■「ゲーム業界は学歴が低い」 Vol.2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
芝村氏:ひとつはゲーム業界における学歴の低さがあるでしょう。
ゲームのクリエイターで博士号、オーバードクターの資格を持つと
いう人の話を聞いたことがない。プログラムやAIを作るためには高度
な理論が必要です。それを「センス」という主観でごまかしたりする。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/2000/05.html
2名無信者さん:2001/02/15(木) 08:25
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
ガンパレこそが高度なAIを活用した今までにない企画ぢゃよ。
3名無信者さん:2001/02/15(木) 08:26
当分、ゲーハー板ではスター扱いですな(笑)
芝村ってデブ君
4名無信者さん:2001/02/15(木) 08:29
「オーバードクターの資格」ってところからして、頭悪そうです。
5名無信者さん:2001/02/15(木) 08:30
> オーバードクターってのはあくまでも俗称なので、こうだと決まった
>定義があるわけではないですが、大雑把な説明としては、
>博士課程を修了してちゃんとドクターになったけれど、それに見合った
>学者としての職やポスト、つまり給料をもらえる立場になれない状態を
>指します。
6名無信者さん:2001/02/15(木) 08:31
麻原グルかと思ったよ(笑)
7名無信者さん:2001/02/15(木) 08:32
イタすぎ…このお人。
8名無信者さん:2001/02/15(木) 08:34
なんか・・・ゲーム業界を舞台にした三流推理小説に出てくるような
キャラだな
9名無信者さん:2001/02/15(木) 08:34
こういう痛いヲタが吠えてるから
ゲーム業界が馬鹿にされんだよまったく
10名無信者さん:2001/02/15(木) 08:35
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
任天堂は企画があまーーーい!
11名無信者さん:2001/02/15(木) 08:36
E野!
おまえの出番だ!
12名無信者さん:2001/02/15(木) 08:37
川⌒⊆⌒川 呼んだ?
13名無信者さん:2001/02/15(木) 08:42
このデブ、思いっきり自分だけの世界に浸ってるね。
さすがオーバードクターだけのことはある(藁
14名無信者さん :2001/02/15(木) 08:54
でも実際ど〜なの?ゲーム業界の学歴って。
東大大学院出の人がニンテン入るとき「ホンマウチでいいんでっか?」
と何度も言われたっていうんだけど、どーゆうこと?
15名無信者さん:2001/02/15(木) 08:57
そんでギャルゲ作ってりゃ世話ねーな(ワラ
16名無信者さん:2001/02/15(木) 09:00
でも良い企画で具体的にどんなものなんだろう?
17名無信者さん:2001/02/15(木) 09:03
甘くない企画ってのを聞いてみたいな(笑)
やっぱギャルゲでしょーか
18名無信者さん:2001/02/15(木) 09:05
確か、東大卒ばっかのグループが2つばかりありましたナ。
作ってるゲームは、ピカチュウげんきでチュウだったかも。
このデブはどこの大学?
19名無信者さん:2001/02/15(木) 09:06
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
熊本大こそグッデストな大学ぢゃ。
20名無信者さん:2001/02/15(木) 09:41
続編ものやポケモン関連を指して「企画が甘い」と言っているんじゃないかな
肝心のゲームのクオリティには感心がないみたいだね、この方は
21名無信者さん:2001/02/15(木) 09:49
>>14
逆だよ。
以前ニンテンの人事担当者がインタビューで
「10年前、うちみたいな娯楽産業はレベルが低く見られていて
ある国立大(東大か京大と思われる)に内定出したら
担当教授の逆鱗に触れてしまって」と答えてる。
22名無信者さん:2001/02/15(木) 09:54
いいよこんなデブ。
23名無信者さん:2001/02/15(木) 10:32
コンプレックス丸出しのレスばっかだな。
24名無信者さん:2001/02/15(木) 11:03
ヒトラーがユダヤ人虐待したのは、ヒトラー自身がユダヤ人だった
という学説もあるからな。
芝村は高卒なのかも。
25名無信者さん:2001/02/15(木) 11:09
なんかかわいそうだね・・・(笑)
彼にとっては学歴と頭の良さは比例するのね。
そんな固定観念ガチガチな人がどうやってあんなゲーム作ったんだろ。
きっと名も知られてないであろうサブがよほど優秀だったのね。
というか、あんな発言して、わざわざ自分の株価を自ら下げるなんて奇特な人だ(笑)。
26名無信者さん:2001/02/15(木) 11:26
コンプレックス丸だしのレスばっか(藁
27名無信者さん:2001/02/15(木) 11:53
プログラムに関しては高度な専門教育(そういった意味での学歴)を
受けた方がいいのは間違いないけど。

企画はどうなんだろ?
小説家や文芸評論家は高学歴が当然みたいだけど、
ゲームの企画の適性に高学歴って比重がそこまで重いものかどうか。

どうもこの人はゲームに関する技術や企画って部分で、
AIや物理計算といったプログラム的な部分を特権的な位置にもって行き過ぎてるような気がする。
28名無信者さん:2001/02/15(木) 11:56
>あんな発言して、わざわざ自分の株価を自ら下げるなんて奇特な人だ(笑)。

発言が仇になるほど売れてないから大丈夫。
29名無信者さん:2001/02/15(木) 11:56
んで作ったゲームがギャルゲーか…救われねーな(笑)
30名無信者さん:2001/02/15(木) 12:05
でも芝ちゃん、意外とチャーミングじゃない?
抱かれてみたーい!
31名無信者さん:2001/02/15(木) 12:15
>オレはガンパレってやった事ないんだけど、
>たしか3Dのポリゴンとかも使ってるゲームだよね?
>ガンパレの3D部分のプログラムってそんなにスゴイの?
>PS1なのにPS2を超えてたりとか?
>さすが大卒博士号プログラマだぜ!って感じなの?

俺も知りたいよ
教えて
32名無信者さん:2001/02/15(木) 12:19
>6
シャレにならない話ですが、
ガンNレのアルファシSテムは元オウM系の会社らしいです。
そういえば、あそこも高学歴な方が多かったですね。
ソNシマンセー
33名無信者さん:2001/02/15(木) 12:28
おればかだからようがくれきとゲームのおもしろさってひれいするの?
34名無信者さん:2001/02/15(木) 12:31
ひれいするわけないだろ、ばか!
35名無信者さん:2001/02/15(木) 12:35
前スレはどこよ?
36名無信者さん:2001/02/15(木) 12:38
飯野は学歴っーか経営を学んだほうがいいんでない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 12:46
>>35
削除依頼が通って削除されました。
スレッドのタイトルをあんなのにするから削除人にも
煽りスレッドと勘違いされるんだよな。
38名無信者さん:2001/02/15(木) 13:12
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

私の偉大な高学歴スレッドが削除されるとわ!
2chには低学歴が多いらしいなっ
39名無信者さん:2001/02/15(木) 13:20
そ、尊師!!
40ななし:2001/02/15(木) 13:23
ちったあ 気のきいたレスしろよ>39
41名無信者さん:2001/02/15(木) 13:29
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
42名無信者さん:2001/02/15(木) 13:57
低学歴です。てへっ。
でも芝村ぶーよりも沢山売ったことアルヨ。
43名無信者さん:2001/02/15(木) 14:33
あんな発言くらいで
いちいち頭にくんなよ。
芝村ってヤツを喜ばせるだけだろ。
44名無信者さん:2001/02/15(木) 14:51
成功した人間に煽られて奮起するということはある。
そういう人間があえて批判的な発言をするのは(度を越さない限り)許されることであろう。

で、コイツは成功したの?
45ななし:2001/02/15(木) 14:53
2chにカキコしてる時点でお前は負け犬>44
46名無信者さん:2001/02/15(木) 15:08
10 FOR I=45 TO 999
20 PRINT "おまえもな>";I
30 NEXT
40 END

4744:2001/02/15(木) 15:23
うんうん、俺は負け犬だ。

で、芝村は成功したの?
48名無信者さん:2001/02/15(木) 15:28
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

私の偉大な高学歴が失敗するはずがなかろう!
この低学歴めが。
49名無信者さん:2001/02/15(木) 15:53
やっぱこいつオモロイかも(笑)
50名無信者さん:2001/02/15(木) 15:55
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |
§   < 0>  < 0> |  PS2は開発が難しいんだよっっ!!
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |   10年前のノートが使える日本の大学は
|  :::666| ̄ ̄|666    まったく駄目だね!
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
     
51名無信者さん:2001/02/15(木) 15:57
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   私が高度なAIを駆使したゲームを創るから
§   < 0>  < 0> |   安心してくれたまえ。くたたん。
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |   
|  :::666| ̄ ̄|666  
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
     
52名無信者さん:2001/02/15(木) 15:58
::::::::::::::::::::..................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::......
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::.........
:::::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::/:::::::::: ̄:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|: ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::>>76ありがとうクタ芝村
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌'⌒ヽ:::|:   :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ━┓| ヽ @`_ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ━ ヽ/       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::/⌒ヽノ    **〈_@`・、     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
::::::/ニヽ::::::\ヾ      * ┤\     /    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::| ニ⊇::::::ノ ̄、    **_||        :::::::::::::::::::::::::
::::::@`ー―'::/     ̄ ̄ ̄ ̄:::: ̄ ̄\       ̄::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::\_  _/\::::::::::::::::::::::::\  _/::::::::::::::::.....
::::::::::::::::::::::::::::\  ̄() /::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::\  /::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
53名無信者さん:2001/02/15(木) 16:02
オエッ
54名無信者さん:2001/02/15(木) 16:16
ちょっと芝村
殺りにいっていいか?
55名無信者さん:2001/02/15(木) 16:20
56名無信者さん:2001/02/15(木) 16:25
>>55
???
57名無信者さん:2001/02/15(木) 16:27
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ゲーム業界って
§   < 0>  < 0> |   ホントに低学歴が多いね
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666 
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
     
58名無信者さん:2001/02/15(木) 16:28
>>54
早く殺してこいよこのヒッキー野郎
59名無信者さん:2001/02/15(木) 16:36
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   キミのような低学歴がいるから
§   < 0>  < 0> |   ゲーム業界が駄目になるんだよ
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 | 
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
     
60名無信者さん:2001/02/15(木) 16:36
なんかまじで飯野よりむかつく
ところでガンパレードマーチってどんなゲームなの?
本当におもろいの?
61名無信者さん:2001/02/15(木) 16:43
ふつうのギャルゲー。
痛いヲタは好きらしい(笑)
62名無信者さん:2001/02/15(木) 16:45
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   私が高度なAIを駆使したゲームを創るから
§   < 0>  < 0> |   低学歴の人にはちょっと難しいかな?
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666 
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
63名無信者さん:2001/02/15(木) 16:46
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
ガンパレこそが高度なAIを活用した今までにない企画ぢゃよ。
64名無信者さん:2001/02/15(木) 16:46
しかし相変わらず頭悪そうなやつだな>芝村
オモロイ奴でもあるけどな(笑)
65名無信者さん:2001/02/15(木) 17:19
単なるバカでわ?
66名無信者さん:2001/02/15(木) 17:21
オーバードクターって何?
博士以上?
67名無信者さん:2001/02/15(木) 17:27
> オーバードクターってのはあくまでも俗称なので、こうだと決まった
>定義があるわけではないですが、大雑把な説明としては、
>博士課程を修了してちゃんとドクターになったけれど、それに見合った
>学者としての職やポスト、つまり給料をもらえる立場になれない状態を
>指します。

「オーバードクターの資格」ってのは、頭悪い証拠です
68>61:2001/02/15(木) 17:27
だからギャルゲーじゃ無いって言ってんだろ!
レズもホモもヒッキーもやりたい放題だ!
69名無信者さん:2001/02/15(木) 17:29

            川川川三三川
           川|川\  /川
          ‖川‖ _  _ 川    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川‖    ⊃ ヽ‖   |
          川川     )凵i )| < 芝村なんて大したことないね!
          川川        /川   |
 ブヒッ     川川‖      /川川   |
         川川川川   (⌒)川川|   \_____________
        //::::::::|-、 @`-/::::::ノ ~.レ-r┐
       /:::/:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       |::/:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
70名無信者さん:2001/02/15(木) 17:29
>>68
落ち着けよ芝村(ワラ
ギャルゲーの分際でわめくなよな。
71>70:2001/02/15(木) 17:31
プレイしたこと無いゲームをえらそうにかたんな!ボゲェ!
72名無信者さん:2001/02/15(木) 17:32
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ガンパレは高度なAIを駆使したギャルゲーです
§   < 0>  < 0> |   低学歴の人にはちょっと難しいかな?
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 | 
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
73名無信者さん:2001/02/15(木) 17:33
痛いヲタが約1名まぎれこんでるな…(ボソ
74名無信者さん:2001/02/15(木) 17:36
ギャルに指一本触れずともクリアできるぞ…一応ベストエンドも見れる
75名無信者さん:2001/02/15(木) 17:36
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ガンパレでおなにぃして下さい
§   < 0>  < 0> |   低学歴の人にはちょうどいいです。ハァハァ
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
76名無信者さん:2001/02/15(木) 17:44
別にギャルゲでもいいじゃん。
ムキになって擁護するなよ・・・
77>76:2001/02/15(木) 17:50
いや、芝村や公式の発言はいたいと思うけどガンパレプレイして
面白かったんで事実と違うことかかれると腹たつんよ。
つーかギャルゲにやおい同人誌は出ないとおもうぞ・・・
78名無信者さん:2001/02/15(木) 17:51
しかしコンプレックス丸出しの条件反射レスが多いな。
出る杭は叩かれる。まさに日本人的体質だな。
学歴の部分だけ取り出して批判してもなぁ・・・
79オレはコテハン:2001/02/15(木) 17:54
アメリカ人も、出る杭はメチャクチャ叩くぞ。
マイクロソフトのやり方を見ろ。
80名無信者さん:2001/02/15(木) 17:55
ガンパレって、どんなユーザーを対象にして作られたゲームなの?
実際に遊んだ人に聞いてみたい。
81>80:2001/02/15(木) 18:00
よい意味でも悪い意味でもゲーオたが対象です。
少なくとも一般人向けではないと思うな…たぶん。
ガンパレやりまくってる親父さんがいるとか聞いたことアルから
保証はできないけど。
82名無信者さん:2001/02/15(木) 18:01
>77
男がある程度の数出ていれば問題なく出る。>やおい同人誌
83名無信者さん:2001/02/15(木) 18:04
>>78
学歴よりニンテンの企画が甘いと言っているほうがイタイ。
どう考えても最近のSCEの方が企画甘いのに。
パブリッシャーだからいえなかったのか?
84>82:2001/02/15(木) 18:18
いやそれでは「出せる」というだけで、実際でてるのはほとんど見ないぞ
トキメモやら、さくら大戦やら…
カノンやエアは男キャラいないかな?
85名無信者さん:2001/02/15(木) 18:19
>>83
確かに。

>基本的に任天堂は「売れること」を重視しているので、合わないということです。
>ウチとしては「売れる 、売れない」は二の次。

なんか言ってることが凄くヲタク同人っぽいんですけど。
まぁヲタクがヲタク相手に商売する典型ですなぁ。
86名無信者さん:2001/02/15(木) 18:26
結局万人には勧められないゲーオタ向けのゲームって事で良いの?
87名無信者さん:2001/02/15(木) 18:26
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ガンパレでおなにぃして下さい
§   < 0>  < 0> |   低学歴の人にはちょうどいいです。ハァハァ
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
88名無信者さん:2001/02/15(木) 18:28
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
熊本大こそグッデストな大学ぢゃ。
89名無信者さん:2001/02/15(木) 18:28
とりあえず芝村は自分の視点だけからしかモノを語らない
典型的な悪質オタという事でいいね
90名無信者さん:2001/02/15(木) 18:28
口で言うだけならともかく、現実に「売れる 、売れない」を
二の次にして何かをできるのは経済的に余裕のある会社だけ。
すなわち任天堂。
91名無信者さん:2001/02/15(木) 18:29
>>89
いい。
92名無信者さん:2001/02/15(木) 18:30
絵からしてイタイゲームだなありゃ(笑)
いかにも痛いヲタがターゲットユーザーのゲーム。
93名無信者さん:2001/02/15(木) 18:32
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   我々の作ったゲームが
§   < 0>  < 0> |   低学歴のオナニィに役立てれば本望
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
94名無信者さん:2001/02/15(木) 18:33
ほんとに、ゲームの開発者は、インタビューさせるとボロが出て
良い印象が崩れるパターンが多い…。
宮本さんぐらいかな、良いイメージを保っているのって。
堀井さんは自分のHPで大事件を起こしちゃったし…。
95名無信者さん:2001/02/15(木) 18:35
もう、語りたくて語りたくてしょうがなかった、みたいな感じだね、
芝村は。
次のインタビュー記事が楽しみ…。
96名無信者さん:2001/02/15(木) 18:35
http://www.alfasystem.net/game/gp/gp_mr.jpg
こんな感じのギャルゲー・・・イタすぎ(笑)
97名無信者さん:2001/02/15(木) 18:36
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   オーバードクターの資格ですから。
§   < 0>  < 0> |   低学歴の皆さん、買って下さい
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
98>92:2001/02/15(木) 18:36
痛くないオタも買ってたぞ
99名無信者さん:2001/02/15(木) 18:38
www2.alfasystem.net/bbs/cgi-bin/petit.cgi

