13:38
>>33
ば〜か、38000円になったんだよ
素人が
37名無信者さん:2001/04/18(水) 13:39
今日買ったら負けですか?
38名無信者さん:2001/04/18(水) 13:40
GW前に値下げするかな?
39名無信者さん:2001/04/18(水) 13:40
今から買いに逝ったら負け組みですか?
40ゆうき:2001/04/18(水) 13:40
やりたいゲームがあるなら買えばいいよな!それだけだよな!
41名無信者さん:2001/04/18(水) 13:45
俺15000ユーザー
メモカ付いてたし、不良も無い
それで39800円
値下げ待ちしてた皆さんご愁傷様
42名無信者さん:2001/04/18(水) 13:48
値下げするまで買わないけど?
43名無信者さん:2001/04/18(水) 13:50
どうせ年末か9月頃にまた新型番だろうから待つよ
それまではソフトだけ買って本体は借りる
44名無信者さん:2001/04/18(水) 13:56
今日の朝買ってきた。ちなみにSCPH−10000からの買い換え。
うちのもファンの音が前のよりうるさい。二台並べて比べたらよくわかる。
(なんか、すごい贅沢な風景だな。二台のPS2が同じ部屋にあるなんて。今日の夕方にはおさらばだから、今だけのお楽しみ)
他に違いは、メモリーカードを差し直さないと認識しないとか、ドライブが高速回転するときの
すごい音とかはしなくなった。
近所のちっちゃいゲーム屋で買ってきたんだけど、よく新型がでるの知ってましたねっていわれた。
あまり一般人は新型がでること知らないのね。しってた自分は・・・
値段は税抜きで39800円。1000円の差ならどこで買ってもいいやって思ったからね。近場で済ませたよ。
45名無信者さん:2001/04/18(水) 13:57
>>44
CMでも打たなきゃ普通新型が出るなんて解らないよなぁ
46名無信者さん:2001/04/18(水) 14:01
ファンは小型化してるのかな?
だとしたら、その分回転数が上がってうるさくなったんだと思う。
47名無信者さん:2001/04/18(水) 14:08
ファンの大きさはほとんどって言うか、変わってないんじゃないかなぁ。
あ、私44です。
48名無信者さん:2001/04/18(水) 14:16
あ゛〜本体持ち上げたら横置きスタンドがはずれた・・・旧型では抜けなかったのになぁ。
他にも変更点があるみたい。(SCPH-10000と比べたので、15000、とか18000の人と違うかもしれない)
ブラウザとCDプレーヤーがが1.20に、プレイステーションドライバーが1.01に、DVDプレーヤーが2.02になってる。
あと、コントローラーが軽くなった。(同じ型番なんだけど)
他は・・・現在変更点探査中。
49名無信者さん:2001/04/18(水) 14:21
逝ってヨス!
50名無信者さん:2001/04/18(水) 14:25
PS痛の魔力も最近弱ってきたねえ
やっぱハッタリはつづかんぞ
51名無信者さん:2001/04/18(水) 14:43
やっぱりソニーのハードは待って買うべきだね。
52名無信者さん:2001/04/18(水) 14:48
>>45
新型になった事を気付かれたくないんじゃ…。
買ってないからsage
53名無信者さん:2001/04/18(水) 15:24
39,800円で売ってたよ。
で、購入者には余った縦置き型スタンドが無料でつくらしい。
54名無信者さん:2001/04/18(水) 15:27
消費電力の表示に変更はありますか?
55名無信者さん:2001/04/18(水) 15:32
買いですか?待ちですか?
56名無信者さん:2001/04/18(水) 15:34
一般消費者は新型という事実を知らないんじゃないの?
57名無信者さん:2001/04/18(水) 15:34
あんまり知らないと思ふ
58名無信者さん:2001/04/18(水) 16:20
この新型からはチップも小型化してるんだろう?
消費電力も下がるはず。具体的な数値はわからんけど。
59名無信者さん:2001/04/18(水) 16:36
新型だと知らずに買っちゃった人はかわいそうだね。
家に帰ってからリモコンがついてないことに気がつく・・・
60名無信者さん:2001/04/18(水) 16:51
値下げは早くても秋でしょう。けどしないと思う…。すでに他社をリードしてる
し、セガサターンとプレステの時とは状況が違うもの。値下げしなくても売れる
ならするわけないよ。現実的にはDVDビデオ機能を省略したモデルが販売される
くらいじゃないのかな。29800円で。
61名無信者さん:2001/04/18(水) 17:31
内蔵ベイがついたほかは、
消費電力が下がって、軽くなります、とどこかのニュースに出てた。
それだけかと思ったけど。
62名無信者さん:2001/04/18(水) 17:45
>>61
俺もその記事ネットで見たことあるよ。
製造プロセス微細化はわからないが、
複数チップの統合化が進んでるのは間違いないと思うよ。
63名無信者さん:2001/04/18(水) 17:54
買ったけど、やっぱいいよ。内臓は。
ファンの音の違いはわからん。
ただ、振動・回転音は小さくなってるみたい。
ソフト的には、処理落ちするのも同じ。
やはり、基本的には一緒だな。内蔵できるかどういかの違いだけ。
64名無信者さん:2001/04/18(水) 17:57
こんなことするくらいだったら値下げしてくれ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010418/scei.htm
65名無信者さん:2001/04/18(水) 18:02
PS2は最初からかなりチップの統合化を進めてあった
ようだったけど。
消費電力を下げるなら、EEとGSを何とかしないと
効果は薄いんじゃないのかな。
66名無信者さん:2001/04/18(水) 18:02
旧型と新型でiリンクの対戦ができないらしい。
やっぱり、新型は改良されてるようだ。
旧型所有者はご愁傷様。
67名無信者さん:2001/04/18(水) 18:03
消費電力の数値を教えてちょんまげ。
68名無信者さん:2001/04/18(水) 18:03
>>64
値下げできないからこんな事でお茶を濁さざるをえないんだよ。
69名無信者さん:2001/04/18(水) 18:12
旧型PS2は新品で持ってたら海外でプレミアつくかな?
70名無信者さん:2001/04/18(水) 18:14
新型が出たのに全然話題にならないね。
販売店の前に行列とかできてなかったの?
71名無信者さん:2001/04/18(水) 18:23
んなこたない。
72名無信者さん:2001/04/18(水) 18:52
39@`800円で買ってきやした。
内臓かっこいいです。
あとは旧型と一緒だけど。
73名無信者さん:2001/04/18(水) 18:53
新型なんだけどさ、外側にポートがついてるけど
HDDは、あそこにさすんだよね?
ポートから電源とれるの?
それても電源は別?
74名無信者さん:2001/04/18(水) 19:07
俺は10000うって30000かってきたんだけど、こんな紙が入ってた。

アナログコントローラー(DUALSHOCK2)の誤作動について

電磁波等の影響で、アナログコントローラー(DUALSHOCK2)のボタン入力が誤作動を起こす場合があります。
この場合には下記までご相談ください。

株式会社ソニー・コンピューターエンタテインメント
インフォメーションセンター 0570-000-929
携帯電話およびPHSの場合 03-3475-7444
(受付時間:10:00〜18:00 土日祝日休業)

これって15000や18000にもついてた?
75A助様:2001/04/18(水) 19:08
76名無信者さん:2001/04/18(水) 19:11
糞A助様・・・・・
77名無信者さん:2001/04/18(水) 19:17
インフォメーションセンターなんですが
時間内にかけても、まったく繋がらないのは
どうしてですか?売り逃げが基本だからですか?
78名無信者さん:2001/04/18(水) 19:22
電話が込み合っているわけじゃないんですよ。
>>77さんのいうとおり売り逃げが基本なんです。
ソニーはユーザーのことなんて全く考えていない糞会社なんです。
79名無信者さん:2001/04/18(水) 19:23
水無月情報掲示板10th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=987268362&ls=50
の336を見てください
30000は買わない方が良いです。
80名無信者さん:2001/04/18(水) 19:25
>>74
うちのDualShock2もSmartJoyPad3でPCに接続したとき誤作動します。
まあ、PS2につけて使ってる分には全く問題ないんだけど。
>>73
HDDは電源は外部という可能性はありそうだね。
SCPHー30000が今日届いたけど、
ファンの大きさ・音、ディスク読み込み時のシュルシュル音も
SCPH-10000と変わらないな。
ただ、排気の温度はそれほど高くない。
前と同等かそれ以下ぐらい。
あとゲーム中にHDD内蔵ベイに手を突っ込んでみたけど
意外と風通しがよく温度も低い。
HDDは5400rpmか4500rpmぐらいのものしか使用しないと思われるので、
発熱の問題も大丈夫そうだ。
HDDの接続はPCカードスロットと似た感じのがついてるから、
ほとんど仕様の変更はなさそう。
もしかしたらHDDのインターフェースはPCカード型なんてこともありかも。
まあ、買い換えようが買い換えまいが大差ないと思う。
81名無信者さん:2001/04/18(水) 19:26
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー氏ねソニー
82名無信者さん:2001/04/18(水) 19:28
>>81
いつもの荒らしが来たぞ。
83名無信者さん:2001/04/18(水) 19:30
>>81
今日も巡回中ですか?(笑)
84名無信者さん:2001/04/18(水) 19:31
氏ね
85名無信者さん:2001/04/18(水) 19:40
>>81
そろそろ芸術性も考えてみたら?
86名無信者さん:2001/04/18(水) 19:46
芸がないんだよ(藁
87名無信者さん:2001/04/18(水) 19:55
>>80
4500rpmはやだなぁ・・・
5400rpm位なら我慢できるかな。
7200rpmは無理かな?
88名無信者さん:2001/04/18(水) 20:00
氏ね
89名無信者さん:2001/04/18(水) 20:01
>>80
そのコントローラーって30000に付属のやつ?
90名無信者さん:2001/04/18(水) 20:01
>>87
16bitPCカードだから速くても意味無いです(藁
91名無信者さん:2001/04/18(水) 20:03
1プラッタ20GBなら4500rpmでもゲームには十分じゃないかな。
インターフェースもそれほど高速ではなさそうだし。
92名無信者さん:2001/04/18(水) 20:05
10000に付属の奴です。
30000のはPS2本体につけてます。
93名無信者さん:2001/04/18(水) 20:05
>>90
何のために穴あけたんだか。(藁
94名無信者さん:2001/04/18(水) 20:10
しっかし、2回も値上げするゲームハードなんて今まであったか?

いや、そもそも今まで値上げしたハードなんてあったのか

いくら売れてるからと言ってもやり過ぎじゃないか
95名無信者さん:2001/04/18(水) 20:11
誤作動が多い
なんとかならんのかソニー
96名無信者さん:2001/04/18(水) 20:13
もうそんなにもめなくてもいいじゃん。
97名無信者さん:2001/04/18(水) 20:39
今回のこっそり値上げはどこのマスコミも叩かないんでしょうか?
98名無信者さん:2001/04/18(水) 20:40
>>94
1回目は?
99名無信者さん:2001/04/18(水) 20:42
>>94
2回とも「値下げ」ってまわりは騒いでいるからね。消費者がアホだからなめられる。
100ゆうき:2001/04/18(水) 20:43
文句言うならかうなよな!
101名無信者さん:2001/04/18(水) 20:48
だってSCE消費者なめてるし。
102名無信者さん:2001/04/18(水) 20:49
>101
分かってるじゃん。
103名無信者さん:2001/04/18(水) 21:40
PS2用PAR使えないみたいだね。
104名無信者さん:2001/04/18(水) 21:42
>>103
使えなくしたのか?使えなくなっちゃたのか?
どっちだろうね?
105名無信者さん:2001/04/18(水) 21:43
カラットなんて使うな邪道
106名無信者さん:2001/04/18(水) 22:07
>>74
18000には付いてたyo
俺の住んでる地域は見事に電磁波の影響を受けて誤作動しまくりだったけど、今日買った
30000では誤作動しなかった。コントローラ変わった?変わってないよね?
107名無信者さん:2001/04/18(水) 22:39
んー買い換えたほうが良いのかね。
悩むなあ・・・・・
108名無信者さん:2001/04/18(水) 23:01
迷ってんなら変えればいいだろ。
買い取り価格が下がっちまうぞ。
俺は迷わず変えたぞ。
同じ試作品でも
モルモット試作機初期型10000よりは100倍ましだと思うけどな。
俺的には、
10000=旧試作型ザク
30000=量産型ザク初期型
って感じ。
109歩留まり三四郎:2001/04/19(木) 00:25
>>109
じゃあ、自分は
50000のザクUを買います

HD内蔵しているので、値段は1000円どころか
3割増しになってしまいますが…
110名無信者さん:2001/04/19(木) 00:48
80だけど
PS2のレポートPCWatchに出てるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps2.htm
EEとGSが0.18μmに微細化されてるらしい。
発熱が少なそうという直感は当たってたみたい。
111名無信者さん:2001/04/19(木) 00:59
何コレ〜・・・・
ファンの音大きくするなんて時代に逆行。
勘弁してよ・・・
SCEはアホなの?
ファンレスに仕様変更しろや!!
112:2001/04/19(木) 01:00
ファンの音おおきいよな

親父ぃぃぃぃ〜
113金 大介:2001/04/19(木) 01:01
俺を捨てるな親父ぃぃぃ〜
114:2001/04/19(木) 01:01
親父ぃぃx〜
115dc:2001/04/19(木) 01:02
買いじゃん。
てか 今買った。通販で^^;
クレカなら リボできるしね(w

出川のみんな 俺を歓迎してくれー
116:2001/04/19(木) 01:03
ていうか俺付属のハガキに改良してほしい事とか書くかな
117名無信者さん:2001/04/19(木) 01:03
>>111
ファンレスは無理。
稼動中に拡張ベイに風が入るようになってた。
でも俺のファンの音は10000型と変わらない感じ。
前のがうるさかったのかな?
少なくともPCの騒音の半分以下。
118:2001/04/19(木) 01:03
dcは俺と同じ30000仲間か?
119名無信者さん:2001/04/19(木) 01:04
新しいファンは従来より高速なタイプらしく、編集部で購入した
個体では、旧型機よりも明確に排気音が大きくなっている。
DVD再生の比重が高い場合は、リモコンとあわせて問題になりそうだ。
0.18μm化によって熱設計の基準が下がることでファンの容量が低下し、
すこし静かになるのではないかとも期待していたのだが、
意外やファンの音は大きくなっていた。個体差はあるにしても、
それを越える差であると感じる。
DVDプレーヤーとしてのPS2は、ファンの音の件とリモコンが
付属しなくなったことで従来機よりも商品性が落ちたと感じる。
すでに低価格で優秀な専用DVDプレーヤーが多数出荷されている
今の時点で、PS2にどこまでDVDプレーヤーとしての役割を
期待するかというのも問題ではあるのだが。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps2.htm

SCEなに考えてんの!うるさくしてどうすんの!!
静音性になぜこだわらない?あ〜、もう!!
120dc:2001/04/19(木) 01:05
>>118
そそ PS,COMで買った
来るのが楽しみだ 俺PS2あんま
触れた事ないんだよね^^;
121dc:2001/04/19(木) 01:06
さあ WELCOME PS2ワールド!

リボで 買えば 月1万の 5回払いだよ(w
122:2001/04/19(木) 01:06
今「通販」で買ったのか。
俺はゲーム屋で買ったんだけどファンの音が大きくてガッカリしたぞ
123名無信者さん:2001/04/19(木) 01:08
>>119
>SCEなに考えてんの!うるさくしてどうすんの!!

