任天堂はソフトメーカーではなくなったのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
っさいきんとんと自社開発のソフトを発売していませんし、
発売予定もありません。
どうなってしまったのでしょうか?
2名無信者さん:2001/03/15(木) 17:56
>>1
だから余計にGCが楽しみだよ。
相当力を入れてる気がする。
3名無信者さん:2001/03/15(木) 17:57
GC発売前なので監禁されているのです
その分GCには期待してもらってけっこうですよ
4名無信者さん:2001/03/15(木) 17:58
まあ、E3まで待ちなさい。
期待過剰にならん程度で。
5名無信者さん:2001/03/15(木) 18:00
GBA作ってるし、SFCの書き換え用ソフトも作っているし。。。
もちろん作った奴全てが発売されるわけでもないし。。。。
もし仮にGCで手一杯だったとしたら、GCって言われてるほど
作りやすくないってのが暴露されるだけなんだよね。。。
んなもん、3Dのゲームを簡単に作れるわけがないのにね。
6出川:2001/03/15(木) 18:01
任天堂社員が一杯
7名無信者さん:2001/03/15(木) 18:04
64→GCならかなり作りやすく感じると思うけど。
PSからなら作りやすいっつーより、作りにくくないって程度の認識なんじゃない?
それで十分だと思うけどなあ。
8名無信者さん:2001/03/15(木) 18:06
内紛により、優秀な制作者達は皆、出て行ってしまいました。
聡明な彼等は早々と、
この先行き不安な業界に見切りを付けたのです。
今じゃ、熱心な若手(バカ手)と、窓際達がヒーコラ言って
自社タイトルを制作しております。
9名無信者さん:2001/03/15(木) 18:08
GCで頼むよ、マザー3。
10名無信者さん:2001/03/15(木) 18:10
>>8
内紛の発端・・・中堅制作者の3D作品が人気となった事に対する、
高齢制作者の嫉妬。
11いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 18:12
もともと任天堂はセカンドパーティ構想ですよ。
ttp://member.nifty.ne.jp/TAKU64/contents/r_ninten.htm
12名無信者さん:2001/03/15(木) 18:13
大丈夫!!任天堂はマザー計画を立ててるさ!
マザー1・2はGBA!!
マザー3はGC!!
皆期待して待とうぜ!!
13名無信者さん:2001/03/15(木) 18:23
>>11
だからその「セカンドパーティー」に
対する、小姑ぶりが目に余るようになっていたんですよ。
行間を読んで下さい。
14名無信者さん:2001/03/15(木) 18:42
>>8
あなたは何者?
15名無信者さん:2001/03/15(木) 18:50
横井軍平だ。
16名無信者さん:2001/03/15(木) 18:52
>>14
先日、同僚に「面白い掲示板があるから、見てよ」
と勧められ、書き込みさせて頂きました。
ただの、通りすがりです。
17名無信者さん:2001/03/15(木) 18:58
マジなんじゃねえかこのスレ。
18名無信者さん:2001/03/15(木) 18:58
>>12
マザーは自社開発ソフトかどうか微妙かと。。。
19名無信者さん:2001/03/15(木) 18:59
I feel good future of this sure
20名無信者さん:2001/03/15(木) 19:05
8はネタ
任天堂に窓際はいません
21名無信者さん:2001/03/15(木) 19:06
まことに残念ながら、『MOTHER 3』という
商品の開発は、中止になりました。
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_2.htm


マザーを捨て、ポケモン関連ソフトに人材をさいてるようです(個人的推測)
22名無信者さん:2001/03/15(木) 19:07
>>20はネタ

窓際のいない会社なんてなし。
23名無信者さん:2001/03/15(木) 19:08
昔の任天堂の方がよかったよ
24名無信者さん:2001/03/15(木) 19:09
>>1
その通り。
任天堂は既に敗北したのだ。
25名無信者さん:2001/03/15(木) 19:09
まあ所詮負け犬だからね。任天堂なんて。
26名無信者さん:2001/03/15(木) 19:10
以後、ニンテン信者の必死の反撃が予想されます(藁
27名無信者さん:2001/03/15(木) 19:13
>22

自分が窓際なんで憂さ晴らしかい
28名無信者さん:2001/03/15(木) 19:15
アンチ任点の糞溜だな
29名無信者さん:2001/03/15(木) 19:15
窓際オヤジは給料泥棒だから
サッサと窓突き破って飛び降りてしまえ。
30名無信者さん:2001/03/15(木) 19:20
あと20年間、社員全員に給料を支払う事が出来ます。
ええ。何もしなくても、です。
この先、任天堂が本気になる事があるとするならば、
貯蓄高<高齢役員の余命
と、なった時だけでしょう。
31名無信者さん:2001/03/15(木) 19:31
Kyoto Shimbun 2001.3.6 トークアップ 山内社長
「ゲーム業界は、過去の実績が『今後』を保証する世界ではない。人は娯楽に飽きるものだ。
ユーザーの好みは度々変化し、何が売れるか予想がつかない。」、
「これからのゲームメーカーは10のプロジェクト全てが失敗しても大丈夫な体力が必要」

つまり任天堂は10個つくってもつまんなきゃ中止するだけの利益があるってことよ。
ま。働かなくても、開発中止になっても、社員は、一定の高給がもらえる会社なのよ。
この先何十年もね・・・

そうすると社員はどうなるか?わかるかな?フフフ・・・
32名無信者さん:2001/03/15(木) 19:37
GC向けに人をまわしてるんだろ。
それだけの話。
33名無信者さん:2001/03/15(木) 19:57
去年の夏頃にセカンドパーティーの
大幅リストラを行なって以来、
どのハードにもまんべんなく「やる気無し」です。
つい昨日までは本気で64DDにシフトするつもりだったので、
GCに関しては「牽制」であると言わざるを得ませんね。
34北朝鮮人。:2001/03/15(木) 20:03
プスゥ…
35名無信者さん:2001/03/15(木) 20:08
>>33
>つい昨日までは本気で64DDにシフトするつもりだったので
本気でおっしゃってるんですか?
36名無信者さん:2001/03/15(木) 20:08
どうぶつの森
37名無信者さん:2001/03/15(木) 20:09
ゼルダをロムに変更した時点で、
64DDは捨て決定だったように思えますが。
38名無信者さん:2001/03/15(木) 20:10
ウンダウンダ
39名無信者さん:2001/03/15(木) 20:21
ロムへの変更はあくまで「結果論」です。
DD信者は滅んでいません。
40名無信者さん:2001/03/16(金) 00:05
age
41名無信者さん
39意味不明上げ