> 芝村 > 世の中には、緑と赤を見分けられない子がいてね…、耳がきこえない子だってプレイしている。
> 片手の人も。子供向けならなおさらこれらに配慮するべきだが、
> どうだろう企画設計時に配慮されているのかどうか、疑問に思う。 (01/02/15-18:17:15)


これ本人?
これらすべてを考慮したらまともなゲームは作れないとおもうけど。
「ガンパレ」は考慮しているの?(未プレイなので知らない。知っている人教えて)
100名無信者さん:2001/02/15(木) 18:40
101>96:2001/02/15(木) 18:40
次は陰鬱で地味な戦闘シーンも貼りつけてちゃぶ台。
つか、わざわざ公式行ったんなら社長の漢気あふれるリプレイでも
よむべし。
102名無信者さん:2001/02/15(木) 18:41
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   同じモノは出しませんよ
§   < 0>  < 0> |   と言いつつリンダ完全版出しちゃった
|      ( 。。)  | 低学歴の人にはわからないからいっか
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
103>99:2001/02/15(木) 18:42
わからん。とりあえず音が無くても、しきもうでも、片手が無くても
プレイできるとは思うが。
104名無信者さん:2001/02/15(木) 18:43
>>95
いや、情報を統合すると普段からあんな感じのようだ。>芝村
インタビューだからって語ってるわけじゃないのでは。
105名無信者さん:2001/02/15(木) 18:45
>>99
ロンゲデブがリアルサウンドの時におんなじ事いってたね〜。

しかしまだ思ってるだけで売りにしてないので大丈夫かな。
それをゲームの売りにした時彼は飯野と方を並べる・・・。
その時こそ飯野2世の誕生だ!
106>104:2001/02/15(木) 18:45
っていうか、芝村は存在自体がネタだって聞いたぞ
107>102:2001/02/15(木) 18:47
リンダ完全盤なんて、おまけ付きの移植だろ…
ベスト盤みたいなもん
108名無信者さん:2001/02/15(木) 18:50
芝村は単なる悪質ヲタ。
ブヒに比べるとまだまだ小物だ。
109名無信者さん:2001/02/15(木) 18:51
アルファ・システム
http://www2.alfasystem.net/
110名無信者さん:2001/02/15(木) 18:52
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   E野君は低学歴ですから
§   < 0>  < 0> |   高度なAIの知識が必要な
|      ( 。。)  |  ギャルゲは理解できんでしょう
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
111名無信者さん:2001/02/15(木) 18:53
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   熊本大こそが
§   < 0>  < 0> |   オーバードクターの資格が
|      ( 。。)  |  ギャルゲなんです。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
112名無信者さん:2001/02/15(木) 18:54
バカ?
113名無信者さん:2001/02/15(木) 18:55
AI = 只のif文の塊
114名無信者さん:2001/02/15(木) 18:57
なにがいいたいんだろ・・・コピペ貼ってる奴
115名無信者さん:2001/02/15(木) 19:00
>>113
じゃあおまえ作れ。ガンパレに使えるぐらいのAI作ったら誉めてやるぞ
116名無信者さん:2001/02/15(木) 19:03
んなもん中学生だって作れらぁ。
117名無信者さん:2001/02/15(木) 19:10
頑張って作ってアプしてくれ。きたいしているぞ
118名無信者さん:2001/02/15(木) 19:15
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   低学歴のキミには
§   < 0>  < 0> |   私の真意はくみ取れまい。
|      ( 。。)  |  ガンパレでマスかいてネ
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
119名無信者さん:2001/02/15(木) 19:17
熊本大で高学歴?

理学工学
東京 京都 大阪 東京工業 東北 北海道 名古屋 横国 神戸 九州 筑波
お茶 筑波 電通 都立 金沢 宮城 茨城 埼玉 広島 新潟 大阪市
岡山 岐阜 新潟 千葉 弘前 静岡 三重 鹿児島 山形 信州 名古屋市
室蘭工業 宇都宮 群馬 山口 九州工 岩手 富山 大分 広島市
山梨 長崎 琉球 佐賀 愛媛 和歌山 島根 高知 佐賀 徳島 神戸商船
福井 鳥取


うひー これも下の方はどうでもいい。ただ理系は技術者。就職はいいが、下の方の大学は以外と入るのが簡単っぽい。地方のだめなとこのはライン工の現場責任者養成学校って感じかね。理学部より工学のほうが人気があるようだ。でも工学部にもできるやつもいればバカもいるので注意。


http://www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/check.html
120名無信者さん:2001/02/15(木) 19:23
>>109
この先の
ガンパレのページ→What's a gunparade→introduction→demonstration
のプレイ日記でもみてやってくれ。俺はこれで購入を決定した。
121名無信者さん:2001/02/15(木) 19:24
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |
§   < 0>  < 0> | ドラクエ7なんていうゲームをやってるのは
|      ( 。。)  |  単純労働を好む低学歴者だけ!
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
  
122名無信者さん:2001/02/15(木) 19:26
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |
§   < 0>  < 0> | 低学歴の諸君
|      ( 。。)  |  私に清き一票を投じてくれたまへ
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
  
123名無信者さん:2001/02/15(木) 19:28
こいつにだけはゲーム大賞やりたくねーな(笑)
124名無信者さん:2001/02/15(木) 20:01
こいつはなんでソニーより任天堂の企画を甘いって言ってるんだろう・・・?
125サファイア:2001/02/15(木) 20:03
どうでもいいことかもしれませんが
私はドラクエのほうがガンパレよりも面白かったと思います。
ドラクエも今回は面白くなかったと思いますが^^;
126サファイア:2001/02/15(木) 20:04
あとすいません…
この芝村って人は任天堂を貶していますね。
最低ですよ。
社会人として。
ま、頭の悪い私には関係無いことですが^^;
127名無信者さん:2001/02/15(木) 20:04
>>124
企画的に優れたゲームを出さない、出す意欲に欠けるって意味だと思う。
「甘い」っていう言葉のニュアンスが意味不明だけど。

ただ、こうした公のインタビューで、他社のことを悪く言って
良いことなんか一つも無いのに、よくやるよな。
社会性無いっつーか。
128名無信者さん:2001/02/15(木) 20:05
自分の企画が通るか通らないかじゃないかな?
129名無信者さん:2001/02/15(木) 20:06
奢れる物久しからず。
130名無信者さん:2001/02/15(木) 20:07
任天堂がうらやましいんだろ(w
131名無信者さん:2001/02/15(木) 20:07
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |
§   < 0>  < 0> | 任天堂の企画が甘いのは
|      ( 。。)  |  高学歴な私だからわかることです
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
132サファイア:2001/02/15(木) 20:10
>>130
そう思います!^^
でも高学歴の人間って逝っても
自分の趣味がたまたまその学問にあってたからって人が
多いのも事実と思います。
高学歴なかたは言うこともすべて一流ですから
私には理解できない気もしますが…
133名無信者さん:2001/02/15(木) 20:11
あーなるほど。ゲーム大賞を睨んで格好つけてみたのか。。。
こういうデブヲタにゲーム大賞はやりたくねーー
134名無信者さん:2001/02/15(木) 20:16
サファイア君て、高校生くらい?
話題の流れと周りの空気は読んだほうがいいよ、いくら2ちゃんでも。
135名無信者さん:2001/02/15(木) 20:16
>>126
>この芝村って人は任天堂を貶していますね。
>最低ですよ。
>社会人として。
サファイアってPS2とかSCEとかを貶しまくってうざがれて
なかった?ギルティギアのことも。
136名無信者さん:2001/02/15(木) 20:28
サファイアたんハァハァ
137名無信者さん:2001/02/15(木) 20:44
>>127
芝村の言う「企画の優れたゲーム」ってどんなもんなんだろ?
芝村は「ゲームに関する技術を深く知ってる」ことが条件だって言ってるけど。
ゲームに関する技術って言うのはこの会社が自信を持ってるプログラム的なものだけなのか?


138名無信者さん:2001/02/15(木) 20:46
天然のサファイア
139名無信者さん:2001/02/15(木) 20:49
プログラム作るにはある程度センスいると思うんだけどなぁ・・・
センスというか洞察力というか・・・
140名無信者さん:2001/02/15(木) 20:50
>>137
alfasystemの掲示板より

芝村 > 世の中には、緑と赤を見分けられない子がいてね…、耳がきこえない子だってプレイしている。片手の人も。子供向けならなおさらこれらに配慮するべきだが、どうだろう企画設計時に配慮されているのかどうか、疑問に思う。 (01/02/15-18:17:15)
芝村 > そういう意味で、甘い。企画設計にあたる人間は、それが業界をひっぱるリーディングカンパニーであればなおさら配慮に配慮をかさねるべきだろう。元がコピーからはじまった業界だから、うちを含めて意識が薄いのは仕方ないが (01/02/15-18:23:07)
芝村 > 以上。面白いどかどうかは、商品である以上あのクラスの会社は当然クリアしているはず。それ以前の事ために開発費を割り当てるべきだと言っている。 (01/02/15-18:28:52)
141名無信者さん:2001/02/15(木) 20:50
芝村まずはやせろ
142名無信者さん:2001/02/15(木) 20:54
つーかガンパレのページのプレイ体験みてすげーワラタんだけど。
社長激萌え。
ガンパレやりたくなったんだけど売ってないんだよな。
田舎め・・・
143名無信者さん:2001/02/15(木) 20:58
>>140
緑と赤を見分けられない子のためにはマリオとルイージの色を変えなきゃネ!
144137:2001/02/15(木) 21:03
>>140
うーん・・・。
これはさっきの記事に関連した芝村のコメントなのかな?
記事中じゃセガやソニーと比較して任天堂が甘いって言ってるけど、
ソニーやセガが任天堂に比べてそれらのことに気をつけてるとは思えないけど。

まあ無理矢理考えれば、
セガはサターンでラジオドラマをゲーム化してたから免罪。
ソニーはソフト開発に関して「業界をひっぱるリーディングカンパニー」と認めてない。
とかあるけどさ。
これじゃね・・・

145名無信者さん:2001/02/15(木) 21:03
>>140
>世の中には、緑と赤を見分けられない子がいてね…、
>耳がきこえない子だってプレイしている。片手の人も

芝村は、障害者にも中傷的なことを言っているな。氏ね
146名無信者さん:2001/02/15(木) 21:07
>>145
お前が氏ね。ひねくれものめ
147名無信者さん:2001/02/15(木) 21:08
E野と同じ路を進んでるなー
148140:2001/02/15(木) 21:09
ここで見てちょうだいね

http://www2.alfasystem.net/bbs/cgi-bin/petit.cgi
149名無信者さん:2001/02/15(木) 21:09
茂村の言ってる事は概ね納得できるが・・。
本人の行動が伴ってないの?
150名無信者さん:2001/02/15(木) 21:10
低学歴の方はこのスレに書きこまないように
151名無信者さん:2001/02/15(木) 21:11
>>146
いいている意味がわからん。
低学歴の方の書き込みはご了承ください。
152名無信者さん:2001/02/15(木) 21:15
>>137
「新しい刺激」がないってことじゃないかな?>任天堂
マリオにしてもゼルダにしても、見せ方は斬新になってるけど
ゲームの文法というか組み方ってFC時代と変わらないところが多いでしょ。
(それが安心感に繋がってもいるんだけど)
その辺が納得いかないんじゃないの。
153名無信者さん:2001/02/15(木) 21:16
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ゲーム大賞の受賞は
§   < 0>  < 0> |   私のような高学歴が相応しい
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 | 
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
154名無信者さん:2001/02/15(木) 21:22
企画の甘さってそういうことだったのか・・・
なんかちょっと意外。
155名無信者さん:2001/02/15(木) 21:25
なんか152みたいに「いいやこんな意味が込められているんだ」
的にすごく好意的に解釈してあげる人いるけど、これって
居酒屋でほろ酔いのオヤジが「森はなってねェよ!俺に首相
やらしてみろってんだ畜生め!」とかわめいてるのと何か違うの?
言ってる本人がシラフだということ以外。
156137:2001/02/15(木) 21:26
>>152
ゼルダやマリオが文法変わってないのはその通りだけどね。
ただ「安心感」って言葉にも表されてるように、
いくつかの続編ゲームは抜本的変化が認められないものになってると思う。

だから引き継いだブランド名を持たないゲームも出してるし、
そのタイプのゲームが斬新じゃないということはないと思うんだけど。

まあ掲示板見たらあの記事の情報が完全って訳じゃなさそうだからもういいかな・・・。
157名無信者さん:2001/02/15(木) 21:28
>>155
まあ確かにそうかもしれないが、好意的に解釈して議論した方が
実りはあると思うけれど。
158名無信者さん:2001/02/15(木) 21:28
>>104
芝村裕吏はガンパレードマーチの開発者(傲慢で嫌われ者)という設定の架空の人物。
多くの場合、その言葉は矢上総一郎を通して語られるが、
取材などの際は、アルファの他の社員が芝村裕吏の役を演じて
インタビューを受け、写真は関係ないものを掲載している。
159名無信者さん:2001/02/15(木) 21:31
>>152
煽りでも何でもなく純粋に聞きたいけど、
FC、SFC時代よりシステムとかで大きく変わったゲームつてある?

絵が綺麗になったりはしたけど根本的なことでは何も新しいものなんてないんじゃない?