静穏性より安定性を重視したんでは?
124dc:2001/04/19(木) 01:08
>>122
DVDだけ見る時代は終わったって事だよ
これからは ゲームをしよう って事だよ。
125名無信者さん:2001/04/19(木) 01:09
>>122
ファンの音は結構個体差あるのかな?
126123:2001/04/19(木) 01:09
静穏性→静音性
127dc:2001/04/19(木) 01:09
何か 出川丸出しだな〜
鬱だ・・(w
128名無信者さん:2001/04/19(木) 01:09
>>124 PS2でゲームする人はあまり多くないと・・・。
129:2001/04/19(木) 01:10
>>124
そうなのか

>>125
10000もってたが30000のほうがうっさいぞファンの音
初期のDCみたいだ
130dc:2001/04/19(木) 01:11
>>129
あのレベルなの?>初期のDC
全然気にならない(笑)
DC初期ユーザー>俺
131名無信者さん:2001/04/19(木) 01:11
>>128
逆に俺はPS2でDVD見たことは一回しかない。
テレビが小さいからDVDはPCで見てる。
もしかして少数派?
132dc:2001/04/19(木) 01:12
>>128
これから増えるんだよ^^
133名無信者さん:2001/04/19(木) 01:12
静音ファンに付け替えろ。
134:2001/04/19(木) 01:13
ファンはうるさいと思う
135dc:2001/04/19(木) 01:14
>>131
PC>TVね
少数派じゃない?
136名無信者さん:2001/04/19(木) 01:14
>>133
6センチのPCケース用なら付くかも。
インターフェースが問題だけど。
137:2001/04/19(木) 01:14
糞ニードロップ
138名無信者さん:2001/04/19(木) 01:15
>>109
俺はハイザックにするか。
139名無信者さん:2001/04/19(木) 01:15
ファンの音が聞こえるぐらいの音でゲームしてんのか?
俺なんかゲームしてたらまったく聞こえねーよ(藁
140:2001/04/19(木) 01:16
はぁ?
141金 大介:2001/04/19(木) 01:30
おらおら〜金 大介様だおら〜
142名無信者さん:2001/04/19(木) 01:31
ゲオとヨドバシorさくらやを利用する事によって
PS2が只で手に入るという現象が起こっています。
143名無信者さん:2001/04/19(木) 01:32
>>142
恥ずかしくてできない。
144:2001/04/19(木) 01:32
>>141
む?
145名無信者さん:2001/04/19(木) 01:35
>>142
つうか新しいPCが買えるな。
146:2001/04/19(木) 01:36
FFはいつから叩かれるようになったのか。
147名無信者さん:2001/04/19(木) 01:38
>>147
FF8ぐらいから顕著になった気がする。
個人的にはドローシステムがうざかった。
っていうか話題それてない?
148:2001/04/19(木) 01:39
話題がズレたか
149名無信者さん:2001/04/19(木) 01:46
>>142
39800円*1・05=41790円
41790円÷10=4179p
41790円−38800円=−2990円
4179p−2990円=1189p

確かに多少ではあるが儲かる。
恐るべしPS2。
150名無信者さん:2001/04/19(木) 01:47
俺FFは7からダメだった。頑張ってるみたいだけど
やっぱ戦闘が長いのが我慢できなかった。
映像にこるよりも、まずアレを何とかして欲しいよ。
151名無信者さん:2001/04/19(木) 01:48
>>149
実際にいくつも売り買いするはもっと恐るべし。
152名無信者さん:2001/04/19(木) 01:52
>>149
おー本当に儲かるみたい。
でもゲオっていつまで38800円で買い取ってくれるんだろうか?
タイミングを間違えて購入するとえらい目にあうかも。
153:2001/04/19(木) 01:53
30000うったらいくらだろうか
154名無信者さん:2001/04/19(木) 01:59
>>153
型番の差はなし。>ゲオ
155名無信者さん:2001/04/19(木) 01:59
>>146
PSに逝ってから
156名無信者さん:2001/04/19(木) 02:02
>>150
そう言えばそうだな。
無理だと思って諦めてたけど、PS2のはどうなってるの?
157名無信者さん:2001/04/19(木) 02:20
>>156
あんまかわんね。
そこは諦めるべし。
敵キャラのグラフィックのレベル下げれば少しは良くなるんだろうけど、
それやっちゃうと文句がでるんじゃん?
158名無信者さん:2001/04/19(木) 03:35
とりあえず、ttp://member.nifty.ne.jp/marineblue/ の音声を聞いてみよう。

で、SCPH-30Kユーザーはその( SCPH-30Kの )“音”が『 自分の 』と比べてどうか、
SCPH-10Kユーザーはその( SCPH-10Kの )“音”が『 自分の 』と比べてどうか、
また、自分のもって無い方のPS2の“音”が、『 自分の 』と比べてどうか、

レス付け頼みます
>自分の「SCPH-30K」は湯川DCよりうるさいから
本体を出来るだけ遠くに置いているよ(藁泣)
さすがにフリーズはまだないけど。
159名無信者さん:2001/04/19(木) 06:43
うーむ静かになるの期待してたんだけどな
逆にうるさくなっちゃったのか。
160名無信者さん:2001/04/19(木) 07:40
DCは音がうるさいから新聞紙を上からかぶせてたよ
 ↓こんなふうに
 ┌───┐
 │ DC │
ほかになんか静かにさせるイイ方法あったらおしえて〜
161名無信者さん:2001/04/19(木) 07:42
>>160
本体の方向変えるだけで結構違わない?
ファンを奥にむけるとか
162名無信者さん:2001/04/19(木) 07:46
分解記事見たよ
よくなってるね。ファンの音以外は。
0.18だし。
DVDプレーヤーあるから
30000を買って正解だった。
163名無信者さん:2001/04/19(木) 07:47
DCにも少し驚いたが、まじでうるさい。
164名無信者さん:2001/04/19(木) 07:51
で、PS2ってオープン価格になってどれくらい安くなるんだ?
165名無信者さん:2001/04/19(木) 08:22
1000円位
166名無信者さん:2001/04/19(木) 09:42
やっぱりね、30000の方がうるさい。一晩いじくりまわしてみた結論。
30000は「ゴー」って感じ。10000は「クー」って感じの音。
ttp://member.nifty.ne.jp/marineblue/の人の音声きいてみたけど、うちと全く違う。
うちの10000はもっと「クー」って感じ。あんなにうるさくない。具体的にかけなくてごめんなさい。
で、新型30000の方はあの録音と同じ感じ。
6時間くらいドラクエやってたんだけど、ファンからでる熱は明らかに少なくなってる。
あんまり技術的なことわからないんだけど、0.18プロセスってすごいのね。
ちなみに今10000の上に30000乗せて〜ってなかんじで贅沢な眺めを堪能してます。
10000は今日売っちゃうんだ。なんか寂しいな。フリーズの嵐だった10000よ、さらば。
167名無信者さん:2001/04/19(木) 09:45
>>166
そうそう。初期型はいろんなゲームで結構フリーズしたけど、
最近の型、特に新型はフリーズしないんだろうか?
168166:2001/04/19(木) 09:50
この前セーブ無しでドラクエやってて戦闘シーンでフリーズしたのが今回30000を買おうと決心した理由。
RPGでフリーズするとへこむよねえ。ちなみに今日は一度もフリーズしなかったよ。
169名無信者さん:2001/04/19(木) 10:19
やっぱ新型だよ。
発熱が少ないことによって
フリーズしない・安定している。
問題なのは、ファンの音だけだもん。
170名無信者さん:2001/04/19(木) 10:47
>>166
ドラクエはPSでもフリーズするよ。
ドラクエのフリーズはバグ(仕様?)だから
新しいPS2でも起こるはず。
171名無信者さん:2001/04/19(木) 10:48
新型か、フッ・・・
172名無信者さん:2001/04/19(木) 10:51
>>160
昔、セガBBSでファンのとこのスリットを全部とってしまうと良い、というのを見た気がする。
もちろん蓋を削ってしまうので修理は有償になると思うし、
指とかはいったら危ないと思うんだけどね。
危なくない程度に取る、というのはどうかな。
173名無信者さん:2001/04/19(木) 10:53
>>170
18000でクリアしたけど一回もフリーズしなかったよ。
174名無信者さん:2001/04/19(木) 11:09
細い棒か何か突っ込んでファンを止めれば静かだと思うよ
175名無信者さん:2001/04/19(木) 11:18
18μmるーるなのね?

ぜったいね?

18000で肩透かし食らったから按摩信用してないよ
176名無信者さん:2001/04/19(木) 11:28
EEはもともと0.18では?
GSが0.25だっただけで。
今回からGSも0.18だ。
177名無信者さん:2001/04/19(木) 11:41
>>175
PCWATCHが先走ったって事も考えられるな。
発売前には新型は0.25のままだって記事もどっかにあったような気がするし。
だれかチップをめくって確かめろ。
178名無信者さん:2001/04/19(木) 11:50
メモリをかなり削って、メモカやリモコン消しても1000円しか値下げできないSCEに乾杯
179名無信者さん:2001/04/19(木) 11:57
>>175
いや、PcWatchで言い切ってたから
裏はとってるだろ。
俺は30000買ったけど素直に嬉しいぞ
180名無信者さん:2001/04/19(木) 12:07
0.25と0.18の両方あるよ。北米版とおんなじ。
181名無信者さん:2001/04/19(木) 12:10
GSが完全に0.18に移行するのは10月頃だって話なかったっけ?
今はまだ0.25と0.18が混在してる可能性はあるな…
182名無信者さん:2001/04/19(木) 12:19
混在してるのにヒートシンクを小型化したのか?
0.25の新型を掴まされた人は大変だ(w
183名無信者さん:2001/04/19(木) 12:21
新型を買うときには店で「コノ新型PS2ハ0.18μデスカ?」と確認してから買いませう。
184名無信者さん:2001/04/19(木) 12:23
ヒートシングが小さくなってるんだから
全部0.18に決まってるだろ。
0.25だったら熱暴走になっちまうだろうが。
旧型出川は、悔しいからって荒らすなよ
185名無信者さん:2001/04/19(木) 12:25
それにEEだったか?もサイズが
ひとまわり小さくなってるだろ。
そのサイズで設計がされてるんだから
全部0.18なの。
186名無信者さん:2001/04/19(木) 12:57
18000の一部はEEが0.18uだよ。いむぷれすはハズレを引いただけ…
最近の18000はほとんどが0.18u(EE)
187名無信者さん:2001/04/19(木) 13:04
>>184
ヒートシング・・・熱唱?
188名無信者さん:2001/04/19(木) 13:08
>>186
0.18uって…
字出ないの?
189名無信者さん:2001/04/19(木) 13:12
今回のは完全にモデルチェンジ。
190名無信者さん:2001/04/19(木) 13:20
>>184@`185
君らはすべてのPS2を分解したのか?
まぜこぜだよ。北米版とおんなじ。工場だって
完全に移行してないのに、どうしてすべての新型を
0.18にできるんだ?
191名無信者さん:2001/04/19(木) 13:39
今回のは北米版30001番と
同じ仕様。
内蔵型の第一次改良版。
でも、PcWatchで完全に0.18だと
自信を持って、言い切ってるので裏をとってるんだろう。
根拠がなければ、あそこまで言い切れないと思う。
192名無信者さん:2001/04/19(木) 13:56
くどいが、EEはもともと0.18
GSが0.25と0.18。
193名無信者さん:2001/04/19(木) 14:10
>>190 君らはすべてのPS2を分解したのか?

オマエモナー
194名無信者さん:2001/04/19(木) 14:17
>>190
はあ?
海外版PS2の初期需要に供給が十分に追いついて市場にダブつき始めたから
元々安価な海外版を日本市場にも回せるようになっただけだよ。
195名無信者さん:2001/04/19(木) 14:22
>>188
186はきっとμが読めないから入力できないんだよ。
僕が教えてあげるよ。
μ=ミポリン
196名無信者さん:2001/04/19(木) 14:23
>>195 嘘を教えるなよ
μ=モエ
197名無信者さん:2001/04/19(木) 14:25
μ=出川
198名無信者さん:2001/04/19(木) 14:25
この前、日経かなんかに今年の夏以降は全部0.18にするて出てような
199名無信者さん:2001/04/19(木) 14:28
μ?
200名無信者さん:2001/04/19(木) 14:29
0.18マチリン
201名無信者さん:2001/04/19(木) 14:29
結構いるのな
知らないやつ
>>198 もか?

あ、それ、μμμ
202名無信者さん:2001/04/19(木) 14:33
>>201
μをコピペ禁止
203名無信者さん:2001/04/19(木) 14:34
SCPH-30000
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps13.jpg

SCPH-18000
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001208/ps2_6.jpg

30000のGSは確かに結構小さくなったように見えるし
18000のGSには(C)1999、新型には(C)2000と書いてあるから
30000のGSは0.18μmの可能性が高いんじゃない?

まあ全ての30000に上記のGSが載ってるかどうかまでは
分からんが…
204201:2001/04/19(木) 14:35
>>202

お前も知らないんだな?(藁

みで始まるよ

さぁがんばれ!
205名無信者さん:2001/04/19(木) 14:37
みぃぃ
206名無信者さん:2001/04/19(木) 14:37
0.18ミトコンドリア
207名無信者さん:2001/04/19(木) 14:39
0.18ミリグラム
208名無信者さん:2001/04/19(木) 14:39
20kは何で飛ばされたんだろう。それとも海外版が20k。
209名無信者さん:2001/04/19(木) 14:40
正解は0.18ミゼット。
試験に出るぞ。覚えとけ。
210名無信者さん:2001/04/19(木) 14:40
0.18ミツイシコトノ
211名無信者さん:2001/04/19(木) 14:42
漏れもマイクロなんて別にuで代用してるけどな。
揚げ足厨房丸出しだからやめよ。
212名無信者さん:2001/04/19(木) 14:45
んじゃ本当の正解
0.18マイクロでした
ちゃんちゃん
213名無信者さん:2001/04/19(木) 14:47
>>194
こっちが「はぁ」だよ。何が「もともと安価な海外版」だ?
その海外版がそもそも0.18と0.25のごちゃまぜだっての。
214デブキン2世:2001/04/19(木) 14:50
新型PS2のメモリ製造元はサムソンだぞ(プ
http://www.coremagazine.com/news/4064.php3
215名無信者さん:2001/04/19(木) 14:51
>>208 偶数番を使わないのはPSから慣例
216名無信者さん:2001/04/19(木) 14:53
韓国企業だからと見下しているのだろうが、日本メーカーは、
そのサムソンにケチョンケチョンにされているんだな。
217名無信者さん:2001/04/19(木) 14:53
>>211-212
藁田
218名無信者さん:2001/04/19(木) 14:56
GSはかなり小さくコンパクトになってるね。
219名無信者さん:2001/04/19(木) 14:56
メモリー作ってる会社って世界で見てもそんなに差はないよ。マジで。
俺も作ってる インテルのやつね
220名無信者さん:2001/04/19(木) 14:58
GSは0.18に移行してるみたいだけど・・
221名無信者さん:2001/04/19(木) 14:59
>>217

意味までは分かっても読みは知らないのさ。
222名無信者さん:2001/04/19(木) 15:00
223名無信者さん:2001/04/19(木) 15:00
サムソンとマイクロンの製造コストの安さには、
日本メーカータジタジと聞いてたんだけど。
224223:2001/04/19(木) 15:02
>>223 メモリ製造コストね
225名盤さん:2001/04/19(木) 15:03
チョン製だから買うのやめた
226名無信者さん:2001/04/19(木) 15:04
メモリが日本製がほとんどだったころのPC用メモリがどれほど
高かったか知って言ってる?
227名無信者さん:2001/04/19(木) 15:06
>>225 元から買う気無いくせにぃ〜
228名無信者さん:2001/04/19(木) 15:12
なんか煽ってる人って
0.18になってると都合が悪いわけ?
もしかして初期型出川?
悔しさをこのスレにぶつけてるとか?
0.18だと思うよ。小さくなってるんだしさ。
229名無信者さん:2001/04/19(木) 15:46
フォグがキレイに出るとかは実際どうなん。
230名無信者さん:2001/04/19(木) 15:50
PS2はつまらん。DVDが見たかったら専用機の方がいい。まじいらん。
持ってるけど…。
231名無信者さん:2001/04/19(木) 15:51
×サムソン
○サムスン

ま、ゲーム業界しか知らないよう厨房なんてこんな程度のレベルか(プ
232名無信者さん:2001/04/19(木) 15:53
>>231
キミが変な雑誌ばっか読んでるからだ。
233名無信者さん:2001/04/19(木) 15:54
キューブってすでに0.13だからすごいね
ソース
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0102/26/nec_gamecube.html
234名無信者さん:2001/04/19(木) 15:54
>>231
どうでもいいけど君ってデブキンに個人的恨みあるの?細かい事きもいね。
235名無信者さん:2001/04/19(木) 15:55
中日でほされてる人はリーなのかイーなのか教えてくれ。
あと細かいこと言い出したらアメリカ人とか全部違うと
思うが。
236名無信者さん:2001/04/19(木) 15:58
>>233
それはふたについてるのか(w
弁当の海苔みたいだな。
237名無信者さん:2001/04/19(木) 15:59
>>231
見ていて恥ずかしいからそれくらいでカンベンしてくれ(w
238名無信者さん:2001/04/19(木) 16:51
>>233
0.18だよ、アホ。
0.13の生産も可能ってだけ。
239名無信者さん:2001/04/19(木) 17:07
今日ショップ見たけど
18000番も、まだ売ってた。
その店は30000番は並べてなかった。
240名無信者さん:2001/04/19(木) 17:18
とにかくGSが0.18に移行して
熱暴走問題に悩まされなくてすむのが
ありがたい
241名無信者さん:2001/04/19(木) 18:57
ハングアップは熱暴走だったのか?違うような気がするが。
242名無信者さん:2001/04/19(木) 19:08
やっと移行したのか。
移行前に買ってしまった人、御愁傷様です。
243名無信者さん:2001/04/19(木) 19:41
あげだ
244名無信者さん:2001/04/19(木) 21:51
新型買ったけど異常にうるさい。
電源入れたらテレビの音が聞こえなくなるほど。
ちなみにCDも何も回っていない状態でです。

これって普通なのかな・・・
皆様はいかがですか?
245名無信者さん:2001/04/19(木) 22:00
フリーズはソフト側の問題。厨房すぎる会話は慎め。
246名無信者さん:2001/04/19(木) 22:00
近所の店では新型売ってなかったよ。そのかわり
10000が36800円
18000が37800円で売ってた
ゲームしかしねぇからリモコンいらねぇけど
メモカ付きっていいよね。中古買おうかしらん。
あとそんなに新型って音うるさいの?
9800円のドリキャスの音を10とすると
新型はどれくらいうるさいの?
247名無信者さん:2001/04/19(木) 22:02
>>244
普通です。問題ないので使ってください。
いやなら、18000を購入する事を薦めます。
しかし、GSが0.25であるので発熱がすごく熱暴走の恐れがあります。
意味のないカードスロットもついてます。
将来、拡張性で期待される内臓ベイはありません。
でも、リモコンはついてますし、30000よりは静かです。
248DMD信者:2001/04/19(木) 22:21
買         は? ハ      ゲ         
っ PS2   意義    |      |       売
て    の存在       ド      ム       
売              転      し      
っ         楽      が      な    買
て         し    ア   し      い    
買        い   ハ       買   の   
っ         ?  ハ HD           ?  
て              D内    からなんなの? 
売               蔵できる        
っ                 ア          
て                 ハ          
            売      ハ           
249名無信者さん:2001/04/19(木) 22:24
>>247 オモシロイ
250名無信者さん:2001/04/19(木) 22:37
>>247
そうなんですか。
普通だとしてもこの音は耐え難い。

ファンを換装出来ればいいのに。
251名無信者さん:2001/04/19(木) 22:49
それぐらいの工作、自分できるだろ。
吸気口の棒を切り落とせば、風きり音が減るぞ。
ファンもパーツ屋行けばいくらでもある、回転の低いやつ探してみよ。
252名無信者さん:2001/04/19(木) 22:51
>>251
それじゃ売れなくなるだろ
253名無信者さん:2001/04/19(木) 23:01
>250 しかたがない。秋葉で買ってくるか・・・(藁
254名無信者さん:2001/04/20(金) 00:10
アホか。熱暴走するような欠陥品売るわけ無いだろ。
iリンク問題を忘れたいのは分かるが他を欠陥品扱いしても何にもならないよ。
むしろ30000が欠陥品だろ。
おれ10000と30000持ってたけど、はっきり言って30000には失望したよ。
やっと2台繋げて楽しめると思ったのにエラーが出るし。
とりあえずSONYにクレームつけといたけど、仕様とか言いやがったら
さっさと売るよ。今ならまだ傷口が小さくてすむしな。
255名無信者さん:2001/04/20(金) 00:27
既に1000・1500・1800・3000と4種類あるのは問題じゃないか?
一般ユーザーは混乱する
HDD内蔵版出したらもっと混乱しそうだね
256ごんちゃん:2001/04/20(金) 00:30
>>254
売るんじゃなくて返金させろ。
オマエみたいな意識レベルの低いヤツがいるから
ユーザーなめられるねん。反省しろボケ。
257名無信者さん:2001/04/20(金) 00:37
1800と3000は現在も市場に流通してるだろうけど
1000とか1500まで持ち出して混乱って言われてもなぁ。
それに一般ユーザーが今後問題にするのって
3000以前か以後か(つまりHDD内蔵か外付けか)くらいでしょ?
どーなんでしょ?
詳しい方教えてくらはい。
258名無信者さん:2001/04/20(金) 00:39
PS2が30000型になって、排気ファンの音が大きくなると聞いて
中古の15000型を買いました。
我が家の一番うるさいドリキャスより(ドリキャス2台あります)
排気音がうるさくて驚きました。
CDのシーク音はPS2の方が凄く静か、ドリキャスうるさい。(笑

仕方ないのでガラス戸の付いたラックに入れました。
少し静かかも
今まで良く我慢出来ましたね、
ドリキャスユーザーからの率直な疑問

大きな声で言えないけど
やはり、PS1やセガ・サターンの時代が一番静かで良かったです。
あっ、N64も○です。

259名無信者さん:2001/04/20(金) 00:43
>>258
ネオジオCDやCDZも静かだよ
260名無し:2001/04/20(金) 01:16
中古だからじゃないの?
261名無信者さん:2001/04/20(金) 01:51
なあ、行列できた?
262名無信者さん:2001/04/20(金) 02:39
>>258
GBAはかなり静かだよ
263名無信者さん:2001/04/20(金) 03:18
>>256
もちろんクレームつけたときに、直すか返品かどちらかだといっておいた。
でも、仕様だとか言われたらどうしようもないだろ。
告発サイトでも立ち上げるか?(藁
264名無信者さん:2001/04/20(金) 03:21
>>149
SFCが全盛期だった頃、、、
安く買える中古屋と高く売れる中古屋
ハシゴしてボロ儲けしまくってたよ俺!

一番凄かったのは、、、
1000円で買ったソフトを
7000円で売った事だな・・・
もちろん複数買って売りまくったけど
しかし数日後、、、
買取額が300円になってて驚いたなぁ〜

総額約15万程度儲けたよ!(マジ話です)

プー太郎だった俺にはパラダイスな仕事?だつた〜

265名無信者さん:2001/04/20(金) 06:50
>>248
なかなかやるな!!
266名無信者さん:2001/04/20(金) 06:53
30000はファンの音おおきいですね!!
すみません、出川ってな〜に?
267名無信者さん:2001/04/20(金) 07:04
>>266
わかってるくせに(ププ
268名無信者さん:2001/04/20(金) 07:48
やはり熱暴走問題は怖いので
旧型は嫌だ。
最初のうちは問題ないんだけど、少し古くなってくると
フリーズばっかになるもんねぇ・・
GSが0.25の旧型は、買えないよ。
PS時の悪夢が再現になっちゃう。
269名無信者さん:2001/04/20(金) 07:59
個人的にはジャギーやフリッカーなんてどうでもいいけど、
あのファンの音が唯一にして最大の不満だ。

ゲーム機以前に、居住域に置く家電製品として不適格な気が
する。
270名無信者さん:2001/04/20(金) 08:00
まさに最悪のハードだな(藁
271名無信者さん:2001/04/20(金) 08:01
HD搭載モデルまで待つことにしよう。
ファンも静かなやつに代わってるだろうし・・・
272名無信者さん:2001/04/20(金) 08:02
>>271
HDD冷却用にさらに強力なファンが付いてるかも・・・
273名無信者さん:2001/04/20(金) 08:25
でも良いところ悪い所をハッキリしてくれる、2ちゃんねるはヤパーリありがたい。
274名無信者さん:2001/04/20(金) 09:34
>>268
別にそこまで型番にこだわる必要ないんじゃない?
古いのは新型がでる直前に売って、また新しいの買えばいいだけなんだから。
275名無信者さん:2001/04/20(金) 09:41
てかさ、ファンの音が小さくなるなんてありえねーんだよ、これからの時代。
欲しいときが買い時、これ何の世界でも共通。
276名無信者さん:2001/04/20(金) 10:03
熱暴走したやつっているのか?
277名無信者さん:2001/04/20(金) 10:14
>>275
それはわかっている。
少しでも良いハードを買うのも遊びのうち。
278名無信者さん:2001/04/20(金) 10:15
PS2がサビついて動かなくなったやつっているのか?
279名無信者さん:2001/04/20(金) 10:23
同じハードを何回も買い換えるのって普通じゃないと思う。
安易に仕様変更して新型だと煽るのもどうかと思うけど、
普通の人は一回買えばそれで終わりだと思ってるよ。
280名無信者さん:2001/04/20(金) 10:37
>>279
それはそうなんだが、
PSの時に7000番以降の新型で
互換の問題が発生したので皆敏感なんだよ。
ソニーの答えが
「安いから買い直して下さい」だったしね。
281名無信者さん:2001/04/20(金) 10:40
>>279
お前何言ってるの?
この板に「普通」の人っているのかよ(w
282名無信者さん:2001/04/20(金) 10:43
>>279
あんた頭固いなぁ。人がどんな所に喜びを求めようと勝手だろ。
283名無信者さん:2001/04/20(金) 11:13
いまからPS2買う奴って何も考えてないんだな(w
284名無信者さん:2001/04/20(金) 11:28
>>283
ライトユーザーは
ハードメーカーの事もソフトメーカーの事も考えません
285名無信者さん:2001/04/20(金) 12:53
ああ
286 :2001/04/20(金) 14:48
ところでさ、PS2用PARが使えないってレスがあったけど、
PS1用のPARCDX2は使えるわけ?持ってる人教えて〜
287名無信者さん:2001/04/20(金) 14:51
>>286
激しく激しくハゲ好き同意同意同意
新型で使えない物とか使えるのとかものとか
おしえておしえておしえて
288名無信者さん:2001/04/20(金) 14:59
PARCDX2は使えます。
289 :2001/04/20(金) 16:15
>>288 ありがと〜
290ごんちゃん:2001/04/20(金) 21:02
出川ってマゾだよな―。
みつぐタイプだよね。
よく新興宗教とかに入る
291名無信者さん:2001/04/20(金) 21:14
新型買ってきたよお。
ちょびっとだけ、旧型の人を
見下せるのがいいね。
ま、3ヶ月もすれば立場が逆になるかもしれないけど。
292名無し通販:2001/04/20(金) 21:31
辛かった腰の痛みがとれました。
293名無信者さん:2001/04/20(金) 21:47
294名無し通販:2001/04/20(金) 21:51
ポロシャツがダサすぎる………
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:22
え、新型ってPS2用PAR使えないの?
・・ダメじゃん。
296名無信者さん:2001/04/21(土) 06:14
ソフト不良かハード不良かわからんがガンダムがとまった!!
297名無信者さん:2001/04/21(土) 06:20
出川ってなんですか?
298名無信者さん:2001/04/21(土) 10:25
なんでPARが使えないの?
基盤が変わったから?
それとも使えないようにしたのかな?
299名無信者さん:2001/04/21(土) 10:39
旧型売って新型を買ったんだけど
遊ぶゲームが無くて、まったく稼働してないよお。
300名無信者さん:2001/04/21(土) 10:48
くたたんって、韓国人?
301名無信者さん:2001/04/21(土) 11:04
二ヶ月後にSCPH−32000とか言って
ファン音の小さいタイプが発売されたら
俺は怒るぞ。かっちまったんだからよ。
旧型ユーザーよりはマシかもしれんが・・
302名無信者さん:2001/04/21(土) 11:49
30000でリッジが止まった!まじかよ?
303名無信者さん:2001/04/21(土) 11:59
>>302
おいおい。旧型で悔しいのはわかるが
嘘はいかんぞ。
304A助様:2001/04/21(土) 12:12
新型より旧型のほうがお買い得だと思うがどうか。
俺が買った15000型が一番だろ。

バグ憑き10000、
リモコン憑き18000
中身スカスカ脳タリン30000.
305A助様:2001/04/21(土) 12:12
時の流れを読めているか、そこですでに勝負あったって感じだな。
306名無信者さん:2001/04/21(土) 12:17
>>304
お前の負けだ
307A助様:2001/04/21(土) 12:18
>>306
ふふふ、阿呆が。
308名無信者さん:2001/04/21(土) 12:23
新型PS2ってHDDが内蔵できるらしいけどさ、HDDを縦置きにしても大丈夫なの?
パソコンのHDDって結構デリケートじゃん。
新型は縦置き禁止になるの?

教えて君でスマソがマジレスきぼん。
309名無信者さん:2001/04/21(土) 12:26
>>308
PCの外つけだって、縦横自在が主流だと思うが・・。
310名無信者さん:2001/04/21(土) 12:29
>>309 ユニットの長辺方向を縦にするのは、規定されてないと思う。
でもそういう置き方はあまりしない。
311308:2001/04/21(土) 12:29
>>309
あ、そうなの?何かの本でHDDの縦置きは禁止って読んだからさ。
じゃあ新型PS2は縦置きも可ということで。

レスサンクス。
312308:2001/04/21(土) 12:35
あらら、俺の持ってるHDDが特殊なのか?
HDD次第か。
PS2はどっち置きでも自由なんだから、両方に対応するよう
設計するでしょう。いくらなんでもさ。
313309:2001/04/21(土) 12:35
>>312
309ね。
314名無信者さん:2001/04/21(土) 12:39
HDDが縦だろうが横だろうが、使うことは無い。

つーかPS2自体使わない・・・・・・・・・・鬱。
315ごんちゃん:2001/04/21(土) 12:42
ハードディスクって2万円以上だろ。
それもせいぜい20ギガ(ワラ
316名無信者さん:2001/04/21(土) 13:23
>>304
Youは思いっきり負け組だyo。
10000は完全に不良品。
15000は10000のリージョン問題を解決したもので不良部分はそのまま。
18000はメモカまわりやインターフェイス等の不良を改良したもの。
(ネジコン等動くようになったね。サポート外だけど)
30000は完全にゲーム仕様で拡張性を全面に押し出したタイプ。
低価格専用プレーヤーに喰われているから
「DVD普及の役目は終わったね」って感じ。
その証拠にGS・EE共に0.18に完全移行でベイスロットの為に
ファンを強力にした仕様だ。
ファンがうるさくても、DVD見ないからいいじゃんってタイプ。
317名無信者さん:2001/04/21(土) 13:28
付属品が メモカ→リモコン→穴 ってレベルダウンして値下げ無しってどういうこと?
318名無信者さん:2001/04/21(土) 13:29
>>317
なんか内部が複雑らしいから
お金かかってるんじゃないの?
319名無信者さん:2001/04/21(土) 13:30
PS2が氏ねばいいだけ
320名無信者さん:2001/04/21(土) 13:34
>>315
あんたパソコンのこと知らないでしょ?
321名無信者さん:2001/04/21(土) 13:35
40Gで15000くらいかな?
322名無信者さん:2001/04/21(土) 13:36
で、ps2のHDDって実際どうなん?
内蔵タイプのPS2は電源どこから取るの?
あのポートから?それとも外部かな?
323名無信者さん:2001/04/21(土) 13:36
>>320
今バルク品でどんなもんだ?
40Gで3万台かな?
324名無信者さん:2001/04/21(土) 13:36
でも、ゲーム機のHDDだから
1万円以下で出すと思う。
よって恐らく10GB以下だろうな。
325名無信者さん:2001/04/21(土) 13:37
>>321
そんなに安くは無いだろう?
・・・・そうなの?
326名無信者さん:2001/04/21(土) 13:38
チップも基盤も変えて付属品も別売りにし、コストダウンにバッチリ対応。
30000はいつでも29800円で売れるのさ…

でも今はまだ値下げすべき時期じゃないから下げないだけ。
FF10が出る7月か、XBOXが出る9月には動きがあるハズさ…
今30000を38800円で買ってるのはただのアホ。
327名無信者さん:2001/04/21(土) 13:39
>>323
それ1年半前くらいの相場だな。
328名無信者さん:2001/04/21(土) 13:39
>>326
それは嘘。
やっと本体で赤字が出なくなっただけだよ。
329名無信者さん:2001/04/21(土) 13:39
>>320
俺は>>315じゃないけど、嫌味で言ってるんじゃないのか?
ソニコンがボッタってことを言いたいだけだろ。
330名無信者さん:2001/04/21(土) 13:40
331名無信者さん:2001/04/21(土) 13:40
PS2ハードディスクユニットは、実はまたさらにベイになっていて、
自分でバルクHDD買ってきて装着してくださいという
紙切れが入っているに違いない。
332名無信者さん:2001/04/21(土) 13:40
9月はGCだったな…アホはオレさ…
333名無信者さん:2001/04/21(土) 13:44
HDDも安くなったものだねぇ。
まぁ考えてみれば精度こそ優れた技術を使っているけど、
材料費自体は安くて済むからな。
それはメモリもいっしょか。
334ごんちゃん:2001/04/21(土) 13:50
エロ画像収集家のおかげだな。
335名無信者さん:2001/04/21(土) 13:52
おいおい、HDD相場あてにしていいのか?
PS2モデムの値段を考慮しなくていいのか?
336名無信者さん:2001/04/21(土) 13:55
ソニコンはもちろんボッタクリます!!
10Gで3万。イーサアダプタも兼用だからケケ。
337名無信者さん:2001/04/21(土) 16:48
今回のは新型って言っても大して盛り上がらなかったね・・・。
今まで消費者を煽りすぎたツケがまわってきてるんじゃない?
338名無信者さん:2001/04/21(土) 17:43
PS2欲しいよー
339名無信者さん:2001/04/21(土) 19:34
>>335
PC用の外付けモデムもだいたい7800円〜9800円。
1万円そこそこは妥当かと。
340名無信者さん:2001/04/21(土) 19:43
PCの外付HDDを参考にすると
2万円はしそう。
341名無信者さん:2001/04/21(土) 19:45
よし、モデム(イーサ)付きHDDは
15000円でどうだ。
342名無信者さん:2001/04/21(土) 20:01
ところでHDDのインターフェイスってなに?
SCSIの訳は無いだろうし。
IDEかな?
ひょっとしてUSBか?

どちらにしても安く作るためにはIDEのHDDを使うだろうから
インターフェスボードも必要だよね。

おや?
ちょっと待てよ。
IDEだと読み書きの制御をEEが担当する事になるのか?
HDDアクセス中はゲーム止まるかもな。
343名無信者さん:2001/04/21(土) 20:19
新型ってDVDがRGBで出力できないって聞いたんだけどどうなの?
344名無信者さん:2001/04/21(土) 20:22
>>342
ソニーの独自規格
「Sony Enhanced Gigastorage Attachment」=S,E.G.A
となっております。


345名無信者さん:2001/04/21(土) 20:38
>>344
ハードディスクもオリジナル規格なの?
量産型使わずに?
高くつくぞ、それ。

インターフェイスがIDEコンバータだというだけかな?
何にしても制御するボードがいるよね?
SCSIならPS2自体の負担は無いだろうけど
そんな金のかかる技術は使わないだろうし、
ソニーの独自規格といっても、EEが担当する事になるんだろうね。
346名無信者さん:2001/04/21(土) 20:43
噂の域って感じなんだけど本当に使えないの?>PS2用PAR
だとすると他にも動かないソフトとかでてきそうな気がするんだけど・・
347344:2001/04/21(土) 20:47
>>345

( ´_ゝ`)すみませんネタです・・
348名無信者さん:2001/04/21(土) 20:55
>>346
本当に使えないよ。KARATのHPを
見てみな。
しかし、これで30000以降の対応発売ソフトの中で
18000までの旧型で動作しないソフトが増えそうだ。マジで。
完全に切り捨ててきやがったね<SCEは
今までのソフトは30000以降で使えなくても全く問題ないもんな。
買う奴は、ほとんどいないし。
349名無信者さん:2001/04/21(土) 20:57
つまり買い取り価格が38kのうちに
売らないと、まずいことになると・・・
350名無信者さん:2001/04/21(土) 21:02
7月になったら30000うって新型かってFFもかっちゃおーっと
351名無信者さん:2001/04/21(土) 21:06
そうか、ソニーはそうやって販売台数を稼いでいるのか。
所で売られたハードはどうなるの?
まさか定価並の価格で買う人いるの?
352名無信者さん:2001/04/21(土) 21:07
買う人もいる>>351
353346:2001/04/21(土) 21:33
>>348
見た。ほんとに使えないんだ・・
つか持ってる上に10000売ったから鬱。
18000買おうかな・・
354名無信者さん:2001/04/21(土) 21:33
という人が買います>>351
355名無信者さん:2001/04/21(土) 21:36
>>353
ちょっと気の毒だな。
今後発売される新しいソフト・周辺機器に対応させようとすると
30000を買わなければならない。
しかし、30000を買うと現在使用中のPARが使えない。
ジレンマだね。
356名無信者さん:2001/04/21(土) 21:39
>>353
ま、18000番も捨てたもんじゃないだろ。リモコンついてるし。
15000番までと違って、各インターフェイスが改良されてるしさ。
ただ、問題は内蔵タイプじゃないとこだけだ。
とりあえず18000番を買っておいて次の新型で
また買い換えたら?
357名無信者さん:2001/04/21(土) 21:46
>>348
sonna kotoha arimasen
"firm ware"update ga kinkin ni haihusare
NO.10000dai no shokigata no huguai tyousei ga okonawareruyoudesu
358名無信者さん:2001/04/21(土) 21:49
>>353
やふおくで売れ。
つーか今まさにほぼ実売価格で落札しようとしてるヤツがいるんだが
どうしたいい?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35710786
359名無信者さん:2001/04/21(土) 22:35
>>343
18000はマジックスルー未対応だけどどうなのかな。
360名無信者さん:2001/04/21(土) 22:39
>>357
ファームウェアのアップデートは
DVDの問題じゃないのか?
新型以降に対応したゲームソフトが旧型で動かない問題は
ファームウェアとは関係ないと思うが。
361名無信者さん:2001/04/22(日) 01:15
はい。元気で〜す!!