勿論このヒゲダルマのつくるゲームも。
160名無信者さん:2001/02/15(木) 21:33
すんまそん、ガンパレの 「高機動幻想」 ってのは何ですか
161名無信者さん:2001/02/15(木) 21:33
>>158
作家とか個人でそういうことをしている人間がいたら面白いが、
会社という集団でそんなことやっていたら気持ち悪い。
162名無信者さん:2001/02/15(木) 21:34
>160
ハイテンションの意
163名無信者さん:2001/02/15(木) 21:36
>>158
わらた
164名無信者さん:2001/02/15(木) 21:37
とりあえず芝村必死に弁明してるナ(ワラ
見てて見苦しいのでモットヤレ
165名無信者さん:2001/02/15(木) 21:37
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |     
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
166名無信者さん:2001/02/15(木) 21:38
>162
 妙に納得 
167名無信者さん:2001/02/15(木) 21:41
>>161
実際にそういうことをやっているから、家庭用ゲーム板のガンパレスレで
アルファシステムの開発者の評判が悪いんだってば。
芝村裕吏が架空だということ自体もアルファがでっちあげたネタかも
しれないが、いずれにしろその手のお遊びをしょっちゅうやっていることはたしか。
168名無信者さん:2001/02/15(木) 21:43
新しいことは悪いことじゃないけど、ここ数年で
新しい「だけ」のゲームをたくさん見せられてきたからなあ。
リアルサウンドとかさ。新奇とか個性とかを全面に出してくる
ものはたいてい質の低いイロモノだというのをみんな学習したから。
169名無信者さん:2001/02/15(木) 21:43
とりあえずこのヒゲダルマにだけは
ゲーム大賞やりたくなくなったよオレ
170名無信者さん:2001/02/15(木) 21:45
>>159
あらためて言われると思いつかない。
それにそれが必ずしも面白いとは限らないし。
171名無信者さん:2001/02/15(木) 21:46
>152
でも、結局ビデオゲームって「誰も見たことのない斬新な」ものは生まれないのではないでしょうか
今までの文法を組み合わせ、練り上げて作り上げるものではないかと
2Dが3Dになったり同時に動くキャラが増えたりアルゴリズムが複雑化したりして
そのなかでいかにプレイヤーを楽しませるかを考える・・
マリオ、ゼルダが陳腐だというひとは多いですが、あそこまで練り上げたからこそ
評価されているんです
ガンパレも結局は既存の文法の組み合わせでしょ

172名無信者さん:2001/02/15(木) 21:49
なんかここで語られてるアルファシステムって
一時期のガイナックスを彷彿とさせるような
アマチュアリズムを売りにしてるとことか
173名無信者さん:2001/02/15(木) 21:53
>172
 売り上げ重視が駄目という点はアマチュアっぽいですね
 ところでアルファシステムのゲームはやったことないんですが
 ハンディキャップのある方への配慮モードがあるんでしょうかね
174名無信者さん:2001/02/15(木) 21:53
公式掲示板より。

> > 7.「芝村裕吏氏は、今どこで、何者になって、何をやっているのか」
>
> 彼は死にました。現在はどこにも存在しません。


175名無信者さん:2001/02/15(木) 21:53
すぐなくなりそうだな(笑)
176名無信者さん:2001/02/15(木) 21:54
>>168
K、K-project、、、
177名無信者さん:2001/02/15(木) 21:56
>>176
そんなこと言うな!
178名無信者さん:2001/02/15(木) 21:56
>>172
そんなガイナックスも
15億隠す会社になったけどね
179名無信者さん:2001/02/15(木) 21:58
>>173
そんなモードはない。
180名無信者さん:2001/02/15(木) 22:00
まず、芝村裕吏と呼ばれる人間は実在しません。
あれは弊社でささやかれる、伝説の妖精の一種です。
 もとは弊社の芝村起吏(一人っ子)が、良く物をなくすので、
それをからかう社員達が「今、起吏くんの兄ちゃんが
借りて行ったんだよ」とか言い出して、そこから話が発展して、
グレムリンやスプリガンに並ぶ伝説の妖精の話が出たんです。

 ゲーム会社の妖精。
さもいるかのように語られる、伝説の存在。アルファの守護魔神。

 ゲーム製作でこまるとき、迷うとき、もうこんな仕事ヤダ、赤字だと
思うとき、どこからともなく現れて、いつのまにかどうにかしてしまう
万能の天才。良いゲームを作る者に手をさし伸ばしてさらなる徹夜
をさそい、死んだように眠る開発者の夜を守る髭のおっさん。
 まあ、マスターアップ前に開発者達の噂にのぼるよくある話の
一つですね。

なお、開発をわざと遅らせたとか、ああいうのはないです。
やってたら永野さんに殺されます(笑)
 ということで、”全部ゲームです。”ごめんなさい。
181名無信者さん:2001/02/15(木) 22:00
>>179
業界をひっぱるリーディングカンパニーではないのでそんな機能を付ける必要はない。

ってことかな?
182名無信者さん:2001/02/15(木) 22:02
>>180
ネタ?
それともアルファシステムが本当に言ってる?
183名無信者さん:2001/02/15(木) 22:02
ガンパレのラスボスは身体障害者。
184名無信者さん:2001/02/15(木) 22:06
うにゃー、基礎が出来てない奴が!
藤井フミヤだからネームバリューで個展が開けるのだ、
専門のひとりよがりに個人センスなぞない。
デザイナー専門卒よりも美大卒のほうがセンスそのものを理解してるように、
基本の上にクリエイティブは成り立たん、只の勘違いじゃ。
185180:2001/02/15(木) 22:06
>>182
180の文章はアルファシステムの公式掲示板からのコピペ。
本当にアルファシステムが言っているのはたしかだが、
それが真実なのか嘘なのかは不明。

家ゲー板では「芝村裕吏は非実在。」という方が定説になっていたので、
今回のインタビューは「芝村裕吏が実在した??」という面から紹介された。
186:2001/02/15(木) 22:07
×基本の上に
○基本がない奴に
187名無信者さん:2001/02/15(木) 22:08
まぁ良いゲームだよ
188名無信者さん:2001/02/15(木) 22:09
>184
 フォトショップのエフェクトを使っただけの「フミアート」 寒い
189名無信者さん:2001/02/15(木) 22:12
なんだ?シブサワ・コウみたいなもんか?
だったらいつか
「こんにちは、芝村裕吏です」って、壇上にでてくるぞ。

あのヒゲだるまが。
190名無信者さん:2001/02/15(木) 22:27
最悪だな……また学歴とかぶちかますんかいな(笑)
191名無信者さん:2001/02/15(木) 22:30
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |    
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
192名無信者さん:2001/02/15(木) 22:34
そういやゲーム批評に出てる「芝村」は
「起史」の方だね
193名無信者さん:2001/02/15(木) 22:35
学歴ヒゲダルマ、エエ加減氏ねや
194名無信者さん:2001/02/15(木) 22:44
昔の幻世虚構精霊軌導弾のインタビューでは、
芝村裕吏名義のインタビューに芝村起吏の写真が使われていたらしい。
電撃PSでのインタビューでは矢上総一郎が芝村裕吏を名のって(改名して?)
答えていたが、矢上総一郎の写真と今回の芝村裕吏の写真は似ても似つかない。
195これはええ話なんだけどね:2001/02/15(木) 22:45
芝村氏:例えば、「ナスカの地上絵を作れ」という課題を出します。まずこれらを理解するためには、「ナスカの地上絵」を知っている歴史や地理学の知識、作る技術力、理解する力、組み立てる数学力などが必要となります。受験者は、知り合いに相談しても、テストを受ける連中で共同戦線を組んでもOKなんです。ただし合格者は1人。

 極端な話、解決できるかは二の次。ひとつは熱意、もうひとつは「知識の境界線があいまいな人材」が欲しいため、このようなテストをしています。今は学問をジャンル化する傾向がありますが、私は本当の学問に境界線はないと思っています。

 例えば歴史学は時代によって専門化されていますが、ゆえに全体像が見えてこないと指摘される。そうするうちに、新しい視点を専門外の人が見つけたりするケースが出てくる。

 こと実社会では、複数のジャンルにまたがって仕事をしなければならないことが常識です。「英語が得意、でも数学は嫌い。だから俺はそんなことに興味がない」というのでは困るのです。だからセクト主義に陥って自分の守備範囲を決める人は、ウチの方針に合わない、ということなのです。
196名無信者さん:2001/02/15(木) 22:45
つまり、ペンネームってことか?
ペンネーム使ってインタビューに答えるゲーム会社社員?

エロゲーノカイシャミタイ
197名無信者さん:2001/02/15(木) 22:47
たかがクリエーターのくせに教育論話すなんて生意気!!!
198名無信者さん:2001/02/15(木) 22:50
http://www2.alfasystem.net/

重いページだなあ
199名無信者さん:2001/02/15(木) 22:51
がいしゅつかもしれんが
このスレの芝村叩き見てるとガンパレの中の「芝村警告イベント」思い出しちまった。
200名無信者さん:2001/02/15(木) 22:56
>199
 そのイベント解説してくれ 
201名無信者さん:2001/02/15(木) 22:59
こんな会社に居る落第生の開発者が、
なにを世界の王のような目をするのです。
行き過ぎた自信は身を滅ぼしますよ!
202名無信者さん:2001/02/15(木) 22:59
>>195
マイクロソフトの入社試験は、
〜州(州名は忘れた)にガソリンスタンドはどのくらいあるか?

松井証券は、
〜県(これも県名は忘れた、たしか四国)は床屋がどれくらいあるか?

茂村も上記の人達に感化されたのでしょう。
203名無信者さん:2001/02/15(木) 23:00
だから芝村に近寄るなって。
あいつ、かなり本格的におかしいんだぞ!
この間も世界を征服するって言うし…。
204名無信者さん:2001/02/15(木) 23:02
川⌒⊆⌒川 まだまだだな…芝村君
205名無信者さん:2001/02/15(木) 23:05
ゲーム中で芝村と仲良くすると周囲の連中みんなから
「あんな電波と仲良くするんじゃない」
「奴は本格的にヤバいぞ」
等,めったくそに言われるイベント。
アルファの中でもこんな感じだったのかと疑りたくなるような香ばしいイベント。

ちなみに俺がやったときはこのイベントと同時に芝村を嫌ってるNPCから
「あいつ,ワキガくせえよ」とか言われてすげえダークなゲームだと思った。
とりあえず開発者は痛いが良いゲームだよ。
206名無信者さん:2001/02/15(木) 23:07
…芝村のくさいにおいが、移ってませんか。
力と権力に魅せられた者は、腐敗しますよ。
207名無信者さん:2001/02/15(木) 23:07
学歴ヒゲダルマはもう逝ってよし
208名無信者さん:2001/02/15(木) 23:09
>207
あの写真はあくまで”今度の”芝村だってば。
209名無信者さん:2001/02/15(木) 23:12
次の芝村は俺にしてくれねえかなあ。頑張ってもっと酷い暴言吐くからさ。
210名無信者さん:2001/02/15(木) 23:16
>>202
そうか,戦闘CGでやたらガソリンスタンドが多い理由がやっと解ったよ
211名無信者さん:2001/02/15(木) 23:19
>>210
アルファシステムに某社員の実家がガソリンスタンドのチェーン店だから
ではなかったのか。
212211:2001/02/15(木) 23:20
アルファシステムに ×
アルファシステムの ○
213210:2001/02/15(木) 23:21
>211
いや,ただのネタかきこなり
マジに突っ込んでくれてスマソ
214名無信者さん:2001/02/15(木) 23:21
つまりなんだこれは、芝村ってのを知ってるガンパレ所有者だけが記事読んで
「リアル芝村だーっ!」と笑えるネタというかファンサービスだったのか!?
215名無信者さん:2001/02/15(木) 23:24
>214
>214
アルファがそこまで考えていたか知らないが個人的にはYesと言いたいな。
つーか,前スレから見てて,ガンパレやったことがある奴と
何にも知らないで叩いている奴の区別がすげえはっきりしてて
わらかしてもらいました。
216名無信者さん:2001/02/16(金) 00:28
俺、このスレを読んでガンパレに興味を持って、今日買ってきちゃった。
まだ3日目で、全然面白くないんだけど。
ちょっとマッタリ風味?

で、説明書のスタッフリストに、主要ポストに「芝村」っていう人がいなくて、
3Dエンジニア、戦闘プログラマに「芝村」って人がいて、「あれ?」と思った。
で、またここを読んでみて、納得した次第。

とは言え、あのインタヴュー自体は本音だと思うよ。
特に「センス」云々は、
http://www.nintendo.co.jp/nom/0004/01/page04.html
に対してのアンチテーゼだと思えるし。
217名無信者さん:2001/02/16(金) 00:34
>216
とりあえず小隊全員がそろうまではマターリモード
掴みが弱いのがこのソフトのウィークポイントだけど,だんだんと
”戦争”に組み込まれていくって演出が自分としては評価高し。
とりあえず4月ぐらいまでやってから評価する事を進める。
218名無信者さん:2001/02/16(金) 01:37
>>216
リンク先の記事読んだけど、センスが必要なだけとは書いていない
>プログラム以外にもいろんなものを見て、
>発想力を身につけることです。仕様をみて、
>臨機応変にやっていく

219名無信者さん:2001/02/16(金) 01:38
多少言い方がキツイとは思うけど
1のページ見てる限り結構良い事いってる部分も多いと思うぞ。
俺はガンパレも俺屍もやってないけど、、、
220名無信者さん:2001/02/16(金) 01:42
でも結局はセンスなんだけどな。
221名無信者さん:2001/02/16(金) 01:47
>>218
その代わり、技術的な素養については、高校レベルの数学とC言語が
できればOK、という風に語ってるでしょ。
それは違うんでないの、というのが芝村の意見なのでは、という風に
読み取ってしまったんだけど、普通に考えると、これは考えすぎ。
222名無信者さん:2001/02/16(金) 01:49
インタビューへの意見が投稿されている。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/2000/toukou/05-02.html
223名無信者さん:2001/02/16(金) 01:52
224名無信者さん:2001/02/16(金) 01:53
>>222
まさにE野だな。
225名無信者さん:2001/02/16(金) 01:55
「障害者が美しく見られてる」ってのが大きな誤解だとおもうが(藁
「うわぁ…」「怖い」でしょ普通。
226名無信者さん:2001/02/16(金) 02:03
それも違うでしょ
227名無信者さん:2001/02/16(金) 02:10
菅野ひろゆき並の信者を獲得したか、アルファシステム。
…ごめん、すっげえ悪意ある書き込みだ…
228名無信者さん:2001/02/16(金) 02:14
身体障害者は性格がねじくれているからラスボス(藁
229名無信者さん:2001/02/16(金) 02:23
ラスボスが車椅子乗ってるのはゲームでは王道だな。
カプコンあたりは大好きだ。
230名無信者さん:2001/02/16(金) 02:25
時代はユニバーサルか・・・
231名無信者さん:2001/02/16(金) 02:31
>■日本の将来の為に、人間の誇りと尊厳の為に働いている
>■「求める人材を選び出す難しさ」を改めて感じました

宗教勧誘本の章タイトル?
232名無信者さん:2001/02/16(金) 02:47
>>231
でも、基本的に間違ったことは書いていないぞ。
それを言うなら最初の芝村インタビューもだけど。
233名無信者さん:2001/02/16(金) 02:56
宗教の教義も間違ったことは書いていない。古いものも新しいものも。
新興宗教を批判された時決まって信者の反論は「教義ちゃんと読んだのですか?」
234名無信者さん:2001/02/16(金) 02:57
この業界、技術を前面に持ってきたらお終いだよ。

娯楽に不要な技術なら、優れたものでも遠慮無く切り捨てる。
素人目には平凡に見えるだろうけど、世辞抜きで任天は恐ろしい。
これは卓越した技術を持っているからこそ可能な芸当。
235名無信者さん:2001/02/16(金) 02:59
>>232
基本的にはな。
ただ、宗教勧誘の公演で信者が自分の信じる宗教がいかに正しく美しいかを語る時のタイトルと内容っぽくて気持ち悪いだけ。
正論を吐けばその人間の思想がすべて正しい、ってわけじゃ無し。
236233:2001/02/16(金) 02:59
「恵まれない人に寄付だってしてるんですよ」も基本。
237名無信者さん:2001/02/16(金) 03:01
>>233
共産党も同じだね(藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:01
まあいいじゃん、好きなこと言わせておけば
ガンパレは面白かった、俺屍はやったことないが
とりあえず結果出してる奴は偉そうな事言う権利があると思うよ
「出してる内」はね
ま、これからどんなゲーム出すのか期待してますわ

239名無信者さん:2001/02/16(金) 03:04
>>234
同意、DOA2の痛餓鬼もものすごい技術自慢してたな、
それであのクォリティは高いがオタクセンス丸出しのグラフィックだもんな。
240名無信者さん:2001/02/16(金) 03:07
結果出てるの?
一部の技術のみ高いが総合力低くて売上ある程度って印象しかないんだけど。
ゲーム業界全体からみたら「あの程度の結果」でデカいこと言い過ぎてるからこんなにスレが膨らむんだよ。
241名無信者さん:2001/02/16(金) 03:08
バグを出しているのは確か。
242名無信者さん:2001/02/16(金) 03:14
つまり飯野賢治が300万本売れるRPGを作ると言ってるようなものって事でOK?
243名無信者さん:2001/02/16(金) 03:16
業務用のシビアさを知らないメーカーが増えた。
244名無信者さん:2001/02/16(金) 03:16
>>242
誰も信じなかったからなぁ。
245名無信者さん:2001/02/16(金) 03:23
ま、アルファシステムも信者を獲得したみたいだし。
ワープやアリカみたいに信者相手にして細々と生きるんじゃないの。
同じ独創性でもクエストほどにはなれなさそうだけど。
246要するに・・・:2001/02/16(金) 03:32
雑誌見て2チャンネルに来た者ですけど・・

ゲーム業界で働いているわけでもない方がゲーム業界について語り、
ガンパレードをやったことのない方が、ガンパレードについて語る

ってのが2チャンネルなのですか?
なんか、異様な感じ・・。
247名無信者さん:2001/02/16(金) 03:35
ガンパレードそのものについて語ってるやつはあんまりいなかったと思うが?
芝村発言について語ってたのがほとんどだろ?