と返事しただけ!(イヒ?)
362名無信者さん:2001/04/22(日) 01:17
初期型箱なしメモカなし中古をブックオフで20000で買いました
損したかな?
363名無信者さん:2001/04/22(日) 02:40
>>362
損か得かはYOU次第!
他人には痛くも痒くもありませんもの〜
オ〜ホッホッポー!!
364名無信者さん:2001/04/22(日) 02:42
廃熱用のファンの風はあまり暖かくならないな。
これならもともとファンなんていらんのでは?
365名無信者さん:2001/04/22(日) 02:45
アイドルは「ファン」あってこそのものです
なんちって、、、

と言うことで〜
モー娘。ウザいんで逝って下さい。
366名無信者さん:2001/04/22(日) 03:00
ファミ痛によれば、HDはPCカード経由で外付けになるから、
PCカードを買うことを考えたら直接内臓で接続できる新型は
実質的値下げだ、って書いてあったけど・・・どうなの?
PCカードの相場がよくわからん。
367名無信者さん:2001/04/22(日) 03:03
PS2発売当時からおやぢ週刊誌で
「そのうちDVDソフト再生機能をはぶいたものが安く出る」
って書かれてたけど、DVD再生機能をはぶいたぐらいで
おどろくほど安くなるのかね。
DVDドライブじゃなくしたらゲームすらできなくなるぞ。
368名無信者さん:2001/04/22(日) 03:05
>>367
DVD再生機能だけ省くのでは?
DVDドライブは省かないでしょう。

DVD再生機能を省いたところで、3000円程度しか安くなりませんがね・・・。
369名無信者さん:2001/04/22(日) 03:05
>>36
DVDプレイヤーとしても機能を省くだけだべ?
370名無信者さん:2001/04/22(日) 03:06
君達は本当に馬鹿だね。
このスレの発言が全て私の自作自演である事に未だ気付かないとは…。
全くこいつは呆れたもんだ。
さすが2CH。頭の悪さは折り紙つきと言うところか?
そんなドキュソな君達に再度通告しておこう。これから先の書き込みも全て私の自作自演
である事を。これだけ言ったなら如何にゴキブリ並の知能を持つ君達にも理解してもらえ
ると思う。
君達は永遠に私に踊らされる哀れな操り人形である事を自覚したまえ。
アーーーーーーーーハッハッハッハッハッハッ!!
371といきち:2001/04/22(日) 03:06
>>366
かなり無理がある説明に、やや苦笑しました。
HDD買わないと値下げを実感できないなんて。
372名無信者さん:2001/04/22(日) 03:11
HDDって買わないとマズイものなん?
373名無信者さん:2001/04/22(日) 03:12
劇空間プロ野球を立ち上げた時の異様なモーター音は何でげすか?
374名無信者さん:2001/04/22(日) 03:13
>>373
発売日の延期を繰り返された□の怨念
375名無信者さん:2001/04/22(日) 03:20
>旧型で動作しないソフトが増えそうだ

そんな訳ないじゃん。PS1との互換性の問題と勘違いしてない?
これから出るソフトは全バージョンのPS2で動作確認してから発売されるよ。
さすがにPARなんて怪しげなツールのことまでは知らんだろうけど(w
それはカラット次第なんで、新旧両対応版の要望でも出しておけ。

それからフリーズするのはソフト側の問題で熱暴走とは関係無い。
PS2は15日以上ぶっ通しで稼動させても平気(ゲームラボ(藁)調べ)
自己診断機能でピックアップのへたれにも対応するしな。

っつーか、みんな心配性だナー
376名無信者さん:2001/04/22(日) 03:47
日テレ営業中♪
377:2001/04/22(日) 03:48
君達は本当に馬鹿だね。
このスレの発言が全て私の自作自演である事に未だ気付かないとは…。
全くこいつは呆れたもんだ。
さすが2CH。頭の悪さは折り紙つきと言うところか?
そんなドキュソな君達に再度通告しておこう。これから先の書き込みも全て私の自作自演
である事を。これだけ言ったなら如何にゴキブリ並の知能を持つ君達にも理解してもらえ
ると思う。
君達は永遠に私に踊らされる哀れな操り人形である事を自覚したまえ。
アーーーーーーーーハッハッハッハッハッハッ!!
378名無信者さん:2001/04/22(日) 04:04
古いソフトが動かないっていうのは出てきそうだな。
379名無信者さん:2001/04/22(日) 09:35
>>375
そんなこと通常では常識なんだよ。
しかしSCEは前科があるのだ。PS7000番以降の悪夢が再来。
というのが怖いの。またやるに決まってるでしょ。
今回は30000番で基盤ごと変更してるので
絶対に出てくると思うけど。<旧型で動かないソフト
>15日以上ぶっ通しで・・
これは、新品だからでしょ。一年たった状態では絶対に無理。
380名無信者さん:2001/04/22(日) 09:55
>>379
うむ、俺も最初から信用していない。
今回も、古いPS2ソフトの一部がまた動かなくなったり
してないだろうか?

ところでHDDの使い道は決まったのかな?
381名無信者さん:2001/04/22(日) 10:28
382名無信者さん:2001/04/22(日) 10:54
CPUが0.18umになったことでどんな利点があるの?
ゲームの読み取り時間は早くなるの?
383名無信者さん:2001/04/22(日) 11:11
>CPUが0.18umになったことでどんな利点があるの?
製造コスト削減。省エネ?
>ゲームの読み取り時間は早くなるの?
気の持ちよう。
384名無信者さん:2001/04/22(日) 11:17
HDDつける前にロード時間の遅さをどうにかしろ
なんか10秒〜20秒待たせるのは当たり前みたいになってねーか?
385名無信者さん:2001/04/22(日) 11:32
即切れ厨房発見

10秒20秒でがたがたいうな

昔のFCディスクシステム、PCECDROM2は1分ぐらい普通だったぞ
↑ジジイ発見
386名無信者さん:2001/04/22(日) 11:34
>>383
製造コスト削減?
歩留まりが増えるだけで逆効果だよ。
発熱は押さえられるそうだ。

387名無信者さん:2001/04/22(日) 11:36
>>385
カセットテープでは10分、20分当たり前でした。

みんなでテープ版のウイングマンADVをプレイしよう!
我慢強くなれます。
(あとX1のゼビウスも)
388名無信者さん:2001/04/22(日) 11:38
0.18になって
熱量が押さえられるのは、かなりいいことだと思うけど。
不具合は減ると思うよ。熱暴走の危険はつきものだからね。
ハードが古くなってくると特にね。
389名無信者さん:2001/04/22(日) 11:53
>>379
>PS7000番以降の悪夢
ってなに?
390名無信者さん:2001/04/22(日) 12:00
新型PS2では動作しません、っていう張り紙してた
ソフトがあったな、そういや。なんじゃ?
391名無信者さん:2001/04/22(日) 12:00
>>389
基盤ごと変えてしまったので
旧型との互換性が完全にとれなくなったこと。
7000番以降で画像や読みとり速度が良くなった。
その後のソフトがコピー対策を施してきたので
7000番では動作するのだが7000番以前のPSでは
動かないソフトが多数出た。「PSのソフトではありません」とか
メッセージが出てしまったのだ。
これに対するソニーの答えが
「7000番は安くなったので新しく買い直して下さい」というものだったのだ。
392名無信者さん:2001/04/22(日) 12:04
>>390
それはPS2用PARだろ。
新型で動作しないソフトはソフトメーカーが交換してくれる。
しかし、新型と旧型の互換がとれてない証明になったね。
今後出るソフトは、当然新型に対応してくるので
旧型で動作しない可能性は非常に高い。
393名無信者さん:2001/04/22(日) 12:17
そういえば15000番と18000番でさせ
互換のとれてないソフトがあったよね。
不具合部分の改良だけで、大して変わってないのに。
30000番は基盤ごと変わってるから、互換はかなり妖しいぞ。
394名無信者さん:2001/04/22(日) 12:52
>>391
そんなことがあったんだ…怖いね〜
初期型PSユーザーだけど結局動かないソフトに当たらないままPS2に
移行しちゃったからラッキーだったのかな…
あ、でもPS2も初期型だ…もはや祈るしかないのか…(;´Д`)
395名無信者さん:2001/04/22(日) 12:54
396名無信者さん:2001/04/22(日) 14:25
>>390
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/18/news08.html
今日発売の新PS2におけるゴルフパラダイス不具合
397名無信者さん:2001/04/22(日) 14:29
ゴルパラか。
今回の事件からすると
10000・15000は同じハードと見てよいな。
18000以降の改良型で動かないと考える方が自然だ。
初期型と18000・30000では
どこがどう直ってるんだろう?
398名無信者さん:2001/04/22(日) 15:13
いいかげんにしろよソニー
不具合もなおしきれてないのにすぐ新しい型番にしやがって
カスが氏ねクソニー
399名無信者さん:2001/04/22(日) 15:14
>>398
ストレートでスジがいいな。どうだ?俺と一緒に
罵倒ラーを目指さないか?
400398:2001/04/22(日) 15:17
ふむ
401名無信者さん:2001/04/22(日) 16:40
エイジェ
402名無信者さん:2001/04/22(日) 19:13
せっかくオープン価格にしたんだし、頃合い見計らって価格調整しろや
ズルズルと「下げろ」よ(こう書かないとまた上げかねんw)

403名無信者さん:2001/04/22(日) 20:32
新型でトラぶった人はいないのかな?
ま、当然といえば当然だが・・いる方がおかしいよな。
404名無信者さん:2001/04/22(日) 20:43
どこかでPS2じゃ動かないソフト一覧ってないかな?
ってゆうかこういうことはSCEが率先して発表するべきだと思うが・・
405名無信者さん:2001/04/22(日) 23:14
>>402
了解
406名無信者さん:2001/04/23(月) 00:31
当方30000使用
ゲーム中ガンダムとまる
ソフト不良かハード不良かは不明
407名無信者さん:2001/04/23(月) 01:23
ガンダムだめ!
やはり、18000か。
408名無信者さん:2001/04/23(月) 01:59
どの番号のやつ持ってればいいんだ?
409名無信者さん:2001/04/23(月) 03:22
39
410名無信者さん:2001/04/23(月) 11:41
新型買ってきたぜ。
確かにファンの音が気になる。
設定画面の効果音かと思った。
411名無信者さん:2001/04/23(月) 11:43
>設定画面の効果音
くたたん、涙ぼろぼろダゼイ
412名無信者さん:2001/04/23(月) 12:18
まあ、いいかげんPS2手放そうとしてた人にとっては
型番による互換がないってのはいいのかも。
クレームつけて返金させちゃる。
413名無信者さん:2001/04/23(月) 12:32
シーク音が違和感ある。
10000だと「ひゅるひゅる」だったのが30000だと「きーきー」になった。
414名無信者さん:2001/04/23(月) 12:37
>>406
ゲームのどのシーンで止まるの?
415名無信者さん:2001/04/23(月) 12:37
PS2ってあんまり俺の人生の中で利用されてないな なんで?
416 :2001/04/23(月) 13:47
遅れ馳せながらカラットのHP逝って来た。
30000番台でPS2用PAR使えないのはマジだったんだね。
たまたま使えなくなったんじゃなくて、PS1の時みたくソニーが改造対策したんだろうな。
つーことはPARCDXが1から2に即交代したのと同様、30000番台で使える改良型が
発売されるんだろうね。しかし待ちに待ったPS2PAR発売で喜び勇んで買ったユーザーが
気の毒、つーかPARCDX2の時と同様、カラットに抗議の電話殺到してるんだろうなぁ
417名無信者さん:2001/04/23(月) 13:56
>>416
別にKARATは悪くないと思うのだが。
418名無信者さん:2001/04/23(月) 14:22
ソフマップ ちょっとだけ値下げ
38999円
419名無信者さん:2001/04/23(月) 14:24
PS2買う子供はドキュソばかりだよ
420名無信者さん:2001/04/23(月) 14:58
日本の子供はドキュソばっかだって
421名無信者さん:2001/04/23(月) 15:07
>>420
つまんない反論だな(w
422カラット社員(にせもの):2001/04/23(月) 15:08
>>416
ちゃんと↓ここ見てから買えや!!ボケェ〜
http://karat-jp.com/products/ps2/ps2_30000test.html
423名無信者さん:2001/04/23(月) 15:18
↑発見したのがよっぽどうれしかったんだな
424 :2001/04/23(月) 15:50
>>422
416を読んでくれ。逝って来たって書いてあるじゃん。
加えて漏れは買ってない事もわかると思うにのだが?
425 :2001/04/23(月) 15:51
打ちミススマソ
426422:2001/04/23(月) 16:56
>>424
だから、「“ここ見てから”買えや!!」
って言ってるじゃんよ〜
427名無信者さん:2001/04/23(月) 18:59
>>418
トイザらスみてぇな値下げだな(藁
428名無信者さん:2001/04/23(月) 19:12
現行の30K型は売れ行きの如何に問わず予定台数を生産する。
6月下旬「DVDvideo再生機能を省いた新型を7月に発売、
同時に実売価格を約壱万円下げ、現行の30K型も同価格とする」
と、大本営SCE発表。

標準でDVDvideoが観られるモデルが安く買える今がお買い得〜
と、割安感を匂わせてうっかりさんに衝動買いさせる
(俺はその中の一人w)

…なんてデジャブーな事をやってくれれば
429名無信者さん:2001/04/23(月) 21:36
もうそろそろ値下げしてくれてもいいハズだよねぇ、428のようにさ。

リモコンキットに入ってるソフトをメモリーカードに落とせばDVDソフトも
見られるんでしょ?DVD再生機能を省くってどーゆー状態?
430名無信者さん:2001/04/24(火) 00:56
現在本体に内蔵しているファームウエアのチップを外して
ドングルの役割持たせた別売のレシーバに組み込むって事でどう?
(当然メモカのファームウエアは認識しない仕様ね)
431名無信者さん:2001/04/24(火) 14:29
値下げは有るかどうか解らないが過去の状況から予測して
どの道7月か8月に仕様変更したPS2出るでしょう。
XBOXに対抗してHDD10G標準仕様出そうな気配。
または、HDD別売イーサ標準仕様何かも。

432名無信者さん:2001/04/24(火) 14:32
>>428

DVD再生機能省いたところでほとんど変わらんよ。
433名無信者さん:2001/04/24(火) 15:14
次のバージョンにはHD内蔵はしないんじゃないかな?
HDつけて赤字増やすより
付けないで値下げした方がいいでしょ。
ソニとしても。
434名無信者さん:2001/04/24(火) 15:17
FF10発売直前にHDなしで
29800円に値下げ!!
が妥当でしょう。
435名無信者さん:2001/04/24(火) 15:21
HD内蔵型はまだまだ先の話でしょう。
19800円くらいまでは現行のまま値下げで
HD内蔵はそれからってことになるとおもう。
ネットゲームが整うまではHDは必要ないしね。
436名無信者さん:2001/04/24(火) 15:35
>>435
>ネットゲームが整うまではHDは必要ないしね。
一応トップシェアハードなんだから、引っ張って欲しいとおもうけどねぇ・・。
ユーザーとしてはさ。
437名無信者さん:2001/04/24(火) 15:46
あくまでもオプションと言う形なのかSCE
438名無信者さん:2001/04/24(火) 16:29
そんなはずは無いだろう。
HDD+ブロードバンドはPS2を語る上では無くてはならない存在。
事あるごとにSCEはブロードバンドでコンテンツ配信を強調してきた
んだから・・・。
HDD内蔵より値下げしろと言ってる人はPS2の存在そのものを否定する事に
匹敵する行為だね!

もちろん値下げも重要だけどHDD内蔵が先決でしょう。
439名無信者さん:2001/04/24(火) 18:04
HDD内臓版とHDDなし版が発売されるつ〜のが正解だと思うぞ

内臓版:3万9800円くらい
なし版:3万円くらい

どうよ?
440名無信者さん:2001/04/24(火) 19:35
>>432
数年前のPSと同じ様な事をやるって事では?
あの時もS端子省いて思いっきり下げたし、下げる理由が欲しいって事で
あと、ビデオ再生機能付けるとどっかに金納めないといけないと聞いたことが
(真偽知ってる方教えてちょ)
441名無信者さん:2001/04/24(火) 19:38
まあHDD付けるより安くした方が売れるだろうね。
442名無信者さん:2001/04/24(火) 19:40
俺は値下げが先だと思うな
HDD標準搭載するかどうかはXboxの売れ行き次第で決めればいいし

あと、近く通ったんでトイザらスに立ち寄ったんだが
18000余ってるねぇ、商品カードが束になってた
443名無信者さん:2001/04/24(火) 19:42
PS2、無惨だな
444名無信者さん:2001/04/24(火) 21:18
トイザらス(4/24付)
37,999円(18000/20000共)
445名無信者さん:2001/04/24(火) 21:27
安くはならないんじゃない

ヨドバシカメラでほぼ10分間隔ぐらいで売れてるし
446444:2001/04/24(火) 21:29
ミスった、当然だが30000ね
447名無信者さん:2001/04/24(火) 21:52
かなり売れ残ってるよ。18000番。
その横に30000も山積み。
煽りじゃなくほんとだよ。
448名無信者さん:2001/04/24(火) 21:52
PS2、無惨だな
449名無信者さん:2001/04/24(火) 22:04
いろんな店があるね。
18000と30000を39@`800で並べる店。
18000のほうが38@`800円で30000が39@`800円の店。
18000のほうが39@`800円で30000が38@`800円の店。
450名無信者さん :2001/04/24(火) 22:07
在庫処分必死だな
451名無信者さん:2001/04/24(火) 22:15
デフレのご時世に実質値上げしてたらそうなるよ。
吉野家ですら並400円→250円にしたんだから
25000円にしとけ。どうせ、どっちも3日で飽きるんだし。
452名無信者さん:2001/04/24(火) 22:24
売れてるのは大型家電販売店だけなのかな?
ゲームショップじゃ余りまくりだ。
453名無信者さん:2001/04/24(火) 22:24
ちなみに18000番と縦置きスタンドで39@`800円
30000が39@`800円の店もあった。
454名無信者さん:2001/04/24(火) 22:31
家の学校には出川が溢れています・・・
チュウボソ「PS2超いいって〜!マジで〜」
チュウボソ2「四万クレ!!」

・・・・DC買っとけ(藁
455名無信者さん:2001/04/24(火) 22:37
30000を買う前にここ読めばよかった。(泣)
ファンの音があまりにもうるさいので手放しました。
落ち着くまで18000で我慢します。

というか、だんだんどうでもよくなってきた。>PS2
456名無信者さん:2001/04/24(火) 22:39
牛丼(並)*100杯>>>>>>>>>>>>>PS2
457名無信者さん:2001/04/24(火) 22:39
>>454
そいつらに直接言えよ(藁
458名無信者さん:2001/04/24(火) 22:39
>>455
で将来、周辺機器が18000で使えなくて
ダメージが極大と・・
459名無信者さん:2001/04/24(火) 22:39
リアルくんだ〜
460名無信者さん:2001/04/24(火) 22:41
>>454
自分もリアル厨房じゃん
461名無信者さん:2001/04/24(火) 22:45
>>457
なんか言うとそいつ等脳みそスカスカだから
きっと「はぁ?DCなんて終わったハードじゃ〜ん!」
「ぎゃはは〜!ナニ言ってんだこいつぅ?」
「これからはPS2だよ〜!四万クレ!」
「しかもDCいいゲームないって!」
「FF10買いたい買いたい」
それで流されてアボーンだと思われ(泣
462455:2001/04/24(火) 22:46
>>458
今度買うときは発売日に買わずにここ読んでから買います。
463名無信者さん:2001/04/24(火) 22:47
なんかゆうじを思い出したよ
464名無信者さん:2001/04/24(火) 22:47
>>458
絶対必要な周辺機器なんか出ないよ。
HDD必要なソフトは極一部で他は相変わらず現状のままでしょ。
わざわざ少ないHDD所持者のためにソフト作る会社なんてなし。
465名無信者さん:2001/04/24(火) 22:51
>>462
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=986986285&ls=50

こちらも読まれたほうがよいかと・・
466名無信者さん:2001/04/24(火) 22:55
>>464
まぁ周辺機器はモデム付きHDDくらいだろうからね。
でもソフトは旧型で動かない場合があると思う。
俺の持ってるPS3000番で動かないソフトが
出たし。7000番の悪夢ってやつね。
今回の30000番は中身が完全にモデルチェンジしてるからね。
絶対に旧型と新型以降のタイプで互換はとれてないと思う。
467名無信者さん:2001/04/24(火) 22:58
んで、動かないソフトが出た事やiリンク問題に対するSCEの態度はどうなってるの?
468名無信者さん:2001/04/24(火) 23:03
HDD専用ソフトとかゆっとらんで、
まずは、普通にゲームのリリースを続けんかい!!
469名無信者さん:2001/04/24(火) 23:05
プレステ2が3万円になると思っている人、あなた間違い。
安くしなくても売れるのに、なぜ赤字にしてまで安くする。
そんなくらいなら2回も値上げしないって。
XもGも売り上げ数だけをとればプレステ2の敵じゃない。
ライバルでもなんでもないやつらのために、なんで値下げするのよ、あのソニーが。
夢を見すぎだよ。
470455:2001/04/24(火) 23:08
>>465
ありがとうございます。今最初から読んでます。
どっちもどっちのような気がするけど、今度出る新型は
ファンの音を静かにしてほしいです。うちはこれでDVDも
見てるのですが30000の音は耳障りで我慢できませんでした。
471名無信者さん:2001/04/24(火) 23:09
PS2が9900円になったら、
いやいや無理して買ってあげる。
超低性能DVDプレーヤーと考えれば、妥当なところだろ?

専用ソフトは買わんげとな。
472名無信者さん:2001/04/24(火) 23:11
>>469
クソハードを高額で買わされて喜ぶ奴はいない。
473名無信者さん:2001/04/24(火) 23:13
>>438
最初の頃、PS2はゲーム専用機で行くからDVDビデオは再生出来ないって言っていた
SCEの言うことなんてそんなものです
474名無信者さん:2001/04/24(火) 23:14
ま、荒れてないで
次の3?000番をまとう。
またどの程度改良されているか見ようぜ。
475名無信者さん:2001/04/24(火) 23:24
>>469
ドラえもんか?
…いや未来から来たのかな、と(藁
476名無信者さん:2001/04/24(火) 23:35
>>472

俺...喜んだ..うぅ〜...かなり喜んだ...うぅぅ〜
477名無信者さん:2001/04/25(水) 02:51
478名無信者さん:2001/04/25(水) 03:43
479名無信者さん:2001/04/25(水) 03:44
480名無信者さん:2001/04/25(水) 03:44
481名無信者さん:2001/04/25(水) 03:45
482名無信者さん:2001/04/25(水) 03:47
で、ど〜なの30000
買いなの?
待ちなの?
483名無信者さん:2001/04/25(水) 03:47
どちらかと言えば待ち。
484名無信者さん:2001/04/25(水) 03:47
485名無信者さん:2001/04/25(水) 03:50
>>483
ど〜もありがとう!
486名無信者さん:2001/04/25(水) 12:24
>>474
スケルトンのキティーちゃんモデル
487名無信者さん:2001/04/25(水) 12:28
PS2のゲームがしたのなら買い
488名無信者さん:2001/04/25(水) 13:30
ポイント付く量販店で品切れ→仕方ないので他店で購入
ってな感じの「PS2どうしても欲しい客層」は消えたって事だね
489名無信者さん:2001/04/25(水) 13:38
先週から、新型・旧型あれだけ山積みされてるといくら
13ポイント還元でも買うのに根性いるわな。
490名無信者さん:2001/04/25(水) 13:43
こんなスレあげんなヴォ毛!
491名無信者さん:2001/04/25(水) 13:46
このまま売れ行き悪ければ連休あけに少し値下げあるかも!
492名無信者さん:2001/04/25(水) 13:49
GT3があるから本体も売れると思う
493名無信者さん:2001/04/25(水) 13:54
余裕で買うなら27日までってとこか。
返って28日以降は品薄の可能性も否定できんな。
494名無信者さん:2001/04/25(水) 14:52
>>493
なぜ27日まで大量に余ってる商品が
28日以後に売れまくるわけ?
頭おかしい?
495名無信者さん:2001/04/25(水) 15:02
>>494
嫉妬に狂ったセガ信者か?
そうせやるならもうちょっと上手な煽りをしてくれ。
496名無信者さん:2001/04/25(水) 15:13
>>495
泣けてくるね・・。
497名無信者さん:2001/04/25(水) 17:08
>>495
494はあまりの出川っぷりに
びびっただけじゃないのか?
498名無信者さん:2001/04/25(水) 17:17
ハァ?
499名無信者さん:2001/04/25(水) 18:10
ファンの音がうるさいからテレビ台に格納した。
でもうるさい。

ただいまファン換装を画策中
500名無信者さん:2001/04/25(水) 19:58
ファンの音がうるさいって
初期型DCとどっちがうるさいの?
あれも相当のもんだったぞ。
501名無信者さん:2001/04/25(水) 21:54
いや、DCよりは静香ちゃんかな?
でも大差ないな。
502名無信者さん:2001/04/25(水) 23:39
結局新型はメモカなしリモコンなし38800円
15000はメモカあり39800円ということ?

エクスパンションベイつけて 値上りですか
503名無信者さん:2001/04/25(水) 23:46
その値上がりしたPS2を、今日買ってきたよ。
最近PSの方が調子悪くて・・・

ファンの音はゲーム台に収納したら、そんなに気にならなくなった。
むしろPCの方がウルサイっす。
504名無信者さん:2001/04/25(水) 23:51
なんでいまさら初期型DCなんかもちだしますか?
505名無信者さん:2001/04/26(木) 00:00
>>504
騒音の比較の為だろ?
506名無信者さん:2001/04/26(木) 00:08
だからなんで「初期型」なんですか?
507名無信者さん:2001/04/26(木) 00:13
>>502
10000と15000は、データが消える仕様だから
安いんじゃないか?
508名無信者さん:2001/04/26(木) 00:16
初期型DCはなかったことになってます。
古傷をえぐらないように。
509名無信者さん:2001/04/26(木) 00:41
>>507
消えるってどう言うことよ?
510名無信者さん:2001/04/26(木) 07:43
>>509
電源のON・OFF次第で
データが飛ぶってことだろ。
メモカの抜き差しは・・・という紙が入ってなかったか?
18000からその紙は入ってないしデータも飛ばないよ。
511名無信者さん:2001/04/26(木) 12:28
プレイステーション2と、その父親にあたる(ソフトウェア開発用マシン)
「DTL-T10000」(2百万円!)を並べたところ。 LEDの配列、配色が同じ
だったりするところがオチャメ。
512名無信者さん:2001/04/26(木) 16:54
たしかに 今回のバージョンはメモカも入ってないのに38800円で高い。
しかしHDをつけることを考えたら安いのでは?
PCカードだと外付けだからHDに電源が要るんでしょ?
エクスパンションベイにいれたら本体から供給できるじゃん。
まさか内蔵用と外付け用のHDが同じってことないでしょ?
513名無信者さん:2001/04/26(木) 17:08
かなり前に既出
514500:2001/04/26(木) 17:10
>>504
初期型のDCのみ特別うるさいのよ。
現行型(つーか在庫処分品か)はファンが
小さくなってんじゃなかったかな?

・・・で、30000は初期型DCと大差ないのか・・・
515名無信者さん:2001/04/26(木) 17:11
HDDを付ける前提の話をすると外付じゃないぶん
3000〜6000円安くなるみたいだね。
516名無信者さん:2001/04/26(木) 17:17
パソコン用でも外付けと内蔵の間には8000円の差
517名無信者さん:2001/04/26(木) 17:31
ソニー嫌いなら買うな!
518名無信者さん:2001/04/26(木) 17:55
ソニー嫌いだけど買うよ。
セガが嫌いなくせにDC買う奴も多いし。
51935043:2001/04/26(木) 18:35
PCMCIAスロットがなくなった分
HDDインターフェイスが内臓になってるってこと?
HDDを本体につけるインターフェースが増設されたという話を
聞かないのだが。
520名無信者さん:2001/04/26(木) 18:43
何でHDDの事なんか気にするんだ?
PS2でネットに繋ぐつもりなのか?
ゲームする分にはHDDなんか必要ないだろ。
まあ対応ソフトは出るみたいだが、売れるかどうか・・・
521名無信者さん:2001/04/26(木) 18:49
>>519
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps2.htm
拡張ベイの上部にコネクターが出てます。
これって電源も供給できるのかな?
52235043:2001/04/26(木) 19:02
昔から言われているが、データのほとんどをDVDで用意させ、
残りの部分をHDDで配信。その部分でユーザー同士のデータに差をつけたり
いろんな工夫ができるんじゃないかな。
メモカに収まりきらないテンポラリデータエリアの活用で、新たな発想ができないかな。
PCのネットワークゲームですでにできる内容だが、思い当たるのはないけど。
523名無信者さん:2001/04/26(木) 19:10
>>522
なんか@baraiみたいだね。嫌な予感。
あと、ユーザー同士のデータに差をつけられちゃたまんないな。
SCEの考えてる事は良く分からんが、とりあえずHDDは買わないつもり。
ネットワーク環境やHDDが「必須」のゲームって出しても売れなそうだから、
ソフトハウスも作んないんじゃないの?
ENIXみたいに環境が整わないと参入しない会社は多そう。
52435043:2001/04/26(木) 19:12
HDD増設インターフェイスは内臓のようだね。
あとはケーブルを延ばすだけという形だね。
ただ、そのケーブルは独自のものになりそうだから、
以前のps2と、商品としては違うセットのHDDを買うことになりそうだね。

旧型用> HDDケース+剥き出しのHDD本体+接続カード
新型用> 剥き出しのHDD本体+接続ケーブル

どれだけ製品として差額がつけられるのか、わかんないな。
意外とHDDケースが高くついてる可能性もあるかもしれん。
52535043:2001/04/26(木) 19:16
X-BOX対応でHDDを迫られる展開もありだと思うが。

でも、「こんなことまでできるんだから新規投資でHDD増設!」なんて
思わせるアイディアの出にくさ、相当なものだと思うけど。
52635043:2001/04/26(木) 19:18
ケーススタディーで考えて… おそらく1万〜2万の追投資を要求して
成功したゲーム機、もしくはその類のものは存在しないような気がする。
どうしたところでライトユーザーがついてこないことは必至だよね。
527名無信者さん:2001/04/26(木) 19:19
はじめからモデムが付いているDCでさえネットに
つなぐユーザーは少ないのに、HDDと抱き合わせで
買わされてつなぐ人がどれだけいるだろう・・・
俺もゲーム機にHDDは必要ないと思う。
52835043:2001/04/26(木) 19:26
DCは40%がつないだとか。あの内容でこの割合は意外と高い気もする。
HDD増設はゲーム以外のネットワークに対する目論見があると思うが、
それは幻想のようにも見える。

夢のようなことをいえば
秋葉で2.5inch汎用HDDを¥5000、
接続ケーブルをパチモンブランド¥800で購入できたら
HDD導入のメリットがゲームがちょっと面白くなる程度でも俺は買うだろう。
52935043:2001/04/26(木) 19:30
さいごに。@払いは、支払いするところまで気に入ってゲームを進めてもらっても、
肝心の支払い時に完動品中古ソフトのほうが安くなっているというまったく笑えない状況を
ほんとうに製作者は予想していなかったのだろうか。
530名無信者さん:2001/04/26(木) 19:30
SCEはHDD+ブロードバンドを前提としたビジネスを考えていて、
それで収益を得られるように展開していくと思う。

おそらくHDDが必須になるような状況に持っていくはずだよ。

531名無信者さん:2001/04/26(木) 19:39
どのみちHDDは買う予定ないな。
未来がないのが目にみえている
53235043:2001/04/26(木) 19:39
最後にといったが…

X-BOXのネットワークが少なくとも対戦時にはcloseになった理由が>>530じゃないかと噂されたね。
「機種互換を取るため」といって、金を取ると。
でもこの種のサービスはPCや携帯のネットサービスとずばり被るよね。
資本参加したCATVネットワークを使ってコンテンツ売るにもターゲットが限定的な上、さきの展開が見えない。
ある程度は儲かるだろうけど、やはり何らかの形で競合が出たとたん成り立たなくなるサービスばっかりじゃないのか?
将来にわたって収益を確保できるインフラをPS2で構築しようとするのは、よくばりすぎだと思う。
最低でもHDTV対応してから考えてほしい事だな。
533名無信者さん:2001/04/26(木) 19:40
利用者が付いていかないよ。
534名無信者さん:2001/04/26(木) 19:44
>>530
それやっても、一般人はついて来ないでしょ。
SCEが無理矢理おし進めても、ソフトメーカーは
ご機嫌を伺いつつ普通のソフトを出すと思う。
535名無信者さん:2001/04/26(木) 19:44
PS2自体あと何年現役なのかどうかも怪しいのに
後付けHDD買うなんて、MDのスーパー32X買うようなもんだよ。
536名無信者さん:2001/04/26(木) 19:47
成功したときの利益が大きいから、いろいろ考えてきたのだろうけど
結果的には絵に描いた餅で終わりそう。
実験に付き合わされる人柱様は、ご愁傷様だね。
537名無信者さん:2001/04/26(木) 19:48
>>524
>>新型用> 剥き出しのHDD本体+接続ケーブル

ってなんの接続ケーブルよ?
538名無信者さん:2001/04/26(木) 19:50
>>536
そういう意味では任天堂は意外と賢いのかもしれないねぇ。
ふぇっふぇっふぇっ。
539名無信者さん:2001/04/26(木) 19:52
PS2HDD=64DD
540名無信者さん:2001/04/26(木) 19:52
HDは読み込みの遅さを改善させるためにしか
役に立ちません。
541名無信者さん:2001/04/26(木) 19:53
確かにPS2は実験機だね。
PS3が本命になりそうな予感はあるな。
でもPS2であと2〜3年持たせないと誰も付いていかないと思うけど。
HDDとかブロードバンドとか言ってないで、ゲームを充実させる事が急務。
54235043:2001/04/26(木) 19:55
うう…