お前このスレまともに読まずに発言してるだろ>>246
248名無信者さん:2001/02/16(金) 03:37
249名無信者さん:2001/02/16(金) 03:37
>>247
246は煽りだろう。「ななし」の可能性もある(藁
250246:2001/02/16(金) 03:47
>ガンパレードそのものについて語ってるやつはあんまりいなかったと思うが?

数の多寡は関係無いと思いますが。

>芝村発言について語ってたのがほとんどだろ?

ええ、ただマトモな議論がほとんどありませんね。
大抵は一発書き切りの中傷で。

あと大量のアスキーアートでしょうか?
目立ちますね。あれは(^^;
話には聞いていたのですが少々驚きました。
上手いとは思うんですけど・・。

251名無信者さん:2001/02/16(金) 03:48
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   実は私の頭にも
§   < 0>  < 0> |   高度なAIが
|      ( 。。)  |   活用されているのです。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666

252238:2001/02/16(金) 03:48
>>240
確かにね、完成度は高いとは言えないよ(ガンパレ)
ただあのゲームをそれこそ完璧なまでの完成度にしようと思ったら
とてもじゃないけど現実的に無理でしょ
そう言う意味で「まあようやったな」ぐらいは言ってもいいやろ

それに
>>ゲーム業界全体からみたら「あの程度の結果」でデカいこと言い過ぎ
って、そんなデカイ話にもってかんでも・・・
ま、とにかく口だけ達者で肝心の作品の質がイマイチの
自称「有名クリエーター」よかずっとマシ
ということで今は誉めとく、ただしこれだけ言っといて
現在作ってるPS2の作品が腐ってたら容赦無く叩くがね
253名無信者さん:2001/02/16(金) 03:49
初心者は初心者板へどぞ
254名無信者さん:2001/02/16(金) 03:50
238=246
255246:2001/02/16(金) 04:05
・・なるほど。

2チャンネルにおいては、スレッドが特定の人間を叩き始めたとき、
それに異を唱えようものなら、こうゆう対応をされるということ
ですか・・。

仲間はずれにされたり、イジメの矛先を向けられたくなければ
黙っているか、一緒にイジメに荷担するしかないと。

256名無信者さん:2001/02/16(金) 04:06
君2ちゃんねらーの素質あるよ(藁
257名無信者さん:2001/02/16(金) 04:07
こんな時間に荒らして楽しい?
余程心が寂しい人間なんですね…。
258名無信者さん:2001/02/16(金) 04:12
<<246
繰り返しになるけど、
セガやソニーに比べて任天堂の企画が甘い。
それは身障者に気を使ってないからだ。
ってのは言い訳に過ぎないと思うぞ。
ソニーやセガもそんなに気を使ってない。

プログラム部分に高度な理論が必要ってのは賛成だが。
259258:2001/02/16(金) 04:13
うーん・・・
何だ、このミス・・・。

正しくは>>246
260名無信者さん:2001/02/16(金) 04:18
1人で忙しそうですね。
261258:2001/02/16(金) 04:30
俺に言ってるのか?
忙しくはないが眠い。

寝るか。
262名無信者さん:2001/02/16(金) 05:25
>>1
学歴が高いことは、面白さには直結しないんだよなぁ。
結局、ゲームは娯楽商品だっていうこと、忘れちゃダメだよね。
一般人からみて頭いいと思われるプログラマだけでゲーム作っちゃうと、
凝ってるけど面白くない場合が多いんだよね〜。
やっぱり、「センス」は重要だと思うよ。
あと、シナリオとかの面白さは、
学歴より、自分の体験や経験の方が重要だと思うよ。
たとえば、アメリカの場合、警官が自分の体験を元に、
エミー賞とれるTV番組のシナリオ書いちゃうわけだから。
漏れは、この人生経験の薄さにあると思う今日この頃。

つーか、ゲーム業界自体、経験重視の職人気質じゃんねぇ。
263名無信者さん:2001/02/16(金) 07:21
1のリンク先読んだが、もっと言い方を考えればいいのにね
あれは反感を買うのも仕方ない
264名無信者さん:2001/02/16(金) 08:35
>233@`235
とりあえず「名無信者さん」で新興宗教について語るユーモアセンスはYesだね
265名無信者さん:2001/02/16(金) 08:39
>>246
ガンパレードそのものについて語るやつは家ゲー板に行ってる。
まあ芝村叩きに乗じて芝村警告イベントやってた奴は結構居たみたいだが
266名無信者さん:2001/02/16(金) 09:01
>>264
キモッ

>>265
(^偽初心者^) (偽初心者ですよ〜)
267名無信者さん:2001/02/16(金) 09:16
ヒゲダルマ氏ね
268舞さま萌え:2001/02/16(金) 09:55
-------------
-芝村  舞 -
-------------------------------------------------
・みんながきみの悪い噂をしているよ。
・黙っている
-------------------------------------------------

※ゲーム通りの『芝村』であったので爆笑。舞様にますます萌え!!(笑)


269名無信者さん:2001/02/16(金) 10:23
http://www.1101.com/morikawa/1999-04-10.html
この方みたいにちゃんと、人工知能学会誌にも
発表していただきたい物ですな。ちなみに、この方は
>筑波大学芸術専門学群卒業
コンピュータサイエンス専攻では無いみたいですけど・・・

http://www.nikkeibp.co.jp/br/BIZ4-88317-080-2.html
こういう一般の書籍としてもお出しになられています。
本当に頭が良い人は、難しいことを、簡単に説明出来る人だと、
私は思いますけどねえ・・・
270名無信者さん:2001/02/16(金) 10:25
一頃はやったAI洗濯機みたいなモンでわ?(ワラ
ヒゲダルマのAIって
271名無信者さん:2001/02/16(金) 10:56
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   洗濯機AIは
§   < 0>  < 0> |   高学歴です
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
272名無信者さん:2001/02/16(金) 10:57
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |    
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
273名無信者さん:2001/02/16(金) 13:03
>>270
しらんかった.俺は洗濯機のAIからストーキングされたり惚れられたり
挙げ句の果てには陰謀で陥れられたりしてたのか。
びば洗濯機!!!

それにしてもAAはなんとかならんのか,業界版ではコレが普通?
274名無信者さん:2001/02/16(金) 13:34
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   実は私の頭にも
§   < 0>  < 0> |   高度なAIが
|      ( 。。)  |   活用されているのです。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
275つるべ:2001/02/16(金) 15:01
あの人は、『ゲーム業界には理系の大学のようなアカデミックな場で体系的に情報技術を学んだ基礎体力のある人が少ない」ということが言いたいのではないのでしょうか。
べつに三流大学ばかりで東大のような一流大のやつが少ないからだめだ、とかそういう偏差値帝国主義的な意見ではないと思います。それは裏を返せば、体系的に理論立てて情報技術を学んだという事実があれば、高卒だろうと三流大卒だろうとかまわないということです。
インタビュー全体を見ればこんな風に理解したほうが自然だと思いますが、どうでしょう?
「センス」みたいな曖昧でいい加減なものをよりどころにしてゲームを作るのではなく、もちろんゲーム作りにセンスは大切だが、それをしっかりと表現するのにはきちんとした技術と緻密な計算であるべきだ、というまっとうな主張の一環だと思いますよ。
276名無信者さん:2001/02/16(金) 15:21
>>275
>「センス」みたいな曖昧でいい加減なものをよりどころにしてゲームを作るのではなく、
>もちろんゲーム作りにセンスは大切だが、
>それをしっかりと表現するのにはきちんとした技術と緻密な計算であるべきだ、
>というまっとうな主張の一環だと思いますよ。

この意見には賛成です。
277名無信者さん:2001/02/16(金) 15:24
>275-276
正直言ってあのインタビュー内容はここまで叩かれるようなものだとは
思えないんだが,なんでこんなに拒絶反応がでかいのかねえ。
これがハード・業界版の気風って奴なんですかね?
278>277:2001/02/16(金) 16:19
2Chに限らず、どちらかといえばアングラ系のBBSなども
学歴の話題には過剰反応が多いように感じます。
例のマミー氏に対するものとかね。
279名無信者さん:2001/02/16(金) 16:35
俺的なこの話の笑いどころは「オーバードクター」のとこ。

単に意味を理解していないという以上に、オーバードクターを「ドクターコースの
さらに上の、より高度かつ専門的な資格」だと思い込んでるしてる時点で、この人が
「アカデミックな世界にはぜんぜん縁が無いけど、また聞き話でそういう世界に
淡い幻想を持ってるヒト」なのがわかるから。そういうヒトの大学批判聞かされても。

雑誌やらテレビやらで仕入れた木っ端知識だけで「アメリカでは〜だから」とか
「芸能界というところは〜だからね」と得々と語るヒトはよくいるけどさ。居酒屋で
やるならともかく、毎日とはいえ全国誌の誌面でやるか。
280279:2001/02/16(金) 16:40
なんか他の人のこのネタの楽しみ方って、俺のとはまた別なのかな?
マミーみたいにコンプレックスをにちにちいじる系のネタとはだいぶ
違うと思うんだけど。

むしろ地方中小ソフトハウスの幹部が、三大誌(毎日だけどさ)の誌面で
モノを語るという滅多にない栄誉を与えられたせいで、雲よりも高く舞い
上がって、稚拙な大学批判まで開陳しはじめるあたりの滑稽さの方にひか
れるわ(・o・)
281名無信者さん:2001/02/16(金) 16:50
>280
しかし,取材した記者が曲解したって場合もあるからな
別に擁護するつもりはないが,筒井康隆のエッセイで
ドキュソ記者の手に掛かってインタビューの内容が実際と大幅変えられた
と言うのを読んだことが有るんで,その辺ちょっと引っかかってるんだけど。
282名無信者さん:2001/02/16(金) 16:53
部分部分を見ればもっともなことを書いてあるけれど、文章全体を見ると矛盾が多い。
掲示板での弁明(身障者うんぬん)もとってつけた感じだし。
283名無信者さん:2001/02/16(金) 18:08
>>279
俺もそう思う。
前スレにも書いたけど、オーバードクターってのは博士課程を修了したあとも
就職先がなく大学に残って実験やら研究する人の俗称でしかない。
いい例が「動物のお医者さん」の菱沼聖子。物語の中盤、彼女は就職できず
博士課程が終わっても大学で実験ばかりしていた。

資格云々つーのが笑いどころなわけです、はい。
284名無信者さん:2001/02/16(金) 18:41
良いゲーム屋の条件とはいいゲームを作ってくれるということだけ
別に発言の揚げ足を取る必要はないと思うけど。
285名無信者さん:2001/02/16(金) 19:30
いや、しかし「芝村裕吏」を叩くということは
「矢立肇」を叩くようなものだが……

ちなみに、オレは「芝村裕吏」はミスカトニック大学出だと思っている(藁
286名無信者さん:2001/02/16(金) 19:52
生まれはインスマスかな?
それにしては魚っぽくないけど
287名無信者さん:2001/02/16(金) 21:38
「芝村裕吏」を叩くのは「サンタクロース」を叩くようなもの。
サンタクロースに扮してインタビューに答えたり、ファンに返事を書いたりしている
おっさんが実際にはトナカイに触ったこともなかったりするようなもんだな。
288名無信者さん:2001/02/16(金) 22:34
いや、だからさ。
ガンパレやった人間はこれがネタっぽいとか「芝村裕吏」を叩くのはおかしいとか思ってるけど
1のリンク先読んだ一般人は知らないのよね、普通。
289名無信者さん:2001/02/16(金) 22:36
まぁ、ゲーム屋は研究職でないから、システムをじっくり研究してられないよ。
強いて言うなら、締め切りのある研究職。
ただ、これを前向きに考えれば、ソフトウェア工学とか、
あるいは、なにかしら開発中のゲームに使えそうな研究をしている大学の研究室と、
技術提携すればいいんじゃないかなぁ。
ただ、今の大学制度じゃ、
研究内容で勝手に事業をやっちゃいかんって話しだから、そこからだろうなぁ。
290名無信者さん:2001/02/16(金) 22:42
芝村「ウチをみんな『ストイックな職人集団』みたいに言うんですけど、
実は僕たち笑いが取れればいいんですよ! あっはっはっはっはっ!」
291名無信者さん:2001/02/16(金) 22:44
>>289
「協力」なら可能だけどね。

一般の大企業がゲーム部門作ってくれたら研究機関も作れて多少マシになるんじゃないかと考えたことがあったが
NECインターチャネルとかビクターとか見るにつけダメなんだなと思ったり。
292名無信者さん:2001/02/16(金) 22:46
Q:21世紀に入って、ゲームやそれを取り巻く業界はどうなると思いますか?

芝村裕吏氏:沈没する。生き残るのは10社以下、あとは系列になるでしょう。
私が登場した95年頃から試算しているが、この結果に変化はない。
293名無信者さん:2001/02/16(金) 23:11
未だに
ここまでからむ厨房たちの気持ちがよく分からん
294名無信者さん:2001/02/17(土) 01:09
飯野スレと同じで金払っちまった悔しさから叩くんでしょう。
そんな厨房君達に業界は支えられています。
もっと貢げ。
295飯野:2001/02/17(土) 01:18
芝村俺様のケームはアートだぞ!学歴学歴いうな!
296名無信者さん:2001/02/17(土) 01:19
まあ みんな気にするなって。
297名無信者さん:2001/02/17(土) 01:19
そお?叩いてた奴らはほとんどガンパレにふれたことのない奴だと思うけど
ちなみにガンパレレビューをいくつか紹介

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/20000786.htm
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ps/ka/20000928_66.html
ttp://www.gameiroiro.com/review/ps/1ka/ganbare-doma-ti.htm

上に上げたのは3つとも投稿レビューサイト。googleで拾ってきた。
個人のレビューサイトよりサンプル数が多い分面白いか面白くないか見極めやすいと思う。
298297:2001/02/17(土) 01:21
少なくとも良いゲームを作ってるみたいだし
多少アレな発言をしても大目に見よう。
299名無信者さん:2001/02/17(土) 03:29
>>275
ただ、ゲームの場合は過程は問われないということには留意すべし。
どんなに見事な理論で作られようが、「テンポが悪い」の一言でご破算になる
のがゲーム開発。
300名無信者さん:2001/02/17(土) 03:32
学歴で企画職とってるナ〇コは最近ダメダメじゃんか。
301名無信者さん:2001/02/17(土) 05:24
学士がどうのこうのはオイといても、高校ぐらい出てなくちゃ駄目だろうな。
飯野がエネミーの製作するとき、法線ベクトルがなにか分からなくて
高校の参考書必死で呼んだというのも笑い話だな。
それで「宮本さんは2Dの人で、3Dに対するセンスはない」
という発言はもっと笑えた。
302名無信者さん:2001/02/17(土) 11:14
全然関係ないけどアルファシステムといえば
枡田昇治氏ですよね、
彼はこのゲームには関わってないのかな
303名無信者さん:2001/02/17(土) 11:21
高度な演算がどうのとかならともかく、面白いゲームを作れるかどうかなんて、学歴は関係ないだろ?
つまらん授業受けてるヒマがあったら、外で思いっきり遊んで、いろんな冒険した方が、いいゲームを作れそうだぞ。
こんなの議論する方が、バカバカしい。
304名無信者さん:2001/02/17(土) 11:24
まったく、今の糞ニーを象徴しているようだ。
ブランドだけの、つまらんやつらの集まりでは、糞ゲーしか生れない。
305名無信者さん:2001/02/17(土) 11:37
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   クソゲーなのは
§   < 0>  < 0> |   低学歴だからです
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
306名無信者さん:2001/02/17(土) 11:40
このヒゲダルマ、なんとかならんの?
307逝ってよし:2001/02/17(土) 11:41
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |   
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
308名無信者さん:2001/02/17(土) 17:05
ヒゲダルマ、こそくにゲーム賞ねらう
309名無信者さん:2001/02/17(土) 17:24
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
ガンパレでおなにぃすてる低学歴どもよ、私に清き一票をいれたまへ。
310名無信者さん:2001/02/17(土) 19:05
ヒゲデブ、AIを語る
311名無信者さん:2001/02/17(土) 21:52
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   ち、知力はいいぞ。
§   < 0>  < 0> |   プログラムを作るのにも使うし、
|      ( 。。)  |    開発機材の整備や調整にも使う。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
312名無信者さん:2001/02/17(土) 21:57
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   …な、なんだ。
§   < 0>  < 0> |   しかし、最近は暖かいな!
|      ( 。。)  |    GBA発売も近いかもしれぬぞ!
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
313名無信者さん:2001/02/17(土) 22:00
   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\´ー`)/| <  知力には限界がある。ひげにモナ。
 ○  \/ζ ○   \__________
 |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |
314名無信者さん:2001/02/17(土) 22:02
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   個体AIの研究はすでに行き詰まっている。
§   < 0>  < 0> |   この状況を打開するには
|      ( 。。)  |    群体AIを導入するしかない。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
315名無信者さん:2001/02/17(土) 22:08
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   最近キャラクターの人格の
§   < 0>  < 0> |   記号化が進んでいるのがむかつく。
|      ( 。。)  |    こいつら、人の個性の何を見てんだっ。
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
316名無信者さん:2001/02/17(土) 22:28
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   歩く百科事典といわれるくらいでないと、
§   < 0>  < 0> |   業界で生きられないぞ。
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
317名無信者さん:2001/02/17(土) 22:30
とりあえず
この板の住人は
学歴にコンプレックスを
持っている奴が多い
と言う事だけ
解りました。
318名無信者さん:2001/02/17(土) 22:37
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |  
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
319名無信者さん:2001/02/17(土) 22:41
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   我らを悪く言う「ただの人間」に、なにが出来る…。
§   < 0>  < 0> |   私は、随分前に「ただの人間」をやめたぞ。
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
320名無信者さん:2001/02/17(土) 22:45
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   技術というのは千里の道を旅するのと同じ。
§   < 0>  < 0> |   一足飛びに未来が転がってくることなんてない。
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
321名無信者さん:2001/02/17(土) 22:47
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   未来の夢のゲームは、
§   < 0>  < 0> |   人が血ヘドを吐きながら
|      ( 。。)  |    旅した結果として提示されよう。
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
322名無信者さん:2001/02/18(日) 00:35
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
323名無信者さん:2001/02/18(日) 02:22
324名無信者さん:2001/02/18(日) 11:53
このヒゲデブって、ゲーム大賞ねらってるの?(笑)
325名無信者さん:2001/02/18(日) 14:23
            川川川三三川
           川|川\  /川
          ‖川‖ _  _ 川    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川‖    ⊃ ヽ‖   | 芝村
          川川     )凵i )| < お前にゲームの何が分かる
          川川        /川   |
 ブヒッ     川川‖      /川川   |
         川川川川   (⌒)川川|   \_____________
        //::::::::|-、 @`-/::::::ノ ~.レ-r┐
       /:::/:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       |::/:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
326名無信者さん:2001/02/18(日) 14:42
 ゲーム業界のトップデザイナー達、本当に数が少ないながら、
自力でゲームメカニズムを設計できる人々は、
きちんとした学歴こそないものの、
レベルが低い、努力することを放棄した大学教授連中より、
よほど知識と推理力で勝っています。
でも、それは例外中の例外。
そんな人達をさしてだから勉強はいらないと言うのではなくて、
夢をかなえる自分の手段を増やす為に、勉強してください。

http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_5.htm
327極悪ゲーム師:2001/02/18(日) 14:46
勉強嫌いでゲーム業界に入るドキュソはそろそろ淘汰されるべきだ!!
328名無信者さん:2001/02/18(日) 14:50
>レベルが低い、努力することを放棄した大学教授連中
すげー思考停止ぶりだなあ

この人の脳内では
大学教授は全員学内政治バカで
東大卒は全員高慢ちきな世間知らずで
女子高生は全員援助交際してるんだろうな

他人をステロタイプの「バカ」の累計にあてはめて
避難したり勝利宣言してもねえ。
そういう類型的バカはその人の脳内にしかいないし。
329名無信者さん:2001/02/18(日) 14:58
宣伝社員ウザイ
330名無信者さん:2001/02/18(日) 14:59
 誰も知らない間に、この業界には参入障壁が出来上がっています。
現状の地位を守ろうと、前進する努力を放棄した、
本来の役目を放棄した悪しきクリエイターどもが、
学のある奴がゲームなんか作れるわけねえよ、
と有形無形の発言でファン達を惑わせているのです。

http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_4.htm
331名無信者さん:2001/02/18(日) 15:06
このままでは、恐ろしい先祖帰りがはじまります。
このままでは時間の問題で、業界はゲームを面白くする為に
古い中枢にかかる負荷を取り退く為に進歩した部分を取り除き、
5年10年前の市場規模とゲーム内容に戻ることを選択します。
もうはじまっているかも知れません。

http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_3.htm
332名無信者さん:2001/02/18(日) 15:10
第1問 日本の首相が壮絶な駄目人間です。日本を救いなさい。
第2問 ファンタジーの世界で、魔物達はなぜ、人間の世界に侵食するのでしょうか。
第3問 明治維新の時に、なぜ武士達は特権を捨てて四民平等としたのでしょうか。
第4問 ドラマティックな恋がしたいです。どうすればいいのですか。
第5問 現在地球温暖化阻止のために、CO2の排出制限がおこなわれていますが、
今後日本はどうやってこの制限をクリアしていくべきでしょうか。
第6問 人のクローンがなぜ許されないのかを説明しなさい。
第7問 無理数を証明し、それを応用したおもちゃを企画してください。

http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_6.htm
333名無信者さん:2001/02/18(日) 15:17
>828
中にはそんな奴もいる、というニュアンスなのでは?
この文を読んでる限りはそう読めるんだが。
少なくとも脳内デムパ馬鹿にあのゲームが作れるとはおもえん。
334名無信者さん:2001/02/18(日) 15:22
>>330-332
何となくその問題は答えてみたい。
335名無信者さん:2001/02/18(日) 15:37
とりあえず、誰の哲学を重視するか、くらいは書いておいてくれ(藁
336名無信者さん:2001/02/18(日) 15:38
>>333
どちらにせよロクな連中に会ってこなかったんだろうね。
それか頭の良い電波。

どうでも良いけど、何でこの人こういう余計な事書いちゃうのかね?
何の為に挑発的な文章書いてるのか全く解らん。
337名無信者さん:2001/02/18(日) 15:39
>>335
自分の哲学に決まってるだろ!
それが哲学ってものだ!!(藁
338名無信者さん:2001/02/18(日) 15:40
>>330-332
なんか気味悪いね。そこの社長さん。宗教みたい。
好き嫌いがかなりはっきり分かれそうな感じの人だね。
339名無信者さん:2001/02/18(日) 15:43
>>338
書いているのはたぶん社長じゃないよ。
(元)矢上じゃないかな。
340名無信者さん:2001/02/18(日) 15:50
とりあえず、「オーバードクター」は痛すぎた。
341名無信者さん:2001/02/18(日) 15:53
言ってることはともかくまるきり実現できてないし
実現性が皆無なのも痛いね。なんか永久機関を研究してる
トンデモ物理学者に近いわ。あと当会尼とか。
342名無信者さん:2001/02/18(日) 15:55
オーバードクターあぐぇ
343名無信者さん:2001/02/18(日) 16:09
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   世間が出来ないからと言って、
§   < 0>  < 0> |   俺が出来ないわけでも、
|      ( 。。)  |    未来永劫出来ないわけでもない。
|   ::666666666 |    忘れたか、人は、前に進むものなのだ。
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
344名無信者さん:2001/02/18(日) 16:52
こうやってマスコミで大口叩いてカタルシスを味わった後、駄目になる奴が多いな最近。
345名無信者さん:2001/02/18(日) 16:57
自分で自分を奮い立たすために自分にかけたプレッシャーに負けちゃうんだろうね。多分。
346名無信者さん:2001/02/18(日) 19:34
今の自分に学がないからと言って、それを恥じる必要はありません。
先代の芝村も、子供が生まれる前はまともに学校なんか行ってませんでした。
親になって、このままでは子供達に顔向けできんと言い始めてから、
彼は勉強をはじめた のです。
http://www.alfasystem.net/ngs/

芝村はもともと低学歴だったらしい。
347名無信者さん:2001/02/18(日) 19:52
飯野さんは京大卒。
348名無信者さん:2001/02/18(日) 19:58
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   努力は恥だが、悲しむよりはいい。
§   < 0>  < 0> |  
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |  
|  :::666| ̄ ̄|666   
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無信者さん:2001/02/19(月) 00:16
今日はまことが必至だな
ママに叱られたか?
351教祖が教祖なら……:2001/02/19(月) 03:01
それをあがめる信者も信者だな。
いま、マンガ板でガンパレ厨房がコミック版にケチつけまくって
大暴れしてるよ。
「同人上がりの漫画家にガンパレが汚されるのががまんならない」
って、そんなにたいそうなゲームかい(^_^;)。
352名無信者さん:2001/02/19(月) 03:17
age
353名無信者さん:2001/02/19(月) 06:47
エロ臭いギャルゲだからな(笑)
らしい話だ(笑)
354名無信者さん:2001/02/19(月) 13:10
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   まあ、IQ160もあれば
§   < 0>  < 0> |   最低でも芝村にはなれるがな (藁
|      ( 。。)  |   
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666  
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666


355名無信者さん:2001/02/19(月) 16:59
とりあえず任天とかメジャー批判して目立とうとするヒゲだるま萎え
356名無信者さん:2001/02/19(月) 17:15
>>250
>数の多寡は関係無いと思いますが。

枝葉末節って言葉、知ってる?(プ
357名無信者さん:2001/02/19(月) 21:21
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |  
§   < 0>  < 0> |  
|      ( 。。)  | 
|   ::666666666 |    口で操作するコントローラーがあれば、
|  :::666| ̄ ̄|666    ゲームはもっと人を幸せに出来ます。
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
358名無信者さん:2001/02/19(月) 21:23
ミヤホンは元慶応ボーイ。
359名無信者さん:2001/02/19(月) 21:23
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |   
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
360名無信者さん:2001/02/19(月) 21:24
芝村氏及びガンパレ厨房は逝っちゃって下さい。
361名無信者さん:2001/02/19(月) 22:01
茂村の言ってる事は何も間違ってないと思うが・・・。
もっとも高学歴のマスターやドクターを雇える給与体系が、
大手以外に存在するするかといったら存在しない。
362名無信者さん:2001/02/19(月) 22:30
関係ないけどムービーの字幕って他社もほとんどやっているよね
それを自慢してもアレなんだけど
363名無信者さん:2001/02/19(月) 22:53
自分のとこの給与、利益等から換算した「ドクター給料」を試算して他社のそれと比較してみれば
ドクターが何故ゲーム業界に来ないかが解りそうなもんだが…

試算だなんだ逝ってる割にはこういう計算はしないのかね。
364名無信者さん:2001/02/19(月) 23:41
いやだから架空人物なんやって。
まぁアルファ批判というならわからんではないが。

写真は弟だっけ?
(んで架空の兄がインタビューに答えてる)
365名無信者さん:2001/02/19(月) 23:47
>>364
実質的に3人いるような気がする。
366名無信者さん:2001/02/20(火) 00:39
あれだけが全ての芝村だとは思えない。第二第三の芝村が(略
367名無信者さん:2001/02/20(火) 00:45
>>364
架空人物名義を正式なインタビューに使う時点で社会的にダメな会社じゃないんだろうか。
…ってのなら可か。
368飯野:2001/02/20(火) 05:50
学歴学歴ってうるさいんだよ!俺様のゲームはセンス第一のアートだぞコノヤロ
369名無信者さん:2001/02/20(火) 05:54
ひデブッ
370名無信者さん:2001/02/20(火) 06:11
オーバードクターいいじゃん、ドクターになれなかったやつよりはさ。
就職できないのだって、ただ性格が悪いとか人としての常識がない
とか、これから沈没していく大企業にはお断りされるような人ってだけで。
371名無信者さん:2001/02/20(火) 06:12
官僚業界は
学歴が高い
372名無信者さん:2001/02/20(火) 07:52
368の飯野さんいいかげんにしてください。センスがどうのこうの言う前にまともなゲームつくってください。ちなみにあなたの最高傑作はオヤジをひたすらぶんなぐるゲームでしたよ。アートなんてほざかないでください。うわーマジレス
373名無信者さん:2001/02/20(火) 12:26
芝村信者は芝村氏の存在を疑い、言葉も疑ってかかる。
信者でないやつは芝村氏の存在を無条件で信じ、その言葉を
言葉通り受け取って怒る。

・・・芝村氏を社会的に存在させるのに必要なのはどちらか?
374名無信者さん:2001/02/20(火) 15:37
>373
存在を疑ってるんじゃなくて架空の人物なんだってば。
存在を信じてる奴はホントに芝村が第?世界から来ていると思ってるの?
375名無信者さん:2001/02/20(火) 16:41
>>374
今回のインタビューで初めて見たのでそんなこと知らんよ、普通は。
インタビューに受け答えしてる時点で実在の人間だと思うだろ、普通は。

以下、見たままの感想。
インタビュー内容に関しても普通のことを言ってるように見える。
ただ、実現が難しい夢物語が多いが。夢想家か?
376名無信者さん:2001/02/20(火) 18:39
>375
普通人を叩くときはどんな人か調べるでしょう。
あと,口だけでかくてろくなゲームも作らずにいるならただのデムパドキュン野郎だけど
でかい口をきけるだけのゲームを作ってると思うな。
377名無信者さん:2001/02/20(火) 22:42
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/2000/photo/05.jpg
http://www.aba-pri.com/alfa/img/shibamura.jpg
電撃PSのインタビューの芝村(元矢上)と精霊機導弾の芝村(起吏ちゃん)は
別人だろうけど、この2人は同一人物?
378名無信者さん:2001/02/20(火) 22:53
飯野の四重苦=でぶ、不細工、才能ゼロ、中卒
379名無信者さん:2001/02/20(火) 22:59
>芝村は架空って人

アルファが垂れ流す情報鵜のみにしてるわけじゃなさそうなので
芝村が架空ってのは一体どこが元ネタ?
380サファイア@ヴァルキリー:2001/02/20(火) 23:06
神任天に仇なす者…
芝村…
ガンパレというバグを生み出した貴様に明日は無い…
381名無信者さん:2001/02/20(火) 23:33
ヴァルキリーの口調は芝村に似ている。
382芝村厚志:2001/02/21(水) 02:03
芝村だけではどの芝村かわからぬであろう。

インタビューで使ってる芝村裕吏って名前
ゲーム内では芝村準竜師の名前が裕吏だったりする。
一度しか名乗らないので気付きにくいが

あの準竜師くらいのインパクトのある人物が実在したら良かったのに……
383名無信者さん:2001/02/21(水) 02:28
>>381
黙れ狂信者
384名無信者さん:2001/02/21(水) 09:38
逝ッテヨシ
              @@@@@@@
     Λ_Λ    @@@@@@@@
   ⊂(∀`  )    ))))         ヽ
     (    )    )))          |  
     (_\ \   ))    ━    ━ |
        (__)  §__< 0>_< 0>_ |


________
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
385名無信者さん:2001/02/21(水) 09:39
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
ガンパレでおなにぃすてる低学歴どもよ、私に清き一票をいれたまへ。
386名も無きぶるー:2001/02/21(水) 11:43
>>379
ネタもとはアルファシステムしか存在しない。だから本当のことは
わからない。「架空の人物」と確信して叫ぶのは情報を鵜呑みにしてる
からではなく、情報を処理して各人が考えた結果だろう。
あの考え方と記憶が「芝村 裕吏」の本体であり、同一人物である必要
はない。次の芝村はもっと見かけがスマートかもしれないが。

>>382
ゲーム内の準竜士の名前は「芝村 勝吏」だ。「裕吏」という名前は
ゲーム中にはでてこない。一人死に際に「ユーリ」の名を呼ぶが・・・
387名無信者さん:2001/02/21(水) 12:23
>386
あ,なるほそそういう意味だったのか
彼のことだから生涯最後のギャグかと思ってた。
388名無信者さん:2001/02/21(水) 18:59
>>376
別に叩いてもいないし調べる気もないんだが…
誰かの発言を見て変だと思いどこかに書くのに調査しないと書いちゃダメか?
森がダメだと話すときは森の過去の歴史を振り返らにゃならんのか?