えー、HDDは「差し込めば奥に穴があってそこから本体につながる」ような
スマートな構造ではなく、HDDの頭についたケーブルを
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps10.jpg
の中央右よりの平べったいあなに突っ込むという形式になってるようです。
543名無信者さん:2001/04/26(木) 20:02
HDD拡張機能削ってコストダウンすればいいのに。
将来的にi-LINKも削られるんだろうな。
544名無信者さん:2001/04/26(木) 20:03
SCEはいつも大風呂敷なんだよな。身がともなわない。
545名無信者さん:2001/04/26(木) 20:03
携帯ゲームに注目が集まる今、SONYの次の手が携帯ゲームという確率はゼロなんでしょうか。
546名無信者さん:2001/04/26(木) 20:05
携帯機だしたところでWSC程度の普及で終わるっしょ。
ロクなゲーム出ないだろうし。
547名無信者さん:2001/04/26(木) 20:08
HDD買わないなら初期型でも30000以降でも大差ないね。
メモカ周りの不具合程度。
548名無信者さん:2001/04/26(木) 20:09
この苦境の時期だからこそ、業界の今後の流れを決めるアイディア・製品に期待したいところ。
大風呂敷に関しては、東洋通信工業からの伝統だな。
549名無信者さん:2001/04/26(木) 20:12
今日PS2買ったぞ!!
ついでに24型ワイドテレビも買い換えた!!
それもソニー製、それにパソコンもバイオ。
なんか気付けばソニーばっかりになってた(藁
550名無信者さん:2001/04/26(木) 20:15
わかりやすいGT3信者だな。
551名無信者さん:2001/04/26(木) 20:29
>>549
ソニー製テレビとわ相性がわるいといわれていたような
552名無信者さん:2001/04/26(木) 20:36
HD買ってネットしたとして 電話線でしかできないの?
HD40Gあってもアナログ接続のみだったら死んじゃうよね。
ドリキャスはCATV対応だったっけ?
553名無信者さん:2001/04/26(木) 20:41
ネットワークアダプタは光だろうがなんだろうが
汎用品にちょいと手を加えるだけでよいのであったものを買えばよいかと。
554名無信者さん:2001/04/26(木) 20:44
あったものというか、あなたのうちで確保できる接続方式にね。

アナログモデムは出るのか?ISDNもどうだろうね。
LANのブロードバンドアダプタというのは確実に出るだろうな。
555名無信者さん:2001/04/26(木) 20:58
HD買う奴おるんか?
556dc:2001/04/26(木) 21:00
>>549
熱いな
電話もソニーにしろ
SO503iいいぞ
557dcb:2001/04/26(木) 21:02
このまえリコールかかったやつだな。
このさいやってみろ。
558dc:2001/04/26(木) 21:05
>>557
交換しにいく予定
559名無信者さん:2001/04/26(木) 21:22
>>552
心配しなくてもHDDにもれなく付いてくるよ
560名無信者さん:2001/04/26(木) 21:23
で、PS2のネットワーク戦略はどうしたいの?
561dc:2001/04/26(木) 21:27
>>560
携帯(ドコモ)とブロードバンド
562どうする:2001/04/26(木) 21:30
さきほど千葉某店にて中古30000番を3台発見、お値段は36000円
だった、18000が33000円どちらを買うべきか悩みどころ
563dc:2001/04/26(木) 21:31
564名無信者さん:2001/04/26(木) 21:37
>>563
VGA出力だ!!
565名無信者さん:2001/04/26(木) 21:40
PS2なんかでHDDを一体何に使うんだよ
ゲームをHDに移して快適に遊べるようになるとかいうなら買うぞ
566名無信者さん:2001/04/26(木) 21:45
1024*768出るね。ディスプレイに接続できるし。
非常に実用的だと思うが、HDDとブロードバンドアダプタは共用不可?
USBからブロードバンドに接続か?
実際の開発機もLinuxだし結構意欲的だね。
567名無信者さん:2001/04/26(木) 21:46
これだけそろって¥25000というものいい。
568名無信者さん:2001/04/26(木) 21:48
PS2がいよいよ行き詰まったから出すんだよな、これ。
569dc:2001/04/26(木) 21:49
>>568
意味不明
発売前から 匂わせていたじゃん
570名無信者さん:2001/04/26(木) 21:54
>HDDとブロードバンドアダプタは共用不可?
HDDアダプタカードはLANアダプタもかねてるようだ。
571名無信者さん:2001/04/26(木) 21:57
>本キットのハードディスクユニットは、"PS2 Linux" 専用です。ご注意ください。
www.jp.playstation.com/linux/chui.html
らしい。
572名無信者さん:2001/04/26(木) 22:16
すみません。
新型用のPARはまだですか?
573名無信者さん:2001/04/26(木) 22:26
>>569
匂わせてるから出るとは限らないんだよ、中学生君。
574名無信者さん:2001/04/26(木) 23:26
ますます言ってる事がわからないな・・・この人
575名無信者さん:2001/04/27(金) 00:09
>>562
俺なら18000。
HD買うつもりないし。
576名無信者さん:2001/04/27(金) 00:19
HDDだけど、うまーくいけば
デュアルショックのような感じで普及するかもしれない気がする。
577名無信者さん:2001/04/27(金) 00:42
HDDってソフト全部書きこんで読みこみ時間短縮させたりするんじゃないの?
もちろん起動用にソフトのディスクそのものは必要だとしても。
578名無信者さん:2001/04/27(金) 02:20
>>577
ソフト全部は書き込まないとは思うが。
データ部分だけをHDDに書き込んでそれを読み込んでロード短縮すると思うよ。
579名無信者さん:2001/04/27(金) 02:33
バカでかいメモリカードかも。
580シンパ:2001/04/27(金) 02:40
>>576
デュアルショックみたいにはイカンだろーな、PCから縁遠い奴には
HDの必要性を説いても理解されんだろーし目に見えてゲーム画面や
ゲーム性に効果が出るものでは無いしな、夏以降に出るであろうHD
内臓新型が出れば、「付いてると何か便利らしい」程度で受け止める
のでは?まずはHD必須のゲームかつユーザーが「やりたい」と思う
ゲームが出ないことには...
SCEのビジネスモデルどおりにHDに落として遊ぶのが普及するの
は時間がかかるだろーね。

どうせ出すならHD+マウス+キーボード+ブラウザの方が説得力が
あるかもね
581名無信者さん:2001/04/27(金) 02:46
FF]はHDD必須ですとかいって出せば売れるのになあ・・・
582名無信者さん:2001/04/27(金) 03:00
>>581
FFXも売れなくなるだろ。
583名無信者さん   :2001/04/27(金) 03:02
つーかコーラの人形流行ってねーな(藁
今日もコンビニのゴミ箱に捨てたし
584名無信者さん:2001/04/27(金) 03:03
>>563
コレで25000円だとすると外付けHDDは1万〜1万5千円位か?
585名無信者さん:2001/04/27(金) 03:04
>>583
ペプシにしなよ。
586名無信者さん:2001/04/27(金) 03:16
>>583
8か9で付いた時は馬鹿売れだったよ
田舎のコンビニで1週間で10〜20ケースはけた(通常3ケース前後)
イかにもアレな人が箱買いだったんだけどね(藁
587名無信者さん:2001/04/27(金) 03:20
>>586
TECHは二箱買ったようだ。
http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/game/
588名無信者さん:2001/04/27(金) 12:24
コンビニでまだ18000が2台積んであったよ。
いつまでたっても売れないと思う。
不良在庫になるね。
589名無信者さん:2001/04/27(金) 15:32
PS2でいまのところ一番性能引き出してるソフトってどこの会社の何です?
590名無信者さん:2001/04/27(金) 15:42
>>589
ガンダムじゃないかな?
ps2最強の300万ポリ出してるし
591名無信者きん:2001/04/27(金) 15:43
こんなスレあげてんなよクソ出川。
2Chのごみだな(藁
592名無信者さん:2001/04/27(金) 15:44
>>590
開発はどこです?バンダイじゃないですよね。
593八゛ソ夕゛イ社印:2001/04/27(金) 15:50
>>592
思いきり八゛ソ夕゛イですが何か?
594名無信者さん:2001/04/27(金) 15:54
>>591
お前が一番のゴミだよ。今すぐ氏ね。
595名無信者さん:2001/04/27(金) 15:55
>>593
あ、それは失礼しました。
てっきりバンダイさんは企画だけして下請に出してるものとばかり
596名無信者さん:2001/04/27(金) 15:57
>>594出川必死だな(藁
ムキになるなよ厨房
どさくさにまぎれてアゲるなっつーの
597名無信者さん:2001/04/27(金) 15:59
>>596
出川じゃねーよハゲ
つーかこんなくだらねースレにてめえこそ
いちいちちゃちゃ入れんじゃねーっつーの(ワラ
さっさと宿題でもやれや(ワラ
598名無信者さん:2001/04/27(金) 16:03
>597
じゃあ吉田?(藁
宿題なんて無いよ。
おっさんも仕事しろや(プ
つーかアゲんな!
599名無信者さん:2001/04/27(金) 16:06
>>598
(゚Д゚)ハァ?
お前マジで頭大丈夫? 板はテメエだけの物じゃないんだよ?
分かるかいボクちゃんワラ
だからもう今すぐ氏んでねワラ
600名無信者さん:2001/04/27(金) 16:10
みなさん、バンダイの社員さんなんですか?
601名無信者きん:2001/04/27(金) 16:14
>>599
あんたに(゚Д゚)ハァ?って言いたいよ。
常駐してんじゃねーよ皮かむり野郎が(藁
まあせいぜいクビにならんことだな。(プ
ありがとな相手してくれて。ば〜い!

602名無信者さん:2001/04/27(金) 17:23
此処は内輪モメのスレかよ(w
603名無信者さん:2001/04/27(金) 22:11
PSoneのスレが無いのでこっちに書くけど、純正液晶モニターって
ゴールデンウィーク頃の発売って言ってたけど詳細はどうなってるの?
604名無信者さん:2001/04/27(金) 22:14
>>599はコピペ。
605名無信者さん:2001/04/27(金) 22:18
>>603
抹消済み。あまり深く追求するな。

606名無信者さん:2001/04/27(金) 22:26
今、新型買ってきた。
ファンは18000番と同じだか
CDの回る音がまじにうるさい。
18000ってすげー静かだったのに。
これって交換できますか?
607名無信者さん:2001/04/27(金) 22:29
>>606
それは変だな。
新型はディスクの回転音は小さくなって、ファンの音が大きくなってるはず。
608SCEI社員:2001/04/27(金) 22:29
>>606
使用です。
609名無信者さん:2001/04/27(金) 22:31
お〜いファミ通見たか?

店員の声
PS2の売上げが落ちました・・・・(神奈川)

ワロタ
610名無信者さん:2001/04/27(金) 22:32
>>607
マジです。
キーンっていう音が鳴ってます。
ウイイレって実況をする為にゲーム中回りっぱなしなんだけど
18000ってファンの音しかしなかったのに、ファンより
大きな音です。
正にパソコンといい勝負。
611名無信者さん:2001/04/27(金) 22:37
俺18000番売って30000番買ったけど
ファンの音は大きくなってるよ。マジで
CDの音は変わらんと思うけど。
後、18000よりも振動が少なくなってるみたいなんだが。
612610:2001/04/27(金) 22:37
決めました。
明日丁度、横浜にいくので電話して交換でくるか聞いてみます。
(結構嫌な客かな)
613名無信者さん:2001/04/27(金) 22:39
実際にHDDの魅力が理解出来ない人達には内蔵型は単なるオプションが
消えた値上げ品にしかみえないかもなあ・・・
更に音がデカクなったとか言われたらちょっと退くかも
と、いうかDVD向けに欲しがる人には余計マイナスか>リモコン別
そろそろPS2の魔法が解けてきたという話もありうるが・・・
614SHOa1-164.usr.neweb.ne.jp:2001/04/27(金) 22:41
>>613
事実上の値上げは、ダメージになっていると思います。
615名無信者さん:2001/04/27(金) 22:51
>>612
そんなんで換えてくれるのかな?
>>614
値上げのダメージって・・・
18000も大量に余ってるのは、どう説明する?
616名無信者さん:2001/04/27(金) 22:53
>>615
話でかくしても替えてもらう覚悟です。
(嘘はいうつもりはないですが)
617SHOa1-164.usr.neweb.ne.jp:2001/04/27(金) 22:54
>>615
近くのジャスコでは、18000と30000が並べて売られてたけど、
前者の方が先に消えてましたよ。並べて売れば、どっちが得か、わかりやすいし。
618名無信者さん:2001/04/27(金) 22:55
18000と30000と両方持ってるショップは
値段の付け方に相当悩んでるみたいだね。
619名無信者さん:2001/04/27(金) 23:00
HDDが大容量のメモカと考えれば
買ってもいいような気もするんだが
やるゲームないから
やっぱいらん>PS2そのもの
620名無信者さん:2001/04/27(金) 23:05
近所のヘタレゲーム屋は18000と30000違いの説明に未だに悩んでるらしい
買いに来た客の対応を見てると結構面白い(わら
621名無信者さん:2001/04/27(金) 23:46
Xbox待ちだな
622名無信者さん:2001/04/28(土) 00:41
>>621
なぜそうなる?
俺は、パンツは欲しいが
それだけの為には、さすがに買えないぞ
623名無信者さん:2001/04/28(土) 00:51
お店  だぁかぁらぁぁっ!リモコンがぁーっ!
    ついてる方が安いのっ!
お客  え?だから何故リモコンがついてる方が安くなるんですか?
お店  だからぁ、穴があるからなのぉっ!
お客  穴って?
624名無信者さん:2001/04/28(土) 01:22
カラットが128Mあるメモカ出すそうな。
625名無信者さん:2001/04/28(土) 02:43
>>624
どんな形だろう、興味ある
626名無信者さん:2001/04/28(土) 11:28
さすがに30000は改良されてるだけあって
不具合の話が全く聞こえてこないね。
ファンの音が大きいだけだな。
このスレでさえ、全く書き込まれてない。
さすがに10000・15000とは違うな。
627名無信者さん:2001/04/28(土) 11:30
まあ、夏には値下げだろ。それまで待ちでいいか。
628名無信者さん:2001/04/28(土) 12:45
待てないから買ってくるね。
GTも一緒に
629名無信者さん:2001/04/28(土) 12:46
水無月みたらGTは旧型で
動かないらしいから新型だな
630名無信者さん:2001/04/28(土) 12:48
ここの意見参考にして今になって15000をヤフーで約43000円で落札。
一応1.00のプレーヤーも使えるらしいので良かったのかな?
ファンの音はDCより静かだね。
631名無信者さん:2001/04/28(土) 13:20
>>630
Youの思考回路が理解できないyo。
なぜ?不具合を含んだ方を選択できるの?
632名無信者さん:2001/04/28(土) 16:23
新型発売から、まだ一ヶ月。
いきなり出ました不具合ソフト。
GT3は初期型では動きません。
400万人は人柱確定ですね。あっさり切り捨てられました。
PS7000番の悪夢再び。
633名無信者さん:2001/04/28(土) 16:28
12 名前: 名無信者さん 投稿日: 2001/04/28(土) 15:57

今日はGT3を買いにゲーム屋へ来た出川をねこそぎ
脅して金もうけ出来た。サンキュー、財布出川ども。


13 名前: 名無信者さん 投稿日: 2001/04/28(土) 15:59

>>12
うひょー、やるぅー
634名無信者さん:2001/04/28(土) 16:30
ふざけんな豚!
金返せ!
635名無信者さん:2001/04/28(土) 16:36
基盤ごとの仕様変更により互換性が保たれていないようだね。
あくまで新型以降に対応させてくるわけだな<今後の全てのソフト。
それとも一年たってハードが壊れてタイマーが
発動したとでもいうのか?<SCE
636名無信者さん:2001/04/28(土) 16:40
GT3が旧型で動かない場合の対応
ゲームを読み込むまで本体を斜めにして起動させる。
メモカを抜いてからゲームを起動する。そしてメモカを刺す。
これで大丈夫なようだ。

しかしセーブデータ壊れそうだね初期型だと。
637名無信者さん:2001/04/28(土) 16:43
>>636
まさにガラクタだな(w
638名無信者さん:2001/04/28(土) 17:25
今日新型買ったけどファンの音が最強にうるさいよ。
テレビ台のガラス窓の中に入れてもほとんど効果無し。
まさかドリキャスよりうるさいとは思わなかった・・・
これでDVD見てる奴はよほど忍耐強いか耳が逝っちゃってるんだね。
639名無信者さん:2001/04/28(土) 17:27
>>638
お前PCってもしかしてノートそれともドリキャス?
640名無信者さん:2001/04/28(土) 17:27
PS2が動かない時は…
こう、腕を35度の角度で…ビシッ!!
わー!映ったよ、ママ(のび太&ドラ)
641名無信者さん:2001/04/28(土) 18:10
>>640
そこまでしてクソゲーしたいのか出川よ
642名無信者さん:2001/04/28(土) 18:39
コストパフォーマンス最低だなこのハードは
クソゲーのためにあんな金出せる奴アホや
643名無信者さん:2001/04/28(土) 20:06
CDの音がうるさかったんで今日 交換してきました。
仕様みたいな事をいいつつ新しいのに換えたもらいました。
で今ゲームはじめたら丸っきり音がしない。
換えてもらってよかった。
644名無信者さん:2001/04/28(土) 20:26
>>643
昨日替えてもらうとか言ってた人か?
無事にすんだわけね。
645名無信者さん:2001/04/28(土) 20:27
>>644
お騒がせしました。
今はウイイレをマンセーしたます。
646名無信者さん:2001/04/28(土) 21:53
>>639
何を言っているのですか?
647名無信者さん:2001/04/29(日) 00:34
>>624
圧縮タイプみたいな・・・
でも8Mメモカが必須と書いてあった!
648名無信者さん:2001/04/29(日) 00:47
当たりとハズレの違いはどこ?
649名無信者さん:2001/04/29(日) 04:11
30000だして、10日もたたないうちに値下げ宣言か!!
いい加減にしろ(▼д▼)ゴルァ!!