>でかい口をきけるだけのゲームを作ってると思うな。
架空人物なんだろ?
なんでゲームなんか作ってるって解ってるんだ?
芝村架空説を唱える人々こそ混同してると思うんだが。
389名無信者さん:2001/02/21(水) 19:20
芝村=飯野
390名無信者さん:2001/02/21(水) 19:31
 @@@@@@@
@@@@@@@@
))))         ヽ
)))          |
))    ━    ━ |   高卒は氏ね
§   < 0>  < 0> |
|      ( 。。)  |
|   ::666666666 |
|  :::666| ̄ ̄|666
|  ヽ::666\/666
|   ヾ- 6666666
391376:2001/02/21(水) 19:34
>376
>森がダメだと話すときは森の過去の歴史を振り返らにゃならんのか?

当たり前だ。森が過去にどんな政策を立てたか,首相としてふさわしい仕事をしたのか。
彼の放言癖によってどんな害が生じたのか,その辺を振り返らずに何の考えもなしに
ダメダメダメダメ言ってるようではそれこそ自分の頭で物を考えない真性厨房だ。

>架空人物なんだろ?
>なんでゲームなんか作ってるって解ってるんだ?
>芝村架空説を唱える人々こそ混同してると思うんだが。

霧島那智っていうドキュン物書き集団知ってる?アレと同じ様な物。
「芝村 勝吏」っていう人物はいないっぽい,そうゆう役職があるだけ。
少なくともアルファのサイトを見ている限りではそうとしか考えられん。
これ以上のことは公開されていないから調べようがない。
392名無信者さん:2001/02/21(水) 21:04
その芝村氏属するアルファシステムから
ドリキャス用ソフト、マジックザギャザリング発売だって。
マジックってめちゃ面白いらしい。
http://www.alfasystem.net/game/mtg/

393名無信者さん:2001/02/21(水) 21:15
>>391
「芝村」は架空人物なので、アルファシステム内でどういう歴史を経て今の形になってるかなんて調べようが無い。
なのに、このスレで芝村架空人物説を唱える人間は、なぜか「芝村はあれを語るだけのことをやっている」と言う。

森がどういう歴史を経て首相になったかを調べなければ総理としての森を批判できないわけでもない。
(376は「総理としての歴史」と「森自身の歴史」を混同してしまったようだが)
なのに、現存する芝村だけを見て単なる感想を書いただけでもなぜか芝村架空人物説を唱える人間に否定される。

なぜ芝村架空人物説を唱える人々は、過去も歴史も無いはずの架空人物なのに現実になにか大きなことを
やっているかのように語り、貶されると必死に否定するのだろうか。
そこが理解できないし、うす寒いものさえ感じる。

という意味だ。
394391:2001/02/21(水) 21:46
なんだか話がかみ合ってないような気がするんだが私は「芝村 勝吏」っていう人物はいないっぽい
そうゆう役職があるだけ。と言っている。
霧島那智の例を出したように何人かでチームを組んで「芝村 勝吏」をやってるのかもしれんし。
俺はアルファとは何の関係もないし内情もしらんが,公式ページ内では
ttp://www.alfasystem.net/ngs/ngs_5.htm で
>先代の芝村は義手義足の研究家であり、遅れて来た私はAI専攻の院生、(以下略)

このように「先代の芝村」という表現を使っている。まあ,これも真偽を確かめる方法がない以上鵜呑みにするわけにもいかないけどね。
ただ,「芝村 勝吏」が役職だろうと何だろうと件のインタビューを受けた人間が何らかの形でゲームの制作に
関わっていたことは事実。そういう意味は「芝村 勝吏」が現実にゲームを作っている,つまり何かをやったとも言えるわけ。

あと,森については388の書き方は混同されても仕方ないと思うぞ。
急いでるもんでまとまりのない文章になってすまん
395391:2001/02/21(水) 22:04
すまそ 394の11行目
誤: そういう意味は
正: そういう意味では
誤解のないように言っておくが,アルファはあんまり好きではない。
ガンパレは好きだけど。
396391:2001/02/21(水) 22:18
今読み返して気づいたが「芝村 勝吏」じゃなくて「芝村 裕吏」だ
マジ鬱士尼僧です。
397名無信者さん:2001/02/21(水) 23:23
>>393
自分は、芝村裕吏は架空だとは言っても、エラリィ・クイーンなんかと
同じ程度には実在していると思っている。


(注)
エラリィ・クイーンの推理小説中では、作者エラリィ・クイーンと同姓同名の
名探偵エラリィ・クイーンが活躍し、また小説自体は名探偵エラリィ・クイーンが
自分の解決した事件を小説化して出版したものという体裁をとっている。
また、作者エラリィ・クイーンはフレデリック・ダネイとマンフレッド・B・リー
の二人によるペンネームであるが、当初その正体は隠されていた。
また、有名な『Xの悲劇』や『Yの悲劇』は当初バーナビー・ロス名義で出版され、
ダネイとリーが二人で覆面をしてクイーンとロスとして公開討論を行ったりもした。
また、晩年の作品には、エラリィ・クイーンの名義を他の作家に貸し、他の作家が
代作を行うことによって書かれたものもある。
このようにエラリィ・クイーンという一人の作家が実体として存在するわけではないが、
便宜上実在する作家として扱われることは多い。

<<対応>>
(1)名探偵エラリィ・クイーン=ガンパレの中に出てくる芝村裕吏(A?)
(2)クイーンの小説内での小説の書き手=ガンパレの設定上のガンパレの作者芝村裕吏
(3)共同ペンネームとしてのクイーン=製作者インタビューなどに出てくる芝村裕吏
(4)ダネイやリー=矢上総一郎や芝村起吏(ただし、掲示板の「やがみ」も共同ハンドル)

で、学歴の話から芝村自身の学歴が低いから(あるいは高いから)云々という
方へ話をもっていくのであれば、(4)のレベルでないと意味がないのではないかと思う。


なお、俺は芝村マンセーという立場ではなく、「矢上氏ね」というアンチ矢上の
急先鋒の立場なので誤解なきよう。
398397:2001/02/21(水) 23:31
そうそう、アルファの場合は(4)の中の一人として、
芝村裕吏という名前の社員もいるかもしれないと思う。
ただ、それは(3)のペンネームとしての芝村裕吏とイコールではないし、
そのごく一部に過ぎないだろう。
実際、インタビューなどでは何度か顔の違う人間が出てきているしね。
399芝村 舞:2001/02/22(木) 04:16
ゲーム中にでてくる、芝村一族という言葉を知らんのかね?
優秀な人間は誰もが芝村なのだよ。
血の繋がりなど関係ないのだ。
優秀であれば君もまた芝村なのだ。
400名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 04:32
たぶんシャレだよ、柴村ってのは。
401名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 04:42
「高機動幻想ガンパレードマーチ」ってゲームやればわかるよ。SCE
Iブランドで出てて、アルファが開発。

このなかに「柴村一族」ってのが出てくる。で、「影で世界を支配してる」
「人間とは思えない」「柴村ばかりが増える。癌のように」「我らを妬む
者があるは当然。それも我らの義務のうちだからな」とかいう、めっちゃ
野心家(?)で、誇りと実力を備えた奇妙な一族がいるんだけど、それを
パロってるだけだと思うよ?
あるいは開発者の一人が「柴村」って名前で、彼がGPMを開発指揮して
いづこともなく去っていって、って設定が公式HPに書いてあるから、
そっちから逆にパロってるのかもしれないけど。

ゲームからパロったか、面白がって社員に交代で「柴村」をやらせてるん
だと思う。役職名の代名詞にして。
「芝村は一人ではない」「柴村は柴村になっていくのだ」というセリフで
ゲーム中でもそういう言動をとる一族だし。
402名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 04:46
1は曲解してる。
引用もとの本文はけっこうまともなことを書いてるぞ?

「現在ゲームが危機なのは構造危機だ」「この事態を乗り切るには、もはや
既存の方法では駄目なのだ」「そしてそれを突破するには、高いレベルの実
力がいる」
ってことを述べた上で、「学歴がいる。より正確には、博士号やオーバード
クタークラスの人間や、それに匹敵する実力を独学で修めた者」みたいな
書き方をしてるので、問題はないと思われ。
403名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 04:53
あと、学歴の具体的な内容として、論理学や哲学を究めた人間がいても
いい、ということを書いていた。

 (日本と違って欧米では哲学の資格は一目おかれる。とはいえ、哲学
 はそれ単体では役に立たないので、他の専門も学んでいる必要がある。
 そうやってオペレーションを企画実行できる人材は、欧米ではすごく
 評価される)
 (そうした人材が日本のゲーム開発の現場にはほとんどいない。だから
 そうした人材が必要なのだ、という論調だった)
404名無信者さん:2001/02/22(木) 04:56
>>402
NTTのようになってもいいの?
405名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 05:08
>>404
なぜNTT?
406名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 05:09
てゆーか、ここで煽っている連中、本文は読んでねーだろ。
前後の文脈から考えれば至極まっとうな意見だぞ。
407名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 05:10
問題は1が余計な煽りタイトルをつけたことだ。柴村はそういう趣旨の
ことは言っていない。
408名無信者さん:2001/02/22(木) 05:12
>>405
役員が理系ばっかりで融通がきかない。今の社長も理系。
409マルオ142.pool13.ipctokyo.att.ne.jp:2001/02/22(木) 05:16
>>404@`408
論理が飛躍しすぎだ。インタビューの内容はそういうことをいってるわけじゃないだろ。

410マルオ142.pool13.ipctokyo.att.ne.jp:2001/02/22(木) 05:19
そういうことってのは、「理系が経営の主導権をにぎる」ってことね。
411名無信者さん:2001/02/22(木) 05:26
こう言い直したら良いかな?
本来賎業であった銀行業や証券業に高学歴の人達が入ったため、不良債権問題等が起きた。
だからゲーム業界に大学院で勉強した人達が入ると、ゲーム以外のあらゆる職種に手を出し始め
銀行のような状態になる。銀行は政府が助けてくれるが、ゲーム業界は助けてくれない。潰れるのみ。
412名無信者さん:2001/02/22(木) 05:30
>>406
最初のスレが立った時から同意なんだが、
執拗に叩きたがってる奴には論理というものがないらしいので無駄。
413マルオ142.pool13.ipctokyo.att.ne.jp:2001/02/22(木) 05:32
>>411
ますます意味不明だ。
414名無信者さん:2001/02/22(木) 05:32
1.ゲームデザインにおける学術の意味

 今後のゲームデザイナーは、高い知能と、深くて広範な知識が必要に
なります。 それは、なぜかといえば、現在のゲームデザイン手法や能力
では限界が来ているからです。これを、構造限界と言います。手詰まりと
言っても、差し支えありません。

 2001年現在のゲーム業界は、売り上げの低下とお客様であるユーザ
ーの不信にあえいでいます。

 なぜそうなのか?
 「ゲームなんて、つまらないじゃん。」
 小学生を代表にしたこうした意見が、多いからです。
 面白くないものに、お金を出す人はいません。
 でも、この現状を打開することは、今の所、どこも出来ていません。
手詰まりです。
 そもそも、これらの意見を未然に封じることが出来ない時点で、現状
では解決能力がないと言ってもいいでしょう。

 現在、各ゲーム開発会社や、ゲームデザイナーが保有している手段では、
この手詰まり、つまり構造限界を突破できません。
 構造限界を突破するには、構造を作りかえるしかありません。
 今のゲームを作り出す構造(仕組み)を変える。手詰まりのときは、
別の手(手段)をもって来る。分かりやすい話ですが、今必要なのは、
それです。

 そのために必要なのは、前項をご覧になった方はお分かりでしょう。
勉強です。いままで出来なかったことをやるためには、手段の導入が
必要です。

 現在の構造に限界があるなら、新たな何かを加えて構造を作り変える
必要があります。そして手段の拡大の最も早い方法は、勉強です。新し
い知識、新たな運用概念、これらを勉強以外で手に入れることは、非常
に困難です。
415名無信者さん:2001/02/22(木) 05:35
 以上において、現状のゲームデザインにおいては、勉強、難しい言葉で学術が必要に
なります。

 もちろん、勘や占いや超能力、あるいはでたらめにゲームを作っていって、それが
うまく事態を打開するまで待つことも出来ますが、何分ゲームを作るにはたくさんの
お金がかかることですから、お金を出すほうとしては、勘や占いより、もっとしっか
りしたものが欲しいものです。
 これを、理論保障と言います。 今後、ゲームが高度化すればするほど、沢山お金
がかかるようになりますから、(お金を出すほうの当然の心理として)理論保障が必
要になります。

 理論保障をおこなうには、理論展開、理論立証という二つの能力が必要になります。
このいずれも、今のゲームデザイナーには足りませんし、残念ですが高校卒業程度の
学力では、とても手におえなくなっています。
 だから、今後は高度な教育やそれに匹敵する独学をおこなった人間が、自然のなり
ゆきで重要な役割をしめることになります。

 もちろん、映画監督や小説家のように、個人の能力や才覚だけで、学力関係なしで
ゲームを作れないわけではありません。ただし、先ほどの話にある通り、これらには
、勘や占いにどれだけお金を出せるかという問題がつきまといます。
 今迄のそんな方法でやってきて、うまく行ってない時には、なおさらです。

いつかはまた、個人の才能の時代が戻ってくるかも知れませんが、それは今と近未来
ではありません。時代はいつも、動いているのです。

単純な確率問題としてこの問題を見た場合、一人のゲームデザイナーが年に手がける
ゲームの数は現状、一本にも足りません。この少ないチャンスで、構造限界突破を個
人レベルで図る場合、勘に頼ることは非常に難しくなります。
 プロの場合、失敗はそのまま生活苦を意味しますから、手数が多い(納期が短い)
携帯ゲーム機の企画や、小規模ゲーム以外のコンシューマーゲーム機の分野では、
これも自然のなりゆきとして、理論保障の必然性が高まっていきます。
416名無信者さん:2001/02/22(木) 05:38
2.どんな勉強が必要なのか

 勉強が必要なことは分かった、ではどんな勉強をすればいいのだろうという考えに
、ここでは回答を示します。
 とはいえ、どうやれば良いゲームを作れるか、などという目的を達成する手段とし
て、勉強が使われたことはありませんから、いきおい、単純流用ではなく、応用が必
要になっていきます。

それではこれから、それを追いかけていきましょう。

 まず、ゲームはかくあれば面白くなるという理論を立て、これを証明する勉強が必
要です。前項にあった、理論保障という奴です。
これは、理論展開と、理論立証からなるとお話しました。

理論展開とは、詳しく説明すると概念定義、論理演算、新たな概念定義というループ
を組みあげて行って、最終的に一つの解答、この場合「以上をもってユーザーのこれ
だけの数をこの予算で、これだけ喜ばせることができる。」という解答にたどり着か
せることです。

 それぞれのしっかりした小理論(前提といいます)という部品を組み上げていって
、最終的に理想の建物を組み上げるという作業に喩えることができると思います。
コツは、全体像を見定めて、可能な限り少ない部品で組み上げていくことです。この
コツを、世間一般ではセンスと呼ぶ時もあります。
 ガンパレード・マーチの場合、約30個くらいのパーツ分割で出来ています。
次のカレル3で、70くらいですね。
417名無信者さん:2001/02/22(木) 05:40
2ch住人の学歴コンプレックスをうまく利用した
見事なスレの立て方と言えます。
スレ立てマスターを目指す皆さんも見習いましょう。
418名無信者さん:2001/02/22(木) 05:41
理論立証の方は、一度理論展開で組み上げた解答を、別の観点から見てもこれが正
しいことを証明する儀式といえば良いでしょう。
 これは検算と同じで、理論展開の方法と基本的にはかわりません。

 理論展開をする学問を哲学・論理学といいます。これは数学の一様式であり、(日
本ではへ理屈の学問、道徳の一体系と認識されてますが、)ほぼ全ての問題(命題)
解決に力を発揮する強力な戦力になります。

 欧米、わけてもイギリスとアメリカでは、第2次世界大戦中から、これをオペレー
ションズ・リサーチという名前で大規模に採用して、戦争遂行や外交、政治・企業運
営などに広く運用されています。
日本に比較して、これらの国で哲学・論理学の博士号、学位収得者がいたく優遇され
るのは、この力を実感しているからだと言われています。

 もちろん、哲学・論理学は数学の一様式ですから、抽象化にたけてはいても実際能
力には乏しいものです。
だから、これを実際の事象に再反映させることが必要になります。これには再反映先
の知識に詳しくないといけません。単独の哲学・論理学収得者では、問題を解決する
ことができません。複数の学位を収得したものでないと、この高い問題解決能力は生
かすことができないわけです。
 だから、欧米を見ると、企業に勤務する哲学・論理学収得者は複数の学位をもって
いるか、それに近い実際知識をもっています。
419名無信者さん:2001/02/22(木) 05:42
 もちろんいままでのゲーム業界には、こんな能力を持って居る人物は
いません。アルファ・システムにも、わずか三人、そのうち一人は訓練
中という有り様です。日本全土、およびアメリカのゲーム関係者を入れ
ても、この三人以外にはETの指で数えるほどしかいません。

 業界全体で、大規模な再攻勢、すなわちゲームの復権、キングオブエ
ンターテイメントの地位を再奪還させるためには、最低でもこの種の人
材を積極的に育成、あるいは雇用してゲームシステム部分を構築させる
必要があります。

 世界観・キャラ・シナリオなどは、作成にあたって条件提示(枠の提
示)さえあれば、学がなくても、良いものが出来ます。
 が、しかし、ことゲームシステムに関して言えば、これは技術的な産
物ということが出来ます。
 今迄は規模が小さかったためにごちゃまぜになってましたが、人を楽
しくさせるための仕組み、すなわちゲームメカニズムは、プログラミン
グ技術やCG技術と同じ、技術的な産物であることを再定義し、それに
向いた技術者を投入することが必要なのです。
420名無信者さん:2001/02/22(木) 05:45
3.このままではこうなる
 現在のゲームクリエイター、あるいはゲームデザイナーという人々を
見渡すと、ゲームメカニズムという観点で設計、論理展開できる才能は、
まったくと言ってよいほど存在していません。
 だから、20年くらい前に出現した古いゲームシステムをいまだに、
ひねったり叩いたりしながら使いつづけてますし、ちょっとしたアイデ
アをゲームにしてみました的なライト・ゲームシステムしか、新たなジ
ャンルに加えることが出来ないのです。ゲームシステムで真似が多いの
も、同じです。
 これは技術者でない素人(世界観作成者、シナリオライターとしては
一流かも)が、さも技術者のふりをしてゲームメカニズムを設計してい
る弊害に他なりません。
 さっさと適正な人材を入れてこの部分を改善しなければこの部分を中
心にゲーム業界は瓦解します。ゲームの根幹技術は、実にこのゲームメ
カニズム、人を楽しくさせる仕組みが握っているからです。

 ゲームというものを商売として定義する場合、これはかならず付加価
値の拡大と高度化が要請されます。現にゲームは今迄、進歩しつづけて
きました。
 が、その中心は古いままか、あるいは小さい(ライトな)ものが握っ
ていて、なんら昔とかわってません。それどころかグラフィックなどの
外周部分の進歩のせいで、色々な制限が入り、中枢部分は今、死にかけ
ています。

 ゲームのゲームたる部分が死にかけているのです。それが、今の業界
不況の本当の正体。アルファ・システムが倒すべきラスボスです。
421名無信者さん:2001/02/22(木) 05:47
このままでは、恐ろしい先祖帰りがはじまります。このままでは時間の
問題で、業界はゲームを面白くする為に古い中枢にかかる負荷を取り退
く為に進歩した部分を取り除き、5年10年前の市場規模とゲーム内容
に戻ることを選択します。もうはじまっているかも知れません。
 それでは、我々ゲームデザイナーがゲームデザイナーになるきっかけ
のゲームを作った人々に、ここまで業界を育てあげた先人達に申し訳が
ない。
 我々は先人達から夢と希望を与えられ、継承したと思っています。
我々の代で希望の種を費えさせることは、させません。
 この希望の種は次の時代の子供達のものだと、アルファ・システムの
芝村は主張します。

 賛同する学生諸君は、すでにその胸に希望の種を持つ者はペンを取り
なさい。

今が、勉強するときです。

 これから総力をあげて、この会社が潰れるまで我々は抵抗活動に入り
ますが最後の最後に勝負をつけるのは、私の後に続く才能だと、私や、
我が社の社長は思っています。味方を増やし、稼げるだけの時間は稼ぎ
ましょう。
 だが最後は、今学生である未来の、真の意味でのゲームデザイナーが
勝負を決めるのだと、そう思ってください。
422名無信者さん:2001/02/22(木) 05:52
と、いうのが柴村の主張であって、彼の主張それ自体は全然OKだと思う
のだが?
責めるなら、むしろ、トンチンカンなタイトルをつけて主張を誤解させた
1だろう。

ちなみに上記の一連の転載は、アルファシステムのHPの
あたらしいゲームのはなし
http://www2.alfasystem.net/ngs/
から転載してる。
まだ残ってるけど、誤解を解くにはこれで充分かと。
423名無信者さん:2001/02/22(木) 05:59
>>413
益々意味不明にしてみました。
424名無信者さん:2001/02/22(木) 06:00
>>1
結局、実績が伴ってなければだれも聞いてくれないってことでしょ。
425名無信者さん:2001/02/22(木) 06:05
>>424
ある意味で2chを否定する言葉だ
426名無信者さん:2001/02/22(木) 06:06
一通り読んだけどさ、イタイのは芝村の意見より意見に対する感想だな。
427名無信者さん:2001/02/22(木) 06:11
だから、話を聞かないしつこい学歴コンプレックス厨房がいるってことだ。
428名無信者さん:2001/02/22(木) 06:14
一番大切なのは技術よりセンスだと思うけどな。
429名無信者さん:2001/02/22(木) 06:22
深い……。

よーするに>>414から語られてることってのは、
「センスでやっていけた今まではそれでよかった」「だが、今はもう、それが通用
しなくなっている。売れないし、その原因はつまらないという意見に代表される」
「今までの方法が通用しないなら、別の方法が必要になる」

ってとこから始まって、「楽しませる方法そのものを体系化して、技術として安定
させること」「それによって出資を安定させること」「ゲームの根幹の部分をデザ
インする能力を持つ人間を育てることで、パクリや焼き直しじゃない全く違うゲー
ムが作れること」が大事だ、ってことだよな。

特に「根本的な部分」ってのは痛いほど感じる。RPGにせよ他のゲームにせよ、
ビジュアルやシナリオを除いたゲーム性そのものはほとんど変化してない。斬新な
システム(それも、ちゃんと面白いもの)ってのはほとんど体験しないし。
430名無信者さん:2001/02/22(木) 06:23
アルファには言う資格あるだろ。
「俺の屍を超えていけ」とか、ゲーム性そのもので斬新な取り組みをしてる
し、けっこう面白いし。
431名無信者さん:2001/02/22(木) 06:31
これもゲーム制作に対するアプローチの一つ。
ただ、重要なのはこの考え方が全てではないということで。
他にもアプローチの仕方はあるでしょう。
432名無信者さん:2001/02/22(木) 06:33
>>429
一つの方法論としてはすごく同意できる。
全部が全部そうなったらいやだが…
それこそ、マイナーメーカーが言うからこそ誉められる主張だな
433名無信者さん:2001/02/22(木) 06:36
ま、いろんな考えが競合して良いモノが出来ればいいさ。

アルファはアルファのやり方で「面白いシステム」を開発するだろうし、
カプコンは「バイオハザード系のゲーム」をこれからも作るんだろ。
任天堂はむかしからの「操作感覚が面白いACT」を開発するだろうし、
スクウェアは「少なくとも絵だけは」発展させてくれるだろう。

1つのやり方としては面白いので許す。
434名無信者さん:2001/02/22(木) 06:38
朝はまともなレスがつくのか?
435名無信者さん:2001/02/22(木) 06:42
アンチスクエヤって粘着
436433:2001/02/22(木) 06:58
>>435
すまん、アンチスクウェアなつもりはない。気分を害したらすまない。
(やや嫌いだが、アンチというほど嫌ってもいない)

スクウェアの中でも、
1、新しい企画に取り組んで「いた」こと(PS直後から今まで、いろんなジャンルや世界観やシステムを)
2、魅力的な世界・設定が多かったこと。
3、一般ウケしやすい王道路線を夢見せてくれたこと。(7のときのみ)
4、何より、ビジュアルは凄かったこと。

は高く評価してる。反面、

1、作りこみが甘く、操作性や爽快感がめちゃくちゃ。(な作品が多すぎた。PS後期除く)

な部分は思いっきりキライだ。
やや点が辛いが、その点は許してくれ。絶賛ばかりというわけにもいくまい。
433でああ書いたのは、そうしないと荒れるからだ。貶したのではなく、
アンチも信者も認める部分だけを書いて波風を避けるつもりだった。
437名無信者さん:2001/02/22(木) 06:59
>>435
あんたの方が粘着だよ
438名無信者さん:2001/02/22(木) 07:03
でも一応否定的にしておいたっつーことは
アンチの方が性質が悪いから、ってことだね(笑)
439名無信者さん:2001/02/22(木) 07:05
>>437
435の書き込みから何を妄想したのか教えて
440名無信者さん:2001/02/22(木) 07:51
>>430
ならE野も立派だということ?
441名無信者さん:2001/02/22(木) 07:52
>>1
とりあえずヒゲはそれ。ヒゲつきのやつでまともなのはいないから。
442名無信者さん:2001/02/22(木) 07:57
>>1
1でまずいのは学歴を強調しすぎてるからでしょ。
あとソニー、任天堂、セガこの3つのブランド力はまだあると思うけどね。
443名無信者さん:2001/02/22(木) 08:08
○○信者必死だな(笑)
444名無信者さん:2001/02/22(木) 08:11
糞ニーブランドは、糞ゲーブランドとして健在だ。
445名無信者さん:2001/02/22(木) 08:15
一応言っておきますが、アルファ信者とガンパレファンは別なので一緒にしないでね。
446名無信者さん:2001/02/22(木) 08:18
だから信者はここくるなって。
そして死ね!
447めとせら:2001/02/22(木) 08:49
>>446
いろんなスレに「○○信者死ね」って書いてるの君ですか?
確かにアレな信者って何処にでもいるけど、君はそれ以上。
邪魔ならまともな話題を振れば大抵修正可能。
448名無信者さん:2001/02/22(木) 08:52
早く(笑)は恥ずかしいとか言ってくれよぉ!
ゲラゲラ
(薬)だって恥ずかし〜い 
449名無信者さん:2001/02/22(木) 08:54
>>445
同じ様なものでしょ
アルファ信者とガンパレ信者の違いなんて呼び方が違うだけでしょ。

例えるなら出川をPS厨房と呼ぶか出川と呼ぶのかと大して変わらない
450名無信者さん:2001/02/22(木) 09:59
営業を持たない開発会社が技術を重視するのは当然だし、
そのタイプの会社がもつ企業理念・方針としてああいうものもありだと思う。

ただ「ゲーム業界の構造限界を突破する」という大きな目標で、
「アメリカと日本にETの指で数えるほどしかいない」技術者を3人かかえて、
作ったゲームが「オレシカ」や「ガンパレ」なのは・・・。

「構造限界の突破」って目標の前には、一部ゲームマニアに絶賛とかは意味ないんだし。
明らかに現在の構造の中にいるゲームマニアにほめられてもね、突破はできない。

まだ実績よりも将来性、これからの作品を見て判断する会社か。
451名無信者さん:2001/02/22(木) 10:12
 l@@%"          .%#######"""' .  ' ::%%@@@@@@%|
 l@#          %#@@@""       .   ..%@@%"  |
 l#   %####"  ';%##"  ______         %@#   |
  l  ###"     : _@@--~~~~~~--.      :@@  ;|
  l #"    _   ::~~.. ..        . :%@  ;|
   l"  _-=@@=   :l.             : :@.  @|
   l  /%'~~.:   :l.             ::@@$.#@|
   l // ' ;   ;;I.           .:#@@@@@@@|
    l     |    ::lI.         ; %@@@@@@@@|
    l    /     :lH;      : . :@@@@@@@@@|
     l   / .. &@$$_JH; :.. :   ;.;@@@@@@@@@@|
     l   l$@$" ";;":..    ; : .  ;@@@@@@@@@@@|
     l    :;#@@@@@@@@@@@@#.     ; ;#@@@@
      l   ;;@@@@@@_==--#@@@@@@$.: :; ;#@@@@
      l  :@@@_===-   _%#@@@@@%;;;;;#@@@@@@
      l ;@@@~_ ___.--"  "@@@@@@@@@@@@@@
      'l@:@@#  "@@@;;;'    "@@@@@@@@@@
       'l@@%        @@@@@@@@@@@@@
       "l@@@%  @@@@@@@@@@@@@@@@
        "@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

わたしこそがオーバードクターの資格を持つ芝村ぢゃ。
ガンパレでおなにぃすてる低学歴どもよ、私に清き一票をいれたまへ。
452名無信者さん:2001/02/22(木) 10:15
このヒゲダルマ、最悪かも
453名無信者さん:2001/02/22(木) 14:55
>>436
でも
>1、作りこみが甘く、操作性や爽快感がめちゃくちゃ。(な作品が多すぎた。PS後期除く)

と言う点ではガンパレも同じのような気がする。
それを補うだけの物を持ってると思うけど
454名無信者さん:2001/02/22(木) 15:26
>>449
ガンパレファンとアルファファンはかなり違う
アルファのせいでアンチガンパレになったサイトとかもあるし。
455名無信者さん:2001/02/22(木) 16:15
いちばん問題なのはアルファがゲーム業界の現状を憂いている割にマニア向けのゲームしか出していない所だと思う。
一般向け(王道)のゲームがある程度好調なときなら通好みのゲームも意味があるけれど、
今の状態でマニアックなゲームを出してもかえって市場が小さくなるだけ。
露骨に売りに行く事はないが、「売れる、売れないは二の次。」なんて言っていられる状況ではない。
少なくとも、「ガンパレ」は「売れる」ための努力は全然足りない。
456名無しさん:2001/02/22(木) 16:35
そういえば昔、電撃王の記事で誰かが
「ゲームつくるんでディレクターとかやるんだったら
東大か京大に行ってメーカーに就職しろ」とか
身もフタもない事書いてあったなー。
457名無信者さん:2001/02/22(木) 16:36
>455
開発はアルファだけど宣伝費0は全面的にSCEの責任
458455:2001/02/22(木) 16:45
>>457
いや、宣伝ではなくてゲーム自体の話。(宣伝費0も問題だが。)
459457:2001/02/22(木) 16:56
すまそ
>「売れる」ための努力は全然足りない。
ってのを誤解してた。
ところで,455さんの考える「売れるゲームデザイン」とはどんな感じの物でしょうか
460名無信者さん:2001/02/22(木) 21:37
>>449
一般的にはともかく、2ちゃんねるでは、アンチアルファシステムな
ガンパレファンは結構多いぞ。
461名無信者さん:2001/02/22(木) 21:59
Xboxの販売目標が1億台
462名無信者さん:2001/02/22(木) 22:02
2ch見るくらいの層じゃないとガンパレなんて無名ソフト買わないと思うが…
463名無信者さん:2001/02/22(木) 22:30
>>455@`458
 「売るための努力」が何かはよくわからないが、バグは多いな(優等生的なプレイをする分には気にならない頻度で)。
 ガンパレはシステム設計に問題があって、根絶するまで頑張ったり、機能を削って出すよりも、「多少のバグはそのままに、売ってから公式BBSなどでフォローする」ことを選んだらしい。
 この時点で、「あくまで内容重視・広く売る事を諦めてる」のは間違いない。

 確かに、マニア向けゲームを作るだけでは、ゲーム業界は良くならない。でも、最初から真っ向に勝負するのは難しいはず。その意味で、ガンパレは「布石」としては認めてもいいだろう。「ガンパレ単体では殆ど利益は出てないが、長い目で見れば大勝利」とゆーよーな事は、アルファのBBSで旧矢上氏が言ってたし。

 次が本当の勝負。次の作品で、面白く、かつ売れるゲームを作れなければ、アルファはただのオオカミ少年になる。芝村氏の一連の発言は、ある意味、背水の陣だね。
464名無信者さん:2001/02/22(木) 22:37
>463
次の作品ってMTGですか?
それは冗談としてガンパレがある意味β版であることには同意
なにせ堂々とver0.89と表示してるし。
次期作については正直期待している
465名無信者さん:2001/02/22(木) 22:37
> ゲームの多彩さ(戦略性)
> (今迄のゲーム)ゲームシステム1単位×データ50単位=50
> (新しいゲーム)ゲームシステム10単位×データ5単位=50
>
> 戦略性は同じでも…
> 手間
> (今迄のゲーム)ゲームシステム3人月+データ50人月=53人月
> (新しいゲーム)ゲームシステム30人月+データ5人月=35人月
>
> で、圧倒的に新しいゲームの方が楽に同じ程度ゲームを作れるという理屈です。