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/04/27-5.html
650久多良木健:2001/04/29(日) 04:12
>>649
そんなの分かってたことじゃん。
651名無信者さん:2001/04/29(日) 04:23
>>649

ライバル機が出たら下げるかもと言っているだけだが。
普通じゃないのか?
652名無信者さん:2001/04/29(日) 04:25
30000のPS2は2万5千ぐらいの価値だよ。
653名無信者さん:2001/04/29(日) 04:48
「値下げ」で対抗できると思ってるのが駄目だな。
そんなことよりHDDをさっさと内蔵しろよ。
654名無信者さん:2001/04/29(日) 10:51
>>653
内蔵したら ネットしない人にとってはいらないじゃん
655名無信者さん:2001/04/29(日) 11:37
リモコン外したんだから26000円ぐらいが妥当
656名無信者さん:2001/04/29(日) 12:07
>>655
リモコンなんて1000円くらいの価値だってば
657名無信者さん:2001/04/29(日) 14:49
なんかやってるとCDの読み込むがキーンと言う音はしなくなったが
ブーンという音がなってます。
18000番の時はこの音もしなかったのに
また、はずれかな
658名無信者さん:2001/04/29(日) 14:56
当たりが出るまで買い直せば済む話だろ!?
659名無信者さん:2001/04/29(日) 14:58
うるせいな!
こういうものは一回きにすると結構気になるものなんでよ。
お前ってもしかして、頭膿んでる。
660名無信者さん:2001/04/29(日) 15:03
>>657 >>659
ファンの音ではなくてドライブの音なら
本体の不具合かもしれん。
少し上のレスに交換して貰った人がいるみたいだから
参考にしてみては?
661名無信者さん:2001/04/29(日) 15:17
>>631
海外DVDが見たかったのと30000だと旧作で動作しないソフトがある事とファンが静か
という事で15000を選んだよ。
15000以降だとマジックスルーやAVデミロなどが使えないしね。
でもGT3は15000も動かないのかな?
662名無信者さん:2001/04/29(日) 17:16
>>661
10000も15000も全く同じものだから
GT3が動かない個体が多いんじゃないの?
663名無信者さん:2001/04/29(日) 20:13
まとめると 18000が買いってことですね
664名無信者さん:2001/04/29(日) 20:17
30000だと縦置き台買い替えなくて済むぞ
665名無信者さん:2001/04/29(日) 20:29
>>664
30000は某ゲーム改造ツールが対応してないんだもん
666名無信者さん:2001/04/29(日) 20:33
>>664
ハードマニアには外付けの方が魅力的。
667名無信者さん:2001/04/29(日) 20:36
>>666
HD使ってないときも冷却してるようなので
音がうるさいのよ
668名無信者さん:2001/04/29(日) 20:50
>>661
VAデミロの間違いでは?
669名無信者さん:2001/04/29(日) 20:57
>>668
おもしろいネタだ
670名無信者さん:2001/04/29(日) 21:04
>>668
AVデミロであってるよ。
DVDをビデオに録画できるやつね。
18000以降じゃ使えないみたい。
671名無信者さん:2001/04/29(日) 21:05
672名無信者さん:2001/04/29(日) 21:08
なんか見てるとさ
GT3がPS2の限界って気がするなぁ。
あれ以上は無理か・・
やっぱ300万ポリなんだなぁ・・
673名無信者さん:2001/04/29(日) 21:11
>>661 30000だと旧作で動作しないソフトがある

ってどれ?
674名無信者さん:2001/04/29(日) 21:14
>>673
確か3本だったか?
メーカーが無償交換してくれたはずだな。
今回の旧型で動作しないGT3は、
SCEがソフトを無償交換してくれるのか?
675名無信者さん:2001/04/29(日) 21:15
>>673
このスレのどっかにあったなー、ゴルフゲームだったと思うけど。
他にもあった気がする(18000が出た時もいってなかったっけ?)。
676名無信者さん:2001/04/29(日) 21:20
シツコイようですが、PS2ってCD回してる時って
ブーンって音なりますか?
気にしだすと結構厄介ですね。
677名無信者さん:2001/04/29(日) 21:35
>>676
俺の30000は、そんなにCD回す音しないけど。
ファンの音は大きいけどね。
でも、CDとDVDを回すときは違うからね。
678名無信者さん:2001/04/29(日) 22:30
買ったのはいいけど、何を思ったのかサターンを
引っ張り出して遊んでます。

ファンも五月蝿いし売ってしまおうか。
いくら位だろ・・・
679名無信者さん:2001/04/29(日) 22:48
>>678
売ってクレクレ
680名無信者さん:2001/04/29(日) 22:57
まあいいや 改造コードで遊ばないし
ゲームちょっとするだけだから 30000買おう
681名無信者さん:2001/04/29(日) 23:03
心配しなくても
30000用のPARは出るから。
それから、これから出るソフト・周辺機器等は
全部 新型に対応させることになるし。
旧型で動かなくて旧型ユーザーは痛い目にあうな。
はやいとこ買い換えた方がいいよ。
いきなりGT3で不具合でてるもんなぁ<旧型
682680:2001/04/29(日) 23:20
>>681
でも新型でリナックス使えないのはちょっとくやしかった
683名無信者さん:2001/04/30(月) 01:07
PS1のゲームやってもやっぱなんも変わらんの?
しかしいまさらながらbleemはすげーね
684名無信者さん:2001/04/30(月) 08:12
>>682
リナックスをやるような奴は
発売日と同時に買ってるだろうから
問題ないだろ。普通のユーザーには
どうでもいいことだからな。周辺機器・ゲームが
ちゃんと使えればそれでいいんだよ。
685名無信者さん:2001/04/30(月) 10:28
30000はネジコンが動くらしいけど本当?
あとPS1用のマルチタップはPS2のゲームでは使えなかったけど、
30000では使えるようになった?
686名無信者さん:2001/04/30(月) 10:50
>>685
ネジコンは18000・30000で使えます。
マルチタップはわかりません。たぶん動くでしょう。
687名無信者さん:2001/04/30(月) 11:24
>>686
ありがとう。引き続き追加情報求む。
688名無信者さん:2001/04/30(月) 13:08
初期型ユーザーって新型を
どんな心境で眺めてるの?GT3動かないんでしょ。
「泣」「笑」「・・・」どんな感じ?
689名無信者さん:2001/04/30(月) 13:09
>>688
それマジ?
そんなわけねーーーーーーーーーーーよね?
690名無信者さん:2001/04/30(月) 13:12
691名無信者さん:2001/04/30(月) 13:12
>>688
動かない場合があるってだけの話で絶対に駄目と言う訳では
ないよ。
たまに読み込みミスするみたいだけどね。
本体の不具合っぽい。
692名無信者さん:2001/04/30(月) 13:14
>>688
動く
693名無信者さん:2001/04/30(月) 13:14
>>691
じゃ、かなりの高確率で
タイマー発動ってことだな。
694名無信者さん:2001/04/30(月) 13:15
やはりソニータイマーは健在だった。
695名無信者さん:2001/04/30(月) 13:35
動く。
696名無信者さん:2001/04/30(月) 13:50
697名無信者さん:2001/04/30(月) 13:51
>>695
さりげなく擁護論炸裂ですか?
GT3が動かない旧型が多いんですから
いいかげんに認めたら。人柱だったと。
698名無信者さん:2001/04/30(月) 14:49
タイマー発動注意報
699名無信者さん:2001/04/30(月) 16:26
なんで買い換えないのかな?
もしかして初期型出川ってバァカ?
ゲオで売れば追加投資なしで保証が一年延長できるのに。
タイマーはマジで怖いと思うけど。いきなりくるからね。
700名無信者さん:2001/04/30(月) 16:30
>>699
タイマーを信じている貴方の頭の中身のほうがマジで怖いです。
701名無信者さん:2001/04/30(月) 16:32
>>700
GT3問題で、かなりタイマーが発動してるみたいだが。
702名無信者さん:2001/04/30(月) 16:33
壊れたらもう1台買えばいいだけのこと。
703名無信者さん:2001/04/30(月) 16:34
>>702
大胆だね、発想が。
704名無信者さん:2001/04/30(月) 16:34
>>700 阿呆か。ソニーの初物の怖さしらないだろ。誰もタイマーが本当に
あるなんて思ってないぞ。量産移行するときの品質保証の考え方が
甘いんだよな。だから中途半端な時期に壊れる。
705名無信者さん:2001/04/30(月) 16:35
>>703
これまでのハードも全部そうしてきたしな。
706名無信者さん:2001/04/30(月) 16:38
>>705
俺には真似できんよ。貧乏だしな。
707名無信者さん:2001/04/30(月) 16:58
>>706

たいへんだな、貧乏人は、
俺なんかゲームボーイ30台くらい買ったぞ
初代から数えればな...

708名無信者さん:2001/04/30(月) 17:00
すいませんけど、初期型が壊れて修理に出す場合
中身は18000番になって戻ってくるんですか?
PSの時みたいに?
709名無信者さん:2001/04/30(月) 17:01
>>707
いや、俺は家買って金がないんだよ。
小遣いも沢山もらえないし。
710名無信者さん:2001/04/30(月) 17:05
ゲームボーイ30台も買ってどうするんだ。
親戚の子供に配るのか?
711名無信者さん:2001/04/30(月) 17:06
つーか金の使い道考えろよ
712名無信者さん:2001/04/30(月) 17:06
>>710
孤児院の子供達にプレゼント。
713707:2001/04/30(月) 17:07
>>710

今あるのは限定モデル含めて10台くらいあるよ
残りの20台くらいは動かない
714名無信者さん:2001/04/30(月) 17:09
>>708

この前壊れて、10000番台の俺のPS2が
帰ってきたら、30000番台になってた
715707:2001/04/30(月) 17:15
>>709

そりゃあ大変だな、俺の場合は二十歳の誕生日に
親からマイホーム買ってもらったから
楽だよ

716名無信者さん:2001/04/30(月) 17:27
初心者ですまいませんが
初期型って18000番台も入るのですか?
717716(訂正):2001/04/30(月) 17:28
すまいませんが→すいませんが
718名無信者さん:2001/04/30(月) 17:29
>>715
実話だと思うが気の毒ですね
719名無信者さん:2001/04/30(月) 17:39
>>714
マジか?メモリーカードは付けてくれたのか?
720名無信者さん:2001/04/30(月) 17:41
>>716
入りません。18000番はガタ型です。
721名無信者さん:2001/04/30(月) 18:48
>>714
基盤が違うのに入るわけねーだろ。
ま、18000が入ってたらラッキーだよな。
不具合なくなってるわけだし。
でも、修理してる以上、タイマーが発動してるわけだから
不運か・・
722名無信者さん:2001/04/30(月) 19:52
ジオ・高○渋谷に売ってきた。
38000円って本当なんですね。

723名無信者さん:2001/04/30(月) 19:56
>>722

ジオってなに?
724名無信者さん:2001/04/30(月) 19:58
725名無信者さん:2001/04/30(月) 19:58
>>723

全部よみな
そのほうがわかる
726名無信者さん:2001/04/30(月) 19:59
>>723
すまんゲオだった。
英会話に売った訳じゃない。
727名無信者さん:2001/05/01(火) 00:41
30000買ってきた。
ギタフリのコントローラーが2コンにささってると
メモカの中身見れないし 設定もかえれない。
要注意
728名無信者さん:2001/05/01(火) 09:56
ファンの音で耳が逝く前に売ってきます。
静音化バージョンが出るのに期待して。

安物ファン使ってないで山洋のでも使え>SCE
729名無信者さん:2001/05/01(火) 10:15
>>642
DCのコトですな。
たしかにありゃクソ。
汗クサプーンオタク以外にゃ売れてないし。
730名無しさん:2001/05/01(火) 10:46
新型も出たし、そろそろ買おうと思います。
既出だと思うのですが、HDDが付くとどうなるのですか。
メモリーカードがいらなくなるとか、なんのメリットがあるのか
教えて下さい。
教えて君でスマソ。
731名無信者さん:2001/05/01(火) 11:08
>>730

HDDにゲームをインストールすれば、アクセス時間の短縮につながって
サクサクとゲームを進められると思われ。
(その際、元のCDはキーディスクになると思われ。PCゲーのように)
データも随時保存できると思われ。メモカよりもはるかに早く、そして
こまめにセーブできることでしょう。
ネットFFにはHDDが必須らしいが。
732名無信者さん:2001/05/01(火) 11:09
(つづき)
ただ、今後はHDDが必要なゲームばかりかと言えばそうじゃない。
(大多数がHDDなんてなくても動くゲームだろうし)
HDDが必要な大掛かりなゲームをプレイしない人も多かろう。
絶対に必要もないモノ(HDDベイ)をつけて絶対に必要なメモカを外すという
今回のやり方は、実質的な値上げともいえるでせう。

初期不良うんぬんはあったけど、販売形態としては
最初の本体+メモカが一番望ましい。ゲームもセーブできるしDVDも見られる。
リモコンつけたからって、メモカをはずした時から実質的値上げ決定。
ただ、 今の時点ではHDDベイよりもDVDリモコンがついてる方が使い勝手が
よいと思われ。リモコン付のをさがすのがよいのでは?
733名無信者さん:2001/05/01(火) 11:33
>>732
ならば、DCもモデムをつけてる時点で
抱きあわせ販売決定?
結局つかわない人も多かったしね。ブローバンド付けたりしてさ。

ハンドジューサーに必要もないレモン搾り器がついてくるようなモン(藁
734名無信者さん:2001/05/01(火) 11:47
>>733
標準装備という部分は評価してもよかった。
だけど、PSOが出るまでに時間がかかり、その間に
33のモデムは旧式になってしまったのが惜しまれる。

ネットブラウザはPS2におけるDVD再生のようにオマケ。
735名無信者さん:2001/05/01(火) 11:58
>>733
PS2のHDDベイはベイだけで今は全然役立たずだから
モデムとは全然違うんじゃない?
736名無信者さん:2001/05/01(火) 12:11
PS2のHDDが必要ないとかいってる奴は頭おかしいんじゃない!?
もうちょっと勉強しろや。
737名無信者さん:2001/05/01(火) 12:13
>>736
ではなぜ必要なのか言えよ
738名無信者さん:2001/05/01(火) 15:03
>>737
バカだなぁ。あったほうがカッコイイからに決まってんだろ。
739名無信者さん:2001/05/01(火) 15:04
そうだね、合体は男のロマンだもんね
740名無信者さん:2001/05/01(火) 15:06
PS2のHDDって、別売だよね・・。
ソフトはHDD搭載機専用か無しかの2つに大別されるだろうね。
さて、HDDを生かしたゲームを出す勇気のある会社はどこかな・・?
741名無信者さん:2001/05/01(火) 15:13
ゲーム機にHDは必要ないんじゃない?
故障多くてサポート大変そう
IBMのちっちゃいHDならよさそうだけど
742名無信者さん:2001/05/01(火) 20:33
現在のPS2買取価格報告してちょ
743名無信者さん:2001/05/01(火) 21:18
>>742
今日SCPH30000売ってきた。
38000円だったよ。
744名無信者さん:2001/05/01(火) 21:21
初期型の買い取り価格おしえて
745名無信者さん:2001/05/01(火) 21:22
他店でPS2買ってGEOで売ると、とりあえず貧乏が解消されそうだな。
746名無信者さん:2001/05/01(火) 21:22
>>743
30000の買い取り価格じゃ意味ねーだろ
旧型の値段はどうなんだ?
747名無信者さん:2001/05/01(火) 21:25
15000に1.00のDVDプレーヤーは使えるんでしょうか?
748名無信者さん:2001/05/01(火) 22:18
10000は38,000円
ゲオ様マンセー
749名無信者さん:2001/05/01(火) 22:20
うぉ?初期型ってプレミアついてる?
なら即売って、中古で20インチのモニタ買おう!
正直、今邪魔でしょうがないPS2
750名無信者さん:2001/05/02(水) 00:39
>>749
プレミアじゃなくどれ売っても同じだよ。ゲオ。
751名無信者さん:2001/05/03(木) 21:52
30000を買ってきたが確かにウルセー。初期型DCよりも凄い。
でも縦置きにすると少し静かになるから縦にしてやってる。
スタンドでも買ってくるか…
752名無信者さん:2001/05/03(木) 22:10
まじうっせー
753名無信者さん:2001/05/03(木) 22:12
うっせーけどGT3がちゃんと動く。
将来の周辺機器にもばっちし対応。
初期型の不具合も全部直ってるし。
どう考えても30000>10000・15000
だろ。初期型出川はうっせーぞ。マジ見苦しい。
苦しい言い訳ばっかししやがって。
754名無信者さん:2001/05/03(木) 23:06
10000でもちゃんと動くよGT3。15000、18000も問題無いみたい。
動かないのって一部だけじゃないの?それとも俺のがアタリなだけ?
ところで30000番台のiリンク問題ってどうなったの?
サポセンに電話したら修理って事で送ったんだけど(30000番台)
まだ帰って来ないのよね。
755名無信者さん:2001/05/03(木) 23:14
>>753
かった時期によってかわってしまうPS2がわるいのでわ
SCEの責任
756名無信者さん:2001/05/04(金) 06:08
>>1-755
死ね。
757名無信者さん:2001/05/04(金) 08:28
>>759
お前が死ぬ
758名無信者さん:2001/05/04(金) 08:29
いまいくらで売ってるの?
759名無信者さん:2001/05/04(金) 08:29
おれ?
760名無信者さん:2001/05/04(金) 15:13
ああ、俺の15000は1.00のユーティリティーディスクが使えなかった。
海外DVD見れないよ、10000買えばよかった。
761名無信者さん:2001/05/04(金) 17:22
おれ18000から30000に買い換えたんだけど、
失敗したような気がする。DVDコントローラーなんてどうでも良いし、
ファンの音は少し気になる程度だけど、シーク音が・・・
よくよく考えたらHDDに投資するくらいならX-BOXの足しにするだろうし、
買い換えて良かったのは新しいソフトが安心して買える事と、保証期間の延長か。
友人のGT3がうまく動かないPS2は無償修理してくれるらしいから前者はあまり
意味が無いか・・・
マジで保証期間の延長だけが心の支えだよ。
どうせファンやシーク音が静かになったバージョンがまた出るんだろうな・・・
鬱だ。
762名無信者さん:2001/05/04(金) 19:35
>>761
基本的に保証期間の延長で問題ないと思うが。
まぁ、18000からは買い換える必要はなかったんじゃないかな?
買い換えるなら10000・15000からだろ。
18000自体はいいハードだからな。初期型の不具合は直されてるし。
初期タイプの完全バージョンだったわけだからね。
763名無信者さん:2001/05/04(金) 19:37
でも18000は0.25だったな。忘れてた。
764名無信者さん:2001/05/04(金) 19:37
PS2は買い換えが前提のハードでマジ脂肪。
765名無信者さん:2001/05/04(金) 19:46
>>763
まぁそうだけどさ。性能変わらないんだから関係無いよね。
>>764
結構楽しいYO
766名無信者さん:2001/05/04(金) 20:02
ゲーム機をパソコン並に買い換えモードに
したのはソニーの戦略なのかな?
SFCまでは買い換えるなんて思いもつかなかった。
767名無信者さん:2001/05/05(土) 03:48
あげ
768名無信者さん:2001/05/05(土) 17:30
現在のPS2買取価格報告してちょ


769名無信者さん:2001/05/05(土) 19:48
かわんね。
770名無信者さん:2001/05/05(土) 19:58
初期DCの方が SCPH3000より
遙かに五月蠅いよ
771名無信者さん:2001/05/05(土) 20:54
30000の発売日に初期型から買い換えたんだが、結局今日15000を買ってきてしまった。

今並べて動かしているから良くわかるのですが、やはり30000のファンの音は
家庭用ゲーム機としてはうるさすぎ。確かに裏でいろいろ不具合はなおっている
のかも知れませんが現時点では30000使っていてメリットに感じることが一つも
無いですし・・・

とりあえず10000で再生おかしかったDVDとGT3は問題なく動いているので
ファンの音が改善されるまではこのままで行くつもりです。
772名無信者さん:2001/05/05(土) 21:00
今日、10000をGEOで売り払ってきました。
38、000円でした。
1年で消費税合わせて、購入価格の約9割で買取なので・・・
良いのではないでしょうか?