結局、こういう選択をしたから、バグが多く、また内容のわかりにくいゲームになったんだろうな。
466名無信者さん:2001/02/22(木) 22:41
>>464
今発表されているのは、『MTG』(DC)と『暴れん坊プリンセス』(PS2)の二本。
どっちが先に出ることになるかは不明。
あたしいゲームのはなしを見る限りでは『カレル3(仮)』もすでに開発が
はじまっているのかもしれない。
467名無信者さん:2001/02/22(木) 23:34
>465
でも,面白かったから許す。
まあバグ取りのためにもっと労力が必要になるってことが解ったから
アルファ的には十分なんじゃないの
468名無信者さん:2001/02/23(金) 00:07
>>467
やっぱりアルファの意見とは逆に、
シンプルなシステムを使いまわしてデータの入れ替えだけで
毎年儲ける方が効率がいいと思う。
469名無信者さん:2001/02/23(金) 00:11
>>468
>シンプルなシステムを使いまわしてデータの入れ替えだけで
>毎年儲ける方が効率がいいと思う。

コナミのパワプロや遊戯王のようなソフトだね。
470名無信者さん:2001/02/23(金) 00:22
...てゆ〜か、今のゲーム業界(特に大手)って、
高学歴の人しか採らないじゃん。
今業界にいる低学歴の人はリストラされるか、
嘱託扱いで郵便物の仕分けか、倉庫番させられるって。

だから、10年経てば(少なくても制作現場では)
高学歴になるって!
471もののけ姫は超駄作:2001/02/23(金) 00:33
儲けは後からついてくる如。まずは信用が大事だ如。

それから、ゲームは別世界の論理体系を味わうのが醍醐味だ如。
同じシステムでデータ差し替えだけなら、現実の日常と同じだ如。
ゲームがつまらなくなったのはゲームが日常化したからだ如。

もうボリュームと奇麗なだけがウリのゲームは飽きた如〜
472名無信者さん:2001/02/23(金) 01:44
age
473名無信者さん:2001/02/23(金) 02:13
バンタン最高。
バンタン実力。
バンタン声高。
バンタン中卒。
474名無信者さん:2001/02/23(金) 02:20
>>473
バンタンって何?
475名無信者さん:2001/02/23(金) 02:22
播但連絡道路
476名無信者さん:2001/02/23(金) 22:38
>>471
しかし、それで本当に最終的に儲かるのだろうか?
477名無信者さん:2001/02/25(日) 00:22
播但連絡道路とゲームにどんな関係が?
478名無信者さん:2001/02/25(日) 03:17
学歴age
479名無信者さん:2001/02/25(日) 05:33
ヒゲダルマの話題飽きた
480名無信者さん:2001/03/01(木) 11:05


個人的に、ゲーム製作に学歴はあまり関係ないのでは、
と思う。
行っている学校だけが、学びの場というわけではないんだし。
たとえば、ここ2chなんかもある意味では格好の学びの場だ。
ここは色々と話題ごとの板がある。
最新のニュースからマイナーな分野まで、考え付くものなら
ほとんどなんでもあるのではないかと思う。
そこのスレをたくさん読んで、何かを学ぶ事もできるし、
(駄スレもたくさんだが(藁))
そこにあるリンクから別ページへ飛んで、そこである話題について
学ぶ事もできる。
(ブラクラも多いが(藁))

 要するにインターネットは、使う人によって、巨大な学校であり、
図書館であり、教科書でもある。学ぶ姿勢と努力さえあれば、
いつでもどこでも、どんなものにでも、学ぶ事はできるのではないかと
個人的には思っている。

マジレススマソ。
481名無信者さん:2001/03/01(木) 11:32
E野と同じ運命をたどるに一票(ワラ
482名無信者さん:2001/03/01(木) 12:33
>>480
うん。マジで。
その程度のこと言うのに
わざわざクソスレ上げないでくれ。
483名無信者さん:2001/03/01(木) 12:57
age

484名無信者さん:2001/03/04(日) 12:07
週刊誌で人の目につきそうな部分をキャッチにするのと同じようなものかな。>1

開発者として表舞台に多く立つ人ほど、叩かれるね・・・。
所詮は内の人間だからだろうな。
気分いい言葉ばかり吐くのなら、広報だけで済ませればいいことだし。
開発者の話を聞こうとするから、こういう問題が頻発するんだと思うんだけど、
スレ違いだろうな、スマリ。

芝村氏については、ゲーム制作に関して学歴をもってきたのは方向違いだと思うから、
叩かれても仕方ないかも。
架空キャラだとしても、会社がその発言を容認しているモンだしね。
まっとうな部分もあるけど、何も知らない人が読んだらムッとするだろう部分もあるし。
だから、このスレ自体は批判しないけど、折角だから芝村叩きながらでもガンパレが
どういうのかは知ってもいいんじゃねぇの?
485名無信者さん:2001/03/04(日) 12:11
age
486名無信者さん:2001/03/04(日) 12:13
1は学歴が低いので、そういうことにしたい業界を夢見る落ち零れ高校生。
487484:2001/03/04(日) 12:19
最初は「どうせギャルゲー・所詮ごった煮システムで中途半端なヘボゲーだろう」と
思っていた点ではここの人たちと同じ。
好き嫌いはあるだろうけど、私自身はガンパレは素直に面白いと思ったよ。
かなりファンタジーも入ってるけれど、それが無ければ戦争が余りにも生臭すぎてやってられない。
女性キャラ多いし、戦闘以外は恋愛を楽しむ流れなのでギャルゲ−と見られてるけど、
ギャルゲオタが嵌りやすいキャラ萌を必ずどこかで崩しているので、
絵と女が多いってだけでギャルゲで括られるのもどうかと思う次第。
プレイヤーキャラ女性でも恋愛できるし。そうなるとボーイズゲーも・・・。

NPCはほぼ人口知能状態にしている上、当初は登場キャラの殆どを
プレイヤー選択出来る様にし、更にキャラ個別のイベント等を挿入して自由性に幅を
広げようとしていたそうですが、入り組むプログラム諸々の都合で流れたそうです。
その名残として2周目からはプレイヤーキャラが4人増えるし、隠しコマンドで全キャラ使用できます。
完全とは言えないけど、凄いことはやってると思うよ。

長いから首吊っとく。じゃ。
488名無信者さん:2001/03/04(日) 12:22
クリエイティブな世界は実力の世界。
学歴や年齢は関係無し。力のある者がのし上がる。
489名無信者さん:2001/03/04(日) 12:27
といっても、
美大出のデザイナーにデザイン専門学校出が勝てないのも事実。
基礎体系が分かってない奴が、
自分の無知センス比重をクリエイティブと勘違いしてるのも事実。

大学で学ぶことも実力のうち、
これからは学歴ではなく学力で評価される時代だよん。
490名無信者さん:2001/03/04(日) 12:28
>>487
サクラ大戦のパクリを言えば、そんな長文書かなくてもいいのに。。。
491名無信者さん:2001/03/04(日) 12:38
サクラ大戦・ワールドネバーランド・どきどきポヤッチオ・フロントミッションの
いいとこ取りっていうのは駄目か?

・・・駄目っぽいかな・・・

>>489
常識・良識も本当は必要なんだろうけどな。
現実がそうさせてくれないのか。
まず“作ること”だもんなぁ
せめて学力・・・そうだな・・・。
492名無信者さん:2001/03/04(日) 12:38
>>489
商業の世界のデザインを知らない美大のデザイナーは使えん奴が多い。
基礎とかの問題ではなくて、「どうやったらエンドユーザーが満足してくれるのか」
を感覚的に理解できていない奴ばかり。自分の主観でしか物を作れない。
利益を求められる商業クリエイティブの世界では、学力も学歴も無意味だよ。
493名無信者さん:2001/03/04(日) 12:39
まぁガンパレはパクリの集合体ですから。
494名無信者さん:2001/03/04(日) 12:46
うーん、勘違いとクリエイティブは紙一重。

誰かが言ってたな、
自分に才能があるかではなく、才能があることを前提として、
自分の才能が世の中に受け入れられるか?
自分の才能をどうやってプロデゥースするか?が問題。
495名無信者さん:2001/03/04(日) 12:46
パクリの集合であるのは会社も認めてるみたいだしなぁ。
ただ、それもシステム的な部分であって、一応の独自性は
打ち出せてると思うんだが、どうか。
496名無信者さん:2001/03/04(日) 12:47
>プロデゥース

かわいいぞぉ。494。
497名無信者さん:2001/03/04(日) 17:37
>>492
サウンドも同じ状況です。現時点では専門卒のほうが即戦力率高い。
音大出身はディレクターと無駄な喧嘩を起こすやつ多し。

とはいえ音大卒は、半分くらいはそれなりのレベルに達しているけど、
専門卒はレベルの差が極端に激しいのは事実。

少なくとも僕は選考するとき、学歴も成績証明書も気にしません。
498名無信者さん:2001/03/04(日) 18:00
数学、計算、理屈を徹底して追及することが大切です。現実
に起こる事実をシミュレート化、再構成するには、数学は不可
欠。まぁ、実際ゲーム制作で最も役に立つのは、哲学や論理学
だったりするのですが。

−−勉強が必要だということですか。

芝村氏:ただ、日本の高等教育機関にも欠点があって、日本の
大学は役に立たない。日米両方の大学に行った人ならばわか
るのですが、日本は教える勉強が古いんです。ひどい例になる
と10年前のノートがそのまま使えたりしますから。学説は日進
月歩の世界なのに、教える側がこれではダメでしょう。全てと
は言いませんが、権力、派閥化してますしね。現実問題として、
熱意のある新人をとって、育てていくしかないのが実状です。
499名無信者さん:2001/03/05(月) 00:22
どうでもいいが、彼の言う高学歴の論理的思考に優れたスキルのある開発者が
揃ってるのは他でもない任天堂だと思うんだが。
500名無信者さん:2001/03/05(月) 00:30
そうかもなぁ。
昔、任天堂サイトの開発者募集コーナーで、スキルの高い者しか要らない(要約ですが)
という姿勢に、ずいぶん高く出るなぁと感じていたが、
その確固たる姿勢のお陰で今の任天堂がある気もする。
今思えば高く出るも何も無いもんだ。当たり前の事なのにな。
厨房だった、あの春。
501名無信者さん:2001/03/05(月) 00:37
任天堂は世界の“子供”に向けてるゲーム作りに力を注いでいるわけでして。
アルファシステムは日本の“マニア”に向けてゲーム作りに勤しんでいるわけで。
ガンパレは、任天堂が打ち出しているゲームの方向性と
恐らく反対の方に伸びていると思われ。
その上で任天堂を批判するのはお門違いかと。

そういう意味でも、インタビューのシバムラの発言はキティ加減が露呈してるかと思ワレ。
502名無信者さん:2001/03/09(金) 09:37
age
503>501:2001/03/09(金) 10:30
単なるαの私怨ではないのかなぁ?
任天堂は外注に対してうるさそうだし、高マージンや製造ライン独占で
比較的古参の独立系コンシュマーゲーム製作会社はみな多かれ少なかれ
恨みは持っていると思うが。
504信者さん:2001/03/17(土) 17:39
age
505名無信者さん:2001/03/17(土) 17:53
つーか、ゲームなんて売れてなんぼだろ
αは日産と同様の運命を辿ることになるな
最後は任天に泣きつくと(藁
506名無信者さん:2001/03/17(土) 18:10
ふーんこんなこと言ってたんだ。まあ大口叩くのはいいんだけど。
こーゆー意見を内心ではなく表にだすのは
頭でっかちのガキくさいという印象はぬぐえないですな。
507新人栗エイター:2001/03/17(土) 18:13
学歴思考の奴は馬鹿。
つーか、こんなこと考えてる人がいるのか?
508名無信者さん:2001/03/17(土) 19:06
4年大学に行くんだったら、4年現場にいて欲しいというのが
本音。
大手は知らん。
509名無信者さん:2001/03/18(日) 00:23
学歴がいい方が、いい仕事するにきまってんじゃん!
低学歴の奴は何やらせてもダメね。

510名無信者さん:2001/03/18(日) 00:33
>>509
何ィ。てめぇ。俺の前でいいやがったら殴るぞ。
511名無信者さん:2001/03/18(日) 00:45
なにやらせてもだめとは思わないが
人生のなかでなぜ大学に(行けるのに)行かなかったのか、その部分がしっかりしていればいいけど
高卒時点で充分な才能があったにも関わらず、中村光一は夜間大学に行ったわけで。
もともと名のある大学にいけなかった、という人は思考能力において頭脳労働には根本的に向いてない人でしょう。
筋肉がまるでないひ弱君が建築現場に行っても一流の土木作業員にはなれません
512名無信者さん:2001/03/18(日) 00:49
>>509
俺中卒だけど、卒業後すぐ現場で仕事して
今ではシステムエンジニアとして56万もらっているぞ。
仕事に役立つ勉強なら仕事しながらでもできるさ。
513名無信者さん:2001/03/18(日) 00:49
ゲーム業界は偏差値なんぼ?
514名無信者さん:2001/03/18(日) 00:50
>>511
ゲームプログラムなんて難しいことなんてちょっとでホトンド
ドカタとかわらねーじゃん。
大学行かなければアウトなんてどういう会社なの?
3Dゲームが組めて、数学と物理がそれなりにできればいいんだから
基本的には何も難しいことはねーだろ。
ハードについてはしらねーでもしょうがねーし。
515名無信者さん:2001/03/18(日) 15:34
乱立する専門学校に行くのが早道なのがあほらしい。
516名無信者さん:2001/03/18(日) 15:35
>>513
40〜45くらい
517名無信者さん:2001/03/18(日) 15:39
専門に行くと逆に遠ざかるのが真実です。
518名無信者さん:2001/03/18(日) 15:39
専門卒のやつらの馬鹿さ加減が笑うね。「こんな詐欺な学校訴えてやる」
だって。てめーらが決めて入ったんだろ。
519名無信者さん:2001/03/18(日) 15:51
>>512
SEなんて文系でもできる仕事だもんな。
ところで56万って多いのか?回路屋やってるとごく普通だが…というか少ない
520名無信者さん:2001/03/18(日) 15:55
>>512
別に誰も聞いてないし、意識してないのに必要以上に「俺○卒だけど
こんくらい凄いんだ」とか言うよね。学歴無いと言われる人って。
521名無信者さん:2001/03/18(日) 15:56
学歴無いことにプライド持ってんだよ。
522名無信者さん:2001/03/18(日) 16:52
とりあえず大学に受かったんですが、行って何をすればいいのかわかりません。
そもそも、何をする所なのかわからないんです。
誰か具体的に何をするのか教えてください。
523名無信者さん:2001/03/18(日) 17:13
>>522
「とりあえず」行ってみれば?
524名無信者さん:2001/03/18(日) 17:25
学校は行く事が目的ではなく、
そこで何を学ぶかが大事だよ。
勉強だけの事じゃないよ。
525名無信者さん:2001/03/18(日) 17:28
サークルには入った方がいいですか?
526名無信者さん:2001/03/18(日) 17:36
漫研、落研、アニ研がおすすめ
527名無信者さん:2001/03/18(日) 17:38
あたりまえじゃあ
サークル活動なくして大学になんの意味がある?
528名無信者さん:2001/03/18(日) 17:39
う〜ん、アニ研にします。
529名無信者さん:2001/03/18(日) 17:45
よし、りっぱな原画マンか動画マンに昇華できるといいな。
530名無信者さん:2001/03/18(日) 22:21
>>522
なんで大学を受験したんだよ。
531名無信者さん:2001/03/18(日) 22:34
>>530
だから「とりあえず」なんだろ。
532名無信者さん:2001/03/18(日) 23:14
目的なき学歴は無意味です。
手段として学歴を手に入れる、もしくは、学びたい事象がある以外ならば
敢えて学歴に拘る必要はありません。
533名無信者さん
>>532
そうだよなぁ。もっときゃ便利だよ。ぐらいにしては
あまりにも払う代償が高すぎるよな。
下手すると4年間やりたいことの手探り状態で終わるからなぁ。
やっぱ、何をするにも目的ありきでしょう。