X箱の購入資金にするか、犬ビディアのグラ板買う資金にするかどちらかにします。
773名無信者さん:2001/05/05(土) 21:07
興味があるんで、できたらレポートお願い。
高額買取のPS2だけど、いったい幾らでお店は中古ハード売っているの?
なんかソニー買取説が流れているみたいなんだけど。
(初期不都合ハードの回収目的。)
774ごんちゃん:2001/05/05(土) 21:12
>>773
なんで保証切れのハードカネ出して
回収セナならんねん。アホかオマエ。
775といきち:2001/05/05(土) 21:21
>>774
PS2発売日前後にでた噂で、100万台出荷のうちの
35万台は不良品である事を知った上で出荷したな
んてのがありましたが、その35万台はなるべく回
収したいかもしれないですねえ。

噂が事実なら、ですが。
776名無信者さん:2001/05/05(土) 21:23
>>774
DVD再生をRGBに出力できる欠陥仕様を、出来なくなるように
回収するから一旦返せっつっても返さないからだろ。
たぶん。

それに773はそういう説が流れているという話をしているだけだろ?
俺もどっかで何度か見た覚えがあるぞ。
777名無信者さん:2001/05/05(土) 21:25
ごんちゃんだからゆるしてやってくれ。
778名無信者さん:2001/05/05(土) 21:41
で?幾らで売っているんだろ?
つーか、店に並んでる?
779名無信者さん:2001/05/05(土) 21:45
>>776
10000を修理にだしたけど、RGB出力に関して変化なかった
から特に回収する気はないと思うよ。
780名無信者さん:2001/05/05(土) 21:45
>>778
GEOは中古38800円
近所の店は中古36800円なり
781名無信者さん:2001/05/05(土) 21:56
|´δ ∂ |<∪∫Ο∩γ ‖
                〃
782名無信者さん:2001/05/05(土) 23:48
GEOマンセー
783名無信者さん:2001/05/05(土) 23:49
q
784名無信者さん:2001/05/06(日) 00:38
今日15000売って新型を買ってきました。
15000よりも安定してるみたいだし
ネジコンも挿しっぱなしでもOK。電源オン・オフに関係なくメモカも
扱えます。ビクビクしなくて済みそうです。
保証が一年も延長できて素直にうれしいです。
DVDは専用プレーヤーで見てるので新型のファンの音は
どうでもいいです。DCよりは全然静かですから。
785dc:2001/05/06(日) 00:40
>>784
だな 初期型DCより 静か
786名無信者さん:2001/05/06(日) 00:42
>>784
シーク音は?
うるさくなったの俺だけ?
もしかして不良品?
787名無信者さん:2001/05/06(日) 00:43
初期型と比べられても・・・
788名無信者さん:2001/05/06(日) 00:57
バージョンを変えていくのはSCEの戦略です。
今回の買い替えなどはまさに思う壺と言った感じではないでしょうか。
新品が売れ、中古ショップに不良在庫が残る。一石二鳥です。
今後も同じ様にバージョンアップが繰り返されます。
「今が買い」と言う時期があるとすれば、PSoneのような最終バージョンの時でしょうか。
消費者としては、ここは一旦SCEを見放して、DCの様に安くなるまで
待つべきではないでしょうか。
789名無信者さん:2001/05/06(日) 01:17
>>784
DCよりうるせーぞ?
新型でうるさくなってどーすんだよ。
俺はてっきり静かになってると思ってたよ。
ファンを三洋の静音タイプとかに換えてるやついないの?
790名無信者さん:2001/05/06(日) 02:47
新型買ったけど、マジでうるさいね
791名無信者さん:2001/05/06(日) 10:30
新型PS2のファン音は、DCより静かです。
煽りは程々に。
>>790
>>789
You達は30000を買ってないと思われます。
もし買っていたならそれは初期不良品です。
792名無信者さん:2001/05/06(日) 10:38
http://www.misokichi.com/index.html

初期型PS2でGT3を遊ぶ場合の注意事項
気をつけましょう。消えてからでは遅いのです。
793名無信者さん:2001/05/06(日) 11:14
初期型っていうより、初期型についてきたメモリカードに問題があるな。
みんなとりかえておけよ。
つーか、ミソ駄目すぎ。
794名無信者さん:2001/05/06(日) 11:19
>>792
初期型の本体+メモカの組み合わせだと、GT3だけでなく、
どのゲームでもデータがとぶ可能性があるよ。
795名無信者さん:2001/05/06(日) 11:30
>>791
>新型PS2のファン音は、DCより静かです。
今並べて使っているのですが、現行のDCよりは圧倒的にうるさいですよね。
初期型DCレベルというのはあながち間違いじゃないと思う・・・
796795:2001/05/06(日) 11:36
上でかいたのはファンの音に限定した話ね。
DCの場合ソフト読み込み時のギコギコ音なんかがあるから
総合的には30000PS2の方が静かだとは思いますよ。
797名無信者さん:2001/05/06(日) 11:44
発売日に買ったDC持ってるけど、それと比べても結構五月蠅く感じるよ。
でも>>796が言う通りシーク音が全然静かなんでイイ。
ファンの音も慣れればある程度は気にならなくなるしね。
798名無信者さん:2001/05/06(日) 11:50
30000だけどCDの回転音も静かになってるね。
DVDドライブが性能いいものに変更されたのかな?
799名無信者さん:2001/05/06(日) 11:52
>>794
初期型+新メモカでも
原電オン・オフ次第でデータが飛ぶ可能性あるよ。
紙切れ入ってなかった?
800名無信者さん:2001/05/06(日) 11:53
原電→電源
のまちがい
801名無信者さん:2001/05/06(日) 12:05
PS2のゲームな何故皆、静かにプレイしているのですか?

DCだとワイワイうるさいんですけど。
802名無信者さん:2001/05/06(日) 12:22
>>799
そりゃPS1用のメモカに対してでしょ。
PS2用メモカの初期型以外でデータ飛ぶなんて話は聞いたことない。
803名無信者さん:2001/05/06(日) 13:30
要するに、初期型は捨てていいですか
804名無信者さん:2001/05/06(日) 13:34
初期型はリコールすべきだったと思うけどな。
でも、そんな不良品をつかまされても満足している
PS信者が多いから…
805名無信者さん:2001/05/06(日) 14:50
>>804
騙され鉄砲玉になるのが理想の信者だからな。
ソニーマンセーと叫びながら逝くのがベストだな。
806名無信者さん:2001/05/06(日) 14:56
30000はたしかリモコンもメモリもなかったな。
どっか安いとこはないですか?
通販でもいいから。
807名無信者さん:2001/05/06(日) 14:57
>>806
通販は知らんが近所では37@`800円で売ってるぞ
808名無信者さん:2001/05/06(日) 21:05
最近どこみても余りまくってますし、ゴールデンウィークあけ位に値下げ
しませんかねえ。
809名無信者さん:2001/05/06(日) 21:09
オープン価格で値下げする場合、公式発表なしにいきなり店頭価格下がる
んでしょうか?

買った翌日に店いったら29800円とかもありうるのかなあ。
810名無信者さん:2001/05/06(日) 21:11
さて スレちゃうけど
PS3のチップ完成したそうやな
この情報が一般に漏れた場合 買い控えおきかねんでぇ
なんや おもろぉなってきた思えへん?

・・・俺って、底意地悪いやつかもしれへんなぁ
811名無信者さん:2001/05/06(日) 21:13
何で関西人はネット上で関西弁を使うのでしょう?
812名無信者さん:2001/05/06(日) 21:18
ええやん別につこうても
むっちゃ関東がむかつくねん
東京行くのに、なんで登りやねん
下りやろ。阿部の顔みとると腹立つわ
813名無信者さん:2001/05/06(日) 21:27
ステレオタイプな関西人ですなぁ
814名無信者さん:2001/05/06(日) 21:30
今日新型買ってきました。
18000とどちらを買うか悩みましたが
将来性をとって30000を買いました。
815名無信者さん:2001/05/06(日) 21:57
>>810
ソースよこせ
816名無信者さん:2001/05/06(日) 21:59
>>812
田舎者はヒガミが激しいな(藁
817dc:2001/05/06(日) 22:00
>>814
どっちでも問題ないと想う・・・
818名無信者さん:2001/05/06(日) 22:01
俺も今日ソフマップから30000型とGT3が届いたYO。GT3面白れーYO。
RGBで接続したら画面が緑色でビビッタYO。
初期不良かと本気で思ったYO。設定が必要だったのね。
初期型のときは設定した覚えがないんだけどYO。
819810:2001/05/06(日) 22:04
>815
ソースもへったくれも無いがな
この板のどっかにスレ立ててあるから そっからひっぱただけやんか
その言葉は、そっちのスレで言うてくれや
820名無信者さん:2001/05/06(日) 22:12
>>810
標準語って言葉知ってる?
海外行っても日本語で押し通すつもり?
821名無信者さん:2001/05/06(日) 22:16
>820
わぁたわぁた
俺が悪かったわ すまんかったな
関東弁でいきゃあ良いわけでしょ?
あーすみませんでしたね

なんでイチイチそんな 些細な事を気にするわけ?
俺には理解できん
822名無信者さん:2001/05/06(日) 22:18
ここ2週間で
売上的に惨敗したソフトを教えてください……
823名無信者さん:2001/05/06(日) 22:18
GT3
824名無信者さん:2001/05/06(日) 22:19
一部の大阪人…大阪弁は知られているという計算の元に
自己主張も兼ねて大阪弁を使う。関東嫌いを公言するが何故嫌いか?
と聞かれると子供じみた理由が多い。東京は田舎者ばかりという事実
にも気づいていない。

大阪以外の田舎者…本気で方言使い出すと同郷以外誰も理解できない。
ついでに田舎者と主張するのはカッコ悪いという負い目もあるので
標準語を使っている。チャンスがあれば直ぐ東京に来ようとする。
遊ぶ場所が無いからといってSEXばかりしている原始人が多い。
825名無信者さん:2001/05/06(日) 22:20
>>821
>>なんでイチイチそんな 些細な事を気にするわけ?
だったら、
>>むっちゃ関東がむかつくねん
↑こういう事書かないように
826名無信者さん:2001/05/06(日) 22:20
>>821
単純に読みにくいからだよ。
あと関東弁じゃなくて標準語ね。
それから俺は関東者じゃないよ。
827名無信者さん:2001/05/06(日) 22:22
>>820
偉そうな口を利くな。
まともに敬語もはなせんくせに。
828名無信者さん:2001/05/06(日) 22:27
>>826
あほ
この世標準語なんて無いよ
829名無信者さん:2001/05/06(日) 22:27
>>827
関西の方ですか?
色々と大変ですね。(プ
830名無信者さん:2001/05/06(日) 22:28
>>827
君には学がないようだね。
831名無信者さん:2001/05/06(日) 22:28
>>824
日本はそういった田舎者のおかげで成り立っています。
それに、日本自体田舎だしな。
832名無信者さん:2001/05/06(日) 22:32
関西とか云うな。
近畿と呼べ。
関東と同列に論じようと云う根性が間違っている。
文化的にも発展途上であるのにでかい口を利く。
833名無信者さん:2001/05/06(日) 22:36
東京は田舎もんしかおらん
盆・正月になったら帰省で誰もおらんやんけ
田舎もんしかおらん証拠じゃい
なに抜かしとる
田舎もんのくせしてシティ派気取りばっかじゃ
読売ファンやっとるのが痛いわい
834名無信者さん:2001/05/06(日) 22:38
こうして話がそれて行く
835名無信者さん:2001/05/06(日) 22:44
戦前から東京に居るのですが、これ以上田舎者は来ないで欲しいです。
田舎者ばかりの東京で「東京者は冷たい」とか言う白痴ばかりの
田舎者は必要有りません。
田舎出身糞バンドの歌詞の「冷めたこの街で…」とかいうダサい歌詞が
多いのもウザイです。
836名無信者さん:2001/05/06(日) 22:49
>>835
戦前から?
だいぶご高齢のようですね。2ちゃんには良くお越しですか?
お年寄りもこの板には必要だと思っていたのです。
是非皆さんに、戦前のことについて教えてやって下さい。
837名無信者さん:2001/05/06(日) 23:17
日本の首都は何処ですか?
あなたは方言で書き込んでいませんか?
もう一度よく考え直してください。
838名無信者さん:2001/05/06(日) 23:23
首都移転計画があるんだけど
こっちにくるかなぁ
こっちはこっちで準備始めてるんだけどなぁ
839名無信者さん:2001/05/06(日) 23:24
>>837
の思考だと応仁の乱の頃は京都弁が標準語だったんだな・・
840名無信者さん:2001/05/06(日) 23:24
そうどすえ
841名無信者さん:2001/05/06(日) 23:25
>>839
それはそれで合ってないか?
842名無信者さん:2001/05/06(日) 23:25

       '⌒⌒ヽ
       ′从 从ノ  <嫌なら帰れ
       ヽゝ゚ ‐゚ノ! @`
       _ _(_ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    東京は人の住む所じゃ
                    ないよね


843名無信者さん:2001/05/06(日) 23:26
まったく、日本の将来が真っ暗な今、昔をふりかえっている
暇なんかねぇ!
過去は過去。意味はねぇ。
844名無信者さん:2001/05/06(日) 23:32
戦前から東京に住んでいたというお爺さんはどこ逝きましたか?
みんなに戦前の話を聞かせてやって下さい。
845名無信者さん:2001/05/06(日) 23:35
>>844
ついさっき逝ったようです。
846名無信者さん:2001/05/06(日) 23:36
この間、昭和10何年かに生まれた爺さんと話をした。
自宅で納豆をつくっていたという話をきいた。
ためになった。
847名無信者さん:2001/05/06(日) 23:41
>>846
1910年代の間違いだった。どうでもいいがな。
848名無信者さん:2001/05/07(月) 00:19
>>838がネタなのかマジなのかが気になる。
849名無信者さん:2001/05/08(火) 07:46
30000を買ったけどはずれ引いたみたい(鬱
850名無信者さん:2001/05/08(火) 10:52
>>849
お気の毒さま。
俺の30000はすさまじく快調だ。
851名無信者さん:2001/05/08(火) 10:55
僕の30000は木更津製なんだけど
美濃加茂製とどっちがいいの?
852名無信者さん:2001/05/08(火) 11:09
>>841
合っているのでござろうか?それがしにはそうは思えぬ!
853名無信者さん:2001/05/08(火) 11:20
>>837
なんやそれ。
頭悪いんとちゃうか?
おまえらは長い物に巻かれるだけやんけ。
巨人!巨人!ソニーマンセーとかやろ。
恥ずかしねーんか?ばばのくせしやがって
854名無信者さん:2001/05/08(火) 11:23
初期型はもちろんだけど30000も意外とはずれが多くない?
友人の30000もGT3できなくてサポートに電話したって言ってたし。
855名無信者さん:2001/05/08(火) 11:25
PS2は全部はずれです。PS3に期待してください
856名無信者さん:2001/05/08(火) 11:37
>>854
嘘は感心せんな
857名無信者さん:2001/05/08(火) 12:26
だから木更津製はどうなんだよ?
教えろ
858名無信者さん:2001/05/08(火) 12:29
岐阜県住民は全体的に車の運転がドヘタなので、美濃加茂製は危険なような気がする。
859名無信者さん:2001/05/08(火) 12:29
PS2の精度と車の運転が
どう関係あるんだ?
860名無信者さん:2001/05/08(火) 12:30
>>837死んでよし
861名無信者さん:2001/05/08(火) 12:31
コンビニのPS2まだ売れずに残ってた…
店長かわいそうだった
862名無信者さん:2001/05/08(火) 12:32
確かにコンビニでPS2を買う人間なんて
いないからなぁ。いつまでもあるよな実際。
863名無信者さん:2001/05/08(火) 14:32
>>1-862
お前らさっさと9000円払えよ、わかったな。
864名無信者さん:2001/05/10(木) 00:46
30000かってきたんだけど
なんかウイイレの時はとてもうるさくてGT3の時は静かなんだよね
865名無信者さん:2001/05/10(木) 00:57
北海道は岐阜より千葉の方が近いしから
木更津製が多いのかな?

この前展示してるPS2の後ろを見たら"KISARAZU"だった
外箱に書いてあれば簡単に見分けつくんだけどなぁ
866名無信者さん:2001/05/10(木) 01:31
>>861
あのPS2は、10000番…
867名無信者さん